ガールズちゃんねる

紅茶派の人集まれ🫖

193コメント2024/10/08(火) 12:27

  • 1. 匿名 2024/09/08(日) 16:42:43 

    温かい紅茶が美味しい季節が来ますね。
    私は濃いめに出してミルクをたっぷり入れたミルクティーが好きです。
    紅茶専門の喫茶店がもっと増えると良いのにと思います。

    +180

    -1

  • 2. 匿名 2024/09/08(日) 16:43:25 

    紅茶派の人集まれ🫖

    +64

    -15

  • 3. 匿名 2024/09/08(日) 16:43:35 

    紅茶派の人集まれ🫖

    +22

    -37

  • 4. 匿名 2024/09/08(日) 16:43:39 

    紅茶もコーヒーも緑茶も好き

    +57

    -4

  • 5. 匿名 2024/09/08(日) 16:43:56 

    >>2
    これ跳ねないの?

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/08(日) 16:44:04 

    はい。コーヒーは目眩と頭痛

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2024/09/08(日) 16:44:16 

    好きなのは?
    午後の紅茶 +
    紅茶花伝 −

    +66

    -67

  • 8. 匿名 2024/09/08(日) 16:44:18 

    エディアールのダージリン飲んだ時感動しました。

    最近は安いのしか飲んでないけれど

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/08(日) 16:44:40 

    マリアージュフレールとTWGが好きで、お店でお茶したり食事をよくする

    +49

    -5

  • 10. 匿名 2024/09/08(日) 16:44:42 

    日頃はストレートで飲んでるけど

    たまに読書とかしながらだと少し砂糖入れたくなるw

    +30

    -3

  • 11. 匿名 2024/09/08(日) 16:44:47 

    >>2
    アクスタにしてほしい笑

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2024/09/08(日) 16:44:53 

    >>5
    跳ねてそう
    少なくともカップの内側は跳ねて汚くみえそう

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/08(日) 16:45:00 

    私もミルクティ好き
    最近はアーモンドミルクで割るのにはまってる

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/08(日) 16:45:20 

    紅茶と一緒に食べるお菓子はWalkersが好きです

    +53

    -5

  • 15. 匿名 2024/09/08(日) 16:46:09 

    >>1
    正に昨日、友だちに誘われて人生2度目のスタバに行ったけど、もうやっぱり今後もないなって思った😅紅茶の葉っぱからの香りが好き

    +12

    -9

  • 16. 匿名 2024/09/08(日) 16:46:11 

    吉祥寺のムレスナティー良かったよ。

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/08(日) 16:46:15 

    TWININGSのプリンス・オブ・ウェールズが好き
    あのスモーキーな香りがたまらない
    最近置いてるお店が減ってきて見かけたら買ってる

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/08(日) 16:46:20 

    自宅でいれるロイヤルミルクティの美味しい入れ方が知りたいです

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/08(日) 16:46:41 

    コーヒーは苦手だけど紅茶は好き

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/08(日) 16:46:51 

    最近カフェインがダメになったのでこれを飲んでる 少し香りが薄いかなぁ、とは思うけど十分おいしい
    紅茶派の人集まれ🫖

    +41

    -4

  • 21. 匿名 2024/09/08(日) 16:46:57 

    >>7
    紅茶花伝のピーチ味が大好きです

    +14

    -4

  • 22. 匿名 2024/09/08(日) 16:47:15 

    >>1
    アフタヌーンティー🫖ティールームが大好き

    +35

    -2

  • 23. 匿名 2024/09/08(日) 16:47:19 

    >>13
    美味しそうだね!マネさせてもらおう

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/08(日) 16:47:51 

    フォートナム&メイソンって美味しいですか?

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/08(日) 16:47:58 

    最近スパイスを買ってチャイを作ってます
    いい香りで美味しいです

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/08(日) 16:48:20 

    +0

    -8

  • 27. 匿名 2024/09/08(日) 16:48:25 

    >>1
    コーヒーと甘い飲み物苦手で、
    お茶全般好きです。

    でも、世間だとコーヒーが主流で辛い😭
    コーヒーとジュースとお茶があってもミルクティーや抹茶ミルクしか選択肢がないとかよくある。

    +38

    -4

  • 28. 匿名 2024/09/08(日) 16:48:36 

    日本もだけど世界的に異常気象だから
    昨今茶葉の生産地の不作をよく聞くようになって心配

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/08(日) 16:48:44 

    最近国産紅茶にはまってる
    知覧紅茶大好き
    知覧紅茶ハイにすると飲みすぎちゃうw

    +49

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/08(日) 16:49:05 

    今年麻布台ヒルズのティーポンド行ってみたけど、今のところなんでも美味しい!
    ティーバッグ2つ入りのお試しサイズがあるのすごくセンスいい
    それぞれ柄がまたかわいくて並べるのも癒されてる
    紅茶派の人集まれ🫖

    +40

    -2

  • 31. 匿名 2024/09/08(日) 16:49:06 

    紅茶派の人集まれ🫖

    +8

    -12

  • 32. 匿名 2024/09/08(日) 16:49:06 

    ロイヤルリチャードが好き

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/08(日) 16:49:37 

    >>13
    アーモンドとかナッツ類はコクが出て美味しいよね
    リーフルの福袋で入ってて良かった

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/08(日) 16:50:32 

    冬はずっとチャイを作って飲んでるよ〜。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/08(日) 16:50:37 

    Lみたいに砂糖いっぱい入れる

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2024/09/08(日) 16:50:48 

    タイミルクティーに興味がありますが、なかなか売っているお店が見つかりません…

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/08(日) 16:50:59 

    >>7
    紅茶好きだけど
    どっちも好きじゃない

    +30

    -2

  • 38. 匿名 2024/09/08(日) 16:51:02 

    午後の紅茶 おいしい無糖2リットルが売ってない😭

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/08(日) 16:51:08 

    >>5
    跳ねるし冷めるよね。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/08(日) 16:51:15 

    フルーツティーすき

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/08(日) 16:52:22 

    >>2
    スーツに飛び散りそう

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/08(日) 16:52:27 

    紅茶好きだからつい色々買って余らせがち。
    夏はお茶パックとかに気に入った葉っぱ多めに入れて水出しで作ってるよ。
    お湯沸かしたりする手間なくて冷蔵庫に一晩とか置いとくと出るから楽チンだし渋みなくすっきりした飲み口になるからお気に入り。

    +30

    -3

  • 43. 匿名 2024/09/08(日) 16:52:28 

    私は紅茶の専門知識は全くないのですが、スーパーで量販品の紅茶を毎日飲んでいます。
    ユリアンとか右京さんとか、紅茶への造詣が深くて感心する!

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/08(日) 16:52:42 

    カルディのロイヤルミルクティベースおいしいよ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/08(日) 16:52:42 

    紅茶派の人集まれ🫖

    +4

    -15

  • 46. 匿名 2024/09/08(日) 16:52:42 

    >>6
    コーヒーで目眩と頭痛。私もなる。特にブラックはダメで、ちょっとお高いのとかならないコーヒーもあるしカフェオレなら大丈夫なのだけど。カフェイン?と言われたことあるけど、紅茶や緑茶問題ないし。なんなんだろうね。

    +14

    -4

  • 47. 匿名 2024/09/08(日) 16:53:21 

    お紅茶大好き🩷

    最近一番好きなのはティーフォルテのお紅茶だけど、
    コストコでリプトンの大袋を買って冷凍フルーツと併せてフルーツティを作るのも好き🩷

    フルーツティ用に使用したフルーツはジャムにして、後日ロシアンティーにするのも好き🩷

    +5

    -8

  • 48. 匿名 2024/09/08(日) 16:53:25 

    >>36
    カルディにあるよー

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/08(日) 16:54:17 

    >>20
    リプトンのノンカフェインもおいしいよ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/08(日) 16:54:26 

    アーマッドが一番コスバ良くて良いよ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/08(日) 16:54:32 

    >>2
    跳ねるし良い茶葉使ってるだろうにもったいないw

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/08(日) 16:54:40 

    >>1
    分かります!
    美味しい紅茶を出してくれるお店になかなか出会えなくて…。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/08(日) 16:54:53 

    >>5
    ソーサー持ってる左手の親指にめちゃかかって、絶対に熱ーっ!ってなるよねw

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/08(日) 16:55:43 

    >>42
    紅茶は水出ししたらだめって聞いたけど
    毒がどうとか?違ったらごめん!

    +1

    -11

  • 55. 匿名 2024/09/08(日) 16:56:03 

    >>2
    多分マイナス多いと思うけど、本当の紅茶好きからするとこれ意味ないから何でロンドン帰りの右京さんにやらしてるのかわからないんだよね
    茶葉の上から勢いよくお湯掛けるならまだわかるんだけどポットからカップに高い位置から注ぐ人なんて世界的にもやってる人なんていない
    演出の人がカフェオレ注ぎかなんかと間違えて覚えてるんだろうか

    +36

    -5

  • 56. 匿名 2024/09/08(日) 16:56:33 

    意外とマックのアイスティーストレート美味しくて好き

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2024/09/08(日) 16:58:08 

    コーヒーは安いものでも挽いてコーヒーメーカーでじっくり出すやん?
    でも紅茶はどんなに高いものでもポットに入れるだけティーバッグ出されて終わり
    しかもおかわりはコーヒーはちゃんと新しいのがもらえるのに、紅茶はポットのお湯入れて薄めるだけ
    機構的に仕方ないのはわかるんだけど、なんか色々損してる気がするww

    +31

    -3

  • 58. 匿名 2024/09/08(日) 16:58:21 

    >>20
    カフェインだめになって紅茶からも離れてたけど(ルイボスティーとかハーブティーを飲んでました)、ノンカフェインの紅茶もあるんだね
    元々紅茶好きだったんで今度コレかってみよ〜教えてくれてありがとう

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/08(日) 16:58:30 

    >>18
    いつも煮出しちゃうよ。市販やお店のよりは断然好み。市販のミルクティー飲めなくなってきた、味が。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/08(日) 16:59:00 

    >>55
    中国か台湾かどっちかのお茶でやってるよね

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/08(日) 17:00:11 

    >>58
    よこ
    経験則としてノンカフェインはアールグレイ以外飲めたもんじゃないよ!w
    リーフルとか高いの買ったけどマジでアールグレイ以外は色水
    カフェインなくなると紅茶の美味しさ90%オフ!!
    アールグレイ以外飲んではだめ絶対!

    +6

    -6

  • 62. 匿名 2024/09/08(日) 17:01:12 

    >>54
    外国産のお茶ってリーフにカビとかついてるときあるから熱湯で淹れるほうが良いって昔きいたような…

    今は大丈夫なんかな

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/08(日) 17:01:45 

    >>2
    空気中のホコリを吸収してそうだから多分ちょっと汚いよね。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2024/09/08(日) 17:01:49 

    >>55
    これは水谷さんのアドリブらしいよ
    相棒の番宣で本人が言ってた
    作法とかなんでもなくて、なんとなく思いつきでやっただけらしい
    初期のころは低めだったけど、どんどんエスカレートしてああなったんだってよw

    +29

    -2

  • 65. 匿名 2024/09/08(日) 17:02:40 

    紅茶を半分程度のお湯で濃く入れて、粗熱取ってか
    ら氷入れて、最後にトニックウォーター注げば美味しいティートニック🍹

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/08(日) 17:03:50 

    >>59
    ありがとうございます😊
    うちにちょうどミルクパンがあるので今日の夜やってみます。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/08(日) 17:04:20 

    毎朝、神戸紅茶のイングリッシュブレックファストをミルクティにして飲んでます。
    色々試したけど、50Pで1000円未満とコスパも良いし香りと味も好きなのでここ何年もコレです。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/08(日) 17:06:08 

    >>6
    私もだー。ブラック好きなんだけど、2杯は飲めない。頭痛がすごい。
    同じカフェインで何でこんな違うんだろ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/08(日) 17:07:09 

    >>2でこの画像持ってくる人はどんな画像フォルダなんだろ。見てみたい。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/08(日) 17:07:14 

    紅茶花伝クラフティーのオレンジが好きだったけど、売ってない…

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/08(日) 17:07:49 

    >>18
    【紅茶専門店が解説】ロイヤルミルクティー作り方の違いとは? 2つのレシピと茶葉の風味を引き出すコツに注目! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
    【紅茶専門店が解説】ロイヤルミルクティー作り方の違いとは? 2つのレシピと茶葉の風味を引き出すコツに注目! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)mi-journey.jp

    ミルクティーとロイヤルミルクティーの違いとは? それぞれの本格レシピ(淹れ方、作り方)を紅茶専門店<ナヴァラサ>が伝授。深いうまみとコクがリッチなロイヤルミルクティーと、すっきり華やかな香りが楽しめるミルクティーは、どちらもプロのコツがあります!お...

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/08(日) 17:10:30 

    >>17
    私もー^^

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/08(日) 17:12:58 

    カレルチャペック紅茶店のティーバッグが気軽においしく飲めて好きです。山田詩子さんが描くパッケージもかわいい^^

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2024/09/08(日) 17:14:16 

    100均のミルクフォーマーであわだてたミルク入れてミルクティーにしてる。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/08(日) 17:15:40 

    >>64
    こうやって語られてるんだからドラマとしては大成功ですよね笑

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/08(日) 17:17:31 

    >>54 >>62
    日本に輸入される際に茶葉の細菌検査はされていないけど、そもそも熱湯を注いで飲用するのもあるし過去に発生した食中毒等を勘案しても紅茶の病原微生物リスクは確認されていないからとのこと
    日常生活(の飲食)において全て微生物を排除するのは不可能なので、そのレベルの話をし始めるとキリが無いということなんだろうね

    またタンニンは熱湯で抽出されるので渋みが苦手な人には水出しは適しているかも

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/08(日) 17:17:46 

    私祖先がイギリス人だから紅茶派なんだよねー
    コーヒーは体質的に無理。すぐお腹壊すw

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/08(日) 17:23:39 

    >>71
    ありがとうございます!
    蒸らすことがポイントなんですね。
    スパイスを入れてチャイにしてもいいですね〜

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/08(日) 17:26:58 

    >>61
    アールグレイってベルモットの香りを後で付けたフレーバーティーだから誤魔化しがきくって事なんでしょうね
    多分ミントだとかハーブティーでも行けるとは思います
    でも基本的にノンカェインの紅茶は紅茶ではないという事でしょうね

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/08(日) 17:27:58 

    >>63
    同じこと思ってたwww
    何日も帰ってないスタッフとかいる可能性だってなきにしもあらずだしバタバタうろうろした空気の中でやるのちょっと嫌よね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/08(日) 17:32:05 

    いつも日東紅茶のデイリークラブのティーバッグを濃いめに出してミルクティーたっぷり飲んでます!
    奮発してハイグローヴのティーバッグ買ったけどもったいなくてまだ開封できてない
    もう少し涼しくなったら飲もうかな

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/08(日) 17:36:39 

    >>7
    午後の紅茶の無糖が好き

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/08(日) 17:36:44 

    >>81
    私も毎日飲むのはディリークラブ
    たまにいい葉を飲んでるよ~

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/08(日) 17:39:19 

    >>7
    紅茶ってこういう話じゃなくない?
    ダージリンとかウバとか、ちゃんと紅茶の話をする場かと思った笑

    チーズのトピでも「6Pチーズ」だの「とろけるチーズ」だの関係ない話ばっかでガル民しんどい・・・ナチュラルチーズの種類について語りたいのに、貧乏そうなコメばっか笑

    +28

    -14

  • 85. 匿名 2024/09/08(日) 17:43:02 

    紅茶好きで色々買うけど、結局普通の癖のないダージリンかアッサムが好き。スパイス系とか苦手だから買ってみて外れるとしばらく辛い笑

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/08(日) 17:48:01 

    ミルクティーに合う茶葉って何かな?1番アールグレーが好きなんだが。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/08(日) 17:48:03 

    >>54
    ばい菌ついてるかもしれないから

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/08(日) 17:48:35 

    ミルクティーはアッサムが好きかな

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/08(日) 17:48:53 

    ここでもミルクティーが好きな人が多いみたいですが、皆さんはカップにミルクから先に注ぎますか?(ミルク・イン・ファースト、通称MIF)紅茶から注ぎますか?(ミルク・イン・アフター通称MIA)
    英国では130年間(面白半分に)続く大論争ですので疎かにしてはいけません
    ジョージ・オーウェルの「おいしい一杯の紅茶の入れ方」11ヶ条では紅茶が先でミルクは後、トワイニングの9ヶ条ではミルクが先で紅茶が後
    最も新しい説の2003年に発表された英国王立科学協会の「一杯の完璧な紅茶の入れ方」ではミルクが先で紅茶が後(オーウェルの説へのアンチテーゼなので)
    未だに論争は止みません
    似たような食べ物に関する論争は世界中にあったりします
    日本でいう目玉焼きには醤油か?ソースか?塩コショウか?みたいなもんです
    さて、ちなみに私はミルクティーはミルクから先です
    理由は無理して買ったマイセンのアンティークカップが茶渋で汚れて落とすのが大変だから

    +17

    -2

  • 90. 匿名 2024/09/08(日) 17:49:53 

    >>60
    うん、中国茶でならあるよね
    注ぎ口が少し長めに作られててやりやすくなってるタイプの茶器もあるし、パフォーマンスと少し冷まして飲みやすくするのを兼ねてるとか聞く

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/08(日) 17:49:55 

    紅茶が大好きだからいつも紅茶を選ぶし、紅茶味のスイーツも大好きだけど、コーヒーを絶対にたのまないとコーヒー飲めないお子ちゃまだと思われるのが難点

    コーヒーはいただく機会があればブラックで飲む程度には好きです

    ただお金を払うなら、コーヒーより大好物の紅茶が飲みたいだけです

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/08(日) 17:51:00 

    >>84
    最後の一言余計だし、大枠が紅茶と決まっているだけで自分が好きなものを語ればいいと思う。

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/08(日) 17:53:08 

    >>91
    そんなこと他人に思ったことないよ…
    言われたこともない

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/08(日) 17:53:21 

    >>5
    何かで「跳ねます」って言ってたと思う
    多分右京さんの衣装のお腹から胸にかけては紅茶の小さなシミがたくさんついてるwww

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/08(日) 17:56:19 

    >>86
    アッサムかな?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/08(日) 17:57:50 

    >>89
    私はミルクが先
    ミルクのまろやかさが際立つのは先入れだと思ってる

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/08(日) 17:58:12 

    気になってたんだけど、紅茶好きのなかにも「午後の紅茶が大好き!」って人は人いるの?
    午後の紅茶が好きと言ってる紅茶好きの人って、そもそも午後の紅茶以外に紅茶を飲まないって言う人とばかりな感じなんだよね。
    知り合いからも「午後の紅茶はあくまで『午後の紅茶』という飲み物だと思ってる」って見解を聞いて、その通りだとなと思っちゃったけど、どうなんだろう

    +8

    -4

  • 98. 匿名 2024/09/08(日) 18:00:51 

    >>86
    一般的にはイングリッシュブレックファーストじゃない?
    私はミルクティーは絶対これ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/08(日) 18:05:41 

    >>84
    午後ティー飲んでる人がやがて興味持って自分で茶葉で淹れ出すかもしれないし、茶葉派も出先ではペットボトル飲んでるかもしれないし。どんなテンションの人も受け入れた方がトピも盛り上がるよー。

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/08(日) 18:05:46 

    >>22
    美味しいの?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/08(日) 18:05:47 

    >>86
    アールグレイは茶葉の種類ではありません
    茶葉は正直何でもよくて、ベルモットのフレーバーの香りを付けたフレーバーティーという紅茶の種類です
    茶葉の種類とはウバとかの事です
    後、産地(セイロン)とか高地低地(ハイグロウンやローグロウン)とかを茶葉の種類とごっちゃにしているお店もあったりします(間違いというより分類はそれぞれなので)
    専門店に行くとマニアックな店員さんがそこのお店のこだわりの分類方を教えてくれます
    今はスリランカだけでなく台湾等の良い紅茶もあるので国や産地、茶葉の種類、分類は様々です

    +8

    -5

  • 102. 匿名 2024/09/08(日) 18:13:45 

    農園の名前みて茶葉買ってたけど最近は面倒臭くてもうスーパーのティーバッグばっかり

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/08(日) 18:15:33 

    >>96
    まさに英国王立科学協会の推奨する完璧な入れ方ですね
    「科学的にその方が美味しいのだ」とノーベル賞穫るような紅茶好きの方々が主張してますからその通りなのだと思います

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/08(日) 18:18:13 

    >>1
    私も紅茶派!
    スーパーもドラストもコーヒーばかりで悲しい

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/08(日) 18:19:46 

    日東紅茶のこれが普段ガブガブ飲むのにちょうど良くて好きなんだけど私の近所のお店どこにも置いてない…
    紅茶派の人集まれ🫖

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/08(日) 18:20:58 

    >>9
    いまイングリッシュブレックファストとマルコポーロ飲んでる。
    華やかで美味しいよね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/08(日) 18:22:21 

    >>89
    こういう書き込みがあるからガルをやめられん

    +5

    -4

  • 108. 匿名 2024/09/08(日) 18:27:44 

    >>89
    英国だとスコーンの食べ方でクリームとジャムどっちが上か問題もあるよね。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/08(日) 18:35:31 

    >>30
    田舎でこういう所ないから、たまに買い物に遠出してルピシア行くのが好き。
    毎月無料で届くティーパックが色んなの飲めるし、パッケージも色々あってワクワクしてます。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/08(日) 18:42:32 

    >>84
    すごいですね!色々教えてください!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/08(日) 18:50:44 

    ハロッズの茶葉
    もっと安く買えないかな…
    高すぎる

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/08(日) 18:50:50 

    ランチして紅茶かコーヒーか選ぶときは必ず紅茶。

    お店で出される酸味あるコーヒーが苦手、せめて牛乳入れたいけどフレッシュ(ミルク風油脂)しかない。
    紅茶ならブラックでも飲める。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/08(日) 18:52:39 

    >>112
    食後にミルクティーを選んでポーションミルクだったお店は次から選択肢から外れるな。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/08(日) 18:56:55 

    >>100
    美味しいよ!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/08(日) 18:57:49 

    >>20
    日東は苦手

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2024/09/08(日) 18:58:41 

    >>112
    私も!
    そして夏でもホット頼みます

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/08(日) 19:04:05 

    >>86
    成城石井のロイヤルブレンド。

    スーパーで買うなら、ひしわの農薬を使っていない紅茶(ミルクティー用ではなくプレーン)も牛乳に合うと思います。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/08(日) 19:04:28 

    フレーバードティーバッグをよく買います
    高いと思ってしまうけどお店での一杯と値段変わらないからお得よね🫖

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/08(日) 19:06:10 

    >>3
    Liptonのミルクティー私は苦手
    Liptonのミルクティー以外のやつとか他のメーカーのミルクティーは好きだけど

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/08(日) 19:07:44 

    >>108
    有名なスコーンにはジャムファースト?クリームファースト?問題ですね
    英国には他にフィッシュ・アンド・チップスに付けるのはビネガーか?ケチャップか?タルタルソースか?問題もあります
    世界的には他にも色々あって、アメリカのクラムチャウダーは牛乳ベース(ニューイングランドスタイル)か?トマトベース(マンハッタンスタイル)か?で論争してますし、メキシコのトルティーヤでもトウモロコシの粉か?小麦粉か?(トルティーヤなんてトウモロコシじゃんと思ってたら最近はアメリカナイズされて小麦粉も多いとか)で論争してます
    日本でもつぶあんか?こしあんか?とか醤油か?ソースか?とか良い年した大の大人が譲りませんね
    皆大人になりましょうよ
    ただ、きのこの山とたけのこの里では断然たけのこの里です!
    譲れません!

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2024/09/08(日) 19:12:25 

    霧ト晴レの6種類セットをよく買う。どのフレーバーにしようか選ぶのが楽しい!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/08(日) 19:19:18 

    >>11
    私絶対買う

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/08(日) 19:21:51 

    >>1
    無糖の紅茶が好きです。
    食事と一緒に甘いやつとか飲めなくて。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/08(日) 19:22:54 

    >>55
    意味なんてなくていいんじゃない。
    美味しく飲むためじゃなくて、右京さんのキャラ付けのためのパフォーマンスでしょ。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2024/09/08(日) 19:23:25 

    最近は和紅茶も美味しいのがあってよく飲んでます。
    道の駅とかでも、その地場産の和紅茶が販売されててつい買ってしまいます。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/08(日) 19:24:00 

    TWGのキャラメルルイボスが大好き!コスパ的にはパック?のやつより茶葉だけで入ってるもののがいいのかな?

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2024/09/08(日) 19:26:57 

    >>89
    私は、一杯目はストレート。ミルク入れたくなったら途中で入れることも。
    二杯目は、ミルクが先のミルクティーで飲みます。
    茶渋で汚したくないんだけど、どうしてもストレートの味確かめてからミルク入れたい。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/08(日) 19:30:06  ID:2Z1rodzPKL 

    猛暑で喉乾いたからスタバでアイスティー買ったけど、麦茶ポットみたいに作り置きしてある紅茶をカップに入れただけ。
    コーヒーとの手間の差を目の当たりにしてしまい残念な気持ちになりました。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/08(日) 19:33:55 

    >>22
    大好きー
    紅茶はもちろんケーキやパスタも美味しいよね!
    ここのアップルパイ大好き

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/08(日) 19:33:59 

    アッサムとイングリッシュブレックファーストでミルクティー作るのが好き。
    ホットはミルクで煮出したロイヤルミルクティが好きだけどアイスはティー多めでアッサムのすっきりミルクティーが好き。
    フレーバードはストレートで飲むのが好き。
    ペットボトルならセブンのアールグレイ、手軽なところだとミスドのアイスミルクティーか美味しい。
    1番好きだったローソンのアイスミルクティーが終売になりかなりショック。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/08(日) 19:35:28 

    >>22
    あそこ、スコーンもなんか違うし、クロテッドクリームじゃないし、なんでその名前つけたの?って思う。

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2024/09/08(日) 19:40:23 

    >>106
    新宿のマリアージュフレール行った! お紅茶は確かに素晴らしく美味しかったし種類豊富で選ぶのも楽しかった! 高いからほんとたまーにしか行けないのが残念🤣

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/08(日) 19:49:58 

    >>86だけど、順番に飲んでみるね☕
    ありがとう<(_ _)>

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/08(日) 19:52:53 

    >>85
    私も自分が好きな茶葉は何なんだろう?といろいろ試したところ、毎回美味しいと感じるのはイングリッシュブレックファーストかダージリンだなぁと分かりました。ストレートで飲むのが好きです。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/08(日) 19:54:35 

    原宿のCHRISTIEという紅茶専門店が好きです。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/08(日) 19:55:04 

    >>24
    それぞれ好みはあると思いますが…F&Mしか買わない。って言いきるほど好きな友人もいます。私はフォートメイソンが好きです。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/08(日) 19:57:42 

    >>50
    アーマッドは品質安定していて価格も良心的で安定してるよね。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/08(日) 20:04:50 

    >>57
    英国ブランド陶磁器で揃えてたり、本格的な英国菓子のアフタヌーンティーを出すティールームなら行く価値めちゃあると思う。
    けどふつうの喫茶店なら紅茶は家で飲めば良いや。ってなるのはわかる。
    コーヒーはバリスタライセンス持ちのプロと素人では全然味違うけど、紅茶なら茶葉が良ければ家でも美味しく飲めるから。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/08(日) 20:09:40 

    >>86
    ミルクティーにするならアッサムCTCが濃く早く抽出できるよ。私は毎回鍋で煮出してからミルクをたすロイヤルミルクティーまたは+スパイスでチャイ作ってます。
    アールグレイにミルクを出して飲む人も居るけど好みがあるから一回試してみてあわなかったらやめるといいよ。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/08(日) 20:18:04 

    キーマンとかラプサンスーチョンのようなスモーキーな香りの紅茶が一番好きなんだけど、中国茶はPM2.5とか衛生面が気になるので困っている。

    和紅茶は今まであっさりし過ぎと思っていたけど、最近緑茶の老舗が本気出してきたの見つけた、良いわ!

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2024/09/08(日) 20:25:33 

    今年の夏は休みの朝によくアイスティーを飲んだ。氷たっぷり入れて。ゴクゴク何杯も飲めちゃう。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/08(日) 20:25:54 

    ミルクティーのために良い紅茶と低温殺菌牛乳買っているけど、計算して驚いた。月に紅茶ために7,000円位使っているじゃないか〜!他は節約した暮らしなのに。牛乳どんどん値上がりしている感。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/09/08(日) 20:30:42 

    紅茶のマグカップはどんどん大きくなり、500mlが基本になっちゃっているよ。時にそれ以上の特大カップも。
    表面張力が張る10分目までミルク入れちゃって…。そういう人いる?

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/08(日) 20:45:54 

    >>15
    ゴンチャは?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/08(日) 21:02:51 

    >>139
    アッサムですね、オッケーです。ア-ルグレイでは飲むことはないです。ありがとう(*^^*)

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/08(日) 21:06:14 

    >>1
    ミルクティー大好きなんだけど市販のペットボトルとかのミルクティーは好きじゃない。
    ってのをたまに言うとなに通ぶってんの(笑)とか言われるんだけど、同じような方いないかな。

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/08(日) 21:10:35 

    >>117
    がっちり握手
    成城石井紅茶総合点高い!
    どれも美味しいのにミルクティーにしても美味しくてたくさん入ってて優秀
    私は個人的にはダージリンでミルクティーがすき

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/08(日) 21:17:58 

    >>146
    わかるー!
    ペットボトルなんてあれ紅茶じゃないよってうちの大学の先生が言ってた
    紅茶の香りをつけただけって
    ミルクもまずいしね

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/08(日) 21:33:34 

    ラクシュミーのはちみつ紅茶🫖
    美味しいです♥️

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/08(日) 21:39:23 

    >>7
    紅茶花伝のほうがちゃんと茶葉の風味がするから好き

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/08(日) 21:41:17 

    ダージリンセイロンアッサムが好きで、
    アールグレイが苦手なのですが、
    ミルクティーにおすすめの茶葉ご存知でしたら教えて下さい。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2024/09/08(日) 21:53:07 

    今私がハマってる紅茶🫖
    エリザベス女王の即位60 周年の記念として献上された、由緒ある紅茶メーカー「BOH」社のキャメロン紅茶。オリエント急行の車内でも提供されてるそうです。

    紅茶派の人集まれ🫖

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/08(日) 21:54:27 

    >>30
    いいなぁ東京は
    横浜にはない豊かさ

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2024/09/08(日) 21:55:30 

    セブンイレブンの紅茶マシンが早く全国展開しますように🌠 楽しみにしていま~す

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/08(日) 22:17:09 

    >>117
    ひしわ紅茶美味しいよね!
    私もミルクティー用じゃないやつ買って、濃いめに出してミルク入れて飲んでる。味も香りも本当に良い!

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/08(日) 22:17:35 

    >>17
    日本にあるのって美味しくないよね

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2024/09/08(日) 22:19:18 

    中国紅茶に興味あるけど生産者とか畑の区画について知ったら後に戻れなさそうで躊躇している
    ワインも畑にこだわり始めたら沼だし紅茶もだよね?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/08(日) 22:20:43 

    >>113
    ひどい店はミルクティーでコーヒーフレッシュ付けてくるよね…

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/08(日) 22:27:15 

    >>86
    成城石井のロイヤルブレンド。

    スーパーで買うなら、ひしわの農薬を使っていない紅茶(ミルクティー用ではなくプレーン)も牛乳に合うと思います。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/08(日) 22:55:51 

    ローソンのミルクティーなぜ消えた
    リニューアルしてまた販売してほしい

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/08(日) 23:11:58 

    >>86
    英国の庶民茶 PG Tips

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/08(日) 23:12:00 

    >>1
    コーヒーは専門店多いのに紅茶はないですよね、喫茶店
    何故なんだー!

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/08(日) 23:22:33 

    TWGのリーフ100g 5000円位して買うの迷っています…
    どのメーカーも値上げが凄いですね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/08(日) 23:30:43 

    ディンブラが好き

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/08(日) 23:43:11 

    >>24
    私は1番好きです!
    ロイヤルブレンドが好き。
    毎日飲むには高いから、普段は成城石井のアッサム飲んでます。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/09(月) 00:57:44 

    >>1
    紅茶は好きだし専門店の高級紅茶にも興味があるけれど、専門店の喫茶は素材の良さを味わうためストレートで飲まないといけない雰囲気があるのが苦手。

    胃がカフェイン荒れするからミルクティーにしたいのに、ミルクを頼みにくい空気がある。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/09(月) 01:00:12 

    >>89
    1杯目をストレートで飲んで
    2杯目の濃くなったところにミルク入れます

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/09(月) 01:08:23 

    普段食べるお菓子に合う紅茶が見つかるようにお菓子持参で試飲出来る、あるいは持参したお菓子をプロが見てアドバイスしてくれるサービスがあればいいのになぁ、と時々専門店に近寄るに思う。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/09(月) 03:43:37 

    >>2
    右京さんかわいいw

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2024/09/09(月) 10:44:55 

    紅茶派の人集まれ🫖

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2024/09/09(月) 10:56:35 

    ファミマのアフタヌーンティー監修のアルーグレーとミルクティーが美味しいです。ミルクティーはあっさり味だから濃厚な味を好む人には物足りないかもしれませんがバランスのいい味なのでお気に入りです。
    このシリーズのルイボスティーもえエグ味が無くて美味しいです。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/09(月) 12:15:38 

    >>161
    日本人には合わないというか日本の軟水に合わない感じなんでしょうかね

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/09(月) 12:56:03 

    >>3
    高校生の時、この世に飲み物はこれしかないんか!?
    というくらい飲んでたww

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/09(月) 14:35:16 

    >>166
    >専門店の喫茶は素材の良さを味わうためストレートで飲まないといけない雰囲気
    近所に専門店2つあるけどどちらもミルクティー、メニューにあるよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/09(月) 15:31:21 

    >>17
    レディグレイも好き。


    +4

    -1

  • 176. 匿名 2024/09/09(月) 17:41:43 

    ネット通販で美味しいダージリンを飲みたかったらやっぱりリーフルが間違いないかな?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/09(月) 20:08:21 

    だいぶ昔だけど、新宿高野の紅茶店のアップルハニーティーが大好きでした。
    りんごのコンポートが入ってて、ほのかな蜂蜜の甘みがして、ほんとに美味しかったのよ…。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/10(火) 03:21:39 

    >>26
    まっ、一応ね

    それはコーチャン だろ!

    ガル民には難しいネタ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/10(火) 03:30:39 

    >>31
    陛下どうされたのですか?
    マイナスがなんですか?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/10(火) 10:10:45 

    >>151
    セイロンのヌワラエリヤ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/10(火) 12:14:16 

    >>137
    倍の値段になって驚いています。お手頃値段で高品質でしたのに。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/10(火) 12:20:29 

    >>177
    インド貿易省紅茶局から認定を受けたインド紅茶の専門店「新宿タカノインディアティーセンター」

    とあります。店員さんがインド人女性がサリー着てました。本格的な紅茶専門店でお店で楽しむこともできましたね。あんまり行けなかったので残念でした

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/09/10(火) 12:46:41 

    >>181
    本当ですか⁈夏はアイスティの紅茶飲まないので(麦茶ばかり)夏季は紅茶買わないので気づきませんでした。円安の波が紅茶にもダイレクトに影響してますね(/ _ ; )

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/10(火) 13:57:08 

    >>166
    アッサムとかミルクティー向きの紅茶も専門店のメニューにあるよ。
    イギリス人はミルクティー好きだし(だからイングリッシュ・ブレックファストは濃く抽出される)
    ダージリン・ファーストフラッシュとか繊細で香り高い紅茶をミルクティーにするのは無しだけど、ミルクに負けない渋みとコクのある茶葉を選べばOK
    ローグロウン(低地)で収穫した茶葉は濃い傾向があるからわからなかったらミルクティー向きの紅茶が飲みたいです。って伝えれば教えてくれるよ。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/11(水) 08:27:33 

    >>131
    まあ、手軽で良いよね

    ただ、許せないのは紅茶が葉っぱからじゃなくてティーバッグだったことだわ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/11(水) 08:29:20 

    >>146
    香りが無いもんね。

    私もペットボトルも缶も飲まない。
    めちゃくちゃ甘いものが飲みたい時だけ飲むけど、紅茶目当てじゃない感じ

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2024/09/11(水) 08:32:36 

    >>89
    カップを温めて、すぐミルクを入れるとミルクもほんのり温かくなって紅茶が冷めません。

    なのでミルクから先です。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/11(水) 08:34:04 

    フォートナムメイスンとハロッズ、どちらがお好きですか?


    フォートナム +

    ハロッズ -

    私は大差でフォートナムメイスンが好きです。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/11(水) 17:23:28 

    >>151
    個人的にウバ
    濃い目に淹れて牛乳と半々でいただく

    +3

    -0

  • 190. 名無しの権兵衛 2024/09/12(木) 14:35:33 

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/13(金) 17:42:04 

    >>21
    二口くらいなら、それ以上は甘い。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/19(木) 08:29:12 

    朝からミルクティー家でまぁまぁ美味しく作れるから市販のとかカフェで一切飲まなくなった。特に市販品あっっまくて無理、二口位でさよならとかね。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/08(火) 12:27:24 

    >>61
    はい、わかりました~

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード