ガールズちゃんねる

家の消臭グッズ

67コメント2024/09/11(水) 11:26

  • 1. 匿名 2024/09/10(火) 09:19:15 

    旅行から帰ってきたら、家の匂いが気になりました。
    猫を買っていて余計な匂いはつけたくないのですが、もっと消臭グッズ買おうと思います。

    リビング、玄関、寝室、トイレなどそれぞれでおすすめの消臭グッズを教えてください。

    +15

    -4

  • 2. 匿名 2024/09/10(火) 09:19:52 

    脱臭炭

    +6

    -0

  • 3. 匿名 2024/09/10(火) 09:19:53 

    消臭力というスプレーを使ってる

    +3

    -1

  • 4. 匿名 2024/09/10(火) 09:20:23 

    オゾン脱臭機をトイレのすぐ横に置いてる。
    猫がトイレしたらすぐ捨てるのが一番大事。
    放置すると家に臭いつく。

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/10(火) 09:20:24 

    猫いるんじゃなぁ…
    玄関だけ芳香剤置いて(玄関への猫の寄り付き防止も含めて)
    それ以外は…

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/10(火) 09:20:30 

    家の消臭グッズ

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/10(火) 09:20:36 

    高いけどエアドッグ

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/10(火) 09:21:05 

    トイレは消臭元だった!
    消臭力との違いはよくわからん

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/10(火) 09:21:37 

    カーテン洗う
    布系は臭いがついている

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/10(火) 09:21:44 

    猫トイレなら周りに新聞紙敷くのが一番消臭になる

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/10(火) 09:21:45 

    安心安定のファブリーズ

    +6

    -8

  • 12. 匿名 2024/09/10(火) 09:21:54 

    >>6
    よくない(笑)

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/10(火) 09:21:57 

    ダイキンの空気清浄機

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/10(火) 09:22:27 

    >>7
    猫を二匹飼っているので気になってます。
    変わりますか?

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/10(火) 09:22:52 

    ペット用の消臭剤

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/10(火) 09:23:27 

    >>1
    ネコ飼ってるなら消臭剤とかじゃないと思う
    飼ってる人はキレイにしてるから匂いしないよと言うけど、飼ってない人にとったら気になる
    旅行後に帰って気付いたとおり

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/10(火) 09:23:31 

    空気清浄機で一番良いのはどこでしょう?

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/10(火) 09:24:13 

    一番効果的なのは頻繁な換気。
    それさえしていれば意外と大丈夫。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/10(火) 09:25:18 

    >>1
    悲しいかな、
    猫が亡くなって一番に気付いたことは
    家の空気がクリーンになったこと。
    アレルギー性鼻炎に悩まされることも無くなりました。

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/10(火) 09:25:37 

    コーヒーかすを生ゴミにふりかけて消臭している
    今の時期だとそんなに効果持続しないけど

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/10(火) 09:25:55 

    >>17
    SHARP使ってるけどオナラばっかり反応する
    唐揚げ作ってる時なんて匂いセンサー反応しないのにオナラ一発でアウト

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/10(火) 09:26:15 

    >>16
    消臭剤でもなく綺麗にしてるでもないなら何なの?って話だね。
    人間が住んでるだけも臭くなるんだから、獣がいる時点で完全に無臭は無理だけど、対策したいって話だよね。

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/10(火) 09:26:20 

    >>19
    へえ!!

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/10(火) 09:27:16 

    無臭の消臭剤とうっかり買ってしまったトイレのスッキリミントの香りを玄関に置いてる。

    想像した爽やかなミントの香りじゃなく好みの匂いではなかったけど

    レビュー見たらG等の害虫避けに効果があるとか書き込みがあったのでトイレと玄関床付近に置いてる。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/10(火) 09:28:33 

    >>16
    家人は匂いに慣れてしまってるだけだからね
    動物いるお宅は、どんなきれいにしててもペットフードやトイレやペット関連の匂いがあるね

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/10(火) 09:29:10 

    >>9
    ほんとにそうだわ
    カーペットやラグも
    職場の女子ロッカー室がカーペットなんだけど掃除してもいつも何かニオイがする(窓はブラインド)
    スタッフの服のニオイもあるんだろうけどカーペットけっこうすごいだろうなあと思う
    洗剤で洗うこと無いもの

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/10(火) 09:29:26 

    次亜塩素酸水
    安価で効果抜群

    介護やペット臭にも効くよ
    次亜塩素酸ナトリウム液じゃないよ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/10(火) 09:29:34 

    トイレの臭いはキチンと掃除していればしないよ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/10(火) 09:30:20 

    最近、炭八を細々と集めてる
    でも一畳あたり大サイズ一個ってあるので、リビングに20個も30個も置けないやってんで
    クローゼットや洗面所だけにした。
    最初は効果あるかも!なんて思ったけど、今は分からない

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/10(火) 09:31:15 

    >>19
    ネコアレルギーがあったってことですか?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/10(火) 09:31:19 

    >>14
    ドッグだけにダメかも。。。。。

    +0

    -8

  • 32. 匿名 2024/09/10(火) 09:36:43 

    生ゴミのにおい対策にハッカ油使ってるけど、猫いるなら香りが強すぎるよね。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/10(火) 09:37:42 

    >>6
    フラグ立ってるぞw

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/10(火) 09:38:00 

    >>22
    消臭剤よりもカーテン、カーペットとか
    布系を毎日洗って干してとかじゃないの

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/10(火) 09:38:32 

    >>17
    本当は脱臭機の方が良いけどうちはパナ、ダイキン使ってる。各部屋に置いてる。
    餅は餅屋って所でダイキンの反応がかなり良い。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/10(火) 09:38:41 

    >>1
    きえ〜るは結構効くよ。
    ジェル状の消臭剤。
    ただ、猫の匂いは空気清浄機かな。
    あとは布製品をこまめに洗う。
    トイレ製品を変える。
    ファン付きのトイレ(デオトイレ)がおすすめ!

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2024/09/10(火) 09:39:17 

    トイレにスッキーリ置いてるけど割とすぐ香りしなくなる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/10(火) 09:40:24 

    清水香
    家の消臭グッズ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/10(火) 09:41:12 

    リビング、玄関、寝室にジアイーノ置いてます

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/10(火) 09:45:05 

    >>34
    それ綺麗にしてるって話じゃん

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/10(火) 09:51:30 

    猫、2匹目お迎えしたけど、雄猫でうんちが臭すぎる….
    うんち捨てるゴミ箱検討してるんだけど、臭いが漏れないゴミ袋ないかな?
    あと、業務用の食パン袋が臭いが漏れないって聞いて気になってる

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/10(火) 09:52:50 

    うぢも猫のトイレ、特におしっこ臭が気になります。
    空気清浄機買うといいのかな。

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/10(火) 10:04:06 

    ファブリーズの液体の置き形消臭剤(トイレ)
    香りが強すぎてトイレのドア突き抜けて廊下まで香ってた
    減るのも尋常じゃないスピードでPOPには「8週間長持ち!」って書いてるのに2週間と保たなかった

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/10(火) 10:05:30 

    >>11
    猫飼いは使っちゃダメ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/10(火) 10:06:44 

    >>38
    高濃度アルコールだから猫が近くにいる時は使えないし、使ったら完全に乾くまで猫を部屋に入れたらダメだよ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/10(火) 10:15:33 

    久々にファブリーズ買ってみたけど(車、トイレ、共同開発の漂白剤)かなり香りがキツくてこんなに香りで上書きするタイプだっけ?と驚いた

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/10(火) 10:16:17 

    >>11
    そうなの?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/10(火) 10:21:26 

    カーペットやラグの脱臭には重曹を100均の穴大きめの調味料入れにいれて振り撒いてる。しばらくしたら掃除機で吸い込む。壁紙にも臭いが染み込んでる時あるので壁紙も絞った雑巾で拭いた後乾拭きする。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/09/10(火) 10:22:11 

    靴箱が吐きそうなくらいくさい。粉振りかけたりしてるけどだめだわ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/10(火) 10:22:54 

    >>1
    私は匂いと匂いをぶつけて臭くはしたくないタイプだから、
    もっぱら消臭ビーズをいたるところに置いているよ。本当に無臭になった気がする。
    でも毎日お洗濯は干すから、お洗濯のいい匂いだけが部屋に充満するから、気に入ってる。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/10(火) 10:26:46 

    急に部屋くさいなーって原因つきとめてたら
    たぶん掃除機の空気出るとこ?からだった!
    なおす方法ってあるのかな😭

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/09/10(火) 10:28:12 

    >>11
    猫飼いには何も安心じゃない

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/10(火) 10:29:36 

    靴箱が恐ろしく臭いので、玄関も若干臭い。Amazonで買ったミニオゾン消臭器置いてます。これの充電が切れると途端に臭くなるので効き目はすごい。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/10(火) 10:34:00 

    >>4 >>7
    オゾンは生き物にも有害だから上限値が決められてるよね。オゾンよりも小動物にも安心な物の方が良い気がする。

    +0

    -6

  • 55. 匿名 2024/09/10(火) 10:36:33 

    >>51
    私なら重曹を吸い込ませてみる。もったいないからカーペットとかにふりかけて脱臭した後に吸い込むかな。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/10(火) 10:39:30 

    >>11
    ソファの匂いが気になってファブリーズするんだけど、床がベタベタするんだよね。みなさん使うたびに拭いてますか?もしベタベタしない消臭方法があったら教えて欲しいです。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/10(火) 11:02:13 

    前ガルで見たコメントでホテルとかでも使ってるやつで試したらすごい良かったっていうやつ知りたい
    覚えてる人居るかなぁ?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/10(火) 11:16:28 

    >>41
    パン袋いいよ!楽天で買って子どものオムツ捨ててたけど、個人的にはBOSSの袋より良かった。
    でもどっかで百均の野菜保存袋(緑色の方)も臭い漏れないって見て、今はそれ使ってる。確かに問題ないし、何よりコスパかなりいい!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/10(火) 11:47:43 

    >>56
    するする。
    拭くよ。

    >>38
    ベタつかないっていうから
    拭くのが面倒なときは使ってる。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/10(火) 11:49:40 

    >>54
    ヨコ
    つけっぱなしは私もよくないと思う。
    動物病院に連れて行くときとか、扉閉めて使ったりしてる。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/10(火) 11:51:31 

    >>58
    ありがとうございますー!
    今度購入してみます!

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/10(火) 11:56:44 

    >>41
    おむつ捨てに使う袋使ってるけど、
    緩衝材で入ってくる空気の入った袋を使ってる。
    一回分はその小さい袋に入れて、おむつ捨ての袋に入れて、蓋付きのゴミ箱に入れてる。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/10(火) 12:01:38 

    >>44
    なんで?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/10(火) 14:10:40 

    >>62
    なるほど!この緩衝材かな?
    今度、配送時に入っていたら試してみます!
    家の消臭グッズ

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/10(火) 14:57:10 

    ハル・インダストリの無香性の消臭ビーズが結構いいと思う
    来客がある予定の1週間前くらいに購入して玄関・お通しする部屋などに置いてたら外から帰ってきても家の臭いを感じないことにある日気づいた
    それからは洗面やトイレや車にも置いてる
    アマゾンにも売ってるよ
    やや高いけど値段相応には活躍してくれてる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/10(火) 18:33:19 

    「においを食べる水」が気になる。口に入れても大丈夫な食品由来だし

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/11(水) 11:26:50 

    リビングに空気清浄機とオゾン脱臭器(タイマー式、必要な時につける)
    下駄箱と冷蔵庫にオゾン脱臭器(10分だか30分だかおきに1分間くらい作動する)
    お風呂場に液体消臭剤(無香の)

    あとは換気、掃除、布製品の洗濯、時々壁も拭くのも大事では?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード