-
1. 匿名 2024/09/07(土) 23:24:45
主はto heart 恋して死にたいが大好きです!
だからこそ、原沙知絵との一夜が残念でしたー😭
皆さんここが残念!てことを書いてください!+20
-18
-
2. 匿名 2024/09/07(土) 23:25:26
+6
-13
-
3. 匿名 2024/09/07(土) 23:25:26
あさがきた
私が出てない!+2
-31
-
4. 匿名 2024/09/07(土) 23:25:37
竹財の喋り方+86
-2
-
5. 匿名 2024/09/07(土) 23:25:42
そりゃあんたテセウスのアレだよ。。。+178
-1
-
6. 匿名 2024/09/07(土) 23:26:20
地面師たち
池田エライザの役いらなすぎる+47
-11
-
7. 匿名 2024/09/07(土) 23:26:28
+1
-3
-
8. 匿名 2024/09/07(土) 23:26:38
最終回だけが残念だった
+158
-4
-
9. 匿名 2024/09/07(土) 23:26:47
ホタルノヒカリ
主人公が好きになる男性の演技があまりにも棒過ぎる
内容は凄く良かったからここだけは惜しい+48
-1
-
10. 匿名 2024/09/07(土) 23:26:56
BOSSの主演、天海祐希
あれ風吹ジュンだったらハマり役だったのに
あと戸田恵梨香の役は広瀬すずがよかった+1
-96
-
11. 匿名 2024/09/07(土) 23:26:57
HSPは死ねってことだよね+1
-4
-
12. 匿名 2024/09/07(土) 23:26:59
過去に行き過ぎ+19
-36
-
13. 匿名 2024/09/07(土) 23:27:18
半沢直樹のやめ+0
-0
-
14. 匿名 2024/09/07(土) 23:27:18
そりゃあ、新宿野戦病院の小池栄子の英語。
でも小池さん好きだから毎週観てる。+69
-9
-
15. 匿名 2024/09/07(土) 23:27:19
このトピってネタバレは大丈夫?
ラストだけが猛烈に不満なドラマがあって書き込みたいんだけど…+11
-1
-
16. 匿名 2024/09/07(土) 23:27:40
ラストフレンズ
最終回の終わり方が雑過ぎる
錦戸亮の役が亡くなる所がピークだった+76
-0
-
17. 匿名 2024/09/07(土) 23:28:01
>>5
せいや…+74
-0
-
18. 匿名 2024/09/07(土) 23:28:25
6秒間の軌跡の本田翼
セリフ聞いてるのつらかった+32
-2
-
19. 匿名 2024/09/07(土) 23:28:39
>>3
夜部門だったんちゃう?+4
-0
-
20. 匿名 2024/09/07(土) 23:28:45
>>13
自己レス、間違えた
半沢直樹の嫁
上戸彩は好きだけど半沢には合わないかな〜+104
-3
-
21. 匿名 2024/09/07(土) 23:28:55
>>10
広瀬すずの私!こんなに演技してますっ!っていう演技が苦手ー。
+89
-6
-
22. 匿名 2024/09/07(土) 23:29:00
あなたがしてくれなくても
いや結局より戻すんかいって。。最後残念すぎた+94
-1
-
23. 匿名 2024/09/07(土) 23:29:04
菅野美穂が復讐してくドラマで、それまでのターゲットは緻密に社会的に追い込んでいったのに。
最終回の黒幕のターゲットへの復讐は何故か落とし穴に落とすというコントみたいな物理攻撃だったところ。+6
-10
-
24. 匿名 2024/09/07(土) 23:29:19
>>6
殺されるかと思ったら殺されなかった😂
ハリソンなんでこの女には気づかないんだと+27
-0
-
25. 匿名 2024/09/07(土) 23:29:34
最近のアメリカのドラマはことごとくヒロインが強くて「助け要らんやん」ってくらいヒーロー役のはずの男がポンコツに見える。結局オタクが1番頼もしい。+5
-0
-
26. 匿名 2024/09/07(土) 23:29:36
青島くんはいじわるの青島くんがカッコよくないのが残念
誰が良いだろー+150
-4
-
27. 匿名 2024/09/07(土) 23:29:44
ブラッティマンデイ+1
-2
-
28. 匿名 2024/09/07(土) 23:30:24
>>10
天海さんだからこそ特有のコミカルが生きてた(苦手な人もいるだろうけど)
そして広瀬すずではあのサッパリ感は出せないと思う。水槽に閉じ込められても緊迫感なさそう+70
-1
-
29. 匿名 2024/09/07(土) 23:30:42
相棒
シリーズ途中から右京さんが「いい加減にしなさぁい!」って犯人に絶叫するのが増えて激昂の価値が下がった+55
-0
-
30. 匿名 2024/09/07(土) 23:31:03
>>8
これも最終回だけ残念だった+40
-14
-
31. 匿名 2024/09/07(土) 23:31:17
>>12
ネタバレになるけどそれがいいんだと思う
どれだけ行っても変えれなくて
今を変えるから+44
-5
-
32. 匿名 2024/09/07(土) 23:31:40
>>5
せいやな…+41
-0
-
33. 匿名 2024/09/07(土) 23:31:45
アンチヒーローは本当に最終回が残念だった
急に脚本書くのだるくなったんか?って思った
地方の大学出身では東京で検事正にはまずなれないのにその辺どうやったんだろうとか、赤峰くんはいつアンチヒーローに目覚めたんだとか、大島優子の「もう先生は忘れちゃってるだろうけどね」の回収しないままとか、色々雑だった
ただ最終回の前話までは本当に良かった+22
-13
-
34. 匿名 2024/09/07(土) 23:31:50
家政婦のミタ
義両親だけでなく実母にも制裁してほしかったなー+4
-0
-
35. 匿名 2024/09/07(土) 23:32:53
ライフ リメイク版
椎葉歩 広瀬すず
愛海 橋本環奈
羽鳥さん 菜々緒
園田くん 北村匠海
サイコパス佐古 山田裕貴
戸田 天海祐希+0
-23
-
36. 匿名 2024/09/07(土) 23:33:00
花のち晴れ
原作通りにしてくれれば…
平野くんと花ちゃん2人をもっと見たかった+47
-1
-
37. 匿名 2024/09/07(土) 23:33:01
昔なんだけど、キムタクが検事のドラマ
たしかに宇多田ヒカルは流行っていたが、こんなにドラマとあっていない主題歌に驚いた
今の時代の方が主題歌を考えていると思う
なんなら、主題歌無しとかもあるし
ドラマも主題歌も嫌いじゃなかったけど、あってなさすぎて衝撃が残っている
+8
-22
-
38. 匿名 2024/09/07(土) 23:33:05
ゴーストヤンキーはギャグや仲間同士のワチャワチャがメインでよかったのになぁ
喧嘩がメインだったのは残念+0
-1
-
39. 匿名 2024/09/07(土) 23:34:02
古畑任三郎の途中から出てくるアリキリの小さい人。
今泉が好きだったから出番減って悲しかった。+67
-1
-
40. 匿名 2024/09/07(土) 23:34:37
ゆとりですがなにか
で安藤サクラが上司とやってしまった事。
なぜその流れになったかも忘れてしまったけど。+30
-0
-
41. 匿名 2024/09/07(土) 23:35:01
35歳の高校生
着眼点は良いとして細かいところでリアリティのなさがちょこちょこ目立ったのが気になった
俳優陣のの熱演は素晴らしかったけど+6
-1
-
42. 匿名 2024/09/07(土) 23:35:16
>>4
竹財さんはいつも惜しい
高杉真宙とティーチャーの兄の時はよかった+31
-0
-
43. 匿名 2024/09/07(土) 23:35:34
美しい隣人
檀れいが年取り過ぎてたように思った
あの環境のあの美貌の奥様はもっと若くないとおかしいんだよなー
ドラマ自体は良かったんだけど、檀れいがもう5歳若かったらなあ+11
-9
-
44. 匿名 2024/09/07(土) 23:36:31
>>5
せいやー+28
-1
-
45. 匿名 2024/09/07(土) 23:36:32
結婚できない男2、せめて夏川結衣がいたらなあ+97
-1
-
46. 匿名 2024/09/07(土) 23:36:34
>>8
秋元の関わったの見るのやめようって思ったよ。+86
-0
-
47. 匿名 2024/09/07(土) 23:37:31
>>20
わかる。急に彼女が出ると軽くなるよね+56
-2
-
48. 匿名 2024/09/07(土) 23:37:39
>>35
安西役が福田沙紀って未だに納得してない+3
-0
-
49. 匿名 2024/09/07(土) 23:37:49
極主夫道
なんで子持ちシンママのオリジナル設定にした?
原作通りにしてくれや+60
-0
-
50. 匿名 2024/09/07(土) 23:38:14
>>23
あれはホースずるずる引っ張って行って窒息させるという残虐さがよいのよ+12
-2
-
51. 匿名 2024/09/07(土) 23:38:56
>>39
今泉が嫉妬する構図が面白かったよw
今泉いいよね+47
-2
-
52. 匿名 2024/09/07(土) 23:39:10
ようこそ我が家へ
毎週楽しみだったのに最終回でずっこけた。なんか今まで見た時間返して欲しかった+35
-0
-
53. 匿名 2024/09/07(土) 23:39:22
大恋愛のお母さんと元婚約者が結婚したところー
それさえなかったら良いドラマだった+39
-0
-
54. 匿名 2024/09/07(土) 23:39:28
笑うマトリョーシカ
道上のバツイチ子持ち設定いらなかった
+10
-8
-
55. 匿名 2024/09/07(土) 23:40:01
>>5
便乗でシャーロックの黒幕も
まじで誰?だったよ+56
-0
-
56. 匿名 2024/09/07(土) 23:40:48
>>35
年齢がバラバラどころかみんな学生でもキツイやんけw+7
-0
-
57. 匿名 2024/09/07(土) 23:41:15
>>5
せいやがどうしたの?+11
-1
-
58. 匿名 2024/09/07(土) 23:41:39
>>15です
様子を見た限り大丈夫そうなので書きます
「最高の教師〜1年後、私は生徒に〇された」のことですがネタバレに関しては念のため空けておきます
芦田愛菜ちゃんが演じた鵜久森さんが亡くなるのがあんまりだと思う
なんであんな良い子が何も報われずに亡くならなければならないのか…
意識不明だったけど卒業式の前後に奇跡的に蘇生で良かったのにな…
胸糞悪すぎて本当に辛かった+33
-0
-
59. 匿名 2024/09/07(土) 23:42:18
>>5
あなたの番ですのアレも…+46
-0
-
60. 匿名 2024/09/07(土) 23:42:36
これみてた人いませんか?
最後本当に意味不明だった+25
-0
-
61. 匿名 2024/09/07(土) 23:43:28
恋ノチカラ
死人出してしまったからもう気軽に話題に出せない+3
-3
-
62. 匿名 2024/09/07(土) 23:43:58
武井咲版の黒革の手帖
江口は悪くないんだけど、やっぱ歳の差が気持ち悪かった。
米倉版の中村トオルみたいにもうちょっと若いイケメンおらんかったんか。
+35
-1
-
63. 匿名 2024/09/07(土) 23:44:29
>>8
原田知世が中盤で死んでびっくりした。
ハエがとまってて、え?ってなった。+34
-0
-
64. 匿名 2024/09/07(土) 23:45:38
VIVANT
テントが中途半端な組織だったし。別班の仕事が途中からテントに協力する流れになってるところが微妙だった+39
-2
-
65. 匿名 2024/09/07(土) 23:46:24
犯人が登場して、え?お前誰やねん!パターンのドラマ+22
-1
-
66. 匿名 2024/09/07(土) 23:46:47
残念どころか、
コンフィデンスマンJPは大好きな人たち目白押しだったのでお蔵入りになるのはきつい。せめてボクちゃんの代わり誰か。。。+30
-5
-
67. 匿名 2024/09/07(土) 23:47:24
>>35
お前の席ねえからの人は?+5
-0
-
68. 匿名 2024/09/07(土) 23:48:17
高校教師(真田広之、桜井幸子)
生きてるんだか、死んでるんだか…。
批評家が野島伸司は最終回が下手だ(この作品だけではなく)と批判していたな。+15
-7
-
69. 匿名 2024/09/07(土) 23:48:24
>>67
じゃたそこは私がやりますね+5
-0
-
70. 匿名 2024/09/07(土) 23:48:58
監獄のお姫さま
全般的に意味不明だった
謎の歌唱シーン流れるし、ヨーグルト事件とかわけわかんないし+4
-17
-
71. 匿名 2024/09/07(土) 23:49:17
下剋上球児
南雲先生が教員資格なくて教員免許偽造してた設定
普通に生徒と教師で底辺から甲子園目指す普通の青春野球ドラマで良かったのになんでこんな設定いれたのか謎+53
-0
-
72. 匿名 2024/09/07(土) 23:51:16
>>4
夫の家庭を壊すまでの、前回の「ほぉえぇぇぇん…(ごめん)」は秀逸だったw+41
-0
-
73. 匿名 2024/09/07(土) 23:51:52
>>33
北村が下手だった
+6
-20
-
74. 匿名 2024/09/07(土) 23:51:52
>>40
これ書きに来た
結婚したけどその一点だけがモヤモヤする+8
-0
-
75. 匿名 2024/09/07(土) 23:52:51
逃げ恥
なんか皆で遠出して順番に叫ぶシーン+14
-0
-
76. 匿名 2024/09/07(土) 23:53:05
VIVANTは話数進むごとに露骨にスケールダウンしてくのが残念だった 最初は海外ロケやってたのが後半なんて日本ロケとスタジオ撮影がメインだし
予算の配分を最初に持ってくのはあるあるだけど、むしろ徐々にスケールアップしてカタルシスを生んでくれたほうがよかった
あと、堺雅人の二重人格が物語にあまり活かせてなかったのと序盤の二階堂ふみがやたら足引っ張ってるのが惜しかったな+39
-1
-
77. 匿名 2024/09/07(土) 23:53:35
>>6
途中はグロすぎてちょこちょこ飛ばした
内容は面白かったから最後まで頑張って見たんだけど最後はあっさりで、えっこれで終わり?ってなった+6
-0
-
78. 匿名 2024/09/07(土) 23:53:41
>>47
わからんでもないけど
この嫁がいるからあの職場で頑張れるのねと思った事もある+10
-0
-
79. 匿名 2024/09/07(土) 23:54:07
>>33
パラリーガル以外のキャスティングは良かった+6
-2
-
80. 匿名 2024/09/07(土) 23:54:37
>>14
クドカン的にらは計算されてる風になってるけど、私には不快なんだよね+11
-6
-
81. 匿名 2024/09/07(土) 23:54:40
柚木さん家の四兄弟
四兄弟の父親役、和田正人さんか丸山智己さんがよかったな…+1
-2
-
82. 匿名 2024/09/07(土) 23:54:51
>>67
舞香+9
-1
-
83. 匿名 2024/09/07(土) 23:55:11
>>49
玉木の揚げ記事 (玉鉄より上)があった時期やな
今は、そういう記事がでないくらい失速したな😅+1
-4
-
84. 匿名 2024/09/07(土) 23:55:29
>>76
VIVANTは正直恋愛要素いらなかった+47
-0
-
85. 匿名 2024/09/07(土) 23:56:17
>>21
それをいうなら石原さとみも+12
-3
-
86. 匿名 2024/09/07(土) 23:56:41
>>46
共演NG好きだったけど+3
-3
-
87. 匿名 2024/09/07(土) 23:57:52
>>21
松山ケンイチも+7
-7
-
88. 匿名 2024/09/07(土) 23:58:11
>>81
別に毎回出てなかったから太陽でも問題なかった+1
-1
-
89. 匿名 2024/09/07(土) 23:58:19
>>33
続編があるからかなと思って見てたよ+3
-2
-
90. 匿名 2024/09/07(土) 23:58:38
光る君の安倍晴明が違う気がする、なんか下手くそ+10
-7
-
91. 匿名 2024/09/07(土) 23:59:08
>>37
あのイントロが好きだった
+9
-1
-
92. 匿名 2024/09/08(日) 00:00:02
>>8
会いたいよ~♪+6
-0
-
93. 匿名 2024/09/08(日) 00:00:34
>>65
ようこそ我が家へ+8
-0
-
94. 匿名 2024/09/08(日) 00:02:02
>>1
内藤剛志の猫の刑事ドラマ
なんか最終回ヘンテコだったなあ+5
-0
-
95. 匿名 2024/09/08(日) 00:02:31
逃げ恥でのワンシーン
サイトを公開するのに社員が星野源のデスクにあつまる、星野源はおもむろにキーボードをッターン!と叩いて「サイト公開しました!」→社員歓喜、拍手喝采
アホのやってる会社だなと笑ってしまった。西園寺さんの会社もそう。お仕事ドラマは肝心のお仕事部分が残念。+26
-2
-
96. 匿名 2024/09/08(日) 00:02:37
>>63
殺す理由あったのかなー!これに関しては映画版の方がすき!でもドラマ版あってこその映画が楽しいんだよなー+4
-0
-
97. 匿名 2024/09/08(日) 00:03:46
>>64
私の中では1話がピークだった+8
-0
-
98. 匿名 2024/09/08(日) 00:05:59
>>14
あのひどい英語についてはなにか伏線回収あるのかなあ…と思いながらなんとか、耐えてる+11
-3
-
99. 匿名 2024/09/08(日) 00:06:42
>>97
私は「なぁ山本」と乃木がみんなを撃つとこかな+3
-0
-
100. 匿名 2024/09/08(日) 00:20:40
みてた人いるかわからないけど、グランメゾン東京で祥平が何故あんなに尾花を嫌悪してたのか?って部分
尾花が辞める羽目になった原因つくったのは、自分(祥平)だったのにずっと尾花に食って掛かってたのがよくわからなかったな
それ以外は面白かったけど+6
-1
-
101. 匿名 2024/09/08(日) 00:23:45
>>5
もしかしてだけどせいやじゃないよね?+3
-0
-
102. 匿名 2024/09/08(日) 00:24:44
>>29
復讐絡みの犯罪を犯した人に対してたまに「他に方法があったはず」みたいな説教を最後にするんだけど、一般人が愛する人を奪われた時に相手にできる個人的復讐ってそんなにバリエーションないと思う+26
-0
-
103. 匿名 2024/09/08(日) 00:26:21
>>52
唐突な猿之助だっけ?+15
-0
-
104. 匿名 2024/09/08(日) 00:27:16
>>100
背負った罪の意識があまりにも大きくて、その裏返しで虚勢を張っていたのかなと勝手に補完して見てました
でもやっぱ、それにしても尾花を邪険にする態度が強気すぎましたよね笑
混入させた人物が翔平だと判明した時は嘘だろ!?と思ったし、しばらくミスリードなんじゃないかと疑ってました+2
-0
-
105. 匿名 2024/09/08(日) 00:28:02
ファーストペンギンの最終回は
ちょっと尺が短過ぎた+4
-0
-
106. 匿名 2024/09/08(日) 00:28:33
>>5
せいや以外のコメントにがっかり
空気読まない人っているなー+0
-11
-
107. 匿名 2024/09/08(日) 00:28:47
>>1
光る君へ
史実で若い時は面識もない主役二人を恋愛関係にして不倫托卵設定にしたこと
なにがなんだかわからないドラマになってる+24
-0
-
108. 匿名 2024/09/08(日) 00:29:23
>>1
まるで今現在放送中のドラマの話みたいなテンションだけど、25年も前のドラマでワロタ+23
-2
-
109. 匿名 2024/09/08(日) 00:30:27
ランチの女王のラスト
なつみが誰と結ばれるかはっきりさせずに終わるのが余白があって正解なんだろうなとは思いつつ
勇二郎推しだったので、あのいい雰囲気のままゴールインしてほしかった+5
-0
-
110. 匿名 2024/09/08(日) 00:30:27
>>5
忘れてるかもしれないけどその昔、キムタクの安堂ロイドってドラマがあったんですよ。。。+19
-1
-
111. 匿名 2024/09/08(日) 00:31:02
>>61
え、DVDBOX買ったくらい好きなんだけど何の話?+3
-1
-
112. 匿名 2024/09/08(日) 00:33:59
>>104
私もその説に落ち着かせたんですけど、あまりにもあたりが強かったんで、何だったの?って感じでしたね
なるほどこれがこれが、こじらせメンヘラかと笑+3
-0
-
113. 匿名 2024/09/08(日) 00:34:30
>>111
例の脚本書き関連ってことではないかと+8
-1
-
114. 匿名 2024/09/08(日) 00:34:52
アウト
最終回が何故かコントのセットのような安っぽい感じになり、それまでの雰囲気がぶち壊され裏切られた気持ちになった。+5
-0
-
115. 匿名 2024/09/08(日) 00:35:20
>>110
あれ好きだったw
続編やらんのか?とさえ思ってたw+4
-0
-
116. 匿名 2024/09/08(日) 00:35:25
星の金貨
続編で拓巳が散々な目に遭いすぎ
本編の後、彩と拓巳は時間をかけて幸せになったんだろうなと想像できればそれでよかった+11
-0
-
117. 匿名 2024/09/08(日) 00:36:26
>>113
あ〜!寝る前にスッキリしたありがと!+2
-1
-
118. 匿名 2024/09/08(日) 00:37:04
クドカンドラマ全般
面白くて好きなんだけどとにかくうるさい
みんな叫ぶのやめてくれー+20
-3
-
119. 匿名 2024/09/08(日) 00:39:45
>>107
ドラマ内に源氏物語のモチーフを無理矢理散りばめてる感+12
-0
-
120. 匿名 2024/09/08(日) 00:41:41
>>37
話題のもの×話題のもという単純な方程式であって、あれはあれでよかったんだよ。
なんていうか、ドラマも音楽も勢いがあったそういう時代だったわけだし。
+5
-1
-
121. 匿名 2024/09/08(日) 00:44:52
>>9
加藤和樹さんだったかな。
見た目もかなりイケメンだったのにね。
棒だからか、その後ドラマに出てるイメージない。
知らないだけかもしれないけど。
+15
-1
-
122. 匿名 2024/09/08(日) 00:48:55
>>39
私はそれより八嶋智人が出てきていちいち推理当てちゃうようになったのがいらなかったな。+25
-0
-
123. 匿名 2024/09/08(日) 00:55:05
独身貴族
草彅くんのやつ
全体的にグダってたのもあるけど、映画制作の裏側はもっとリアリティあっても良かったんじゃないかなと思う ちょっと想像任せというか+2
-0
-
124. 匿名 2024/09/08(日) 00:57:50
そういや、セレブと貧乏太郎なんてドラマあったな
流行ネタばっかぶっこむし、話題先行型なのはまあいいとして、ちょくちょく観てるこっちが恥ずかしくなるような黒歴史ドラマだったな
いきものがかりの気まぐれロマンティックは名曲だと思った+3
-1
-
125. 匿名 2024/09/08(日) 00:58:56
>>121
推しですwww
その後昼ドラや深夜ドラにも出演し、初主演映画がお蔵入りになるなどの災難もありましたが、おかげさまで今はミュージカルやストプレで頑張っております
あの頃より演技も上達し、先日まで深夜ドラマにも出演しておりました
ちなみに今もバチクソイケメンですww+20
-1
-
126. 匿名 2024/09/08(日) 01:22:18
>>29
あの言葉でそれまで反抗的な態度だった犯人が大人しくなるのが不思議。
ただ大きな声出してるだけじゃない?って思う。+8
-0
-
127. 匿名 2024/09/08(日) 01:23:37
>>4
大好きだけど声は残念よね。でも、それで優しい雰囲気出せてる気もするけど。+39
-0
-
128. 匿名 2024/09/08(日) 01:23:57
>>121
ミュージカル界で人気だよ+19
-0
-
129. 匿名 2024/09/08(日) 01:27:48
>>18
そうかな?
あのドラマだけはなぜか本田翼の演技も良いと思った
+8
-3
-
130. 匿名 2024/09/08(日) 01:29:57
>>30
私は最終回で泣いちゃった
むしろ最終回だけ良かった+8
-0
-
131. 匿名 2024/09/08(日) 01:30:32
>>110
なぁ〜にぃ〜⁉︎
やっちまったなぁ!+5
-0
-
132. 匿名 2024/09/08(日) 01:37:08
>>66
東出は犯罪者じゃないしお蔵入りじゃないでしょ+15
-0
-
133. 匿名 2024/09/08(日) 01:47:23
>>22
あの最後は広末の不倫報道の影響とか言われてたよね
みちと新名さんがそれぞれ離婚を決意する事になったバス停のベンチでの会話シーン、撮影したのに何故か丸々カットされてた。二人が逃避行するバスに使う予定だった美術スタッフお手製のナンバープレートも直前で使わなくなった。バスに乗らなかったから。明らかにみち×新名エンドを強引に変えた感じ。最終回の脚本もなかなか上がってこなくてギリギリだったとか。最後は広末の事務所の後輩の田中みな実(サレ妻役)の株が上がるような不自然な脚本になってたし+1
-4
-
134. 匿名 2024/09/08(日) 01:47:59
ひよっこ
みねこの口癖の「腹立つ」が嫌だった+3
-1
-
135. 匿名 2024/09/08(日) 01:51:20
>>11
なに?どうしたの?+1
-0
-
136. 匿名 2024/09/08(日) 01:53:48
じゃあマイファミリーのあれも…+2
-0
-
137. 匿名 2024/09/08(日) 02:00:26
>>33
私も思った
ダラダラと法廷シーンが続いて間延び
でもネットはガルもヤフーもSNSも大絶賛で言えない空気+6
-0
-
138. 匿名 2024/09/08(日) 02:02:13
>>71
ROOKIESのパクリとか言われないためかなとおもった+2
-0
-
139. 匿名 2024/09/08(日) 02:10:12
>>8
当時中学生だった娘に
「犯人がサイコパスってミステリーの謎解きとしては最低だよね」
と言わしめたラスト。+25
-1
-
140. 匿名 2024/09/08(日) 02:13:39
>>118
登場人物つか界隈が基本底辺なので
いろいろな事件が起こって面白いんだけど
全て観終わったあとめちゃくちゃ疲れるし
もう一度観ようと思えなくなる
何度も観るのはあまちゃんくらいだわ+1
-0
-
141. 匿名 2024/09/08(日) 02:33:37
>>22
1回くらい上司として欲しかった+4
-1
-
142. 匿名 2024/09/08(日) 02:37:14
>>64
結局家族愛、いつもの日曜劇場になっちゃって、スケールが縮んだ。
もっと壮大で非情なのが観たかった。+8
-0
-
143. 匿名 2024/09/08(日) 03:03:45
相棒のダークナイト
+11
-0
-
144. 匿名 2024/09/08(日) 03:05:29
>>140
木更津キャッツアイ
池袋ウエストゲートパーク
何度も見た
若かったからかな+0
-0
-
145. 匿名 2024/09/08(日) 03:07:49
>>139
きっと娘さんは鋭いから
「犯人が二重人格ってミステリーの謎解きとしては最低だよね」
バージョンも言ってくれそう。+15
-0
-
146. 匿名 2024/09/08(日) 03:10:34
>>137
ガルでは長谷川博己は大絶賛だから+9
-0
-
147. 匿名 2024/09/08(日) 03:12:48
>>14
酷くて観なくなった+8
-5
-
148. 匿名 2024/09/08(日) 03:23:53
>>1
大恋愛で小池徹平が演じていた役の存在と、
主人公の母親が主人公の元婚約者がくっつくエピソード。
あと、主人公の認知症の描写が途中ほとんど描かれていないまま、
後半で急に悪化していたので、病気を丁もっと寧に掘り下げて欲しかった。
このあたりをクリアすれば素直に感動作認定できたのにな。
+5
-0
-
149. 匿名 2024/09/08(日) 04:29:11
今やってる降り積もれ孤独な死よ、の記者役
本当に分かりやすくバーターで無理やりねじ込んだ役って感じで浮いてる
記者の過去話なんて本筋から外れてるし誰も興味ないのに。
最終回まで首突っ込んで出てくるっぽくてテンション下がる
他は面白いだけに残念すぎる+11
-0
-
150. 匿名 2024/09/08(日) 05:03:29
大病院占拠
櫻井翔が頑張ってたけどギャグになってた。
ストーリーやらアクション等がもうてんでばらばらw+8
-3
-
151. 匿名 2024/09/08(日) 05:52:39
>>9
今はミュージカルで立て続けに主演を演じる俳優さん。
立ち姿が美しく、歌う姿も素敵で、ドラマのチョイ役ではもったいないと思っていたのでファンとしては今のほうがいいです。+17
-0
-
152. 匿名 2024/09/08(日) 06:08:22
>>46
秋元康が絡んだのは絶対見ない事にしてる。
ジャニーズ出てるのも見ない。+15
-0
-
153. 匿名 2024/09/08(日) 06:10:12
>>57
まさかの、せいやが犯人だった…+5
-0
-
154. 匿名 2024/09/08(日) 06:16:29
>>29
「大きな声出した後、ちょっとプルプル震えるのが家のチワワにそっくり」と言っている人がいて、それ以来ちょっと笑ってしまう。+20
-0
-
155. 匿名 2024/09/08(日) 06:30:00
>>153
それって、芸人だから?
まともな俳優が犯人であってほしかったってこと?+5
-0
-
156. 匿名 2024/09/08(日) 06:40:08
>>14
マトリョーシカの水川あさみと逆がよかったんじゃないかなあと思う+1
-8
-
157. 匿名 2024/09/08(日) 06:43:48
>>60
ブラックファミリア、韓国を盛り込みすぎだった+7
-1
-
158. 匿名 2024/09/08(日) 07:04:30
>>153
演技が残念じゃなかった?+4
-0
-
159. 匿名 2024/09/08(日) 07:05:30
>>8
最後、どうなったんだっけ?+0
-0
-
160. 匿名 2024/09/08(日) 07:43:47
>>12
可愛いポスターだね✨️+8
-1
-
161. 匿名 2024/09/08(日) 07:59:27
>>5
一周まわってせいやでいいや+2
-1
-
162. 匿名 2024/09/08(日) 08:06:49
>>52
面白かったねそれ!
たしかに犯人はずるい出し方だったな、もう少し関係ある人のが面白いよね。
あと、何気に相葉くんの演技に楽しませてもらった記憶。
沢尻エリカと猿之助出てたのすごいな。+3
-0
-
163. 匿名 2024/09/08(日) 08:09:05
>>58
思い出しました!私も最初は面白くて見てたんですが、愛菜ちゃん亡くなる必要性ある?って思いましたね、本当に後味悪いドラマでした!
で、
今フジでやってるミリオンスクールのいじめ問題がこれと似てて、これをみた関係者がこっちはスッキリする展開で作ったんじゃないかと思わせるストーリーでしたね。+2
-1
-
164. 匿名 2024/09/08(日) 08:09:45
>>43
美しい隣人、確か最終回前に東日本大震災があって
やっと放送できた最終回は物語どころの心境では居られなかったけど、ドラマが再開して少しホッとした記憶があるな。+1
-0
-
165. 匿名 2024/09/08(日) 08:23:21
ロングバケーション
大好きやドラマだけどたまに流れる挿入歌が、めちゃくちゃ下手な女性歌手でそこだけが嫌。+0
-0
-
166. 匿名 2024/09/08(日) 08:26:27
>>10
広瀬すず嫌いじゃないよ。
でもあの役は戸田恵梨香でいいです。+1
-2
-
167. 匿名 2024/09/08(日) 08:29:37
>>18
あれでも本田翼比ではずいぶん良かったよ+3
-1
-
168. 匿名 2024/09/08(日) 08:49:25
>>1
「おっさんずラブ リターンズ」は、武蔵が自分を重病だと勘違いしていたエピソードを引っ張りすぎ。第6話のラストから最終回の前半まで、4週にも渡って描いていたし。
第8話と最終回は、結婚した主人公の春田が、社会人としても成長する姿をじっくり描いて欲しかったな。最終回の後半だけでは、きちんと描き切れていなかったように感じたよ。+1
-1
-
169. 匿名 2024/09/08(日) 08:51:33
>>121
この前寝れなくて早朝テレビつけたら知念里奈の旦那が司会してる歌番組でなんか変な歌うたってた
見た目は変わらずにシュッとしてたよ+0
-0
-
170. 匿名 2024/09/08(日) 08:53:36
>>163
私も>>58さんの意見見てこの前のビリオンスクールを思い出しました。
ドラマでよくあるいじめ問題のその後に進んでくれてますよね。
+1
-0
-
171. 匿名 2024/09/08(日) 09:07:10
>>26
ホント、アオシマが残念
年下のイケメン設定ってライダー俳優とかがいいのかな?
旧ジャニじゃイマイチだし
LDHじゃゴリゴリだろうし
誰がよかったんだろうか?+9
-0
-
172. 匿名 2024/09/08(日) 09:20:33
西園寺さんのテンションが高くて最近胸焼け
ツダケンとかも演技が臭くて藤井隆シャチョーもやたら暑苦しくてあの会社キモチワルイ
大体あの会社は何で利益をあげてるのか
そもそも偽家族って何だよ+9
-3
-
173. 匿名 2024/09/08(日) 09:23:13
虎に翼のLGBTQ要素+18
-0
-
174. 匿名 2024/09/08(日) 09:29:35
「虎に翼」 オープニングの米津玄師の曲はいいけど
実写を絵画風に加工した映像の出来はいまいちだと思う+0
-0
-
175. 匿名 2024/09/08(日) 09:47:46
>>108
ワロタとか、何がおかしい?
あんたが知らないだけなんだよ!
うざいコメントするな+2
-5
-
176. 匿名 2024/09/08(日) 10:00:18
テセウスの船
最終回(特に真犯人が伏線完全無視)が…+7
-0
-
177. 匿名 2024/09/08(日) 10:00:57
>>175
ヨコだけど
私はギリ知ってるけど知らない人がいても全然おかしくないと思う。
相当昔のドラマだもん+3
-1
-
178. 匿名 2024/09/08(日) 10:02:29
>>5
せいやマジでいまだに恨んでる
そのせいでせいやの出てる番組全部見ない+6
-0
-
179. 匿名 2024/09/08(日) 10:22:10
>>18
1は良かった、なぜ続編の2の方が酷くなったんだwww+3
-0
-
180. 匿名 2024/09/08(日) 10:32:40
西園寺さんは家事をしない
西園寺さんが、横井さんと別れた後
やっと気付いて楠見君に告白するか付き合いたいと決めたか!と思ってたのに
なにあれ
出ていけって酷い 残念な思考だ+4
-2
-
181. 匿名 2024/09/08(日) 10:50:11
最愛の田中みな実+9
-0
-
182. 匿名 2024/09/08(日) 11:18:50
ブラッシュアップライフ
テレビ局勤務の時の内輪受けネタが長すぎてダレた+2
-0
-
183. 匿名 2024/09/08(日) 12:01:10
>>10
正気?もうコレは天海祐希以外の誰もこなせないと私は思うけど。だからこそシリーズ化もされてると思ってる。+4
-0
-
184. 匿名 2024/09/08(日) 12:05:06
おカネの切れ目が恋のはじまり
楽しんで見てたけど途中で三浦春馬さんが亡くなって残念だった
+4
-0
-
185. 匿名 2024/09/08(日) 17:38:13
>>1
新ドラマの 私たちが恋する理由、の主役が菊池風磨な事… クールで面長、スーツが似合う男なのに丸顔でバラエティで全裸になってる男が演じるのは絶対に違う オファー断ってくれよ
久間田琳加もしかり 原作者先生は本当にあの2人で良かった?? アニメ化でええのに+9
-0
-
186. 匿名 2024/09/08(日) 18:08:53
>>177
1にマイナス多いのもそれが理由だよね
「!」多用したり絵文字使ったり溢れ出るコメのおばみ+1
-2
-
187. 匿名 2024/09/08(日) 20:39:58
>>10
どうかしてるんじゃない?
時代も世代もめちゃくちゃじゃん+2
-0
-
188. 匿名 2024/09/08(日) 20:41:08
>>12
それがメインのドラマなのに何言ってるんだか+4
-0
-
189. 匿名 2024/09/08(日) 20:44:32
>>20
上戸彩って若い頃に結婚したからって、役も背伸びしすぎだったよね
せっかく20代なのに奥さん役ばかりだったし、映画だけどおしんの母親役なんて見た目合わなすぎたわ
老けて見えるタイプでもないのにさ+6
-0
-
190. 匿名 2024/09/08(日) 20:50:09
>>53
気持ち悪かったよね
親子できょうだいなっちゃってさ+3
-0
-
191. 匿名 2024/09/08(日) 20:53:11
振り返れば奴がいるの最終話。+1
-0
-
192. 匿名 2024/09/08(日) 22:14:42
星降る夜にの初回でソロキャンプ女性に出会ってすぐいきなりキスはちょっと怖かった+3
-0
-
193. 匿名 2024/09/08(日) 23:27:21
>>65
おディーン様のシャーロック思い出したわw
あれマジで誰、だった+1
-0
-
194. 匿名 2024/09/09(月) 08:17:56
>>185
許せない!!ってところですか。+3
-1
-
195. 匿名 2024/09/09(月) 12:27:53
>>155
なんていうか、せいやだけは勘弁って流れだったわけ、最終回の前週まで、世論もトピも。
で、せいやだったので、あの日は最終回トピが揺れたんだよ。みんなずっこけた。+3
-1
-
196. 匿名 2024/09/09(月) 13:42:26
>>171
よくイケメンランキングに入ってくる若手とか?
ワセリンて人とか、ミスチルの息子とか。+0
-0
-
197. 匿名 2024/09/09(月) 15:25:22
>>196
板垣リヒトとか?+0
-0
-
198. 匿名 2024/09/09(月) 17:08:59
>>23
あのドラマで初めて吉田鋼太郎さんを知ったんですが、恐らくそれまで舞台メインでテレビドラマにはそんなに出演経験ないと思いますが、舞台グセがなのか演技が大袈裟でわざとらしいところがあって、発声も大きくなったり下がったりと波があって安定してなくてテレビ用の発声ができていなかった記憶があります。もちろん演技力が凄いのは分かりました。
存在感とか色気、オーラもすごかっただけに印象に残っています。でもドラマ出演重ねる毎にテレビ用の演技を習得して気にならなくなりました。+0
-0
-
199. 匿名 2024/09/09(月) 17:12:09
>>195
横ですが
実況トピもそれまでの盛り上がりがウソのように、一斉にとんでもないガッカリ感で溢れかえって、もうこのトピ解散ってコメントがありましたね+3
-0
-
200. 匿名 2024/09/09(月) 17:27:18
>>199
そうそう。苦情の、1万コメントくらいだったね、で、23時くらいから解散ってなったw+1
-0
-
201. 匿名 2024/09/09(月) 19:26:10
>>127
よこ
それで胡散臭いIT社長とか合ってるよね+4
-0
-
202. 匿名 2024/09/09(月) 19:28:57
>>185
これはそう
断じて違うミスキャストすぎだよね+3
-0
-
203. 匿名 2024/09/10(火) 01:17:11
>>107
わかるわー
しかも主人公側のキャラに魅力を感じない。共感できず嫌悪感すら抱いてる。脇キャラには魅力的な人いるけど+3
-0
-
204. 匿名 2024/09/10(火) 02:17:40
>>68
最終回のタイトル「永遠の眠りの中で」で、主題歌が「ぼくたちの失敗」だから心中エンドでしょう+1
-0
-
205. 匿名 2024/09/12(木) 12:59:04
>>127
1000本ノックでは穏やかで絶対良い人オーラだった+0
-0
-
206. 匿名 2024/10/08(火) 18:58:13
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する