-
1. 匿名 2024/09/10(火) 19:39:33
30代後半になって、肌のくすみがやばいです…
たった3年前ぐらいの写真と比べてもくすみが気になります😱
くすみに効くスキンケア、くすみがましに見えるベースメイクなど教えてください!!+51
-2
-
2. 匿名 2024/09/10(火) 19:41:01
+20
-55
-
3. 匿名 2024/09/10(火) 19:41:08
+59
-5
-
4. 匿名 2024/09/10(火) 19:41:09
SKⅡの化粧水+16
-11
-
5. 匿名 2024/09/10(火) 19:41:20
オナニー+2
-20
-
6. 匿名 2024/09/10(火) 19:41:45
ビタミンCをとってる+44
-1
-
7. 匿名 2024/09/10(火) 19:42:10
>>1
砂糖抜き+80
-2
-
8. 匿名 2024/09/10(火) 19:42:36
拭き取り化粧水+11
-2
-
9. 匿名 2024/09/10(火) 19:42:52
>>2
どこがくすみ??+18
-3
-
10. 匿名 2024/09/10(火) 19:43:50
やっぱりクリニックとかエステとか行くしかないんだと思う
あとは食事管理?
肌めっちゃ綺麗だなーと思ってるInstagramerさんいるんだけど、やっぱりクリニックとか定期的に言ってる
食事もめちゃくちゃ健康的な
あと、ちょこちょこホクロ無くなってるw+10
-13
-
11. 匿名 2024/09/10(火) 19:44:09
身体を冷やさない
血巡りをよくする
睡眠改善する
早めに入眠するようになったら
肌が見違えたよ
睡眠大事+89
-2
-
12. 匿名 2024/09/10(火) 19:44:33
気休め程度に毎日トマトジュース飲んでる+94
-3
-
13. 匿名 2024/09/10(火) 19:45:07
アラフォーになって化粧してもすぐ顔がくすむから悩み悩んで糖分控えたら一時的にちょっと持ち直したけど、やっぱ!!糖分は!!必要だ!!!と最近また接種し始めたら同じメイク同じ照明同じ時間帯でも顔色が明らかに茶色…
+87
-3
-
14. 匿名 2024/09/10(火) 19:45:31
>>2
ナチュラルっぽく見せてるけどひそかにいろいろいじってそうな顔+44
-9
-
15. 匿名 2024/09/10(火) 19:46:01
+16
-0
-
16. 匿名 2024/09/10(火) 19:46:30
>>1
メイク前にパックして肌を鎮静化する+3
-2
-
17. 匿名 2024/09/10(火) 19:46:35
>>10
美容アカのインスタグラマーは十中八九美容医療やってるよね+71
-0
-
18. 匿名 2024/09/10(火) 19:47:09
マルチビタミンとハトムギとセラミドのサプリ飲んでる+2
-1
-
19. 匿名 2024/09/10(火) 19:47:41
+38
-1
-
20. 匿名 2024/09/10(火) 19:48:10
>>2
中国人?+21
-1
-
21. 匿名 2024/09/10(火) 19:48:36
ドクターシーラボの化粧水気になってるけど違い。。+0
-2
-
22. 匿名 2024/09/10(火) 19:48:49
>>15
私はこのシリーズのパウダー洗顔でくすみが落ち着きました
この夏はほんとお世話になりました+2
-0
-
23. 匿名 2024/09/10(火) 19:50:44
>>17
私の好きな人のは美容アカではないんだけどね
でも「加工芸人じゃありません」「iPhoneのもとから入ってるカメラで撮りました」ってタイプのInstagramerは絶対美容医療してるよね+2
-5
-
24. 匿名 2024/09/10(火) 19:50:59
PR案件でやってる人多いから嫌煙してたけど、ロフトでユンスの生ビタミン買って塗ってみたら良いと思った。+4
-2
-
25. 匿名 2024/09/10(火) 19:52:45
よく寝る
爆睡した次の日は肌の透明感が上がってる気がする+39
-3
-
26. 匿名 2024/09/10(火) 19:52:54
カラーベースにする+1
-2
-
27. 匿名 2024/09/10(火) 19:54:45
>>2
鼻のほくろは気にしないんだね。チャームポイントなのかな?+11
-16
-
28. 匿名 2024/09/10(火) 19:56:33
レバー食べた次の日は顔に透明感が出る+4
-1
-
29. 匿名 2024/09/10(火) 19:57:39
ハイチオールC飲んでる+4
-1
-
30. 匿名 2024/09/10(火) 19:58:50
>>1
初回じゃないと高いけどフィレリーナ
がるちゃんで赤文字になってて、人気なのか?まぁいつか試そーって思って何年もメモってたある日インスタグラマーがprしててお試し価格で安く買ったんだけど
カサカサ(くまの下の方)してた部分に塗ったら翌日には治ってて効果に驚いた。
ここで紹介してもらったのでまた誰かに繋がればいいな
ちなみに高いから2回目はまだ買えてないww+1
-3
-
31. 匿名 2024/09/10(火) 19:59:39
>>26
カラーベースで顔真っ白になってる人も多いよね
塗るなら首まで塗ったほうが良さそう+17
-4
-
32. 匿名 2024/09/10(火) 19:59:48
>>7
本格的な砂糖抜きは出来てないけど、ジュースお菓子
こってりしたご飯控えるだけで肌がワントーン明るくなるの実感する
ワントーンどころじゃないかも。
ぶっちゃけ美容医療より即効性と大きな変化感じる
+75
-5
-
33. 匿名 2024/09/10(火) 19:59:59
>>1
自分の場合、魔女工場のガラクナイアシンの美容液
これ使うと透明感が凄く出てツヤ肌になる
+6
-4
-
34. 匿名 2024/09/10(火) 20:00:27
36歳だけど迷走してきた+6
-1
-
35. 匿名 2024/09/10(火) 20:00:40
>>2
これビニール肌?+2
-7
-
36. 匿名 2024/09/10(火) 20:01:11
>>19
目の下まじでこんな感じだわ(一番下の画像)+15
-0
-
37. 匿名 2024/09/10(火) 20:04:46
>>33
メガ割ではじめて買ってみて今届くの待ってるところだからテンション上がったありがとう
楽しみだなー+5
-3
-
38. 匿名 2024/09/10(火) 20:04:54
>>2
目の下腫れてる?+2
-3
-
39. 匿名 2024/09/10(火) 20:05:43
>>36
私は最近すっぴんがシザーハンズじゃんと旦那に言われた+15
-0
-
40. 匿名 2024/09/10(火) 20:06:15
>>39
言い得て妙すぎるw+9
-0
-
41. 匿名 2024/09/10(火) 20:08:18
>>7
これだな
あと小麦粉も控えると更にヨシ+52
-4
-
42. 匿名 2024/09/10(火) 20:10:18
>>1
これ
まじでくすみとぶ
ただ私はかなり乾燥したから週1とかで良いかも+7
-1
-
43. 匿名 2024/09/10(火) 20:12:58
砂糖抜きとかみんな可能なの?
私無理!+78
-0
-
44. 匿名 2024/09/10(火) 20:14:08
>>43
私も無理だよ〜
砂糖と小麦粉が生きがいだもん
やめたら肌はキレイになっても心が死ぬ+97
-1
-
45. 匿名 2024/09/10(火) 20:15:00
>>19
この茶と黄みたいな色だと、下地はどんな色で明るくくすみ飛ばせますか?余り白くなるとグレーぽくなるし、合う下地がなかなか分かりません。
+7
-1
-
46. 匿名 2024/09/10(火) 20:15:53
>>19
まさに私黄ぐすみだわ、、、
砂糖控えよう。普段摂りすぎてる、、、+55
-1
-
47. 匿名 2024/09/10(火) 20:15:58
>>41
オールドファッション食べながらこのトピ見てる私…+63
-0
-
48. 匿名 2024/09/10(火) 20:18:22
>>45
黄色いのはラベンダー系じゃない?
茶色っぽいのはブルー系かな?
Diorに数年前ブルーの下地あったよ(今は知らない)+2
-3
-
49. 匿名 2024/09/10(火) 20:18:25
>>19
これって肝斑とかそばかすでは無いんだね+7
-0
-
50. 匿名 2024/09/10(火) 20:19:49
高いけどこれいい。
カウンターの人はすーっと優しくなでるようにって言ってたけど私は軽くトントンしながらつけるほうが薄づきで肌が綺麗に見えると思う。+22
-2
-
51. 匿名 2024/09/10(火) 20:19:49
>>1
メイクでもスキンケアでもないけど岩盤浴に行ったらくすみが取れて透明感が出たよ+29
-1
-
52. 匿名 2024/09/10(火) 20:20:18
>>27
こんな小さなホクロなら気にならない。
加工でないならものすごく肌綺麗よね。
美容クリニック通いでこんな綺麗になるん?+31
-5
-
53. 匿名 2024/09/10(火) 20:20:46
>>19
こう言うのみても、自分がどれなのかわからない、、、+53
-1
-
54. 匿名 2024/09/10(火) 20:22:32
ドモホルンリンクルのドレスクリーム、めちゃオススメです!!
くすみ飛ぶぞ!+2
-5
-
55. 匿名 2024/09/10(火) 20:25:07
>>37
おぉ!仲間増えて嬉しい
今ストック2本あるくらい気に入ってる
グリセリンフリーなのも自分的にはポイント+3
-1
-
56. 匿名 2024/09/10(火) 20:25:38
>>47
私はポンデリング🐷+20
-0
-
57. 匿名 2024/09/10(火) 20:26:50
とにかく予防じゃないかな。
擦らないとか刺激を避ける。
パックや拭き取り化粧水、先行乳液など、肌の上に何かを置いたり滑らせたりすることを一度もやったことないからか、40半ばだけどくすみはない。
ただ、よく目が痒くなるから目を擦ってしまって、瞼の際は色素沈着のようにくすんでる。+8
-4
-
58. 匿名 2024/09/10(火) 20:27:16
>>7
砂糖をはちみつに変えるのはいいのかな?+23
-5
-
59. 匿名 2024/09/10(火) 20:28:17
トピ画にグリーンキウイあったけど、ゴールドキウイ良かったよ
タケダのビタミンCが最近売り切れて買えないから、代わりにゴールドキウイ買って毎朝食べてるんだけど、肌のくすみが抜けて白く綺麗になったよ
有名なトマトはあまり効果を感じなかった+26
-3
-
60. 匿名 2024/09/10(火) 20:28:41
睡眠。+5
-0
-
61. 匿名 2024/09/10(火) 20:29:28
>>55
横
気になる。買ってみようかなぁ
美容液?+1
-0
-
62. 匿名 2024/09/10(火) 20:32:05
鏡では気にならないんだけど自撮りするとくすみが気になる+1
-1
-
63. 匿名 2024/09/10(火) 20:36:31
>>24
プロデュースしてるちばゆかの顔見たら買う気無くす。たるみすごいし顔色悪いから説得力なし。+4
-0
-
64. 匿名 2024/09/10(火) 20:36:54
レチノール入りのクリーム+4
-0
-
65. 匿名 2024/09/10(火) 20:38:17
砂糖
小麦粉製品(グルテン)
揚げ物
あとは美容医療だとレーザートーニング、フォトフェイシャル、IPL、イオン導入系の施術+1
-1
-
66. 匿名 2024/09/10(火) 20:40:48
>>1
朝の果物
スムージーとかにしないで、2つに割ってスプーンで丁寧にすくって食べる。
おすすめはキーウィだけど、グレープフルーツも効果ある。あさイチのフルーツはどんな美容液にも勝る。+21
-4
-
67. 匿名 2024/09/10(火) 20:44:13
>>63
見てきたけどそうかな?普通にきれいな人じゃない?+0
-2
-
68. 匿名 2024/09/10(火) 20:45:06
>>47
米ないからうどんとパン食べまくってる+18
-1
-
69. 匿名 2024/09/10(火) 20:48:29
>>19
この写真の黄ぐすみの人は肌がまだらになってるけど、これは黄ぐすみとは関係ないシミ?
黄ぐすみってどういうの?+0
-0
-
70. 匿名 2024/09/10(火) 20:51:28
>>3
キウイ食べるといいってこと?+14
-1
-
71. 匿名 2024/09/10(火) 20:53:46
>>69
黄ぐすみはシミではなく、こういう濃い黄色っぽくなってる状態だと思う
いわゆる「透明感」がない+18
-0
-
72. 匿名 2024/09/10(火) 20:57:57
>>32
くすみないけどなぁ…と思いながらトピ見たけど、私も砂糖はあまり摂ってないからかも
ほぼ自炊だから料理でも砂糖(甜菜糖)は控えめにしてるし、普段の飲み物もブラックコーヒーか水だけでお菓子類もお酒飲んだ時しか食べないし、揚げ物や麺類も滅多に食べない+25
-3
-
73. 匿名 2024/09/10(火) 21:00:55
夕方、車のバックミラーに写った自分の顔がよどんでてヒィぃ!!ってなる。笑
血行良くなったらちょっと良くなった気がする
ウォーキングと湯船浸かる+16
-0
-
74. 匿名 2024/09/10(火) 21:01:44
>>48
ありがとうございます!ブルーは使ったことが無いので試してみたいと思います。+1
-1
-
75. 匿名 2024/09/10(火) 21:08:30
>>19
一番上意外のミックスて感じかも…+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/10(火) 21:10:37
>>35
1番肌が薄くなりやすいほっぺの高いところに毛穴や肌のキメがちゃんと見えるからビニール肌ではないと思う。+10
-0
-
77. 匿名 2024/09/10(火) 21:16:20
>>2
まつげ変じゃない?+7
-2
-
78. 匿名 2024/09/10(火) 21:16:35
>>61
そうです、美容液
サラサラ系の水みたいなテクスチャーでグリセリンフリー
自分の場合、くすみ消えて透明感が出てきて艶肌になる。劇的に変わるというよりは、調子良い日の肌が続く感じ
韓国コスメだからオススメしにくいけど
これは一度は使ってみて欲しい!
メガ割でも楽天スパセでもお得に買えるよ
最近はコストコでもお得なセット売ってるね+4
-1
-
79. 匿名 2024/09/10(火) 21:28:24
ビタミンAだよ+1
-0
-
80. 匿名 2024/09/10(火) 21:30:30
>>78
今ポチってみた!楽しみにしてる〜+2
-0
-
81. 匿名 2024/09/10(火) 21:37:10
>>7
ひえー
無理だ…
煮物とか牛丼とか甘辛的なやつは結構入れちゃう+18
-2
-
82. 匿名 2024/09/10(火) 21:44:44
>>70
くすみや美肌効果ありますよ。+12
-0
-
83. 匿名 2024/09/10(火) 21:47:36
>>78
横です!
スキンケアの順番教えて欲しいです!+1
-0
-
84. 匿名 2024/09/10(火) 22:04:48
薬の副作用で吐き気が酷いくこの1ヶ月、スイカとオレンジとぶどうしか食べられない
水分は水を何とか飲む程度
5キロ痩せたし、体調的には悪い事なんだけど肌がツヤツヤで毛穴も目立たなくなった
+29
-0
-
85. 匿名 2024/09/10(火) 22:07:32
乳製品、悪い油、小麦粉、砂糖を控える+9
-0
-
86. 匿名 2024/09/10(火) 22:13:42
砂糖の替わりにオリゴ糖シロップ使ってる。
+2
-1
-
87. 匿名 2024/09/10(火) 22:37:14
私はグルタチオン入りの美容液がくすみに効いた
あとビタミンCの薬を地道に飲み続けてると、即効性はないけど徐々にくすみ抜けた+3
-0
-
88. 匿名 2024/09/10(火) 22:40:22
夏バテで飲み物を無糖炭酸水、麦茶、水しか飲めない時期が1ヶ月ぐらいあった。
めちゃくちゃくすみ抜けて透明感出た!
それまではカフェオレ中毒だったからカフェインも関係してるのかな~+13
-2
-
89. 匿名 2024/09/10(火) 22:56:51
>>73
大袈裟なミッションじゃないから忘れがちだけど、ウォーキングと湯船はマジ。+15
-0
-
90. 匿名 2024/09/10(火) 23:20:34
>>81
はちみつとかラカントとかは+2
-1
-
91. 匿名 2024/09/10(火) 23:50:04
>>4
SK-IIさ、肌トラブルというか特別肌の悩みがない人のほうが効果実感しそう
使った時、明らかに調子が良くてびっくりした
なんか密度?が明らかに高くなる感覚+7
-3
-
92. 匿名 2024/09/10(火) 23:57:55
>>27
ホクロなんか絶対ない方がいいよ
ゴミがついてるみたいで気になる+8
-8
-
93. 匿名 2024/09/11(水) 00:55:49
塗ったばかりの時は自然なんだけど時間の経過で茶色く?赤く?なるCCクリームに青いカラーコントロールを混ぜたら、帰宅しても綺麗だった。
茶ぐすみだったのね+3
-0
-
94. 匿名 2024/09/11(水) 01:13:02
>>13
適度な甘いものは、美味しくて幸せな気持ちになるからいいと思う。顔色は多少悪くても、表情は明るくいられる。
という論理にして私は程よく食べてるw+30
-2
-
95. 匿名 2024/09/11(水) 07:05:31
>>19
青+茶かな
睡眠よく取れた週は幾分マシだけど毛穴がなぁ+0
-0
-
96. 匿名 2024/09/11(水) 08:01:54
>>7
きび砂糖は良い?+1
-1
-
97. 匿名 2024/09/11(水) 10:07:23
>>2
こういうシミ、シワひとつない綺麗なお肌になりたいわ+19
-0
-
98. 匿名 2024/09/11(水) 10:12:26
>>83
自分の場合ですが
朝は、化粧水→ガラク→アイクリーム→日中用クリーム、以降日焼け止めやベースメイク
夜は、化粧水→ガラク→美容液・オイル→夜用クリーム・アイクリーム
シートマスクするときは、化粧水タイプのものならガラクの前、美容液タイプのものならガラクの後にしてますね
ガラクは本当に水みたいなのですがナイアシンアミドが高濃度なので高濃度ビタミンCの美容液だけは併用しないようにしてます
なので高濃度ビタミンCのを使いたいときは、夜ビタミンC朝ガラクとしたりかな+0
-0
-
99. 匿名 2024/09/11(水) 10:29:21
肌がくすみザラついてる時はハトムギスープ作って食べてる
スープといっても殆どハトムギと野菜の煮物だけど
自分には効果あって翌朝白くモチモチになる
ハトムギは乾燥してる物なら長持ちするしサプリメントのヨクイニンより安いし効果ある気がする
それと雑穀米やトマトジュース、人参サラダ、小松菜とリンゴと豆乳のジュースとか肌アレには良いと思う
動物性タンパク質も大事で肌の元になる
でも肉の栄養摂るには野菜も一緒に摂る必要ある
+2
-1
-
100. 匿名 2024/09/11(水) 12:35:26
>>3
私、もうすぐ50歳なんだけど7月から10個パックの買い続けて毎日1個食べてたら本当に肌荒れが無くなって来た。安いから続けやすい。
アレルギー出る人もいるみたいだから注意だけどね。+8
-0
-
101. 匿名 2024/09/11(水) 12:38:48
>>98
ありがとうございます😊+0
-0
-
102. 匿名 2024/09/11(水) 13:05:34
>>47
私ヤマザキのあんドーナツ笑
粉砂糖いっぱいかかったやつ選んで買ってきた!
アイスラテ飲みながら食べたら美味しかった〜
かなり満足!w+6
-4
-
103. 匿名 2024/09/11(水) 14:06:06
くすみには鉄分が良い、と聞いてサプリメント飲んでる+3
-0
-
104. 匿名 2024/09/11(水) 14:24:13
>>46
砂糖(ショ糖)もだけど、果糖(フルーツ)にも気をつけてね
食べすぎると体内で代謝しきれず肌のタンパク質と糖が結合して黄色っぽくなるよ
炊きたてのご飯を放置すると黄ばむじゃん?
肌でも同じ現象が起こるよ+15
-0
-
105. 匿名 2024/09/11(水) 14:38:33
>>33
同じの使ってるけど全く変化ない。
そんな効果出るなんて羨ましい。+1
-1
-
106. 匿名 2024/09/11(水) 14:56:59
>>50
私も愛用してる。私はブラシでさらっと付けてるんだけど、すごく変わる。+0
-0
-
107. 匿名 2024/09/11(水) 17:35:50
>>1
砂糖、小麦、カフェインを断つこと+2
-1
-
108. 匿名 2024/09/11(水) 19:00:40
>>9
こんな肌になりたいってことじゃないの?+2
-0
-
109. 匿名 2024/09/11(水) 19:39:16
>>105
合う合わないは絶対あるよね
自分は発酵系が合うんだとおもう
SK-Ⅱやアルビオンのフローラドリップも効果あった
でも、くすみ対策だけならガラクナイアシンが一番効果感じたよ
他の効果もあってフローラドリップも手放せないのだけどね+4
-0
-
110. 匿名 2024/09/11(水) 20:09:59
>>1
グルテンフリー!
ゆるくグルテンフリー生活始めたけど
肌が白く明るくなった。
ニキビもできにくくなったし、
痩せてきたから続けてみる。+3
-0
-
111. 匿名 2024/09/11(水) 22:31:56
>>107
カフェインはなぜダメなの??
+1
-0
-
112. 匿名 2024/09/12(木) 01:27:21
>>66
朝は柑橘系を食べたり飲んだりすると紫外線の影響受けやすくなるんじゃなかったっけ?+3
-0
-
113. 匿名 2024/09/12(木) 01:40:16
>>7
あーやっぱこれだよねぇぇ
すっぴんが茶色っぽいんだけど、糖化というやつなのかな+5
-0
-
114. 匿名 2024/09/12(木) 07:52:15
>>112
ソラレンでしょ
グレープフルーツは2個までだって+0
-0
-
115. 匿名 2024/09/12(木) 23:21:34
炭酸パックとビタミンC+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/16(月) 07:54:37
汗をしっかりかくこと。
岩盤浴、ホットヨガ、サウナなど。+1
-0
-
117. 匿名 2024/09/19(木) 21:17:25
>>2
くすんでないしシミシワもなくて羨ましい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する