-
1. 匿名 2024/09/08(日) 13:08:35
しまむらも、意外に高いよね+333
-6
-
2. 匿名 2024/09/08(日) 13:08:53
あたし水でいいー+270
-7
-
3. 匿名 2024/09/08(日) 13:09:09
+40
-17
-
4. 匿名 2024/09/08(日) 13:09:12
白米が美味しい+6
-22
-
5. 匿名 2024/09/08(日) 13:09:16
マック高い+201
-3
-
6. 匿名 2024/09/08(日) 13:09:20
他人の婚活見るのは楽しい+15
-2
-
7. 匿名 2024/09/08(日) 13:09:27
デートにおにぎり持ってくね!+132
-5
-
8. 匿名 2024/09/08(日) 13:09:40
おいしい草が取れる場所知ってるよ+89
-7
-
9. 匿名 2024/09/08(日) 13:09:46
休日はイオンで過ごします+102
-6
-
10. 匿名 2024/09/08(日) 13:09:54
それまだ使える+94
-0
-
11. 匿名 2024/09/08(日) 13:09:55
米が食べられなくなったら芋食うわ+15
-3
-
12. 匿名 2024/09/08(日) 13:09:57
室温30度...冷房つけるか悩む...+126
-4
-
13. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:00
炭水化物中心で下半身デブ+83
-4
-
14. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:01
出掛ける時は水筒持参しよう+100
-4
-
15. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:14
いつ百貨店に入ったか忘れた+20
-4
-
16. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:17
食パンは耳ももちろん食べる+37
-19
-
17. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:23
>>3
クロワッサン症候群の話?
今60くらいの人の書き込みかな+26
-2
-
18. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:25
自転車操業+43
-1
-
19. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:29
>>9
涼しくて、電気代の節約になるよね~+38
-1
-
20. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:33
このタクアン奮発したね+8
-1
-
21. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:33
コンビニ弁当の上げ底、絶対許せない+80
-2
-
22. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:33
そのごみ袋まだ入る+153
-2
-
23. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:40
空気美味しい+9
-3
-
24. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:40
待ってて、あそこの水道で水筒に水入れてくる+25
-2
-
25. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:47
1週間で6日はドラッグストアの特売品or値引き品しか食べていない😖+12
-1
-
26. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:47
>>4
白米は金あってもなくてもうまいだろうが!!!?+57
-1
-
27. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:50
1週間パンツと靴下洗ってない+1
-24
-
28. 匿名 2024/09/08(日) 13:10:51
美容院3年行ってない+90
-4
-
29. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:04
職場や出先でトイレ済ませて帰る。水道、ペーパー代節約+48
-1
-
30. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:16
残り湯で2~3日平気+4
-11
-
31. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:18
半額のもやしを狙ってる✨✨✨+42
-1
-
32. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:23
週7でもやし+8
-2
-
33. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:34
志望校は公立大学です。+5
-13
-
34. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:34
化粧品のサンプル、助かるわ〜最近、乳液使ってなかった!+37
-0
-
35. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:35
甘いティッシュ買った事ないんだよねー+3
-5
-
36. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:35
ユニクロではカゴの中のセール品しか買いません+22
-0
-
37. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:37
未払い+25
-0
-
38. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:40
16900円+5
-0
-
39. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:41
休みの日はずっと寝てるよ+33
-1
-
40. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:41
原付生活+5
-0
-
41. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:43
そっちよりあっちのスーパーの方が10円安く買えるよ+49
-1
-
42. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:45
それやったらいくらくれるの?+6
-0
-
43. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:54
カップヌードルは高い+67
-1
-
44. 匿名 2024/09/08(日) 13:11:55
(外食に出かける前)おにぎり食べてから行こうか+47
-1
-
45. 匿名 2024/09/08(日) 13:12:15
スーパーの閉店間際の半額弁当が主食です+13
-0
-
46. 匿名 2024/09/08(日) 13:12:16
同情するなら金をくれ+9
-1
-
47. 匿名 2024/09/08(日) 13:12:17
昼ご飯草かなー+8
-1
-
48. 匿名 2024/09/08(日) 13:12:23
試食コーナーがあるスーパーしか行かないんだ+2
-0
-
49. 匿名 2024/09/08(日) 13:12:25
ネギはベランダで育ててる+17
-1
-
50. 匿名 2024/09/08(日) 13:12:28
>>16
パン屋さんで無料配布してるから頂いてるわ+18
-0
-
51. 匿名 2024/09/08(日) 13:12:34
早く死にたい
生きれば生きるだけ金がかかるシステム辛い+34
-2
-
52. 匿名 2024/09/08(日) 13:12:36
>>2
ワンチャン意識高い系かもしれない+46
-0
-
53. 匿名 2024/09/08(日) 13:12:37
32℃以下ならエアコンは我慢+6
-2
-
54. 匿名 2024/09/08(日) 13:12:43
図書館以上の娯楽施設はないぜ最高+16
-0
-
55. 匿名 2024/09/08(日) 13:13:00
休みに家にいて金がかかる+15
-0
-
56. 匿名 2024/09/08(日) 13:13:07
>>16
食べない人いるんですか!?(⊙_⊙)+50
-0
-
57. 匿名 2024/09/08(日) 13:13:09
この靴下、ゴムがバカになってるけど穴はあいてない。まだはけるから残しておこう。+9
-0
-
58. 匿名 2024/09/08(日) 13:13:12
水って買うものなの?+6
-0
-
59. 匿名 2024/09/08(日) 13:13:24
>>2
飲み物は水が1番好きなんだけど。+30
-5
-
60. 匿名 2024/09/08(日) 13:13:34
>>50
どちらかと言うとこっちだな+1
-1
-
61. 匿名 2024/09/08(日) 13:13:44
バランス釜+4
-1
-
62. 匿名 2024/09/08(日) 13:14:13
見切り品しか買えない+8
-1
-
63. 匿名 2024/09/08(日) 13:15:02
2,000円超えてくる服は買わない+26
-1
-
64. 匿名 2024/09/08(日) 13:15:07
もやしがご馳走+1
-2
-
65. 匿名 2024/09/08(日) 13:15:09
ちょっと!
ティッシュは2枚に分けて使ってよ!+7
-0
-
66. 匿名 2024/09/08(日) 13:15:15
皆のコメント共感しすぎてる(泣)
本当に生きてるだけでお金かかるよね+27
-0
-
67. 匿名 2024/09/08(日) 13:15:20
+8
-0
-
68. 匿名 2024/09/08(日) 13:15:23
そろそろお茶しようか、自販機どこかな?+5
-0
-
69. 匿名 2024/09/08(日) 13:15:30
>>2
だめなの?
うちの家族、外食するときはドリンク頼まないよ。+22
-13
-
70. 匿名 2024/09/08(日) 13:15:32
今来てる部屋着はタカハシで上下合わせて198円だったよ~+2
-0
-
71. 匿名 2024/09/08(日) 13:15:38
今日は食べ放題ランチだから朝ごはん抜きね+11
-1
-
72. 匿名 2024/09/08(日) 13:15:49
今日の昼食はカップ焼きそばとおにぎり食べた+6
-1
-
73. 匿名 2024/09/08(日) 13:16:09
>>1
「それいらないの?ちょうだい!」+15
-1
-
74. 匿名 2024/09/08(日) 13:16:12
紅茶のパック干してくるの忘れた!+3
-1
-
75. 匿名 2024/09/08(日) 13:16:14
今使ってるスマホ、機種変更しないで10年ぐらい使ってるんだよね+8
-0
-
76. 匿名 2024/09/08(日) 13:16:16
買い出しは閉店時間から逆算して行くんだ+2
-0
-
77. 匿名 2024/09/08(日) 13:16:21
貧乏ってワードですぐにもやしって書き込む人は貧乏にわかだと思ってる+16
-0
-
78. 匿名 2024/09/08(日) 13:16:28
>>7 家庭的な女の子アピールかもしれん+9
-0
-
79. 匿名 2024/09/08(日) 13:16:28
あ、私ポイントカード持ってる。私の出していい?+6
-0
-
80. 匿名 2024/09/08(日) 13:16:35
>>2
お客様、こちらが水のメニュー一覧になります。+11
-0
-
81. 匿名 2024/09/08(日) 13:16:44
穴は育てるもの+2
-1
-
82. 匿名 2024/09/08(日) 13:17:36
迷わず買えるのはもやしだけ。+1
-0
-
83. 匿名 2024/09/08(日) 13:17:58
>>17
だいたい読者カードってねwww+18
-0
-
84. 匿名 2024/09/08(日) 13:18:05
爪楊枝、洗っておいてね〜+2
-1
-
85. 匿名 2024/09/08(日) 13:18:16
お水にお金払うの?+1
-0
-
86. 匿名 2024/09/08(日) 13:18:26
100均のアイライナー意外と良いよ!+8
-0
-
87. 匿名 2024/09/08(日) 13:18:48
秋物が10%オフ!?‥半額からが勝負+2
-0
-
88. 匿名 2024/09/08(日) 13:18:49
もやしの値上げが地味に痛い+3
-0
-
89. 匿名 2024/09/08(日) 13:18:55
うちの実家(母親健在)
お墓がない
父の四十九日も納骨もしていない
新盆もしていない+14
-0
-
90. 匿名 2024/09/08(日) 13:19:22
昼にスーパー行くの?+3
-0
-
91. 匿名 2024/09/08(日) 13:19:26
>>54
本屋で買い放題と同じ気分になれる+4
-0
-
92. 匿名 2024/09/08(日) 13:19:30
>>84
割り箸もねーー+1
-1
-
93. 匿名 2024/09/08(日) 13:19:52
>>8
埼玉県民?+8
-0
-
94. 匿名 2024/09/08(日) 13:20:25
その靴下まだ捨てないで!あと2回履いたら捨てるから+2
-0
-
95. 匿名 2024/09/08(日) 13:20:39
本なんてブックオフかメルカリで買いなさい!+8
-0
-
96. 匿名 2024/09/08(日) 13:20:59
自販機でコーラ500ml買おうとしたら180円だった
いつからこんなに高くなったのだろうか?
しょうがないから買ったけど、もう気軽に自販機は使えないと思いました+15
-0
-
97. 匿名 2024/09/08(日) 13:21:09
>>72
誕生日?+4
-0
-
98. 匿名 2024/09/08(日) 13:21:19
>>68
自動販売機でなく、『カルディ』に連れて行かれる+21
-0
-
99. 匿名 2024/09/08(日) 13:21:22
日本人です+1
-0
-
100. 匿名 2024/09/08(日) 13:21:28
>>68
私は水筒持参したからいいわ
中身は水道水よ+5
-0
-
101. 匿名 2024/09/08(日) 13:22:02
>>83
「お題目」もなかなかの昭和ワード+21
-0
-
102. 匿名 2024/09/08(日) 13:22:17
手塚治虫 『こじき姫』
ド直球なタイトルw+4
-0
-
103. 匿名 2024/09/08(日) 13:23:02
>>3
ちょっと何言ってるかわかんないんですけど。+18
-4
-
104. 匿名 2024/09/08(日) 13:23:10
>>95
図書館で借りられる本は借りる
地球の歩き方も借りて旅行に行った+8
-1
-
105. 匿名 2024/09/08(日) 13:23:40
えっこれトップバリューなの?
めちゃ美味しい!+1
-1
-
106. 匿名 2024/09/08(日) 13:23:41
>>8 昔、母方親戚一同でピクニックした時 自生してる野草をこれ食べれるから〜って母、伯母たちが大量に摘んでたの思い出した
+6
-0
-
107. 匿名 2024/09/08(日) 13:23:41
>>11
今は芋も高いよ……+12
-0
-
108. 匿名 2024/09/08(日) 13:23:48
>>96
私はコークオンアプリいれてて、3〜4ヶ月に1回だけ自販機使ってます!+0
-0
-
109. 匿名 2024/09/08(日) 13:23:51
市税滞納+6
-0
-
110. 匿名 2024/09/08(日) 13:25:00
カレーを多めに作って3日間食べる+4
-0
-
111. 匿名 2024/09/08(日) 13:25:04
リボで毎月ラクラク+0
-4
-
112. 匿名 2024/09/08(日) 13:25:24
>>9 出かける準備、疲れた時やお腹空いた時に何か買うこと考えると家にいる方が出費少なくない?
+25
-0
-
113. 匿名 2024/09/08(日) 13:25:41
去年から服買ってない+8
-0
-
114. 匿名 2024/09/08(日) 13:26:27
>>2コメから強くて困っちゃう+7
-0
-
115. 匿名 2024/09/08(日) 13:26:37
>>3
どうしたどうした+10
-1
-
116. 匿名 2024/09/08(日) 13:27:14
貧乏なのかケチなのか節約上手なのか+4
-0
-
117. 匿名 2024/09/08(日) 13:27:17
スタバ高い+8
-0
-
118. 匿名 2024/09/08(日) 13:27:30
>>89 貧乏ってより無宗教なのかと
+7
-0
-
119. 匿名 2024/09/08(日) 13:27:30
福袋高いから買わない!+3
-0
-
120. 匿名 2024/09/08(日) 13:27:48
口癖が高っかっ!+10
-0
-
121. 匿名 2024/09/08(日) 13:28:10
>>68
自販機で買うとか金持ちじゃんw+11
-0
-
122. 匿名 2024/09/08(日) 13:28:34
>>111
真っ当な人ならまずリボ払いという言葉が人生で絶対に登場しないもんな笑+5
-0
-
123. 匿名 2024/09/08(日) 13:28:43
どの食品も売り場で一番安いのを買う事にしてるから迷わない+5
-0
-
124. 匿名 2024/09/08(日) 13:28:48
外食に出かける時は子供達におにぎりやカップ麺を食べさせてから出かけるよ+4
-1
-
125. 匿名 2024/09/08(日) 13:28:53
スタバは年に2回位しか行けない
行かないじゃなくて「行けない」+6
-0
-
126. 匿名 2024/09/08(日) 13:30:06
おちぶれてすまん+5
-0
-
127. 匿名 2024/09/08(日) 13:30:42
>>1
今月物入りで10万近く臨時出費があったんだよ。
通帳残高雀の涙で泣けてきた。+9
-0
-
128. 匿名 2024/09/08(日) 13:31:24
皆、半額セール好き?
私は大大大好き+6
-0
-
129. 匿名 2024/09/08(日) 13:31:25
>>1
とりあえずトピ画がじわるw+6
-0
-
130. 匿名 2024/09/08(日) 13:31:29
>>111
それやばいやつ(笑)+0
-0
-
131. 匿名 2024/09/08(日) 13:31:30
休みの日もバイトしてる+3
-0
-
132. 匿名 2024/09/08(日) 13:32:33
>>38
国民年金?+0
-0
-
133. 匿名 2024/09/08(日) 13:33:01
>>120
これ口癖になるとヤバいやつ。普通の値段のものでもたっか!!!って言っちゃうw+4
-0
-
134. 匿名 2024/09/08(日) 13:33:59
>>1
都内で手取り20万円で家賃が14万円です+2
-5
-
135. 匿名 2024/09/08(日) 13:34:02
10年選手のヨレヨレのキャミとパンツ愛用中。
見せないし着れるし捨てどきがわからない。+6
-1
-
136. 匿名 2024/09/08(日) 13:34:23
夏は図書館に入り浸る+5
-0
-
137. 匿名 2024/09/08(日) 13:34:36
>>1
ここ一年間フルーツ食べてない+6
-0
-
138. 匿名 2024/09/08(日) 13:34:51
服のタグ消えて透明になっちゃったからサイズわからないわ~+10
-0
-
139. 匿名 2024/09/08(日) 13:35:07
ちょっとトピずれかもなんだけど、話させて!!!!
昨日部屋掃除してたら、昔の私が隠してた1万円が出てきたの!!!
昔の私、最高〜〜〜〜!!!!
みんななら何につかう???+7
-0
-
140. 匿名 2024/09/08(日) 13:36:23
>>139
贅沢したいところだけど私の場合は絶対必要なもの買うかな~+1
-0
-
141. 匿名 2024/09/08(日) 13:40:07
電話はライン通話のみ+6
-0
-
142. 匿名 2024/09/08(日) 13:40:24
>>13
私、言葉にせずとも匂わせてたのか。。+19
-0
-
143. 匿名 2024/09/08(日) 13:41:04
>>1
ジッパー袋を洗って干して再利用する。
(私はしたくないけど。)
+4
-0
-
144. 匿名 2024/09/08(日) 13:41:31
>>37
督促状+6
-0
-
145. 匿名 2024/09/08(日) 13:42:16
定価で買うのはもったいない+4
-0
-
146. 匿名 2024/09/08(日) 13:42:40
>>5
「マック=安い」ではなくなったよね…+16
-0
-
147. 匿名 2024/09/08(日) 13:42:43
>>125
その行けない人達がスタバは見栄とか甘過ぎだの不味いだの文句言ってるのよね
+0
-0
-
148. 匿名 2024/09/08(日) 13:42:50
>>5
うーん、ジャンクフードなのに高いっていうのは思っちゃうけど+18
-0
-
149. 匿名 2024/09/08(日) 13:43:07
>>39
ガルで結構よく見るw
外出ても疲れるとかナンとか。そうかーw+5
-0
-
150. 匿名 2024/09/08(日) 13:43:29
>>14
ペットボトルはぬるくなるのがいやなの+11
-0
-
151. 匿名 2024/09/08(日) 13:43:46
休みの日は暑いから朝から閉館まで図書館にいるんだ+3
-0
-
152. 匿名 2024/09/08(日) 13:44:27
豆苗は3回はイケる+9
-0
-
153. 匿名 2024/09/08(日) 13:44:44
>>1
コメント見てたら「それも貧乏と思われちゃうの?!」っていうのが多いんだけど…+0
-0
-
154. 匿名 2024/09/08(日) 13:44:51
>>22
わろた
これ言うてるわw+30
-0
-
155. 匿名 2024/09/08(日) 13:44:58
お金怖くて使えない+7
-0
-
156. 匿名 2024/09/08(日) 13:45:28
>>9
貧乏だから何も買えないけど
洋服や雑貨を見てるだけで幸せ
目の保養になるし♪+9
-0
-
157. 匿名 2024/09/08(日) 13:45:30
>>147
スタバ年10回ぐらいは行くけど美味しいと思ったことはほとんどないな
期間限定の飲み物とか甘すぎるし
友人と行く時の場所代で払ってる+2
-0
-
158. 匿名 2024/09/08(日) 13:46:05
>>134
貯金できる?+1
-0
-
159. 匿名 2024/09/08(日) 13:46:17
貧困だから貧乳なの仕方ない+0
-0
-
160. 匿名 2024/09/08(日) 13:46:34
>>139
翌月の新NISAの金額増やす+0
-0
-
161. 匿名 2024/09/08(日) 13:46:36
ランチ1000円?高すぎる+5
-0
-
162. 匿名 2024/09/08(日) 13:46:47
>>4
むしろ高いコメとか
高級おにぎり店の塩おむすびとか
高いほどうまいよ+4
-0
-
163. 匿名 2024/09/08(日) 13:46:58
>>2
水だとお金かからないし健康にもいいから一石二鳥だよね!
+11
-0
-
164. 匿名 2024/09/08(日) 13:47:13
通帳の貯金2万になった+7
-0
-
165. 匿名 2024/09/08(日) 13:47:18
コンビニからニコニコ出てくる人を通りかかってみるだけで落ち込む+0
-0
-
166. 匿名 2024/09/08(日) 13:47:27
お正月に孫にお年玉出さない婆+3
-0
-
167. 匿名 2024/09/08(日) 13:48:18
エアコン代もったいないからずっとイオンにいる+2
-0
-
168. 匿名 2024/09/08(日) 13:48:50
>>14
水筒の中身は水道水だよ♪
+18
-0
-
169. 匿名 2024/09/08(日) 13:49:28
割り箸は洗って使えるよ+1
-0
-
170. 匿名 2024/09/08(日) 13:50:03
夕食はお湯かけご飯食べた+1
-0
-
171. 匿名 2024/09/08(日) 13:50:11
>>83
読者カードって何?と思った。たぶん読者が出すハガキみたいなやつかな。現代にもそういうのまだあるのかな+3
-0
-
172. 匿名 2024/09/08(日) 13:50:42
>>13
平均的な日本人の食生活がもう炭水化物中心+8
-0
-
173. 匿名 2024/09/08(日) 13:50:56
>>171
週刊少年ジャンプについてたような…?+6
-0
-
174. 匿名 2024/09/08(日) 13:51:24
歯抜け+3
-0
-
175. 匿名 2024/09/08(日) 13:51:36
>>8
ガンギマリ「美味しい草?」+3
-0
-
176. 匿名 2024/09/08(日) 13:51:56
>>14
私もどデカいやつ持っていくからいつもリュックが岩みたいに重いんだ♪ジムいらず♪+3
-0
-
177. 匿名 2024/09/08(日) 13:51:59
原価を考えて何も買えない+0
-0
-
178. 匿名 2024/09/08(日) 13:52:12
>>9
貧乏だけど近所にイオンが無い地域なのでヨーカドーで涼んでる
充分涼んだら買い物はオーケーに行く
+10
-0
-
179. 匿名 2024/09/08(日) 13:52:16
バターは買えないからマーガリンだって+2
-0
-
180. 匿名 2024/09/08(日) 13:53:27
>>178
もしかして私と一緒に行動してる!?+5
-0
-
181. 匿名 2024/09/08(日) 13:53:33
病院代がない+7
-0
-
182. 匿名 2024/09/08(日) 13:53:44
洋服1年何も買ってない+3
-0
-
183. 匿名 2024/09/08(日) 13:54:17
>>152
出来れば、もっといけたら良いな+1
-0
-
184. 匿名 2024/09/08(日) 13:54:33
>>21
私からしたらコンビニ弁当を買える人は貧乏ではない。
ガチで貧乏人の私は材料費200円ぐらいの弁当を自分で作ってる。+15
-1
-
185. 匿名 2024/09/08(日) 13:54:48
コンビニでは何も買わない+5
-0
-
186. 匿名 2024/09/08(日) 13:56:40
貯めた雨水どうしてる?+2
-0
-
187. 匿名 2024/09/08(日) 13:56:51
今年の夏も冷房なしで乗り切った+2
-2
-
188. 匿名 2024/09/08(日) 13:57:36
>>180
そうかもwww+3
-0
-
189. 匿名 2024/09/08(日) 13:57:59
この張り紙、いらないよ。ジャマだよ…。
↓↓↓
「(他のお客様が捨てた)箱の中のキャベツの皮は持ち帰らないでください。
〇〇スーパー野菜売り場」+1
-0
-
190. 匿名 2024/09/08(日) 13:58:50
節子! それは...+0
-0
-
191. 匿名 2024/09/08(日) 13:59:27
えっ水買うの?+0
-0
-
192. 匿名 2024/09/08(日) 13:59:35
>>97
食パンも食べるよ+0
-0
-
193. 匿名 2024/09/08(日) 14:00:09
>>71
何なら晩御飯の分まで食べる+3
-0
-
194. 匿名 2024/09/08(日) 14:00:36
添加物だらけの安い加工食品ばっかり食べてる+2
-0
-
195. 匿名 2024/09/08(日) 14:00:58
>>69
外食できるなら貧乏じゃないわね+10
-0
-
196. 匿名 2024/09/08(日) 14:02:35
>>189
それはペット(ウサギ等)の餌とかかな?
まさか人間の飯?
+2
-0
-
197. 匿名 2024/09/08(日) 14:04:14
仕事辛い
辞めたい
辞めたら生きていけない+5
-1
-
198. 匿名 2024/09/08(日) 14:04:25
>>5
月見バーガー食べたことないから気になってる
ポテトとジュースとセットで食べたい
でもお金ない
+9
-0
-
199. 匿名 2024/09/08(日) 14:04:44
服買ってない+0
-0
-
200. 匿名 2024/09/08(日) 14:06:24
>>189
どこスーパーだよw+0
-0
-
201. 匿名 2024/09/08(日) 14:06:58
>>1
黒のワンピース1490円も安いけどGUで990円のワンピを買ったら高く感じて止めました。+6
-0
-
202. 匿名 2024/09/08(日) 14:07:26
>>15
百貨店に水筒持って休憩しにいく+3
-0
-
203. 匿名 2024/09/08(日) 14:07:38
>>2
ジュースもカフェインも苦手だから、カフェ以外は水なんだけど、貧乏だと思われるのか。。。+10
-1
-
204. 匿名 2024/09/08(日) 14:07:51
「私靴下こだわってるんだよねー」(靴下¥300でしかファッションセンス出せない貧乏)+1
-0
-
205. 匿名 2024/09/08(日) 14:07:53
>>16
耳こそ至高!+7
-0
-
206. 匿名 2024/09/08(日) 14:10:20
>>202
トイレ借りるんだわ+4
-0
-
207. 匿名 2024/09/08(日) 14:11:57
>>16
プラスが多くて驚きなんだけど
耳の方が好きなので好んで食べてる
特に焼いたらカリカリで美味しいんだよー+11
-0
-
208. 匿名 2024/09/08(日) 14:12:25
野菜買うよりOKの惣菜で天ぷら盛り合わせ買ったほうが安いかぼちゃもれんこんもなすもある+2
-0
-
209. 匿名 2024/09/08(日) 14:12:35
ガス引いてない+3
-1
-
210. 匿名 2024/09/08(日) 14:12:36
お肉やお弁当が半額になるのは夜8時半からよ+1
-0
-
211. 匿名 2024/09/08(日) 14:12:58
お米が高騰している間は絶対に買わないわ+4
-0
-
212. 匿名 2024/09/08(日) 14:13:12
>>201
千円以上出したくないよね+8
-0
-
213. 匿名 2024/09/08(日) 14:13:44
スーパーのお水をもらってきて主飲物にしてる+2
-0
-
214. 匿名 2024/09/08(日) 14:14:06
>>5
昔から高いです。定食食べれるぐらいの金額。+9
-0
-
215. 匿名 2024/09/08(日) 14:15:22
最寄り駅のJRからは乗らないで自転車で数駅のメトロから乗ってる
そうじゃないと2倍運賃払わなきゃいけないから+4
-0
-
216. 匿名 2024/09/08(日) 14:15:32
シャンプー買ってない。石鹸で洗ってる。+9
-0
-
217. 匿名 2024/09/08(日) 14:16:13
外食 もったいないからしない+2
-0
-
218. 匿名 2024/09/08(日) 14:16:39
>>22
まだ入る時用のゴミのストックがある+6
-0
-
219. 匿名 2024/09/08(日) 14:21:20
>>8
コッチのも中々イケルよ+6
-0
-
220. 匿名 2024/09/08(日) 14:22:27
>>22
有料の自治体だとデフォ+11
-0
-
221. 匿名 2024/09/08(日) 14:26:26
>>2
水一杯800円の店かもよ+2
-0
-
222. 匿名 2024/09/08(日) 14:30:32
>>216
私も!
顔も洗顔フォームじゃなくて石鹸で洗ってるけど
特に問題ないよ!+8
-0
-
223. 匿名 2024/09/08(日) 14:30:46
>>174
うちのじーさんそこそこ金もってるけど歯抜けだわ
歯医者怖くて行けないらしい+1
-0
-
224. 匿名 2024/09/08(日) 14:33:33
え、水を買うの?味ないよ?+4
-1
-
225. 匿名 2024/09/08(日) 14:34:45
コンビニに行かない
コンビニはお金持ちが行く所だと思ってる+8
-0
-
226. 匿名 2024/09/08(日) 14:37:46
1ヶ月の食費を2万円以下に抑えています。
週に1回しかスーパーに行きません。+6
-0
-
227. 匿名 2024/09/08(日) 14:44:05
しまむらより安く服買えるとこないかな(あっても微妙なことが多い)+2
-0
-
228. 匿名 2024/09/08(日) 14:50:02
>>95 ゲームソフトはブックオフだわー。+1
-0
-
229. 匿名 2024/09/08(日) 14:52:53
必要な物は、まず100均にあるかチェックして買います。+5
-0
-
230. 匿名 2024/09/08(日) 14:53:54
>>69
うちも頼まない。頼まないといけない感じの時は頼むけど、すっごい余る+4
-0
-
231. 匿名 2024/09/08(日) 15:03:13
モヤシの見切り品ゲット!+2
-0
-
232. 匿名 2024/09/08(日) 15:04:58
スタバみたいな高級店行けないからマックのコーヒーでいつもマックトークしてるよ+1
-0
-
233. 匿名 2024/09/08(日) 15:08:03
>>196
一番外側の濃い緑色をしている「外葉」。 「かたくて青臭いから」とはがして捨てている人がいます。スーパーではキャベツの売り場の脇にゴミ箱を置いて葉を捨てられるように しているところがあるのだそうですよ
+0
-0
-
234. 匿名 2024/09/08(日) 15:10:38
うまい棒値上げしたから高くて手が出ない…+3
-1
-
235. 匿名 2024/09/08(日) 15:11:31
髪は自分で切ってます+3
-0
-
236. 匿名 2024/09/08(日) 15:36:35
>>1
ワイは底辺ガル男。貧乏臭い+0
-0
-
237. 匿名 2024/09/08(日) 15:45:19
>>233
うちはキャベツの外葉を刻んでレンチンしてフライパンで酒、みりん、砂糖、醤油、酢、ごま油、唐辛子で炒め煮にしてなんちゃって高菜炒めにしてご飯のお供にしている(これ、本当)+2
-0
-
238. 匿名 2024/09/08(日) 16:24:14
ポイントカード忘れたので取りに帰ります。+3
-0
-
239. 匿名 2024/09/08(日) 17:27:04
>>29
大はいつも会社でしてる+6
-0
-
240. 匿名 2024/09/08(日) 17:30:53
>>89
ウチは三回忌と七回忌やってない+2
-0
-
241. 匿名 2024/09/08(日) 18:27:10
>>17
その単語初めて知った!
でも現代でもありそうだよね
そういう雑誌じゃなくてもネット情報鵜呑みにするの良くないよ
切り取られた情報だからさ
愚痴も含め+5
-0
-
242. 匿名 2024/09/08(日) 18:44:31
>>139
本かなw+0
-0
-
243. 匿名 2024/09/08(日) 19:53:53
>>2
おっと袋4回転は巻かないと+3
-0
-
244. 匿名 2024/09/08(日) 19:54:16
>>3
今の時点で
プラス29
マイナス7
プラスが多い。え?このコメントにプラス?
30代独身の生き方、間違ってるってことに賛同してるの?
他人の人生を間違ってるだのと言えるって、どの立場?+3
-4
-
245. 匿名 2024/09/08(日) 20:08:30
>>178
こう言う人、本当に居るの?+0
-0
-
246. 匿名 2024/09/08(日) 20:15:15
休日や仕事帰りにパチンコ屋に行ってる
漫画たくさんあるしWi-Fiもある。
別の所はお茶まで飲める。
休憩所で漫画読んでたら、前の座席に座ってるおばさんがガルちゃんやってたw
最近みないけど、元気してるかなw
+1
-0
-
247. 匿名 2024/09/08(日) 20:16:05
新札?まだ見た事ないな〜+2
-0
-
248. 匿名 2024/09/08(日) 21:07:38
>>203
水を買うならまあいいのでは?+1
-0
-
249. 匿名 2024/09/08(日) 21:23:29
>>96
自販機は基本的に高めだから使わない。
ペットボトル系は業務用スーパーの、中でもプライベートブランドが安い。
雑菌うんぬんいわれるけど、ペットボトルは飲み切っても洗って一回は再利用する。+2
-0
-
250. 匿名 2024/09/08(日) 21:42:30
ラップ洗って+0
-0
-
251. 匿名 2024/09/08(日) 21:59:20
今日も冷蔵庫空っぽ。+1
-0
-
252. 匿名 2024/09/08(日) 22:08:05
>>22
わかる。限界まで入れないと我慢ならない+7
-0
-
253. 匿名 2024/09/08(日) 22:18:20
こんにゃくと豆腐飽きたなぁ⋯+1
-0
-
254. 匿名 2024/09/08(日) 22:29:08
>>21
コンビニ弁当買う時点でそこそこには金持ってる
ガチ貧乏は家で米炊いて納豆ご飯ともやし炒めとか…+4
-0
-
255. 匿名 2024/09/08(日) 22:31:48
>>201
gu売れ残るとヤケクソみたいな値段にするから助かる
お洒落に興味ある人は買わないデザインなんだろうけど服着ないと逮捕されるから渋々着てる民にとれば神+12
-0
-
256. 匿名 2024/09/08(日) 23:15:29
>>2
私コンビニでも水しか買わないけど+2
-0
-
257. 匿名 2024/09/08(日) 23:15:54
>>112
うちだめだ
イオンまで交通費かかる
それに子供たちがゲームセンターを目の前になにもしないことが無理
お腹も減るし、食べ物の誘惑がすごい
よって、毎週末は家にいる
エアコン代は仕方ないと思わないと逆に病院代とかかかってもいやだしね
+8
-1
-
258. 匿名 2024/09/08(日) 23:20:06
野菜高いよね+0
-0
-
259. 匿名 2024/09/08(日) 23:30:32
>>241
Wikipedia読んだら色々書いてるよ
元コメの私はそれを読んで知ったんだ
Wikipediaなのになんかすごく卑近な内容を詳細に色々書いてて、残酷だなぁと思った+0
-0
-
260. 匿名 2024/09/08(日) 23:37:49
100均ので良いじゃん+2
-0
-
261. 匿名 2024/09/09(月) 00:43:28
>>5
学生くらいの時は高く思ってなかったけど大人になってから高く感じる。
セットにこの金額出すならラーメンなり数百円プラスしてとんかつランチ(キャベツ、お味噌汁、白米食べ放題)のが有意義だなぁって。マックはマックの良さがあるのにこんな事考えてるのが貧乏臭いよね。+4
-0
-
262. 匿名 2024/09/09(月) 01:52:42
>>106
なんていう草か気になる+1
-0
-
263. 匿名 2024/09/09(月) 02:29:54
洗濯はお風呂の残り湯でする
すすぎはさすがにきれいな水をつかうけど+1
-0
-
264. 匿名 2024/09/09(月) 05:05:14
>>139
生活費+1
-0
-
265. 匿名 2024/09/09(月) 06:02:23
米不足のせいでゲッソリ痩せたわ+1
-0
-
266. 匿名 2024/09/09(月) 06:04:07
「ケンタッキーにしなーい?
「ムリっす」+3
-0
-
267. 匿名 2024/09/09(月) 09:54:48
家の電気は20アンペア
一人暮らしではない+1
-0
-
268. 匿名 2024/09/09(月) 12:06:25
あーそれ漫画村で読んだ!面白いよね〜+2
-0
-
269. 匿名 2024/09/09(月) 12:08:15
おそこでポケットティッシュ配ってるよ+0
-0
-
270. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:38
閉店間際にスーパーに寄り、割引品を購入+1
-0
-
271. 匿名 2024/09/09(月) 13:17:51
給料日前だから買えない+1
-0
-
272. 匿名 2024/09/09(月) 14:52:37
美容院高い
自分で切ってる
1000円カットみたいな店でも高い+1
-0
-
273. 匿名 2024/09/09(月) 15:10:40
100均なのに220円もした!+2
-0
-
274. 匿名 2024/09/09(月) 15:11:17
>>268
それは犯罪だからダメ+1
-0
-
275. 匿名 2024/09/09(月) 15:14:05
靴下は穴が開いたら繕う+1
-0
-
276. 匿名 2024/09/09(月) 18:13:43
食品はまずプライベートブランドからチェックよ+0
-0
-
277. 匿名 2024/09/09(月) 18:16:00
>>139
米とトイレットペーパー
夢の無い答えしか思いつかない…
+0
-0
-
278. 匿名 2024/09/09(月) 18:18:21
>>152
3回目の豆苗の声
が、頑張りましたぁぁ パタッ…
+2
-0
-
279. 匿名 2024/09/09(月) 18:21:49
クリスマス?
私にとっては平日です+2
-0
-
280. 匿名 2024/09/10(火) 11:55:26
>>1
朝から出かけて夕方帰ってくるまで何も食べない…+2
-0
-
281. 匿名 2024/09/10(火) 21:54:12
毎月の支出が50万超える人トピ見て死にたくなった+0
-0
-
282. 匿名 2024/09/10(火) 22:36:18
ここの隙間に落ちた50円玉がどうしても取れない+3
-0
-
283. 匿名 2024/09/11(水) 11:38:44
>>255
色もビビッド過ぎて…
部屋でも着れない色だったりする
ユニクロの捨て色は濁った色だろうけど、GUは派手過ぎ
デザインはいいのに…のパターンが多い
当然だけど、SとかLLとか
Mの黑の使えそうなカーディガンは変なニオイがしてやめた
990円だったし←私には高い
+1
-0
-
284. 匿名 2024/09/12(木) 15:55:15
親戚や家族に会ったら、「その服懐かしい!」と言われる
+0
-0
-
285. 匿名 2024/09/12(木) 15:56:44
>>283
ビビッドな色は元気になるし、年老いたら車から見えやすいから便利だよ
私は事故が怖いのであえてビビッドな色を着て、周りから視認しやすくしている+1
-0
-
286. 匿名 2024/09/13(金) 17:35:39
1か月の食費5000円+1
-0
-
287. 匿名 2024/09/18(水) 20:20:35
>>286
1週間1250円ですか!すごいですね。+0
-0
-
288. 匿名 2024/09/21(土) 15:27:04
>>89
うちも散骨にした。お墓の管理は大変だけどやっぱりお墓無いと寂しい気がする。樹木葬とかにすれば良かったのかな。+0
-0
-
289. 匿名 2024/10/02(水) 16:15:40
ご飯食べに行ったのに、意外とお腹空いて無いとか言って安いの頼む人+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する