-
1. 匿名 2024/09/10(火) 13:13:14
主の子供は小学校低学年です。
学校の宿題の他に塾も通っていて週末はスポーツをしてます。
疲れていたり嫌がる時もあるけど、基本そのスケジュールです。
周りも幼稚園から習い事2つに通信教材などしている子が多いです。
自分が子供の頃は放課後毎日公園で遊んでいました。
今の子ってスケジュール過多のような気がしています。
皆さんの子供のスケジュールはどのような感じですか?
お子さんは疲れていませんか?
フォローの仕方なども教えてほしいです。
+36
-80
-
2. 匿名 2024/09/10(火) 13:13:48
はいまた主語がでかい+35
-48
-
3. 匿名 2024/09/10(火) 13:14:07
ガルちゃんって自分達が括られたらめっちゃ怒るのに+13
-9
-
4. 匿名 2024/09/10(火) 13:14:15
スマホもあるしね
可処分時間の取り合いだわな+38
-1
-
5. 匿名 2024/09/10(火) 13:14:25
+25
-2
-
6. 匿名 2024/09/10(火) 13:14:32
>>1
疲れていたり嫌がることもある
過多だと思ってるのに続けさせる理由はなんですか?+188
-5
-
7. 匿名 2024/09/10(火) 13:14:33
習い事やめさせれば良くない?+98
-4
-
8. 匿名 2024/09/10(火) 13:14:37
>>2
ガルちゃんはーって言えば「ガルちゃんがひとつの集合体だとでも?」とかお気持ち表明するのにね+3
-4
-
9. 匿名 2024/09/10(火) 13:14:37
今の子供は可哀想
でもそうでもしないと将来困っても可哀想だし
本当の幸せって何だろう+19
-15
-
10. 匿名 2024/09/10(火) 13:14:49
忙しくさせてるのは親なんだよ+179
-5
-
11. 匿名 2024/09/10(火) 13:14:52
学校は社畜養成所+8
-2
-
12. 匿名 2024/09/10(火) 13:15:02
忙しくしている親がひとごとみたいに
過多だと思うなら減らせば良いだけ+120
-0
-
13. 匿名 2024/09/10(火) 13:15:06
>>1
忙しくさせてるの親じゃん…+128
-2
-
14. 匿名 2024/09/10(火) 13:15:16
貧乏人のガキは暇だと思う+41
-6
-
15. 匿名 2024/09/10(火) 13:15:17
>>1
今の子たちは色んな意味で大変だよ。
こんなに頑張ってみんな勉強するのに、大学受験では女子枠とか言って男の子が入れる枠を奪っていかれるんだから。+8
-12
-
16. 匿名 2024/09/10(火) 13:15:18
子供が忙しいと親はもっと忙しいんだよね。+47
-0
-
17. 匿名 2024/09/10(火) 13:15:31
本当に自分の意思なんかね
親が無理やりやらせてんじゃないの+29
-1
-
18. 匿名 2024/09/10(火) 13:15:36
>>1がやらせてるんじゃないの?
塾も習い事も辞めさせて好きなことさせなよ+52
-0
-
19. 匿名 2024/09/10(火) 13:15:51
>>1
スケジュール過多だと思うなら、スポーツや塾や習い事を見直せばいいじゃん。
他の家がやってるからって同じにしてるの?+71
-1
-
20. 匿名 2024/09/10(火) 13:15:56
>>13
ほんとこれだと思った+36
-0
-
21. 匿名 2024/09/10(火) 13:15:57
親がそうさせてるのにかわいそうとは+21
-0
-
22. 匿名 2024/09/10(火) 13:16:01
>>1
昭和生まれは暇でやることないから基本駆け回ってる+7
-4
-
23. 匿名 2024/09/10(火) 13:16:08
>>1他人事すぎて笑う+29
-0
-
24. 匿名 2024/09/10(火) 13:16:20
>>1
で?+7
-0
-
25. 匿名 2024/09/10(火) 13:16:22
うちは英語とスイミングに絞った
高学年から塾に行かせるからスイミングはその時辞める予定
+23
-0
-
26. 匿名 2024/09/10(火) 13:16:26
貧乏なところの子供は自由にしてると思う+29
-0
-
27. 匿名 2024/09/10(火) 13:16:34
昔の子供だけど主さんの子供より余裕で忙しかったわ+10
-2
-
28. 匿名 2024/09/10(火) 13:16:54
>>1
塾とスポーツやめたらいいよ
はい終わり+28
-0
-
29. 匿名 2024/09/10(火) 13:16:56
小学校低学年でそれは可哀相…。+23
-2
-
30. 匿名 2024/09/10(火) 13:17:20
主さんが習い事するように誘導してるんでしょ。忙しいと思うなら調整してはどうでしょう+28
-2
-
31. 匿名 2024/09/10(火) 13:17:21
>>1
てめえが忙しくさせてんだろ+24
-6
-
32. 匿名 2024/09/10(火) 13:17:41
習い事ひとつもしてなかった私は、毎日暇で気楽に過ごしてた。@30代+25
-0
-
33. 匿名 2024/09/10(火) 13:17:44
>>1
中学受験でもするんだろうか?
そこまでガチガチに縛る意味よ。+19
-1
-
34. 匿名 2024/09/10(火) 13:17:53
>>1
低学年で塾必要?くもん?
中学受験するんですか?
子供いないからわからないけど…+35
-0
-
35. 匿名 2024/09/10(火) 13:18:03
うちの姪は習い事してないから、そんなに忙しそうじゃない+7
-0
-
36. 匿名 2024/09/10(火) 13:18:11
40歳だけど、週5で塾か習い事に行って進研ゼミやって赤ペン先生のも出してたけど特に優秀でもないし、まわりの子より特別忙しいと思ったことはなかった+31
-0
-
37. 匿名 2024/09/10(火) 13:18:13
>>2
>>3
学習しないよね。
括られるのには敏感で括って怒られれば鈍感+1
-3
-
38. 匿名 2024/09/10(火) 13:18:20
>>1
今の子って贅沢だよね。
小学生からスマホ持つ、部活は強制じゃなく任意。
ネット社会でなんでも便利な世の中。
昔は子供産むのが当たり前みたいな風潮だったけど、今の子は子供は大変だから産まないとかね+29
-3
-
39. 匿名 2024/09/10(火) 13:18:20
ほとんどの子塾やクラブや毎日のように
何かしらしてる子供いる
学校終わってから遊ぶとかそんな
ないのかな?+11
-1
-
40. 匿名 2024/09/10(火) 13:18:25
>>1
疲れてたり嫌がってるなら習い事やめた方がいいよ。+9
-0
-
41. 匿名 2024/09/10(火) 13:18:34
>>1
低学年なのに塾も行ってるの?
主も旦那も超高学歴でそれが当たり前なのかな?
うちは正社員共働きで子供低学年だけど習いごとは本人がやりたがったダンスのみ、宿題は学童でやってくるから帰宅後はのんびりしてるなぁ。
私か夫、交代で料理作るからそれを待ってる方が宿題の答え合わせと簡単な問題即興で作って解かせたりしてる。+13
-8
-
42. 匿名 2024/09/10(火) 13:18:38
今の子って言うけどさ
忙しくさせてるの大人じゃん
ぼーっとしたり体使う遊びをする時間が無いとマズいよ
あと睡眠時間が足りな過ぎ+41
-2
-
43. 匿名 2024/09/10(火) 13:18:51
>>14
ノーベル賞を取るのは田舎育ちばかり
塾漬けの睡眠不足の詰め込み教育ではなれて社畜+7
-10
-
44. 匿名 2024/09/10(火) 13:19:04
今の子っていうか30年前も私週4で習い事してたけど(高学年からは週5)そんなもんだと思ってた
もちろん行きたくないときもあったけど+7
-0
-
45. 匿名 2024/09/10(火) 13:19:15
>>2
括られる
「ガルちゃんがひとつの人格だと思ってるのおおおおおおお?????」
括ってきたことを指摘される
「別にあなたには言ってない、勝手にキレてくるな」+3
-1
-
46. 匿名 2024/09/10(火) 13:20:19
まあその子によるよね。
妹の家の中学生双子は姉が何でもやりたがりなので塾に部活に委員会の持ち帰り作業に課題に忙しい。弟は揺い部に入って毎日暇そうにSwitchしてるらしい。
+5
-0
-
47. 匿名 2024/09/10(火) 13:20:23
>>41
田舎のDQNぽい+4
-6
-
48. 匿名 2024/09/10(火) 13:20:35
習い事すると、場合によっては親が送迎もあるし、中学高校だと部活よっては土日祝も朝早くから練習や試合があったりするし(しかも弁当持参もある)
子どもが忙しいのと比例して親も忙しい
もうちょっとゆっくりしたいよ、私自身がさ+19
-0
-
49. 匿名 2024/09/10(火) 13:20:37
>>13
うちの場合だけど、親は正直嫌なのよ
送り迎えだけでもめちゃくちゃ時間とられるし
通信だろうがお金は結構かかるし、
でも子どもがやりたがるのよ…
やめさせるわけにもいかんし見守ってるけど
ダラダラする時間とか欲しくないの?と思うわ+15
-14
-
50. 匿名 2024/09/10(火) 13:20:50
>>15
少子化で大学の難易度は全体的に下がってる+6
-0
-
51. 匿名 2024/09/10(火) 13:21:19
>>1
習い事や塾に行かせてるのは親なんだから、親が子供を忙しくさせてるんじゃないの?
スケジュール過多でかわいそうだと思うなら辞めさせてあげればいいだけなのに、何でそんなに他人事なんだ+12
-2
-
52. 匿名 2024/09/10(火) 13:21:27
>>1
40代だけど私の子供の頃も忙しかったよ。幼稚園より前から習い事してたし。幼稚園時代は習い事週3日。低学年では週4日。中学年からは4日でも週末はお弁当持たされて長時間塾に軟禁。高学年は親の言いなりにもならなくなって交渉して週3日。
中学生では習い事週1〜2回と盆正月しか休みのない部活。
こんな生活だったよ。+6
-4
-
53. 匿名 2024/09/10(火) 13:21:32
>>47
一応国立大卒で公務員なのでDQNではないかな!+4
-3
-
54. 匿名 2024/09/10(火) 13:21:50
そんなことないよ
私も今時の50代だけど日中何にもすることなくてずっとドラマ見るか昼寝してるもん+4
-1
-
55. 匿名 2024/09/10(火) 13:22:05
私が小学生のころは低学年なんて4時間授業で給食食べて終わりの会して帰るって感じだったけど、今は1年生から毎日5時間目まであるし3年生から6時間目が週一である
それで習い事してたら1日の時間が足りない+10
-0
-
56. 匿名 2024/09/10(火) 13:22:08
>>2
話の趣旨が分からないバカ発見+3
-1
-
57. 匿名 2024/09/10(火) 13:22:29
>>9
将来困るか?
低学年で塾ってよほど成績が悪いとか?
+12
-7
-
58. 匿名 2024/09/10(火) 13:22:31
タイパタイパでしょ
ボーっとする時間があったら何かしないともったいない
ボーっとする時間って人間が成長するうえで大切なことなんだけどね
釣りとかいいらしいね+13
-0
-
59. 匿名 2024/09/10(火) 13:22:40
>>53
国立大卒の公務員だとDQNじゃない理論はさすがに草+3
-9
-
60. 匿名 2024/09/10(火) 13:22:51
習い事も塾も、やってる子はたくさんやってるけど、やってない子は何もやってない。
ただスマホとかゲームとか、家の中にいても時間あれば暇つぶしできるから、不登校とかになりやすいとは思う。
昔は学校休んだら暇で暇で、しゃあない学校行くかって感じだったし。+16
-1
-
61. 匿名 2024/09/10(火) 13:22:51
宿題が多いなーと思う。
6年生だとノート+タブレット+自主学習で1日70分の学習目安と指導されてる。
自分ときは宿題30分以下で遊び歩いてたや。+8
-0
-
62. 匿名 2024/09/10(火) 13:22:56
主の子が忙しいのは地域柄じゃない?
うち(首都圏)の周りは低学年は習い事で忙しいものの小3くらいでみんなかなり習い事絞って暇になり、高学年では中学受験する一部の子以外は集まって遊んでる+5
-0
-
63. 匿名 2024/09/10(火) 13:22:59
>>3
私はがるちゃん民だけど怒らないわ!
括らないで!!+5
-1
-
64. 匿名 2024/09/10(火) 13:23:01
>>1
親が共働きで家においておけないからじゃない?
専業だったらたぶんお家でのんびりしたり公園で遊んでるよ+5
-2
-
65. 匿名 2024/09/10(火) 13:23:15
>>1
小5小3兄弟。
我が家は土曜日の午前中のみスイミングで
あとはフリー。
帰って来たらおやつ食べて
友達とオンラインゲームかそのまま公園に遊びに行くか。
宿題は子どものタイミングでしてる。
6時間授業になると帰りが16時近くになるし
平日に習い事をさせるのは大変だし
わたしも送迎したくないからさせてない。
周りではもっと習い事してたり塾にも行きだしてる
けど…て感じ。まだいいや(笑)
小学生は遊んでなんぼでしょ。て考え。
+17
-2
-
66. 匿名 2024/09/10(火) 13:23:24
忙しく詰め込む子はどんどん詰め込むから、全くしない子の差が激しいよね。家庭差というか。
うちには中学生の子がいるけど、学校内の学力の差も二極化してるみたいね。+10
-0
-
67. 匿名 2024/09/10(火) 13:23:26
>>6
子供の睡眠時間は大切よ。過労で睡眠不足だったらうつ病や短命になるから気をつけて。+36
-0
-
68. 匿名 2024/09/10(火) 13:23:34
>>1
そう?うちの子ヒマ〜が口癖だけど
塾と習い事はしてるけども
ヒマ〜ていつも言うてる+1
-0
-
69. 匿名 2024/09/10(火) 13:23:46
>>55
え、今って小1で5毎日限あるの?
拘束時間長くない?
それだけで疲れるわ+8
-0
-
70. 匿名 2024/09/10(火) 13:24:14
>>59
あなたのDQNの定義とは?+6
-0
-
71. 匿名 2024/09/10(火) 13:24:15
5歳になったばかりの子がいる
うちは本人がやりたいと言ったからやらせた通信教材が四つあったんだけど、ワークが溜まっていったから、溜まったからやめるよ!と言ってやめて今は一つだけ
ただ寝たくないのか夜になると、これまた本人が、欲しい!買って!と言った小1のポケモンワークをやりだしたり、寝る前に問題だして!と算数の文章題をせがんでくる
寝る前に3問だけと言ってるのに、結局もっともっと!とせがんで10問くらいになる
習い事も4つやっているけど、楽しいみたいでやめたくないと泣く
遊びみたいなもんだから、全て全く身になってる感じはしないけど、気分転換で続けてる
そもそも嫌なら続かないと思うんだけど不思議+1
-8
-
72. 匿名 2024/09/10(火) 13:24:38
>>1
お住まいは23区内ですか?+0
-0
-
73. 匿名 2024/09/10(火) 13:24:59
>>66
詰め込む子が優秀とも限らなくない?
トップの子が塾行ってないパターンもあるし+4
-0
-
74. 匿名 2024/09/10(火) 13:25:36
やりたいと言った習い事はできるだけさせてるんだけど本当に忙しい。
でも振り返れば私も小学生の時習い事週4.5日してる子は沢山いたし私もしていたから、子供にとっては遊びの延長で楽しんでいるんじゃないかな。+8
-0
-
75. 匿名 2024/09/10(火) 13:26:12
週一のスイミングと週一の英会話だけ
英語は宿題あるけど本人が好きでやってるから続いてるよ。
前にほかの勉強の習い事させてたけど学校の宿題多すぎて辞めさせたよ。+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/10(火) 13:27:08
最近は無理をさせない風潮や働き方改革が定着してきて、部活もガイドラインが設けられ、そうでもないように思います
コロナ禍前までの子が忙しかったんじゃないかな
+0
-0
-
77. 匿名 2024/09/10(火) 13:27:35
>>1
中1だけど暇すぎるから帰ってきてからゲームするか遊びに行ってる
塾も習い事も行かせられるお金ないので+0
-0
-
78. 匿名 2024/09/10(火) 13:28:22
>>1
自分(親)が希望してそうさせてるんだよね?
あなたが自分から入会手続きしたんじゃないの?
余裕を持ったスケジュールの組み方もできる立場なのに、他人事のように言ってて違和感しかない。+10
-0
-
79. 匿名 2024/09/10(火) 13:28:23
>>14
口悪すぎて草+17
-0
-
80. 匿名 2024/09/10(火) 13:29:15
>>69
うちのとこはそうなんだよー、少し前はコロナで遅れた分取り戻す?みたいな感じで年間通してなんかの時間が多かったりもした。
子供のころは毎日五時間六時間は5、6年生だけだったからびっくり
それでいて学校のプリントには「8時に寝ましょう」「宿題、習い事のほかに学年×15分自習学習しましょう」って書いてあって、どうしろと!?って笑+7
-0
-
81. 匿名 2024/09/10(火) 13:29:50
>>5
一周まわって好き+2
-0
-
82. 匿名 2024/09/10(火) 13:29:52
毎日ギューギューにすると小学生で燃え尽き症候群になるからある程度絞ったほうが良いよ
でも英語は幼児から習わせるのはお勧めする
英語ネィティブのスクールでね+4
-0
-
83. 匿名 2024/09/10(火) 13:30:22
>>1
週7で習い事入れてる人いる。親は完璧主義って感じの人。遊ぶ時間も設けてあげないと可哀想だよ。+1
-0
-
84. 匿名 2024/09/10(火) 13:31:20
昔みたいに近所に遊ぶ子もいないし、習い事いくのが遊びみたいなもんだと思ってる。習い事に友達いたりするし。何もすることないと家でYouTube見てるだけだし。+6
-0
-
85. 匿名 2024/09/10(火) 13:32:33
>>41
私もそうだったね 旧帝大卒だけど
塾と英会話、水泳、ピアノ 小さい頃は忙しかったよ
小さい頃は、しんどかったけど、今思うと親には感謝してる。負けず嫌いな性格だったから頑張れたのかもしれないけど+6
-0
-
86. 匿名 2024/09/10(火) 13:33:20
うちの子は習い事しないって言ったから全部辞めたよ
ゲームやり込んだり庭で虫観察したり、公園で友達と遊んだりしてるから忙しそう+0
-0
-
87. 匿名 2024/09/10(火) 13:33:49
>>14
昔から家によるよね。
私は土曜日小学校半日あって午後は2つ習い事。
平日も習い事で遊びの途中で帰る事も多かった。
受験戦争って言葉あったし長期休みは中学受験の為ほぼ塾に行ってたよ。
ただ同じ生活でも姉は苦痛で仕方なく受験も放り出して公立へ行き
弟と私はそんなに苦痛でもなかった。塾の友達とも仲良かったからかな。
子供が嫌がってるのに忙しくさせてるのかどうかで親が判断すればいいと思う。+9
-0
-
88. 匿名 2024/09/10(火) 13:35:13
>>1
昭和や平成初期は習い事といってもプール、ピアノ、そろばん、習字くらいしかなかったからね。
中学や高校になっても自分の時代より忙しそう。
部活に塾をこなして、遊びも私の時より色々選択肢があるから。+1
-0
-
89. 匿名 2024/09/10(火) 13:35:26
>>13
今、複数の習い事しているの当たり前になっているよね
それ+部活やっていると、尚更
社会人の私の方が、時間あるよ+9
-0
-
90. 匿名 2024/09/10(火) 13:36:15
>>5
眠眠打破なんてまだあるんだ+3
-0
-
91. 匿名 2024/09/10(火) 13:37:11
ガルだと「今の子」を育てている人少ないからあまり共感して貰えない気がするよ…+4
-0
-
92. 匿名 2024/09/10(火) 13:37:59
塾と習い事どっちかにしたら?
浅田真央の他界した母親が子供に学力もスポーツも求め過ぎたと語ってた
もちろん学校の勉強は大事だし宿題やったり必要だけど
真央さんのお姉さんには学力も求めて厳し過ぎたと思ったのかも+0
-0
-
93. 匿名 2024/09/10(火) 13:38:38
>>83
誰だか忘れたけど、芸能人で子供の習い事は全曜日入れていたけどモヤったわ
自分が子供の立場だったら、毎日習い事あるのはいやじゃないの?+1
-0
-
94. 匿名 2024/09/10(火) 13:38:40
>>91
1番多いゾーンだと思うよ。
40代が多そうだから。+1
-0
-
95. 匿名 2024/09/10(火) 13:39:24
>>5
今の子供はモンスター飲んでない?+3
-0
-
96. 匿名 2024/09/10(火) 13:39:30
>>1
アラフォーの自分が子供の頃となんら変わらないと思うけど...
火金で公文、月がピアノ、木が水泳
友達と放課後遊んでたの水曜日だけだったよ+4
-0
-
97. 匿名 2024/09/10(火) 13:40:49
5年以上前子供が学童通ってたとき、3年生が学童帰りにくもん行くこが多くて、その3年生メインで学童荒れてて、学童の先生が「今の子は授業も6時間で大変なのであまり詰め込みすぎないで」ってお願いしてたよ全体向けだけど。3時半まで学校、5時まで学童、そこからくもん行って帰るの7時って大変すぎだろ。+8
-0
-
98. 匿名 2024/09/10(火) 13:41:04
>>1
自分からやりたいって言った事しかやらしてない。
あんまり疲れてる様子はないよ。
本人は遊びの延長ぽくて下の子、年少も公文楽しみって朝から言ってる。
習い事なんてしたくなくて公文さぼりまくってた私との違いに驚いてる。+3
-0
-
99. 匿名 2024/09/10(火) 13:42:45
>>43
最近の田舎は過疎化して野山があれて、ノーベル賞受賞者の子供の頃のように野山を走り回って遊べない。
学校に行くのも友達に行くのも車で送り迎え。野山や公園で遊べないから家の中でゲーム。ゲームのし過ぎを心配して車で送り迎えして習い事や塾って感じらしい。
田舎の親戚が小学校や習い事や塾に自分で駅まで歩いて1人で電車に乗って通っている甥っ子姪っ子に、「都会の子供の方が逞しいし都会の子供の方が歩いている。田舎は子供同士遊ぶのも一苦労だしどこに行くのも車で全く歩いていないし外遊びもしない。」と言っていた。+5
-2
-
100. 匿名 2024/09/10(火) 13:43:00
月〜金 学校→学童→16時帰宅
土日 家族と過ごす
習い事は、したくないというのでさせてない。
なのでとくに過多ではない。+2
-0
-
101. 匿名 2024/09/10(火) 13:44:47
>>89
ほとんど勉強せず偏差値53の高校から青学に進学したけど結局中高一貫から難関国立や早慶の人たちと同じ企業で働いているわ+4
-0
-
102. 匿名 2024/09/10(火) 13:45:01
幼稚園年少。公文一教科30分、週2回+宿題。今は運動会の練習で疲れているので習い事は年中になったら幼稚園の課外授業で体操教室にしようと思っています。+0
-0
-
103. 匿名 2024/09/10(火) 13:46:18
低学年で遊ぶ暇もないのはかわいそう
塾はまだよくない?
ストレス溜まって良くない方向にいってしまうよ+4
-0
-
104. 匿名 2024/09/10(火) 13:47:29
>>10
そうだよね。「子供本人がやりたいって言うから~」って言って習い事詰め込む親いるけど、子供は「あれほしい」くらいの感覚で言ってるだけなのを都合良く解釈してるんじゃないかと思う。
本人がやめたいって言うと「自分でやるって決めたんでしょ!」怒ってたりするし。+34
-4
-
105. 匿名 2024/09/10(火) 13:49:25
>>1
主さんが周りと比べて焦って入会の申込みしまくりなんじゃないの?
+4
-0
-
106. 匿名 2024/09/10(火) 13:50:38
>>10
子供が自分で習い事契約してくる訳ないのに
最近の子は〜って言ってる親怖い+23
-1
-
107. 匿名 2024/09/10(火) 13:51:47
>>1
昔の子だってザリガニ捕まえるのに忙しかったわい!+3
-0
-
108. 匿名 2024/09/10(火) 13:53:06
>>6
疲れていたり嫌がることもある
これって過多でなくても
子どもって言わない?
楽しい時もあれば面倒な時もない?+21
-0
-
109. 匿名 2024/09/10(火) 13:54:11
>>97
大人の私より家でのんびりする時間無いじゃん。
可哀想だね。
私が小学生の頃は21時には寝てたけど、19時まで公文だったら何時に寝てるんだろ。
21時に寝ることは可能だろうけど家で親と話してのんびりする時間無いよね…+1
-0
-
110. 匿名 2024/09/10(火) 13:54:34
>>104
うちは子供自身がやりたいって言ってやらせてる
練習週5あるし絶対続かないだろうなぁと思ってたけど、好きだから頑張りたいみたい。
家でも練習してるくらいだし試合に出れば毎回入賞するから、
送り迎え大変だけどサポートしてるよ+6
-5
-
111. 匿名 2024/09/10(火) 13:55:15
今の子らって誘惑が多くて勉強出来ないよねと思う、私らの頃も漫画本やテレビラジオ、友達と電話や手紙交換とかあったけどさ。その頃の比じゃない。+6
-0
-
112. 匿名 2024/09/10(火) 13:56:41
塾、ピアノ、バレエ
今はピアノとバレエはお休みにして塾一本にしてます。合格したらピアノとバレエは再開したいと言ってるので、それまで我慢です。+0
-0
-
113. 匿名 2024/09/10(火) 13:57:36
子供が小1だけど週5で習い事してる。
専業なので、3時からとか早い時間帯のものにしてるけど、寝かしつけが7-8時だから、習い事の宿題と学校の宿題やって、ゲームもしたい、動画も見たいだと時間が足りないよね…
+7
-3
-
114. 匿名 2024/09/10(火) 13:58:33
>>104
>>104
今5歳0ヶ月
体験て必ずあるからまず体験させるんだよね
それで子供がやりたいと言ったらやらせてる
体操は体力作りにはなってると思うけど、残りの勉強系は身になってる感じはしない
そもそも親でもワークも英語も教えられるレベルのものだから
内容は小1レベルの算数や英語で簡単
ただ本人はお友達とやるのが楽しいみたいで、勉強を楽しいと思ってほしいから行かせてる
あとは気分転換
幼稚園だけだと世界が狭くなりそうだから
うちは本人がやめたいと言ったら、先生に迷惑がかからない範囲で即やめる方針
楽しいから行かせてるのに意味がなくなり無駄になるから+3
-0
-
115. 匿名 2024/09/10(火) 14:00:51
>>108
時にはそういう場合もあるけど、1に関しては親からみても過多であると感じてるみたいだから+2
-0
-
116. 匿名 2024/09/10(火) 14:00:56
>>1
そう思ってるなら習い事減らしてあげればいいのに。+5
-1
-
117. 匿名 2024/09/10(火) 14:01:00
>>67
大切だよね+2
-0
-
118. 匿名 2024/09/10(火) 14:02:27
>>1
アラフォーで神奈川出身ですが私の子供頃を思い出しても皆3つは習い事してましたよ?塾にピアノにバレエ、あるいは塾に習字に公文等。今の子の方が意見も通るし楽をしようと思えば楽できる気がするけど。。+2
-0
-
119. 匿名 2024/09/10(火) 14:06:37
>>55
昔は土曜日も授業あったもんね。+1
-0
-
120. 匿名 2024/09/10(火) 14:08:22
>>99
それは過保護なだけでは+1
-0
-
121. 匿名 2024/09/10(火) 14:10:35
小1の娘いるけど、14時半下校15時帰宅でおやつ、宿題とドリルやってたら17時にはお風呂だから全然遊ぶ時間もないしあっという間に20時で寝る時間になるんだけど、みんなそんなに時間あるもんなの?
寝る時間が遅いのかな。+9
-0
-
122. 匿名 2024/09/10(火) 14:10:48
>>113
そんな早くに寝かせたら朝5時台に起きてくるでしょ?朝に宿題とかやらせるしかないんじゃないの?+0
-0
-
123. 匿名 2024/09/10(火) 14:12:43
>>80
低学年って午前中で帰れる日とかあったけどな、明るいうちに帰れて開放感があって好きだった
今の子ってコロナ禍もあったし学校に長時間拘束されて本当に大変だね
ガルで結構大きい子どもがスキンシップ求めたり親と一緒に寝たがるのを見て不思議だったんだけど納得した
親に甘えでもしないと小さい子供には辛いね+6
-0
-
124. 匿名 2024/09/10(火) 14:16:47
自分が習い事と塾で遊ぶ暇無かったし嫌で嫌で堪らなかったから子には自由にさせてる。習いたい事あれば何時でも言ってねとは伝えてるけど学校だけでキツイらしい+1
-0
-
125. 匿名 2024/09/10(火) 14:18:35
>>1
うちの1年生の息子は放課後毎日公園で遊んでます。+2
-0
-
126. 匿名 2024/09/10(火) 14:19:33
>>14
それは事実だけど、本当に子供のことを考えたら子供時代くらい暇な方がいいんじゃない?+16
-0
-
127. 匿名 2024/09/10(火) 14:21:34
低学年
公文2日、復習塾2日通ってる
習い事行くのが学童の後になっちゃうから
ダンスとかも興味あるみたいだけど時間が無い。
公文帰りに隣のコンビニでお菓子買うのが
ご褒美化してる+1
-0
-
128. 匿名 2024/09/10(火) 14:22:03
主の書いてる内容に違和感を覚えるんだが
+1
-0
-
129. 匿名 2024/09/10(火) 14:23:51
>>125
それって親がついてるの?+1
-0
-
130. 匿名 2024/09/10(火) 14:26:07
>>1
アラフォーだけど、私も低学年の時は習い事2つしてたし、高学年からは塾行ってたよ。地域によると思うけど、まわりも同じような感じだった。
だから今の子が突然忙しくなってるわけではないと思う。
ただ、まだ低学年なのに週末にまで習い事は疲れちゃうんじゃないかな。週末のだけ辞めたらどう?+5
-0
-
131. 匿名 2024/09/10(火) 14:28:42
「今の子」っていうか個人差あると思う。昔の子だって毎日のように習い事入れてた子もいるし、毎日学童の子は習い事なしの子もいたし、習い事1つの子もいたし。+6
-0
-
132. 匿名 2024/09/10(火) 14:28:48
15:00には学校終わるし、担任が宿題反対主義なので宿題なし
入ったスポ少はブラックすぎたので退団したらやることなくなって、毎日涼しい部屋でのんびりゲームしたりマンガ読んだりしてる
うちは天国だと思う+2
-0
-
133. 匿名 2024/09/10(火) 14:29:49
家事育児大変って言ってるのが恥ずかしいくらい子どもは大変+3
-0
-
134. 匿名 2024/09/10(火) 14:30:56
>>9
かといって昭和平成の子が幸せだったとも限らないし、今の子が羨ましい部分もあるし+5
-0
-
135. 匿名 2024/09/10(火) 14:33:00
>>104
たった一回の「やりたい」なのか、ずっと言い続けてるかで変わるよね
後者なら子供が可哀想だと思う+1
-0
-
136. 匿名 2024/09/10(火) 14:34:41
>>16
うちはもう送迎もいらないから親は忙しくないな
学校終わって部活やって、そのまま塾に行って帰宅時間が同じ夫と帰ってくるよ+0
-0
-
137. 匿名 2024/09/10(火) 14:38:48
親が忙しくさせてるのよ
なので親が考えて敢えての空き時間を作ってあげないと壊れるよ
中学に入ってそのストレスから起立性調整障害になる子の多さは意外と知られてない(軽いと見過ごされてしまうから)
拗らせて不登校になったらそれこそ今までの習い事なんて無意味になるよ
ゴロゴロゲームやスマホする時間作ったげて!!+1
-3
-
138. 匿名 2024/09/10(火) 14:39:09
>>1
うちは公文と英語。公文は時間決まっていないから平日は英語の日以外遊んでる。
友達と遊んで欲しいから習い事はこれ以上増やさない。+1
-0
-
139. 匿名 2024/09/10(火) 14:39:09
主は自分の子も忙しいと思ってるのか、自分の子はまだそれ程でもなくて、他の子を見て忙しそうだと言ってるのか。+0
-0
-
140. 匿名 2024/09/10(火) 14:44:02
うちは習い事一つだけだから、毎日のように友達が遊びに来たり遊びに行ったり、涼しいときは公園行ったり楽しそうにしてるよ。
宿題も帰ってきてからちゃんとやってる。+1
-0
-
141. 匿名 2024/09/10(火) 14:44:23
>>101
コメ主さんが田舎だどかどうかはわからないけど、田舎だど高校がすくないから高校の偏差値低めだけどそこへ幅広い生徒が集まるのはあるある。高校受験もさほどでその高校へははいって優秀層は上位大学へいく+0
-0
-
142. 匿名 2024/09/10(火) 14:48:34
>>6
主のお子さんは過多だと思う
常に他の子より頭ひとつ大きく、のんびりしてる幼稚園児の頃から長男は7つの習い事をしてたけれど、疲れた、嫌だ、なんて一度も言ったことがないよ
(むしろ私が送迎疲れた!行きたくない!はあった)
平均身長で活発な次男は5つが限界
行きたくないは言わないけれど学校から帰宅してすぐにお昼寝する姿をみて限界だと判断して調節してる
今は小4で4つ 上手く周ってる
活発な分、エネルギー切れも早いんだと理解してる+1
-14
-
143. 匿名 2024/09/10(火) 14:49:10
>>60
小学生のときは公文や学研、スポーツ、中学生では塾いかせて大変だよねなんか可愛そうといっていたママ友は子どもになにもさせていなかったけど、でも子どもはずっとゲームなんだよね。そして勉強できないと嘆いていた+3
-2
-
144. 匿名 2024/09/10(火) 14:52:36
>>110
私も子供の頃、スイミングの選手コースで週4日くらい通っていたけど楽しかった。
たぶん一つの習い事で週○日と、いろんな習い事を週○日だと緊張というか疲れの種類が違うのかもしれない。+5
-0
-
145. 匿名 2024/09/10(火) 15:04:40
そうか?私も小学生の時は週4でそろばん、週一でピアノとかだったけど。+0
-0
-
146. 匿名 2024/09/10(火) 15:06:27
幼稚園の時は週末にスイミングだけ、小5から塾に週2。放課後は友達と遊びたいだろうから習い事はそれだけ。+0
-0
-
147. 匿名 2024/09/10(火) 15:10:57
>>1
疲れていたり嫌がる時もあるけど、基本そのスケジュールです
つまり子どもがどう思ってようと変えるつもりはないってことだよね
ならどうしようもないね、子どもに慣れてもらうしかない+0
-0
-
148. 匿名 2024/09/10(火) 15:23:15
>>129
これが今の時代か+0
-0
-
149. 匿名 2024/09/10(火) 15:24:40
>>1
子供の頃出来なかった習い事色々あって無理させた感は最初あったけど、高学年になったら自ら判断して継続するのだけ残しました
本人曰く水泳は良かった
もっと良かったのはソロバンで、理系文系にかかわらずに積み重ねと飛躍の醍醐味が感じられるからとかでした
今は、疲れた時に優しく抱きしめてお話し聞いてあげたら充分かな
あっと言う間に大きくなるから楽しんでくださいね😊+3
-0
-
150. 匿名 2024/09/10(火) 15:27:22
>>15
逆に男子に下駄を履かせる場合もあるけどね
性別に関係なく純粋に点数だけで勝負させるべきだよね
同じ点数なのに性別のせいで合否が変わってしまうのは不公平+3
-0
-
151. 匿名 2024/09/10(火) 15:28:14
>>1
息子と一緒に帰ってくる小1女の子、「平日は毎日習い事あるの」って言ってた。+3
-0
-
152. 匿名 2024/09/10(火) 15:29:21
>>94
40代ってガルだとこどおばの方が多くない?+2
-0
-
153. 匿名 2024/09/10(火) 15:30:04
>>34
受験しないけど塾週1行ってるよ
丁寧に教えてくれるからありがたい
私は上手に教えられないからプロに任せたよ
低学年だと大人からしたら簡単すぎてどう教えればいいかわからないから塾助かる
ガチな家庭はもっと通ってるよ+11
-2
-
154. 匿名 2024/09/10(火) 15:31:56
>>121
17時にお風呂!?
仕事が終わる時間だわ…+1
-4
-
155. 匿名 2024/09/10(火) 15:33:38
>>60 そうそう。何もやってない子と、何かに取り組んだ子では根性や継続する忍耐や時間の使い方が全然違うと思う。学校生活じゃ悔し涙を流す場面も挫折を味わうこともないし、担任に叱咤激励されないしね。
令和は、就職活動や入社一年目で小学生時代の差が顕著に出そうだなと。何かしら習い事をやるとコツコツ基礎練をさせれるし成果が出なくても踏ん張れるというか。体育は技術の習得よりレポート重視だから、逆上がりも水泳も足も遅いまんま。受験もしないとなると、よほど趣味の世界でマニアにならないと特技や誇れるもの芯がないまま大人になって、世間の荒波を乗り越えて行けないというか。
+2
-6
-
156. 匿名 2024/09/10(火) 15:36:22
>>154
幼稚園の時から17時風呂が習慣。
午前パートなので。+5
-0
-
157. 匿名 2024/09/10(火) 15:43:53
>>14
本当これ
うちの周り子供全然みない
道路族いるとこって治安悪いとこなの納得
そんな暇ないもん+8
-0
-
158. 匿名 2024/09/10(火) 15:52:31
>>147
主です
語弊がありすみません
疲れていて行きたくない日は習い事は休ませてます。
でも本人が辞めるのは嫌だと言うので基本はこのスケジュールです
子供は頑張っているけど、毎日忙しいので頑張りすぎなんじゃないかと可哀想になっています+2
-0
-
159. 匿名 2024/09/10(火) 15:55:35
>>38
そんなこと今の子に言われてもね…
そうさせたのは大人たちだからね…+6
-0
-
160. 匿名 2024/09/10(火) 16:12:56
>>87
で、その習い事今になり役に立ってますか?+0
-0
-
161. 匿名 2024/09/10(火) 16:46:58
>>1
でも私が小学生の頃も毎日クラブ活動(女子ミニバスケやバレーボール、男子はソフトボールやサッカー)+そろばん、塾+習字、ピアノ、スイミングの組み合わせでやっている子が多かった。
クラブ活動はきつかったけど、習い事は息抜き感覚だった。+1
-0
-
162. 匿名 2024/09/10(火) 16:50:06
>>14
近所の新興住宅地が顕著でシングルの家の子やマイルドヤンキー家庭は道路族とか駐車場でビニプとかして遊んでて、大手ハウスメーカーの家の子は習い事忙しそう+4
-0
-
163. 匿名 2024/09/10(火) 16:53:26
習い事二つってことでしょ?普通じゃない?そんな疲れる?+5
-0
-
164. 匿名 2024/09/10(火) 16:59:52
>>1
うちは小2の息子だけど、小1の頃は習い事は全て調整しながらやっていたよ。全部就学前から続けている習い事。
平日公文2回を教室1回、自宅学習1回にしたり、高進度で疲れちゃうから簡単な教材も追加でもらって気分転換したり、息子、先生と日頃から相談し合って調整していたよ。体調崩しそうな時はお休みして、とにかく体調優先にしたよ。
息子が高進度を維持したい気持ちが強くて、どのくらいのペースで取り組んだら維持できるか、楽しく続けられるようにフォローしているよ。
運動系はスイミングと体操教室で、体調を見ながらお休みしたり、振り替えレッスンにしていた。
小2の今は体力もついて体調を崩すことも滅多になくて、習い事の調整もかなり減ったけど、二学期が始まって運動会の練習もあるから公文はまた微調整してる。
どの習い事も本人がそれぞれの目標を達成するまでは続けたいって意思が強いから、絶対にやめたくないってよく言ってる。
公文の日は、下校から直接向かうから道中の車内で軽食を食べさせておしゃべりして気分転換してる。18時に帰宅後はお風呂→夕食の準備の間にランドセル類の片付け&学校の宿題→夕食の後はTVを見て、一緒に遊ぶか読書タイムで20時半就寝。(夕食の準備は日中に済ませておくから温めるだけ)
スイミングや体操の日は、行くまでに息子が学校の宿題を済ませるから帰宅してからは遊び時間を確保してる。公文の宿題は他の日に集中して取り組んで、運動系の日は枚数を減らしたりと調整してる。
20時就寝を目標にして10時間睡眠を意識してるのと、遊びも勉強も楽しく!をモットーに取り組んでいるよ。+3
-0
-
165. 匿名 2024/09/10(火) 17:06:48
>>69
うちのとこは週一だけ4時間、その他は5時間だった。小2から毎日5時間で、3年生から週2で6時間授業。
5時間でも帰宅が3時ごろになるし、おやつ食べてちょっとゆっくりして宿題したらすぐお風呂とご飯の時間。
うちは子供が習い事嫌がって何もしてないけど、同級生の女の子に「◯◯くんて習い事してないんでしょ⁈毎日ひまなの?」って言われた笑
本人的にはおやつ食べてリラックスする時間、その後の読書の時間、絵を描く時間、私とボードゲームする時間、全部大事でそれで忙しいらしいから、何をもって「忙しい」なのかは人によるんだな〜と思った+6
-0
-
166. 匿名 2024/09/10(火) 17:09:32
>>1
低学年だけど、習い事一つ、塾なしで好きな事して過ごしてるよ+1
-0
-
167. 匿名 2024/09/10(火) 17:11:20
>>113
小1で寝かしつけってどういうこと?
しかも7〜8時って。
+4
-2
-
168. 匿名 2024/09/10(火) 17:12:20
習い事させすぎで可哀想って安易に決めつけるのはよくない
知り合いに週5で習い事してる女の子がいるけど全然苦じゃなさそうだよ
赤ちゃんの頃からあまり寝ない体力オバケらしい+12
-1
-
169. 匿名 2024/09/10(火) 17:12:58
>>1
昔の子も忙しかったよ
周回遅れてるよ+0
-0
-
170. 匿名 2024/09/10(火) 17:45:52
>>167
保育園児かな😅?
いや、保育園児でももっと遅いwww+2
-5
-
171. 匿名 2024/09/10(火) 17:50:44
>>99
リップサービスでは+0
-0
-
172. 匿名 2024/09/10(火) 17:56:15
>>1
火曜 塾
水曜 習字
木曜 部活
金曜 部活と習字
こんな感じかな、もう慣れてる+1
-0
-
173. 匿名 2024/09/10(火) 17:57:10
>>38
贅沢って…
スマホは両親が働いてるのと変質者対策だろうし、
部活は教師の働き方改革もあるだろうし、
ネット社会だからこそのしがらみだってあるだろうし。
今の大変さを理解しなよ。+3
-2
-
174. 匿名 2024/09/10(火) 17:57:51
>>57
受験+0
-0
-
175. 匿名 2024/09/10(火) 18:11:51
37歳だけど、普通では。
私だって子どもの頃週6で習い事やってたけど、公園遊びも毎日してた。
高学年以降は部活も朝夕週6だったし。
子どもが嫌がってるなら減らした方がいいけど、本人がやりたいならやらせてもいいと思う。
時間はないなりに短期集中してなんとか自分で作る。
我が子は習い事やりたがらないから各自2個しかやらせてないけど。+2
-0
-
176. 匿名 2024/09/10(火) 18:18:02
>>1
1日1以上の習い事をしていましたが身に付いたものは特になく学歴や職歴がある訳もなく結婚して子どもを産んでパートしてます
保育園で働いていますが朝早くから遅くまで預けられ習い事を2つ以上している子は多いです
自分の子は子どもらしくだらだら遊んで過ごして欲しいので習い事はさせてません
塾も通信教材もなしですが家に図鑑とドリルは多く本人の気が向いた時に勉強に付き合ってます+2
-0
-
177. 匿名 2024/09/10(火) 18:25:17
>>5
ミンミンダハもミサワも懐かしいw+0
-0
-
178. 匿名 2024/09/10(火) 18:44:44
自分が習い事週7でめちゃくちゃしんどかったのになんの身にもなってないもんですから、うちの子は全く忙しくないです。自分が好きな習い事だけして、友達と遊んだりゲームしたり自由にしてます。+3
-0
-
179. 匿名 2024/09/10(火) 19:17:29
>>93
私は嫌だなあ。
その子の親は完璧主義で、漫画みたいに少しのミスも許さないんだよね。すんごい厳しいの。その子は多分親の顔色伺ってなんでも言うこと聞くいい子にしてる。だからこそどっかで何か起こりそうだと思ってるよ。+0
-0
-
180. 匿名 2024/09/10(火) 19:22:21
>>1
難しいよね
うちは小2
サッカー(水)(金)➕週末にたまに試合
ピアノ(月)30分とそろばん(月)50分
で平日週3日、(火)(木)は自由。
そろばんは掛け算割り算と暗算がスラスラできて小1から本当にお勧め。
ピアノは練習あるけど優しい先生で楽しく通えて両手を上手に使えている。
サッカーは大好き。
そろばんは上を目指す気が無いので今月で終了、代わりにスイミングを勧めて夏にキャンペーンあり入会したものの嫌がっている。
そろばん辞めてからにすれば良かった…キャンペーンに釣られてミスった。
うちは平日5日中3日が限度かな
入会退会のタイミング大事だよね。
あと無理せず休んだり休会制度使ったり、のんびり成果求めず楽しくやってもらうしかないよね。
+2
-0
-
181. 匿名 2024/09/10(火) 19:57:08
>>179
だよねー、私もやだよ
少しのミスくらい許してあげて欲しいよね
社会人でも、普通にミスするし
ミスがあったからこそ、気づく事あるし、ミスしてしまった場合の対処法を身につけるのも大切じゃんね+0
-0
-
182. 匿名 2024/09/10(火) 20:16:38
>>9
昔の子供は楽しいことばかりだったとでも言いたいの?
ほんと短絡思考だよね+1
-1
-
183. 匿名 2024/09/10(火) 20:23:56
>>173
横だけど
連絡はスマホじゃなくてガラケーでもいい訳だし
部活だって任意だからやる子がいれば教師の負担は変わりない
ネット社会だからこそのしがらみって言うけど
ネットがない社会だからこそのしがらみだってある
あんまり子供を甘やかさないほうがいいよ
親世代が可哀想可哀相って言って育てるから
自分達は可哀想だから親世代より辛いって
何もしてないうちから思いこんで
権利ばかり言い立てて自力で何もしない子が増えるんだよ+1
-2
-
184. 匿名 2024/09/10(火) 20:37:27
>>36
私も今28才で、週2でミニバス、週1で空手、スイミング、英語、プラス進研ゼミやってたから、最近の子が特別忙しいわけではないんでないかな。全部自分でやりたくてやってたからかもしれないけど。そして同じく全然優秀ではない。。+1
-0
-
185. 匿名 2024/09/10(火) 21:07:14
>>170
保育園児は昼寝するからね。
小1でも8時頃に寝かせるのは理想だな。+1
-2
-
186. 匿名 2024/09/10(火) 21:09:15
>>1
高嶋ちさ子さんですか+0
-1
-
187. 匿名 2024/09/10(火) 22:01:57
>>167
2年生だけどまだ寝かしつけしてるよ
寂しいっていうから、寝る前にベッドで30分くらい読み聞かせして寝るまで側にいる
別におかしなことじゃないと思うな+4
-2
-
188. 匿名 2024/09/10(火) 23:54:36
>>1
うちは保育園の年長で週末ピアノだけ通ってるんだけど、最近ダンスに興味があるみたいだったのでダンスやる?って聞いたら「いや!ピアノだけでいい!もう一つあったらせっかくの私の週末がなくなる!」って言ってて、平日保育園で申し訳ないやら大人みたいで驚いたやらだったよ。たぶんその子にあった習い事のキャパがあるんだろうね。+0
-0
-
189. 匿名 2024/09/11(水) 01:39:18
>>10
時代だよ+0
-0
-
190. 匿名 2024/09/11(水) 06:14:37
習い事いくつもしてる家って、よく家計を回してるなって思うわ。
純粋に羨ましい。+0
-0
-
191. 匿名 2024/09/11(水) 06:22:17
>>168
知人のところも寝ないから習い事して疲れさせてると言ってた
やりたくないのはすぐ辞めさせてるみたい+2
-0
-
192. 匿名 2024/09/11(水) 07:52:21
>>104
辞め癖がつくのを嫌ってなかなか辞めさせない親多いよね
本人はとっくに辞めたがってる(スイミング、体操、ピアノ、英会話に多い)けど親は設定した目標を達成するまではと譲らない。
〇〇をやりたいと言い出したのがたとえ子ども自身だったとしても、それは興味が湧いできた時期なだけだったり友達が通ってるから楽しそうだからってだけ。
本人が満足したら辞めたり個人指導やスポット利用できる教室に変えたりと親がある程度精査しないと小学生のキャパはすぐに越える。
結果、親に強制されて通わされた記憶と事実しか残らないから身につくものも身につかない上に将来親を憎む人も出てくる。+3
-0
-
193. 匿名 2024/09/11(水) 08:01:25
>>184
指導要領も変わって教科も授業数も増えたから昔と今の子を比べるのはまた違うかも
脱ゆとりと新教科で授業数は増えたのに相変わらず土曜日はないから、今の子は低学年から6時間目まである
その上共働き家庭が増えて週数日は学童なんて子も多い。
ゆとりのある下校時間で母親が専業または短時間パート勤務が主の時代とは違う+1
-0
-
194. 匿名 2024/09/11(水) 08:40:40
子供小1です
うちは公文(週2)とピアノ(週1)のみですが
今の学校の宿題って多くないですか?
毎日、計算の単語帳×2に音読と計算ドリルと国語ドリル
うちはそれに公文の宿題とピアノの練習もあるから
子供もだし見てあげる親も正直きつい
私が子供だった時(32です)宿題こんなに多くなかった気がするんですが皆さんどうですか?
習い事増やしたいけど宿題ない習い事させてあげたい+2
-0
-
195. 匿名 2024/09/11(水) 09:22:11
私は現代の子供が忙しいのはiPadやスマホの普及のせいだと思う
大人もスマホ見てたらあっという間に時間たつじゃない?+0
-0
-
196. 匿名 2024/09/11(水) 10:09:08
>>41
同じクラスの子がスイミングとか通ってたら通いたがるからな。
うちは小2で塾、スイミング、ピアノ、英語だよ。
正社員共働きだけど私がフレックスだから平日も送り迎えしてる。
塾では今小3~4の範囲やってる。
少しずつ先取りして小4終わりまでにざっと終わらせて小5、6で受験対策に特化って私のときからの中学受験の常識だと思う。
御三家とか考えてなければ別に塾要らないと思うけどね。+0
-0
-
197. 匿名 2024/09/11(水) 10:13:39
>>194
計算ドリルと国語ドリルと計算カードぐらいだったら15分あったら終わるよね?
音読に時間かかってるのかな?
本読むのが苦手だったら休日たくさん図書館に連れていってあげるのもいいかも。
ピアノも30分あったらできるだろうし。
YouTubeは時間どろぼうでだらだら見てたら、あっという間に時間たつから時間決めるといいかも。
子供も学校で初めて習うことばかりだと宿題もよく分からないから苦手意識や時間かかるのかもね。
先取りしてる子が多いから解ける前提で宿題だす学校も多い。
公文や通信教育で少しだけ先取りしたらお子さんも楽なんじゃないかな。+0
-0
-
198. 匿名 2024/09/11(水) 10:16:19
>>197
すみません、公文通わせてるんですね。
だったら学校の宿題は楽勝じゃないですか?
YouTubeとかダラダラしてる時間削ったら余裕だと思う。
宿題の量は特に多いと思わなかったです。
うちの子が小1のときは基本学校ですませてきてました。荷物になって持って帰るの面倒だからと。+0
-0
-
199. 匿名 2024/09/11(水) 10:30:39
>>121
下校後は遊びに行かないの?+0
-0
-
200. 匿名 2024/09/11(水) 20:31:26
>>199
15時に帰っておやつ食べて宿題してたらすぐ17時になっちゃわない?+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する