- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/09/10(火) 11:46:49
>>3
何言ってるの?
マジでひくわ+12
-11
-
502. 匿名 2024/09/10(火) 11:47:24
>>89
死刑囚まで大事に大事に治療して死なせてあげてるの無理でしょうね+0
-0
-
503. 匿名 2024/09/10(火) 11:50:43
生活保護は公費から出てる
趣味で使いたいのなら貰った分から切り詰めればいい
最低10万出るから下手なバイトと変わらないくらい恵まれてるのに+4
-0
-
504. 匿名 2024/09/10(火) 11:52:48
アパート無理だから家賃扶助より1万5000円くらい高いマンションに住んでるけど
自炊してるとはいえそれでも1万円くらい余るけどなあ+0
-0
-
505. 匿名 2024/09/10(火) 11:53:12
>>12
空き缶集める仕事とか、出来るのは色々あると思う
「働いたら負けと思ってる」とか、
「働かないでお金をもらえるならその方が効率良いし、
この楽チン待遇を手放したくない」って思考なんでしょ+5
-4
-
506. 匿名 2024/09/10(火) 11:53:13
>>3
バカか、オマエ
84歳で仕事あると思うのかよ+15
-8
-
507. 匿名 2024/09/10(火) 12:03:00
>>3
ホームレスが販売している雑誌『ビッグイシュー』のナマポ版を発行するのはどう?
ナマポ歴5年以上などの長期受給者には、生活保護費を国民年金以下の額にして、
あとは役所でナマポ雑誌を受給者に格安の金額と引換に渡して規定価格で販売させ、
自立出来るように促していくことで社会復帰に繋げていく
+8
-0
-
508. 匿名 2024/09/10(火) 12:06:21
生活保護は基本的人権のために最低限の生活を保証する制度でしょ
衣食住ができてるならそれ以上は求めてはいけない
そもそも本来は老後の貯蓄と年金でやりくりしないといけないものなんだし+8
-1
-
509. 匿名 2024/09/10(火) 12:17:50
>>14
病院行き放題
薬も貰い放題
亡くなっても、葬儀代も出る+13
-1
-
510. 匿名 2024/09/10(火) 12:23:14
>>226
寄生獣+5
-0
-
511. 匿名 2024/09/10(火) 12:24:12
>>509
税金サポートの充実度が凄い+6
-0
-
512. 匿名 2024/09/10(火) 12:24:28
>>3
なにが、せーのっ だよ
それにのっかって+おしてなんも考えてないガル民多すぎ
+20
-8
-
513. 匿名 2024/09/10(火) 12:26:42
>>1
外国人の生活保護を止めたら削減しなくてよさそうだけどな+5
-0
-
514. 匿名 2024/09/10(火) 12:27:39
>>511
いま年金払ってない人らみんな将来生活保護で支えなきゃいけなくなるんだろうな+4
-0
-
515. 匿名 2024/09/10(火) 12:28:41
>>513
単身でも最低でも11万くらい、多い人だと13万まで貰ってるから(基準は不明)
削減してるってほど少なくないよ+0
-0
-
516. 匿名 2024/09/10(火) 12:28:44
>>15
そうだよ、生活保護の人は皆より苦し思いしてるんだよ!働けないんだよ、優しい目で見守ること受給額も毎年上げるのが大切なんだよ。毎日がんばって生きてるんだよ!+3
-7
-
517. 匿名 2024/09/10(火) 12:30:18
みんな節約してるよ。自分で稼いで+2
-0
-
518. 匿名 2024/09/10(火) 12:30:55
>>1
うちは夫婦共働きでも、食事も光熱費も抑えてますよ。
生保のあなたたちと違って医療費はタダじゃないし、老後も保証されてないので。+3
-0
-
519. 匿名 2024/09/10(火) 12:33:10
>>399
30万円を稼ぐのは大変なんだよ、アルバイトからでも社会に出て働いてみて+5
-0
-
520. 匿名 2024/09/10(火) 12:33:35
>>1
この人がいなく成れば別のことに税が使える
+3
-2
-
521. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:36
無知な人間の疑問なんだけど、このくらいの年代の方って貯金しない人多いの?
給料の金額変わらないのに物価安いなら今より貯金出来たよね?年金に頼りきってたってこと?+4
-0
-
522. 匿名 2024/09/10(火) 12:37:36
>>116
地方で手取りでそんなとこあるからね+0
-0
-
523. 匿名 2024/09/10(火) 12:38:12
>>192
それな
もう、生活保護っていうトピだと
嬉々として叩こうとしてる人いるけど
84歳で雇用先探すの無理だって
自分が84歳になった時に「働け」って言われたら無理ってなると思う
+16
-3
-
524. 匿名 2024/09/10(火) 12:41:53
>>179
一生懸命に頑張ってる人が忙しくて病院に行けなくて…は切ないよ+4
-0
-
525. 匿名 2024/09/10(火) 12:42:51
>>188
サンデー毎日でNO ワーキングホリデー+1
-0
-
526. 匿名 2024/09/10(火) 12:43:25
>>282
凄い、凄すぎる+7
-0
-
527. 匿名 2024/09/10(火) 12:43:26
>>8
あなたが雇ってあげて。+2
-0
-
528. 匿名 2024/09/10(火) 12:44:29
>>523
働けとは言わないけど、生活保護は最低限の生活を保証するための制度なのに
最低限以上の贅沢をしたいからもっとくれって文句言うのはだめだよ
てか、全員10万以上貰えて医療費もタダなのに84歳でどこに使ってんのよ+10
-2
-
529. 匿名 2024/09/10(火) 12:44:43
>>432
そちもワルじゃのー+1
-0
-
530. 匿名 2024/09/10(火) 12:52:50
生活保護を受けてて、習い事って図々しくないですか?普通に仕事をして生活してますが、習い事をする余裕なんてありませんよ。+5
-0
-
531. 匿名 2024/09/10(火) 12:54:50
>>500
大半の人は関わりたくないんじゃない?+0
-0
-
532. 匿名 2024/09/10(火) 12:58:54
>>7
治らない病気なんだね+2
-1
-
533. 匿名 2024/09/10(火) 13:01:06
>>14
毎日の晩酌が楽しみで元気でっせー+5
-0
-
534. 匿名 2024/09/10(火) 13:03:46
>>531
普通はね、でも>>377さんは働かない生活保護受給者を何がなんでも助けてあげたい人のようなので+0
-0
-
535. 匿名 2024/09/10(火) 13:07:37
>>219
切ないし世の中変だよ+2
-0
-
536. 匿名 2024/09/10(火) 13:17:08
>>490
発達障害と軽度知的障害の自分は本当に弱者だよ+0
-2
-
537. 匿名 2024/09/10(火) 13:17:46
>>59
発達障害と軽度知的障害の自分は生活保護受給するのはいいよね?+0
-1
-
538. 匿名 2024/09/10(火) 13:20:07
>>11
今日スーパーに行ったらさらに値上がりしていて本気でもう無理かも…って思ったわ。
しまむらで秋冬の服1枚欲しかったけど、2〜3,000円あったら今週の食料もうちょっと買えるなって考えちゃって、服はけっきょく買わなかった。
お風呂のお湯も半分にしたし、最近はもう食料買うだけの生活だよ。
自分の趣味なんて1番後回しだ。
+6
-0
-
539. 匿名 2024/09/10(火) 13:20:11
>>491のお父様には申し訳ないけど80歳過ぎの医師に診てもらいたくないな。誤診されそうで怖い
+3
-0
-
540. 匿名 2024/09/10(火) 13:21:11
>>9
男性平均寿命越えてる+5
-0
-
541. 匿名 2024/09/10(火) 13:23:11
>>413
女なら恥ずかしくないの?+2
-0
-
542. 匿名 2024/09/10(火) 13:24:25
>>53
図書館とノートと筆記用具、喋り相手になる友達があれば無料じゃない?
生活保護や非課税で習い事ってさ。
無料の市民講座とかもあるよ。+15
-0
-
543. 匿名 2024/09/10(火) 13:26:10
>>538
よくわかる。でも風邪ひいたり病気したらだめだからお互い体は大切にしょう。+3
-0
-
544. 匿名 2024/09/10(火) 13:27:24
>>1
生活保護受給者を叩いてる人って低所得者と中所得者だよね+1
-3
-
545. 匿名 2024/09/10(火) 13:28:09
>>139
10年くらい前もっと田舎だけどフルタイム正社員手取り10万で一人暮らししてたんだけど
家賃引いて6万円、働いてるから身だしなみも気をつけなきゃいけないし、病院代もかかるし
生活保護の方が楽しめそうなの草+6
-0
-
546. 匿名 2024/09/10(火) 13:34:03
不正受給外国人、裏金、都庁のプロジェクションマッピング50億
全て削ればめちゃくちゃお金がうく
きちんと日本人だけに支給して+2
-1
-
547. 匿名 2024/09/10(火) 13:45:25
習い事を経済的に諦めてるとか
生保のくせにって思った
+3
-0
-
548. 匿名 2024/09/10(火) 13:50:38
>>512
こういうトピで熱心にナマポを擁護する人たちがいるけど、
彼らがナマポから脱却し、自立した生活出来るように支援するとかじゃなく、
とにかくもっと税金をつぎ込んで差し上げろと主張するばかり
ナマポ漬けにしてオイシイ生活させてやる見返りに、
某政党を支持するよう仕向ける運動家なのが丸わかり
自民の汚さも酷過ぎるけど、アンタらも大概だわ+2
-8
-
549. 匿名 2024/09/10(火) 13:54:19
>>544
へ~、じゃあナマポを擁護してるのは高所得者達なの?
それなら税金つぎ込ませずに、あなた達が直接支援してあげたら?
誰もそれを非難しないだろうし、それで解決だよね
それじゃあ>>544さんお願いしますね~
+4
-1
-
550. 匿名 2024/09/10(火) 14:01:41
>>541
女は弱者だからね+0
-1
-
551. 匿名 2024/09/10(火) 14:14:07
>>16
うちの地域は単身で11万〜13万
大津なら似たようなもんだと思う+3
-2
-
552. 匿名 2024/09/10(火) 14:17:02
>>545
月給10万のパートなら生活保護の方が楽だと思うよ
私はもっと使えるお金欲しいから社会復帰目指してるけど
強制する気はないみたいだけど、5万で家賃高い引っ越せって言われ続けて耳タコだし+5
-4
-
553. 匿名 2024/09/10(火) 14:30:13
食費なんかはとうに切り詰めているし、会費払うような趣味も持てませんが…+3
-0
-
554. 匿名 2024/09/10(火) 14:39:03
今保育士のパートしてるんだけどすごい腰が痛い
でも病院行くとパート1日分くらいお金飛ぶから行けなくてコルセットして湿布して我慢してる
こういう人は医療費無料で良いよね
+9
-0
-
555. 匿名 2024/09/10(火) 14:46:09
>>544
生活保護自体を叩いたことはないけど
1人暮らしの生活保護でも光熱費と通信費に2万払って5万円程度は残るんだよ
医療費は無料なんだから食費と日用品買うには十分だと思うだけ
+3
-1
-
556. 匿名 2024/09/10(火) 14:47:41
>>1
30年生活保護!?!?
娯楽の習い事は月5000円っぽいけど年間6万円よね……30年なら180万円も習い事に溶かしてる事になるよ+10
-0
-
557. 匿名 2024/09/10(火) 14:56:58
昔テレビでやってたけど生活保護の食費節約って半額の牛肉を買う、高い寿司を半額で買うって程度なんだよね
晩ご飯で1パック2400円の半額牛肉を買って何が節約なんだよって思った+6
-1
-
558. 匿名 2024/09/10(火) 15:01:15
>>557
生活保護受けてる私は牛肉や魚介類はめったに買わないし
基本的に鶏か豚こまか格安の豚ミンチと八百屋の野菜、食費は月15000円くらいでやってるよ
それが当たり前だと思わないでほしい
てか、多少余裕あってもそこまで贅沢できるほどは余らないと思うけど+4
-6
-
559. 匿名 2024/09/10(火) 15:04:05
えー?普通に働いてる人でも節約してるよね?当たり前の事が出来ないんだな。+9
-0
-
560. 匿名 2024/09/10(火) 15:06:00
>>554
私も仕事で腰痛かったけど毎晩腰痛対策ストレッチしてたら治ったよ。寝っ転がってできるよ。インスタにも色々出てるからぜひやってみて!+1
-0
-
561. 匿名 2024/09/10(火) 15:06:02
>>149
全然違うだろ
税金払ってきた人と30年間払わずにいた人では+8
-0
-
562. 匿名 2024/09/10(火) 15:09:40
今まで何千万の国民の税金を貰ってるのに切り詰めて当然
ありがたいを思わないのかな?+3
-0
-
563. 匿名 2024/09/10(火) 15:14:25
>>557
そういう人もいるだろうけど皆がそうではないでしょ+2
-0
-
564. 匿名 2024/09/10(火) 15:15:48
>>362
おいおめーそれ自分の親やら周りの知り合いにも言うんだよなもちろん??+9
-2
-
565. 匿名 2024/09/10(火) 15:17:08
>>12
自分のことしか考えてないやつが増えたよ本当思うわ年寄りに対してエグいやつ多すぎ+6
-4
-
566. 匿名 2024/09/10(火) 15:19:04
>>35
だから何?+2
-0
-
567. 匿名 2024/09/10(火) 15:20:04
どうしても入った会社どこでも上手くやれなくて、それでも働き続けてきたけど駄目で
ハロワの担当の勧めで生活保護が受けられたことで気持ちが楽になれたから
こういう一部の人のワガママで生活保護という制度自体が悪く思われるのは悲しい+2
-1
-
568. 匿名 2024/09/10(火) 15:22:43
>>565
でも生活保護って制度を理解してなくて無理なこと言ってるのも事実だからね
生活保護ってのはあくまで公費であり最低限度の生活保障なんだよ
貰う人は本来貰えないお金を貰ってる自覚と負い目を感じないといけないと思う+9
-0
-
569. 匿名 2024/09/10(火) 15:26:11
>>557
たまにはうなぎも食わせろとかデモしてたしね
頑張って働いて稼いでいくらでも食べて下さいって思うんだけど、
「いや、絶対に働かないけど食わせろ、もっと金よこせ」だもんね・・・+4
-1
-
570. 匿名 2024/09/10(火) 15:33:37
>>309
病院行ったとしても貴重な休みを潰して行ったりね。
生活保護は毎日が休日だからいつでも受け放題だね。+16
-0
-
571. 匿名 2024/09/10(火) 15:51:54
大津ねぇ~…+0
-0
-
572. 匿名 2024/09/10(火) 15:59:35
訴える元気と費用があるなら
他のことにエネルギーを向けたらそれなりに何かできそう+0
-0
-
573. 匿名 2024/09/10(火) 16:02:22
>>1
一部の納税者よりも安定した生活送れてるのに、文句言う知能と体力があっても働く意志は、とことんねぇんだな、屑。+1
-0
-
574. 匿名 2024/09/10(火) 16:03:24
>>362
具体的にどうしろと?
+2
-1
-
575. 匿名 2024/09/10(火) 16:14:59
>>494
それってまだ治ってないじゃん。治ったとわかるの?+4
-0
-
576. 匿名 2024/09/10(火) 16:15:11
>>564
それ言われて怒る子供いるなら親の面倒見ろと言いたいね+7
-0
-
577. 匿名 2024/09/10(火) 16:22:33
うちの市も生活保護者多いし家計簿教えますってお知らせしてるから税金貰って家計管理できない人ごまんといるんだろうね…
この物価高で千円減額なら優しいと思うんだけど。+3
-0
-
578. 匿名 2024/09/10(火) 16:32:12
>>528
これも1ヶ月に10万以上じゃないのでは?
2ヶ月で10万以上で生活できるの?
84歳では働くこと厳しいよ。
80代の祖父母や親戚がいたら働けっていえのるかな?疑問なんだけど。
想像してみてこれ何十年後の80代になった自分にいえるのかな?
この年代は杖ついて足が弱いを人みるよ。
+3
-0
-
579. 匿名 2024/09/10(火) 16:33:01
>>507
この不景気にあなたが買ってあげるのですか?+0
-0
-
580. 匿名 2024/09/10(火) 16:34:25
税金納めてこなくても受け取れるとかおかしすぎるでしょ
みんな大変でも納税して生活してんのに
それと、なんで医療費が無料なんだよ馬鹿みたいに病院ばっかり行ってる人間しってるからな+1
-0
-
581. 匿名 2024/09/10(火) 16:35:42
>>578
そんなに低いことはない、最低10万は貰えるよ
それが制度上の決まりだから+1
-2
-
582. 匿名 2024/09/10(火) 16:38:24
生活保護の最低保証額も知らずにこの爺さん擁護してる人は生活保護の制度について調べた方がいい
極端に贅沢しなければ何不自由なく暮らせるくらいのカバーはされてるよ+5
-0
-
583. 匿名 2024/09/10(火) 17:00:01
毎月受給制で10万~20万なのか‥
収入を得ながらと、年金受給者と足りない部分の保護受給者の場合例もあるし
そういうことね‥
年金だけで暮らすより保護の方が手厚さってなんだろうね。
+2
-0
-
584. 匿名 2024/09/10(火) 17:08:47
>>557
共働きしてるけど、近頃肉は鶏むね肉ばかり買ってる。+2
-1
-
585. 匿名 2024/09/10(火) 17:15:21
>>560
優しいコメントありがとう!YouTubeみてみる!+3
-0
-
586. 匿名 2024/09/10(火) 17:15:45
うるせぇ働け。+2
-1
-
587. 匿名 2024/09/10(火) 17:21:36
>>14
というか変な人多い
+5
-0
-
588. 匿名 2024/09/10(火) 17:21:40
>>1
図書館があるんだから、文化的な生活はなんぼでも送れる
家の近くになくても図書館カーが巡回してるし+2
-0
-
589. 匿名 2024/09/10(火) 17:21:45
働かないのに自動的にお金もらえるってすごい制度だね
しかも医療費も無料って信じられん+5
-0
-
590. 匿名 2024/09/10(火) 17:22:02
>>521
どの年代にもそんな人いるでしょ?
でも今のほうがそういう人多いんじゃない?
生活保護のハードルも下がってると思う。+1
-0
-
591. 匿名 2024/09/10(火) 17:23:01
>>589
せめて医療費無料の制度は止めてほしい。
+3
-1
-
592. 匿名 2024/09/10(火) 17:23:32
>>583
高齢だと医療費無料が大きそう
真面目な年金受給者は、医療費免除にはならないから+3
-0
-
593. 匿名 2024/09/10(火) 17:31:51
納税者も食費や光熱費など切り詰めたり節約してますけど。+2
-0
-
594. 匿名 2024/09/10(火) 18:00:55
あたりまえ!
ほとんどの家庭は切り詰めてる+2
-0
-
595. 匿名 2024/09/10(火) 18:02:44
>>53
有料の文化的要求なんて、こちとらとっくに絶たれてるんですが😮💨+8
-0
-
596. 匿名 2024/09/10(火) 18:08:57
>>2
無料だからね+2
-0
-
597. 匿名 2024/09/10(火) 18:10:38
>>87
加担じゃなくて若手なんかが貧乏な人や国の情受けてる人たちの弁護をしないとけなくて勝手に回ってくるのよ+2
-0
-
598. 匿名 2024/09/10(火) 18:11:16
今まで年金納めてた人よりいい額もらってると思うけど
しかも病院ただ、タクシーただ、給付もらえる
ふざけんな+2
-0
-
599. 匿名 2024/09/10(火) 18:19:46
無料で文化的欲求を満たせる図書館などもあるし、労働でも満たす方法はある。
その年齢で始めるのは無理かもしれないけど、早くから手をつけてなかった自分が悪いよね。
働かない、趣味はしたい、節約はしたくない、って無理なのよ。なんでわからんかな、腹立つ。+3
-0
-
600. 匿名 2024/09/10(火) 18:22:00
そもそも普通に働くとか無理な人に節約なんてできるわけもないw
部屋も片付けられないからゴミ屋敷状態これ本当に共通してる+3
-0
-
601. 匿名 2024/09/10(火) 18:24:33
>>600
なんで何も貢献してないしお荷物で、しかも謙虚さもなく苛立たせて来るような輩の為に税金とか健康保険をこんなに取られなきゃいけないの+7
-1
-
602. 匿名 2024/09/10(火) 18:26:57
昨日Twitterでみたけど、生活保護はスタバ行っちゃだめなの?っていうのみたけど、スタバ行く余裕があるなら減額しろと思う。10000歩譲って、年一の唯一の楽しみっていうならまだしも。
生活保護で楽しめる余裕なんて与えたら、そいつは2度と働かないよ。やっぱり働けるようにならなきゃだめだとおもう生活じゃないと。+14
-1
-
603. 匿名 2024/09/10(火) 18:27:57
>>3
働けよ、(自分次第で)望む収入得られるぞ、と思ったけどかなりの高齢者だった、、、+5
-0
-
604. 匿名 2024/09/10(火) 18:32:25
>>1
子供が居る様な世帯以外は1年毎に支給額減らして行くのは良い方法と思われる。+4
-0
-
605. 匿名 2024/09/10(火) 18:37:32
>>601
弱者に異常に優しい国会議員が悪い
もはや中流階級が一番弱者なんじゃないかってw+2
-0
-
606. 匿名 2024/09/10(火) 18:41:42
>>507
値段と内容によっては、ね
全然売れなきゃまた「一切働かずにナマポ」状態に戻ろうとするだろうから、
なるべく買って自立させてやりたい気持ちはあるよ+1
-0
-
607. 匿名 2024/09/10(火) 18:44:09
>>1
まさかタバコや酒やってないよね?+2
-0
-
608. 匿名 2024/09/10(火) 18:45:43
>>22
働いてると忙しいし疲れるし、習い事に行く元気と根性がなかなか湧いてこないんだけど。生活保護の人って悠々自適だよね。+14
-0
-
609. 匿名 2024/09/10(火) 18:55:20
>>1
切り詰めるのは当たり前だよね
逆に使い切る必要ないんだから余ったら返せよと思う
もらって当然のような感謝の気持ちが感じられない+6
-1
-
610. 匿名 2024/09/10(火) 18:56:59
>>2
毎日何してんだろうね
仕事さがすふりして遊んで暮らしてるのかな
いいなー+6
-2
-
611. 匿名 2024/09/10(火) 18:57:14
共働きの我が家ですら老後とか教育資金考えて習い事選んでるのに
習い事は図々しすぎる
図書館あるじゃん+2
-0
-
612. 匿名 2024/09/10(火) 19:06:26
>>22
うちの親、5千円もしないタブレットで永遠にパズルゲームしてるわ。
全部クリアしたらキャッシュ消して最初からやってる。
それなりに働いてた夫婦の老後でもそんな感じなのに、定期的な会費が必要な趣味ができないって嘆かれてもね。+11
-1
-
613. 匿名 2024/09/10(火) 19:11:15
30年近くナマポもらってるのにまだ足りないって+1
-1
-
614. 匿名 2024/09/10(火) 19:12:18
旦那は鬱だけど 薬飲んで会社行ってるよ・・・+3
-0
-
615. 匿名 2024/09/10(火) 19:15:48
>>569
うなぎは贅沢すぎだと思うけど103万の壁と同じで働いても生活保護費減らされるだけならそりゃ働かない人増えるよね+1
-0
-
616. 匿名 2024/09/10(火) 19:17:30
>>568
負い目を感じる?この人はともかく世の中には農家やら何やら貢献してきた人で生活保護いるけど負い目?頭おかしいだろ貴方+2
-1
-
617. 匿名 2024/09/10(火) 19:18:38
>>602
85歳とかが働く?え?+1
-1
-
618. 匿名 2024/09/10(火) 19:20:17
80とか90とかに働けって言う人もおかしい
無理に働いて転んで寝たきりになればもっと医療費がかかるだけ+0
-0
-
619. 匿名 2024/09/10(火) 19:30:10
>>7
長生きの弊害ってこんなとこにもあるのね。+5
-0
-
620. 匿名 2024/09/10(火) 19:31:14
>>447
恩を仇で返す、そんなレベル+2
-0
-
621. 匿名 2024/09/10(火) 19:33:30
>>12
だから早めに○んどきゃ良かったんだよ
84なんて長すぎ、生きすぎ
寿命もカネで買う時代だよ、とくに健康寿命は
カネの切れ目が命の切れ目
だいたい動物は狩りや農耕ができなくなったら死ぬものなんだよ
労働というもので賃金をある意味「狩って」暮らしているのが現代人
収入も貯蓄もなくなったのは狩りができなくなった動物と同義であり、それは寿命を意味する+3
-4
-
622. 匿名 2024/09/10(火) 19:36:16
この世代は60歳から年金だったと思うけど、年金も支払ってなかったのかな+4
-0
-
623. 匿名 2024/09/10(火) 19:37:30
まだまだ働き盛りの56歳の時から生活保護受けてるんだ。
写経通えるならハローワークでも通っていたらよかったじゃん。
56からそんな楽な生活にどっぷりハマってたらなかなか抜け出せないよね。
シルバー人材センターにでも登録して
今度は世の中に恩返ししてください。
現役世代もギリギリの生活なんだよ!+7
-0
-
624. 匿名 2024/09/10(火) 19:37:36
>>453
そもそも遊べる元気がある20〜60代が長年受給し続ける制度が間違ってるよ、ハロワや就活すらせずに只ダラダラと酒、タバコ、パチンコしながらネットでも見てるるだけじゃない?あくまでも想像だけど。+7
-0
-
625. 匿名 2024/09/10(火) 19:40:41
でも生活保護なら医療費や老人ホームも無料?+3
-0
-
626. 匿名 2024/09/10(火) 19:41:05
>>14
ムダに元気+4
-0
-
627. 匿名 2024/09/10(火) 19:42:29
>>22
受給者は社会との繋がりがそのくらいしか無いんだろうね
パチンコよりマシだけど
+4
-1
-
628. 匿名 2024/09/10(火) 19:43:20
>>21
ナマポイントカードを発行して加盟店で食品や日用品を買う、たばこやお酒、ギャンブル、嗜好品や娯楽に使えないようにする。+8
-0
-
629. 匿名 2024/09/10(火) 19:46:10
>>3
84歳……+3
-0
-
630. 匿名 2024/09/10(火) 19:46:10
安楽死制度にしてくれる政党があれば、それだけで投票したい
どうせ日本人の生活破綻させて他国との共通通貨目指して日本潰そうとしてるんだから
老後なんて考えず親の介護終わったら、整理整頓して好きな事に金使い安楽死したいわ+1
-0
-
631. 匿名 2024/09/10(火) 19:47:28
>>3
これに大量のプラスついてる
84歳なのに鬼だな+5
-1
-
632. 匿名 2024/09/10(火) 19:55:16
>>7
まともに働かず払うものも払わなかったくせに
今、貰えるだけありがたくない?
図々しすぎん?+7
-0
-
633. 匿名 2024/09/10(火) 19:56:39
>>570
長生きして誰得なんだろう+3
-0
-
634. 匿名 2024/09/10(火) 20:01:32
>>72
優雅な趣味で悠々自適…+6
-0
-
635. 匿名 2024/09/10(火) 20:02:48
>>7
生かしておく価値ある?
私もワープアでずっと貧乏だけど身体引きずって働いてるよ+7
-0
-
636. 匿名 2024/09/10(火) 20:03:27
>>53
ほんとそれ!
+1
-1
-
637. 匿名 2024/09/10(火) 20:04:23
生活費は、食費や光熱費切り詰めるより、固定費を下げたほうが効率的
やっぱ、情報に対しても脆弱だと生きていくのも大変ね+1
-0
-
638. 匿名 2024/09/10(火) 20:07:38
>>10
光熱費高、死活問題だよ。間接的な知人が熱中症で自宅で亡くなった44才。政府の政策で多少緩和されたとは言え(数ヶ月)貧乏人は切り捨てられてる気がする+3
-1
-
639. 匿名 2024/09/10(火) 20:08:22
>>1
趣味があるくらい元気なら働けるだろ、甘えんな。
本当に働けないくらいうつ病で苦しんでる人は趣味を持つどころじゃないと思う。+5
-1
-
640. 匿名 2024/09/10(火) 20:08:53
>>602
誰かと行くなら奢ってもらえ。1人で行くならコンビニの100円でいい。+2
-0
-
641. 匿名 2024/09/10(火) 20:12:38
栗田「じゃあこうしましょう」+0
-0
-
642. 匿名 2024/09/10(火) 20:13:46
>>14
働かなくていいのに
収入は補償されていて
税金や医療費も免除。
ストレスもないから元気だよね。+5
-0
-
643. 匿名 2024/09/10(火) 20:16:06
>>552
生保の手取り13万は、一般人の15万だもんな。医療費無料付きだし。+1
-0
-
644. 匿名 2024/09/10(火) 20:16:20
家が貧乏でメンタルをやられています。
自分が働かないといけないと思うと
よけい苦しくて働けません。
だから障害年金をほしいです。
というど厚かましいやつが職場にいて
顔もみたくない。
こっちはなにもしないお前の分まで働いてるんだよ!+1
-0
-
645. 匿名 2024/09/10(火) 20:16:30
>>575
本人が寛解したと言ってたし、薬も飲んでないらしい。
カフェ行ったり遊び行ったり、よくインスタに載せてるけど働きたくはないんだと。+1
-1
-
646. 匿名 2024/09/10(火) 20:19:12
>>1
昨今、働いていても光熱費、食費切り詰めてるんですけど?税金で全部面倒みてもらってる人に大変とか言われたくないわ。+2
-1
-
647. 匿名 2024/09/10(火) 20:23:27
>>1
みんな切り詰めてます+5
-0
-
648. 匿名 2024/09/10(火) 20:24:40
>>587
それは思う、基本的な考え方とか+3
-0
-
649. 匿名 2024/09/10(火) 20:25:30
>>516
ふ〜ん+2
-0
-
650. 匿名 2024/09/10(火) 20:36:09
>>602
スタバ行きたいなら他を切り詰めて行けばいいんです
生活保護受けてない私たちもそうしてます+0
-0
-
651. 匿名 2024/09/10(火) 20:37:25
>>516
私達も頑張って税金納めてます
今日もどこを切り詰めようか阿玉を悩ませています+3
-0
-
652. 匿名 2024/09/10(火) 20:38:07
>>3
84で働く所無いよ
明日は我が身+7
-1
-
653. 匿名 2024/09/10(火) 20:38:54
>>652
84なら年金貰ってますよね?+2
-0
-
654. 匿名 2024/09/10(火) 20:40:05
>>3
外国人のなまぽ
追い出せ+6
-0
-
655. 匿名 2024/09/10(火) 20:40:07
>>1
無知で申し訳ないけど、その年齢なら年金もらえてるんじゃないの?
年金と生活保護一緒には無理なんだろうけど+5
-0
-
656. 匿名 2024/09/10(火) 20:40:32
>>651
阿玉✕
頭◯
すみません変換ミスです+1
-0
-
657. 匿名 2024/09/10(火) 20:46:32
秦の始皇帝は一般の人民を苦役につかせるのをやめて、罪人と働かず親に養ってもらっている人を苦役につかせたとか。一般の人の働いたお金で生活している犯罪者やニート見てるとそっちの方が正しいと思うわ。+4
-1
-
658. 匿名 2024/09/10(火) 20:47:53
>>1
生活保護費で食費や光熱費切り詰めないといけないって使い方がおかしいとしか思えないけれど。それにしても、うつ病なのに裁判はおこせるんだ。+4
-1
-
659. 匿名 2024/09/10(火) 20:50:36
税金のお世話になって数十年、高齢、なんで生きようと思うんだろう。訴えを起こすとして安楽死を認めてほしいという訴えを起こすならわかるけど。
金がないアル中の身内のせいで子どもの頃貧乏生活を強いられてたからなんで金がなく人の世話になってるのに生活保護が足りないって騒ぐのから全く理解できない。+1
-0
-
660. 匿名 2024/09/10(火) 21:03:07
>>9
清掃と警備ぐらいだけど そこに大勢が群がるから無いと言った方が良いかな、コネが無いと難しい
国民年金なら1か月5万程度 昔は任意だったしね+1
-0
-
661. 匿名 2024/09/10(火) 21:05:16
ほんまにお経を学びたいなら、1冊お経についての本を買って繰り返し繰り返し勉強したらよろし
図書館の本は無料なんやから図書館いって勉強したらよろし
はちじゅーよんでそんだけ達者なら、身体に負担ないはんいでごみ拾いとか地域のためにやればよろし
そのほうが仏さんに褒められるんとちがいまっかー+3
-0
-
662. 匿名 2024/09/10(火) 21:07:57
本来貰えない外国人の生活保護者を訴えて、その分を自分達によこせなら何か分かるんだけどなぁ。+2
-0
-
663. 匿名 2024/09/10(火) 21:08:18
>>18
でも赤い国から来た人税金もまともに払った事無いのに貰っていたり
どこぞの日本嫌いの国の方が大勢日本人より貰っていたり、本当に余裕がないなら
外国人に優先しないと思うけど+1
-0
-
664. 匿名 2024/09/10(火) 21:14:12
>>591
それもそうだが、日本人のみにして欲しい、なんで税金1度足りも払ってない外国人に与えるんだ+4
-0
-
665. 匿名 2024/09/10(火) 21:16:05
男性はきついね。。
女性は身体売れるけど+2
-0
-
666. 匿名 2024/09/10(火) 21:33:23
>>650切り詰められるなら、それは不要な金じゃん。受給額を減らせ。貧乏人が税金で600円もするコーヒー飲むために納税してません。+4
-2
-
667. 匿名 2024/09/10(火) 21:49:38
>>564
全然、言えるよ。むしろ、なぜ言えないの?
親世代に贅沢させる=子供世代を貧困にさせるって早く気付いた方がいいよ。
せめて、長生きするなら自分の金で介護できるぐらいの貯金は必要だよ。+0
-2
-
668. 匿名 2024/09/10(火) 21:51:43
>>617
あなたが食べさせてあげなよ
習い事の月謝も出してあげてね+3
-2
-
669. 匿名 2024/09/10(火) 22:55:01
>>551
13万は23区ぐらいだよ
大阪市で総額11万ぐらい+1
-0
-
670. 匿名 2024/09/10(火) 23:38:27
>>602
使い方によってスタバ行くくらいの猶予はあるのよ
受給された10万円を何に回すかの話だから
それがいけないと言うならお菓子買うお金すらなくなってしまう
スタバ好きな人なら食費切り詰めてスタバに回すこともある+1
-3
-
671. 匿名 2024/09/10(火) 23:42:47
>>652
そうなったら生活保護受けて慎ましく暮らしてたらいい
この人が叩かれてるのは生活保護貰ってるのに文句言ってるからでしょ+2
-3
-
672. 匿名 2024/09/11(水) 05:51:45
皆切り詰めてます、
会費?しらんがな。+1
-0
-
673. 匿名 2024/09/11(水) 05:53:52
働かない人って人から金貰ってよく文句言うよね
訴える力はあるんだね、何かの仕事出来るよ。+1
-1
-
674. 匿名 2024/09/11(水) 05:56:39
>>60
そうだね。
でも病院は70〜90代が待合にひしめいてるよ。
+1
-1
-
675. 匿名 2024/09/12(木) 17:05:08
>>602
スタバへ行ける(行きたいと思える)元気あるなら働けるよね?って思ってしまう。+1
-0
-
676. 匿名 2024/09/12(木) 17:08:16
>>670
食費切り詰めてスタバ行って、そのうち栄養不足で病気になって今度は医療費が税金から吸い取られていく。
どこまでもお荷物な存在だな。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する