-
1. 匿名 2024/09/06(金) 14:15:57
iPhoneで音楽と小説を聴く為にイヤホンを買いたいと思っていますが、BOSEとか他のイヤホンと迷います。
AirPodsはどうですか?
+15
-5
-
2. 匿名 2024/09/06(金) 14:16:26
欲しいと思ってる+5
-4
-
3. 匿名 2024/09/06(金) 14:16:52
うどんpods+14
-14
-
4. 匿名 2024/09/06(金) 14:17:05
音質重視ならTechnics+7
-6
-
5. 匿名 2024/09/06(金) 14:17:14
パチモンより使いやすいの?+4
-11
-
6. 匿名 2024/09/06(金) 14:17:34
たまに線路に落ちてる+54
-1
-
7. 匿名 2024/09/06(金) 14:17:36
お蕎麦も好きです+3
-5
-
8. 匿名 2024/09/06(金) 14:17:39
>>1
うどん?最高にいいよ+4
-6
-
9. 匿名 2024/09/06(金) 14:18:02
見た目がね…+4
-11
-
10. 匿名 2024/09/06(金) 14:18:06
有線はもうダサいのか?+9
-24
-
11. 匿名 2024/09/06(金) 14:18:15
カナル型のイヤホンじゃないと耳にはまらないんだけど穴小さいのかな
完全に両耳分離するタイプは絶対失くしそうだから肩にかかるタイプ使ってる+41
-1
-
12. 匿名 2024/09/06(金) 14:18:37
>>1
ワイヤレスは3回無くしたからもう買わない
電車の乗り降りと階段は危険+30
-4
-
13. 匿名 2024/09/06(金) 14:18:41
AirPods持ってるけど
今は高性能のワイヤレスイヤフォン増えたから
次は買わないと思う
+48
-1
-
14. 匿名 2024/09/06(金) 14:19:52
>>1
音の好みがあるからヨドバシとかで試して買った方がいいよ+8
-2
-
15. 匿名 2024/09/06(金) 14:20:12
詰まり感で、みみや頭がジーンとしませんか+5
-0
-
16. 匿名 2024/09/06(金) 14:20:57
まあ、ダサい
iPhone信者うじゃうじゃいてるから群集心理で緩和されてるだけでしょ 音もソニーとかBOSEに比べて悪いしね+12
-22
-
17. 匿名 2024/09/06(金) 14:21:01
>>1
色々使ってきてBOSE、オーディオテクニカを主に使ってきましたが、AirPodsを使って以来1番気に入ってます。
私は外出時にiPhoneとApple Watchを使用していて、iPadも使います。Apple製品とのペアリングが強いです。
他社のイヤホンだと途中で接続が切れたり、何度も繋いだりと接続の不安定さが日々の中ではイライラしました。
音質だけで選んでいるわけではないので、音質重視だったら主の希望と違うかもしれません。
音質も満足してますけどね!+29
-6
-
18. 匿名 2024/09/06(金) 14:25:34
>>14
試供品を耳の穴に入れるの?+3
-0
-
19. 匿名 2024/09/06(金) 14:25:44
ジムとかで使うとコロコロ落ちる。
iPhoneから探せるのはメリットだけど。
あと意外と音漏れする。+13
-0
-
20. 匿名 2024/09/06(金) 14:25:56
Apple系ならbeatsの方がAirPodsより安くて手が出しやすい
+6
-2
-
21. 匿名 2024/09/06(金) 14:28:38
>>13
iPhoneならAirPods以外でどんなのにするの?+10
-2
-
22. 匿名 2024/09/06(金) 14:28:53
>>11
私もカナル型じゃないとダメ。フィット感が全然違う。+8
-0
-
23. 匿名 2024/09/06(金) 14:28:57
>>1
便利だよ、有線には戻れないかも
落とす不安があるけどねw
誰か、汚れの落とし方教えてほしいです~
耳垢とかカバンの中で擦れて黒くなったのとか
+10
-2
-
24. 匿名 2024/09/06(金) 14:29:01
>>18
そうだよ
いいやつはショーケースから見本品出してくれる
ウェットティッシュも準備してあるよ+5
-0
-
25. 匿名 2024/09/06(金) 14:29:07
良くも悪くも音がフラット+2
-0
-
26. 匿名 2024/09/06(金) 14:29:41
>>10
一周回っておしゃれなんよ+7
-6
-
27. 匿名 2024/09/06(金) 14:30:01
>>21
横
自分はテクニカ使ってる+5
-0
-
28. 匿名 2024/09/06(金) 14:30:28
>>10
最近のスマホは有線イヤホンの差し込み口そのものがない+31
-2
-
29. 匿名 2024/09/06(金) 14:30:36
>>1
Apple製品他に使ってるとBluetoothの切り替えが便利ってのはあるけど、機能や音質に見合ったコスパではない+5
-0
-
30. 匿名 2024/09/06(金) 14:30:49
>>21
私はJBLが好きだからまた戻ると思う
音聴いてからだけど+6
-0
-
31. 匿名 2024/09/06(金) 14:31:28
いい音で聴きたいならコードのついてるものがいい
当たり前だけど+4
-1
-
32. 匿名 2024/09/06(金) 14:32:00
ショックスが気になってる
使っている方はいます?
この耳にかけるタイプ良いよね+7
-0
-
33. 匿名 2024/09/06(金) 14:33:02
>>28
イヤホンジャックは新しいAndroidスマホにも多い+0
-1
-
34. 匿名 2024/09/06(金) 14:33:23
SONYの4万のとAirPods持ってるけどノイキャンとサウンドは圧倒的にSONY
ジムで使ってるのはSONY
AirPodsはMacやiPadやiphoneなどアップル製品との相性がいい
あと通話の音声がクリアだからアイフォンで電話を良くする人にはエアポッズのメリットはあるかも
SONYで通話したことないから通話品質は比べられない
フィット感はいまいちなので電車とか出先では絶対に使わない+11
-0
-
35. 匿名 2024/09/06(金) 14:33:55
なくなります+1
-0
-
36. 匿名 2024/09/06(金) 14:35:03
>>1
店頭で試聴してBOSEにしました
音質はもちろん、ノイキャンの性能もBOSEやSONYのが全然上だと思った 餅屋は餅屋
SONYと迷ってBOSEにした理由は、以前から同メーカーのイヤホンを使い慣れてることと、ソニータイマー言われてた世代で未だSONYに抵抗あるから+6
-2
-
37. 匿名 2024/09/06(金) 14:37:30
>>5
イヤホンに使い方とかある?笑
音質の違いならわかるけど+3
-4
-
38. 匿名 2024/09/06(金) 14:40:15
>>1
AirPodsの恩恵受けるのは、スマホ、PC、腕時計、全部アップル製品の人くらいだと思う
アップル製品との互換性が良いから
あとは自己満
音とノイキャン優先ならBOSEのが絶対におすすめ
全部アップル製品使いだけど、イヤホンはBOSEのが音良いから好き+3
-0
-
39. 匿名 2024/09/06(金) 14:44:41
スポーツタイプのBOSE使ってる
耳の穴にいれる部分が画像のような形をしたシリコンだから痛くなりにくくて気に入ってる+5
-1
-
40. 匿名 2024/09/06(金) 14:45:03
>>21
私スリコで1000円ぐらいで買ったやつ使ってる。
落とすし失くすし音のこだわりとかも特にないから安いのでいいやー。って。+12
-3
-
41. 匿名 2024/09/06(金) 14:46:17
>>39
これ良いよね
以前はスポーツタイプ以外もこれだったのに、今は変わってしまった+1
-0
-
42. 匿名 2024/09/06(金) 14:48:17
エアポッツケース可愛いのたくさんあるからおすすめですよ+3
-1
-
43. 匿名 2024/09/06(金) 14:53:07
>>10
充電しなくていいから有線使う事も結構ある+9
-1
-
44. 匿名 2024/09/06(金) 14:53:32
>>41
横だけど、良いんだけどすぐダメになるから、そのカバーだけを買い替えなきゃならない+1
-0
-
45. 匿名 2024/09/06(金) 14:53:58
>>6
それ野生のAirPods+9
-1
-
46. 匿名 2024/09/06(金) 14:56:46
>>40
わかるー
私はダイソーで1000円くらいで買ったのを使ってる。
家で動画みる時にしか使わないからいっかって思ってるし普通に使えるから文句なし。+5
-3
-
47. 匿名 2024/09/06(金) 14:58:36
>>32
OpenMoveのほうなら持ってる
密閉型じゃないから音質は二の次だと思ってるけど、想像してたよりちゃんと聴けるし音質も悪くない
それなりの価格だけあってクリアに聴こえる
ただ当たり前だけども、最高音質を求めるなら密閉型のほうが向いてるとは思う
自分は「家事をする時などに生活音が聞こえないとイヤ」という理由で非密閉型の骨伝導を選択したから満足してる+1
-1
-
48. 匿名 2024/09/06(金) 15:00:55
骨伝導とかカフ型の耳を塞がないタイプのイヤホンはどうですか+1
-3
-
49. 匿名 2024/09/06(金) 15:04:20
pro使ってるけどノイキャンの機能が良くて大好き
ただ何も聴こえなくなるから後ろから不審者が迫ってきても気づかないと思う+7
-1
-
50. 匿名 2024/09/06(金) 15:08:10
>>1
凄いよ
私、誤って洗濯しちゃったんだけど、乾かしたら復活した!!!!
ゴロゴロ洗濯したから諦めてたんだけど、Apple凄ー!ってなったよ+9
-1
-
51. 匿名 2024/09/06(金) 15:14:07
>>21
ビーツ アップル傘下 こっちの方がこだわってる感がある うどんいやだもん+3
-2
-
52. 匿名 2024/09/06(金) 15:15:24
AirPods出始めに買った、以来ずっとこれ
私はもう手放せないな
家事する時とか他の作業でも、音楽やラジオ聞いたり。
他のノイキャン使ったことないから比べられないけど、気に入ってる
でも最近ノイズが入るんだよなー
ただ、落ちたらどこに飛ぶかわからないのが怖いから気をつけてるw+1
-1
-
53. 匿名 2024/09/06(金) 15:20:06
>>42
高いからいらね+0
-0
-
54. 匿名 2024/09/06(金) 15:26:05
>>50
私もポケットに入れたの忘れて洗ったことあるけど全然大丈夫でおどろいたわ+4
-0
-
55. 匿名 2024/09/06(金) 15:29:20
>>21
Bose2個目
初代は洗濯機に水没させてお釈迦に
+1
-0
-
56. 匿名 2024/09/06(金) 15:44:16
音質の好みもあるよね
ずっとAirpodspro使ってて、同価格帯のsonyに変えたら低音が効きすぎててダメだった。
設定変えるのに専用アプリいくつか必要だったりで面倒。
良くも悪くもAirpodsってサッパリしてて良い。+5
-0
-
57. 匿名 2024/09/06(金) 15:55:23
>>21
Beatsのイヤーフック型の完全ワイヤレス使ってる。落とす心配がないから安心して使える。+1
-0
-
58. 匿名 2024/09/06(金) 15:58:04
>>23
横だけど、暑い時期とか汗かくから耳から外してすぐケースに入れるの抵抗ある。家で使う時はしばらく置いてからしまうけど、外だと無理だよね。+0
-1
-
59. 匿名 2024/09/06(金) 16:17:57
>>10
わたし耳の穴小さすぎてほんっとすーぐなくすからダサくても有線使う+9
-0
-
60. 匿名 2024/09/06(金) 16:27:03
>>3
もううどんのデザインじゃなくなったよ+3
-0
-
61. 匿名 2024/09/06(金) 16:30:29
>>1
けっこう丈夫だし私は気に入ってる。もう数年使ってるかな。何気に家の中で使うのが便利なんだよね、聞きながら家事したりトイレ行ったりできるし。
無くしたことはないな。きちんと耳に入れておけばいいだけだし、外したらカバンの中のケースもしくは家の定位置に置くだけ。たまに寝落ちした時なんかはベッドに転がることもあるけれど。+2
-0
-
62. 匿名 2024/09/06(金) 16:49:27
>>13
私も持ってるけど高性能を使いこなせてない実感あるから私も次は買わないかな。このまえ帰省したときに持ってくるの忘れて見た目もそっくりな880円のワイヤレスイヤホン買ったら何ら遜色なく使えたし(笑)
+0
-0
-
63. 匿名 2024/09/06(金) 16:49:55
>>1
有線と同じ耳がそのタイプ苦手。すぐ外れるから無くす自信しかない
AirPodsならPROがいいよ!落ちたことない+4
-0
-
64. 匿名 2024/09/06(金) 17:23:56
ダイソーのマカロンで十分だった!ってことで買うのやめた。
スリコより壊れないしもちがいいよー+1
-7
-
65. 匿名 2024/09/06(金) 17:50:29
>>10
ダサいとかじゃなく普通に線が邪魔じゃん+8
-1
-
66. 匿名 2024/09/06(金) 18:52:18
>>10
ガル民はババアだらけだから認めたくないんだろうけど、有線とかダサすぎて話にならん🤣
Androidですらやばい認定されてんのに認めろよ🤣+1
-7
-
67. 匿名 2024/09/06(金) 18:59:35
家事する時使ってます
とても良い!
他のを使ったことがないので、壊れたら違うの買ってみたい+1
-1
-
68. 匿名 2024/09/06(金) 20:16:31
先日電車に乗ってたら耳からうどん垂らした兄ちゃんのスマホから音漏れしてたんだけど どゆこと????
接続されてないことに気付いてないんかな+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/06(金) 20:41:09
iPhone、MacBook、iPad使ってるからAirPodsが楽。一度壊れた時店員にゴリ押されて他社のイヤホン買ったけど違和感半端なくてAirPods買い直した。+2
-0
-
70. 匿名 2024/09/07(土) 04:02:10
>>1
airpods買ったけどイヤフォンの方がいいってなった
でも今時街中でイヤフォンつけるとダサいって思われそうだしなぁ…+0
-0
-
71. 匿名 2024/09/08(日) 09:51:28
>>70
イヤフォンの一種がAirpodsですよ
有線と言いたかった?+3
-0
-
72. 匿名 2024/10/01(火) 23:52:52
iPhone使ってるなら一度でもpro2使ったらもう他のイヤホンに戻れないと思う
音質っていうより操作感や快適さが違いすぎる。
ノイキャン外音取り込み、空間音響、感圧操作、癖のない音質
他のワイヤレスイヤホンだと音質だけよくても他がすべて劣るから日常使いできない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する