ガールズちゃんねる

「旦那が嫌い」な既婚女性がしている“家庭内での工夫”…「同居人だと思う」を超えた圧倒的トップ回答がリアルだった

624コメント2024/09/27(金) 17:20

  • 1. 匿名 2024/09/09(月) 10:02:49 



    「嫌いな旦那と過ごすための工夫や考え方はあるか」について聞くと(複数回答)、圧倒的トップとなったのは「期待しない」(1174人)でした。次いで「同居人だと思う」(510人)、「ストレス解消をする」(482人)と、リアルな回答が続いています。

    なお、その他の意見では「分かってもらおうとしないことにした(51歳)」「旦那さんが使ってるタオルで私の脇や汗、足を拭いて掛けておく(46歳)」「使えるところもあると思うようにする(私は運転できないので、乗せてくれる時など)(38歳)」「実家に頼れないので、子ども支援センターへ相談した(39歳)」といった生々しい“工夫”の数々が寄せられる結果に。
    「旦那が嫌い」な既婚女性がしている“家庭内での工夫”…「同居人だと思う」を超えた圧倒的トップ回答がリアルだった | オトナンサー
    「旦那が嫌い」な既婚女性がしている“家庭内での工夫”…「同居人だと思う」を超えた圧倒的トップ回答がリアルだった | オトナンサーotonanswer.jp

    「旦那が嫌いな妻」に関する調査結果が発表されました。既婚女性が「嫌いな旦那」と過ごすためにしている工夫とは…?

    +73

    -47

  • 2. 匿名 2024/09/09(月) 10:03:49 

    そうそう期待するからダメなのよ。

    +1066

    -16

  • 3. 匿名 2024/09/09(月) 10:03:54 

    何かきっかけがあるのだろうけどそこまで嫌うのは旦那が気の毒だな

    +130

    -187

  • 4. 匿名 2024/09/09(月) 10:03:57 

    なんで結婚したん?

    +177

    -192

  • 5. 匿名 2024/09/09(月) 10:04:06 

    >>1
    変に期待すると腹が立つ

    +525

    -7

  • 6. 匿名 2024/09/09(月) 10:04:11 

    妻が嫌い

    +27

    -73

  • 7. 匿名 2024/09/09(月) 10:04:15 

    最初から期待するのが間違ってる

    +270

    -28

  • 8. 匿名 2024/09/09(月) 10:04:36 

    なんか結婚とか家庭のトピ多くない?

    +126

    -9

  • 9. 匿名 2024/09/09(月) 10:04:53 

    >>4
    当初は好きだったんでしょう

    +266

    -21

  • 10. 匿名 2024/09/09(月) 10:04:53 

    夜の営みはどうするの?
    レスだと立派な離婚事由になるよね

    +10

    -58

  • 11. 匿名 2024/09/09(月) 10:04:57 

    そこまでは思わないんだけど
    旦那さんがかわいそうだよ

    +19

    -60

  • 12. 匿名 2024/09/09(月) 10:05:02 

    半数以上は好きなんだね

    +279

    -10

  • 13. 匿名 2024/09/09(月) 10:05:17 

    仕方ないよ。赤の他人が長く一緒に生活して行くんだから衝突は避けられないし異性としては続かない。10年は大好きだったけどそこから先は子供達の保護者としての相手みたいな感じ。期待したら終わり。でも期待しないようになるまでも長かった。

    +511

    -5

  • 14. 匿名 2024/09/09(月) 10:05:26 

    もう空気
    なければ困る

    +120

    -11

  • 15. 匿名 2024/09/09(月) 10:05:31 

    離婚すればいいのに

    +45

    -34

  • 16. 匿名 2024/09/09(月) 10:05:32 

    旦那の要領の悪さにイライラするので、基本別室で過ごす
    なるべく関わりたくない

    結構冷酷なことしてるのに離婚してくれない

    +379

    -9

  • 17. 匿名 2024/09/09(月) 10:05:33 

    旦那さんが使ってるタオルで私の脇や汗、足を拭いて掛けておく

    陰湿だなあw

    +392

    -15

  • 18. 匿名 2024/09/09(月) 10:05:43 

    >>4
    こんなに何もしてくれないとは思わなかったでしょ

    +250

    -7

  • 19. 匿名 2024/09/09(月) 10:05:45 

    そこに至るまでに色んなことがあったんだろうなあ…。と既婚子持ちになった今は慮る。

    +372

    -4

  • 20. 匿名 2024/09/09(月) 10:05:47 

    >>6
    妻も夫が嫌い。

    だから離婚しな

    +103

    -5

  • 21. 匿名 2024/09/09(月) 10:05:48 

    結婚8年目で今のところ夫のこと大好きだけどな
    子ども達がまだ小さいのもあるのかな
    子どもが大きくなってきたら夫婦関係も変わってきそうだな…

    +14

    -38

  • 22. 匿名 2024/09/09(月) 10:05:54 

    >>7
    期待とか理想を抱かないと男性を好きになんてなれないでしょ。

    期待をして好きになって結婚して期待できないと察して嫌いになるわけじゃん。

    +189

    -3

  • 23. 匿名 2024/09/09(月) 10:05:56 

    >「使えるところもあると思うようにする(私は運転できないので、乗せてくれる時など)(38歳)」

    スゲー上から目線

    +141

    -68

  • 24. 匿名 2024/09/09(月) 10:06:02 

    結婚してる意味ある?

    +17

    -16

  • 25. 匿名 2024/09/09(月) 10:06:12 

    >>1
    いやもうほんとうんざり。無理。
    結婚なんかしなきゃよかった。

    +375

    -11

  • 26. 匿名 2024/09/09(月) 10:06:13 

    >>10
    こんだけ嫌いなのに夜はセッセと営んでたら逆に笑うわ

    +213

    -10

  • 27. 匿名 2024/09/09(月) 10:06:23 

    >>4
    って思うじゃん?
    結婚した当初はずっとラブラブでいると信じて疑わないんだけど、子育てしているうちに少しずつ少しずつ歪みが生じて、なぜかそうなって行く…

    +525

    -6

  • 28. 匿名 2024/09/09(月) 10:06:37 

    >>17
    旦那が使ってるタオルをガシッと触れるということだから、まだ好きなんだろうと思うよ。

    +305

    -6

  • 29. 匿名 2024/09/09(月) 10:06:40 

    >>7
    期待のひとつももできない相手と結婚なんかできるだろうか…

    +88

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/09(月) 10:06:46 

    私は旦那が好きだし、旦那が必要だから家にいて欲しいのに激務で休みが少ない
    でも世の中には旦那が嫌いで家にいて欲しくないのに土日祝日休みで平日もリモートとかいう人もいる
    上手くいかないな

    +122

    -15

  • 31. 匿名 2024/09/09(月) 10:06:46 

    旦那が嫌い?考えられない。

    +17

    -26

  • 32. 匿名 2024/09/09(月) 10:06:54 

    >>3
    嫌いなら離婚すれば良いのにね。子無しなら特に。

    +68

    -62

  • 33. 匿名 2024/09/09(月) 10:07:01 

    >>23
    だね。これは、さすがに嫌だね

    +26

    -34

  • 34. 匿名 2024/09/09(月) 10:07:18 

    そんなに嫌いになるものなのかな?

    +49

    -4

  • 35. 匿名 2024/09/09(月) 10:07:21 

    >>26
    本当にね
    それこそ嫌よ嫌よも好きのうちだよねw

    +44

    -8

  • 36. 匿名 2024/09/09(月) 10:07:25 

    私はルームシェア自体がうまくいかないタイプなんで、結婚しても厳しいだろうと結婚は完全に視野に入れなかった
    っていうと強がりだのなんだの言われそうだけど、マジで他人と暮らすのに向いていない人っていると思う

    +212

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/09(月) 10:07:30 

    >>10
    離婚してもいいよ~
    なぜか向こうからは
    離婚切り出さないけど

    +103

    -7

  • 38. 匿名 2024/09/09(月) 10:07:41 

    >>26
    でも離婚したく無いなら応じるしか無くない?

    +16

    -19

  • 39. 匿名 2024/09/09(月) 10:07:48 

    夫のことずっと好きだよ
    一緒にいて楽しい

    +31

    -17

  • 40. 匿名 2024/09/09(月) 10:07:56 

    >>24
    妻が専業だったら意味あるでしょw
    大事なATMとして

    +109

    -7

  • 41. 匿名 2024/09/09(月) 10:08:09 

    「旦那さんが使ってるタオルで私の脇や汗、足を拭いて掛けておく(46歳)」

    給湯室で嫌いな上司のコーヒーにぞうきんの絞り汁入れるみたいな嫌がらせで草

    +98

    -2

  • 42. 匿名 2024/09/09(月) 10:08:15 

    >>28
    めっちゃ旦那のこと愛してるけど、旦那の洗濯物、パンツとか触れない
    不潔恐怖症だから

    +15

    -18

  • 43. 匿名 2024/09/09(月) 10:08:20 

    >>15
    出来ないでしょうね
    ガル民にもいるよ、したくても経済的に無理だから我慢してるって人達

    +102

    -3

  • 44. 匿名 2024/09/09(月) 10:08:24 

    結婚して子供いないときはまあいいけど、子供できて色々忙しくなったらもはや家族の一員だし、子育てに関して協力できなかったらそこで一気に破綻するんよね。

    +231

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/09(月) 10:08:31 

    >>1
    こんなトピタイだけど、円グラフは旦那が好きっていう人が多いじゃん

    +76

    -2

  • 46. 匿名 2024/09/09(月) 10:08:31 

    >>23
    ここまで言うなら運転くらい出来るようになれと

    +40

    -25

  • 47. 匿名 2024/09/09(月) 10:08:44 

    しな
    例のやつ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/09(月) 10:08:55 

    >旦那さんが使ってるタオルで私の脇や汗、足を拭いて掛けておく(46歳)

    46歳…
    とてもとてもくさそう

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/09(月) 10:08:55 

    >>27
    そうなんだよね
    わたしも妊娠するまでは大好きだった
    色々ありすぎて書けないけど、本当に色々変わるのよ
    お互い様だけど

    +346

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/09(月) 10:09:02 

    >>4
    宇宙人に頭乗っ取られたのかレベルで結婚前と別人だから

    +200

    -3

  • 51. 匿名 2024/09/09(月) 10:09:14 

    >>30
    めっちゃわかる。

    知り合いの旦那さんは家にいてもテキパキ動いて助かるから家に居て欲しいらしい。
    うちの旦那は家に居てもTVに向って酒飲んでるだけだからどっかでかけて欲しいw

    デキる男は外でも人気者なんよ

    +208

    -3

  • 52. 匿名 2024/09/09(月) 10:09:48 

    >>43
    旦那だって同じだよ
    家事育児できないから離婚したくてもできない

    +16

    -19

  • 53. 匿名 2024/09/09(月) 10:09:56 

    >使えるところもあると思うようにする
    わかる~
    デメリットしかなかったら流石に離婚だけど、やっぱりお互い何かしらのメリットがあるから留まってると思うw

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/09(月) 10:10:16 

    >>8
    興味がある人はそれなりに多いってことだと思う

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2024/09/09(月) 10:10:23 

    >>1
    好きな時と嫌いな時がある、じゃなくて好きでも嫌いでもないってどういう事?
    全く知らない他人にしかそういう感情にならなくないか?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/09(月) 10:10:27 

    >>4
    してみりゃわかる

    +92

    -4

  • 57. 匿名 2024/09/09(月) 10:10:38 

    >>27
    妊娠出産子育てって
    本当にキーポイントだよね

    「産後の恨みは一生の恨み」って
    教科書にのせるべきだわ

    +319

    -2

  • 58. 匿名 2024/09/09(月) 10:10:39 

    >>34
    妊娠出産育児の過程で軋轢が大きくなるパターンが多い気がする

    +83

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/09(月) 10:10:41 

    年平均で、自分基準の3割方満足できれば上等なんよ。4割超えたら絶好調。野球だよ。
    野球選手は全力でやってるんだし、食べログだって星3つもあれば上等だよね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/09(月) 10:10:44 

    >>4
    私も25で結婚した時は周りの話し聞いてて本気で思ってたわ。期待しては裏切られを繰り返してだんだん愛想が尽きてきた。そういう旦那ってこちら側には色んな事を求めるのが多い。だから嫌いになるんだと思うよ。今45だけど、まさにそこや。

    +190

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/09(月) 10:10:45 

    >>15
    子供いればそう簡単じゃない
    子供の気持ちがある

    +30

    -13

  • 62. 匿名 2024/09/09(月) 10:11:11 

    >>3
    どうかねえ。夫婦にもいろいろあるから。きっかけなんて一つじゃないだろうし。旦那側が嫌でも離婚しないって人もいるからねえ。

    +84

    -5

  • 63. 匿名 2024/09/09(月) 10:11:38 

    >>37
    ね〜
    私も離婚切り出され待ち笑

    +27

    -8

  • 64. 匿名 2024/09/09(月) 10:11:42 

    >>10
    うちは旦那側レスがきっかけで関係が悪くなったよ

    +58

    -2

  • 65. 匿名 2024/09/09(月) 10:11:53 

    好きだし人生に必要な存在だけど、期待通りにならないとたまに大っ嫌い!って思ったりイライラする。だからそうならないためには期待しないっていうのは良いよね。というか自分以外の誰にも期待しちゃダメだと思う。自分の幸せや満足感を他人任せにしてたら一生満たされない。

    +63

    -2

  • 66. 匿名 2024/09/09(月) 10:12:31 

    そんなストレス溜めてまで婚姻生活継続する必要あるの?
    子供言い訳にする人いるけどさ、両親の不仲は子供にも悪影響に思うけど。

    +13

    -6

  • 67. 匿名 2024/09/09(月) 10:12:35 

    >>63
    なんなら
    浮気するのかな?って見てる
    アレで浮気できたらスゲーな!
    って思う

    +28

    -3

  • 68. 匿名 2024/09/09(月) 10:12:42 

    >>3
    「旦那が嫌い」な既婚女性がしている“家庭内での工夫”…「同居人だと思う」を超えた圧倒的トップ回答がリアルだった

    +11

    -34

  • 69. 匿名 2024/09/09(月) 10:12:44 

    嫌い派のアンケート解答者の年代でまだまだ男尊女卑が強かった時代の名残なんだろうな…と思わせられる

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/09/09(月) 10:12:59 

    >>24
    子どもにお金掛かるからじゃない?
    友だちで旦那さんに浮気されたけど、働きながら子ども2人育てるのは無理だって離婚してないよ
    下の子が発達障害あるって言ってたし

    +48

    -1

  • 71. 匿名 2024/09/09(月) 10:12:59 

    >>58
    少し前の世帯はパパが家事育児するのが珍しかったんだよね
    今時は当たり前にしてるから色々変わってくるのかな

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/09(月) 10:13:47 

    >>4
    好きで結婚しても一緒に生活するって意外と大変だよ

    +134

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/09(月) 10:14:07 

    >>21
    子どもが小さいのに大好きなら
    いい旦那よ変らん!
    このトピから去れ!

    +37

    -11

  • 74. 匿名 2024/09/09(月) 10:14:09 

    長距離運転も大体私だし、年子育児ワンオペだし、勝手に有給使ってるし、少し嫌なこと(気温が暑い等)でも不機嫌になるし、買い物カートや荷物を私に押し付けて助手席乗って待ってるし、嫌なポイントなどたくさんあるけど、コソコソ嫌がらせしたり嫌いだなーなんて思ったことはない。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2024/09/09(月) 10:14:10 

    とにかく働きたくない(人が怖い)から、専業主婦のままでいれるなら離婚したくない。

    +32

    -3

  • 76. 匿名 2024/09/09(月) 10:14:19 

    >>15
    働きたくないからという人も結構いるんだろうね

    +49

    -3

  • 77. 匿名 2024/09/09(月) 10:15:21 

    >>2
    期待するのをやめ、文句を言うのもやめたら本当に心が穏やかになった
    家事や育児で夫にガミガミ言う言葉が相手の心を傷つけるだけじゃなく自分の心にも毒を流し込んでいたことに気づいたよ

    +180

    -4

  • 78. 匿名 2024/09/09(月) 10:17:18 

    >>17
    経緯は様々だから(不倫されたとか)嫌いになること自体はどうこう言えることじゃないけど
    こういう汚いことする系って苦手だわ

    +90

    -4

  • 79. 匿名 2024/09/09(月) 10:17:18 

    そこまで嫌うと自分も嫌われるよね。悪循環。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/09(月) 10:17:20 

    >>3
    嫌われるのは嫌われるだけの理由がある
    事情もわからないのに嫌われている方だけを気の毒に思うのはおかしい

    +165

    -14

  • 81. 匿名 2024/09/09(月) 10:17:23 

    >>63
    何で待つの?

    +13

    -4

  • 82. 匿名 2024/09/09(月) 10:17:26 

    >>2
    そうそう
    全部私がするつもりで居て、たまにやってくれたらラッキーっていうマインドが大事だよね

    1秒でも期待する時間が無駄

    +126

    -3

  • 83. 匿名 2024/09/09(月) 10:17:34 

    >>67
    うちも浮気待ち
    なんなら社内不倫でもしてくれたらラッキーなのにw
    でもあんなクソみたいなオヤジと不倫する人いないだろうな

    +53

    -2

  • 84. 匿名 2024/09/09(月) 10:17:37 

    >>41
    この46歳の人のコメント気持ち悪い
    ひどい扱いしてるのに旦那「さん」呼び
    、いびつじゃない?

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/09(月) 10:17:40 

    ちょっと身体に良くない前兆があり
    医師にもはっきり画像見せられた
    気分塞ぎ、一旦持ち直すも夫が要らん一言
    感情的に大きな声あげられたわ
    同じ歳だからしょうがないけど
    相手が不安定なときに…

    娘が「こういうとき洋画では取り乱す妻を夫が大きく宥めるよね」親子で大爆笑
    娘ありがとう
    もういいわ 稼いでくる犬偉いえらい

    +9

    -7

  • 86. 匿名 2024/09/09(月) 10:17:40 

    >>10

    別にいい。

    自分本位なセックスしかしないから
    それでレスだから離婚だ!て言われたら
    なんでレスになったかみんなの前で説明してやるわ。

    +87

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/09(月) 10:17:49 

    初めは好きだったからこそ、そこまで嫌いになるんだろうからなぁ…
    難しいね、夫婦って

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/09(月) 10:17:53 

    なんでこんな上から目線なん?
    離婚すればいいやん。

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2024/09/09(月) 10:19:07 

    ほんまに何で結婚したん?
    職場でも顔見るのもきもいしねば良いのにって
    絶対思ってないやろ
    友人でも同じような事言うような子いてるけど
    じゃぁ離婚したらって言うと怒るんよね
    結婚もしてないやつがみたいな感じで
    分かるわけないやん 既婚者の気持ちなんかよ

    +5

    -8

  • 90. 匿名 2024/09/09(月) 10:19:13 

    わたしダンナのこと嫌いじゃないけど、期待してないよ
    何かしてほしかったらちゃんと言葉にだすけど
    察してちゃんなのか?

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2024/09/09(月) 10:19:18 

    >>17

    旦那が使ってる時点でそのタオルは
    使いたくない…。

    わたしなら子どものおねしょしたやつと
    一緒に洗ってすっきりするか
    旦那のタオルで犬を拭く。

    +109

    -17

  • 92. 匿名 2024/09/09(月) 10:19:27 

    >>1
    結婚すんな

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2024/09/09(月) 10:19:33 

    >>4

    +12

    -8

  • 94. 匿名 2024/09/09(月) 10:20:20 

    >>85
    自レス
    こういうとき犬ちゃんのほうが優しいかも。
    要らんこと一切言わず寄り添ってくれるもんね

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2024/09/09(月) 10:20:51 

    >>17
    自分の脇や汗、足拭くのだって旦那のタオル使うの嫌だわ

    +156

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/09(月) 10:21:04 

    >>94
    犬は稼いできてくれないよ

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/09/09(月) 10:21:56 

    >>52
    一人暮らしの家事ができないような人は絶滅危惧種でしょ

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2024/09/09(月) 10:21:59 

    >>16
    なんで自分から離婚を切り出さないの?

    +52

    -8

  • 99. 匿名 2024/09/09(月) 10:22:18 

    嫌いになった理由は勝手に期待して勝手に裏切られた恨みをつのらせたからなんだろうな。理不尽

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/09(月) 10:22:35 

    うちはお互い利用しあってるよ
    正社員共働きのときは少しでも相手に負担させようという気持ちがお互い強かったけど、シングルでやるのは無理だとはお互い認識してた。そして頑張ってるんだからと互いの散財をある程度許容。
    今は気楽な趣味程度の稼ぎだから、私は旦那を持ち上げ、旦那はPTAとか面倒なことは一切やらない(暇でしょ?と言われる)。さらに、また働かれるとPTAとかやらされるのが嫌だからかこのままでいいと言う。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/09(月) 10:22:37 

    >>52
    家事育児なんてお金払って外注すればいいだけ
    代わりはいくらでもいる

    経済的な理由で離婚できずにいる妻の方が、旦那の代わりに養ってくれる男なんて簡単には見付からないから詰んでる

    +15

    -8

  • 102. 匿名 2024/09/09(月) 10:23:18 

    >>90
    旦那が好き過ぎて嫌われたくなくて遠慮してるうちに察してして欲しかったことが何もしてもらえず憎しみに変わったとか?
    よくわからないけどw

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/09(月) 10:23:26 

    そんなことに工夫するくらい嫌われてるのはさすがに可哀想

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/09(月) 10:24:02 

    >>1

    いつまでも自分本位だからね〜…

    子どもが生まれても変わらなかったから
    もう期待しない、空気扱いにしないとやって
    いけないわ。安易に離婚もしたくないし。

    はじめのうちは不満を言って
    子どもと関わるように言ったけど相手が
    変わる気ないなら諦めるしかないじゃん??

    子どもたちの思春期が父親に対してどうでるか
    だわ〜…。

    +52

    -3

  • 105. 匿名 2024/09/09(月) 10:25:43 

    >>21
    うちはもう子供成人3人、末っ子高3だけど夫のこと大好きだよ!大丈夫!なので21さんもおっしゃるように、不安になるようならば去りなされ

    +17

    -7

  • 106. 匿名 2024/09/09(月) 10:25:46 

    「頭痛い」に
    『あら』としか返さなくなった
    私は医療従事者ではないし
    病院行けと言っても行かないし

    +72

    -1

  • 107. 匿名 2024/09/09(月) 10:25:51 

    >>21
    横だけど子どもたち小さい頃が1番険悪だったから(私がイライラしてダメだった)、今仲良しなら大丈夫だと思うよ!
    2人とも小学生になって、夫婦仲も戻ってきた

    +22

    -3

  • 108. 匿名 2024/09/09(月) 10:26:40 

    >>3
    色々理由があるんじゃない?
    浮気されたとか、モラハラとか…
    生理的に無理になっちゃったとか

    +75

    -5

  • 109. 匿名 2024/09/09(月) 10:27:06 

    金目当てで結婚すると後悔する

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2024/09/09(月) 10:27:19 

    >>80
    よこ
    でも離婚しないのは自分にメリットがあるからでしょ?
    そうなるとそこまで嫌われて気の毒だと他人が思っても致し方ないかとも思う

    +17

    -15

  • 111. 匿名 2024/09/09(月) 10:27:42 

    >>80
    いじめっ子みたいな発想だな
    虐められるのは虐められるだけの理由がある

    +13

    -24

  • 112. 匿名 2024/09/09(月) 10:27:45 

    家庭内別居してる人は多いらしいね

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/09(月) 10:28:16 

    >>10
    旦那とセックスしたことは一度もないわ

    +13

    -6

  • 114. 匿名 2024/09/09(月) 10:29:03 

    >>21
    >>1 読む練習をしましょう

    +10

    -3

  • 115. 匿名 2024/09/09(月) 10:29:43 

    好きでも嫌いでもない、まさにコレ。
    どうでもいいんだよね笑
    だから別にイライラもしない。
    あ、G退治してくれる時だけ株爆上がりするかな。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2024/09/09(月) 10:29:45 

    旦那のモラハラでストレス溜まってたから子供が小学生に上がったのを気に働きに出たら上司や先輩のパワハラやモラハラが旦那とは次元が違った
    それを機に旦那のモラハラが全く気にならなくなって凄く仲良くなった

    +14

    -5

  • 117. 匿名 2024/09/09(月) 10:29:51 

    夫が病気で倒れても救急車を呼ばない妻は多いんだろうな

    +21

    -6

  • 118. 匿名 2024/09/09(月) 10:29:58 

    >>27
    というか他人同士が何十年も一緒に住んでて嫌いになるなというほうが難しいでしょ

    +42

    -6

  • 119. 匿名 2024/09/09(月) 10:30:13 

    >>3
    旦那側も嫌われてるのわかってて離婚を頑なにしないパターンもある。
    離婚するのにお金かけて弁護士費用やらだすのが勿体ないと思ってしまうし。

    +55

    -3

  • 120. 匿名 2024/09/09(月) 10:31:11 

    >>43
    嫌いな男の金で生かされてるってみじめすぎるんだけど…笑

    +35

    -15

  • 121. 匿名 2024/09/09(月) 10:32:46 

    >>15
    必ずこういうコメント書かれるけど
    離婚してない妻の「夫が嫌いなトピ」だから。
    目障りだったら他トピへどうぞ

    +21

    -9

  • 122. 匿名 2024/09/09(月) 10:32:52 

    >>61
    夫婦不仲の家庭環境で育てられる子供の気持ちは?

    +12

    -4

  • 123. 匿名 2024/09/09(月) 10:32:54 

    >>111
    最初にいじめられたのはこっちなんだけどね

    +13

    -10

  • 124. 匿名 2024/09/09(月) 10:33:20 

    >>118
    嫌いでもいいけど自分にメリットがあって一緒にいる間は
    嫌いではないように生活しないと相手に失礼だとは思う

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/09(月) 10:33:21 

    otonanswer、forzastyle、limo、financial-fieldの記事ってガルちゃんで荒れて伸びるようなネタばっかり取り上げてるよね。ネットで集めたコメントを元に記事を書いてるだけな感じだし、胡散臭い媒体だと思っちゃう

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/09(月) 10:33:31 

    >>118
    そうなのかな?
    子供2人いて結婚20年だけど寧ろどんどん旦那のこと好きになってる
    自分の親も義理親も仲良いけど、稀な事なのかなぁ

    +9

    -18

  • 127. 匿名 2024/09/09(月) 10:33:34 

    >>1
    それでも離婚しないのは偉いと思うよ。1度結婚したわけだし、嫌になったからってホイホイ離婚する人の方が信用ない。

    +5

    -9

  • 128. 匿名 2024/09/09(月) 10:33:36 

    >>15
    そして実際別れたら片親の子を色眼鏡で見そうだよね

    +22

    -4

  • 129. 匿名 2024/09/09(月) 10:34:14 

    子供たちも社会人だし、うちはシェアハウスだと思ってる
    おじさん家賃たくさん払ってくれるから、夕食時に居る場合のごはんと洗濯と共用部の掃除は私がやってる
    それで回ってるからそれでいい

    +39

    -2

  • 130. 匿名 2024/09/09(月) 10:34:40 

    >>80
    ほんとそれ
    何も理由がないのに嫌わないよ

    +22

    -10

  • 131. 匿名 2024/09/09(月) 10:34:44 

    >>61
    子供を可哀想だと思う自分の気持ちで別れられないだと思う
    それが悪いことだとは思わないけどね

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2024/09/09(月) 10:34:46 

    好きな時期と「…(無言)」な時期の繰り返し
    嫌いまで思ったことはないけど

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/09(月) 10:35:02 

    「旦那さんが使ってるタオルで私の脇や汗、足を拭いて掛けておく(46歳)」

    これ系夫にやっている女性、結構いるけど何故か笑い話になったり賛同されたり擁護されたりしてるけど普通に人としてありえないと思う。
    しかもこれ妻に夫がやったら大問題になったり批判されるよね。
    夫にやっているという事は子供や他の人にもやっている可能性もあるよね。

    +18

    -4

  • 134. 匿名 2024/09/09(月) 10:35:09 

    はっきり言うけどこういう「旦那死ぬほど嫌い妻」って妻側も問題ある人間なことが9割だよ
    このトピに居るあんたたちもそうだ

    +18

    -17

  • 135. 匿名 2024/09/09(月) 10:35:16 

    >>4
    人は生まれたときから死ぬまでずーっと同じ価値観や思考や外見で生きてると思うん?10年違えば人は変わるよ。10年と言わなくとも何かのきっかけで常に人は変わっていくものだよ。

    +87

    -2

  • 136. 匿名 2024/09/09(月) 10:35:17 

    愚痴吐くトピにわざわざ乗り込んで来なくていいのに

    +1

    -7

  • 137. 匿名 2024/09/09(月) 10:35:47 

    >>32
    DVとかじゃなく、嫌いだからすぐ離婚すればいいのにって考えは何回結婚しても離婚するよ。そういんじゃないんだわ

    +28

    -21

  • 138. 匿名 2024/09/09(月) 10:36:33 

    >>126
    よこ 自分がどうとかではなく
    すべての人に嫌いになるなというのは難しいという意味だと思う
    ピントがズレてる

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2024/09/09(月) 10:36:52 

    >>2
    期待しないようにしてから、仲良くなったし、なんなら好きになってきたよ。自分も期待されたらしんどいしね。

    +7

    -10

  • 140. 匿名 2024/09/09(月) 10:36:53 

    >>1
    嫌いだったら離婚しな!って噛みつく人いるけど、嫌いだからって離婚しなくても全然いいと思う
    元々婚姻関係なんて初対面でさせるくらい好きも嫌いも関係なかった
    生活や子育てのために必要だからやるもの
    所詮はどこまでも赤の他人だからお互い利用し合えるかどうかでしかない
    好きって言ってる人もただ利用価値が高いから好きという感情が湧いてるだけ
    嫌いでも結婚してるほうが得なら離婚する必要はない

    +51

    -7

  • 141. 匿名 2024/09/09(月) 10:37:34 

    期待しない。なるほど

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/09(月) 10:38:08 

    >>120
    いや、それはそれでいいと思う
    相手にわからないように生活できるなら金目当てだって悪いとは思わない

    +26

    -13

  • 143. 匿名 2024/09/09(月) 10:38:30 

    極力話をしない
    接点を持たない
    距離を詰めない

    +43

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/09(月) 10:38:41 

    「使えるところもあると思うようにする(私は運転できないので、乗せてくれる時など)(38歳)」「

    これハラスメントじゃないの?
    夫が言ったら確実にハラスメント認定で批判だよね。

    +8

    -9

  • 145. 匿名 2024/09/09(月) 10:39:06 

    >>117
    ちょっとしたホラー…

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/09(月) 10:39:12 

    >>134
    おぢの逆襲w

    自分も134もここの人達もみんな未熟よ
    いいじゃん本人に直接言うより
    ガルで吐いてスッキリしてるならかわいいもんよ
    あんた小さいね

    +8

    -7

  • 147. 匿名 2024/09/09(月) 10:39:55 

    お金いっぱいくれるという点で好き

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2024/09/09(月) 10:39:56 

    >>62
    現実的にそうだよね

    すごいのはね、特に団塊の世代の奥さんに多いなと
    マンションの住人がコノ年代、とても多いのね
    自治会などの後にお茶飲みしてるとダンナの悪口が笑えないほどひどい内容

    それより下の年代の人達は、えー!離婚すれば言いのに
    ね…それほどイヤなら!と言ってるし実際何人かはしてマンション出て行ったよ


    年代の差ってありそうだよね、離婚への考え方とか自分の仕事の有り無しとかね
    団塊は専業多かったしな

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/09(月) 10:40:10 

    >>129
    子供社会人ならこの人もババアじゃん
    自分の旦那をおじさん呼ばわり出来る程若くない

    +2

    -13

  • 150. 匿名 2024/09/09(月) 10:40:15 

    >>120
    その代わりこっちは炊事洗濯場合によっては育児も一手に引き受けてるからいいの!ってコメきそう

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/09(月) 10:40:40 

    >>4
    当時はちょうどいい相手だったんだよね。それは向こうも同じだと思う。ものすごく好きで結婚したわけではないからいつかこうなるだろうなーと思ってたけど案の定ただの同居人になった。でも今更離婚するほどのことでもないって感じかな。

    +65

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/09(月) 10:40:58 

    >>136
    旦那が嫌いなのに離婚できずにいる妻たちの愚痴吐きトピなの?

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/09(月) 10:40:59 

    >>26
    って思うけど、たまたまYouTubeでおすすめされた動画に旦那は同居人会話なし状態から第二子つくった人は本当謎だった
    やらせの可能性もあるけど、視聴者も誰も指摘しないのも謎

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/09(月) 10:41:16 

    >>117
    吉と出るか凶と出るか運次第になるよ
    早く呼ばなかったせいで障害残ったりする可能性だってあるし

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/09(月) 10:41:31 

    好きでも期待しないよね?我慢もしないけど

    暮らしの上で適材適所でやってストレス無く暮らせたらそれでヨシみたいな、完璧とか理想は元から求めていないし現実と照らし合わせて足るを知る感じで私はちょうどいい
    環境を整えたいなら自分でやった方が効率的で早いでしょ?
    他人に期待して自分は動かず楽をしようとするから不満が溜まるんじゃないの?妻の自分の都合が良いように他者である夫に変わって欲しいと思うって、夫婦としてだけでなく人間同士としても傲慢

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/09(月) 10:42:16 

    >>149
    そう、私はシェアハウスを管理してるおばさんなの笑

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2024/09/09(月) 10:42:33 

    >>144
    心の声もハラスメントなの!?

    +7

    -4

  • 158. 匿名 2024/09/09(月) 10:44:13 

    >>140
    共同生活者として衣食住成り立ってるなら別にいいよね
    疲れて帰宅したらご飯用意されてる
    清潔な服が用意されてる
    影でガス抜きしながらでもそれで営みが回ってるならいい
    ガス抜きすら許さない人もいるみたいだけど。

    +24

    -3

  • 159. 匿名 2024/09/09(月) 10:44:23 

    そこまで嫌いなら離婚すればいい。
    被害者ムーブかまして旦那の経済略に頼ってるのはおかしくないか?

    +9

    -7

  • 160. 匿名 2024/09/09(月) 10:44:29 

    女性が離婚をしない理由の大半は金の為と聞いたけど、夫が気の毒だと思う。
    よくそんな人に養ってもらうなと思う。

    +10

    -10

  • 161. 匿名 2024/09/09(月) 10:44:41 

    >>8
    ガル民は結婚以外に興味がない

    と管理人が思い込んでるから
    おんなじようなトピばっか

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/09(月) 10:45:11 

    >>134
    離婚した奥さんふたりしか知らないけど
    どちらも攻撃的で口うるさい人だった

    +10

    -3

  • 163. 匿名 2024/09/09(月) 10:45:19 

    >>2
    私の夫はいつも期待以上のことをしてくれるから、毎日感謝感激して大好きでいられてるわ。
    「期待するからダメ」というより、「期待できない男に期待はダメ」ってだけ。

    +20

    -19

  • 164. 匿名 2024/09/09(月) 10:45:32 

    >>126
    こういう人って、なんで自分には無関係そうなトピにわざわざコメントしてんの?

    +33

    -4

  • 165. 匿名 2024/09/09(月) 10:46:43 

    >>63
    なんで切り出さないの?

    +20

    -2

  • 166. 匿名 2024/09/09(月) 10:47:08 

    >>155
    はいはい正しい正しい

    他人様にアレコレ求めてるのはあなただよ
    自分で気がついてないみたいだけど。

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2024/09/09(月) 10:48:11 

    >>126
    よこ
    これは一般的な話としては同意していい部分でしょ
    こういう反論的返し自分が主だったらウザいわ

    +10

    -4

  • 168. 匿名 2024/09/09(月) 10:49:07 

    そうそう期待してもいいのよ情なのよ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/09(月) 10:49:21 

    そんな嫌いな旦那の稼いだ金で生きてるってどういう気分なんだろ?

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2024/09/09(月) 10:49:24 

    >>32
    離婚するのもエネルギー要る
    そういうエネルギーすら使いたくないのよ

    +41

    -11

  • 171. 匿名 2024/09/09(月) 10:49:31 

    >>28
    わかる
    旦那のタオルなんて触りたくもない

    +143

    -1

  • 172. 匿名 2024/09/09(月) 10:49:36 

    >>117
    これ、嘘でもなんでもなくリアルで友人本人から聞いたよ
    旦那は長い間、付き合ってるオンナがいて…奥さんは知らなかったがとうとうバレてしまい…修羅場
    友人はとても苦しんで鬱っぽくなってしまってね

    その数ヶ月後、バタンと音がするとダンナがトイレの前で倒れた
    あ!どうしようどうしよう、救急車!救急車!どうしよう…

    良心もあるし結局救急車呼んで一命とりとめた
    本気で一瞬、救急車呼ぶのやめよう…このままにしようと思ったって…

    +36

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/09(月) 10:49:44 

    >>155
    長々と他人様に説教する傲慢さ

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2024/09/09(月) 10:51:09 

    期待はしてないし、できるだけ個々の部屋で過ごす。子供がいるから子供中心にしてれば良い。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/09(月) 10:52:09 

    ただの愚痴吐き
    ガス抜きに必ず軌道修正「あんたも悪い」が乗り込んで絡む

    +9

    -2

  • 176. 匿名 2024/09/09(月) 10:52:41 

    >>169
    「俺が稼いだ金」
    「誰のおかげで飯が食えてんだ」

    こういう事ばっか言う旦那は間違いなく嫌われる

    +29

    -2

  • 177. 匿名 2024/09/09(月) 10:52:48 

    >>110
    メリットあるのは妻だけじゃないでしょ?
    夫にだってメリットある
    けっきょくは需要と供給

    それに子供いたら簡単に離婚したらダメだよ

    +35

    -8

  • 178. 匿名 2024/09/09(月) 10:54:24 

    >>157
    文字にしてる時点で心の声になってないのでは。
    あと、いくら取り繕ってもそういうのは態度に出ると思います。

    +4

    -7

  • 179. 匿名 2024/09/09(月) 10:56:22 

    >>175
    いちいち絡んでくる意味がわからん
    ほっといて欲しいわ
    事情も何も知らないくせにさ

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2024/09/09(月) 10:58:03 

    >>21
    嫌いな事に着目してるデータだからねww
    旦那の事好きな人だって普通に多いとお思うよ。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/09(月) 10:59:12 

    結婚してから20年、どんどん好きになってくよ

    1. 顔とスタイルがめっちゃ好みと結婚した
    劣化しないよう食生活など気をつけて服なども一緒に選んでる
    毎日イイ男が家にいるって本当に幸せ
    ちなみに及川光博を高身長にした感じ

    2.もし何かあったら離婚上等の自活力がある
    なんでそんな旦那と離婚しないの?と言う人のほとんどは自活力ないよね
    私はそんな愚かな人生歩みたくなかったから誰かに養われる人生計画は最初からなかった
    それに見合う性格・家事育児能力のある人を選んだので超パワーカップルを楽しめてる

    3. 基本的に話が通じる人を選ぶ
    2で書いたように自分に力があるから男をスペックで選ぶ必要なかった
    (結果的に高学歴超高収入ではあったけど)
    そんな数字に惑わされず、どんな些細なことでも話し合って前向きに建設的に解決しようという姿勢のある人を選べた
    どんな時でもお互いを尊重しつつ納得点を探ることができるのは本当にストレスフリー
    ムキになったりスネたりバカにしたり話し合いを放棄したりなど全くしない
    これ、ずっと尊敬し好きでいるためにはすごく大切なことだと思う

    そんないい男にベタ惚れされ続けるよう、私自身もちゃんと努力してるけどね

    +5

    -15

  • 182. 匿名 2024/09/09(月) 10:59:46 

    >>21
    大丈夫よ
    うちの娘(20)父親大好きお父さん子
    「お父さんのおかげで」他
    私が夫を一生懸命持ち上げていたし
    これは夫からも感謝されている
    気はつかないけど基本は優しい人だから。

    我が家の場合は小さいことが積もり積もって
    自分が勝手に夫を嫌ってるだけ。
    心配だったらここは見ないほうが良いよ

    +6

    -5

  • 183. 匿名 2024/09/09(月) 11:01:19 

    >>13
    子どもの保護者、同居人と思いたいんだけど
    旦那見ると吐き気してそこまでになれない
    経済力は大丈夫だから離婚したいけど、送迎などの人手が足りないから我慢するしかないのにな

    +51

    -4

  • 184. 匿名 2024/09/09(月) 11:01:58 

    >>27
    子育てして行くうちに夫とのチームワークが出来上がってきて、結婚して良かったと何回も再認識してるよ。
    がるちゃんではこんなこと言うと必ずまだその頃はね!wとか言われるけどみんながみんな愛のない暮らししてるわけじゃないのにな…

    +7

    -18

  • 185. 匿名 2024/09/09(月) 11:02:12 

    >>178
    屁理屈ですね

    こんなこと本人の前で言う人いませんよ笑
    態度がちょっと悪いくらいでハラスメント笑
    そうでなくても機嫌悪い時態度悪いなんてデフォルトでしょ
    暴言吐くとかならともかく笑

    +2

    -6

  • 186. 匿名 2024/09/09(月) 11:02:13 

    >>1
    嫌いやったら別れたらエエのに面倒くせー女!

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/09(月) 11:02:13 

    >>17
    可愛いよね
    それだけじゃ満たされないわ

    +5

    -7

  • 188. 匿名 2024/09/09(月) 11:02:23 

    離婚するほどではないのか、それとも熟年離婚考えてるとかかな。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/09(月) 11:02:26 

    私も夫嫌い。昨日はジップロックコンテナで大喧嘩。帰省してきた子供が帰る際に、夜食用にとパスタをジップロックコンテナに詰めた。蓋が甘く閉まってないかチェックして保冷剤をいれて、袋に入れたら、夫が「蓋はちゃんと閉まってるか?」だの「途中で蓋が開くと悲惨だからな?」等をグチグチ言ってきた。言う割には袋の中を見てチェックはしない。
    子供が帰る日は午前中はお墓参り行って、祖父母と話し、帰ったら急いでお昼ご飯を食べさせ、そのまま晩御飯の準備をし、夕方には家を出れるようにノンストップで動いてる。一方、夫はテレビの前で昼寝。1人で散々動いて、挙げ句の果てはジップロックの蓋を小姑(男女差別みたいだけど、物の例えでごめんなさい)のように愚痴愚痴言ってきて、ぶちギレました。怒った理由を述べても、何で怒るのか分からないよう。普段も家の事を何もしない。共働き中も何もしないので、疲れ果てて今専業してますが、もう限界。積年の色々が溜まりにたまってます。何もしないくせに、人のした事に最後の段階で何か言ってくる。何なの⁇下の子が大学出るまであと10年。自分の人生の事も考えようと思います。長々と吐き出してごめんなさい。今、専業だから我慢してるけど、専業じゃなくても何もしないのに文句言う人との生活に疲れました。

    +52

    -4

  • 190. 匿名 2024/09/09(月) 11:02:42 

    >>181
    >>1
    「旦那が嫌い」な既婚女性がしている“家庭内での工夫”…「同居人だと思う」を超えた圧倒的トップ回答がリアルだった

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/09/09(月) 11:03:01 

    うちの旦那は人に厳しく自分には激甘なので必然的に家族から嫌われてる。
    外での顔は知らないけど仕事関連の電話してる時の口調も自分より立場下の人間には小馬鹿にしたような話し方してるからさぞかし嫌われてると思う。
    もちろん店員さんには絶対タメ口の命令口調。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/09(月) 11:03:50 

    >>52
    どれかというと孤独に弱いからな気がする
    離婚して一人暮らししてる男って本当寂しそう

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/09(月) 11:04:09 

    >>181
    超パワーカップルなのに専業主婦がたくさんいるこの時間にそんな長文を…
    お忙しいだろうに。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2024/09/09(月) 11:04:19 

    >>8
    そりゃガールズちゃんねるなんだから女性の興味関心がありそうなトピが立ちがちなのは当たり前でしょう

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2024/09/09(月) 11:04:46 

    >>181
    それはそれは。

    相応しいトピへどうぞ
    探したらあるのでは

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2024/09/09(月) 11:05:59 

    >>57
    本当にそう
    これを知らない男性多すぎる

    +78

    -1

  • 197. 匿名 2024/09/09(月) 11:06:15 

    >>17
    どうなってるの?だったかな?フジテレビの番組で
    ケンカとかして旦那に腹が立ったら旦那の歯ブラシでトイレ掃除する奥さんがいた。
    旦那が変な病気になりそうで怖いわ。

    +66

    -4

  • 198. 匿名 2024/09/09(月) 11:07:36 

    >>63
    やっぱり言われた側の方が有利になるの?

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2024/09/09(月) 11:07:38 

    >>86
    弁護士の前で
    この人はこの状況で私にコレしろアレしろと
    強制してきました
    そして私の要望には応えませんでした
    って言うわね!言えるわね!

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2024/09/09(月) 11:08:44 

    >>21
    嫌いな事に着目してるデータだからねww
    旦那の事好きな人だって普通に多いとお思うよ。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/09(月) 11:10:18 

    >>111
    イジメは行動にうつしてる
    嫌いは、自分の中におさめてる

    +8

    -6

  • 202. 匿名 2024/09/09(月) 11:10:51 

    >>171
    そこまで嫌いなのに共同生活出来るの不思議だわ

    +8

    -5

  • 203. 匿名 2024/09/09(月) 11:11:47 

    >>160
    じゃあ夫から離婚すればいいじゃん

    +1

    -4

  • 204. 匿名 2024/09/09(月) 11:11:52 

    >>1
    そこまで嫌いになったら、私なら別れる
    そんな嫌なストレス抱えながら残りの人生過ごすんだ、凄いね
    ストレスで病になりそう

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2024/09/09(月) 11:12:02 

    離婚しようとは思わないんだね

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/09(月) 11:12:54 

    >>193
    よこ
    アレじゃない?
    なかなかそこの属性には入り込めず溶け込めず
    居心地も悪く歓迎されてないので
    わざわざ他のグループに入り込もうとするも
    そこでも嫌われウザがられる
    常に「私は私は」だから。
    居心地良い人って話半分聞き流して真剣にならない
    腹の中は知らないけど所詮他人様のこと。
    グループで自己主張強くないけど余されない人はこんな感じ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/09/09(月) 11:13:32 

    浮気もされてたしお金さえあればとっくに離婚してた

    もう価値観も違うから宇宙人だと思って接してる
    言葉のキャッチボール出来ないし老害入ってきてて頑固だし面倒

    嫌われて構わないって思ってるからこっちも言いたい事を遠慮なく言えてるw

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/09(月) 11:13:47 

    >>28
    洗濯は夫婦別で、1日2回まわしてる。
    旦那の分が終わったら、脱水後濡れててちょうどいいから、そのまま床掃除に使ってる。四つ折りにし、足で床をふく。そのままベランダに干す。

    +18

    -16

  • 209. 匿名 2024/09/09(月) 11:14:24 

    >>106
    うちも
    目が痒い、腰が痛い、手が痛い
    色々言うけど、病院行って酒やめて薬飲んだら?って言っても聞かない
    タバコと酒だけは何があってもやめない

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/09(月) 11:14:32 

    >>28
    旦那のタオルは、使用後洗濯せずに、乾かすだけにして何回も使わせてる。

    +17

    -7

  • 211. 匿名 2024/09/09(月) 11:16:03 

    >使えるところもあると思うようにする

    私はG退治がどうしてもできないから、退治してくれた時は助かったなぁと思う
    でも夫が夜中コンビニに行ってその時に一緒に玄関から入ってくるパターン多すぎなんだよな

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/09(月) 11:16:29 

    子供たちが小さいときは自分もいっぱいいっぱいで、思いやりのない(私にはそう思えた)旦那の行動ほとんどにイライラしてた。
    成長してこちらに余裕ができたら夫のことも悪い意味ではなくどうでもよくなったw

    毎日ちゃんと働いて、子どもたちも大切にしてくれているからもうそれでいい。


    家のことなんて何も出来ないからたまに私が先に死んだらどうするの?って聞くけど、お願いだから俺より長生きしてねって言われるけどwww

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2024/09/09(月) 11:17:13 

    >>202
    共同生活するしかないから 今はまだ
    人には色んな事情があるんだよ

    +20

    -3

  • 214. 匿名 2024/09/09(月) 11:17:56 

    >>12
    「どちらかと言えば好き」なら増えそう

    +32

    -1

  • 215. 匿名 2024/09/09(月) 11:18:36 

    >>210
    乾かすの優しいじゃん。洗濯機の上にダラっとかけてそのままにしてるわ。

    +9

    -2

  • 216. 匿名 2024/09/09(月) 11:18:44 

    >>134
    わかる
    よく旦那の愚痴を言ってておまけにSNSで大嫌いとまで言ってた元友人
    自分は何もしないしたくないくせに
    相手に求めてばかりの察してちゃんでテイカー気質
    そりゃ旦那さんに嫌われるわなと思ってた
    自分の周りじゃ元友人だけがそんな人で
    他の人は少なくとも私には旦那の悪口は言ってなかったわ




    +10

    -3

  • 217. 匿名 2024/09/09(月) 11:20:04 

    >>183
    経済力が大丈夫と言い切れるなら離婚した方が精神的には良いね。なかなか言い切れないよ、経済力が大丈夫なんて。大学費用、昔と全然違うからさ

    +59

    -1

  • 218. 匿名 2024/09/09(月) 11:20:15 

    >>2

    だんだん吹っ切れてきて、思わず
    期待してないって心の声が漏れたら怒ってた

    なんで怒ってるんだ…なんで怒られてるんだ…って事もスルーできるようになってきた
    気にしたりしょげていた時より旦那も大人しくなってきた
    おばさんになったのと旦那のお陰もあって、クヨクヨしなくなったので多少感謝できる
    甘やかされてグジグジした性格のままだったらそれはそれでイヤだったなと
    思考って諦めきるとかわるんだな

    +47

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/09(月) 11:21:11 

    >>1
    世の中には、ちゃんとしてる旦那さんがいるから
    自分の旦那もそうであってほしいと思ってしまう

    大ハズレの旦那で、悔しいし悲しい

    +36

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/09(月) 11:21:42 

    >>211
    G退治してくれるだけでいいな。
    うちは、家の家事全て私、虫の退治も私、育児も私、何もかも私。夫は仕事だけ。子供の幼稚園の先生に「◯◯さんちは、子供3人だもんね」(産んだのは2人)と見抜かれるぐらい何もしない。お世話係が義母→私に移っただけの認識だと思う。マジで嫌い。

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2024/09/09(月) 11:23:06 

    >>60
    そのとぉーり!

    +18

    -1

  • 222. 匿名 2024/09/09(月) 11:23:35 

    >>134
    ごめんね。私は死ぬほど嫌いではないんだけど、その9割のデータってどこから?まさか134の知ってる範囲内の9割とかじゃないよね?そうだったらマジで笑えるんだけど。

    +6

    -5

  • 223. 匿名 2024/09/09(月) 11:23:42 

    >>206
    すごい考察!
    私は単純に暇なおばさんの妄想だと思ったよw
    及川光博をいつ認識したか覚えてないけど、36歳の私が初めて認識した時から既におじさんだったよ。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/09(月) 11:24:30 

    >>219
    まあ、その旦那を選んだのは自分な訳だもんね。だから悔しいと言ってるんだよね。そこは分かる。

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/09(月) 11:25:10 

    >>178
    心の声を吐くためにガルちゃんやってる人多いと思うけどな

    +12

    -2

  • 226. 匿名 2024/09/09(月) 11:25:26 

    >>189
    自己レスです。189が長文だし愚痴だしで、マイナスばかりだろうけど、吐き出させてください。
    夫も怒ってるアピールで、私が作った晩御飯は食べないし、いつもテーブルに置きっぱなしのコップはこれ見よがしに今朝は洗ってあった。そんな嫌味な事するなら、自分が立ってするから汚したトイレ掃除までしなさいよ!!椅子に脱いだ服をそのままかけるな!!洗濯しろ!!はー、腹が立つ。

    +34

    -4

  • 227. 匿名 2024/09/09(月) 11:25:47 

    >>209
    うちも手が痛いと言う
    校区内に名医と評判の先生いるから勧めたけど行かない
    酒を飲む時間>病院
    これからも『アラ』で済ますわ
    本人がその気になったらスマホで検索できるんだから

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/09(月) 11:26:44 

    >>226
    トイレは座ってさせてるよ

    +5

    -2

  • 229. 匿名 2024/09/09(月) 11:27:17 

    うち専業主婦だけど夫がずっと家にいるとウザいわ仲悪いわけじゃないんだけど。不思議

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2024/09/09(月) 11:27:41 

    >>12
    好きや幸せって意見はスルーされがち 悪口の方が取り上げられがちだね

    +82

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/09(月) 11:29:44 

    >>178
    溜め込むと病気になるのよ。
    いいじゃんガス抜きして
    本人の前では涼しい顔して過ごし平和
    女にはいくつもの顔がある

    +17

    -5

  • 232. 匿名 2024/09/09(月) 11:31:18 

    >>1
    嫌いな人は1割弱か
    意外と少ないね
    この1割には倦怠期という期間限定で嫌ってるだけの人もいるだろうし
    確かにうちも周りもなんだかんだ仲良いし納得の結果

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2024/09/09(月) 11:31:24 

    >>229
    家って女と猫のもの

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/09(月) 11:32:40 

    >>177
    その子供がいたらっていうのがわからない
    仲悪い両親の元育つのも子供に良くないと思うけど?

    旦那側にもメリットがと言うのであれば1回離婚前提に話してみるのが良いと思うよ。
    それで困るとなれば前向きに改善してくれるだろうし。
    結局ネットでグチグチ言って離婚はしないって人は離婚されると困るけど、旦那は困らなさそうだから離婚提案できないって人でしょ。

    +12

    -5

  • 235. 匿名 2024/09/09(月) 11:32:43 

    >>189
    うちもタッパーの蓋が少し開いてるとか、ビニール袋が敗れそうとか細かすぎることでネチネチ言われる

    昔から細かかったけど最近更に酷くて、男の更年期かなと思ってる

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/09(月) 11:33:50 

    嫌われる夫って、妻に便利な家政婦であることを期待してるんじゃないかと思う

    独身時代にママンがやってくれてたことを嫁に期待して、
    自分は何一つ変らない、外に出て稼いで「俺の金貯める」を続けるつもり~!とかね
    妻の幸せやら家族の生活など、自分とは別世界って!て感じでさ

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2024/09/09(月) 11:35:08 

    嫌いを通り越して嫌がらせをしてまで一緒に暮らしたくないよ
    そこまで夫を嫌いじゃないから暮らしていけるのであって

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/09(月) 11:35:30 

    >>226
    本当にムカつくよね
    うちは今朝ついに、あんたの顔見ると具合悪くて吐きそうって言ったら、じゃー吐いてみろって言われたよ
    マザコンでママの言うことしか聞かない

    +21

    -1

  • 239. 匿名 2024/09/09(月) 11:36:24 

    >>232
    長く夫婦やってたら好きなときも
    嫌いなときもあって当然
    否定も肯定もしない

    わざわざ仲良しアピールしたいなら他トピへ
    旦那の悪口で盛り上がってるところに
    呼ばれてないのにわざわざ寄って
    うちはうまくいってる。とか
    誰が興味あんねん

    +11

    -3

  • 240. 匿名 2024/09/09(月) 11:38:43 

    >>62

    何十年も喋らない夫婦とかいるらしいもんね

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/09(月) 11:39:29 

    >>227
    私もこれから、アラって言おう笑

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2024/09/09(月) 11:41:11 

    >>122
    子どもを持たない夫婦もいるし
    子どもの前では平和にやってるよ
    喧嘩したら子どもを不安にさせるから。
    だからこういう場でガス抜きしてる
    良い時代だわ

    +8

    -4

  • 243. 匿名 2024/09/09(月) 11:41:28 

    >>26
    でもたまにいない?
    旦那事故にあえ!とか浮気してたら即離婚できるのに
    とか言いつつ2人3人産んだ人いたよ。
    あれ仲良しじゃないですか!っていったら
    向こうがしつこいから、って…
    多産DV??って思ったけども。

    +46

    -1

  • 244. 匿名 2024/09/09(月) 11:43:18 

    ココでみた旦那の肉だけ安いのにするって
    参考にしようと思ってもモヤモヤしてた
    旦那の稼いだお金…家族なのに…ってどっかであって、自分からピュア?な所がなくなったら短所しかなくなるとか
    かなりムダにピュアだったみたいで切り替えが難しくキツかったな

    肉の差別化だと別で作る事で手間かかるし
    ご飯作る作業自体イヤになってきたけど(嫌いがマシになっても作りがいがない言動はかわらないので…口出しだけ、たまには勝手に食べて勝手に片付けるくらいがあったら違うと思う)
    最近、子供のはつくねとかハンバーグとかひと手間は惜しくないけど、旦那に出すとストレス増すのでサッと焼いた安い濃い味の肉で喜んでるからいいやってようやく思える
    何年かかってるだよw

    旦那の洗濯モノを落とした、まあいいや
    洗濯別
    寝室別
    朝昼ご飯ほとんど作らない
    でまあまあマシな状態
    歯ブラシ便器はわからん

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2024/09/09(月) 11:43:22 

    もうお互い興味なくなったけど別に離婚するほどでもないから何となく一緒にいる

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/09(月) 11:44:22 

    >>152
    いちいち質問しないと理解できないトピにいるより
    他いったほうが楽しいよ

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2024/09/09(月) 11:46:21 

    嫌いなら何で別れないのか。
    金ないから?

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/09(月) 11:46:45 

    >>244
    歯ブラシ便器はさすがにできないww
    変な奇病になられても困る

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/09(月) 11:46:57 

    こういう夫婦の元で育った子供は、幸せな結婚できるのかな。負の連鎖だね。

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2024/09/09(月) 11:47:45 

    片付けないところが嫌い
    散らかしたら片付けてよ何でやらないの?って聞くと
    「だって、○○ちゃんのほうが上手だから」て、片付けすら出来ない無能アピール
    それでも自分でやってよと言うと今度は「えっとー、どうしたらいい?」指示クレクレ
    私は上司じゃないんだよな、嫌になる

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/09(月) 11:48:47 

    >>2
    期待とかして無いんだけどやらかすんだよ、毎日毎日。会話も通じないから話さないようにしてるのに纏わりついて話してくるんだよ

    +50

    -1

  • 252. 匿名 2024/09/09(月) 11:49:19 

    離婚したらいいのに。どうせ不満を抱いてるだけで自分で改善する気はなくただただ不満を表明して何かをしてもらうお嬢様スタイルなんだろうね。レベルの低い人に限ってこのスタンス。

    +8

    -3

  • 253. 匿名 2024/09/09(月) 11:53:52 

    >>247
    別れてくれない夫もいるし
    離婚にエネルギー使うのもバカバカしいくらい醒めてるんじゃない?
    好きでも嫌いでも表面化させずトラブルにもならず
    子ども含め共同生活回ってるならいいじゃん
    夫だって、もう愛は無くても家政婦いるほうが便利でしょ
    別れる別れないは他人が口出すことじゃない

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2024/09/09(月) 11:54:28 

    >>121
    何勝手に決めてんの?
    夫が嫌いな人のトピなんかじゃないじゃん

    +1

    -5

  • 255. 匿名 2024/09/09(月) 11:54:59 

    >>2
    じゃあ離婚すればいいのに。結局別れて自立するための収入も稼げないザコの鳴き声やね。

    +6

    -22

  • 256. 匿名 2024/09/09(月) 11:55:29 

    >>1
    そもそも旦那嫌いな人思ったより少ないね
    私は勿論旦那大好きだけど、ガルでは良く旦那の悪口見るから嫌いな人多いと思ってたよ。案外平和で良かった

    +11

    -2

  • 257. 匿名 2024/09/09(月) 11:57:11 

    >>45
    旦那大好きだけど、ガルでは良く旦那嫌いな人見かけるね

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2024/09/09(月) 11:57:31 

    >>234
    何か勘違いしてない?
    私はまだ学生で子供の方の立場だけども
    そして何でガンガン不仲設定なの?
    表面上は普通に仲良い夫婦を演じるに決まってるじゃん
    毎日ケンカしてめちゃくちゃ荒れてる家庭なら離婚したほうがマシだけどね
    そうじゃないなら簡単に離婚なんてするもんじゃないよ
    離婚するなら私が結婚するまでは我慢してほしい
    結婚の話出た時に、両親離婚してるってだけで避けられるケースたくさん見てきてるから

    +15

    -5

  • 259. 匿名 2024/09/09(月) 11:57:35 

    >>252
    レベルの低い人間ほど
    他人の私生活が気になって気になってしょうがない
    婚姻関係にまでしゃしゃり出て口出しする

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2024/09/09(月) 11:59:13 

    >>213
    稼げないだけでしょ

    +9

    -6

  • 261. 匿名 2024/09/09(月) 11:59:58 

    >>234
    夫婦評論家気取り
    誰からもアドバイス求められてないのに

    +9

    -5

  • 262. 匿名 2024/09/09(月) 12:00:15 

    >>258
    学生なのに「結婚の話出た時に、両親離婚してるってだけで避けられるケースたくさん見てきてるから」ってどんな状況www

    +5

    -6

  • 263. 匿名 2024/09/09(月) 12:02:11 

    >>239
    このトピ別に旦那の悪口大会トピとかではないと思います

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2024/09/09(月) 12:03:24 

    >>259
    その理屈だとガル民みんなレベルの低いけどね。あんたも。

    +4

    -3

  • 265. 匿名 2024/09/09(月) 12:04:42 

    旦那叩き、旦那嫌いアピしてればなんか良いみたいな風潮あれなんだろうね。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/09/09(月) 12:04:45 

    >>12
    好きって一人以外は好きに入らない気がする
    だから6割本当は旦那嫌いなんだと思います

    +2

    -17

  • 267. 匿名 2024/09/09(月) 12:05:35 

    >>260
    人のことより自分の心配したほうがいい
    他人様にぶつける中傷は己がいちばん渇望してることだから。
    経済的に困窮してるなら他人の家庭どころではないでしょ

    +12

    -3

  • 268. 匿名 2024/09/09(月) 12:05:49 

    >>163
    なんやコイツ
    はやくその夫とやらが更年期きて人が変わってあなたをガッカリさせますように。本物の期待したら無駄を思い知らされますよーに!!

    +6

    -4

  • 269. 匿名 2024/09/09(月) 12:06:51 

    よその家庭事情に噛みつく人ってイラつきすぎだと思う
    仲良くしてても嫌いな面の一つ二つは誰だってある
    それだけのこと

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2024/09/09(月) 12:07:01 

    >>21
    旦那の浮気とか無ければそのまま好きでいれると思うよ。相性が良いんだろうしね

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/09(月) 12:07:07 

    >>4
    男に寄生しないと生きていけないから

    +12

    -14

  • 272. 匿名 2024/09/09(月) 12:07:33 

    >>262
    同級生はもう何人か結婚してるし、バイト先の職員の話とかだよ
    ちなみに五年制の学校行った後大学行って留学のため休学したから通常より学生期間長い

    +6

    -9

  • 273. 匿名 2024/09/09(月) 12:07:48 

    >>153
    性欲に負けただけだよ

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/09/09(月) 12:08:07 

    子供いる場合、実家が頼れる人じゃないと離婚できない人が殆どだと思うよ。
    女が1人で働きながら子供育てるって、大変すぎるもん。

    +13

    -2

  • 275. 匿名 2024/09/09(月) 12:08:20 

    >>23
    こっちだって便利に使われてるもん。
    自分と同じだけ稼いで、家事育児9割やってくれて、大して文句も言わない(もう諦めたから)。
    お互い様なんだな、というかむしろあっちの方が得してるからいつでも代わってほしい。
    たまに便利に使われるだけで、なぜか家は清潔、子供は手をかけなくても育つ。
    ああ羨ましい。

    +81

    -9

  • 276. 匿名 2024/09/09(月) 12:09:00 

    >>254
    「旦那が嫌い」な既婚女性がしている“家庭内での工夫”…「同居人だと思う」を超えた圧倒的トップ回答がリアルだった

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2024/09/09(月) 12:11:31 

    >>260
    あのさぁ、勝手に他人の事決めつけていちいち絡んでくるのやめてくれない? 
    私の事なんも知らんやん 私の人生なんだから、顔も名前も知らないあなたにとやかく言われる筋合いないと思うけど?

    +19

    -4

  • 278. 匿名 2024/09/09(月) 12:11:43 

    >>261
    アドバイスいらないなら人の目につかないところに書けばいいのに

    +3

    -9

  • 279. 匿名 2024/09/09(月) 12:12:45 

    >>3
    長年のいろんなことが積み重なってこうなってしまうんだと思うよ

    +55

    -3

  • 280. 匿名 2024/09/09(月) 12:16:55 

    >>40
    親戚の旦那が奥さんに嫌いとか言われてるのに離婚は考えてないらしい

    その親戚曰く、ぼくがいないと食べれなくなるでしょ?だから離婚はぼくからは言い出さないよ、って言ってたよ

    奥さんの誕生日プレゼントは毎年毎年ちゃんと贈って、バレンタインデーも奥さんチョコ好きだからって旦那が買って贈る。ホワイトデーは奥さん覚えてたら贈ってくれるらしく、貰った年は喜んでる

    奥さんが好きなゲームあったら一緒にゲーム始めて色々教えてるらしいよ。奥さんキャンピングカー好きだから、年に数回キャンピングカーのイベントも一緒に回ってるらしい

    キャンピングカーも購入してたな

    この場合奥さんツンデレなだけかなと思うけど、違うかな?

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:13 

    憂鬱なトピばっかり…

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:22 

    >>16
    年取ると要領悪くなっていくのかな
    うちは旦那より自分が心配

    +25

    -2

  • 283. 匿名 2024/09/09(月) 12:19:18 

    >>13
    それがね、好きがずっと続く夫婦もいるんやよね

    この差はお互い旦那嫌いな人と好きな非の間では理解できない隔たりがあるよね

    +51

    -0

  • 284. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:06 

    >>217
    一人の方が手厚くなる

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:37 

    >>126
    >自分の親も義理親も仲良いけど、稀な事なのかなぁ

    何よりじゃないの。
    アタマ抱えたふりして
    疑問系のマウントいやらしい

    +29

    -0

  • 286. 匿名 2024/09/09(月) 12:23:31 

    >>43
    独身叩きしてる人たちはこのタイプだと思う
    未婚でも離婚経験者でも自活してる人は立派

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2024/09/09(月) 12:24:21 

    >>237
    夫を憎んでいるレベルまで達して離婚しないで嫌がらせといういじめをする心理がわからぬ

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/09/09(月) 12:24:38 

    >>234
    >>その子供がいたらっていうのがわからない
    仲悪い両親の元育つのも子供に良くないと思うけど?

    離婚"後”のことまで子供はわからないよね。
    離婚した後の生活が今まで通りにいくわけではないし。仮に母親が子供引き取ったとして、今までよりは子供との時間がなくなるわけじゃん。母親が全て1人でしなきゃいけないストレスで子供に当たる可能性だってあるし、それで子供との関係性が今までとは違うようになるかもしれないし、金銭面で我慢しなきゃいけないこともあるかもしれない。
    子供だって父母がいた時とは違うストレスを感じるかもしれないし、こんなことなら離婚しなきゃよかったのにって思われるかもしれない。寂しいって口に出せないし。
    色んな先のことを踏まえた上で、離婚はしないと言う選択肢を選んで我慢してる人だってたくさんいる。

    +12

    -4

  • 289. 匿名 2024/09/09(月) 12:26:40 

    >>179
    ホラー漫画でキャーきゃー盛り上がってるのに
    幽霊なんていないよ!と
    大マジメに絡んでくるような鬱陶しさだよね

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2024/09/09(月) 12:27:34 

    >>202
    横だけど、
    旦那は平日は朝早くて帰り遅いから滅多に会わないし、休みの日は子供連れて遊びに行ってくれる事も多いから私も1人時間を楽しめて。ほとんど会わずに共同生活できてるから、その方が楽なんです。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/09/09(月) 12:31:57 


    旦那が嫌いって……

    そりゃ若い子に夢も希望もないわなw

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/09/09(月) 12:32:35 

    >>223
    ミッチーもこんなところに名前出されてww

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/09/09(月) 12:33:13 

    家庭内の調子を崩して苦しいって言ってるひとのところへ
    うちは元気うちは幸せって絡むひと怖い
    なんの助けにもならないどころか余計苦しめてるよね

    +11

    -2

  • 294. 匿名 2024/09/09(月) 12:36:10 

    >>175
    言霊は自分に返ってくるよ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/09/09(月) 12:38:22 

    >>178
    自分は人の悪口一切言ったことも
    コメントしたこともないの?

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2024/09/09(月) 12:42:35 

    >>294
    瀬戸内寂聴
    織田無道
    麻原なんとかも同じこと言ってた

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/09/09(月) 12:44:41 

    >>228
    理由をつけて座ってするように言っても、自分がしたくない事はしないんですよ。自分のしたくない事はしない、見えない物は見えないから汚れも気にしないんです。じゃあ、掃除しなきゃいいという意見もありますが、共同スペースだし、根負けして掃除してしまうんです。

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2024/09/09(月) 12:45:53 

    >>12
    人に言いたくない等の理由で正直に回答しなかっただけで本音は嫌いと思っている人もかなりいると思う

    +22

    -21

  • 299. 匿名 2024/09/09(月) 12:57:40 

    >>249
    幸せにやってるよ
    反面教師
    世の中は仲が良い夫婦も悪い夫婦も普通に存在しています
    それを反感してる人もいますが
    考えてもしょうがないことです

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/09/09(月) 13:00:40 

    >>294
    帰ってくる人もいるし
    こない人もいる
    来るとき来ないとき
    科学的に証明して。
    何かで読んだことを書いてるだけでしょ
    薄っぺらい

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/09/09(月) 13:05:42 

    >>278
    目に付く度にいちいちアドバイスするんだ
    鬱陶しい
    要らない

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2024/09/09(月) 13:10:51 

    >>17
    誰に対しても知らない事をいいことにこういう事する人いやだな。口に入るものに細工しない分だけまだマシなのかもしれないけど。

    +18

    -2

  • 303. 匿名 2024/09/09(月) 13:11:31 

    >>264
    あんたも私も最低レベルだけど
    他人様に「離婚したらいいのに」は
    下衆の極み
    他人様の婚姻関係にこれはさすがに書かない

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2024/09/09(月) 13:13:19 

    >>91
    わんちゃんはご主人の匂いが嬉しいかな

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2024/09/09(月) 13:17:09 

    >>2
    子供には期待しないもんね
    旦那にも期待しないくらいが丁度いいのよ

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2024/09/09(月) 13:17:43 

    >>57
    うちの旦那はおむつ替えもお風呂も一回もやらなかったクソ旦那!他におるんかな?こんな旦那

    +60

    -0

  • 307. 匿名 2024/09/09(月) 13:20:09 

    >>290
    このコメントだけ見ると、平日忙しそうなのに、休日は子供見てくれて、妻の1人時間を作ってくれて、いい旦那さんですね。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2024/09/09(月) 13:22:12 

    >>306
    でも二人目いるんでしょ

    +5

    -2

  • 309. 匿名 2024/09/09(月) 13:22:28 

    >>2
    これ言う人の『期待しない』レベルってどんなんだろう…
    っていつも思う

    ワンオペ共働きも家事も自分で覚悟してやってはいるけど、
    その覚悟すらも踏みにじられるほどの浪費とか女遊びとか感謝の気持ちのない傲慢な態度取られたりとかは、多分されてないよね…?

    +18

    -2

  • 310. 匿名 2024/09/09(月) 13:23:22 

    >>193
    暇だからだよw
    お幸せなのに「旦那が嫌いな~」てトピを開いて長文書き込む
    充実してそうだよね
    あ、褒め言葉だからね、これw

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2024/09/09(月) 13:24:37 

    >>134
    モラハラされてるから、好きでいるのは不可能

    +14

    -2

  • 312. 匿名 2024/09/09(月) 13:25:44 

    >>306
    うちの旦那は、子供のオムツなんてほとんど替えた事なかったのに、甥っ子のおむつは先輩面して替えてたのを見た時はワナワナと怒りが沸いた。他所ではいい顔するのよね。お風呂だって、率先して入れてくれた事がない。平日ほぼワンオペでしてたけど、残業するふりしてパチンコ行ってたの知ってるからな!!

    +50

    -0

  • 313. 匿名 2024/09/09(月) 13:26:58 

    >>17
    何かで読んだ
    ある男性、妻が用意した清潔なバスタオルを使わず、身体を洗った手拭いで拭き
    風呂上がり全身が雑巾臭く
    何度言ってもバスタオル使わない
    ある日隣のデスクの若い女子がデスク移動
    冬でも換気扇
    やっと気がついた模様。
    妻がバスタオル用意してくれてるのに。
    こういうところから不協和音になっていく

    +9

    -2

  • 314. 匿名 2024/09/09(月) 13:32:10 

    >>153
    同じYouTubeを見たかもしれない

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2024/09/09(月) 13:32:29 

    >>101
    そうかい?
    ハウスキーパーも毎日頼むとなると大変じゃない?
    保育園のお迎えとか学校の役員とか外注するとなるともう専任の人雇わないといけないし
    運動会なんか大変そう

    妻は自分一人食べていくくらいはなんとかなるでしょ

    +9

    -3

  • 316. 匿名 2024/09/09(月) 13:33:18 

    >>312
    うちもお風呂なんて数回
    立つようになったら一緒に入ってたけど。
    率先して自分がやらなければ!は無いよね
    母親は子を生かすたむに
    自分の心身を犠牲にすることも厭わないけど
    うちの夫は母親がやってるからいいか。のスタンスだった
    赤子時代泣いても見もしなかったよ
    普通は何かあったかな?と思うよね?と言うと
    「見たって!」とケンカ
    今のお父さん達は協力的みたいね

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2024/09/09(月) 13:37:34 

    同居してる無関係なおじさんが生活費や家賃を払ってくれ、たまにお出かけに同行して子どもの面倒をみてくれたまに皿洗いしてくれる等…と思うようにした。そしたらなんて優しいおじさんなの!!!と少しは思える日が増えた

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2024/09/09(月) 13:41:00 

    >>255
    稼いでいても敢えて離婚しない夫婦も存在するよ
    家や教育、学校関係、親族、社会的地位
    理由は様々
    女性と交際したことないでしょ
    無経験者は簡単単純だから直ぐわかるわ

    +17

    -1

  • 319. 匿名 2024/09/09(月) 13:41:51 

    >>276

    夫が嫌いな人がしている工夫ってのを取り上げた記事や結果をトピにしてるだけで、夫が好きな人が書き込んでも見ても特に問題ないと思うよ

    夫が嫌いな人限定トピじゃないからね。色んな意見ないと楽しくしくない

    +4

    -3

  • 320. 匿名 2024/09/09(月) 13:42:42 

    >>316
    平成生まれと思われるお父さん方は協力的ですよね。
    下の子が中学生であまり小児科にも行かなくなりましたが、たまの病気や予防接種で行くと、赤ちゃん連れたお父さんが割といて、10年あまりで変わったなぁと思いました。我が子が1番病院に行く頃は、私ばかり連れて行ってたけど、周りもお母さんばかり。
    授業参観も最近はお父さんが来る家庭もあって、良い方向に変わってますよね。

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2024/09/09(月) 13:44:49 

    >>101
    さすがに育児は外注したくない

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2024/09/09(月) 13:45:44 

    >>315
    嫌いな旦那に子供を託すんだ

    養育費払いながら1人で食っていける?

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/09/09(月) 13:49:33 

    >>311
    モラハラは、される側にも原因がある

    +3

    -7

  • 324. 匿名 2024/09/09(月) 13:52:49 

    >>320
    苦労したお母さん達が息子さんを教育してくれたのかな
    週に何度か自分でお弁当作ってくる男子がいて
    今日は全部俺の大好物!だって。
    火は気をつけて
    みんなやればできる子なんだよね

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2024/09/09(月) 13:53:43 

    >>261
    しかも的確ではない的外れな昭和の香りがするアドバイスね

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2024/09/09(月) 13:56:21 

    >>325
    昭和トイレ用の安い芳香剤の香り

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/09/09(月) 14:03:30 

    >>2
    期待するだけムダ
    見切りつけた

    +31

    -0

  • 328. 匿名 2024/09/09(月) 14:09:55 

    >>25
    それに尽きるわ。
    後悔しかない。
    結婚を選んだ自分がバカだった
    当時の自分を殴ってでも止めたい

    +108

    -1

  • 329. 匿名 2024/09/09(月) 14:10:30 

    >>25
    離婚しな

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2024/09/09(月) 14:11:25 

    >>196
    例えばどんな所ですか?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/09/09(月) 14:13:24 

    >>327
    同じく。
    あ、いたんだ。くらいでいい
    妻がうるさく言ってる内が花
    言われてナンボ
    何も言わなくなったら終わり

    +28

    -0

  • 332. 匿名 2024/09/09(月) 14:23:37 

    >>330
    実家から飛行機の距離で結婚
    初産、夜から朝にかけて出血痛み
    夫、出勤
    朝、自分ひとりで産院行くも「未だですお帰り下さい」
    初産なので感覚がわからない
    言われるまま這うように自宅へ
    死ぬほどの痛みに襲われる
    産院へ電話も「未だ」言われたけど
    タクシーを呼び産院へ、1時間後出産

    犬の出産動画に感動していた夫に
    「自分の愛犬が初妊娠初産で苦しんでるなか一匹にして出勤できるか?」と
    謝罪しただけマシだけど一生忘れない

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2024/09/09(月) 14:33:27 

    他人だと思うことにしている
    アカの他人のオッサンがウチにはいて
    何故か子供の教育費や家計の1部を出してくれる
    と思うと不思議な家だけどありがいなーって
    気持ちになる
    と言っていた人がいた

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2024/09/09(月) 14:41:11 

    うちの犬は私にべったり
    わかってるんだよ
    お世話してくれる人
    気まぐれに可愛がる人を区別してる

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2024/09/09(月) 14:45:28 

    >>280
    めちゃくちゃ仲良し夫婦じゃんって思っちゃった笑

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2024/09/09(月) 14:46:10 

    >>333
    その境地いいね
    ありがとう
    心の中で唱えるかな
    オッサンに感謝

    でもさ、臭い靴下とか洗濯してあげてるよね
    食事も何でも良いってわけでもないし。
    向こうも知らないオバチャンに感謝。
    だったらおもしろいな

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2024/09/09(月) 14:49:06 

    >>280
    ご主人、そんな自分が大好きそう
    良い夫婦だね
    手放すの勿体ない

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2024/09/09(月) 14:53:41 

    >>306
    言ってもし無いなら腹立つね

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/09/09(月) 14:57:06 

    >>325
    それを言うなら専業主婦が昭和の遺物だよね

    +2

    -2

  • 340. 匿名 2024/09/09(月) 15:04:32 

    >>4
    人は変わる

    +31

    -0

  • 341. 匿名 2024/09/09(月) 15:06:33 

    >>317
    そう
    我が家は主人が完璧に先に悪いから許せないから
    ギブアンドテイクで稼いでくる代わりに
    家の事子育てをしてる

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/09/09(月) 15:07:57 

    >>340
    五行で説得力すごい!

    +5

    -2

  • 343. 匿名 2024/09/09(月) 15:10:26 

    >>317
    そうね
    そう思うことにするわ
    重い米買ってくるのもオッサンの役目だし
    たまに急に寿司握りだす日もある

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/09/09(月) 15:18:12 

    >>333
    うちのオッサンは
    ときどき頓珍漢なこと言うからカチンとくるのよ
    でも頓珍漢だけど暴力借金キャバ無し
    将棋動画視てたら満足してるからもういいか
    考えてみたら似た者同士かもしれないw

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/09/09(月) 15:18:38 

    >>57
    産後の尿漏れの悩みを義家族一同の前で暴露されたり、寝不足で記憶力が悪くなった時に「子供産んで本当に頭悪くなったな!」と言われた時に本当に嫌いになった。
    もう好きと言う感情は戻ってこないと思う。

    +105

    -1

  • 346. 匿名 2024/09/09(月) 15:18:51 

    恋愛期間は相手の良いところしか見えないし見せない。
    結婚して生活すると、自分に合わないところが見えてくる。
    子供ができると子供中心になり、お互い生活感丸出しに
    なるから余計に合わないところが目に付くので不満が大きくなる。
    お互い様なんだけど、結婚生活はこれを許容できる度量があるかどうか
    と思う。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/09/09(月) 15:19:55 

    >>328
    過去に戻って止めたいよね。

    +36

    -0

  • 348. 匿名 2024/09/09(月) 15:25:35 

    >>339
    どうだろう
    いろんなパターンの専業主婦がいるしな

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/09/09(月) 15:29:10 

    >>346
    それが性格だけならいいけど
    お金
    女性
    ギャンブル
    だと度量とかの話じゃなくなるよ。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/09/09(月) 15:31:50 

    >>345
    それは酷い、もうその前には戻れないね
    父親になっても実家帰ると子どもに返るの何あれ。
    幼子の世話もしないでゴロゴロ
    それを咎める身内もいない
    食事中も女同士で子どもの世話を代わりがわりで食事

    +39

    -0

  • 351. 匿名 2024/09/09(月) 15:32:16 

    別れたらいいのに

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2024/09/09(月) 15:33:18 

    期待しないを通り越して本当に無の境地。
    だから前より腹も立たなくなったけど、空虚感や虚しさを感じる事が多くなった。
    一度きりの人生これで良いのかと、、、

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2024/09/09(月) 15:34:24 

    >>349
    金持ちでも妻にだけ経済的DV
    生活費1日千円しか渡さない夫もいた

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/09/09(月) 15:34:49 

    >>25
    わかるよ。自分の未来が占える能力とかあったらよかったのにって思う。

    +47

    -0

  • 355. 匿名 2024/09/09(月) 15:37:37 

    >>352
    不倫は肯定しないし
    肉体関係は論外だけど(自分的に)
    こういうときに優しくされたら心理的に救われるのかなとは思う

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2024/09/09(月) 15:39:08 

    >>252
    同感

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/09/09(月) 15:44:30 

    日本女性って男性に優しいよね
    日本人と国際結婚した海外の男性がよく言ってる
    優しく冷静で取り乱さないと。
    よく子どもの前で褒めてたけど 
    もう持ち上げないことにした
    口下手を理由にこっちにはほとんど言わないもの
    バランス悪い
    男性はチヤホヤされ過ぎた

    +18

    -1

  • 358. 匿名 2024/09/09(月) 15:48:13 

    >>91
    旦那タオルで拭かれたわんこを撫でたら間接旦那になりますがよろしくて?

    +27

    -0

  • 359. 匿名 2024/09/09(月) 15:54:25 

    >>340
    自分も相手も

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2024/09/09(月) 15:54:54 

    寝室分けたら仲良しに戻ったわ
    やっぱ睡眠大事よ

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/09/09(月) 15:55:18 

    >>117
    三回結婚したパワハラおばちゃん
    1人目2人目共に泥酔で入浴、死亡
    自慢は不動産二軒持ち
    3人目のご主人怖くないのかな

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2024/09/09(月) 15:57:06 

    嫌いな時もあれば、やっぱりなんだかんだ好きだなぁって時がある。結婚12年目。居なかったら困るし居てほしいけど、居ない方が良いときもある。そんなもんかなぁ。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/09/09(月) 16:01:31 

    >>208
    私も別洗濯
    1回目は私、子供のもの
    2回目は旦那のものと風呂マットやトイレのマット
    洗剤も少なめに使う
    もうずっとこれ

    +18

    -1

  • 364. 匿名 2024/09/09(月) 16:01:39 

    >>1
    無視

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/09/09(月) 16:02:53 

    >>357
    わかる。チヤホヤされすぎたし、甘やかされすぎた。

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2024/09/09(月) 16:04:55 

    >>32
    嫌いだから嫌がらせしたいのよ。こんな奴の子どもまで産んで育ててムカつくから。
    夫は金づるだし子どもは空気。みんな苦しめば良いと思って無視してパート家事育児をしてるだけ。
    もちろん自分も苦しんでるから地獄だよ。

    +12

    -5

  • 367. 匿名 2024/09/09(月) 16:06:58 

    金稼ぐ子供たちの親と思ってる

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2024/09/09(月) 16:07:14 

    >>177
    家のことしないで快適な生活ができて貯金もたまって子どもも順調に育ってるんだもんね。
    私も仕事だけしてふんぞり帰って言いたいよ「だれの金で生活出来てると思ってるんだ!」って。

    +13

    -1

  • 369. 匿名 2024/09/09(月) 16:10:09 

    >>15
    子どもが2人、私立大学理系に行ったらどうすんの?離婚したら男なんて入学金も払わない奴がほとんどなんだよ?

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2024/09/09(月) 16:10:57 

    >>16
    こっちから言ったら慰謝料払わなきゃならないんですよ?

    +16

    -8

  • 371. 匿名 2024/09/09(月) 16:11:55 

    >>24
    それを言ったら人間はなぜ群れるのか?から話さないといけなくなるから

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/09/09(月) 16:14:48 

    >>57
    出産前後のことって絶対忘れないんだってね。私も忘れてないよ……。

    +70

    -0

  • 373. 匿名 2024/09/09(月) 16:19:54 

    >>365
    もう中高生にもなれば
    お弁当だってたまに自分で作らせて持たせたら良いし(ガスには気をつけて)
    反抗期だって心身のバランスが不安定なのは解るし、不機嫌や無視くらいなら思春期で色々あるかとスルーするけど
    いじめや生死を軽視した発言、飯が不味いとかには叱ってあげたほうが良いと思う
    米作り食事作りの大変さ
    弁当不味い!と言われた週
    弁当もお金も渡さないお母さんいたよ
    その子は立派に成長してる

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/09/09(月) 16:25:17 

    >>1
    旦那さんが使ってるタオルで、私の脇や汗、足を拭いて掛けておく(46才)

    私は、汚すぎてそれすら無理!

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2024/09/09(月) 16:27:06 

    >>307
    元々、旦那は働き者で子育てとかは凄くやってくれてたけど、短気なのと、姑が意地悪なのと、旦那もマザコンなのが1番の原因で、嫌なんです。
    でもDVとか借金とか最悪の状況ではなく我慢できるレベルなので、子育てと生活の為に共同生活してるって感じです。
    DVとかがある人なら、即離婚です。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/09/09(月) 16:32:26 

    >>235
    189です。コメントありがとうございます。
    そうかぁ。お互いに更年期で、私はイライラがたまり、あちらはこちらがする事が気に入らなくて重箱の隅をつつくような事を言って、ストレス発散の八つ当たりをしてくるんでしょうね。イライラのループなので、相手にせずにスルー、たぬきの置き物が何か喋ってる、トドがテレビの前に横たわってる、ぐらいに思った方がいいですね。少し心が軽くなりました。

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2024/09/09(月) 16:33:35 

    旦那が嫌いって言う人はそんな人を選んだ自分はもっとダメな人って自分で証明していることに気付いてない
    他人には旦那のことを褒めてる人の方が絶対に評価高くなるからね

    +0

    -8

  • 378. 匿名 2024/09/09(月) 16:34:40 

    >>17
    まだ好きじゃんて思っちゃったw

    +5

    -2

  • 379. 匿名 2024/09/09(月) 16:35:58 

    子どもの内定が決まり
    育児ゼロの夫から感謝の言葉を言われたけど
    全く嬉しさ沸かない
    機嫌良いフリ小芝居で返したけど。
    口だけ感謝は安過ぎ
    本当に感謝してるなら形に表すと思う

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2024/09/09(月) 16:36:51 

    昨日のことなんですが、夫に車の温度計を何度か、後部座席から聞いたら、それ聞いて意味あるの?と攻めるような口調で言われました。
    いつもわからないから聞いてるのに、見ればわかるよね!って強く言われます。これはモラハラ気味ですか?
    もう会話するのも嫌になってきました。
    穏やかな旦那さんのいる家庭がうらやましいです。

    +11

    -2

  • 381. 匿名 2024/09/09(月) 16:37:38 

    >>369
    入学金どころか養育費払わないのもいるしね

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2024/09/09(月) 16:40:04 

    >>91
    犬が可哀想

    +39

    -0

  • 383. 匿名 2024/09/09(月) 16:40:45 

    >>380
    モラハラって言うか
    ○℃だよ。って答えたらいいだけだよね
    常時それだったら会話したくないわ
    何も聞けない

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2024/09/09(月) 16:49:39 

    >>235
    男性更年期治療に使用されている注射が
    全国的に品薄らしいね
    増えてるのかな

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2024/09/09(月) 16:49:52 

    >>26
    お互い性欲はどうすんの?
    ずっと、1人でするの?
    外でするの?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/09/09(月) 16:55:04 

    >>243
    何人も産ませて繋ぎ止めておくってやつか最低

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2024/09/09(月) 17:00:04 

    ATMと割り切る

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/09/09(月) 17:01:01 

    別居婚や週末婚にしたい…

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/09/09(月) 17:04:53 

    >>383
    そうなんですよ。普通に答えてくれればいいのに、いつも高圧的なんです。
    ほんと一緒にいるのが苦痛になってきました。
    結婚前にこうだったらこんな思いしなくてよかったのに。普通じゃないですよね。

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2024/09/09(月) 17:11:03 

    >>315
    一度は結婚できた男
    家事無理と思えば何としてでも相手見つけてくるでしょ
    再婚率は男の方が高いよ
    経済力がないシンママが死に物狂いで狩りするのと同じだよ

    +1

    -2

  • 391. 匿名 2024/09/09(月) 17:26:13 

    >>8
    旦那嫌いトピもあれば結婚独身どっちが良かった?トピではダントツ結婚派多数
    結局は自分で稼げないから経済的に依存したいけど家の事までしっかりやらせたい、完璧な旦那であってほしい、自分は楽したいっておばさんばかりだって分かるね
    結婚後変わったとかホザいてるのも変わったのは旦那だけかよ?ってパターン多いと思う
    妥協して理解し合う覚悟もないのに金目当てで結婚するから失敗するんだよ
    そんなに不満なら離婚して1人で生きていけばいいのに、絶対しないだろうけどw

    +3

    -4

  • 392. 匿名 2024/09/09(月) 17:27:02 

    >>44
    あと、子育ての価値観の違いとかね。
    自分の子どもが小さい時には、それが原因で離婚した知人のことを理解できなかったけど、子どもが中学生になってきたらわかるようになった。
    子どもの反抗期で悩む私に寄り添わず、ただただ子どもを甘やかす夫にうんざりする。

    +25

    -0

  • 393. 匿名 2024/09/09(月) 17:47:10 

    >>134
    モラハラ、不倫されたら嫌いになります

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2024/09/09(月) 17:48:08 

    >>147
    羨ましい。
    うちは少ししかくれないわ。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/09/09(月) 17:50:51 

    >>220
    うちも同じ。
    夫は、いないと思うようにしてる。

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2024/09/09(月) 18:05:04 

    >>2
    夫婦仲良い人も「期待しない」って言ってたよ。だからご主人が家事ちゃんとやらなくても、自分のもの出しっぱなしにしても、腹が立たないんだって。

    ご主人もそんな感じらしくて、最初は文句言われたことも、奥さんの方も言われず黙ってフォローされるようになったらしい。

    +14

    -0

  • 397. 匿名 2024/09/09(月) 18:07:11 

    >>35
    付き合いでしょ。たまには相手してやんなきゃまずいかな〜ってやつよ。

    +5

    -3

  • 398. 匿名 2024/09/09(月) 18:10:16 

    >>30
    わかるよ〜🥲
    連休の最終日とか泣きそうになる。
    結婚して12年、離婚の危機は何度もあったけど育児が落ち着いた今が1番仲いいかもしれない

    +5

    -6

  • 399. 匿名 2024/09/09(月) 18:15:14 

    >>4
    というよりなんで離婚しないの?と思う

    +9

    -3

  • 400. 匿名 2024/09/09(月) 18:15:40 

    どうやって期待しないようにできますか?

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/09/09(月) 18:15:52 

    >>1
    嫌われている夫は二割以下ね

    +0

    -1

  • 402. 匿名 2024/09/09(月) 18:16:33 

    >>4
    それを言っちゃおしまいよ

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2024/09/09(月) 18:17:46 

    >>15
    相手にダメージを与えるにはギリギリまで引き伸ばすのが常套手段

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2024/09/09(月) 18:19:08 

    >>363
    私、風呂マットさえ旦那のとは洗いたくない!

    +10

    -1

  • 405. 匿名 2024/09/09(月) 18:22:22 

    >>390
    よこ
    今どき家事もできないおぢは圏外でしょ
    信じられない

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2024/09/09(月) 18:28:52 

    相手に期待しないって基本だと思ってたけど、既婚者の方は最初は期待しながら過ごしてたんだ…なるほど笑
    そりゃ愚痴も言わさるのかもね。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/09/09(月) 18:31:38 

    >>403
    何か離婚するのを長引かせる為の言い訳に聞こえる
    ダメージ与えるよりさっさと離婚した方が時間の無駄と精神的な安心に繋がるよ

    +3

    -2

  • 409. 匿名 2024/09/09(月) 18:37:23 

    >>407
    吐き出してるだけで
    誰もアドバイス求めてないんだわ
    求められてると壮大な誤解してるみたいだけど

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2024/09/09(月) 18:38:32 

    >>406
    独身だったらここに来なくていいじゃん

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2024/09/09(月) 18:43:37 

    >>142

    いや、悪いでしょ(笑)

    +1

    -6

  • 412. 匿名 2024/09/09(月) 18:53:01 

    >>82
    本当これです!!
    先月出産しましたが、期待をすると本当にイラつくので期待するのをやめました。
    まぁ、思っている通りにやってもらおうと思うのにも無理がありますよね。

    やってくれたらラッキー精神、大事

    +17

    -1

  • 413. 匿名 2024/09/09(月) 18:58:50 

    >>1
    サブスクで金払ってくれる、なんか家に住み着いてる謎おぢだと思うといいってXで読んだ

    +17

    -0

  • 414. 匿名 2024/09/09(月) 19:00:24 

    >>1
    嫌いなら別れればいいのに、っていつもこの手のトピ見るたび思う。
    なんで我慢してまで同じ家に住み続けるんだろう?よく別れないのは子供の為って言う人おるけど親の不仲を見せることのほうが子どもに可哀想だと思うわ。

    +2

    -7

  • 415. 匿名 2024/09/09(月) 19:01:10 

    >>17
    陰湿ってw
    暴力のほうがいいんかい!?
    ハブラシで掃除とかじゃないから可愛いもん

    +3

    -7

  • 416. 匿名 2024/09/09(月) 19:06:30 

    期待してるから辛いんだなと悟るまで15年。
    期待しない、それが一番かなぁ。
    結局は他人なんだと思うにしたら、結構楽になったよ。
    どうせなら仲良く暮らしたいから、どうしても嫌なこと以外は流せるようになりたいと思っている。できなくてイライラするんだけどさ……

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2024/09/09(月) 19:07:45 

    >>27
    友達画言うにはね
    オシャレでスタイリッシュなとこが好き

    子供生まれてもそれ通そうとする、白と黒のスタイリッシュな部屋にアンパンマンだ絵本だオムツ入れだ置いておくのは美意識が許さない
    子供が歩き出すようになるとテーブルクロスは危ないからと取り外したら「この部屋にはこのクロスがスタイリッシュなんだ!」と元に戻す
    スタイリッシュでオシャレなトレンディードラマ(古いか)ルームを譲らない
    トドメは子供が描いた絵を飾ったら「スタイリッシュじゃない」と引っ剥がし丸めてゴミ箱にポン、子供が見てる 前で…
    文句言ったら「絵が飾りたかったら知人の画商に頼んでスタイリッシュな物持ってきてもらう」と
    腹の中でスタイリッシュバカと呼んでると

    +68

    -0

  • 418. 匿名 2024/09/09(月) 19:15:05 

    >>117
    一応は呼ぶ。後々面倒なことになるだろうから。でも延命治療は迷わず拒否するかな。面倒見たくないし。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2024/09/09(月) 19:15:10 

    なぜ男は女性にここまで気を遣わせるのか

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/09/09(月) 19:24:27 

    >>1
    旦那が嫌いって人は旦那側も妻のこと嫌いって思ってるよ
    こういう記事って妻側の悪いところ書かないし

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/09/09(月) 19:39:41 

    嫌い 子供に圧をかけるしマジで何様?って態度で話してくるからごはんがまずくなる

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/09/09(月) 19:41:59 

    >>208
    本当に?

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/09/09(月) 19:42:53 

    >>48
    旦那専用タオルが触れるって時点で、大物というかそれほど重大でないと思う。
    洗濯も分別せずに洗い、旦那の下着とかも普通にたためるけど、旦那の箸、スプーン、フォークはカトラリーの引き出しの別の仕切りに入れている。
    それくらい精神的にダメになることが起こらなくて済んだ人は、幸せだと思うよ。私もそうだったら今でも好きだと思う。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/09/09(月) 19:47:30 

    >>1
    きっと旦那もいろいろ思うことはあるだろうと思ってる。
    私は好きだけど。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/09/09(月) 19:49:52 

    >>30
    激務と行ってて浮気かもよ

    +4

    -8

  • 426. 匿名 2024/09/09(月) 19:50:09 

    旦那のこと、すごく嫌いな時とすごく好きな時が交互に訪れる。同じような方いませんか?

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/09/09(月) 19:52:01 

    ATMになってくれるというのが最後の防波堤なのだろうね

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2024/09/09(月) 19:52:33 

    >>1
    父親がご飯食べてる目の前で耳ほじり出してカスその辺にパッて捨てるの見て
    そういうのご飯食べる時にやめて欲しい、それ他人の前でも平気でしてるの?と伝えたら
    何が悪いのか分からんし何言ってんのかも分からんって不機嫌になられて

    母親は何でこんな人と結婚したんだろうって思ってたところ

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2024/09/09(月) 19:52:41 

    ガルトピで読んで参考になったのは、
    親切なおじさんが
    たまに子供と遊んでくれて
    たまにお金くれると思うことにした。
    というやつ。。

    うちはモラハラなので
    それプラスなにかメリットないと
    キツイですけどね

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2024/09/09(月) 19:55:48 

    >>369
    そういう金を工面してくれる相手を嫌いって思う事が異常なんだよ
    お金の面で満足でもどうしても嫌なほど嫌いなら別れるって選択すればいいのにしないから馬鹿にされる

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2024/09/09(月) 20:01:43 

    うちの夫、絶対謝らない。
    自分の非を認めない。
    なんでも私が悪いんだって。
    こんな風に旦那を育てた義母も嫌いになりつつある。
    うちの馬鹿息子がと良く言ってくるけど、そのたびに本当に馬鹿だよって心の中で思ってる。
    うちの馬鹿息子をよろしくお願いしますとか言われるけど、無理だわ。もう無理。お手上げ。

    付き合い初めの頃は、私も精神的に未熟だった。
    あんな旦那を選んだ自分が情けない。

    旦那は住宅ローンと光熱費を支払ってくれる人でしかないわ。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2024/09/09(月) 20:01:56 

    「旦那が嫌い」な既婚女性がしている“家庭内での工夫”…「同居人だと思う」を超えた圧倒的トップ回答がリアルだった

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/09/09(月) 20:04:10 

    >>1
    男って、何でずっと子どもなんだろ???

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2024/09/09(月) 20:06:05 

    >>34
    うちは産後の恨み。
    最大限苦しんで地獄に行ってほしいと思ってる。

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2024/09/09(月) 20:07:26 

    >>422
    208です。本当です、床拭きもできて一石二鳥。クイックルワイパー出すより合理的でおすすめですよ。

    +6

    -2

  • 436. 匿名 2024/09/09(月) 20:10:11 

    >>6
    言ってるだけじゃなくて離婚決定。
    本当に妻が存在するならば。

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2024/09/09(月) 20:10:39 

    >>12
    30歳から聞いてたら結婚して何年も経ってないうちは好き多そう

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2024/09/09(月) 20:13:04 

    >>1
    >「旦那さんが使ってるタオルで私の脇や汗、足を拭いて掛けておく(46歳)」

    くさそう

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2024/09/09(月) 20:15:38 

    >>4
    アルマン・サラクル(フランス)

    人間は判断力の欠如によって結婚し
    忍耐力の欠如によって離婚し
    記憶力の欠如によって再婚する

    +25

    -1

  • 440. 匿名 2024/09/09(月) 20:17:08 

    >>45
    どちらかと言えばとか、嫌いより含めると我慢で成り立ってると思う

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2024/09/09(月) 20:20:13 

    >>45
    どちらかと言えば好きって結構消極的だと思ったけど

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2024/09/09(月) 20:27:33 

    息臭い、足臭い、イビキうるさい

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2024/09/09(月) 20:28:11 

    ギャンブル依存症

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/09/09(月) 20:28:59 

    金使い荒い

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/09/09(月) 20:29:36 

    サラ金地獄

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/09/09(月) 20:30:43 

    友達が、モラハラと経済DVをする旦那にだけ、腐りかけの肉を調理して旦那にだけ食べさせるって話してた

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2024/09/09(月) 20:32:36 

    この人と結婚して良かったと思った事が一度もない事に気づいた。結婚してからずっと 我慢と諦めの連続だった。今まで19年よく持ったな。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2024/09/09(月) 20:32:50 

    よくある話で、御主人が定年したら、妻と2人で旅行しようと考えている最中、妻の方は熟年離婚の準備を着々と進めていると。

    男の方が鈍感なのか?女を舐めているのか?

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2024/09/09(月) 20:35:43 

    パートのおばさまが、旦那さんとの関係が冷え切っていて、保険かけまくってる

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2024/09/09(月) 20:35:47 

    >>372

    うちの実家の母(70代)も私(47歳)を産んだ時の姑と旦那の言動をいまだに言ってる
    死ぬまで消えないものだよね

    +16

    -0

  • 451. 匿名 2024/09/09(月) 20:40:28 

    >>1 なのに何故みな結婚するのが当たり前ってていで話すんだろ?
     結婚してたら幸せで、してないと不幸って前提で話すよね、、、

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2024/09/09(月) 20:41:00 

    付き合ってたころは大好きで幸せだったけど、それは他人だからで、結婚して家族になると無関心になる男と結婚したら本当不幸せになる!!

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2024/09/09(月) 20:41:29 

    給料はトントンなのにこっちが家事育児全部やってるのが許せない。私は休む暇なく動いてるけど、夫はゴロゴロしてスマホいじってるかトイレにこもってるかの2択。なのに「俺ほど家事育児してるやつもいない」と自己評価だけは異常に高い。頭の中どうなってるのか理解ができない。

    +18

    -1

  • 454. 匿名 2024/09/09(月) 20:41:31 

    >>12
    逆に半数の嫌いと言ってる人達って
    一つ屋根の下に嫌いな奴がいるストレスを我慢してるのか
    私には無理だ

    +23

    -0

  • 455. 匿名 2024/09/09(月) 20:42:31 

    離婚されたら困るけど、人としては嫌いだよ

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2024/09/09(月) 20:49:33 

    >>385
    旦那の事きらい!とか思ってるのに性欲なんて湧かない

    +36

    -1

  • 457. 匿名 2024/09/09(月) 20:51:48 

    >>340
    人は変わらない

    その片鱗はあったはず。
    自分も、ときめく人へのサービス精神が消えて素が出たって事でしょうね

    +1

    -5

  • 458. 匿名 2024/09/09(月) 20:54:29 

    >>2
    価値観が違いすぎて(お金のことや育児について)言い合いして、でもお互い自分が正しい、間違ってるのは相手と思ってるから着地点なんかなくイライラするばかりだったけど、お互いに話し合いしても無駄、分かりあうことはないと結論になってからほぼ話さなくなって無だよ

    子どもと出かけてるのに隅で寝たりスマホしかしないからイライラしたりこいつ考えられないと思う事はあっても、旦那はそれが正しいと思ってるので言っても意味ない変わらない、と無を貫くと前よりは精神的にマシになった
    早く離婚したい

    +19

    -1

  • 459. 匿名 2024/09/09(月) 20:56:26 

    >>37
    あなたがまだ何かしら利用価値があるから切り出さないんだろうね

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2024/09/09(月) 20:57:20 

    >>30
    わかるー
    あと一生したくなくてレスになりたいのに吐き気しかしないし泣けてくる私は、旦那レスで悩む人と本気で本気で交換したい!!!

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2024/09/09(月) 21:01:59 

    >>23
    思うだけならいいじゃん

    +16

    -1

  • 462. 匿名 2024/09/09(月) 21:03:16 

    度を過ぎて嫌な思いした事は日時内容メモしてる

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/09/09(月) 21:09:44 

    社交的で活動的な旦那にイライラする
    例えば誰かと飲みに行って解散したけど飲み足りないからとまた誰かを誘って飲みに行くとか、どんどん新しい友達を作ろうとしてるところもむかつく
    私は新しい環境や新しい友人作りとか今更めんどくさくてしないので理解できません
    私の親族とも私より楽しく話してる姿を見ると劣等感。。
    私はコミュ障なので一人時間の方が気が楽

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2024/09/09(月) 21:18:49 

    >>27
    やっぱ一番は、「自分だけ飲み会」よ。親子参加の時も、自分だけが楽しんで、子供の面倒見ているの、私だけで夫は無し。
    独身女(年齢問わず)のほうに気を使い、子連れの母子(私と子)は放置。

    いつもこうなるから、子供小さい時に、子連れ飲み会不参加にしてたら、誘われなくなった。

    母子でマイコやノロやコロナのときに、自分だけ遊びのゴルフも許せない。

    +41

    -1

  • 465. 匿名 2024/09/09(月) 21:22:42 

    私の旦那嫌いの決定打は不倫
    それまではお互い様と思えていたんだけどねー
    信用信頼がなくなるとだめだわー
    仕事忙し過ぎて離婚への体力が残っていない、、、

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2024/09/09(月) 21:23:53 

    こっちは期待しないようにして嫌いにならないよう適度な距離を保ってるのに、向こうが構ってちゃんでグイグイ距離つめられた結果大嫌いになってしまった
    辛い

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2024/09/09(月) 21:24:38 

    >>85
    夫よ、なにを言ったんだ…

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2024/09/09(月) 21:31:22 

    >>1
    既婚者の半数以上が好きでも嫌いでもないか嫌い???
    それでも結婚継続する意味はあるの?

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/09/09(月) 21:32:14 

    >>82
    本当これ!
    下手に家事分担とか言ってキッチリ決めて置くと逆に大変だよって言いたい。やってないとイライラするし、やられても自分の思い通りならなくてもイライラするから。
    私が相手に求めてるのは、基本的に何にもしなくてもいいから、文句言わないでって事と頼んだ時はちゃんとやってって事。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2024/09/09(月) 21:39:11 

    >>2
    だからATMにするしかないって意見もここですごいマイナスだけど私は分かるなー

    +23

    -1

  • 471. 匿名 2024/09/09(月) 21:51:55 

    マジで嫌いだけど子どもが大学出るまで離婚は我慢する。
    話かけるのも話かけられるのも嫌だから同じ家に居てもLINEで必要事項を伝える。

    文字に残るから忘れたとか聞いてないとかの言い訳をさせない為でもある。

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2024/09/09(月) 21:52:34 

    >>330
    陣痛中、家で酒飲んで連絡がつかなかったこと
    今日は産まれないって看護師さんに言われたとか言い訳してたこと
    一生忘れない

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2024/09/09(月) 21:53:29 

    >>17

    そこまで陰湿にして一緒にいる意味ないよね。
    そこらの嫌いな人より憎いレベルやん。

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2024/09/09(月) 21:53:35 

    >>28
    あーわかる…新婚時に、一緒に使ってた洗面所の手を拭く用のタオルに歯磨き粉ついてて
    その瞬間からア無理ってなってタオル分けた。
    そもそも好きじゃなかったんかな

    +17

    -1

  • 475. 匿名 2024/09/09(月) 21:57:46 

    >>210
    皮脂臭加齢臭は大丈夫な方ですか?

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/09/09(月) 21:58:38 

    >>455
    これやな。
    離婚はしないけど、生まれ変わったら次は違う人を選ぶ。

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2024/09/09(月) 22:01:04 

    >>153
    インスタでもいる。2人目からの産後クライシスを経験しててとてもつらそうな方だったんだよね。私も同じような経験してるから共感ばかりだったんだけど、最近3人目欲しいみたいな投稿しててたまげたよ笑

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2024/09/09(月) 22:02:49 

    >>199
    若めのイケメン弁護士でも言えるさ!

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2024/09/09(月) 22:04:35 

    >>17
    こんなんわざわざしないわ
    ただの嫌なやつ

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2024/09/09(月) 22:05:38 

    子供がいない夫婦はわりとずっと安定してるイメージ

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/09/09(月) 22:06:18 

    >>30
    まさに!妊娠出産乳児子育て大変で下の子が幼稚園行き始めた後のひとり自由時間を死ぬほど楽しみにしてたのにそのタイミングで旦那テレワークになり絶望。乳児の大変な時はワンオペで頑張らないといけなかったのに…

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2024/09/09(月) 22:07:29 

    >>7
    夫は妻に期待してあれこれ命令するのに

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2024/09/09(月) 22:20:05 

    起きてる間じゅう電話してきて延々とこういうグチ言ってた友達(笑)いたけど、「ようそんなアホと暮らしとるな」「アホと暮らすと大変なんやな」以外の感想がなかった
    彼氏とはお互いセフレいて新しく不倫も始めてて、めちゃくちゃ八つ当たりしまくってきて迷惑の権化みたいな存在になり下がった
    「あたしはねえ、期待しないの!なんにも期待しないの!期待してもイライラするだけだから!」って現に何時間もそうやって他人に八つ当たりしまくらないといられないくらいめちゃくちゃイライラしてて草って思ってた
    はじめは明るくてよく喋って楽しい人だったけどかなりモラハラだったし、妻子持ちとの不倫の話が出たときに切った
    暮らせる金はあると言っていたから、こういう人たちってどうしてそこまでして誰かといないといられないのか本当に不思議
    頭悪い人間はだめだ

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2024/09/09(月) 22:26:02 

    >>322
    家事育児って書いてあったから
    育児も旦那側の想定じゃないの?
    家事だけならそりゃ数日に一度でいいでしょう
    子供に毎日食事さえちゃんと作って幼稚園学校のこともきちんとこなせばね

    +0

    -1

  • 485. 匿名 2024/09/09(月) 22:29:40 

    >>397
    穴貸し…

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/09/09(月) 22:32:00 

    >>4

    結婚するまでは、
    モラハラもDVもなかったから

    +14

    -0

  • 487. 匿名 2024/09/09(月) 22:34:39 

    >>17

    やってて自分が嫌になるんじゃないの、
    こんなことしたら

    +8

    -1

  • 488. 匿名 2024/09/09(月) 22:36:17 

    >>20
    離婚をぼんやり考える。
    離婚って、喧嘩の先の先じゃなくて、
    最大限丁寧に丁寧にお別れするものかもしれないと。お別れしてください、長年ありがとうございました。みたいな感じかなあと。

    心底離れたい

    +15

    -1

  • 489. 匿名 2024/09/09(月) 22:36:57 

    結構当てはまったけど旦那嫌いではないむしろ好き
    自分で言うのも恥ずかしいけど、美人可愛いとチヤホヤされホワイト企業勤めだったからか20代モテまくったのに今の旦那が好きだった
    もっと好条件な男性何人もいたのに自分でもなんで旦那だったんだろうと自問自答する
    旦那は学歴普通顔普通田舎出身奨学金あり
    だけど結論好きだから仕方ないとなる
    条件を好きになれたらもっと楽な人生だったんだろうなぁとたまに後悔するw

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/09/09(月) 22:41:02 

    なんか上から目線

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/09/09(月) 22:41:43 

    別居してからうまくいってる!

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/09/09(月) 22:43:18 

    >>251
    わかるー
    こっちが話すことはたいして聞いてないくせに、そんな事自分で決めろよって事をしつこく聞いてくる、〇〇はどこ?ってこっちが出かける間際に聞いてきたり…
    超絶うぜぇ

    +13

    -1

  • 493. 匿名 2024/09/09(月) 22:43:25 

    >>434
    私も同じ。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/09/09(月) 22:43:44 

    >>77
    期待するのもやめ、文句を言うのをやめたら家事育児何もしない旦那が仕上がってしまった

    +29

    -0

  • 495. 匿名 2024/09/09(月) 22:51:06 

    趣味仲間がいて週5レベルで行ってしまう。20年以上。スポーツだから老いがくるまでだろうけど、今でさえ私はもう愛想尽きて嫌いを通り越して死んだものと思ってる。感情がない。目も最近見てない。どんな髪型なのかも知らない。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2024/09/09(月) 22:53:28 

    >>12
    ありえない。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/09/09(月) 22:58:47 

    ウォーキング、散歩、イオン、デパート、病院、スーパー、夫婦で歩いてるのを見るとうちは未来永劫ないと感じる。そしてどうしたらそんな夫婦になれるのか、マジマジと見てしまう。

    大体、夫が受け身で穏やかな感じするわ。
    年齢も夫婦が同世代。歳をとっていても。


    うちは一緒に歩いたらスタスタ行ってしまう人。歩くことを楽しむとかウィンドウショッピングを楽しむとかまずない、移動のための歩き。年齢は7歳上。同世代と楽しい夫婦生活送りたかったな。

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2024/09/09(月) 22:58:51 

    >>82
    やってくれた時ドヤるから腹立つ。ちゃんと出来てもないのに。

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2024/09/09(月) 22:59:41 

    これよく聞くから、熟年離婚は妻から旦那に申し立てるのが圧倒的に割合として多いんだろうなと思ってたら、旦那から妻へもう出ていってくれって言うのも多くて、ほぼ半々なのすごく驚いた
    やっぱり自分の事嫌ってる人と暮らしていくのって、男女どちらも苦痛なんだね

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/09/09(月) 23:00:45 

    資産の大小にかかわらず、折半だから、はやく折半したい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。