ガールズちゃんねる

万年ルーキーの語り場

51コメント2024/09/09(月) 21:46

  • 1. 匿名 2024/09/09(月) 00:52:14 

    万年ルーキーとは、年齢的には中堅くらいなのに所属する組織内で後輩がいない人のことです。

    年齢的には十分おばさんなのにいつまでも新人のすることをしなければいけないので虚しくなることがあります。
    軽い愚痴からディープな愚痴まで語り合いましょう

    +105

    -3

  • 2. 匿名 2024/09/09(月) 00:52:55 

    万年ルーキーの語り場

    +32

    -19

  • 3. 匿名 2024/09/09(月) 00:53:34 

    給料次第じゃない?

    +10

    -13

  • 4. 匿名 2024/09/09(月) 00:53:49 

    いい年こいて平社員ってこと?

    +3

    -30

  • 5. 匿名 2024/09/09(月) 00:53:56 

    恋愛こじらせ万年ルーキーです。友達たちはとっくに卒業してます。

    +1

    -19

  • 6. 匿名 2024/09/09(月) 00:54:27 

    転職しまくってるから万年ルーキーです。

    +135

    -3

  • 7. 匿名 2024/09/09(月) 00:55:09 

    ルーキー桐敷

    +2

    -5

  • 8. 匿名 2024/09/09(月) 00:55:35 

    万年ルーキーの語り場

    +3

    -7

  • 9. 匿名 2024/09/09(月) 00:55:51 

    でも下がいないってラクな場合もある

    +35

    -6

  • 10. 匿名 2024/09/09(月) 00:56:54 

    >>1
    万年ルーキー
    だけど同業の他店で7年働いてたので中堅扱い
    10年いる人より仕事さばく
    それに今まで働いてたとこよりスタッフの意識が低くてびっくりした、接客態度も悪いし
    そんなのに合わせたくないから自分のペースで雑用から何からやって接客も昔デパートいたときと変わらないやり方でしてたらみんななんとなく真似し始めてマシになった

    +16

    -26

  • 11. 匿名 2024/09/09(月) 00:57:02 

    >>1

    小規模で資金難の会社だとそうなりがちだよね

    私はかつて『資金難で有名な』某Jリーグサッカーチームの正社員だったけど、資金難だから新しい人なんてそうそう採れなかった

    私はたまたま新卒(22歳)で入社したけど、初めて後輩が入ってきたのって私が31歳の時だったよ

    9年間ぐらい一番下の立ち場だった、こんなのって世間的には珍しいと思う

    +10

    -6

  • 12. 匿名 2024/09/09(月) 00:57:06 

    下も上もいない、完全野放し状態の私は何なのでしょうね?

    +11

    -3

  • 13. 匿名 2024/09/09(月) 00:57:27 

    夢にときめけ、明日にきらめけ
    万年ルーキーの語り場

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2024/09/09(月) 00:57:47 

    >>1
    これは煽りトピ笑

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2024/09/09(月) 00:58:16 

    優しさがあれば問題ない

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2024/09/09(月) 01:00:05 

    >>12
    万年波平

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/09(月) 01:00:24 

    優しそう。実際優しくていい子なんだけど。みたいな?

    +3

    -6

  • 18. 匿名 2024/09/09(月) 01:01:08 

    >>6
    気楽で良い

    +31

    -3

  • 19. 匿名 2024/09/09(月) 01:17:54 

    仕事じゃなくて趣味なんだけど
    音楽系でわりとガチな気力の人が多いからか、なかなか新しい生徒さんがいつかない。
    先生のことは尊敬してるからできる限り先生に気は使ってるつもりだけど、他の生徒さんから先生への気遣いを新入社員並にするように指示されるのがモヤッとする

    あくまでも習い事で、支持してくる人は姉弟子という訳でもないし気付いた生徒さんがやればいいのでは…

    +9

    -5

  • 20. 匿名 2024/09/09(月) 01:19:32 

    お局集をめちゃくちゃ回せるようになった万年ルーキーです。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/09(月) 02:21:59 

    >>13
    もう全員完全におじさんだけどね

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2024/09/09(月) 03:53:28 

    >>10
    それは慢性お局だね
    いるよね、全然求められてないことまでやって勝手にまわり見下して「私が正解」ってタスキかけて張り切ってる人
    そんなにレベルの低いところで働いてる自分についてはどう思ってるんだろう?
    10みたいな人の後に入ったらそれこそ地獄すぎてすぐ辞めちゃうと思うからずっとルーキーでいられるだろうね

    +38

    -6

  • 23. 匿名 2024/09/09(月) 04:28:22 

    >>10
    自己評価高くて羨ましいっす姐さん!😉

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/09(月) 04:42:15 

    トンパさんかな

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/09(月) 05:13:04 

    >>8
    そりゃ会社からしたら不良債権でリスクでしかない
    思考もおかしかったりするしね

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/09(月) 05:24:51 

    >>2
    ルーキーなん?

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/09(月) 06:11:40 

    >>12
    野生化

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/09(月) 06:25:45 

    ずっと新人扱いの虚しさはわかるけど 新入りがきたら
    後輩としてだけではなく、先輩として 仕事はもちろん社内マナー等
    上下に気を遣わなければいけなくなる。
    仕事なんて モチベーション維持と人間関係が一番難しいと思ってる自分は
    上にだけ気を遣うのみの方が気楽だし 板挟みにもならなくていいやって思ってしまうw

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/09(月) 06:38:42 

    >>12
    私だわ。
     野良猫とか?
    万年ルーキーの語り場

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/09(月) 06:39:31 

    >>20
    もはや裏お局

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/09(月) 06:57:45 

    >>9
    それは絶対ある
    ・中年なのに若者扱い
    ・後輩がいないから比較されない。
    ・楽な仕事に甘んじていられる。

    特に後輩がいないのは、無能なタイプには天下。

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2024/09/09(月) 06:58:18 

    少人数の職場すぎて先輩が退職するまで新しい人は入らないだろうから確実にずーっと万年ルーキー

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/09(月) 07:05:16 

    >>6
    変なプライドなければ気楽

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/09(月) 07:12:40 

    >>10
    こういう事する人ってこういう考え方なんだ

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/09(月) 07:13:53 

    >>6
    私かと思った

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/09(月) 07:19:41 

    >>31
    それ私にピッタリな職場だわ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/09(月) 07:25:47 

    >>6
    私もこのパターン。後輩を育てたいとか責任ある仕事したい欲無いからちょうどいい

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/09(月) 07:32:11 

    >>22
    よこ
    中途採用で入って来た年上の女性が慢性お局だわ
    周りの言うこと絶対に聞き入れないし、いつも「私が正解」て態度で
    でも色々と間違っててあるとき上司から個別で指導されて逆ギレしてた、、
    そして今では放置されてずっと私含め周りがその人の尻拭いさせられてて
    今のところその人より後に入って来た人いないけどその人いるおかげで元からいる私が軽く地獄だよ

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/09(月) 07:41:19 

    >>6
    そういう意味かと思ってた(笑)
    でも主のパターンも報われなくて嫌よねw

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/09(月) 07:53:50 

    万年ルーキーの語り場

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/09(月) 07:55:24 

    オバサン
    ルーキーとかどうでもいいけどエクセルいつになったら上達するのよ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/09(月) 07:58:41 

    >>11
    なぜサッカーチームの正社員に?
    経緯はありますか?

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/09(月) 08:03:26 

    学校給食で働いていた時は万年ルーキーだった。
    年下も入ってくるけど、ボスによるパワハラなどで辞めて結局私が一番下に。色々気を遣う職場だった

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/09(月) 08:04:16 

    人間50年
    未だに敬われた経験なし

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/09(月) 08:13:29 

    >>9
    わかる

    後輩に仕事教えるの苦手、どう接して良いか分からん

    年上に甘えてるのが楽

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/09(月) 08:16:45 

    >>38
    めちゃくちゃわかる
    私も前職でそういう人が入社してきて1日目からダメ出しやら文句ばかり、また言い方も酷くてシステムや慣習作った先輩に失礼すぎてこっちがヒヤヒヤした
    スケジュールも無茶な組み方するから上司が「何もかも今すぐ変えなくてもいい、少しずつ優先順位つけて」って言ってるのに「いや!すぐにでも変えないといけない!!」って頑なに否定
    でも結局キャパオーバーで、トラブルや残業に周りを巻き込むし、うまくいかないことがあると「私は悪くない!私は頑張ってるのに!!」と被害者面&不機嫌ハラスメント
    果てはパワハラされ疲れてこっちが辞めちゃった

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/09(月) 08:26:21 

    >>1
    新卒で入って後から入る人全て中途で年齢もかなり上の人ばかりだからなんとなく私がずっと新人がする業務を請け負ってるし、上司からもいつまでも新人扱いされてる。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/09(月) 08:27:32 

    1人事務も当てはまるかな?
    入社以来10年ずーっと同じ仕事してる。部下や上司ってどんな感じかな?と、たまーに憧れる。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/09(月) 08:42:11 

    >>1
    今の職場に転職して6年目だけど万年ルーキーのアラフォーです
    色々しんどいから転職活動中

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/09(月) 15:53:52 

    >>31
    まさに一人事務の私のことですな

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/09(月) 21:46:19 

    >>1
    私も20年ほど万年ルーキーで、新人がやる雑用はもちろん、上の人たちのストレスの捌け口にもなってました
    何でもっと早く辞めなかったのか不思議です

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード