ガールズちゃんねる

【光る君へ】第34話視聴率は11.2% 新キャスト初登場にネット騒然「なんとまた…」「美しすぎる」

174コメント2024/09/17(火) 17:57

  • 1. 匿名 2024/09/09(月) 17:33:50 


    今回は道長の嫡男・藤原頼通(ふじわらのよりみち)が初登場。力者の父のもと、若くして出世していくが、政治に興味がなく、父には尊敬と反発の複雑な思いを抱き続ける。のちに宇治に平等院を造営するという役どころ。

    大河ドラマ初出演となる俳優・渡邊圭祐が演じており、凜(りん)とした姿にネットでは「ついに来た!渡邊圭祐!!!頼道様!!!!!」「ひえ、また一人麗しの都人が、、、」「なんとまたお綺麗(きれい)なお顔の方が」「本当にけすけ?イメージ違ってた 美しすぎる!」と沸いていた。

    +139

    -27

  • 2. 匿名 2024/09/09(月) 17:34:22 

    ウチの彼氏よりギリイケメン

    +5

    -21

  • 3. 匿名 2024/09/09(月) 17:34:28 

    何回過ぎるんやこの大河!✊🏻

    +74

    -6

  • 4. 匿名 2024/09/09(月) 17:34:32 

    美形だよね😀

    +208

    -7

  • 5. 匿名 2024/09/09(月) 17:35:13 

    昨日見てたけど確かにこの服装よく似合ってて綺麗だったわ

    +190

    -4

  • 6. 匿名 2024/09/09(月) 17:35:37 

    確かに美しいなとは思った

    +146

    -5

  • 7. 匿名 2024/09/09(月) 17:36:07 

    美しいね この時代の衣装似合う

    +111

    -5

  • 8. 匿名 2024/09/09(月) 17:36:47 

    >>1
    荒三位といわれた伊周の息子の方が気になったわ

    すでに父親大嫌いオーラw

    +165

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/09(月) 17:37:23 

    神尾楓珠に見えた

    +11

    -10

  • 10. 匿名 2024/09/09(月) 17:37:23 

    ええやん!ようやっとる

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2024/09/09(月) 17:37:29 

    始まる前は地味キャストやら戦のない平安時代やらで低視聴率だと言われてたのに、フタを開けてみればだいたい11%前後での磐石推移でたいしたものだ
    10%下回ったのは1回ぐらいだよね

    どうする家康よりは断然面白いと思う

    +335

    -36

  • 12. 匿名 2024/09/09(月) 17:38:09 

    装束姿が似合ってるね

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/09(月) 17:39:15 

    >>1
    この人すごいアミューズで押されてるけどなかなか跳ねないね
    なんかわかる気がするけど

    +91

    -6

  • 14. 匿名 2024/09/09(月) 17:40:31 

    >>8
    気になるね、たしかに

    私は変わらず一条天皇がいっちゃん好きだ
    佇まいが良い

    +191

    -4

  • 15. 匿名 2024/09/09(月) 17:40:47 

    我が魔王、の人か

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/09(月) 17:41:01 

    >>11
    どうする家康は合戦のシーンがちんけだったもんね。
    CGのクオリティが令和に放送してる映像とは思えなかった。

    +80

    -9

  • 17. 匿名 2024/09/09(月) 17:42:17 

    【光る君へ】第34話視聴率は11.2% 新キャスト初登場にネット騒然「なんとまた…」「美しすぎる」

    +105

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/09(月) 17:42:51 

    >>13
    イケメンだとは思うけど無機質過ぎて演技に面白みを感じないからかも

    +94

    -2

  • 19. 匿名 2024/09/09(月) 17:44:46 

    頼通といえば平等院!
    今風に言うなら極楽浄土テーマパークみたいなものなんだよね
    こんなイケメンが作ってくれたんですね(違うけど)

    +84

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/09(月) 17:45:01 

    濃ゆいひとだ。バーのマスターしてた。B太と天海祐希のドラマ🩺で。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/09(月) 17:45:32 

    >>14
    一条天皇、美しいよね。
    見惚れてしまう。

    +174

    -4

  • 22. 匿名 2024/09/09(月) 17:45:40 

     
    【光る君へ】第34話視聴率は11.2% 新キャスト初登場にネット騒然「なんとまた…」「美しすぎる」

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/09(月) 17:46:12 

    推しの王子様に出ていた人か
    ドラマの内容的にはなんか惜しかったけど、この人は綺麗な顔立ちだったから覚えてる
    【光る君へ】第34話視聴率は11.2% 新キャスト初登場にネット騒然「なんとまた…」「美しすぎる」

    +71

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/09(月) 17:47:12 

    イケメンをその都度投入して視聴率を上げようとしてるんだろうね
    もう一人オリキャラでイケメン入れるんでしょ?伊藤くんだっけ?

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2024/09/09(月) 17:47:30 

    >>21
    お上が退場したら一気にロスくるかも‥

    +88

    -2

  • 26. 匿名 2024/09/09(月) 17:48:30 

    背高いよね
    【光る君へ】第34話視聴率は11.2% 新キャスト初登場にネット騒然「なんとまた…」「美しすぎる」

    +70

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/09(月) 17:49:22 

    >>22
    なんかのAAに似てる
    この人ハマらないと良さが消えて凡人に見えるのが不思議
    こんなに整ってるのに

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/09(月) 17:52:27 

    >>15
    ウォズ!
    あの3人の中では1番テレビに出てるね

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2024/09/09(月) 17:53:02 

    >>23
    このドラマで売れるはずだったのに深キョンの降板や脚本がイマイチだったりで人気でなかったね 
    なにより当て馬がおディーンだったのが不運だった
    実況でおディーンのほうがいいじゃんと言われてて、、確かに相手役なのに魅力的な感じではなかったけど

    +57

    -2

  • 30. 匿名 2024/09/09(月) 17:53:25 

    平安装束は、ある程度上背があるイケメンならみんな映える装束だと思う
    恰幅良くても、ヒョロガリでも、なで肩でも、頭の形が悪くても
    みんな誤魔化しが利き、高貴で上品な感じになるよね
    金田も行成の人も、現代劇よりずっと素敵

    一条天皇とこの人は特に似合う

    +129

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/09(月) 17:53:26 

    綺麗な男の子増えたよねー

    でもさ、時代の好みなの仕方ないけど
    ヒョロヒョロの美形じゃなくゴツメの男らしい若い俳優さんって出てこないかね…

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2024/09/09(月) 17:54:25 

    そういえば今年、藤原頼通が没して950年なんだね

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/09(月) 17:54:35 

    >>6
    この大河って、いつも同じ顔のどアップばかり見せられてる気がする

    +3

    -9

  • 34. 匿名 2024/09/09(月) 17:55:02 

    >>18
    この顔のせいでそういう役しか来ないんかな
    愛嬌のある役やったらどうだろう
    直ちゃんは小学三年生までいくとちょっと無理があった

    +19

    -3

  • 35. 匿名 2024/09/09(月) 17:55:13 

    >>1
    美しいが、それだけ。というか

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2024/09/09(月) 17:55:20 

    >>11
    まひろと道長をカップルしたのはどうでもいいけど、朝廷をめぐる権力闘争が面白くて目が離せない。
    あと衣装とセットとキャストが綺麗だから、目の保養になる。

    +145

    -10

  • 37. 匿名 2024/09/09(月) 17:57:04 

    >>24
    すでに出てるけど、達成くんがイケメン
    のちの三条天皇約だったかな

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/09(月) 17:58:29 

    >>14
    最近は美しいだけでなく貫禄も出てきたよね
    【光る君へ】第34話視聴率は11.2% 新キャスト初登場にネット騒然「なんとまた…」「美しすぎる」

    +212

    -2

  • 39. 匿名 2024/09/09(月) 17:59:24 

    >>11
    芸人をうまく配してるのも意外とよかった
    ウイカとか秋山、金田みんなバッチリハマってるし上手い

    +172

    -9

  • 40. 匿名 2024/09/09(月) 18:03:05 

    >>24
    この時代は戦国時代と違って男女ともに貴族たちはあんまり動かないから顔の良い人の雅な雰囲気とかで持たせないと厳しい
    最初の方は散楽の人とかがアクティブだったけど

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/09(月) 18:03:50 

    >>11
    実況トピでは平安時代に詳しい方々の文句ずっと書き込まれてるんだけど、私はエンタメとして楽しく見てるよ
    創作なんだし面白ければそれでいいよ

    +114

    -21

  • 42. 匿名 2024/09/09(月) 18:05:07 

    >>30
    わかる
    塩野くん、現代劇のドラマとかバラエティで見かけると何か違う‥、と違和感感じてしまう
    平安装束だと何倍も素敵に見える

    +111

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/09(月) 18:05:59 

    >>15
    魔王とゲイツは深夜BLドラマで共演してたね
    そしてジオウで1番売れてるのがウールやってた板垣リヒトなんだよね

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/09(月) 18:06:25 

    >>41
    「史実では〇〇なのに~!!」っていちいちウルサイよね
    分かってるっちゅーの
    よこ

    +70

    -19

  • 45. 匿名 2024/09/09(月) 18:08:00 

    三浦春馬くんが出てた映画のブレイブ?でなんだ、このイケメンは!ってなって調べたらこの人だった。その時も和装ですごくかっこよかったです

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/09(月) 18:11:09 

    >>9
    わかる。
    同じ系統だよね。
    ガルちゃん民は最近の若手は韓国っぽいとか塩顔ばかりと言うけど、濃い人結構いるよね?

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/09(月) 18:12:49 

    >>42
    来世では〜で塩野くんのAくんにはまった邪なファンもここにいますw

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/09(月) 18:13:16 

    >>1
    なんだろう、別に美しく感じない。
    海老蔵の若い頃の方が美しかった

    +3

    -26

  • 49. 匿名 2024/09/09(月) 18:14:14 

    >>30
    金田はアシガールでも格好良くて最初誰だか分からなかった

    +41

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/09(月) 18:17:01 

    >>29
    よこ
    そもそもが爆死枠だからなぁ
    これでは売れなかったと思う
    役が合ってなかったしさ

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/09(月) 18:20:08 

    >>41
    ほんまそれ。大河なのに史実に則ってないとか、怒り狂ってるが、ドラマとして普通に面白い。てかさ、大昔の話なんてどれが本当か何てわからないわね。豊臣秀頼の父親が誰かもわからないんだから、戦国時代とかでも半分妄想だよね。

    +47

    -19

  • 52. 匿名 2024/09/09(月) 18:21:58 

    舞をして褒められてた子?泣いてた子?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/09(月) 18:22:09 

    >>1
    一条天皇の人と被るよね。

    +5

    -9

  • 54. 匿名 2024/09/09(月) 18:23:48 

    ドラマ見てたけど幼く見えたし一瞬誰かわからなかった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/09(月) 18:25:08 

    あの両親からこんな美形が生まれる訳ねーだろw

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/09(月) 18:25:41 

    >>15
    あのキャラ面白くて好きだったわ
    この人はくせのあるキャラクターが似合いそうだから今後もそこそこ活躍しそう

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/09(月) 18:30:23 

    >>52
    泣いてた田鶴くん→頼通に成長

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/09(月) 18:32:01 

    >>41
    行ってないわ〜大河ドラマの実況トピ
    鎌倉殿の頃はまだ歴女の方々に有難みを感じたりもしてたんだけど
    ノイジーになっちゃうとドラマが楽しめなくなるよね
    大河ドラマなんてそんなもんだと思ってるし

    +29

    -8

  • 59. 匿名 2024/09/09(月) 18:32:22 

    >>41
    ほとんどブロックしてる

    +11

    -7

  • 60. 匿名 2024/09/09(月) 18:34:36 

    >>53
    一条天皇の人はクレープ屋
    頼通の人は古着屋

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/09(月) 18:35:59 

    平安時代の装束いいよね
    唐から入ってきた大陸仕様がいい感じにこなれてきた国風文化

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/09(月) 18:36:24 

    かっこいいしいろいろ出てるけどなかなか売れないよね
    大河ではねるといいね

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/09(月) 18:37:27 

    >>26
    顔面とスタイルが激強だけど衣装ダサいなw

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/09(月) 18:38:15 

    >>1
    え?!あの御嶽詣着いて行かせてくださいって言ってたあれが渡邊圭祐だったんだ?!
    全然気がつかなかったわ。
    本当に今回の大河はアミューズ総出だね。

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/09(月) 18:43:42 

    視聴率低迷してるのね

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2024/09/09(月) 18:49:43 

    >>30
    眼福大河

    +43

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/09(月) 18:50:08 

    >>17
    この人だったのー!
    MIUとか恋は続くよどこまでもで良いなぁって思ってたわ〜

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/09(月) 18:51:25 

    あの髪型してると、ぱっと見誰か分からないね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/09(月) 18:51:43 

    >>64
    青天を衝けに比べたら大したことなくね

    +3

    -8

  • 70. 匿名 2024/09/09(月) 18:52:50 

    >>65
    地上波、BSで分かれてるから、もあるけど
    今の視聴率でドラマで10%超すのは上上だよ

    +30

    -3

  • 71. 匿名 2024/09/09(月) 18:52:56 

    >>38
    一条天皇の子役も良かったね
    岸辺露伴に出ていた子役さんだね

    +56

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/09(月) 18:53:17 

    >>65
    去年の家康に比べればぜんぜん低迷じゃないよ

    +33

    -3

  • 73. 匿名 2024/09/09(月) 18:54:36 

    柄本佑と黒木華からこの顔が産まれるとは…

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/09(月) 18:56:13 

    昨日まひろの書いた物語を読んでいた筑前の命婦?役の女性、おじゃる丸の声優さんだったんだよね
    どおりで聞きやすい声だった
    平安コラボ
    【光る君へ】第34話視聴率は11.2% 新キャスト初登場にネット騒然「なんとまた…」「美しすぎる」

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/09(月) 18:59:20 

    >>73
    身長は合ってる

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/09(月) 19:00:17 

    >>1
    うん、確かに文句なしで美しいな
    装束が似合ってる

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/09(月) 19:01:12 

    >>11
    何かと比べて下げる人、嫌だな

    +25

    -6

  • 78. 匿名 2024/09/09(月) 19:05:02 

    >>55
    確かに両親とも薄顔の代表w

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/09(月) 19:05:25 

    秋山目当て

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/09(月) 19:05:42 

    >>55
    彰子なんて目めちゃめちゃデカいし今に始まったことではないよ

    +10

    -3

  • 81. 匿名 2024/09/09(月) 19:11:42 

    >>34
    美形過ぎると俳優として役が狭くなりがちで演技も認めてもらえにくいとかもあるし、顔で損することはあるよね

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/09(月) 19:11:49 

    >>1
    光る君毎週見てるから入り込みすぎて、息子真面目そうななかなかのイケメンに育ってよかったね〜道長っ!って思ってたw

    +17

    -3

  • 83. 匿名 2024/09/09(月) 19:12:49 

    >>55
    たしかにwww

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/09(月) 19:12:53 

    >>79
    黒光る君馴染んでるよね

    +17

    -2

  • 85. 匿名 2024/09/09(月) 19:13:44 

    >>80
    彰子って父上と似てるけどな

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/09(月) 19:15:02 

    >>64
    そうかな?思ったよりも出てない印象
    それよりもスタダのほうがエグくて目立たないのかも
    朝ドラ大河にメインどころ押さえまくりで

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2024/09/09(月) 19:20:29 

    >>25
    わたしもや

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/09(月) 19:20:41 

    >>50
    比嘉愛未と全然お似合いじゃなくて、恋愛ドラマなのにキュンおろか何も感じなかったという‥
    たぶん恋愛ドラマは不向きなんだと思う
    悪役のほうが合ってそう

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/09(月) 19:21:05 

    >>29
    おディーンがこういうドラマに出るのが意外

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2024/09/09(月) 19:21:06 

    >>42
    「かしましめし」も、すごく良いよ!
    その時からのファンだけど、大河でこんなに花開くとは思わなかった

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/09(月) 19:24:21 

    >>31
    坂口憲二の血を継ぐ系統的な?

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2024/09/09(月) 19:25:00 

    背が高い俳優はスロースターターだから、30歳超えてから勢い出てくるよね

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/09(月) 19:25:05 

    >>58
    私も。
    毎年、実況での歴女の方々の解説を楽しみにしてたんだけど、昨年の家康でジャニーズ叩きばかりがすごくて行かなくなってしまった。

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2024/09/09(月) 19:25:21 

    >>69
    青天を衝けって吉沢亮以外にアミューズそんなに誰出てた?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/09(月) 19:26:48 

    >>30
    金田は昔の日本人と女装が異様に似合う

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/09(月) 19:30:40 

    >>22
    ドラマ上だけど、あの平安顔の二人からこんな濃い顔が生まれるのか。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/09(月) 19:31:37 

    >>86
    スタダそうかな?
    来年の横浜流星の大河はスタダ固めなの?

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/09/09(月) 19:34:07 

    >>96
    隔世遺伝じゃない?
    両家の祖父母たちは彫り深濃い顔じゃない?
    段田さんとか

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2024/09/09(月) 19:42:20 

    >>18
    整い過ぎてる美形は使うの難しいのかな。今ひとつ跳ねないというか。女性だと比嘉愛未とか松下奈緒とか、そういう傾向な気がする。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/09(月) 19:51:38 

    >>17
    あら!見てたわ!

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/09(月) 19:56:29 

    >>55
    Xでも「両親が平たい顔族なのに、頼通は突然変異か?」とか書き込まれてたw

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2024/09/09(月) 20:00:08 

    >>11
    私もそう思う。戦いのシーンとかなくていいよね。

    +10

    -8

  • 103. 匿名 2024/09/09(月) 20:08:09 

    >>94
    9人くらいかな

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2024/09/09(月) 20:09:27 

    >>19
    テーマパークって表現面白い!
    今度平等院行く時は
    テーマパーク行ってくるわ!のノリで行くわw

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/09(月) 20:11:39 

    >>94
    岸谷五朗と小倉久寛のベテラン勢は居たかな
    あと、おディーンとねっさまもアミューズだっけ
    私の記憶にあるのは4人
    他にもいらしたらごめんなさい

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/09(月) 20:14:20 

    >>39
    家焼けたあとの表情
    めっちゃ笑った

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/09(月) 20:16:05 

    >>48
    アンタ
    だいぶ
    おばはんやろ

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/09(月) 20:18:54 

    知らんなー

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/09(月) 20:27:41 

    >>38
    品が良くて端正な顔立ちがピッタリ

    +60

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/09(月) 20:28:14 

    >>41
    どうする家康のときは史実と違うと叩きトピ凄かったの思い出した

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2024/09/09(月) 20:32:36 

    >>17
    ことあるごとに我が魔王って言う人だ。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/09(月) 20:33:21 

    >>91
    ワイルドで好き

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/09(月) 20:33:48 

    >>21
    今ブラックファミリアの再放送してるからギャップを堪能してる
    素は倫太郎寄りだと思う!

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/09(月) 20:42:55 

    >>41
    えー!
    史実を教えてもらえるの参考になってありがたいと思ってる

    +13

    -4

  • 115. 匿名 2024/09/09(月) 20:45:02 

    >>94
    【光る君へ】第34話視聴率は11.2% 新キャスト初登場にネット騒然「なんとまた…」「美しすぎる」

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/09(月) 21:02:21 

    >>39
    芸人さんやウイカさんいい人選だと思うのは同意だけど、とりあえずウイカは芸人ではない(笑)

    +41

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/09(月) 21:19:38 

    >>8
    病気の親王も伊周嫌いだったね

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2024/09/09(月) 21:22:24 

    >>88
    ディーンのほうが大人の美男美女並びで明らかにお似合いだったよね
    当て馬がフツメンで違うタイプなら反応違ってたかも、、

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2024/09/09(月) 21:23:37 

    >>95
    家が燃えて呆けたしょぼん顔がよかった
    その後の上地の家が燃えたときの「お察しします」もよかった

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/09(月) 21:26:40 

    >>97
    大河は来年再来年スタダ主演、朝ドラは今期もおむすびもあんぱんも相手役および主要どころスタダ俳優が占拠してるわね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/09(月) 21:49:13 

    >>16
    スター俳優への見せ場の忖度とやたら多いオリキャラ回、そして最終回の長々と続くえびすくい夢演出が本当にいらなかったと思う

    光る君へは俳優忖度的な演出がないのがいい

    +12

    -2

  • 122. 匿名 2024/09/09(月) 21:51:36 

    >>116
    たしかに。笑
    +押してこのコメント読んで気づいた。笑笑

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/09(月) 22:01:14 

    >>74
    気がつかなかった!
    今から見直す
    オカメ姫~

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/09(月) 22:11:45 

    >>72
    そんなに家康の視聴率悪かったの?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/09(月) 22:21:37 

    >>116
    芸人ではないかもしれないけとバラエティータレントのイメージだったわ
    女優のイメージはなかったから新鮮な驚きだつたな

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/09(月) 22:41:24 

    >>117
    それなのに一部視聴者には猛烈に愛されてて笑う

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2024/09/09(月) 22:52:58 

    >>13
    いつまでも芝居に魂が入らないし
    自慢のお顔も角度や表情が動くとあれって感じ。
    アミュおしだったから期待してたんだけどね

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/09(月) 23:03:57 

    >>13
    色んな人に似てる気がするから逆に印象がボヤけちゃうのかな。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/09(月) 23:04:51 

    >>72
    平均視聴率比べたら 7月期家康10.6 光る君へ10.7
    0.1しか変わらないみたいだよ

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2024/09/09(月) 23:12:30 

    今週は道綱がメンタルやられてやばいのかと思ったけど
    陣の定などではいつも癒しキャラなので持ち直してほしいわ
    あと、宰相の君って道綱の娘さんつまり道長の姪なのね
    それと道綱の長男は僧侶なのに和泉式部といい感じらしいわ

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/09/09(月) 23:13:46 

    >>124
    少なくとも私は1回も見てないわ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/09(月) 23:21:16 

    >>50
    枠のせいって、フジの木曜劇場でその言い訳は難しくない?
    ゴールデンで年上女優のお仕事ラブコメ相手役、ってすごいチャンス、お膳立てだよ。
    役が合ってなかったとしても、力がないから単に役をモノにできなかったんだよ。
    役を通して役者の力をつけられなかった。
    若手なのにずっと同じような役をやり続けるのでいいの?
    陰の美形が売りなら、この大河だって本当は一条天皇役くらい取らなきゃいけないよ。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/09(月) 23:42:56 

    >>41
    歴史の真実なんて分からないのにね
    文句ばっかりの人はドキュメンタリーとでも思って見てるのかな
    創作の物語として私も楽しんでるよ

    +11

    -7

  • 134. 匿名 2024/09/10(火) 00:32:14 

    実写映画版東リベ、この人に場地さん演じてほしかったのにーって思っのを今思い出した

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/10(火) 02:13:22 

    >>80
    【光る君へ】第34話視聴率は11.2% 新キャスト初登場にネット騒然「なんとまた…」「美しすぎる」

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2024/09/10(火) 02:43:03 

    >>8
    伊周もなかなかだけど、息子は凄いやばい奴だったらしいからなぁ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/10(火) 06:24:28 

    一条天皇は短命だったね。32歳没だったっけ?
    頼通は80代まで長生き

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/10(火) 06:59:47 

    >>129
    家康は人気の時代だし人物も有名
    光る君はマイナーな時代で女性主人公ってのもウケが悪い

    ってのが前提にあるからな

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2024/09/10(火) 07:36:46 

    >>39
    ウイカは芸人じゃないよw
    元々劇団にも所属していた女優で元アイドル

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/10(火) 08:22:06 

    >>84
    馴染みすぎて黒光る君の日記を読んでみたいとすら思ってる。
    多分頭の中で秋山さんで変換して読むと思う。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/10(火) 08:28:16 

    >>138
    家康はやり倒してて、今更感もあるかな?
    男性陣がガッツリ観るにしても主人公がアイドルだし
    時代劇にあるドス黒い感もやらないだろうしね。
    鎌倉殿なんかどす黒感がよく出てた。
    今回は女性視聴者にも配慮して衣装も煌びやか
    俳優さん達(男女)も美しい
    週末の眼福感満載で楽しんでます。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/09/10(火) 08:39:06 

    >>138
    視聴率見ないで自分の感覚で言っているだけかな
    自分が好きな物は上と思ってしまうのはあるあるかも。それでも比べて他を下げるのはあまり好きではないかな

    +7

    -3

  • 143. 匿名 2024/09/10(火) 08:52:31 

    >>142
    ジャニヲタうぜー

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2024/09/10(火) 08:58:47 

    >>132
    力はあるだろ。わたしはMIUでうまいと思ったよ。大河はアミュ先輩の主役吉高さんの手前、緊張してる。
    一条天皇はハマりすぎた、ここで覚えたし次のドラマもみてみるわ。

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2024/09/10(火) 09:03:09 

    >>41

    エンタメとして見てるけど、脚本の粗が気になる
    作り込まれた世界が見たいわ
    平安は色々再現出来ない事も多いだろうけど、きちんとした脚本でもっと良くなったろうに、といつも思う
    面白ければいいっていうけど、創作だなーと思う部分が幼稚だから白けて史実ガーって言われる

    +13

    -6

  • 146. 匿名 2024/09/10(火) 09:31:17 

    >>142
    話が通じないなら無理に絡んでこないで

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2024/09/10(火) 10:59:12 

    >>132
    人気も演技力もイマイチでも、いい役になれたりする謎の忖度だらけの芸能界なのに

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/10(火) 11:19:17 

    >>41
    あれは「平安時代に詳しい方々」なのではなくて変な価値観に凝り固まったアンチ数名が居座って荒らしているのです

    +12

    -5

  • 149. 匿名 2024/09/10(火) 11:22:10 

    いつはてるともしれなひ呪

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/10(火) 11:28:15 

    >>104
    更に現代では宝物館がおしゃれな地下博物館形式になっているのもテーマパーク感をUPしてますね

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/10(火) 12:05:06 

    >>130
    道綱の長男道命阿闍梨は美声でお経を読むモテ坊主だったそうで

    あるとき和泉式部の家でメイクラブの後起きて経を読んでいると近所の道祖神が聴きに来ました
    なんでこんな時に来るんだい?と聞くと「身を清めてお経を読まれると高級な神様達が聴きに来るのでワシら下っ端の居場所はありませんが、今はHの後で体も洗わずに読まれてるので、ワシらでも来れるんです」

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/10(火) 13:08:36 

    >>1
    わたしのタイプではない
    道長の方がオーラと色気と存在感がある

    +3

    -12

  • 153. 匿名 2024/09/10(火) 13:25:31 

    >>117
    どうして伊周は皆に嫌われてるの?
    一時期ごねてたから?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/10(火) 13:29:14 

    >>38
    まひろに
    朕には誰も本音を話さないって
    もらしてたけど
    大変だな。
    結局左大臣の意見が通る。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/10(火) 14:09:48 

    >>117
    脚本家さんが悪役指名したから。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/10(火) 14:28:47 

    これ見ていて感じるけど、子供も大人もこういう着物の方がやっぱり日本人には似合っていて素敵だと思う。
    もう少子高齢化と鎖国でもして、移民はいらないから日本人だけでやりなおしたいわ。

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2024/09/10(火) 15:34:06 

    この方、なんとなく性格良さそうな印象がある
    実際はどうなんだろう

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/10(火) 16:22:32 

    道長の柄本佑が1番似合ってる
    (公任、伊周、隆家、頼通居るけど)
    お上は別格殿堂入り

    +3

    -13

  • 159. 匿名 2024/09/10(火) 16:44:59 

    >>65
    BSや4K,NHK+,録画などがあるので真の視聴率は×1.5以上でしょう。

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2024/09/11(水) 10:14:00 

    >>11
    力で解決する合戦モノより策略とか根回しとかを巡らせる平安モノのが現代に近いから見ていて面白い。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2024/09/12(木) 09:17:09 

    藤原頼通って源 長季という公認の男色相手がいたんだってね
    『平清盛』の頼長(頼通の子孫)の男色シーンみたいなのは今回は無しだろうけど

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/13(金) 11:28:15 

    >>11
    こうやって去年下げしながら褒める人たちばかりで萎えてしまっていつからか見なくなったな

    +7

    -3

  • 163. 匿名 2024/09/13(金) 14:13:49 

    >>1
    どこの美男子かと思ったらMIU404のRECか!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/13(金) 20:08:38 

    >>151
    高畑充希ちゃんの出身校のお寺で、別当になってるね
    斎祇も。
    【光る君へ】第34話視聴率は11.2% 新キャスト初登場にネット騒然「なんとまた…」「美しすぎる」

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/14(土) 12:27:33 

    >>135
    キュキュットじゃねーかw

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/14(土) 13:35:38 

    >>44
    自分の知識を披露したいだけだよね、みんな「そんなん知ってるっちゅーねん」て思ってる

    +1

    -7

  • 167. 匿名 2024/09/15(日) 04:12:53 

    >>148
    数名って規模じゃないけどね
    多数派だよ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/15(日) 16:08:38 

    >>11
    中国や韓国の宮廷時代劇のノリかな

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2024/09/15(日) 16:17:39 

    現代語訳小右記、全16巻だよー
    うちの区の図書館にはあったから借りてみようかな

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/15(日) 22:49:55 

    >>13
    ちょっと濃ゆすぎる気がする。かっこいいんだけどね。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/16(月) 06:22:18 

    >>162
    分かる
    好きなもの褒めればいいのに他作品ディスってるの性格悪い

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/17(火) 11:18:45 

    この方、仙台の人だとわかり→ずんだ餅を連想し、ずんだアイス(スーパーカップずんだ)を買ってしまった

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/17(火) 17:53:54 

    >>11
    内容より平安貴族が見たいので

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/09/17(火) 17:57:00 

    >>51
    これは違うんだけどなあ
    史実とされるものはきちんと文献なり証拠があるものを言うので
    物語の擁護に持ち出すのは間違ってるよ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。