ガールズちゃんねる

美容院どんなところに行ってますか?

105コメント2015/11/08(日) 17:11

  • 1. 匿名 2015/11/04(水) 13:41:02 

    地元の美容院に通っていましたが、プラージュ、イン東京等安いところでも充分というコメントを見てみなさんどんなところに通われてるか気になりました。
    失敗した~等も教えていただきたいです。

    +26

    -15

  • 2. 匿名 2015/11/04(水) 13:43:14 

    友達に切ってもらってるのでカラー8500円、カット4500円高めのおしゃれな店に行ってます。
    友達は良いけど他の男性店員の無愛想ぶりとナルシストぶりにはびっくりです、毎回。

    +55

    -34

  • 3. 匿名 2015/11/04(水) 13:44:17 

    カット2,000円の美容院です
    サービスはシンプルだけど、薬剤やシャンプーもちゃんとしてるし、お店もオシャレです

    安いから毎回トリートメントできるようになって、髪質改善しました!

    +110

    -13

  • 4. 匿名 2015/11/04(水) 13:44:59 

    姉はカラー2980円のとこ
    私は8000円~のとこ
    カラー後のパサパサガサガサ感かやっぱりちがう。

    +69

    -18

  • 5. 匿名 2015/11/04(水) 13:45:00 

    どんなところと言われても。
    近所の美容院…
    名前言ってもわからないと思う…

    +154

    -12

  • 6. 匿名 2015/11/04(水) 13:45:45 

    +19

    -4

  • 7. 匿名 2015/11/04(水) 13:45:46 

    もう10年来のおつきあいの銀座のサロンに行ってます。
    たまーにイメチェンを試みようと浮気するけど、
    やっぱりいつものオーナーは上手で、仕上がりもいいので
    なんだかんだ戻ってくる感じです。

    カラーカットで16000円とお安くはないのですが。

    +87

    -13

  • 8. 匿名 2015/11/04(水) 13:45:56 

    さっきテレビでEARTHの社長の自宅訪問やってて、もうEARTH行くのやめようと思った。

    +270

    -3

  • 9. 匿名 2015/11/04(水) 13:45:57 

    +8

    -7

  • 10. 匿名 2015/11/04(水) 13:47:15 

    2回目以降でもクーポン利用可能でカットカラートリートメントのセットで約8000円くらいの美容室にいってます。
    内装もオシャレだし、クッション貸出やドリンクサービスもあり、満足してます。
    仕上がりも値段の割にいいかなって感じです。
    値段の高い美容室に行っていた事もありますが、今のままで十分です。
    もう2万、3万かけて美容室に行く気が出ません。

    +90

    -5

  • 11. 匿名 2015/11/04(水) 13:48:11  ID:DvgJ8VdSSS 

    私なんかの髪を、すっっごく丁寧に仕上げてくれる美容師さんがいます。しかも、コレ!!って感じの髪型にいつもしてくれて、イメチェンしたくて髪を切ったら彼氏ができたこともあります。
    あと、シャンプーとか売ってきたりしないところも嬉しいし、カラーも、髪色を褒めてくれて勧めてきたりしません。
    運命だと思ってます!笑

    +131

    -4

  • 12. 匿名 2015/11/04(水) 13:49:05 

    色々な美容院を試しましたが、地元の腕の良い美容院にやっと行き着きました。

    値段はカット+カラー+トリートメントで1万円前後の所に2〜3ヶ月に一回通っています。
    腕の良い美容院だと持ちも良いですし、値段も1万円前後なら通いやすいです。

    安さを売りにしている所はカラーチケットやら高いトリートメントやら勧誘が酷い所があったりして止めました、、、

    +61

    -5

  • 13. 匿名 2015/11/04(水) 13:49:31 

    色んな髪型してきたんだけど、何もせず長さだけ調整するのに落ち着いた。
    今は2~3か月に一回1500円で伸びただけ切りに行ってる。
    その代りトリートメントと保湿には気をつかってます。

    +24

    -4

  • 14. 匿名 2015/11/04(水) 13:50:37 

    >>8
    私も思ったw
    あれ宣伝効果を考えると逆効果だよね。

    大体、金持ちの家拝見コーナーって何も面白くない。

    +193

    -4

  • 15. 匿名 2015/11/04(水) 13:51:34 

    カット、パーマ、ヘアダイ、トリートメントまでのフルコースで2万円オーバー

    年を重ねる毎に髪の印象で一気に老ける気がして、安い店に変えられずにいます

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2015/11/04(水) 13:55:47 

    高校の時のクラスメイトが8人オーナー美容師になっているので そこの店をまわっています

    +48

    -4

  • 17. 匿名 2015/11/04(水) 13:57:07 

    歳を経るごとに
    原宿→新宿→近所に変わった。
    原宿=オシャレ
    のイメージがあった若かりし頃。
    自分が行けるレベルの店だったら、原宿も近所も大差ない事に気づいた。

    +58

    -4

  • 18. 匿名 2015/11/04(水) 13:57:20 

    前はわざわざ青山に行ってましたが、美容室は近場が楽
    毛量減らして根元染めてもらうくらいだから
    ありえない失敗される事はないし
    青山の美容室に行ったからってめちゃめちゃキレイになれるわけじゃないって気づいた

    +153

    -4

  • 19. 匿名 2015/11/04(水) 14:00:11 

    髪とネイルとマツエク出来る、駐車場のある美容室。車で行くので、駐車場はマストだし、ネイルやマツエクも一緒に出来るのはありがたい。

    +15

    -4

  • 20. 匿名 2015/11/04(水) 14:00:57 

    earthや大型店舗は、混んでるとやっつけ仕事される時があるので、座席数が多くても5席くらいの所に行っています。

    +128

    -0

  • 21. 匿名 2015/11/04(水) 14:01:34 

    >18

    そう思う。
    仕事帰りにちゃちゃっと前髪切ってもらえたり。
    こまめに通える分、遠くのお洒落美容室よりも頻繁にケアできるし。

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2015/11/04(水) 14:01:49 

    シャンプー台がフルフラットになる美容室です。
    カラーリングやパーマのたびに、死にそうな肩こり 首筋痛が襲ってくる私にとって、とてもありがたいお店です。

    +38

    -2

  • 23. 匿名 2015/11/04(水) 14:02:23  ID:9Xf7xWirRs 

    毎回ちがうとこ。きにいるところがない。前は人見知り美容師さんがいてすごく理解してくれたけど、つぶれたからなぁ。

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2015/11/04(水) 14:02:31 

    このひと?有名なの?

    +66

    -3

  • 25. 匿名 2015/11/04(水) 14:06:35 

    会社帰りに銀座の美容院

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2015/11/04(水) 14:08:50 

    10年同じ美容室に通っています。

    技術、値段ではなく、お気に入りの美容師さん目当てで通ってます。
    年や生活環境が似ているため、共通の話題が多く、ずっとおしゃべりしていても苦痛を感じるどころか、もっと話をしていたい、と思わせてくれます。
    雑誌なんか読む暇もありません。

    また、無理に高いシャンプー、スタイリング剤を勧めてこないし、流行を押し付けず、体調や生活に合わせたスタイリングを考えてくれます。
    その美容師さんに会う前は、クーポン貰って安く行ける所を、転々としてましたが、薬剤が合わず、アレルギー反応が出たことも。
    話しやすくて、自分の事を良く知ってくれている所が一番じゃないですかね。

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2015/11/04(水) 14:09:52 

    そろそろ行きたい・・・でもかなり疲れるんだよね
    気力吸い取られる
    美容師さんとの会話、担当さんは嫌いじゃないんだけどたまに来るアシスタントも話に入ってくるから、まぁ向こうはそれが仕事だから仕方が無いんだろうけど
    今日は静かに過ごしたいって事前アンケートあるようなところに行きたい

    +128

    -1

  • 28. 匿名 2015/11/04(水) 14:10:58 

    カラーとかトリートメントはクーポン使って色々な美容院に行ってるけど、カットする時は実家の近くの美容院。結婚して引っ越したから少し遠いんですけど、カットだけは慣れた所が良くて。(初めて行く美容院でカットが失敗だった事が何度もあるので)

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2015/11/04(水) 14:12:00 

    女性スタッフしかいない近所の美容院に行ってる
    ちょっと高いけど男の人に髪触られたくないから(-_-)

    +57

    -3

  • 30. 匿名 2015/11/04(水) 14:16:23 

    場所は代々木り
    席が3席、美容師さんも3人のみのこじんまりしたお店です。
    私がお店に求めることが、シャンプーから仕上げのブローまで担当美容師1人でやってくれるお店がいいので今の店に決めました。

    カット代金も良心的ですし、とても気に入っています。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2015/11/04(水) 14:21:34 

    話しやすい美容師さんで
    リーズナブルな近所の美容室行ってます
    前は高いところ行ってたけど
    トリートメントって大して長持ちしないし
    カット、カラー、トリートメントやると時間かかって疲れる
    最近はカット、カラーしかしない

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2015/11/04(水) 14:22:07 

    最初から最後まで1人で担当してくれて
    いろいろアドバイスをくれる美容師さんのお店に通うようになりました。

    前はパーマの巻くところからアシスタントがやるようなところでした。

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2015/11/04(水) 14:23:11  ID:nePJXfFpL1 

    大学時代から行ってる有名美容院にいってます。
    私には合わない値段になりましたが、昔からの信頼性があるから…いっとき地元の美容院をジプシー状態でしたが、やっぱりいいところは違いすぎて…。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2015/11/04(水) 14:24:56 

    黒髪ロング28歳
    3ヶ月に一回

    床屋と美容室があるお店で1980円カット

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2015/11/04(水) 14:27:24 

    田舎なので選べるほど美容院の数がなく、10年以上同じところに通い続けてるけど、
    そんなに満足はしていない
    カット・カラー・シャンプーと、最後に無理やり買わされるトリートメントで合計20,000円程
    スタッフさん、3~4人いるけど、田舎だからかみんなお洒落とは言えない方たちばかり
    店長さんはじめ、スタイリストさんからシャンプー係りさんまで、ほぼ全員太ってる

    まあそんなところに通い続けている私もどうかという話なんだけれど


    +42

    -0

  • 36. 匿名 2015/11/04(水) 14:35:58 

    千円カット

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2015/11/04(水) 14:39:11 

    昔からコミ障で、美容院が苦痛で苦手でした。
    なので、千円カットで終わってます。

    普段は髪をまとめてるし、安上がりで助かってます。

    初めは意外と女性店員、女性客も多くてびっくりしました。


    +28

    -2

  • 38. 匿名 2015/11/04(水) 14:42:06 

    ご夫婦でされてる、貸切空間の美容院に行ってます。一組オンリーなので子連れも歓迎で、受付の奥様がずっと見て下さっててほんと助かりました。もう子供は一緒に行かなくても大丈夫になりましたが今でもそこに通ってます。

    丁寧にブローのこととか教えてもらえるし、激安店にはないフォローにお金を払ってると思って通ってます。

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2015/11/04(水) 14:43:20 

    1000円カットに通ってる。
    カットのみで、毛の後処理もザッとだけど早いしカットも上手だし気軽に行けるから、4年位通ってる!

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2015/11/04(水) 14:44:24 

    >>27
    すごいわかる!気力吸いとられる。
    色々聞かれたり、話さなきゃいけないかなって、気使って帰ってからグッタリ。

    +95

    -1

  • 41. 匿名 2015/11/04(水) 14:49:42 

    施術前に料金提示してくれる所

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2015/11/04(水) 14:52:13 

    カットはいいんだけど美容師さんがな・・・美容師さんは好きなんだけどカットが・・・・などコレっていう美容院が決まらない。もう新しいところ探すのめんどくさいんだけど><

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2015/11/04(水) 14:54:03 

    新しい土地に引っ越して2年。まだ行きつけを見つけられません。ホットペッパービューティーで口コミとか調べて行くけど、髪型うんぬんより自分語りする男性美容師さんが多くて、凄く疲れます。
    昨日も子供を夫に預けて四ヶ月ぶりにリフレッシュを兼ねてヘッドスパに行ったら、スパ中ずーっと自分の歴史を語られて全然リフレッシュできなかった。

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2015/11/04(水) 14:54:32 

    近所の隠れ家的な美容院に行ってます。
    看板とかもなく、パッと見は何の店か分かりません。

    美容師は3人くらいいるらしいのですが、平日に行くと担当の美容師さんしかおらず、私と美容師と2人だけってパターンが多いです。
    担当の美容師さんは無理に話しかけたりしないタイプの人だし、人見知りの私にはちょうど良い美容院です。

    腕も良く気に入っているのですが、あまりお客さんが入っていない感じなので、潰れないか心配…

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2015/11/04(水) 14:57:30 

    アラフォーになり、だんだんおしゃれな美容院に行くのが恥ずかしくなってきた。

    +55

    -4

  • 46. 匿名 2015/11/04(水) 14:59:35 

    1歳の子供がいるので託児所つきの美容室にいっています。
    本当に助かっています。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2015/11/04(水) 14:59:45 

    ほぼ帽子かぶってるので、思いついたときに思いついたとこに入る。
    自分じゃ似合ってるか似合ってないかわからないから、どこでもいっかとか思っちゃう。
    でも飛び込んだ美容院が80位のおばあちゃん美容師さんで、なんとも言えず斬新な髪型になった時もあった(笑)

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2015/11/04(水) 15:02:35 

    8ヶ月の息子がいるので
    赤ちゃんも同伴可能な美容室です♪
    カット4千円でカラーやパーマは9千円ほど。
    安くはありませんが、
    2ヶ月に1回くらいですし
    子どもも見てもらえるので満足です(^_^)

    +6

    -5

  • 49. 匿名 2015/11/04(水) 15:05:16 

    千円カットに行ってます!
    今日も行って来ました笑
    ショートカットなので伸びると気になってしまって、伸びた分だけカットしてもらってます

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2015/11/04(水) 15:10:04 

    結婚するまではカット3000円前後のところ。
    結婚して引っ越して、ジャック・デ・サンジュ、地元のおしゃれ美容室、ほぼ全国展開の2000円美容室に行ってみて、さほど変わらないので以来2000円美容室。
    仕事をしていた頃は会社に近い系列店に予約を取ったこともあるが、1つの店でもう13年くらい行っている。

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2015/11/04(水) 15:10:57 

    昔キムタクのビューティフルライフに憧れてわざわざミヤム?って人にやってもらったことあるけど、結局カラーは違う女の子二人でミヤムがカットしただけだった。
    結果地元の一番近い美容院とたいして変わらず、違う点は値段3倍(笑)

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2015/11/04(水) 15:22:05 

    8ヶ月の息子がいるので
    赤ちゃんも同伴可能な美容室です♪
    カット4千円でカラーやパーマは9千円ほど。
    安くはありませんが、
    2ヶ月に1回くらいですし
    子どもも見てもらえるので満足です(^_^)

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2015/11/04(水) 15:23:50 

    スタッフが沢山いるところは、背術ごとに人が違うし、気を使うので個人経営のこじんまりした所を探して、運良くたまたま入った所が当たりでした。男の人だけど、別に私は抵抗ないし、すごく意見を聞いて、色々な提案や、アドバイスをしてくれる。会話もプライベートな事は聞かないんでって最初に言われたし。前はしぶしぶ3ヵ月に1回通ってだけど、今はほぼ毎月行ってる。金額もカット、カラーで6000円位だから行きやすい。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2015/11/04(水) 15:29:16 

    今は近所の美容室でお世話になってる。
    正直、カット技術にセンスを特に感じたことはないけど、別に毛先を整える程度だし、空気を読むのが上手というか無理に絡んでこないし、親切なので通ってます。
    前に行っていた所はカット技術は申し分なかったんだけど、やたらカラーリングを勧めるところだった。
    一度、そんなに勧めるなら、と頼んだんだけど、次は「奥行きを出して立体感を演出」とか言って、カラーの2色使いを押してきたり、ヘアケアの大切さを延々語って、結局いい値段のトリートメントを押してきたり鬱陶し過ぎた。
    髪の毛いじってる間そればっかり。
    比較的新しくて気合いの入った店だったから、ローン返済とか必死だったんだろうか…。ちょっと空気感が無理だった。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2015/11/04(水) 15:29:53 

    同じとこに何度か行くと、美容師に親しみを持たれるので、格好や化粧に気をつかって行きづらくなる。
    一度きりで後腐れないほうが、気をつかわずに思い付きで行けて楽。

    小さい頃から世話になってる親の友達の美容師のおっさんに切ってもらうのが一番気が楽です。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2015/11/04(水) 15:36:23 

    プラージュに行っています。
    プラージュって色んな地域にあるけど、あまり美容師さんが話をしてこいから行ってます。
    美容師さんとの会話が本当に苦手です。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2015/11/04(水) 15:38:26 

    10年以上同じ地元の美容室に通っています。中学の同級生が美容師さんになったので、もちろん担当さんになってもらっています。すごい気楽でいいです。
    結婚して、自宅の近くや、託児所つきなど、何件か浮気しましたが、やっぱり地元のとこが一番。車で1時間くらいかかりますが、それでも通っています。最近は子供も同じところでお世話になっています。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2015/11/04(水) 15:40:07 

    『美容師やってる俺ってかっこいいだろぉ?』的な間違ったオーラを出してる人が多すぎる

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2015/11/04(水) 15:41:21 

    美容師でもダサイ人はダサイ

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2015/11/04(水) 15:51:23 

    隣に若くてピチピチした可愛い子が座るとなんだかとても切なくなるので、年齢層が高めのところ入ってます。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2015/11/04(水) 15:54:46 

    実は前髪とトップが薄毛で、オーダーメイドのトップピース(部分カツラ)をつけています。

    カラーもカットもパーマも、カツラの人毛と自分の髪の質感や色味を合わせてもらうため、つけたりはずしたりを何度もするんで‥

    だからあまり他のお客さんに見られたくなくて、ようやく見つけた完全個室のサロンに通っています。
    最初から悩みだらけの髪だから(笑)美容師さんも親身になって協力してくれて、ありがたいです。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2015/11/04(水) 16:09:09 

    >>47
    斬新な髪型が気になってしまう。
    細かい事を気にしない47さんカッコいいわ。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2015/11/04(水) 16:33:38 

    腕はすごく良いのに…話す内容が偏見混じりで聞いてて辛い。適当に流して聞いてる。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2015/11/04(水) 16:45:45 

    チェーン店には行かない。
    1人のスタイリストが最初から最後までやってくれるところを選んでる。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2015/11/04(水) 17:16:21 

    予約がしっかりしていて待ち時間0,同じ担当の美容室に何年も行ってる。
    相場より少し高いけど、丁寧な仕上がりで満足。
    家からずいぶん遠いのが難点

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2015/11/04(水) 17:18:23 

    ベストカット

    白髪染めやカラーリングの持ち込みが可能なので
    美容院にはない色にも染められますし、
    持ち込んだカラーの価格が安ければその分お得になります。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2015/11/04(水) 17:26:40 

    近所の美容院
    カットとカラーで1万ちょい
    2ヶ月間隔でやってもらってる

    他の美容院にちょくちょく浮気しては、結局この美容院に戻って10年は経つ

    10年経った今でも美容師さんと会話すると気力を吸い取られて疲れる

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2015/11/04(水) 17:28:33 

    美容院ジプシーです。

    自分のコンプレックスなとこ、突っ込まれたらどうしようって焦って、聞かれてもいない事ペラペラ喋って、後悔すること多々あり。そしてその店は、自然に遠ざかる。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2015/11/04(水) 17:52:09 

    高い美容室でも安い美容室でも同じ美容師という国家資格を持っているのだからあまり変わらないと思う。だったら安い所に行った方が得。高い所はイケメン美容師が揃っていたりするけどかえって恥ずかしい。

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2015/11/04(水) 18:36:01 

    大きい美容室って良く言えば役割分業、悪く言えばたらい回し感があり、
    行くの止めました。
    カウセリングから最後のセットまで丁寧に一人でやってる個人美容室に行ってます。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2015/11/04(水) 18:41:49 

    2000円のところ
    とにかくハゲがあったり、あまり話したくないので
    いつも行ってる所なら何も言わずにカットしてくれるので安心
    違うところに行って変なおばちゃんに、ハゲのことをごちゃごちゃ言われて
    うんざりしたから

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2015/11/04(水) 19:41:53 

    美容師さんが5人くらいいるお店に、10年くらい行っています
    大体どの人も、問題なくやってもらえるし
    みんな落ち着いた年代の女性で、うるさいほどのおしゃべりもしないし
    無言でも大丈夫、予約もいらないので気軽に行けます

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2015/11/04(水) 19:43:30 

    シート横テレビでいつもMTVが流れてる、だからよく通ってる。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2015/11/04(水) 19:44:40 

    72ですが、最後まで一人の人が担当します
    指名することもできます

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2015/11/04(水) 19:48:01 

    プチプラ美容室はやっぱり安かろう悪かろうだったなあ。競争の激しい原宿や青山の有名店は高いけどカット技術はしっかりしてたよ。

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2015/11/04(水) 20:02:07 

    髪の毛いつもくくってて、こだわりなんてないから、カットカラーで4980円のところです!

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2015/11/04(水) 20:29:07 

    地元の駅の近くの庶民的な店だけど...
    ネイルもヘアーもまつ毛(パーマとエクステ)も全部やってるサロン!
    「今日はカットのついでにまつ毛パーマしとくか」とか
    「カラーのついでに、今度友人の結婚式があるし久々にネイルしてもらおうか」
    とかできて便利!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2015/11/04(水) 20:36:56 

    ずっと原宿の有名美容院通ってて、たまたま時間なくて地元の美容院行ったら全然カット違ってびっくりした!!有名だったら上手いってわけではないけど、やっぱり上手だから高くても原宿にいってます!

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2015/11/04(水) 20:48:58 

    転勤族です。
    気に入る店が出来るまではクーポン等を利用してお店を探します。
    カラーとカット、新規で五千円前後位近ければ。
    今通ってる所も三年通ってますが、徐々に施術料が上がり、仲の良かったカラーリストさんも辞めてしまって他に変わろうか迷ってます。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2015/11/04(水) 20:55:10 

    「だから田舎の店はダメなんだよ!」
    と、都市部に比べての批判をされる店の特徴
    以下の台詞は「あんたはダサいブスのオバサンだ」と言っているのと同じ事です。
    「でも大人しい感じの人はちょっと…」
    「えーー?そのスタイル?……」
    「結婚してるのに短くしないんですか?」
    「もう年齢的にも、ねえ?」
    「あなた真面目そうな人なのに、カラーしたら周囲の人がシンパイとかしませんか?」
    「職業何?アパレルとかじゃないでしょー」
    「あーそういう髪型したがる人って嫌いなんですよねー」

    うるさい、黙れ!
    あんたの知った事じゃないよ!Σ( ̄皿 ̄;;
    誰が金払ってまで、ブスのオバサンと言われたいものか!
    会社に通報の上、2度と行きません!
    田舎者で競争心に欠ける美容師さん方は、客には不正直になって、客の自己満足を立てなきゃダメですよw
    美容院どんなところに行ってますか?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2015/11/04(水) 20:57:55 

    こだわりはないけど見る目がない私は、無難だろうと思って超有名美容院に通ってる
    技術は多分OKだけど、いかんせんオーダーを伝える表現力がなく、そこそこにはしてもらえるが希望通りのスタイルにはならないorz

    先日金欠で禁断の1000円カットに行ってみたら、思いがけず素敵なスタイルにしてもらえてビックリ!
    シャンプーなし(行く直前に家で洗っていった)でカットだけなので短時間ですむのも好き

    でも男性客中心って感じだったし、10分1000円なのに20分くらいかけて切ってもらってしまったから(料金は1000円きっかり!)毎回来られたら迷惑じゃないか不安なのでリピートは考えてしまう^^;
    安いのは嬉しいけど、あまり安すぎても一生懸命やってくれたのに申し訳ないって思っちゃった(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2015/11/04(水) 21:01:21 

    カラーカットトリートメントヘッドスパ全部やっても1万円以内で店内は広くて白黒茶の落ち着いた雰囲気で今のところ子供には遭遇してません!私にとって美容院は一番の癒しなので子供が来る所は絶対に行きたくありません。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2015/11/04(水) 21:30:34 

    中学の時の先輩のお店です

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2015/11/04(水) 22:10:44 

    カラーだけならプラージュ。
    カットやパーマだと、かれこれ20年の
    お付き合いの美容師さんの所に行く。
    最初は雇われ店長だったのに、
    独立して二店舗経営。
    オーナーとなった今は予約のみの
    施術で、予約がなかなか取れない。
    で、めんどくさくなって
    今は伸ばしっぱなし。
    さすがにプラージュでカットと
    パーマをする勇気はない(笑)

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2015/11/04(水) 22:23:06 

    学生の時に行ってたチェーン系のサロンから独立したスタイリストさんについて通いだした店に、もう20年くらい通ってる。その人1人でやってて、同い年ということもあって気楽。仕上がりも文句なし。一度近所にできた新しい店に浮気して、どえらい失敗をされたので、やっぱり元に戻りました。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2015/11/04(水) 22:27:22 

    もうね、若い頃は有名店だのカリスマ美容師がいるだのありとあらゆる店に行ってお金かけてた(笑)
    だけど、最近は美容師と話すのがもう面倒臭くて時間かかるのも辛くなって駅前の安いカット2000円のとこに行ってる。
    話さなくていいし、滞在時間も短く済むし、たまたまなのかさほど腕も悪くないから毎回満足出来てるし。
    若い頃のあれは何だったんだろう?って思う。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2015/11/04(水) 22:41:24 

    地元で済ますか、市内まで行くか迷ってます。
    縮毛矯正だから、市内のが上手い気がして...
    前行ってた市内の美容院の方が地元に比べて傷みが少なかったと思うから、やっぱり市内の方が良い美容院多いんだなーと感じました。
    ただ行くのが面倒...。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2015/11/04(水) 22:45:05 

    銀座の美容院に通っています。
    スタイリスト5名の中規模サロンですが、週末の結構忙しい時でも、カラー塗布やブローをアシスタントさん任せにしないでスタイリストさんが施術してくれます。
    カラーの前には「ベースは■■色で、暗めのトーンで」とざっくり伝えただけでカラー見本も出さずに色味もトーンもちょうどいい感じにキメてくれるので毎回驚いてます。
    カットも今のスタイリストさんにお願いするようになってから「扱いやすさとは何か」初めてわかりました。そのぐらい綺麗に整えてくれます。
    簡単にできるアレンジやブローの仕方も教えてくれて、アシスタントさんの技術・接客クオリティも高く、私の求めていたものが全て揃っていました。
    これでカット・カラー・トリートメント2万は安いと思えるほど。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2015/11/04(水) 22:53:23 

    毎回ホットペッパービューティで…美容室ジプシーです。カラーが段々になってる(色味が違う)と最近どこに行っても指摘されます。。正直、家で自分で染めると傷みムラが気になるので、プロにそこそこに染めてもらえればいいと思ってる位なのに、髪の質が〜、そのシャンプーはダメ、とか小煩い美容師さんはきらい。
    安くあげたいだけなんだよー。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2015/11/04(水) 23:02:43 

    ホットペッパービューティーで適当に見つけたトコで。
    ダメなら変えればいいし。でも意外に合っててよかった。運命みたいなもんだ。
    だいたいカット3500円のとこで。3ヶ月に1回。
    プラス顔剃りを床屋で月一回。床屋さんは地元。肌の調子がいいし、リラックスできるから、病みつきになってる。というか、おかみさんと喋るために行ってる。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2015/11/05(木) 00:07:23 

    独身時代から行ってる高いけどエアウェーブの上手いところ。
    今は転勤族で遠いので実家に帰る時に年に2回かけに行ってる。
    あと、大胆にヘアチェンジをするときもココ。
    それ以外のカットやカラーは今住んでいる場所。カラーは3000円で安いとこ。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/11/05(木) 00:24:54 

    東京なんだけど、また行きたい!と思えるところがなくて、いつも違うところです…
    自分にあう美容院ないかなぁー

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2015/11/05(木) 00:29:45 

    カットカラー4900円(ロング料金込)
    指名料500円

    一人の人が最初から最後まで担当してくれる、めちゃくちゃ傷んでるけどトリートメント勧めてこない、売りつけがない
    ここに通うと決めて何回か行ってるけど、ついつい他にもいいとこないかなと探しちゃいます(; ˘ω˘ )

    過去にホットペッパーのクーポン(カット・カラー)で予約して、いざ行ったらトリートメントもしないとカラーできないと言われ高くついて後悔したから慎重に選ぶようになりました!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2015/11/05(木) 00:34:54 

    地元の美容室でカッ2500円~のところ

    いつも前髪切った後に細かい毛が顔にひっついてとるの大変だし
    髪の毛ひっついてるの見られるのが怖いから家から遠くの美容室なんていけない

    都会の美容室とか憧れる

    都会にある美容室に通ってる人とか憧れる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2015/11/05(木) 00:47:31 

    スタッフが全員男性のところ。
    女性には、なんとなく気を使って疲れてしまうからです。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2015/11/05(木) 02:45:57 

    元美容師だけど、ずっとロングで毛量だけ減らすとか、奇抜なカラーやパーマじゃない限り安めなところでいいと思う。
    ショートカットやボブは美容師の腕で全然違ってくるのでよく探した方がいいかも。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2015/11/05(木) 03:05:48 

    表参道、青山、銀座、地元...
    色んなところへ行ったけれど
    結局自分でやるのが一番気に入ってますwww
    すくくらいのカット、カラー、矯正なら自分でできてしまうものでwww
    カットはハサミを使わずバリカンのスキカットコースで。
    カラーは美容室専売か、事前トリートメントして
    口コミ評価の良い市販もの。ナチュラルブラウンで
    伸びてきたところだけ染めるからダメージが広がることなし。
    シャンプー、トリートメント、ヘアマスクはほぼ全部試しましたが、馬油が合っている事がわかり、一式それです。
    ちなみにですが、家族、友達の髪をカット、矯正も経験済みです。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2015/11/05(木) 03:45:33 

    近所の飛び入りでも大丈夫な、カットだと1260円のところ。
    ウォーターサーバーもあるし、飴も置いてあって好きに食べて良い&施術後にはマッサージまでしてくれます。
    シックな内装で老若男女に人気です。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2015/11/05(木) 09:26:50 

    知り合いが美容師をしているので、ずっと通っていましたが
    独立してから、だんだんと接客が雑になり
    施術中に話したプライベートな会話が広まっていたりと
    密になりすぎて疲れるので
    今は美容院ジプシーです。
    先日行ったチェーン店は安いけど接客も悪くなく良かったです。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2015/11/05(木) 10:29:23 

    カット5000円のところ。

    剛毛をカットだけで収めてくれて、
    定番スタイルをちょっとずつ変えてもらえるのが気に入ってたけど、
    接客が今ひとつ…

    ドリンクが出るときと出ないときがあったり、
    おしゃれ系写真集しか本がなかったり…

    もうちょっと安いところ探そうかなー。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2015/11/05(木) 11:23:21 

    昔は、カリスマ美容師になりそこねた人が経営しているカリスマ的価格の青山の美容院に行ってた。
    美容師が修業時代に別のお店にいた頃から行ってて、キャリアアップっていうのかな?お店を移って、独立したお店。
    でも、美容師の求めるお客さんは、カリスマ美容師にやってもらいたい人だし、なんだか雰囲気が重苦しくて行くのをやめた。
    今は、地元のカット1800円のお店に行ってる。
    シャンプー無しもOKなので、あっという間に終わるし、美容師さんが全員、とても上手。
    値段じゃないんだなとわかった。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2015/11/05(木) 13:21:32 

    昔中学生の時にSHIMA行ったけど、機械でシャンプーだった!まだあれあるのかな?めっちゃこわい。手で洗ってくれー

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2015/11/06(金) 13:46:47 

    カット、白髪染めで1万ちょっとの近所の美容院に月一で。

    お目当ては看板犬です。看板犬と遊びたくて浮気せず通っています。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2015/11/06(金) 19:17:02 

    私はホットペッパービューティーで検索してますが、必ず「女性スタッフが多い」にチェックを入れて探してます。
    男の人に髪を触られるのが嫌いなのと、何を話したらいいか分からないので。
    要は男に耐性がないんですね(笑)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2015/11/08(日) 17:11:54  ID:KFJGwheGqv 

    地元の美容院。
    色んなところへ行ったけどシャンプーなど商品売り付けて来るところは二度と行かない。
    某大手美容院は特に酷かった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード