ガールズちゃんねる

婚活パーティーってどうですか?

264コメント2024/10/02(水) 10:36

  • 1. 匿名 2024/09/10(火) 20:38:35 

    主は34歳で婚活パーティーに行きたいと思っていますが、自分の容姿とトーク力を考えると、フリータイムで浮いてしまうのではないかと心配しています。婚活パーティーに行くにあたっての心構えなどがあれば教えて欲しいです。

    +57

    -6

  • 2. 匿名 2024/09/10(火) 20:39:02 

    たかさーんチェック!

    +12

    -3

  • 3. 匿名 2024/09/10(火) 20:39:08 

    婚活パーティーってどうですか?

    +18

    -3

  • 4. 匿名 2024/09/10(火) 20:39:08 

    結婚したよ。

    +67

    -6

  • 5. 匿名 2024/09/10(火) 20:40:02 

    フリータイムにはコミュ力とある程度容姿が良くないとコンパと一緒でボッチになるよ。

    +128

    -2

  • 6. 匿名 2024/09/10(火) 20:40:16 

    >>1
    行ったよ!楽しかったけど、収穫はなかった笑

    +43

    -2

  • 7. 匿名 2024/09/10(火) 20:40:59 

    >>1
    だいたい男性陣が順番に隣にまわってくるから、プロフィールカードの趣味とか見て話せば大丈夫だよ

    +41

    -3

  • 8. 匿名 2024/09/10(火) 20:41:04 

    集団でって感じじゃなくて、常に1対1みたいな婚活パーティーは良かったよ!

    +104

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/10(火) 20:41:13 

    勝手に人気ランキング作られて配られた笑
    二位だった、二位かよ!

    +15

    -16

  • 10. 匿名 2024/09/10(火) 20:41:16 

    欲が渦巻いてる中で相手を探し合う、エキサイティングな体験ですね。

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/10(火) 20:41:20 

    >>1
    トーク力に自信がなくても無理に演じない
    自然体のあなたをいいなって思ってくれた人を見つけること

    +66

    -8

  • 12. 匿名 2024/09/10(火) 20:41:23 

    おすすめしません
    元業界人です

    +70

    -10

  • 13. 匿名 2024/09/10(火) 20:41:31 

    数十年前に参加したこがあるけど
    サクラが多いイメージ

    +40

    -4

  • 14. 匿名 2024/09/10(火) 20:41:39 

    友達に誘われて行ったけど
    自称40代のどう見ても60オーバーくらいにしかみえないおじいちゃん?がいたのが強烈すぎて
    その印象しか残ってないや

    +61

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/10(火) 20:41:56 

    >>1
    絶対書くからね♡
    嘘だかんね
    他のとカップルになってるから

    +10

    -3

  • 16. 匿名 2024/09/10(火) 20:41:57 

    行ったけどえっちしかしてなかった。
    ほとんどヤリモク
    相談所がオススメ。

    +15

    -22

  • 17. 匿名 2024/09/10(火) 20:42:05 

    気楽に行く
    良い人いたらいいなくらいのテンションで
    つまんないと思ったらすぐ帰る
    料理は美味しいのでとことん楽しむ

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/10(火) 20:42:21 

    >>5
    フリータイムとかあるの?運営会社によるのかな?

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2024/09/10(火) 20:42:21 

    自分がターゲットになってそうなところに行くと楽しいよ
    あと、婚活ファッションに拘ると若作りおばさんになるので、自分が一番綺麗に見える服装が大事

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/10(火) 20:42:32 

    今のシステムはわからないけど私が行った時は20代前半くらいの女性に行列が出来てた
    男の人たち走って並びに行くんだよ…
    全員と話すトークタイムでも私とは全く目も合わさない、喋らない男性もいた お前は眼中にないってことなんだと思う

    +55

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/10(火) 20:42:36 

    >>5
    でも婚活パーティーにそんな容姿のいい人達がたくさんいるものなの?

    +21

    -5

  • 22. 匿名 2024/09/10(火) 20:43:30 

    自分がブスでコミュ力なかったら絶対行きたくない

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/10(火) 20:43:44 

    >>16
    チン活マン活パーティーですね。

    +9

    -9

  • 24. 匿名 2024/09/10(火) 20:43:49 

    加藤紀子さん司会

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/10(火) 20:44:31 

    職場の人がサクラで行って無双してた

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/10(火) 20:44:37 

    >>1
    30代が行ってもこうなるからやめとき
    婚活パーティーってどうですか?

    +29

    -14

  • 27. 匿名 2024/09/10(火) 20:45:31 

    トークなんか婚活さしすせそでいーんじゃない?
    さすがー
    知らなかったー
    すごーい
    せ?
    そうなんだー

    せって何?

    +7

    -5

  • 28. 匿名 2024/09/10(火) 20:45:35 

    >>1
    清潔感と、ニコニコ笑顔と、傾聴力!

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2024/09/10(火) 20:45:54 

    >>20
    合理的でいいね

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2024/09/10(火) 20:46:10 

    >>26
    30代以上限定とかもあるでしょ

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/10(火) 20:46:31 

    >>27
    せめるぅー

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/10(火) 20:47:11 

    1対1の回転寿司形式がおすすめ。
    女性側ワンコインとか無料のもあって負担が少ないし、話しやすい
    安いからいい人いなくても許せる

    +50

    -2

  • 33. 匿名 2024/09/10(火) 20:47:21 

    >>30
    50以上のおじいちゃんしか居ないでしょ

    +14

    -13

  • 34. 匿名 2024/09/10(火) 20:48:15 

    >>9
    2位って上位だよ

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/10(火) 20:48:24 

    その「浮いてしまったら嫌だな」とかいう考え方をやめるのが一番良いと思う
    いろいろコメ見て心構えするのはもちろん良いけど、どれだけ準備していっても失敗することはあるんだし
    とりあえず場数踏もう!って感じで行ってきたら〜と思う
    失敗を恐れすぎというか
    結婚する人って基本失敗した時のこと考えないんだよ だから結婚したり子ども作ったりできるわけで
    なかにはめちゃくちゃ計画的な人もいるだろうけど稀

    だからパッパラパーになるのが結婚への一番の近道だと思う

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2024/09/10(火) 20:48:41 

    >>34
    女性15人くらいしかいなかったよ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/10(火) 20:48:56 

    >>27
    世知辛いー!!

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/10(火) 20:49:02 

    一対一で話す時間が長くてフリータイムが無いパーティーもたまにある。マッチングしても条件合わなくて…とかよくあるので、尻込みせずにダメ元くらいに考えて参加すべし

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/10(火) 20:50:42 

    慣れないうちは特に疲れる。
    誰と何を話したか覚えられない。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/10(火) 20:51:11 

    明るい色の服できればスカート
    笑顔でいる

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/10(火) 20:51:25 

    >>21
    沢山はいないけど、いた!
    めちゃくちゃ綺麗な人
    男性は普通だった

    +27

    -7

  • 42. 匿名 2024/09/10(火) 20:52:26 

    行った事あるけど、私にはハードル高かったわ
    話す時間5分くらいしかなくてまた会いたいって思える程興味が持てなかった
    出会えてなかっただけかもだけど、基本人に興味無いからなあ

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/10(火) 20:52:34 

    見た目が綺麗だと寄ってくるし、そうじゃないなら浮く。トーク力はあまり関係ないと思う。

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2024/09/10(火) 20:52:39 

    >>1
    着席型のフリータイムは男性が動くからぼっちというか、暇な時間が出来る可能性あり。
    立席型だと惨めな時間になるから、同じくぼっちになってる女性とおしゃべりしてた。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/10(火) 20:52:44 

    容姿が良くてとトーク力がある人ほとんどいないからそんなに浮かないと思うよ

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2024/09/10(火) 20:52:52 

    >>16
    婚活パーティーに30回くらい行って、色んな人とカップルになってデートしたけど、そんなこと一度もなかったよ。遊び人っぽい人ばかり選んだとか?

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/10(火) 20:53:11 

    >>1
    色んな人と出会えて楽しいよ!
    カップリング成立すると嬉しかった。
    わたしは婚活パーティーにハマって、
    毎週末行ってましたw
    で、旦那と出会ったよ。

    +29

    -3

  • 48. 匿名 2024/09/10(火) 20:53:11 

    >>21
    中の上くらいならまあまあ見かけるかな

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2024/09/10(火) 20:53:33 

    30で合コンに行きます。
    どんな人が来るのか楽しみですが、それ以上にどんな料理が出てくるのかの方がもっと楽しみです

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2024/09/10(火) 20:53:44 

    >>27
    センス良い〜!
    とかじゃなかったっけ?

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/10(火) 20:54:37 

    >>20
    けどさー。
    20代前半の女性も、他の女性に対してそこまであからさまに嫌な態度とる男とは逆に付き合いたくないよね。
    私は眼中だから嬉しい!とはならないと思う。
    いくら眼中になくても最低限の初対面の人に対するマナーってあると思うから、それを表に出しちゃう男性は一事が万事そういうところのある人なんだろうなーと思うわ。
    裏を返せば、そういう人だから日常生活では彼女が見つからずに、婚活パーティーに行くはめになった男性なのかもね。

    +71

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/10(火) 20:55:31 

    疲れるよね

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/10(火) 20:55:39 

    常連が多いみたい
    私は初めて行ったけどいつも来てて新しい女の子とカップルになる人がいるみたい
    どうしてわかったかと言うとそこで仲良くなった女の子に教えてもらったから

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/10(火) 20:55:42 

    >>47
    主です!どういったスペックとか顔の人が多いですか?

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/10(火) 20:55:52 

    顔で選ばない方が良い。競争率高くて女性陣から大人気だから、3番手あたりを初めから狙うとゲットできる。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/10(火) 20:56:04 

    人気ランキング作られたってかいてる人いるけどそんな婚活パーティー嫌だ😱😱😱

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/10(火) 20:56:22 

    >>44
    主です!顔がブサイクだったりすると、ぼっちになりやすいですか?😢

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2024/09/10(火) 20:58:33 

    めっちゃ変な人も居るし普通の人も稀に居る。
    普段出会わないような人に出会うから楽しかったw

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/10(火) 20:58:44 

    >>27
    ぜいにくぅー

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/10(火) 21:00:49 

    >>21
    都会ならいそうだわ
    田舎は自分の母親や姉や妹に気を使ってブ○を嫁にする男が多いから
    意外と早々と結婚して子供産んでるブ○が多いんだわ

    +16

    -5

  • 61. 匿名 2024/09/10(火) 21:01:19 

    普通の人が稀…
    費用対効果が低そう

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/10(火) 21:01:36 

    >>1
    20代で動くことが重要
    婚活パーティーってどうですか?

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/10(火) 21:02:09 

    34歳ならもう動いても後の祭り
    結婚できても爺さんや低スペが相場

    +7

    -8

  • 64. 匿名 2024/09/10(火) 21:02:44 

    >>21
    友達が一時期常連だったけど、女の人は綺麗な人もいたけど、男は「でしょうね。そりゃ残るよね〜…」な中身、見た目な人ばっかだと言っていた。参加するパーティーにもよるだろうけど

    +42

    -3

  • 65. 匿名 2024/09/10(火) 21:03:39 

    >>1
    婚活口コミ欄をみてもこれです
    婚活パーティーってどうですか?

    +19

    -4

  • 66. 匿名 2024/09/10(火) 21:04:25 

    >>1
    32歳の時に行ったよ。感想は20代で行きたかったなということ。
    32歳ぐらいだと37歳とかが話にくるんだけど、正直おじさんはキツイ。その時37歳は無理なんだってわかった。20代じゃないとろくな人と出会えないよ。

    +17

    -3

  • 67. 匿名 2024/09/10(火) 21:04:32 

    >>13
    もうサクラ入れて儲かるビジネスモデルじゃなくなってるから、今は皆無だそうだよ。

    私の行ってた十年前はアプリよりはまだ安全かな…ってイメージだったけど、今の若年層は完全にアプリ主流だと思う。安全性求めるなら相談所。

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2024/09/10(火) 21:04:45 

    30代男は30代女が来るパーティーには来ないから、30代男女限定パーティーは頻繁に開催中止になる😂

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/10(火) 21:04:57 

    向き不向きに合ったイベントやってるよ、探してみなよ
    私もフリータイムみたいなのはやだなって思って1対1のやつとか行きましたよ

    あと以外と良かったのは友だち同士での参加も可能な婚活バスツアー
    なかなか楽しくて、私も友だちもカップル成立したよ

    尚未だに私も友だちも独身だから何の説得力も無いのはごめん

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2024/09/10(火) 21:05:21 

    >>11
    34歳で参加するかどうかを迷ってる時点で手遅れになりそう。

    +5

    -7

  • 71. 匿名 2024/09/10(火) 21:07:17 

    30代男女限定パーティーが開催されてもそこに来る男は40前の39歳ばかりというのがリアル

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/10(火) 21:07:24 

    >>1
    売れ残り市のこと?

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2024/09/10(火) 21:07:51 

    >>9
    ホワイトキー?

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/10(火) 21:09:23 

    34歳なら独身で生きる道も考え始める年齢

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/10(火) 21:10:07 

    >>61
    普通の30代男は20代女へいく

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/10(火) 21:10:08 

    >>69
    へー。
    バスだと閉鎖空間で動けないから初対面の人と話すのだるそうだけど。
    どんな事するの?
    観光しつつ、みたいな?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/10(火) 21:11:01 

    女性様粗品進呈の文言に釣られて去年行ってきたけど微妙だったな。
    来てる男性は年収500~600万ばっか、400万台の人はいなかったかも、
    でも一番気になったのはみんななんか小さいこと。背の低い人ばっかり。
    普段気にも留めない人たちがうようよいて異様だった。女性陣も引いてたと思う。
    粗品の内容は指定ごみ袋、洗剤、ラップでした。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/10(火) 21:11:24 

    >>1
    34歳で婚活しなきゃならない状況なら独身確定してるようなもんだから貯金や仕事に励んだ方が有意義

    +3

    -8

  • 79. 匿名 2024/09/10(火) 21:11:24 

    女余り会場

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/10(火) 21:11:45 

    >>62
    自分が30代になった時におばさん扱いされないかなって思うといくら優秀でもこれ言う人を怖くて選べない

    +9

    -6

  • 81. 匿名 2024/09/10(火) 21:12:05 

    >>54
    ヨコだけど、とにかく申し込んで、行ってみてから考えればいいんだよ。
    逆上がりとか、リコーダーの練習とかと一緒だよ。
    始めから上手くいくと思わずに、気楽に♪

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/10(火) 21:12:27 

    >>1
    24歳ならどうにかなるが、34歳は…
    もうゲームオーバー
    独身のまま35歳を迎えた女性、その9割が「一生シングル」という衝撃的事実 | ダ・ヴィンチWeb
    独身のまま35歳を迎えた女性、その9割が「一生シングル」という衝撃的事実 | ダ・ヴィンチWebddnavi.com

    クリスマス直前、街はカップルで溢れ幸せモード全開。一方で、シングル女子の心を突き刺すのは「独身のまま35歳を迎えた女性、その9割以上が一生シングル」という衝撃的事実。あと3年あるし大…

    +10

    -6

  • 83. 匿名 2024/09/10(火) 21:12:55 

    >>1
    今は分からないけど、20代の時に婚活パーティのサクラを頼まれたことあったよ。友達と買い物してたら、サクラやってくれませんか?って。

    男ももしかしたらサクラがいるかも知れないから気をつけて。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/10(火) 21:13:07 

    30過ぎた売れ残りオバサンは悲惨

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2024/09/10(火) 21:13:39 

    >>1
    20代が来るパーティーには絶対行くな
    40~50代が来るパーティーならモテモテになるはず

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/10(火) 21:13:47 

    >>81
    多いのは、ちょっと奥手の普通の人かな?
    私もパーティーで旦那と出会いました。
    気にせず諦めずに、気楽にやること!

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/10(火) 21:14:00 

    10年前に婚活パーティー行って、知り合った人と結婚しました
    大人数に一気に出会えるのは効率いいけど、10回行ってやっと今の人に出会えたという感じです!
    お互い条件で見てるので、少しでも条件いいうち(若いうち)に参加した方がいいです。
    男性は変な人かなり多いです。まともな人は1割いればいい方です。
    女性は、普通に身だしなみきちんとしてる人が多かったです

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/10(火) 21:14:00 

    >>80
    そういう男は嫁が30代になったら浮気しそうだよね

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/10(火) 21:14:23 

    一回くらい行ってみればいいよ
    29歳で土俵際いっぱいと思って行ってみたら社会勉強になった
    サクラとしか思えない美女が数人いる
    けっこうカップル成立してた(昼開催で成立したら夜の食事会場へ私は脱落組だから行けなかった)
    カッコは普通でいいけどやっぱり若い娘がミニスカートやショートパンツで来て無双する
    以上負け犬からの報告でした

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/10(火) 21:15:16 

    >>82
    記事の内容よりも、王冠の女の子がキュートね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/10(火) 21:16:26 

    >>14
    私も経験あるww
    30代限定のはずが色黒、ロレックス、セカンドバッグの濃いおじさん混ざってた
    絶対50代やんと思ってたらその人から「一生大切にします」とメッセージカードが来たわ
    セミナーのカモでも探しに来てんのかと思った

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2024/09/10(火) 21:16:32 

    フリータイム、意外と大丈夫。たいていは男側が動いて女に声をかけに行くから、自分から声かけなくていいし。 
    相手のプロフィールカードを見ながら共通の話題を探して笑顔を見せとけばいい。 
    男側もコミュ力皆無だと困るけど。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/10(火) 21:17:03 

    >>1
    20代で婚活すれば良かったのに
    婚活パーティーってどうですか?

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/10(火) 21:17:14 

    >>21
    友人が行ったら男の列が出来たらしい。確かに可愛い子だった。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/10(火) 21:17:26 

    >>36
    横だけどガル民にケンカ売っとんのかワレ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/10(火) 21:17:56 

    >>80
    男は殆どそう
    そして、ハイスペほど若い女と結婚してる

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/10(火) 21:18:17 

    パーティー前に化粧直しにトイレ行ったら鏡の前から動かないおねえさんたちがいて何もできなかった。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/10(火) 21:18:42 

    普通に激務の仕事の話とか聞けて、違う業種だから面白かった。世界が少し広がった。
    まぁ、愚痴られただけかw

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/10(火) 21:18:50 

    >>14
    30過ぎるとアラフィフ以降に希望されるようになる
    30代男は20代女子がいる会場にわんさかいる

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/10(火) 21:18:51 

    >>96
    わかるんだけど、その後の話が知りたい

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/10(火) 21:19:28 

    >>14
    20代で婚活しないとそうなる

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2024/09/10(火) 21:21:08 

    絶対にショック受ける自信しかないから行きたくないけど出会いがないから行かなきゃいけないとも思ってる
    でも逆に傷ついてもっとひどいことになりそうな予感もしてる

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/10(火) 21:21:31 

    気軽に行ったらええ
    ワンナイトとかしなきゃ全然大丈夫
    1人でたまに行ってた
    友達と会った時のネタにするくらいの気持ちでええ

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/10(火) 21:22:50 

    >>76
    私もいいイメージ無いまま参加したんだけど
    バスの移動で、SAとかで休憩の度に男性陣だけ時計回りか何かで席変わるんだよね
    次の目的地まで自己紹介や雑談

    4箇所位行ったかな

    移動だけじゃなくて、目的地着いて和菓子作りグループでやったり、昼食会場でもまたグループになって男女で話す感じ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/10(火) 21:23:01 

    >>11
    綺麗事
    残念ながら、演じないと相手にされないよ

    +8

    -4

  • 106. 匿名 2024/09/10(火) 21:23:01 

    新宿でやってたお見合いパーティーで知り合って結婚しました。
    その頃33くらいでしたが、自分が参加者の中で若めになる年齢設定のパーティーに参加するようにしていました。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/10(火) 21:23:16 

    >>100
    最初(出会いの段階)から30過ぎたオバサンを拾いたがらないのが男

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2024/09/10(火) 21:23:29 

    >>5
    最近の婚活パーティーフリータイムないと思う。コロナになってから無くなったような、、、

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2024/09/10(火) 21:24:34 

    フリータイムがある婚活パーティーではなく、一対一で男性が回ってくるタイプのやつが良かった!
    私はそこで旦那と知り合ったよ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/10(火) 21:25:13 

    >>54
    色んなパーティー参加したけど、
    見た目は普通な人が多かったよ
    1人2人ぐらいは、イケメン居たなー
    職業は営業職、教師、土木系、フリーター
    色んな人が居ました!

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/10(火) 21:26:46 

    >>1
    動くのが10年遅い
    24歳で動いていれば男を選べるし20代後半〜30歳で同世代男と結婚できるが、
    34歳なんか30代男は嫌がるし選べない
    もうほぼほぼ生涯独身が確定している
    婚活パーティーってどうですか?

    +7

    -7

  • 112. 匿名 2024/09/10(火) 21:26:46 

    >>56
    中学生みたいなノリだね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/10(火) 21:27:20 

    >>1
    婚活パーティーだと心やられるから街コンはどうかな。
    趣味の街コンだとグループで話すから気楽だよ。参加者の女性達とも話せるし。
    猫好きの集まりとか、スイーツ好きな人集合!とかいろいろあって話しやすい。

    これに慣れてから婚活パーティー行くのも良いかも。話せる時間限られてたり全然合わない人とも一定時間話さなきゃならなかったりするけど、慣れることは大事かな

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2024/09/10(火) 21:27:55 

    >>51
    いや、相手にされてないって話だから・・・
    なにこの狩野英孝みたいな思考・・・

    +5

    -13

  • 115. 匿名 2024/09/10(火) 21:28:28 

    >>85
    20代女子がいるパーティーに行かないと30すぎた独身オバサンは30代男と出会うことすら不可能w

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/09/10(火) 21:29:22 

    コミュ症とコミュ症の街コンは地獄だった

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/10(火) 21:31:15 

    30代女性→30代男が希望で40以上の男を嫌がる 
    30代男性→20代女が希望で30代女を嫌がる


    噛み合わないわけだね

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/10(火) 21:31:45 

    年齢で言ったら27.8.9でもヤバいよ
    やっぱりいきなり結婚前提の付き合いじゃなくあくまでも恋愛相手の出会いの場だから

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/09/10(火) 21:31:52 

    >>1
    婚活パーティー行きまくって結婚した。
    私は半個室タイプの婚活パーティーが合ってた。
    今は婚活パーティースタッフやってるよ。
    何か質問があれば。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/10(火) 21:33:19 

    >>118
    20代後半ならギリギリ
    20代と30代は天と地ほど違う
    「29歳と30歳、天と地ほど違う」結婚相談所の婚活アドバイザーに聞く29歳問題:telling,(テリング)
    「29歳と30歳、天と地ほど違う」結婚相談所の婚活アドバイザーに聞く29歳問題:telling,(テリング)telling.asahi.com

    「29歳問題」とは、30歳を前にした様々な焦りを感じることです。恋愛や結婚においても、節目と考える人もいるかもしれません。実際、20代と30代は婚活市場においてどれだけの違いがあるのでしょうか。大手結婚相談所マリーミー代表取締役の植草美幸さんに聞きました。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/10(火) 21:33:23 

    街コンはお勧めしません

    既婚者とかザラにいるし、騙された人も沢山いる

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/10(火) 21:34:07 

    >>113
    街コンってご飯が美味しくなさそう
    ランチを行きつけの店に行ったらたまたま街コン会場になってて、街コン席の隣の席に案内された
    参加してないのに何故か参加してるみたいな席(笑)
    だからテーブルの上が見えたんだけど、ポテチだけみたいな感じだった
    そこのランチ美味しいのに、ポテチしか出さないんかいと思ったわ
    まぁご飯じゃなく出会い目的なんだから形だけでいいのかもしれないけど

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/10(火) 21:36:28 

    婚活パーティーってどうですか?

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2024/09/10(火) 21:37:10 

    >>113
    街コンは飲食店をぐるぐる回るんだけどさその飲食店の女の子の店員がまたレベル高いのよ
    そっちに男達が話しちゃって女街コン参加者私らはのけ者だったよ
    それで同席してた参加女性が運営スタッフに「ちょっと店の女の子に行って困ってるんですけど!」
    って文句言いに行ってカッコよかったと思うと同時に言えない私には婚活なんか無理だと理解して引退したよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/10(火) 21:38:32 

    若いから大丈夫だと思う。
    変な人もニコニコしてまともそうに寄ってくるから1人ぽつんにはならないよ。

    +3

    -4

  • 126. 匿名 2024/09/10(火) 21:41:32 

    35歳過ぎるともう爺さんにしか希望されなくなるから、女は30代後半で婚活市場から消えていくという現実がリアルやね

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2024/09/10(火) 21:42:02 

    何回か参加したけどテレビとかで見るような立食形式でフリータイムがあって若い子に群がる男…みたいな形式のは行ったことない
    どれも1対1で順番に全員と話す形式で、お互い希望出してマッチングした人とカップル成立〜ってなるものもあれば全員にメッセージを渡せるのもあった
    メッセージ渡せるのは、ないなって思った人には連絡先書かなければそこで終了だし、気になる人全員に連絡先渡せるからそれは結構よかった
    その形式の婚活パーティーで旦那と出会ったよ〜アプリも並行してたけど、私は何となくパーティのほうが相性いい気がした
    写真と印象が違うのか?(笑)一回きりなことが多かったな

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/10(火) 21:42:51 

    悲惨
    婚活パーティーってどうですか?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/10(火) 21:43:53 

    30年くらい前に行ったけど、今もあんまり変わらないんだね。当時は本気で結婚なんて考えて来てる人なんていなかったよ。そこが今と違うのかな?

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2024/09/10(火) 21:44:29 

    >>62
    こういう男と結婚したら30超えたらおばさん呼ばわりで浮気されるだろうね
    金があればいいってか?

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2024/09/10(火) 21:44:31 

    同年代ですが、いいなと思った方と運良くカップリングしました。(相手にとったら、何番目希望だったのかわかりませんが)

    カップリング後にお茶しに行ったけど、「この近く(会場)でいいんじゃないですか?」みたいな感じで早く帰りたいのかと思ったけど会話はわりと楽しかった。
    「次は〇〇駅でいいと思います」と相手自身が近い駅を言ってきたので、気乗りしなくて会うことはなかったけど、、。
    悪い方じゃないけど、難しい、、、

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/10(火) 21:47:25 

    >>13
    20年くらい前にサクラで参加してたわ

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/10(火) 21:47:59 

    >>13
    イメージなだけ?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/10(火) 21:51:17 

    >>130
    結婚がゴールじゃないもんね
    むしろ若い時に結婚だとその後の既婚者としての人生の方が長いのに、30をおばさん扱いするモラ男と結婚したら大変そう

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2024/09/10(火) 21:51:47 

    >>132
    サクラってどのくらい時給もらえるの?

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/09/10(火) 21:53:26 

    >>127
    一回ありましたよ
    回転寿司形式でお話後にじゃあ今からお話したい女性のとこに男性は行ってください!って
    そこで半分ぐらいの女性が男一人も来ずに1時間ポツンで苦笑して帰る人も居た
    それでもと思って待ってたらまた回転寿司からまた最後にお話したい女性のとこ行って〜でまた辱め受けて帰りましたよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/10(火) 21:55:19 

    >>119
    主です。
    ①男性と女性のそれぞれの顔面偏差値的なやつはどのくらいなのか
    ②男性のスペックの平均レベルと記載されてるスペックが本当なのか否か
    ③ブサイク(100人に1人レベル)でコミュ障な34歳女性はどういった扱いになるのか
    ④ヤリモクの有無 
    ⑤ブサイクはパーティーか相談所のどちらがよいのか
    以上の5点を知りたいです🤲

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/10(火) 21:58:05 

    頑張って申し込んでみようかな
    みなさんどのサイトから探してますか?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/10(火) 22:01:16 

    >>14
    30前後限定のパーティーに自称60歳見た目60歳の男が来てたことある。同じ人だったりしてw
    間違えて来たんだなと思って穏やかに雑談相手してたのに、言葉の端々で自分は圏外なんだとわかると「貴女は場違いですよ!ここには素敵な男性が沢山いますから」って叫ばれた
    勝ち誇ったような笑みで隣に回転していったけど、いやそれオマエが言うか?ってキョトンとしてしまった

    +14

    -2

  • 140. 匿名 2024/09/10(火) 22:01:16 

    婚活パーティーで出会った夫と今年結婚しました
    夫は転勤族で気まぐれに私の地元の婚活パーティーに参加していてくれなかったらまず出会ってなかった

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/10(火) 22:03:32 

    >>1
    私も34歳婚活中です!
    まずは、フリータイムがない形式の婚活パーティーに行ってみてそこでいい人見つけたらそれで良し!

    そこで合う人いなくて婚活パーティーの雰囲気わかって慣れてきたら、そのタイミングでフリータイムがある婚活パーティーに参加してみるのもいいかもしれませんね。

    ※フリータイム無しの私が参加した婚活パーティーは
    1人5〜10分順番に話して、連絡先交換したい人3人までに連絡先と一言メッセージを渡して(運営通じてなので周りにバレずに渡せる)その後でいいなと思う人の番号を書いた紙(最大3人)を運営に渡してお互い選んでいたらカップル成立!みたいな感じでした。
    私はコミュニケーション能力低いので初めて行った婚活パーティーがフリータイムない形式だったからやりやすくて良かったかな。2回目以降は婚活パーティーの雰囲気がわかったのでフリータイムありのに参加したりもしたけど

    質問内容とはずれるかもだけど
    フリータイム苦手なら相談所みたいなところのお見合い形式がいいかもしれませんね。
    一気にたくさんの人と知り合えるのは婚活パーティーのメリット
    ある程度、写真や条件で絞ってからの出会いがお見合いになるのかな?と。

    お互い婚活頑張っていい人と結婚できるといいですね!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/10(火) 22:04:33 

    1対1のに行ったけどコミュ力なさすぎて惨敗だった

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/10(火) 22:16:19 

    >>72
    骨董市とも言うね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/10(火) 22:17:22 

    釣りでしょうか?
    婚活パーティはコミュニティの延長でしかありません
    34年出会いがなかった方が行っても突然扱いが変わる事はありません。
    空気になるか悲しい経験をする事になる可能性が高いです

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2024/09/10(火) 22:17:27 

    >>1
    セオリーとして、よほどの美人以外は募集要項の下限に近い年齢のパーティーへ行かないと詰みます。
    例えば34歳なら、女性参加者は33〜40歳までと条件がつくパーティーへ応募すると若い方になるので有利。
    (ただ男性は大体+2〜5歳上で設定されているので、歳の差を許容出来るのであればですが)
    少しでも結婚したい気持ちがあるのならば、婚活でメンタルやられて歳取るより、さっさとお金払って相談所入った方が良いです。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/10(火) 22:22:22 

    34歳のとき婚活パーティーに参加して翌月交際、半年後同棲、出会って2年目の36歳で結婚しました。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/10(火) 22:24:04 

    >>1
    期待しない方がよい。
    経験として行ってみるかーぐらいじゃないかなぁ。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/10(火) 22:26:52 

    >>105
    確かに愛嬌が無いと何も始まらない。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/10(火) 22:33:37 

    失礼な奴もいるよ。
    来てるくせに偉そうなやつもいるよ。
    でも腰低くて穏やかで優しい人もいるよ。しかも顔もまぁ悪くないし、清潔感もある。
    変に構えないで楽しめば良いと思う。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/10(火) 22:34:57 

    >>9
    それって上位3名発表とかなの?それともまさか全員の順位が書いてあるの?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/10(火) 22:36:46 

    >>91
    >>139
    友達が選んだから詳しくは覚えてないけど、たしか狭い年齢指定はないパーティーだったから男女とも若い人から中年までいろんな年齢の人がいたから60で参加でも個人の自由だからいいんだけどさ
    40代自称すんのがヤバいと思ったw
    バレるってw
    見た目は若見えとかじゃなくどうみてもおじいちゃん
    ちなみに自称医者だった
    いや、嘘だろw

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/10(火) 22:40:58 

    >>1
    私は36歳で初めて行ったけど、やっぱりわかってはいたものの、フリータイムの時に若い女性の所に男性たちが(しかもいいなと思った人まで並んでると余計に)列をなしてるのを見て少し落ち込んだ。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/10(火) 22:44:27 

    >>27
    セックスしよう!

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2024/09/10(火) 22:44:32 

    >>150
    自分の番号があって、その番号が何位!ってランキングで書かれてた
    多分1位から最下位まで全員書かれてるんじゃないかな?

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2024/09/10(火) 22:46:10 

    >>11
    婚活パーティーってそんな悠長なこといってられる場じゃないよ

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/10(火) 22:49:16 

    婚活パーティーはコミュ力を磨くという意味では良い練習になった。そこでうまく話せなくても、養ったトーク力は他で生きてくる。あと34なら20代も来るパーティーはやめたほうがいいです。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/10(火) 22:49:49 


    遅くても30歳の時点で相手がいないと手遅れになる。
    32歳以降で結婚出来たのもいるが、蓋をあければバツイチ女が多数というのが相場 
    既婚歴無しはそのまま35歳過ぎて終わる
    婚活パーティーってどうですか?

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2024/09/10(火) 22:50:25 

    30歳過ぎると7割既婚者
    30歳過ぎて焦っても時すでに遅し

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2024/09/10(火) 22:51:18 

    もう誰でもいいぐらいじゃないと無理

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2024/09/10(火) 22:53:46 

    >>152
    ミドサーくらいかな?ってお姉さまに男性陣が群がってるの見た事あるよ。
    お姉さまは座ってくつろいでて男性陣は食事とか取り分けてお姉さまに渡したりしてて、女王感があった。
    一回しか行った事ないから詳しくないけど、ここ読んでるとミドサーで群がるのは珍しいみたいだね。

    +5

    -6

  • 161. 匿名 2024/09/10(火) 22:53:59 

    30代前半で結婚してるのは20代から付き合って結婚っていうパターンばかり
    30過ぎて彼氏無しで売れ残るともう高確率でそのまま35歳過ぎてる
    YouTubeにいた婚活オバサンも30歳過ぎてから婚活して36歳になっていた

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/10(火) 22:56:21 

    30代ハイスペは、20代女子と結婚
    30代普通スペは、20代後半の普通〜微妙な女と結婚



    つまり、30代女にまわるのは難あり男と年上爺さん

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2024/09/10(火) 22:57:11 

    婚活は20代のうちにしないとね
    金出して嫌な思いをするだけ

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/10(火) 22:59:34 

    >>125
    50代60代婆さんからみたら若いやろw

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2024/09/10(火) 23:06:04 

    普通の男は既婚者になってる年齢だから、普通の男も残ってないね。婚活パーティーは、彼女いない歴=年齢が妥当で普通の男はまずいない。
    そして、そんなところに行かなきゃならない時点で同類となる。

    +6

    -3

  • 166. 匿名 2024/09/10(火) 23:07:29 

    >>137
    ①男性と女性のそれぞれの顔面偏差値的なやつはどのくらいなのか→数字ははっきり言えないけど…女性はそこまで大差はないのでユーチューバーのコスメオタサラさんが婚活パーティーに来る平均顔だと思う。
    男性は物凄くピンキリなので難しい。失礼ながらいかにも…という人もいればかっこいい人も来るし。

    ②男性のスペックの平均レベルと記載されてるスペックが本当なのか否か→年収500万以上、身長170センチ以上、正社員、長男以外、清潔感がある、常識やマナーがちゃんとしてる、というやつかな?
    婚活パーティーに来る人は嘘ついてる可能性あるので相談所の30代の会員さんで考えると上記は平均以上。(もし平均レベルの例が間違ってたら指摘してくれたら)

    ③ブサイク(100人に1人レベル)でコミュ障な34歳女性はどういった扱いになるのか→ブサイクかつ太ってたら正直誰からも希望されない可能性はある。コミュ障はレベルによる。
    年齢に関しては参加するパーティーの年齢層によって大きく変わる。

    ④ヤリモクの有無→ヤリ捨てされたと報告を受けた事はある。クリスマス時期はクリスマスに遊べる相手が欲しいと参加してくる男性はいた。

    ⑤ブサイクはパーティーか相談所のどちらがよいのか
    →+コミュ障なら絶対に結婚相談所

    長くなってごめん。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/10(火) 23:09:53 

    >>11
    逆に話し下手で愛想もな異様に見えて頑張ってる感じや一生懸命さも伝わらない人なんて選ばれないと思う。特に34歳ならコミュ障や会話出来ないのかわいいって思われる年齢じゃないし。聞き上手もコミュ力いるし

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/10(火) 23:10:30 

    >>1
    34歳なら全然あり。
    積極的に参加して来るのがいいよ。

    31以下なら相談所巡りがオススメ。

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2024/09/10(火) 23:11:27 

    >>168
    オバサン「34歳なら大丈夫!」
    30代男「30代女はなし」

    これな

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2024/09/10(火) 23:12:19 

    >>9
    それって上位3名発表とかなの?それともまさか全員の順位が書いてあるの?

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/10(火) 23:16:25 

    小規模の婚活パーティーは地獄。
    100人くらいいるパーティなら疲れるけどワンチャンある。浮いててもバレない。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/10(火) 23:18:22 

    >>1
    婚活パーティー経験者です。
    30代の婚活パーティーなら浮かないと思う。
    年齢制限ないと、20代の子も多くて30代は人気なくなる。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2024/09/10(火) 23:20:22 

    ほんとこれだ
    婚活パーティーってどうですか?

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2024/09/10(火) 23:26:45 

    >>57
    ん〜正直男女とも顔が好みの人に寄っていきますよね。短い時間の中でみんな必死だから…
    その回がダメでも次、次って参加していれば良い人と巡り会うこともありますよ!
    ちなみに私は30回くらいパーティー行ったかなw

    +4

    -3

  • 175. 匿名 2024/09/10(火) 23:42:48 

    >>1
    年代限定のパーティーに行ったらいいと思う
    34〜40歳の独身男女限定やアラフォー独身男女限定とかあるよ
    フリー形式が苦手なら1対1で回転寿司方式のパーティーがおすすめ
    主催がしっかりしてる会社かを要確認
    きちんとした主催なら独身証明書と身分証の提出が必要になるから、偽造でもしない限り既婚者が紛れることはまずない

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/10(火) 23:46:33 

    10回以上行ったと思う、その中で旦那と出会った。
    ほんと色んな人がいるから、運だよね。
    旦那は真面目そうで選んだんだけど、たまたまほんとに真面目な人で2年ぐらい付き合って結婚したよ。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/10(火) 23:50:35 

    行く週によって当たりハズレが凄いから嫌な思いしても気にしないで。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/10(火) 23:53:04 

    >>57
    顔というよりは愛想じゃない?
    ブサイクブサイク言うけどさ
    ぶっちゃけ婚活パーティーにそんなに美男美女ばかりが集うと思う?
    そもそも人並み以上の美男美女は困ってないからこういう場には滅多に来ないよ。
    必然的に並から並以下の人の方の方がたくさんいるわけだから、気にする必要ないのでは?
    逆にイケメンとしか話したくないとかなら、別の意味でぼっちにはなるかもしれない。
    誰もがイケメンと思うような外見に恵まれた男はそもそも婚活パーティーにはいないから。

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/10(火) 23:55:16 

    何回か行ったら慣れるよ
    顔見知りもできる笑

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/11(水) 00:41:04 

    今無いだろうけど凄いとこ行った。
    結婚したら男性は奥さんに隠し事しないようにってパンツ一丁になった!!!
    その時点で婚活どころじゃなくなったね。もう見れない。
    なに話して、誰と話したとか全然覚えてない。最後のオチに司会の女性が司会の男性にこの中で男性でひとり服着てるって、それで司会の男性が脱いだら赤褌だった。それだけ流石に覚えててめちゃくちゃ笑った。

    +5

    -3

  • 181. 匿名 2024/09/11(水) 00:41:35 

    >>105
    頑張って演じても30代男には年齢だけで弾かれて相手にされない年齢
    演じてめちゃくちゃ効果あるのは44歳、45歳のアラフィフ以上になる


    +7

    -3

  • 182. 匿名 2024/09/11(水) 00:44:50 

    ひろゆきの正論
    「普通の男女や条件いい男女は30歳までに結婚している。30過ぎた独身女性は高齢出産前後の年齢で価値も落ちてるし終わってる。
    自分が綺麗や美人だと思っていても、もう30過ぎたら答えがでている状態なんです。
    30過ぎた女性が結婚したいなら、妥協婚か結婚を諦めるしか選択肢はない」

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2024/09/11(水) 00:50:38 

    >>152
    これね
    婚活パーティーってどうですか?

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2024/09/11(水) 01:12:17 

    看護士とか保育士だとかなりモテる。女性は年収は武器にはならないと思った。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/11(水) 02:28:22 

    >>1
    わたしは、結婚相談所やアプリで申込みをしても誰とも会ってもらえない暇な人が、婚活パーティーに行けば誰かには会えるといった感じに、婚活パーティーはモテない人の最後の砦だと聞いたことがある。

    もちろん
    相談所やアプリをしていない、婚活パーティー好きな人もいると思うけど。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/11(水) 03:25:30 

    >>41
    🌸

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2024/09/11(水) 03:32:43 

    もう猫がいれば良くない?
    子供のような可愛さで母性本能が満たされ
    恋人のようにイチャイチャできる
    必要とされてるから承認欲求も満たされる

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2024/09/11(水) 04:05:41 

    >>27
    迫り来る恐怖

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/11(水) 04:07:44 

    >>187

    将来自分がいなくなったら猫はどうするの?1人で生きていけなくてかわいそうじゃん。
    自分のエゴだけで、そんな簡単に迎え入れないほうがいいよ。

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2024/09/11(水) 06:49:55 

    >>20
    いたわ。司会の人に今日はよろしくお願いしますとか挨拶して、趣旨説明中も自分1人いちいち反応返す、スーツで挑む意識高い系?30代前半男。
    1週目の時全員にいちいち体をこっちに向けて目をガン見されて会話してたけど2週目からは(おそらく)気になる人にしかそれしてなくて、喋ってる時とそうでない時の差が激しく分かりやす〜って人。
    マッチングしてたけど女の子が心配になった。

    +7

    -2

  • 191. 匿名 2024/09/11(水) 07:52:00 

    容姿の良い人はいなかった

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2024/09/11(水) 08:08:27 

    >>2
    なんだそれ?って思って調べたら30年ぐらい前のお見合い番組のセリフで笑った。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/11(水) 08:14:52 

    いいな〜ってマッチングした人バリバリの
    そうかだった
    交際始めてからカミングアウトだった💢
    そういうことがあるよ

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/11(水) 08:21:56 

    >>12
    理由は?

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/11(水) 08:33:33 

    >>152
    女が余ってるってことは男も余ってんだから気にしなくていいかと

    +1

    -5

  • 196. 匿名 2024/09/11(水) 08:35:05 

    既婚も結構いるから気をつけて
    公務員に多い
    消防、自衛隊、警察

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2024/09/11(水) 09:11:58 

    >>62
    うーん、でも婚活の場にくる稼いでる人は、稼いでる人の中ではモテ層ではないと思うよ。スペックだけで選ぶならいいかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/11(水) 09:49:48 

    このトピの大半は男性に選ばれずに結婚出来ない事を容姿や年齢のせいにするけど関係ない。50歳すぎても結婚している人もいる。
    結婚出来ない事を男性のせいにして内面・外見磨く努力しない怠け者。マイペースで自分勝手で、料理・掃除も苦手だと思う。生涯独身なら諦めて「仕事に励む」とかほざくけど仕事出来る人って比較的人生経験豊富でコミュ力あるし、人の事にも寛大。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/11(水) 09:53:52 

    32歳で婚活しようと思って手始めに参加した婚活パーティーで今の旦那と出会ったよ。(ちなみに大人数、回転寿司タイプじゃない少人数制の結婚相談所がやってるパーティーだった)

    変わってる人も確かにいたけど、見た目も普通でしっかりした仕事に就いてる人も多かった記憶。初対面の人と話すのが苦痛じゃない人は楽しいと思う。私は3回だけどどれも楽しかった。
    見た目や話し方の癖、お互いの空気感がすぐ分かるし手っ取り早く連絡先ゲット出来るから私の場合は参加して良かったな。

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2024/09/11(水) 09:54:06 

    >>187
    話題逸らさないで。
    結婚してもペット飼えるじゃん。
    まぁ、飼い主が年老いて容姿崩れても、めちゃくちゃ性格悪くても人間なら相手にされない。動物ならわからないから受け入れてくれる。だからペット飼うんだと思う。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/11(水) 10:02:05 

    >>1
    回転寿司型や合コン型よりイベント型の方がおすすめ
    ピクニックしたり陶芸体験とかするやつ
    趣味コンかな

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/09/11(水) 10:15:14 

    >>13
    女性慣れしてない卑屈な男たちがサクラサクラとウザかったなー
    真剣に婚活してるってのに愛想よくしただけでサクラ呼ばわり

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/11(水) 10:17:26 

    結婚相談所で働いてました。結婚出来ない人の理由をまとめると、😏何考えてるかわからない笑顔がないユーモア無しの根暗女性🤐
    😤人には文句タラタラ、性格に難ありの陰険女🤮
    😈愛想はあるけど見下す営業スマイルの目が笑ってない女性。
    🥶人付き合いよりも自己中で仕事バリバリやるせいか人にも厳しくなり顔がシワシワして汚い肌女性←エステにも行かない😱←性格もキツくなり面白みに欠ける。
    😝ちなみに結婚に年齢は関係ないそうです。ちゃんとしてれば40歳すぎても結婚してる人は男女共にいますよ。ここ読んでる皆様も気をつけましょう♪

    +15

    -2

  • 204. 匿名 2024/09/11(水) 10:25:41 

    日本の非婚化、選択独身化は仕事仕事で可愛げない女性(女性の男性化)や社会人になっても会社で幼稚なイジメや暴力もする女々しい情け無い男性が増えたからね。
    こんなご時世で、職場の人間関係で悩まされてる人多数だし。若いのに人生疲れている顔してしみったれた事言ってさ。内面が外見に現れてるんじゃないのかしら?

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2024/09/11(水) 10:33:43 

    >>1
    結婚相談所の方がいいよ。
    婚活パーティーだと免許証だけだから、年収詐称できるし、既婚者がいる可能性もある。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/11(水) 10:58:38 

    >>137
    20後半~30前半顔中の下コミュ力低いタイプですが、
    婚活パーティー→3割顔をみただけで男性のテンションが下がる。5割は大人の対応。(一応話はする)。2割は営業か知らんがコミュ力がやたら高い。2~3回に1回成立するも大体フェードアウト。
    結婚相談所→がんがん申し込む。(顔でダメな人は成立しない。7~9割断られる)コミュ障なので趣味が合う人にしか申し込まない
    ようにして結婚相談所でうまくいきました。ブスでコミュ力が低く取り柄がない(ひどい)のだから積極性だけは取り柄にしていきましょう!

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2024/09/11(水) 11:22:17 

    >>47
    私も婚活パーティハマって毎週土日で行ってた笑
    昼の部に行ったら、運営の人から夜の部の参加も頼まれて1日で2回行ったりもした。そこで夫と出会った!

    直接顔を見たり話したりできるから、事前にやりとり→会うってやり方より安心できたよ。

    +14

    -3

  • 208. 匿名 2024/09/11(水) 11:42:47 

    当たりハズレもあるけど彼氏できたのは婚活パーティだったな
    アプリはメッセージがめんどくさいし
    相談所は身元分かってる所は良いけど会いたい人いないし、、

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2024/09/11(水) 11:52:08 

    >>207
    毎週末行くから、別のパーティーに参加した
    ときに居た男性と会うことあるよねw
    また会いましたねとか良い人居ました?って
    話したりしたことあるw

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/11(水) 12:05:58 

    >>14
    私が行った時は30代限定のパーティーだったのにどう見ても50代のおっさんがいました
    服装も農作業を抜けてきた感じだし、顔も酒でも飲んでるのかってくらい赤かったです
    身分証で年齢確認するパーティーだったんですが本当に確認してたのかな?と思いました
    明らかに年齢より上だろ!って人が必ずいますよね

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/09/11(水) 12:28:04 

    >>184
    若い時は年収は武器にならない。
    30過ぎるとある程度は武器になる。30代でパートや無職なんかみ〜んな嫌がる。
    ただ、いくら女が高収入でもいい男や選べそうな男は20代へいく。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/11(水) 12:33:01 

    >>176
    35歳すぎても婚活で結婚してるのはいるが、同世代男だと結婚できても明らかな非モテや低所得が相場というのがリアル。希望されるのは年上爺さんで、爺さんも35歳以上は無理という。
    だから、35歳以降は殆どの女が婚活市場から脱落していく。

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2024/09/11(水) 12:34:39 

    >>202
    売れ残り男女のパーティーやから仕方ない
    稀にまともな男がいたところでみんな20代女子狙い

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/11(水) 12:39:42 

    >>206
    三十路過ぎると年齢を見ただけで30代男は明らかにテンションが落ちている。
    だから、婚活パーティーの口コミ欄で文句ばかり言ってるのは30過ぎたオバサン。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2024/09/11(水) 12:43:03 

    >>57
    20代ぶすならどこかしらに需要あるから大丈夫。
    30過ぎると美人でも30代男は年齢で嫌がるようになる。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/11(水) 12:48:05 

    >>206
    >>166
    参考にさせていただきます!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/11(水) 12:51:54 

    >>152
    30代限定パーティーに集まる男の相場
    低所得や非正規、障害持病持前科持ち、詐欺師、彼女いない歴=年齢、39歳


    これが現実やで

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/11(水) 12:57:00 

    >>160
    ないない

    35歳過ぎると爺さんまで嫌がる

    30歳過ぎてハイスペイケメン長身と結婚した、35歳や40過ぎて年下医者と結婚したというがるちゃん婆が良くいう嘘松
    婚活パーティーってどうですか?

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/11(水) 13:03:59 

    >>189
    もう34歳彼氏無しなんか爺さんや低所得位としか結婚できない年齢やからリアルやん。

    +8

    -4

  • 220. 匿名 2024/09/11(水) 13:07:48 

    >>156
    20代女子がいるパーティーに行かないと30代のまともな男には出会えない現実

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2024/09/11(水) 14:41:35 

    >>1
    1回きりしか行けないってわけじゃないからとりあえず行ってみたら?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/11(水) 15:14:15 

    主が34歳とあるので女性30歳〜40歳くらいのなら良いかもね
    間違っても女性25歳〜35歳のに行かないように!
    結局若いのが選ばれる

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2024/09/11(水) 16:10:33 

    >>41
    やっぱり20代が大事。
    20代パーティーなら普通の男性はたまにいるけど、30以降になると普通が貴重。35歳過ぎると妥協しても選べないオッサンが婚活してる。
    40以降なんて視界に入るのも気持ちわるい爺さんが徘徊していて、誰にも相手にされないようなのしか残っていない。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/11(水) 17:09:08 

    婚活パーティだと年齢や年収証明有りの場所選ばないと後々後悔するかも
    無いパーティは男女比的に女子有利になるけどそれはそういう理由で来てるくらいに思わないと

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/11(水) 18:11:29 

    私が行ったイベントは
    1対1だったのでコミュ障でも浮くことはありませんでした。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/11(水) 18:34:26 

    30過ぎ女は迷惑がられるよね実際
    あと男の参加者が急減するのも30過ぎ
    けっこう厳しいものがあるよ

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2024/09/11(水) 19:05:02 

    >>16
    乱交パーティーに行かれたんですか?

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/11(水) 20:06:23 

    すごーく疲れるよね。成果があってもなくても、帰ったらぐったり寝込むわ

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/11(水) 20:29:22 

    >>228
    一回行った事あるけど着飾ってどうでもいい話にニコニコしてさ、疲れるよね
    相手も同じ事思ってるんだろうな

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/11(水) 20:36:57 

    高学歴大企業勤め男性が来るパーティーに行った。結婚しました。
    結婚相談所が主催のパーティーなら良いのでは?

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/11(水) 20:59:16 

    行ってみたけど本気で結婚する気なさそうな人多めだった。34歳でいい人がいればっておっさんいて笑ったわwww
    本気なら相談所行けって思ったんですけど。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/11(水) 22:01:53 

    >>1
    私も主さんと同年代ですが、少し前に婚活パーティーに参加して結婚前提で20代の彼氏ができましたよ😊
    私の場合は暇つぶし程度で参加したら、思いの外男性陣からアプローチされて自己肯定感が上がり、味をしめて翌週も参加した時に彼と出会いました(童顔、ポチャ体型で決してモテてきた人生ではありませんでした。リアクションは多めに取ってました)
    まずは気軽に気の合う友人を探す程度の意気込みで参加してみてはどうでしょうか?

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2024/09/11(水) 23:33:51 

    参加して解ったのは「婚活パーティーって20代のためにあるんだ」ってこと。
     
    当たり前よねw
    30歳を過ぎても相手が見つからないって才能が無い証拠じゃん
    だったら婚渇そのものを自粛すべきなんじゃないのと
    自分の同僚の20代も30過ぎて婚渇やってる先輩なんてキモがってる
    30過ぎの売れ残りって根本から釣り方考えなきゃマジでそのまま終わるんだと思うんだけど

    +8

    -3

  • 234. 匿名 2024/09/12(木) 00:52:02 

    婚パはとりあえず参加したら女性と出会えるのが売りというか…微妙な中から普通の人を探すみたいなイメージ、個人的には
    もう少しモテ度が高い人はマッチングアプリで済むかなと
    だからそんなに参加自体に構えなくても大丈夫だと思う。

    あとスペックはそこまでな男性が多いかな(相談所の方がスペックは高い)

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/12(木) 06:53:04 

    >>224
    年収証明があるパーティーも容姿レベルは普通のパーティーと変わらない並以下が多数。普通〜雰囲気イケメンみたいな男性は、既婚者や精神疾患持ちというオチでした。
    年収に問題がないのに30や35歳過ぎて残ってるってそういうことだよなぁと納得した。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/12(木) 13:27:08 

    最初のうちはわけわかんないだろうから
    婚活に来る男性というのは
    どういう価値観の人が多いか傾聴の気分で聞くといいと思う
    あちらも緊張してるから偏ったことを言う可能性もあるのでそこはお互いさま
    そこから自分の好みとすり合わせる
    だから集団パーティじゃなくて
    個ブースで男性が一人一人周ってくるのだと話ができる
    結構マッチングした

    あと年齢の区分けだけど
    女性は自分が1番若い世代になるものに参加した方がいい
    34歳ならアラサーより30代以上、アラフォー向けのもの

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/12(木) 23:09:16 

    田舎なせいか街コンの司会者が毎度同じ人
    そして毎回参加女に苦言を呈してくる
    そんな事言われても会話時間1分弱で目まぐるしいスピードで交代させられたら
    相手を全く覚えられないし選べと言われても難しいだろ…文句言う前に進行方法を見直してくれ

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2024/09/13(金) 10:20:04 

    >>214
    そりゃ結婚願望ある男は30までに決めるからね。
    30過ぎてから婚活始めるような男元々意欲高くないけどやった方がいいかな~程度のモンだし
    それに加えて婚活女のわがままっぷりに直に触れてドン引きしてすぐ止める。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/13(金) 16:14:58 

    フリータイム苦手なので1対1で数分話して男性が移動する婚活に参加しました。そこで夫と知り合ってマッチングし何回かデートをして付き合い結婚しました

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/14(土) 21:10:15 

    >>1
    パーティーパーティーの個室のやつならフリータイムないから安心だよ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/15(日) 06:02:17 

    最近行ったパーティー。
    8人中、7人は身長160cm台、見た目もやばい人たちばかりで2周回るパーティーだけど1周目でもう無理だとなって途中で帰らせてもらった。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/15(日) 13:48:40 

    今日婚活パーティーでマッチしたひととごはん行ってきた。

    場所わかんないし、駐車場満車でどうにもならなくて、うちが30分遅れたのに笑顔で待ってくれた。

    でも服ダサいし、爪長いんだよな...
    やばいやっぱり自分結婚できないかも

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2024/09/15(日) 15:30:08 

    >>242
    服がダサいのは買い物デートでなんとかなる
    でも爪が長いのを放って置くようなのは治らないよ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/15(日) 18:31:30 

    >>243
    爪長いの気になったーーー(>_<)
    でも、そのおかげで彼女いないってのは分かった。

    爪長い状態で彼女といれないだろうから。

    あーーもうどうしよ😭😭
    結婚できねえ....

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/15(日) 22:27:27 

    7,8年ぶりに婚活パーティーに申し込みました
    さすがに子どもは欲しくないって言えないよねw
    昔から子ども欲しいと思えなかったので、婚活辞めたんだけど2人で穏やかに過ごしていけるパートナーは欲しい…

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/16(月) 11:31:10 

    >>1
    やる気があるならいいと思います❗

    いい人がいればとか行ってみたいとか軽い気持ちで行かれるのは男性にも失礼です!

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/16(月) 11:33:55 

    >>229
    そんな上から目線だからうまく行かないのよ❗

    あなたはそんな高飛車でいれるほどの価値ある女なのか考えなさい!

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2024/09/16(月) 11:35:51 

    >>66
    男37歳がおじさんと揶揄できるのは20歳代まで。女32歳は、男37歳と同じおじさんおばさんカテゴリー。そこに気付かないと婚活長引くよ。



    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/16(月) 13:04:20 

    >>247
    いや、だから相手も同じ事思ってるんだろうなって書いてるじゃん

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/17(火) 00:34:30 

    明らかに年齢詐称の男がいた
    受付で身分証確認するだけだからプロフィールカードなんて詐称し放題なんだよね

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/17(火) 00:35:34 

    プロフィールカードに目を落としたまま質疑応答繰り返して会話中まったく目が合わない男性がたまにいる

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2024/09/17(火) 09:20:42 

    婚活パーティーで割と年下の子とマッチングしてラッキーと思ったら後でLINEで番号を間違えてましたとか言われた。

    腹が立ってそれ以降二度と行かない。

    一緒にいた友人も同じ仕打ち受けたけど、そいつは結婚した。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/17(火) 09:26:17 

    >>214
    30代女って20代のモテる時の感覚で居てるからやたら強気。

    LINE交換しても返してこない、婚活の場でも来てやってる感だして自分をどれだけ高い価値があると思ってるのかと思う。

    3高主義で、長男嫌、年は近い方がいい、海外旅行に毎年連れて行ってくれるとか舐めたことばっかり言う。

    その条件の男は20代で結婚してるし、30代の売れ残り男は20代に行くわぼ絵!

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2024/09/17(火) 10:43:20 

    >>202
    あなたはどうせハイスペ男しか興味ないんでしょ?

    それなら最初からそう言えば勘違いされないと思いますよ。

    卑屈にさせてるのはあなたのような選り好みしてる女よ。

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2024/09/18(水) 01:08:30 

    >>252
    素敵なオチ

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/18(水) 01:10:42 

    >>203
    何?絵文字?顔文字?おばさん構文ってやつ?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/18(水) 01:20:06 

    >>233
    婚渇?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/09/18(水) 01:22:28 

    >>237
    多少遠方でも都会へ行くべきね

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/18(水) 01:25:57 

    >>244
    無理矢理その人と付き合う必要はないと思う
    運命の人とはまだ出会っていないだけだよ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/20(金) 09:34:05 

    >>241
    出た!三高主義!

    値打ちこくんじゃねえよ!

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/21(土) 07:30:54 

    >>2
    ねるとん紅鯨団と言う番組

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/21(土) 07:32:49 

    >>9
    あなたは美人なのでは?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/09/21(土) 07:34:16 

    イケメンは人気が集中して倍率高いよね

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/02(水) 10:36:13 

    カップリング無しの婚活パーティーで、自分は相手に連絡先渡したんですが、相手からは貰えませんでした。
     途中の中間印象チェックではお互いに印をつけていましたが、やっぱり連絡がくる可能性は無いのでしょうか?パーティーからすでに3日たってます。
    自分では諦めきれない為、現実を突きつけてください

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード