-
1. 匿名 2024/09/06(金) 13:25:27
9月になりそろそろ反省会と思い申請しました。
主は画像の日焼け止めがドンキで500円だったので買っちゃいました!
今までは顔、アリィのノーファンデUV、体はエクセルを使って焼けていません。
皆さんの使っている日焼け止め、焼け具合教えて下さい!+84
-5
-
2. 匿名 2024/09/06(金) 13:26:34
>>1
金色のパッケージってずるいよね笑+334
-4
-
3. 匿名 2024/09/06(金) 13:27:26
今年暑すぎて割と適当に過ごしてしまった
車に乗るときも出かける前に適当に塗っただけで塗り直しせず、アームカバーしなかったり
反省といえば自分の塗り方だな…+369
-3
-
4. 匿名 2024/09/06(金) 13:27:51
お肌が弱いプリンセスなので、年がら年中これ
焼けないと思う+292
-31
-
5. 匿名 2024/09/06(金) 13:27:53
スキンアクア買ったらYouTubeやらTikTokで発がん性がどうたらこうたらって言われ始めてめちゃくちゃ後悔してる
香り別で2本買ったのに+154
-20
-
6. 匿名 2024/09/06(金) 13:28:12
顔面だけオルビスのシルバーのを使って、手脚はアリー。
残念ながら日焼けは完全には食い止められないけど、ブツブツは出来ないので許容範囲。
アスリズムのスプレーが1番やけなかったのに、廃番になってしまった。+81
-1
-
7. 匿名 2024/09/06(金) 13:28:34
安かったので顔にANESSA使ってたんだけど、日焼け止めのみの日、汗が白くなってて明らかに日焼け止めと混じってた。だからもうANESSAは買わない。+18
-32
-
8. 匿名 2024/09/06(金) 13:28:51
プチプラで肌に合うのコレしかないから使ってた
多少焼けたけどまぁ仕方ない+174
-7
-
9. 匿名 2024/09/06(金) 13:28:54
ドクターウーの日焼け止めが買えなくなったのは痛すぎる+9
-3
-
10. 匿名 2024/09/06(金) 13:29:08
日焼け止め無かったからアンメルツを塗ってしまった。+4
-29
-
11. 匿名 2024/09/06(金) 13:29:11
海水浴でアネッサを忘れてパッケージに騙されてスキンアクアと言うのを買ったらめっちゃ焼けて、帽子かぶってたのに照り返しで顔も焼けて、半日で顔にシミ?肝斑が浮いてきて死ぬほど後悔した。海水浴はアネッサじゃないとダメだ泣+326
-20
-
12. 匿名 2024/09/06(金) 13:29:22
>>5
そうなんですね
毎朝紫の顔に使ってるのに・・・+192
-3
-
13. 匿名 2024/09/06(金) 13:29:38
>>5
ソースがTikTokって1番信用できない+490
-5
-
14. 匿名 2024/09/06(金) 13:29:50
王道をイく、紫+59
-35
-
15. 匿名 2024/09/06(金) 13:30:39
屋外レジャーとかに行かなかったのもあるけど、日焼け止め買ったのに1度も使わずに夏が終わった…
日傘差してるし、平気かなと思って。ただ腕はうっすら焼けたかも。
顔は下地は塗ってるから焼けてない。+24
-32
-
16. 匿名 2024/09/06(金) 13:30:42
>>1
今年全く使わなかった
日差しが痛すぎてもう布で日傘で隠した
今年の日焼け止めって来年も使えるのかな?+18
-16
-
17. 匿名 2024/09/06(金) 13:30:52
>>5
私もムーミンに釣られた買ったらインスタで買ってはいけない日焼け止めに入ってた!使ってるけど。+132
-5
-
18. 匿名 2024/09/06(金) 13:30:58
>>11
そう!私もアネッサから今年はもうちょっと安いやつでいいやと思ってたらめっちゃ焼けてしまった。
やっぱアネッサ最強+222
-3
-
19. 匿名 2024/09/06(金) 13:31:03
ポンプなのでこまめに塗りやすくて活躍してるけど、海とかガチの時はアリーとかアネッサの効果断然違った!+129
-5
-
20. 匿名 2024/09/06(金) 13:31:07
これ気になってる〜。使ったことのある方いますか?+64
-10
-
21. 匿名 2024/09/06(金) 13:31:32
顔はラロッシュ。
体はアネッサがやっぱ最強。+36
-2
-
22. 匿名 2024/09/06(金) 13:31:39
白いTシャツを漂白剤入れて洗濯したらピンクに染まってしまった
Tシャツとかに日焼け止めが付着してて、そのまま洗濯するとピンクになるらしい
手洗いして落としたけど初めてのことで驚いた+145
-6
-
23. 匿名 2024/09/06(金) 13:31:56
>>19
私も普段使いはこれだなー。
顔にはNovのミルク使ってました+54
-1
-
24. 匿名 2024/09/06(金) 13:32:20
リッツの日焼け止め
めちゃくちゃ焼けたし、なぜかコレ塗った日にクレンジングで落とすと目が痒くなった+43
-0
-
25. 匿名 2024/09/06(金) 13:32:32
キスミー50の子ども用のやつ使ってるけどめっちゃ焼ける(泣)焼けた…。肌が弱くてすぐにニキビも出ます、、オススメないですか?+49
-2
-
26. 匿名 2024/09/06(金) 13:32:44
日常用に重くない石鹸落ちするのが欲しくて買ったけど、真っ白にならないし肌にも優しい感じで良かった+84
-1
-
27. 匿名 2024/09/06(金) 13:33:02
スプレータイプで香りがするものを選んだけど、むせるし匂いが強くてほぼ使わなかった。
次はシンプルなものを選びたい🥲+14
-2
-
28. 匿名 2024/09/06(金) 13:33:23
ビオレのジェル使ってるけど、見映えを気にしない場所ではほとんど物理遮断に頼るようになってきた
アームカバーなんて…と若い頃は思ってたのになぁ+167
-1
-
29. 匿名 2024/09/06(金) 13:33:30
キュレルの日焼け止め。腕に塗ったらナイロンの黒いバッグにかなり付いちゃって白くなった。服に付いても嫌だから速攻お蔵入りしたんで焼けなかったかどうかは分からない。+59
-3
-
30. 匿名 2024/09/06(金) 13:33:31
ミノン→可もなく不可もなく
キュレル→伸びが悪い、きしきしする
アンレーベルラボ→顔は○、身体に塗ったときの伸びがいまいち?
紫外線吸収材が入ったのだと一本使いきるくらいのタイミングでボツボツ赤みがでたけどこちらは問題なし
手の甲は塗らなかったけどアームカバーとか使ってたので腕よりやや焼けたかなくらい+10
-2
-
31. 匿名 2024/09/06(金) 13:33:43
顔にはこれ使ってた
体はめんどくさいのでUVパーカー着てる+67
-2
-
32. 匿名 2024/09/06(金) 13:33:49
>>20
使ってます
白く残りにくいタイプなので気に入ってます+64
-0
-
33. 匿名 2024/09/06(金) 13:34:14
ノンガスなのはありがたかった
朝の犬の散歩の時とかささっとスプレーしてから行った+84
-6
-
34. 匿名 2024/09/06(金) 13:34:27
結局、屋外になるべく出ないことです
+104
-4
-
35. 匿名 2024/09/06(金) 13:35:40
>>18
アネッサ、普段使わないメイク落とし使わないと落ちないから面倒くさいと思ってたんだけど、シミが浮いてくるより100倍マシだと気づいた。今は持続型ビタミンC飲みまくってます。+129
-5
-
36. 匿名 2024/09/06(金) 13:36:02
負担が凄そうだから避けてたけどアネッサデビュー
やっぱりやけなかった
でも毛穴に詰まって肌荒れる
でもやきたくない+114
-4
-
37. 匿名 2024/09/06(金) 13:36:10 ID:cRa7dWMV7M
>>5
これ出先で買ってつかってたけど
灼けた灼けた+91
-3
-
38. 匿名 2024/09/06(金) 13:36:50
ガルで紹介されてたこれ
旅行で夏の日差しの下塗り直しせず歩き回っても焼けなかった
でもシャカシャカタイプなのとクレンジング必要だから相性はありそう
+54
-3
-
39. 匿名 2024/09/06(金) 13:37:17
普段使いでDHC使ってる
あんまり炎天下で長時間いなければ焼けない…はず+63
-2
-
40. 匿名 2024/09/06(金) 13:37:32
リジュランの日焼け止め、テカテカになりすぎる+5
-0
-
41. 匿名 2024/09/06(金) 13:37:50
>>10
小梅太夫?+8
-0
-
42. 匿名 2024/09/06(金) 13:38:00
>>5
え!そのAQUA rich っての正に今使ってる!
でかいから無くならないよ+41
-2
-
43. 匿名 2024/09/06(金) 13:38:05
>>28
アームカバーならまだおしゃれ
私はいろいろ面倒くさくなりすぎてUVカットパーカー+80
-7
-
44. 匿名 2024/09/06(金) 13:38:12
エクセル プロテクティブ UVエッセンス 02
香り重視で選んだんだけど、可もなく不可もなし+45
-2
-
45. 匿名 2024/09/06(金) 13:38:22
>>20
今年使いました。ジェルタイプで伸びはいいです。
真上のコメントにあるニベアのも使っていますが、比較すると、このスキンアクアの方がクリーム感があると思います。その分潤いますが肌なじみの速さはニベアの方が上でした。+29
-1
-
46. 匿名 2024/09/06(金) 13:38:27
7月はサンセットとかビオレとかの使ってた。別にRPF50だしいいと思ってたんだけど、今年の日差し強過ぎてシミそばかすめちゃ増えたからアネッサに変えた。高いけど。
それからは増えてないから効いてると思う。+10
-2
-
47. 匿名 2024/09/06(金) 13:38:42
アネッサはほんと心強い
リゾート行く時やプールや海入る時は絶対これ
多少肌荒れしても焼ける方が嫌だから+84
-1
-
48. 匿名 2024/09/06(金) 13:38:42
>>17
LDKではおすすめされてたような、、?+19
-0
-
49. 匿名 2024/09/06(金) 13:39:24
>>46
なんか株と混ざってる‥?+10
-1
-
50. 匿名 2024/09/06(金) 13:39:29
>>8
これベタつかない言うから使ってたけど、結局ベタついてたわ+70
-3
-
51. 匿名 2024/09/06(金) 13:39:35
アテニアの顔用日焼け止めが微妙にオイリーで汗ですぐ落ちるから目に染みて痛い
顔もボディもウォータープルーフも微妙だったし失敗したわ
病気もしたから夏はあまり出かけないからアネッサとか毎年買ってるコスデコの日焼け止めとか買わなかったけど、買えばよかった+27
-1
-
52. 匿名 2024/09/06(金) 13:39:38
金アネジェル
サンダル焼けが嫌で長時間外出のとき使用
お陰で焼けた感じもないし帰宅後の火照った感じもなかった!短時間の時はスキンアクア使用してました
黒いサンダルはどうしても白っぽくなるからワンシーズンで使い捨てるプチプラです+19
-2
-
53. 匿名 2024/09/06(金) 13:40:07
>>1
これ結構お高めのだよね?
500円なら買いだよー
買い物上手🙏+58
-1
-
54. 匿名 2024/09/06(金) 13:40:16
>>5
えっ、そうなんですか?もう何年も愛用してるのに…
何ならいいんだよぉ〜??+121
-2
-
55. 匿名 2024/09/06(金) 13:40:23
在庫一掃で安くなってた時に買ったバリアミーとかいう日焼け止めが最悪過ぎた
アネッサがよく落ちないとか言われてるけどアネッサなんか全然こいつと比較したら落ちる
メイク落としで時間かけて2度洗ってその後石鹸で洗っても若干肌のキメってかシワ?に入り込んで落ちない
その状態で擦ると消しカスみたいになって少し落ちる
落とすのも肌への負担がヤバかったし塗り心地も最悪、異様にベタベタするし白浮き感もあり
ちゃんと保湿したのにいまだかつてないほど肌荒れしてアトピーっぽいガサガサ肌になってしまった
厚塗りしてこまめに塗り直してたこともあって焼けはしなかった
でも本当に今までで1番最悪な日焼け止めだった+64
-3
-
56. 匿名 2024/09/06(金) 13:40:25
>>20
ここ数年これを使ってる
日常生活で使ってるけど猛暑の時は焼けた+58
-0
-
57. 匿名 2024/09/06(金) 13:40:31
>>44
透明で使いやすいよね
日焼け止め兼下地として使ってる+23
-2
-
58. 匿名 2024/09/06(金) 13:41:52
>>14
これ服とかかばんが白くなる+36
-4
-
59. 匿名 2024/09/06(金) 13:42:15
アネッサのデイセラム
使用感や効果はとても良いけど、毛穴の詰まりがすごくなってびっくりした。+60
-2
-
60. 匿名 2024/09/06(金) 13:42:15
ピジョンのこれが良かったです。ベタつかないし、焼けない肌に優しい。ただ量少なめなのですぐ無くなる。
アネッサのマイルドタイプのSPF35は量も多めで肌にも優しいが若干ベタつく。35は心許ないなと思って、金のアネッサの試供品を試したんですが、汗に反応してか湿疹が出来てしまった。フェミニーナ軟膏ですぐに治ったけどあれにはびっくりした。資生堂のスティックタイプの日焼け止めも同じ症状が出てしまうので、来年は気を付けたい。+28
-1
-
61. 匿名 2024/09/06(金) 13:42:58
>>44
主です!私もこの二つ使ってました。左側使いきって、右側もう少しで終わりそうです。+13
-1
-
62. 匿名 2024/09/06(金) 13:43:40
日焼け止めじゃなくて悪いんだけど、ダークエンジェルでも売ってるこのラッシュガード、メッシュ生地なのに本当にこれだけで日焼けしないの?
他のメッシュじゃない生地のは持ってるけど、メッシュなのに日を通さないのかな
日焼け止め節約したくて+21
-7
-
63. 匿名 2024/09/06(金) 13:43:46
>>25
え〜❗️試供品がくっついてたから、今日初めて使ってみたんだけど、焼けるの〜。気をつけなくちゃ。ありがとう。+9
-1
-
64. 匿名 2024/09/06(金) 13:43:57
>>5
それの紫使って肌荒れした+12
-8
-
65. 匿名 2024/09/06(金) 13:44:06
>>20
さらっとして使いやすい。ただ曇りの日に2時間だけ外出とかの場合にしか使わない(笑)普段はアネッサかアリー!その上にアームカバー。焼けないよ。+46
-2
-
66. 匿名 2024/09/06(金) 13:44:42
>>8
ベタつかないし焼けないとはおもうけど
ちょっと刺激がある?+3
-0
-
67. 匿名 2024/09/06(金) 13:44:46
>>53
調べたら定価2,200円でした!良かった!+21
-1
-
68. 匿名 2024/09/06(金) 13:45:16
今年はアネッサ+アームカバー+日傘で全然焼けてない!って思ってたけど最近涼しくなってきて油断しつつある。
秋冬も顔や手の甲は焼けやすいからしっかり対策しなきゃ。+43
-0
-
69. 匿名 2024/09/06(金) 13:45:39
>>48
LDKでこれでローズ?のやつが1位だったから買ったよ、使っている。良さは分からない笑+20
-2
-
70. 匿名 2024/09/06(金) 13:45:52
>>20
使い心地はいいけど焼けた😅
ちょっと近くのコンビニに〜程度ならありだと思うけど+33
-1
-
71. 匿名 2024/09/06(金) 13:47:23
アネッサが最強なのはわかってるけど、どうしてもかぶれてしまうのでアリィにしてる
+28
-2
-
72. 匿名 2024/09/06(金) 13:47:30
>>19
私はニベアだめだったわ
ポンプじゃなくチューブのSPF50のやつだったけど、海とかではなく公園行く程度でも焼けた
しかも痒いブツブツができたし…
塗り心地はいいんだけどね+50
-2
-
73. 匿名 2024/09/06(金) 13:47:32
アネッサ
パーフェクトUV マイルドミルク
こんがりどころか火脹れできてます
皮膚科行こうかレベル
来年からは手袋にしてみよう+9
-1
-
74. 匿名 2024/09/06(金) 13:47:56
>>20
顔に日焼け止め塗るとモロモロが出たり、化粧崩れしやすかったりで嫌だったのだけど、これは本当に良かったです。
今自分が使ってる化粧品とも相性良いのか全然崩れなかったので愛用してます。+19
-1
-
75. 匿名 2024/09/06(金) 13:48:15
今年はちょこちょこ外に出る機会が多くて例年よりも焼けてしまった+1
-1
-
76. 匿名 2024/09/06(金) 13:48:37
>>20
普段ニベアサン使ってる私は焼けたし顔に塗ると涙が止まらなかった+18
-1
-
77. 匿名 2024/09/06(金) 13:48:47
アンテリージェEX
YouTubeで一番焼けないって言ってたから買ったけど正直良くわからないけど今の所グアムの海では全然焼けなかったよ金シャカアネッサも焼けなかったから同じくらいいいと思う+39
-2
-
78. 匿名 2024/09/06(金) 13:49:37
>>4
これ何本かリピしてるけどお湯で落ちないですよね。ミノンの50のもボディーソープで3回洗っても、皮膚に白く残ってて、擦っても落ちなくて諦めた。+69
-4
-
79. 匿名 2024/09/06(金) 13:51:44
ANESSAに便乗して…
やはりジェルよりミルクのほうが海水浴の場合は強力なんですか?+4
-1
-
80. 匿名 2024/09/06(金) 13:53:24
>>5
本当に発がん性が確認されたら厚生労働省が注意喚起するはず。簡単にネットの情報に惑わされないで+387
-7
-
81. 匿名 2024/09/06(金) 13:53:30
今年かなり焼けてしまった
キャンプとかで行く時はしっかり塗っていくけど次の日がどうしても億劫で😭
これ色戻るかな+3
-1
-
82. 匿名 2024/09/06(金) 13:57:20
>>2
でも各社、そのシリーズで一番強いやつを金にしてるイメージだからそこは分かりやすい+89
-0
-
83. 匿名 2024/09/06(金) 13:59:15
>>59
クレドポーのヴォワールルミヌの廉価版って言ってる人がいて
気になってたやつだ+10
-0
-
84. 匿名 2024/09/06(金) 14:00:58
>>79
強力っていうか成分が違うから白浮きするミルク(シャカシャカ振るやつ)系の方が焼けないよ水にも強いしでも長時間遊ぶならこまめに塗り直さないとだよ+27
-1
-
85. 匿名 2024/09/06(金) 14:02:38
>>1
で、使ってみてどうだったの?反省の内容+35
-2
-
86. 匿名 2024/09/06(金) 14:02:39
>>8
これべたつかないし伸びもいいし使い心地好き。
私も少し焼けました。+43
-1
-
87. 匿名 2024/09/06(金) 14:02:41
外にずっとはいないからSPF低いのでいいかなと思ったら焼けた~
二度と買わない+35
-1
-
88. 匿名 2024/09/06(金) 14:03:02
>>79
金属の球が入っててカシャカシャ振る2層式が
落ちにくいので焼けにくい
+23
-0
-
89. 匿名 2024/09/06(金) 14:03:46
サンメディックが個人的に優秀でお気に入りだったのに、もう無い!
今夏は貰ったアネッサで乗り切れそうだけどこれからまた日焼け止めジプシーに戻るのか…😢+11
-1
-
90. 匿名 2024/09/06(金) 14:05:04
>>8
キャップが使いやすくて良かった
塗り直しとかしなかったから、少し焼けたと思う(自分のせい)+15
-2
-
91. 匿名 2024/09/06(金) 14:05:30
天気と肌コンディションで5種くらい使い分けてるけど、大事なのは[日焼け止め兼◯◯]に頼らないことかな
日焼け止め単体でたっぷり均等に塗り広げること
これが大事+35
-2
-
92. 匿名 2024/09/06(金) 14:12:19
顔にはセザンヌの。どこでも売ってて安い、携帯しやすい、そして焼けなかった。
体にはコーセーとかスキンアクアのジェルを30分おきに塗り直ししてたから、そこまで焼けてない
海のときはピンクのアネッサ使って焼けなかったけど、その日は皮膚が乾燥した気がする+26
-1
-
93. 匿名 2024/09/06(金) 14:12:52
>>3
腕はまだ大丈夫だけど、手の甲がやばぁです+20
-4
-
94. 匿名 2024/09/06(金) 14:14:15
私に日焼け止めは効かない+6
-2
-
95. 匿名 2024/09/06(金) 14:14:57
普段スキンアクアのエッセンス使っていて時々サンカットのトーンアップ黄使うんだけど、サンカットを規定量塗ろうと思ったらパールでヌラテカになって凄いことになるw
トーンアップの日焼け止め使ってる人毎回規定量塗れてる?
ちなみにスキンアクアは全然焼けない優秀
+2
-1
-
96. 匿名 2024/09/06(金) 14:15:33
>>19
これケチって顔もこれで塗ったら汗で落ちたのか目が半日痛くなった+24
-1
-
97. 匿名 2024/09/06(金) 14:16:00
>>8
これ、腕に使ってたらすぐ無くなった🤣
1ヶ月もたなかった。
安いからいいけど、コスパいいのか悪いのかよく分からない。+40
-2
-
98. 匿名 2024/09/06(金) 14:16:56
>>95
透明か白の日焼け止めを全体にして、頬骨など高い部分(焼けやすい)にパール入りを重ねてはいかがでしょう、メリハリも出てダブルガード+7
-1
-
99. 匿名 2024/09/06(金) 14:17:52
>>55
気になってたので、クチコミ有り難すぎる!
参考にして買うのやめます笑+24
-1
-
100. 匿名 2024/09/06(金) 14:21:53
>>28
やっぱり物理遮断が最強+85
-1
-
101. 匿名 2024/09/06(金) 14:21:54
>>5
これと、アリーと、ニベアのスプレーと
3本使い(出かける距離とか時間で分けてる)だけど焼けてる。元々、地黒な方なのでそんなに気にしてないけど(塗り直しとかはしない)
+14
-4
-
102. 匿名 2024/09/06(金) 14:23:40
>>8
どこのドラストでも安くてよく目につく場所に置かれていてすごく売れてる感じした+17
-0
-
103. 匿名 2024/09/06(金) 14:23:54
>>8
つけ心地はいいけど若干焼けた。でも塗り忘れた時は真っ赤になったから多少は効果ある。+22
-0
-
104. 匿名 2024/09/06(金) 14:25:23
>>69
48です。
ありがとう!勘違いじゃなくて良かった。
日焼け止めは塗り直すのが1番なんだろうけど
スプレーでやってるんだけど、こんなんで
効果あるんかなーと思ってるよ笑+6
-0
-
105. 匿名 2024/09/06(金) 14:25:48
>>85
焼けてないので、特に反省点ないかもです。エクセル、コスパ微妙かなくらいですかね。+3
-4
-
106. 匿名 2024/09/06(金) 14:25:54
今の時期ドラストやホームセンターで保湿系のものと売り場切り替えるから日焼け止め安く買えるよね+24
-2
-
107. 匿名 2024/09/06(金) 14:28:32
>>79
金のジェルだけど運転するから右手は少し焼けた気がする🥲
顔は焼けてないけど来年からはシャカシャカタイプにする+12
-0
-
108. 匿名 2024/09/06(金) 14:30:28
>>19
ジェルはミルクより焼けやすいね
顔面と手はシャカシャカミルクと手袋、
デコルテや首はジェル+布でガードが1番簡単で焼けにくいかな
完璧を求めると真夏なのに不審者スタイルになるのが辛い+41
-4
-
109. 匿名 2024/09/06(金) 14:30:30
>>5
大丈夫だよ、もう何が何かわからなくない?w+14
-2
-
110. 匿名 2024/09/06(金) 14:31:02
DHCのジェルと紫外線注意報のジェルとスティックは車とかバッグに付かなくて良かった!オルビスの全身用は焼けた
今年は長袖とヤケーヌ着用したら焼けなかった
+12
-0
-
111. 匿名 2024/09/06(金) 14:31:11
>>3
同じく
今年は諦めて開放して過ごしたよw
日焼けより熱中症が怖かったから!+37
-1
-
112. 匿名 2024/09/06(金) 14:33:27
ニベアウォータージェル
じんわり焼けてます!+1
-1
-
113. 匿名 2024/09/06(金) 14:34:01
>>105
あードンキでかったやつはこれから使うってことかあ+11
-1
-
114. 匿名 2024/09/06(金) 14:34:16
金のアネッサ、海やプール行く時に毎年購入しててずっと使って焼けなかったのに何故か今年は焼けたわ、何回も塗り直ししたのに合わなくなったのかな+9
-2
-
115. 匿名 2024/09/06(金) 14:34:53
アネッサ塗ってたけど子供の野球の試合で少し焼けた。
汗かいて取れるのかな。
塗り直しも大変
暑くてヤケーヌ外してたから後悔+26
-1
-
116. 匿名 2024/09/06(金) 14:34:59
>>5
発癌は本人の持ってる元々の素質や遺伝の要素が大きくて外部的要因は本当に僅かだから夏の一時塗るくらいならそんなに心配しなくても大丈夫よ
食べ物やタバコもちょっとした起因にしかならない(ソースは私の代々の一族)
+83
-16
-
117. 匿名 2024/09/06(金) 14:35:49
>>62
アンダーニンジャってマンガでこんな服が出てきてない?+8
-0
-
118. 匿名 2024/09/06(金) 14:36:10
>>10
日光に当たると痛いやつやん。+7
-0
-
119. 匿名 2024/09/06(金) 14:39:49
>>113
その通りです。+3
-5
-
120. 匿名 2024/09/06(金) 14:41:14
>>3
子どもとプール行きまくったから日焼けしまくってしまった…
運転するから、右側が特に焼けた気がする+25
-0
-
121. 匿名 2024/09/06(金) 14:41:33
>>5
全然知らなかった!
わたしは、ラテベージュ使ってる。
何より汗かくと服に色が着くのが困る。
忘れて白T2回着てしまった。
白い服の時はこの日焼け止め使わない!+37
-1
-
122. 匿名 2024/09/06(金) 14:41:58
ETVOSのSPF50の下地を今年初めて使ったんだけど化粧崩れやばいし、すごい肌荒れしたからもう買わない
逆に良かったのはPOLAのホワイトショット
POLAにしてはお手頃価格だし来年はPOLAにします+17
-0
-
123. 匿名 2024/09/06(金) 14:45:49
>>80
同意
日本製はそういうところに信頼性をおけるよ
出来れば全ての日本製のに発がん性物質を入れて欲しくないけれども、次点はそれを公表してくれることで安心をある程度確保しやすくなると思う
ただ、スキンアクアは私も焼けたので短時間の普段遣い用になった💦+82
-11
-
124. 匿名 2024/09/06(金) 14:46:22
>>1
今年は某ドラストでオススメされたLISSAGEの日焼け止めで夏を過しました!
焼け度合を今確認したんだけど全然焼けてない!去年はビオレ塗っても腕の外側と内側で色の差少し出ちゃってたけど、今年その差全然無いわ!すご笑
石鹸ぽく清潔感ある香りだったのと、塗ると肌ぼかしてくれる感じ?フィルターかかった感じ?肌をなめらかに見せてくれるのが良くて買ったんだけどこんなに焼けないとは思ってなかった笑
もうちょい安いと嬉しいけど焼けてないし来年もこれにしようかなと考えておりますがこのトピの皆様の投稿見て決めます!+35
-0
-
125. 匿名 2024/09/06(金) 14:49:06
>>43
え?パーカーのがおしゃれやん
アームカバー未だに抵抗あるわ!アラフォーやけど。+64
-9
-
126. 匿名 2024/09/06(金) 14:49:40
沖縄用に金のアネッサ買ってラッシュガードも完璧でまぁ満足できるくらい日焼け防げたけど、体用のクレンジング忘れて落とすの大変だったわ...
+7
-2
-
127. 匿名 2024/09/06(金) 14:50:40
>>98
え〜アドバイスありがとう!
明日やってみるー!+4
-0
-
128. 匿名 2024/09/06(金) 14:51:19
>>44
これは良い
6本リピしてるよ
+4
-0
-
129. 匿名 2024/09/06(金) 14:51:20
赤ビオレが焼けないと聞いて使ったけど全然焼けた
まぁ多少防いでくれてはいるんだろうけど
青ビオレでも変わらない気がしてる+14
-2
-
130. 匿名 2024/09/06(金) 14:53:38
ビオレの水色のミストの日焼け止め塗り直しにいいと思ったけどしっかり焼けた。汗かきには向かなかったようだ。当たり前だけど布で覆うのが一番焼けない+8
-0
-
131. 匿名 2024/09/06(金) 14:54:08
アネッサって何が人気なんだろ??
普通に焼けるし、汗が白っぽくなって日焼け止めヨレてる感じするし、私はまだ良さが分からない+24
-6
-
132. 匿名 2024/09/06(金) 14:54:10
>>80
青色○号みたいな名前の着色料のことだと思います~
EUでは発ガン性があるって言われて禁止されてるけど、日本ではスキンアクア緑以外にもガンガン使われてますよ+89
-0
-
133. 匿名 2024/09/06(金) 14:54:36
>>38
見たことない!探してみよ+9
-0
-
134. 匿名 2024/09/06(金) 14:54:45
体はニベアのディーププロテクト&ケア使ってたけど暑くなって汗かくようになったらベタつきが気になるようになったのでメラノCCの日焼け止めに変えた
顔はナリスのby365が酸化亜鉛フリーなのにテカテカにならずスフレみたいな感じが好きだったし、焼けなかった+7
-0
-
135. 匿名 2024/09/06(金) 14:57:07
>>19
ご近所へのお出かけはこれで十分だね。
すっと伸びてギシギシしない所がお気に入り。
同じメーカーで田中みなみが宣伝しているのも買ったけど、そちらもよかった。+21
-4
-
136. 匿名 2024/09/06(金) 14:57:29
>>1
このシャカシャカ振るタイプ
成分的にしょうがないんだけど塗ると肌に皮膜が張って真っ白になるしクレンジングしても落ちづらいのが難点よね+37
-0
-
137. 匿名 2024/09/06(金) 14:59:16
>>133
マツキヨ限定みたいですよ
近江兄弟社とのコラボアイテムかな?
成分は金のクマさん🧸日焼け止めと同じだと思う+24
-1
-
138. 匿名 2024/09/06(金) 15:02:09
>>131
焼けないで有名だからかな?他の1000円くらいのに比べたら確かに焼けないし、私も色々知らないからとりあえずこれ買っちゃってます
逆に良かったらおすすめ教えて欲しいです!+27
-2
-
139. 匿名 2024/09/06(金) 15:03:50
ニベアのジェルとスキンアクアエッセンス
腕は焼けた。顔はアリー
日傘さしてるけど狂いそうな暑さだったし、アームカバーやエアリズムパーカーは暑くてムリだし
年々暑さでおかしくなりそう+19
-1
-
140. 匿名 2024/09/06(金) 15:06:28
>>20
体用にエッセンスを使ってる
伸びが良いし白くならないし、塗りやすさはいいよ
私はキシキシが大の苦手でスキンアクアはキシキシしない+21
-0
-
141. 匿名 2024/09/06(金) 15:06:54
今年はアネッサデビューしてみた
沖縄に行ったけど全然焼けなかったから、これからも使い続けようと思う
ただ、小鼻の白い詰まり?が目立つようになった
これまでは伸びがいい手軽さと価格でスキンアクアのジェル使ってて、まぁ日焼け止め塗ってもこんなものだよね、って思ってたけど、やっぱ評判がいいのは効果あるんだね+15
-0
-
142. 匿名 2024/09/06(金) 15:11:59
>>20
左使った。
塗り心地よかったよ乳液みたいで。
だけどカサカサになっちゃった。肌は強いほうだと思ってるんだけど。体用にした。+7
-1
-
143. 匿名 2024/09/06(金) 15:13:24
なんか焼けないで有名なやつでも焼けた報告あるし自分に合うかが大事かもね
前に使ったアリーのジェルは海でも焼けなかったし浮気して失敗したかも😭+13
-0
-
144. 匿名 2024/09/06(金) 15:14:59
>>1
サンプルですまん。
ほんの〜りトーンアップして、肌もテカテカしなくて良かった!
肌荒れもしなかったから現物買おうと思ってる。+23
-2
-
145. 匿名 2024/09/06(金) 15:17:17
アリー毎日塗ってたけど真っ黒!!
本当に焼けやすい。即吸収して黒くなるタイプです。
腕とか特に黒すぎて外仕事の人と同じレベルw
ちなみに子供の送迎とたまに出かけるくらいしか外出ない。塗り直しもしてます!
来年は焼けたくない!助けて+11
-9
-
146. 匿名 2024/09/06(金) 15:20:24
たっぷりの500円玉分位塗って時間置いて定着させてみて。みんな足りないんだわ+25
-1
-
147. 匿名 2024/09/06(金) 15:22:38
>>29
私はキュレルの日焼け止め顔用に塗ったら真っ白になった。しかも臭いがキツいしベタベタする。今のところ服や車のシートベルトに色移りしないから使い切るつもりだけどリピートはない。+12
-0
-
148. 匿名 2024/09/06(金) 15:29:58
>>145
紫外線は目からも入ってくるので、焼けやすい人は服で物理ガードするのがいいと思うよ
私も焼けやすくて、
冬と比べると露出してない場所までほんのり黒くなる
海行ってないのに尻が焼けるってどういう仕組みだw+23
-0
-
149. 匿名 2024/09/06(金) 15:35:10
スキンアクアとニベアは塗りやすいだけでふつうに焼けた。30分でたっぷり使って塗り直しても同じ。NOVのSPF50のは全然焼けなかった。少し白くなるけどヒリヒリするよりはマシなので来年もリピート予定+8
-1
-
150. 匿名 2024/09/06(金) 15:39:48
>>148
お尻が焼けるって単なる黒ずみとかじゃなくて?
それかくすみ
あと同じ紫外線量でも歳を重ねると焼けやすくなるって研究出てる+7
-7
-
151. 匿名 2024/09/06(金) 15:40:12
>>128
焼けてませんか?年中リピしようかと思ってます。+4
-0
-
152. 匿名 2024/09/06(金) 15:43:00
スティックの使ったけど日焼け止めの部分を出すのを忘れて腕にザザーッとやってめっちゃ痛かった。あと残ってるのにもう塗れないからやっぱもったいなかったです+16
-2
-
153. 匿名 2024/09/06(金) 15:43:48
ビオレの紙パケ風ノンケミ焼けなかったけど
マツキヨ系専売で買いづらいのと普通に白くなる
ソフィーナipのグレーのやつ(下地)匂いがキツイでも多分焼けてないし小さいから身体兼用持ち歩き用にしてる
何より商品名覚えられないw+4
-1
-
154. 匿名 2024/09/06(金) 15:47:20
>>4
お肌が弱いプリンセスって可愛らしい+186
-7
-
155. 匿名 2024/09/06(金) 15:48:36
>>124
これいいですよね、アリィより乾燥しにくい気がする。
つぎもこれを買おうか、思いきってデパコスのカネボウ グローバル スキンプロテクター、もっと有名なヴェイルオブデイにいこうか迷い中+10
-0
-
156. 匿名 2024/09/06(金) 15:49:58
>>5
これじゃないけど私もスキンアクア使ってる。+43
-0
-
157. 匿名 2024/09/06(金) 15:50:40
>>152
スティック、ちょっと伸ばしにくくて使い所困ってる。
どういうところに使ってました?+4
-0
-
158. 匿名 2024/09/06(金) 15:51:28
エムディアとジャンマリーニが私的にかなり良かった。
ドクターズコスメって今まで使ったことなかったけど、すごい使いやすい。+3
-0
-
159. 匿名 2024/09/06(金) 15:53:14
>>151
塗らないよりまし程度だけど、つけ心地楽過ぎてドラッグストアに売ってる物から変えました+9
-0
-
160. 匿名 2024/09/06(金) 15:54:44
安いシャカシャカタイプを
最初に2度塗りで焼けない
ということに気づいた
+20
-1
-
161. 匿名 2024/09/06(金) 15:58:33
>>1
これ晴天の山歩きに使って
ほとんど焼けなかったから頼りにしてるんだけど
安売りしてたってことは廃盤になっちゃうのかな…+6
-1
-
162. 匿名 2024/09/06(金) 15:58:56
ビオレアスリズムのチューブのやつ
なんか結局焼けたような
中盤まだ中身残ってるのにブチュって空気と一緒にでて飛び散るのが地味にストレスと気づいたけど定期便で今日新しいの届いちゃった+5
-1
-
163. 匿名 2024/09/06(金) 16:10:55
>>62
わたし滝汗凄いんだけど、こういうの着てる人も涼しい顔してるだけで汗かいてるのかな。+14
-0
-
164. 匿名 2024/09/06(金) 16:10:59
顔用はワンシーズンに1個で、体はワンシーズン2本使ってる
けど少ないのかな?
体用は量使うから高いの買えないしスキンアクアです+8
-0
-
165. 匿名 2024/09/06(金) 16:16:10
ガルで知ったこれのイエロー+15
-1
-
166. 匿名 2024/09/06(金) 16:16:35
by365の日焼け止めとオブジェのサンスティックが良かったです。
脂性肌で汗かきの私は日焼け止めが溶けてきて目に入ると痛くて堪らなかったのですが、この2つはそんな事ありませんでした!+15
-0
-
167. 匿名 2024/09/06(金) 16:18:56
秋からみんなどれ使うの?夏と同じ?+7
-0
-
168. 匿名 2024/09/06(金) 16:23:41
>>159
そうなんですね。付け心地めっちゃ良いですよね。また、リピートしようかな。ありがとうございます。+6
-0
-
169. 匿名 2024/09/06(金) 16:30:13
・炎天下の外出:ベネフィーク
アネッサ金が肌に合わず、二層式で乾燥しないものめっっちゃ探してやっと見つけた。オイルクレンジング必須。絶対焼けたくない日だけ使う。毎日使うと肌疲れする。
・体(ときどき顔も):エクセル
過去10本以上リピ。日焼け止めの嫌なところ(乾燥、刺激、クサイ、ヌルヌル、モロモロ)が全部解消されてて、究極に使いやすい。水分たっぷり系なので、美容オイル塗った後だと弾いてしまう。
・室内で過ごす日:オルビス
乾燥肌向け。保湿クリームみたい。原料臭あり。量が多いとモロモロ。汗に弱い。+31
-2
-
170. 匿名 2024/09/06(金) 16:34:28
3年くらいアネッサを使ってたんだけど今年からナビジョンに変えてみた!使い心地はどちらも優劣ないかな。焼けなさはまだ分からないけど引き続き使って比べてみます。+10
-1
-
171. 匿名 2024/09/06(金) 16:35:14
ノンシリコンで探してて
ETVOSで落ち着いたわ
年取るとターンオーバーが落ちるせいかシリコン落ちないんよね+4
-0
-
172. 匿名 2024/09/06(金) 16:36:45
エクセルのモチベートユアスキン(UV下地)とパウダーファンデがセットになっているお得なセットを買いました。でもその前に買ったパラドゥのファンデが残っていたから、、、下地はエクセルでファンデはパラドゥみたいにしていたら。やっぱり崩れやすかった。その分日焼けもしていて…さらにこの下地カバー力が無いな…年齢を重ねた肌のシミや毛穴は無理なのかな…とも思っていました。
でも8月も終わり頃になって…セットのエクセルのパウダーファンデと合わせたら。よりカバーしてくれて崩れない⁈とようやく気付きました笑 いや、それはそうでしょ?同じ会社の下地とファンデの方が相性良いでしょ?と思われるかもしれませんが…まさか、ここまでの違いがあるとは…思いっきり反省していますが…またまだ来週も35度予想の地域なのでこのセットで乗り切ります!+7
-4
-
173. 匿名 2024/09/06(金) 16:37:16
>>11
>>18
美容家YouTuberのチャンネルに資生堂のアネッサ開発の人が出てて
「ぶっちゃけ他社製品で技術すごいって思う日焼け止めありますか?」って質問してて
ないです、うちの金のアネッサ(ミルクタイプ)が1番焼けません、製品をかなり厳しくテストする外部の研究所使ってデータ取ってるって言ってた
案件みたいなもんだし、そりゃ自社製品が1番って言うに決まってるけど、素人の日焼け止め実験でもアネッサはトップレベルで焼けてないからガチなんだろうな
ただ肌がキシキシするんだよなー+173
-1
-
174. 匿名 2024/09/06(金) 16:40:13
>>4
顔?体にも使ってますか?+4
-0
-
175. 匿名 2024/09/06(金) 16:40:21
>>33
ビオレのスプレー評判もいいから塗り直し用に買ったらアルコール臭いが凄かった。結局ほぼ使ってない。
今年は特に肌が弱くて汗でかぶれるのに汗拭きシートなんかも使えなくて不便だった+30
-0
-
176. 匿名 2024/09/06(金) 16:40:57
>>173
美容家ってなんだ…正しくは美容系YouTuberです+3
-1
-
177. 匿名 2024/09/06(金) 16:41:18
>>11
毎年海でアネッサの金だったけど今年ピンクの敏感肌用にしたら焼けてしまった。アネッサ金最強+61
-0
-
178. 匿名 2024/09/06(金) 16:48:31
どんなに焼けなくてもアネッサやアスリズムの匂いが苦手だ
+1
-0
-
179. 匿名 2024/09/06(金) 16:55:26
日焼け止めに免疫ついてます+2
-0
-
180. 匿名 2024/09/06(金) 17:00:47
>>153
ビオレアクアリッチウォータリーホールドクリームかな
美容系YouTubeでも推されてたよね
顔に使ったらノンケミカルだけあって
バカ殿みたいに真っ白になりました笑
ある意味ファンデいらないので便利だけど
とにかく使用感が良くない
この猛暑には重たすぎてヌラヌラになるし
顔も体もめちゃくちゃストレス
もう少しして涼しくなったら良いかなと思ってる+19
-2
-
181. 匿名 2024/09/06(金) 17:08:45
旅行で一日中ダイビングやシュノーケルをするからってことで沖縄のドラッグストアでアネッサを買おうとしたら、そこのおじさん薬剤師さんがレジでロート製薬のオレゾホワイトをやたら勧めてくるし、「買っていかれた方からは好評ですよ」なんて言われたから(しかもめっちゃ気合の入ったポップまで貼ってある)、「えー、どうせこのおじさん売り上げからキックバックでももらってるんじゃないの〜?」と思いながらも半信半疑で買って、海で遊んでる時でもちゃんと顔だけはこまめに塗り直してたら(体はスイムスーツを着てたから一回塗っただけ)全然焼けなかったよ。
でも体はスイムスーツを着てたしうつ伏せの状態だったし、水に入ってる時以外はずっと日陰にいたのに、全体的にうっすらと焼けちゃった。
こまめに塗り直せるのならロート製薬のもお勧めだよ。+31
-2
-
182. 匿名 2024/09/06(金) 17:11:29
>>131
金のアネッサのスキンケアミルクは、
どうしても目に染みてしまう。
ピンクのマイルドミルクに変えたら、
目に染みないし、焼けない気がする。+8
-0
-
183. 匿名 2024/09/06(金) 17:15:00
>>181
そのドラストがツルハグループだったんでしょうね
オレゾはツルハ限定商品なんで。
販売にノルマがあるのかは不明ですが、
でも効果あって良かったね+49
-1
-
184. 匿名 2024/09/06(金) 17:18:14
>>181
滝汗になる前はこればかりを10年くらいリピートしていたよ
肌がキシキシにならないし、自分比で落とした後も突っ張り感があまりなかったし、日焼けしなくてシミもあまり増えなかったから自分には合っていた
今思えば長時間のアウトドア向きではないけれども、日常使いならば日焼けしにくいかもと思う
更年期の滝汗に負けて流れたため今は顔だけ別商品を使っているけれども、滝汗が収まったら戻りたいと思っているよ+11
-0
-
185. 匿名 2024/09/06(金) 17:19:11
>>180
保湿高めだね
私は寝かせてる
冬はSPF50もいらないしいつ使うかなぁ
10月か4月5月かそのあたりに使うかも+0
-1
-
186. 匿名 2024/09/06(金) 17:27:36
アネッサの金、自分は焼けなかったけど、毎年買ってるのに今年だけ焼けた!って人もけっこういて気になる
海洋汚染対策のために処方変えたから効果弱くなったって話は本当なのかな+20
-0
-
187. 匿名 2024/09/06(金) 17:27:48
>>5
えー!今年2本使っちゃったわ
安いし付け心地良かったらリピートしてしまった+28
-1
-
188. 匿名 2024/09/06(金) 17:29:45
>>11
このトピ1ヶ月前に読みたかったー
海でアリィーしっかり塗ったから大丈夫っしょ!と思ってたらしっかり焼けてた
来年は金アネッサ買うわ+61
-1
-
189. 匿名 2024/09/06(金) 17:31:22
>>181
これの金(美容成分多めで少しだけ高い)を顔用にしてるけど、ノーファンデで歩けるくらいトーンアップするし焼けないしキシキシしないし、私的には大当たりでした!
これと同じのは体用で使ってる(金を体はもったいなくて)けど、本当に焼けなくてビックリ。
でもツルハにしか売ってない💫
+25
-2
-
190. 匿名 2024/09/06(金) 17:33:49
アネッサめちゃくちゃ目にしみる。て事でアリーばっかり+13
-0
-
191. 匿名 2024/09/06(金) 17:37:34
SPF50のファンデだし〜と思って、日焼け止めサボってたら焼けた
どっかの美容家が日焼け止めまではスキンケア、それ以降はメイクって言ってたから挽回する!+19
-0
-
192. 匿名 2024/09/06(金) 17:43:19
>>167
夏はニベアのエッセンス(田中みな実がCMしてたやつ)とプール海ではビオレの水色のシャカシャカタイプ
でも日傘とサングラスは必須❗
秋冬はスキンアクアのジェルにしてるよ+2
-0
-
193. 匿名 2024/09/06(金) 17:44:20
>>38
これの白スースーしててめっちゃいい
汗かかないで日焼け止め塗ったの初めてだわ+19
-3
-
194. 匿名 2024/09/06(金) 17:50:44
>>191
SPF付きの下地じゃ物足りないから焼けるよね
日焼け止め→下地→ファンデでガッツリ塗る方が日焼けを防げるのかもね+5
-0
-
195. 匿名 2024/09/06(金) 17:57:12
>>8
これ、カスみたいなもろもろ出ませんか??+10
-8
-
196. 匿名 2024/09/06(金) 18:02:25
このトピ、YouTubeに転載されそう。+7
-0
-
197. 匿名 2024/09/06(金) 18:03:54
>>5
私も。
姉に「さゆりちゃん(漫才師:かつみさゆり)オススメだよ!」て言われて買ってみたけど発がん性気になる。あと1本新品で在庫残ってる。+9
-1
-
198. 匿名 2024/09/06(金) 18:07:29
画像のものにサンカットパーフェクトUV ミルクを加えたものがスタメンです。
コンディションによって使い分けてます
誰か一本で過ごせと言われたらDHCかな。+33
-0
-
199. 匿名 2024/09/06(金) 18:14:51
>>148
サングラスと帽子はかぶってました!
腕につけるやつは暑くて辞めちゃいました。来年はがんばります+4
-1
-
200. 匿名 2024/09/06(金) 18:15:06
スキンアクア、ユニクロのパーカーのフード被る+帽子、ヤケーヌ、サングラスで頑張りました。毎日片道30分の自転車通勤です。会社が全面ガラスなのもあって焼けました。
同じ部署の方が金アネッサで焼けてなかったのて、次からそれにします。
良かったことは、フード被ってたので髪の毛痛まなかったです。
+28
-0
-
201. 匿名 2024/09/06(金) 18:23:35
通勤は
スチームクリームの33のやつ
ニベアのディーププロテクト(チューブもボトルも)
ビオレのアクアリッチ(チューブもボトルも)
長時間の外出はアリーとアネッサ
塗り直しはほとんどしないけど、日傘やアームカバー、長袖の物理防御ありで、顔だけはたまに日焼け止め効果をうたってるパウダー塗り直してたのも焼けない原因かも
あと、量はむちゃくちゃ使う。下着の状態で服から露出する可能性あるとこ全部べたべたに塗って、それから顔なスキンケアやドライヤーする間に乾かして服着てた。ニベアやビオレの安めのやつは1〜2週間に一本ペース+13
-0
-
202. 匿名 2024/09/06(金) 18:24:40
>>173
私もそれ見た
資生堂の人はアネッサにかなり自信ある感じでしたね。
+56
-0
-
203. 匿名 2024/09/06(金) 18:26:21
>>11
アネッサだけは、どんだけ汗かこうと水に濡れようと落ちないね〜。マジで世界最強だと思う。
長時間外に出なきゃいけない時や汗かく時とか絶対塗ってる。
その分本当に落としづらいんだけどね。+97
-1
-
204. 匿名 2024/09/06(金) 18:28:02
>>15
道路でも2割くらい照り返しがあるから日傘だけじゃ防げないよ+20
-0
-
205. 匿名 2024/09/06(金) 18:30:36
今年も紫外線との戦いには勝てそうだけど疲れ切った戦士のようだ
疲れるよね、夏。+21
-0
-
206. 匿名 2024/09/06(金) 18:35:53
>>15
知人が病院でちゃんと日に当たりなさいと言われてビタミンDを処方されている
日傘や化粧や日焼け止めで完全防備してた人なんだよね
それを聞いて私も腕とか足とかどうでもいい部分は何も塗らないことにしている+31
-1
-
207. 匿名 2024/09/06(金) 19:13:00
ビオレ子供用、普通に体洗うだけじゃ全然取れなくて、メイク落とし用のオイルで落としてからさらに体洗ってやっと落ちる感じだから捨てた
+0
-0
-
208. 匿名 2024/09/06(金) 19:14:31
>>28
アームカバーが暑くて
フード付きのボレロ買ったよ フードあるから頭皮耳 首裏 まで防げて最高
赤ずきんみたいなデザインだけど笑
+10
-1
-
209. 匿名 2024/09/06(金) 19:15:28
電車・車移動が多めの日はアネッサの日焼け止めジェル、駅から目的地まで結構歩いたり徒歩移動のときはアネッサのデイセラムを使っていました。
デイセラムは肌のコンデションによってはきしむときもありますが基本クレンジング後きちんと保湿すれば大丈夫でした!33歳乾燥肌気味です。
ジェルは@コスメで現品が当たったので使い心地は良いんだけど自分で買うならもう少し安価なものが欲しいかも...
皮脂崩れしないようにパウダーを駆使していたからかもしれませんが肝心の日焼け防止効果は両方あったと思います!+20
-0
-
210. 匿名 2024/09/06(金) 19:15:38
>>1
この日焼け止め、金と銀持ってる
焼けないけど恐ろしく落ちにくい+9
-0
-
211. 匿名 2024/09/06(金) 19:17:54
今年は腕をスプレータイプにしたらこんがり焼けた。
ムラができたのかな。+1
-2
-
212. 匿名 2024/09/06(金) 19:19:13
>>59
昨年これを愛用してた。
規定量塗ると白浮きするけど馴染む。
日焼けもしなかった。+10
-1
-
213. 匿名 2024/09/06(金) 19:19:34
>>80
厚生労働省よりも圧倒的にEUを信じる
数ある日焼け止めの中から、EUが禁止している発がん性物質を入れているものをわざわざ使うことはない。+61
-6
-
214. 匿名 2024/09/06(金) 19:24:24
>>202
うちの子、去年他の日焼け止めで真っ黒だったけど
今年アネッサにしたら、本当にちょっとしか焼けてない。+27
-0
-
215. 匿名 2024/09/06(金) 19:25:50
>>211
スプレータイプは頭皮、髪の毛用にしてる、それでも気休め程度の効果しか期待してない+3
-1
-
216. 匿名 2024/09/06(金) 19:26:09
>>209
ちなみに顔に塗った時の感想です。
身体に塗ると上手く汗がかけなくなって気持ち悪くなるので屋外にでるときは足の甲だけ塗ってユニクロのUVカットパーカー、長袖カーディガンかアームカバー、帽子に芦屋ロサブランの日傘をさして対策しています。ヤケーヌは友達の前ではしません。(笑)+15
-3
-
217. 匿名 2024/09/06(金) 19:31:58
>>4
秋冬(10月〜3月)はこれにしてる。
変にトーンアップもしないし。+6
-1
-
218. 匿名 2024/09/06(金) 19:33:08
サンプレイ、DHC、マツキヨ限定のミルクタイプ
日常は焼けなかったけど2日連続で子供と市民プール行ったら焼けた
今はアリーのジェル使ってる
使用感良いし肌負担なさそうだから秋冬も使おうかな+1
-0
-
219. 匿名 2024/09/06(金) 19:44:51
>>207
子供用なら石鹸落ちできる日焼け止めかな
もしかしてボディソープ使ってませんか?
石鹸とボディソープは別物です+23
-0
-
220. 匿名 2024/09/06(金) 19:48:14
>>204
その通り。照り返しで焼けた+5
-0
-
221. 匿名 2024/09/06(金) 19:50:24
>>89
サンメディック目に染みないから(擦る癖がある)良かったのに…ファンケルのシャカシャカタイプが着け心地似てると思います!+5
-0
-
222. 匿名 2024/09/06(金) 19:53:29
私も10代から30年近く日焼け止め探して塗り続けてきたけどアネッサが最強かな
安いのはダメ。塗っても意味なし
+8
-2
-
223. 匿名 2024/09/06(金) 19:56:16
>>83
どっちも持ってるけど確かに似てる
ただSPF高い分、アネッサの方が油分を感じる
でも夏は顔コレ1つで安心なところが良い(アネッサデイセラム+フェイスパウダーで終わり)+10
-1
-
224. 匿名 2024/09/06(金) 19:59:23
>>153
ソフィーナipのってこれですか?
今アンテリージェの顔用のクリームタイプ使ってるんだけど、もうなくなりそうだから次買ってみようかな+0
-0
-
225. 匿名 2024/09/06(金) 20:00:33
>>224
画像つけ忘れました…+7
-0
-
226. 匿名 2024/09/06(金) 20:03:58
>>1
>>55
私金のアネッサそれくらいしないと落ちない
ハイピッチオイルクレンジング5プッシュ2回からの洗顔してもまだキシキシ感残る…
みんなどうやって落としてるの?+4
-4
-
227. 匿名 2024/09/06(金) 20:13:15
>>37
私も。日焼け止めとしてまったく機能してなかった。+18
-0
-
228. 匿名 2024/09/06(金) 20:13:28
>>226
金のアネッサ、シュウのサクラで落ちますよ。オイルクレンジングなら落ちるかも。+4
-1
-
229. 匿名 2024/09/06(金) 20:23:08
>>28
私も40過ぎてからアームカバーしてる。ダサかろうがババくさかろうが知ったこっちゃない。若い頃、腕の日焼けとかあまり気にしてなかったせいで、今になると腕が明らかにくすんでマダラっぽくなってきてて既に手遅れなんだけど、これ以上の悪化は防ぎたい。+59
-0
-
230. 匿名 2024/09/06(金) 20:30:20
>>223
へー!やっぱりそうなのか
ルミヌはなかなか高価で続けるかどうか迷ってたから試しに買ってみようかな
ありがとう+5
-0
-
231. 匿名 2024/09/06(金) 20:33:27
>>33
匂いが苦手
あとなぜか肌が荒れる
私以外の家族も荒れてた+13
-0
-
232. 匿名 2024/09/06(金) 20:39:51
なんのメーカーか忘れたけどドラッグストアの安い日焼け止め、なんか目に染みる
スキンアクアとかビオレとかニベアとか+1
-2
-
233. 匿名 2024/09/06(金) 20:41:07
>>4
私も日常使いはこれかキュレル
+7
-0
-
234. 匿名 2024/09/06(金) 20:43:12
>>224
アンテリージェのクリームどうでした?
ドラストで見かけて次買うか迷ってるところです+1
-0
-
235. 匿名 2024/09/06(金) 20:44:33
>>72
SPF50でも焼けるやつあるから気をつけた方がいい
私は色々なメーカーものを体のあちこちにつけて日焼けするような所に行ったら雪肌精のところだけ見事に焼けていた
日に焼けるやつ塗ったみたいに赤くなったよ+6
-0
-
236. 匿名 2024/09/06(金) 20:45:19
アネッサのデイセラムだけ、クレンジングでも少し残る
他のアネッサはそうでもないんだけど。+1
-0
-
237. 匿名 2024/09/06(金) 20:54:43
>>236
あまり摩擦はよくないかもしれないけど、残っていてもそのまま洗顔→お風呂上がってから気になるところを拭き取り化粧水をコットンに浸して落としてる。
クレンジング2回使う方が肌に負担がかかりそうで。+2
-0
-
238. 匿名 2024/09/06(金) 21:01:44
>>94+18
-0
-
239. 匿名 2024/09/06(金) 21:02:31
身体はアネッサしか無理!初夏にひんやりするシロの使ったら少し焼けて後悔してアネッサしか使わない。顔はYSLのやつ。軽くて焼けないしスキンケア効果もあるので満足かな+4
-0
-
240. 匿名 2024/09/06(金) 21:07:04
【ビオレ UVアクアリッチアクアハイライトローション】
顔用、ちょいテクスチャがゆるいので塗りにくい。パール入っていて少し明るく見えるのはよかったかな?
【ビオレ UVアクアリッチミスト】
楽だけどアルコール臭がきつい
【メラノCCディープデイケアUV乳液】
今年はこれが1番よかったかな?
匂いもキツくない。白くならない。
【スキンアクアスーパーモイスチャーUVスティック】
子供に手軽に塗りたくて買ったけど、めちゃくちゃ白くなる。結局手で広げないといけないのでスティックの意味がない。少しパールあり。自分の外出用にした。
【ビューテロンドWF UVST ハーブ】
子供用に買い直したスティック。こちらは透明で良かった。若干ハーブっぽい香りで虫除け効果もあるらしいがよくわからない。これは来年もリピするかも。+7
-0
-
241. 匿名 2024/09/06(金) 21:16:46
LDKで酷評されてた日焼け止めが化粧崩れにくいし結構良かった+6
-1
-
242. 匿名 2024/09/06(金) 21:19:11
>>240
メラノccサンプルで試せたけど白くなっちゃった
たっぷり塗って白くならないなら価格帯も良かったんだけどな+0
-1
-
243. 匿名 2024/09/06(金) 21:24:56
>>203
全身に使用したとして、普通のボディソープでは落とせない感じですか?まず、クレンジング?+18
-0
-
244. 匿名 2024/09/06(金) 21:26:35
>>78
メイク落とし使っても?+6
-0
-
245. 匿名 2024/09/06(金) 21:27:32
>>25
キスミーは私も焼けた。
ニキビが出来にくいものだと、酸化亜鉛フリーの日焼け止めがよくて、マツキヨ限定のビオレのアクアリッチは毛穴詰まりも気にならなくなりましたよ。+7
-0
-
246. 匿名 2024/09/06(金) 21:31:00
身体用に大容量のクレンジングオイルたっぷり使って落としてる、夏に一本使いきる感じで。+18
-1
-
247. 匿名 2024/09/06(金) 21:31:14
>>116 何年も塗り続けたらリスクが…って事だよね
+0
-2
-
248. 匿名 2024/09/06(金) 21:57:38
>>36
アネッサからアンテリージェEXに変えたけど同じくらい焼けないし、使いやすいからおすすめですよ!+7
-1
-
249. 匿名 2024/09/06(金) 22:07:06
>>237
なるほど、拭き取り化粧水すれば負担なく残りが落とせるんだ!
ありがとう!+1
-0
-
250. 匿名 2024/09/06(金) 22:11:06
>>180
これ、酸化チタンで優しい使い心地だけど、UVAだかBだか忘れたけど、真皮まで届く危険な波長はあまりカットしてくれない。焼けなくても将来シワになる危険。
酸化亜鉛はAからBまで幅広い波長対応。+5
-3
-
251. 匿名 2024/09/06(金) 22:12:55
>>8
これの乳液タイプのやつ、使ったら沖縄の海でもほぼ灼けなかった
脚に全く塗らなかったら後でめちゃくちゃ真っ赤になって腫れて今大変なことになってる
日焼け止めのキシキシ感が苦手でほぼ物理的に防いでいたけど、これは伸びが良くて圧迫感が無くて良い
普通に石けんで洗ったら落ちるし
+6
-3
-
252. 匿名 2024/09/06(金) 22:17:23
>>7
アネッサは安くないし安くならないよ
どこで買ったの?正規品?+31
-0
-
253. 匿名 2024/09/06(金) 22:18:14
>>163
滝汗民でこれ使ってます
汗めっちゃかきますよ〜
それでも直射日光や照り返しでまた汗かくだろうなと思い使ってます
明日冷感スプレーと併用してみます!+5
-0
-
254. 匿名 2024/09/06(金) 22:20:54
>>251
乳液というかジェルだった
顔はラロッシュポゼ
沖縄の海でも灼けなかった
(海で泳いだりもしたけど擦ったりはしなかった)+1
-0
-
255. 匿名 2024/09/06(金) 22:24:06
>>18
アネッサ塗ると車の内装に白く残るからビオレのやつにしたんだけどやっぱやけるんだよねー
+31
-0
-
256. 匿名 2024/09/06(金) 22:28:44
>>33
アルコールくさない?+15
-0
-
257. 匿名 2024/09/06(金) 22:31:13
>>194
SPF高い下地とかファンデだけで日焼け防止するには、かなりの量を塗らなきゃダメなんだよね。
ファンデなんか厚塗り感出るし、暑いからドロドロになるよね+8
-0
-
258. 匿名 2024/09/06(金) 22:45:27
>>225
はい自分は01使ってます
カバー力まるでないけど確かに乾燥はしない
どっちかといえばこれからの季節向きかもです+1
-0
-
259. 匿名 2024/09/06(金) 22:48:36
>>20
毎日使ってる
塗り心地とコスパは良いけど屋外に出てる時間が多かった日はうっすら焼けた+9
-0
-
260. 匿名 2024/09/06(金) 22:50:29
>>3
途中まで頑張ったけど、
8月頭に子供とプール行って金のアネッサ塗りたくったけど普通に焼けて、そっからもーいーやってなって適当になって、そして今後悔している。。+29
-0
-
261. 匿名 2024/09/06(金) 22:50:30
>>17
これのチューブタイプ使ってるよ+3
-0
-
262. 匿名 2024/09/06(金) 22:50:48
>>248
酸化亜鉛があると毛穴詰まるんですよね
それがなければ使いたいです+10
-0
-
263. 匿名 2024/09/06(金) 22:55:46
>>1
なんでそんなに安いのー?9月になったからかな!?+4
-0
-
264. 匿名 2024/09/06(金) 22:56:54
>>225
これ好き。どちらも良い。+0
-0
-
265. 匿名 2024/09/06(金) 22:59:53
>>257
効果のある正しい塗り方みるとたっぷりだから下地兼日焼け止め使う場合はトーンアップ程度の補正に留めておくのが正解だね。
+0
-0
-
266. 匿名 2024/09/06(金) 23:05:19
>>87
私はこれで今年焼かなかった〜!
塗り心地も香りも邪魔にならず、なんとなく清涼感?もある気がしてよかったです…なんでだろ?人によるのかな?+5
-1
-
267. 匿名 2024/09/06(金) 23:05:49
>>266
自己レス
焼けなかった
でした🙇♀️+1
-1
-
268. 匿名 2024/09/06(金) 23:07:47
>>21
シュノーケリングでラロッシュのアンテリオリスで焼けて泣けた
娘はニベアの安いのだったのに焼けてない+1
-0
-
269. 匿名 2024/09/06(金) 23:10:08
>>268
アンテリオリスとは?
アンブリオリス に似た名前の新商品?+0
-7
-
270. 匿名 2024/09/06(金) 23:10:37
>>221
ギシギシした感じ、乾燥する感じないですか?
シャカシャカずっと使ってない(サンメ含めジェル系ばかり)だから慣れるかな…
教えてくれてありがとう!見つけたら使用感試してみる!+2
-1
-
271. 匿名 2024/09/06(金) 23:11:58
>>97
ハワイに新品を持ってったのに1週間くらいで使い切ってしまった
そしてまぁまぁ焼けた+2
-0
-
272. 匿名 2024/09/06(金) 23:16:07
>>5
紫の3本目使ってるw
もう癌だからいいやw+24
-2
-
273. 匿名 2024/09/06(金) 23:18:23
>>237
デイセラム使ってますが、クレンジングはビオレのジェルです。
メイク落ちてないんですかね?+0
-0
-
274. 匿名 2024/09/06(金) 23:21:13
>>5
スキンアクアめっちゃ焼けない?数年前にひと夏使ったけど、SPF50って本当?!ってくらい手も足も焼けた+57
-4
-
275. 匿名 2024/09/06(金) 23:21:31
>>213
発ガン性っていってもマウスに対しての皮下注射に関するものですよ。経口接種や皮膚に塗布する事に関しての発がん性は認められていないはずです。
私の認識が間違ってるかもしれないのでソースがあれば教えてください+34
-2
-
276. 匿名 2024/09/06(金) 23:25:38
顔より身体が焼けたから塗る量少なかったのかも
+0
-1
-
277. 匿名 2024/09/06(金) 23:32:39
>>234
ミルクタイプよりも乾燥しないし、ジェルタイプよりも汗に強く落ちにくい感じがしました。
アラフィフのドライオイリー肌です。
色付きのと色なしのがありますが、色なし使っています。
ツヤが出るので、下地やファンデをツヤタイプにするとテカテカになりました笑+1
-0
-
278. 匿名 2024/09/06(金) 23:37:26
>>258
ありがとうございます♪
次これ買ってみます!+0
-0
-
279. 匿名 2024/09/06(金) 23:38:07
>>11
アネッサは匂いがいただけない。ザ・日焼け止めって感じで気分悪くなる。それで2年前からビオレのディーププロテクトに変えたけれど、今のところ問題ない。もっとも外にでるときは日傘1年中、ヤケーヌに長袖、ネックカバーに手袋の重装備だから、日焼け止めが効果あるのか、それともそれ以外なのかわからないけれど。+24
-3
-
280. 匿名 2024/09/06(金) 23:42:12
>>129
私も口コミ信じて買ったけど焼けたよ。
別に海に行ったわけでもないのに。+6
-0
-
281. 匿名 2024/09/06(金) 23:47:09
>>14
これ塗った後めっちゃガサガサして最悪だった( ; ; )
めっちゃ肌荒れたし最悪
しかも服黒いの着てたら悲惨なことになったわw+9
-3
-
282. 匿名 2024/09/06(金) 23:48:56
>>20
敏感肌だけどこれだけはガサガサとベタベタしなくて気に入ったけど、日焼け止めとしてはほとんど機能しなかったw
1時間で焼けたw+7
-1
-
283. 匿名 2024/09/06(金) 23:57:45
>>55
私も6月くらいに半額で購入したよ
首と二の腕で試して、半日過ごしてお風呂の時にメイク落としフォーム使って
出た後になんか膜張ってる感じしたからローションタイプのメイク落としを汗拭きシートに使ってふいたら一面グレーになってヤバかった
その分焼けてはなかったかな
まあこの夏暑すぎてあまり野外活動してなかったせいもあるけど
+16
-0
-
284. 匿名 2024/09/07(土) 00:02:20
わたしアトピーで日焼け止めはだいたい荒れてしまうんだけど、今年初めて使ったユースキンの日焼け止めは荒れなくて感動した!
ただ日焼け対策効果はわからん。+3
-0
-
285. 匿名 2024/09/07(土) 00:12:29
>>268
アンテリオリスってなに?+0
-0
-
286. 匿名 2024/09/07(土) 00:13:33
>>19
塗りやすいしべたつかないしカサカサもしないけど、体感SPFが12位しかない!
ジェルのは灼けやすいと思って二度塗りしたのに、自転車で2時間うろついたらクッキリ妬けてしまったわ
どういう測り方するとSPF50になるわけ?最悪+16
-5
-
287. 匿名 2024/09/07(土) 00:19:34
身体用にナリスのソリストを今年8本使った
炎天下で5時間いても
塗り直し2回くらいして 焼けなかったです。
アネッサの金のジェル、顔用に買ったらめちゃくちゃ焼けた。もう買わない+3
-0
-
288. 匿名 2024/09/07(土) 00:20:30
今年の夏、マリンスポーツをしに東南アジアへ行ったけど、全く焼けなかった。過去のガルちゃんでお勧めに載ってたしネットの口コミも良かった。+27
-0
-
289. 匿名 2024/09/07(土) 00:25:21
>>273
多分 >>236 さんが言ってるのはクレンジングした後も細かいパール(ラメ?)が残ってたりするという事だと思うから、273さんが鏡みて落ちてると感じるなら大丈夫だと思うよ!
+5
-1
-
290. 匿名 2024/09/07(土) 00:47:48
>>1
日焼け止めって汗と混ざると変な匂いしない?服が全部変な臭いが染み付いて取るのに大変だった
重曹浸け置きを繰り返して何とか取れた+2
-2
-
291. 匿名 2024/09/07(土) 00:53:50
リサージの日焼け止めをいただいたので腕、足用に使ったのですがかなり焼けてしまいました。スキンケアブランドなだけあって、肌負担がないのは良かったんですが…。私は真夏でもゴルフをするのですが、これまではDHCを使っててほんとに焼けないんだなと改めて実感。今後は浮気せず使います。+31
-1
-
292. 匿名 2024/09/07(土) 00:57:36
>>291
愛用してます。伸びもコスパもいいし無香料だし白くならないし、ドラストで買えたらもっと人気でそうですよね+21
-0
-
293. 匿名 2024/09/07(土) 00:58:56
>>290
よくわからないなぁ
汗対策も完璧にしてる
日焼け対策に熱中症対策、忙しいね夏+3
-0
-
294. 匿名 2024/09/07(土) 00:59:36
>>11
アネッサ最強と聞いていたので海水浴で使ったら焼けなくてさすがだと思った
他社の日焼け止め塗ったジャンボ海水プールは焼けまくった+24
-0
-
295. 匿名 2024/09/07(土) 01:04:13 ID:bP19vqhpDZ
>>22
わたしも学生時代、制服がピンクまみれになって明日着ていく制服がないって大騒ぎしたことある
お母さんあの時はごめんなさい+14
-0
-
296. 匿名 2024/09/07(土) 01:05:54
おでこから目の下は金アネッサ
目より下は敏感肌なのでPOLAのホワイティシモ
これで乗り切りました+0
-0
-
297. 匿名 2024/09/07(土) 01:18:39
>>17
買ってはいけない理由は何なんだろう
日本の日焼け止め(高いのだけじゃなく、ドラストで売ってるようなものも)の品質は世界最高レベル、っていう化粧品開発の方の書き込み見たことあるけど・・+17
-0
-
298. 匿名 2024/09/07(土) 01:23:36
>>48
LDKでは焼けにくさは最強 コスパも○
ただ、成分があまり良くないみたいで肌が強いひと向けって書かれてあった+8
-0
-
299. 匿名 2024/09/07(土) 01:26:01
>>297
詳しくは書かれてなかったんだけど、美容雑誌で肌が強いひと向け(成分評価が△か×)だったよ+5
-1
-
300. 匿名 2024/09/07(土) 01:30:40
>>151
私は焼けた、真夏には心許ないかなー
ただ、他の方も書き込んでるように塗り心地が良いから日焼け止め使用感のストレスはフリーだよ+2
-0
-
301. 匿名 2024/09/07(土) 01:36:58
>>5
私も。
4つあるよ。ベージュ、パープル、ピンク、白。
雑誌でいいって紹介されてた+7
-0
-
302. 匿名 2024/09/07(土) 01:44:17
メラノcc→目に染みて涙止まらなくなる
スキンアクアトーンアップ→マメ過ぎなくらい塗りなおすから焼けなかった
雪肌精、RMK、ジルスチュアート→マメに塗りなおすから焼けなかった
アネッサ→甲子園高校野球に5回行ったけど焼けなかった。
アネッサ→沖縄に帰ったとき焼けなかった。(海には行かない)
+8
-0
-
303. 匿名 2024/09/07(土) 01:47:17
>>55
私、外仕事してて、使用感悪くてもとにかく焼けない日焼け止め探してたのでこれ買います
情報ありがとう!
金のアネッサは目にしみてダメなんだよね+18
-0
-
304. 匿名 2024/09/07(土) 01:50:22
>>219
そーなの!?知らなかった…
ありがとうございます!+2
-1
-
305. 匿名 2024/09/07(土) 02:02:55
>>163
これ持ってる。めっちゃ汗かくよ。日傘邪魔になりそうな時にフードかぶるだけで髪も顔も防御できるからその面めっちゃ助けられた。鏡に映る姿は変質者だったけど+12
-0
-
306. 匿名 2024/09/07(土) 02:16:11
去年は金アネッサミルク、今年は金アネッサジェル&コーセーサンカットのラベンダー。
金アネッサ本当に焼けないけど、ずーっと連日使用してると肌がカピカピシワシワになってくる。(去年がそうだった)
今年はサンカットをメインに、アネッサは3~4日に1度位に抑えてみたら大丈夫だった。+6
-1
-
307. 匿名 2024/09/07(土) 02:24:07
>>203ね!マジで最強だよね
毎年アネ金しか使わない
近所の買い物とかは、アスリズムのプロテクトエッセンスで全く焼けない
毎年この2つだけをローテーションしている+4
-0
-
308. 匿名 2024/09/07(土) 02:25:48
>>25くまポンは焼けるよー!気休め程度だよ+0
-1
-
309. 匿名 2024/09/07(土) 02:55:43
うっすら青系の日焼け止めを重ね塗りしたら白くなり過ぎた
来年は肌色のを買いたい+1
-0
-
310. 匿名 2024/09/07(土) 03:27:26
>>291
これ海に出て船上で仕事する夫がずっとリピしてる。本当に焼けない+24
-0
-
311. 匿名 2024/09/07(土) 04:55:21
500円以下で安いし日本製だからどうかな?と思ったらやっぱり焼けましたw
何も塗らないよりはマシなので、秋冬の手や首に使います+4
-0
-
312. 匿名 2024/09/07(土) 05:45:11
>>6
アネッサのスプレーも焼けないよ+3
-1
-
313. 匿名 2024/09/07(土) 05:50:24
例年はビオレだけど今年は節約で
薬局で安い金のクマを腕に塗ってたけどあれってどうなんだろう?
金アネッサでも黒くなる体質です
今年は余り外に出ず、自転車の時はアームカバー使いはじめたので腕はいつもより焼けてない
顔や肌荒れしてるところはユースキンのシソラ(敏感肌用)
これも効果は不明だけど使い心地はかなり良くてリピしてる
金のクマ3個分くらいの値段だけど、金のクマもすぐ無くなるから何個も買ってる
+3
-0
-
314. 匿名 2024/09/07(土) 06:00:47
体の日焼け止め落としたい時って何で落とす?
石鹸で済ませてたら肘の内側に白いの溜まってたから
他の部分もクレンジングで洗わないとダメ?
クレンジングシートで拭き取るとか?+0
-0
-
315. 匿名 2024/09/07(土) 06:27:07
>>243
よこだけど一日中外にいて2時間ごとに塗り直した時はクレンジングオイルをきちんと乳化させてもその日は落とし切れなかった
朝に一回塗るだけだとジェルクレンジングでも落ちてるみたい
+6
-0
-
316. 匿名 2024/09/07(土) 06:30:37
>>5
これのエッセンスタイプ、ストック買ってるぐらい好き
パール入りでキラキラになるからテンションあがる
青1って成分が動物実験の皮下注射で発がん性があるみたいだけど、塗る分には特に危険性ないとのことだったよ+22
-1
-
317. 匿名 2024/09/07(土) 06:33:01
>>173
関係ないけどプラ工場で働いてる私、毎日アネッサの蓋を検品してるよ!
でも高いから違う日焼け止め使ってるけど(笑)
消耗品に2000円以上は出せない(笑)+43
-0
-
318. 匿名 2024/09/07(土) 06:38:28
>>255
車の内装についた日焼け止め、メイククレンジング剤で拭くと落ちるよ。布製だと難しいかもどけど。
この間ドア内側が白くなってたところにオイルクレンジング馴染ませて何度か水拭きしたらきれいに落ちたよ。+13
-0
-
319. 匿名 2024/09/07(土) 06:53:36
>>313
金のクマ焼けないと思う。体感ではほぼアネッサ並み。
使用感はきしむし、白くなるし良いとは言えないけど焼けないこと重視するならコレ。何個もリピしてるよ(少ないからすぐ無くなる)
焼けやすい肌質だったら、2度塗りするかアームカバーがやはり安心だとは思う!+0
-2
-
320. 匿名 2024/09/07(土) 07:24:38
>>198
右から2番目のポンプの日焼け止めは日焼け防止効果高いですか?+0
-0
-
321. 匿名 2024/09/07(土) 07:33:31
>>319
シャカシャカ振るタイプがいいのではと思いましたが効果あるようで良かったです。
量の少なさを考えるとコスパ良いのか悪いのか分からないけど、やっぱりクマが一番コスパいいのかな?
アームカバー併用する時は別の軽めのものでもいいかも+1
-0
-
322. 匿名 2024/09/07(土) 08:03:52
>>4
30なのに焼けないんですね!! 弱めですね夏場は50とかないと焼けそうて不安ですが+6
-1
-
323. 匿名 2024/09/07(土) 08:22:55
>>1
これの銀タイプ(ノンケミカル)持ってる!このシリーズは焼けにくいよね。ただなかなか落ちない!それだけが難点。+0
-0
-
324. 匿名 2024/09/07(土) 08:25:03
>>165
これ気になってるー。汗かいても服に色つかない?香料きつそうだけど気にならないかな?+3
-0
-
325. 匿名 2024/09/07(土) 08:26:55
>>35
今は普通の石鹸で落とせますってかいてない?
昔のアネッサは専用のを買ってそれで落としていたけれど+2
-0
-
326. 匿名 2024/09/07(土) 08:27:28
>>22
えっそうなの?じゃあ今までずっと襟足とかについてるはずだから微妙にピンクに染まってたってことかな💦+4
-0
-
327. 匿名 2024/09/07(土) 08:31:59
>>11
言っちゃ悪いけどジェルタイプとかエッセンスタイプを屋外レジャーで使って落ちた焼けたと言ってる人の想像力のなさって酷いと思う+48
-3
-
328. 匿名 2024/09/07(土) 08:40:08
海水浴用にアスリズムとサンカット2つを去年買って、今年も使ったけどまだまだ残量がある…。来年も使えるかな?さすがに買い直した方がいい?どちらも焼けないけど落としにくいから普段は使えなくて…。+2
-1
-
329. 匿名 2024/09/07(土) 08:52:20
>>269
>>285
アンテリオスの間違いだよすまんわ
【日やけ止め乳液】アンテリオス XL フリュイドの製品情報・口コミ - ラ ロッシュ ポゼwww.laroche-posay.jpSPF50+・PA++++の紫外線防御効果の、アウトドア用日やけ止めです。高い紫外線防御効果でありながら、敏感肌*の方でもご使用いただけます。 *すべての人に肌トラブルがおきないわけではありません
+5
-0
-
330. 匿名 2024/09/07(土) 08:53:50
明日から沖縄。
みんなのコメ読んでアネッサ買ってみた。
お高かった( ; ; )+5
-0
-
331. 匿名 2024/09/07(土) 08:55:21
去年までニベアでしたが、アリーのジェルに買えました
アリーは高いと思っていたけど、たくさん入っているしよく伸びるのでニベアの時ほど買いに行く必要がなくなりました
べったりする感じもなくて気に入りました!
ユニクロのアームカバーと併用して、日常(駅と会社の往復、買い物)では日焼けしていないです
+2
-0
-
332. 匿名 2024/09/07(土) 08:58:09
アユーラの日焼け止めは日焼け止め特有の香りがなくて良かった。汗ですぐ落ちる感じがしたから小まめに塗り直さないといけないけど大体どれもそうだよねきっと+4
-1
-
333. 匿名 2024/09/07(土) 09:06:36
>>1
今年はビオレのコレにした。ちょっと山でアスレチックで遊んだ時以外は落ちないし焼けませんでした。気のせいかもしれないけどノンケミカルだと肌の調子良いかも。塗り心地は比べると重いんだけどね+6
-0
-
334. 匿名 2024/09/07(土) 09:11:40
コスモスのアンテリージェexの青い日焼け止め。触るもの全部白くなるし、油っぽくてギトギトする。使用感がどうしても好きになれなかったからもう買わない。+6
-0
-
335. 匿名 2024/09/07(土) 09:23:41
>>78
私もこれ使ってるけど洗顔すると目が痛くなる+6
-0
-
336. 匿名 2024/09/07(土) 09:35:25
>>277
ありがとうございます、オイリー寄り混合肌のアラフォーなのですごく参考になります
ファンデがマットなので今の日焼け止め使い終わったら買ってみます+2
-0
-
337. 匿名 2024/09/07(土) 09:37:46
>>43
アームカバーがおしゃれって初めて聞いたww+13
-0
-
338. 匿名 2024/09/07(土) 09:49:14
>>314
安いダブル洗顔不要のオイルクレンジングかミルククレンジングで落としてます。+3
-0
-
339. 匿名 2024/09/07(土) 09:50:12
>>317
社員さんには安くしてくれても良さそうだけどね。
+10
-4
-
340. 匿名 2024/09/07(土) 09:50:59
>>17
サンカットのチューブタイプの安さに釣られて買ったけどめちゃくちゃ日焼けしてショック、、、
私には全然効果なかった+4
-1
-
341. 匿名 2024/09/07(土) 09:54:54
>>33
目に入ったらめちゃくちゃ染みた。
手の甲とか腕に使って一本使い終わったけどリピなかったな。+9
-0
-
342. 匿名 2024/09/07(土) 09:55:30
今年、初めてアネッサのスプレータイプ買った。
朝時間ないけど、手の甲をしゅーーっとするだけで良くて楽!(長袖着てるので手の甲だけ)
気に入りました。+0
-0
-
343. 匿名 2024/09/07(土) 10:09:13
>>129
これのミルクタイプを買ったら白い粉が服に付きまくった。
もったいないけど捨てました。+8
-0
-
344. 匿名 2024/09/07(土) 10:14:53
>>328
私なら安いクレンジングオイル用意して今月使い切っちゃうかな+8
-0
-
345. 匿名 2024/09/07(土) 10:24:46
>>157
首と腕です+3
-0
-
346. 匿名 2024/09/07(土) 10:27:01
幼稚園の送迎でスキンアクア塗ってママチャリ乗ってたら、めっちゃ焼けた😢
来年はアネッサにしようかな。
それかパーカー羽織るしかないかなぁ+6
-0
-
347. 匿名 2024/09/07(土) 10:27:42
>>320
これは雨、曇りの日、冬春用です
あと夏は重ね付け用に詰め替えて持ち歩いてる
たっぷり使うので大容量で安いのがありがたい+4
-0
-
348. 匿名 2024/09/07(土) 10:33:34
夏はアネ金を毎日使いたいけど高いよね
たっぷり必要だし何本いるんだろう、、
+4
-0
-
349. 匿名 2024/09/07(土) 10:47:17
ホットフラッシュの大量発汗に耐えられる日焼け止めがあれば教えてください。
とりあえず色付きの物は崩れ方がものすごく汚いので避けてます。+4
-0
-
350. 匿名 2024/09/07(土) 10:49:12
>>11
肌弱いから、アネッサ無理なんだよな…。+9
-0
-
351. 匿名 2024/09/07(土) 11:00:03
>>80
日本は食べ物でもなんでも添加物、発がん性大国だから
本当に発がん性が発覚されても、そのまま商品として売ったりするよ。
whoがアスパルテームとか発がん性を認めたけど
ジュースとかに当たり前に入ってるし注意喚起したこところで信用なんかできないよ+20
-2
-
352. 匿名 2024/09/07(土) 11:02:13
>>275
AI による概要
+7
はい、皮膚からも発がん性物質が体内に吸収され、発がんを引き起こす可能性があります。
皮膚から体内に吸収される物質には、次のようなものがあります。
小さな分子の薬物:ニコチンやヒスタミン、一部の鎮痛剤やホルモン剤など
脂溶性の物質:皮膚の脂質層を通過しやすく、経皮吸収されやすい
ベンゼン:肺や消化管から吸収されるほか、皮膚からも少量吸収される
ジクロロメタン:皮膚から吸収される
また、化学物質が皮膚から体内に吸収されると、表皮の下にある真皮の毛細血管から血流に入り、臓器を巡って最終的には尿中に排出されます。有害な物質に慢性的に皮膚から曝露されると、臓器にダメージが蓄積し、毒性影響が出る可能性があります。
発がん性物質には、アスベストやベンゼン、塩化ビニルポリマー、カドミウムなどの化学物質、HPV(ヒトパピローマウイルス)、ピロリ菌といった感染症、放射線などが挙げられます。
ネットで調べればいくらでも出てきます+5
-17
-
353. 匿名 2024/09/07(土) 11:06:23
>>78
お湯で落ちてないんですね
子供の顔だけノブの使ってるけど、お湯で落ちてると信じてたよ(>人<;)+6
-0
-
354. 匿名 2024/09/07(土) 11:09:54
体はアネッサ最強に行き着いたけど顔の答えがまだ見つからない…アネッサだと結構肌負担感じるのと規定量塗ると上から塗る化粧が変になったり崩れたりする。もうクレドとかコスデコとかの高級顔用日焼け止めに行くべきだろうか。それか夏はファンデ諦めて日焼け止め+フェイスパウダーだけにしようかな。+7
-1
-
355. 匿名 2024/09/07(土) 11:13:51
>>350
アネッサ絶対焼けないし好きなんだけどすごい痒くなるから私も使えない+9
-1
-
356. 匿名 2024/09/07(土) 11:16:40
>>14
顔面が茶色の私にはこの色は浮きまくって変だったから腕用にしてる+6
-2
-
357. 匿名 2024/09/07(土) 11:20:29
>>195
まさに!
塗り心地はいいんですが、その後ファンデやパウダー重ねるとモロモロが…+2
-1
-
358. 匿名 2024/09/07(土) 11:30:38
ノンケミ系日焼け止めとスキンケアの相性だね
スキンケアにポリマー系が入ってるともろもろ出やすいよ
いくつか成分調べて成分を見て買うと良い+0
-1
-
359. 匿名 2024/09/07(土) 11:36:08
>>55
書こうと思っていたら出ていた!
コレ本当にダメだった。
顔白くなるし、オイルのクレンジングでも落としにくい
ブツブツできて最悪
+5
-0
-
360. 匿名 2024/09/07(土) 11:47:02
マイナス魔来てるね+0
-4
-
361. 匿名 2024/09/07(土) 11:52:10
>>243
ボディソープでは落ちなかったよ。落ちてないと水弾くからわかると思う。
クレンジングオイルをよくなじませてやっと落ちる感じかな。ミルクタイプは全くだめだった。
めんどいけど焼けない方が重要だから落としてるよ。
ボディソープでも落とせるって宣伝しちゃってるけど大嘘つき笑+2
-6
-
362. 匿名 2024/09/07(土) 11:56:53
>>361
アネッササイト見てきたけどボディソープ落ちじゃなく石鹸落ちじゃない?
ボディソープと石けんは別モンで成分洗浄力違うからね+17
-0
-
363. 匿名 2024/09/07(土) 11:58:17
>>339
下請けの工場だから資生堂ではないんだよね笑
でも毎日すごい量検品してるからアネッサの人気が伺える。+23
-0
-
364. 匿名 2024/09/07(土) 11:58:47
>>362
あ、ほんとだ!せっけんて記載されてた!
そっか、せっけんだと落ちるのか。試してみるわ。+11
-0
-
365. 匿名 2024/09/07(土) 12:02:42
石鹸落ちコスメも石鹸2回使用しないと落ちなかったりするし、まぁ簡単に落ちても困るしね
クレンジングオイル面倒なら大容量の水クレンジング使うとかすればすっきりして落ちて安心だね+4
-0
-
366. 匿名 2024/09/07(土) 12:05:19
>>5
発癌性とかは気にしてないんだけども、これ使ってしばらく経つと目が痛くなるというか、しみるんだよね
目の周りはあまり塗ってないんだけどなぜかしみる
たまに目が痛くなる日焼け止めがある、落ちやすい?とか揮発性が高い?のかな+4
-1
-
367. 匿名 2024/09/07(土) 12:10:24
>>366
横だけど目に染みるのは成分のせいだね
紫外線吸収剤、エタノール(アルコール)、界面活性剤あたり
価格帯ではなく成分で、私は資生堂の高級ラインの下地もしみた
もったいないから目の周りだけ別のを使用してるよ
+6
-1
-
368. 匿名 2024/09/07(土) 12:16:10
今年はビオレに頼りっきりだったがすっごい焼けた!
ここで全然焼けなかったって言ってる人もいるしやっぱり各々効果の有無って違うのかな。
美容ヲタの田中みな実を信頼したのに。ちくしょう。+6
-1
-
369. 匿名 2024/09/07(土) 12:19:05
>>368
2週間位で一本使い切る量で塗っても焼ける?
+0
-0
-
370. 匿名 2024/09/07(土) 12:21:15
韓国のやつだからマイナスだと思うけど。笑
センテラの日焼け止め。
いつもは腕時計のあとだけ白くなっちゃったりしてたけど、今年はそれがわからないくらいに焼けなかった!
初対面の人とかにも白いですねって言われる。
日焼け止め特有のにおいもしないしリピート2本目使ってます。+4
-3
-
371. 匿名 2024/09/07(土) 12:22:26
>>368
私もビオレ買ったけどすごい焼けた泣
もう来年からは買わない+8
-0
-
372. 匿名 2024/09/07(土) 12:26:29
>>369
元のコメ主さんでなくて横からでごめん‼︎私も田中みなみがCMしてるし、いくらCMとはいえ美容については信頼おける商品じゃないと仕事受けないイメージがあったから今年はアネッサやめて、ビオレ使ってたけどやけた〜‼︎‼︎量と塗り直し回数多かったのになあ。今夏だけで何回も買うくらいなら大人しくアネッサ買っとけば良かったよ。+6
-1
-
373. 匿名 2024/09/07(土) 12:28:11
>>129
これ焼けるよね。ただ塗りやすいことと使用感がいいことは認める。+4
-0
-
374. 匿名 2024/09/07(土) 12:29:58
>>362
牛乳石鹸なんかは結構洗浄力たかいね。
衣類の汚れがすぐ落ちる。
そういう事だったのね。石鹸とボディーソープは一緒にしたらあかんね!+19
-0
-
375. 匿名 2024/09/07(土) 12:44:51
日焼け止めトピ嬉しい
みんなちょくちょく書き込みにきてね+8
-0
-
376. 匿名 2024/09/07(土) 12:55:41
>>279
ニベアじゃなく、ビオレ?+1
-0
-
377. 匿名 2024/09/07(土) 12:56:56
>>124
これつい最近試し塗りだけしてもらったけど良い香りだよね!焼けにくいんだったら買ってみようかなぁ。
アリィーとかKANEBOと同じカネボウ系列って考えたらいつも自分の肌と相性良いし買ってみてもいいかも!教えてくれてありがとう!+5
-0
-
378. 匿名 2024/09/07(土) 13:05:23
エリザベスのアンドファム
ウェルシアで推されてて、思わず買っちゃったけど顔がピリピリして怖くなって捨てた。+3
-0
-
379. 匿名 2024/09/07(土) 13:13:53
クレンジング必須のやつが知りたいけど、振るタイプだと基本クレンジング必須なのかな?
石鹸で落ちるやつだと手とかすぐ落ちちゃうよね?
トイレ行くたびに塗り直すわけにもいけないし…+0
-0
-
380. 匿名 2024/09/07(土) 13:14:12
>>372
田中みな実はニベアじゃない?+9
-0
-
381. 匿名 2024/09/07(土) 13:14:52
>>370
これですか?来年試してみようかな+2
-0
-
382. 匿名 2024/09/07(土) 13:16:29
資生堂の六千円くらいするのもつかったがシロノサクラが一番焼けなかった。+0
-0
-
383. 匿名 2024/09/07(土) 13:18:55
>>20
ジェルを使っています!
白いポロポロ、キシキシしないし肌に馴染む感じです。
ただめちゃくちゃ暑いときは少し焼けてしまうかな。+0
-0
-
384. 匿名 2024/09/07(土) 13:22:36
朝にspf50シャカシャカタイプ、塗り重ね用にSPF30程度のジェルタイプが楽だし焼けなかった+4
-0
-
385. 匿名 2024/09/07(土) 13:23:55
UV下地と一体型使ってる方いますか?
下地はあまり厚塗りしたくない場合だと別に日焼け止めをたっぷり塗った方が効果的でしょうか?
また顔の日焼け止めの塗り直しってどうしてますか?
アウトドアでなければ特にしなくて良いのか、お粉だけでもはたくと良いのか
+2
-0
-
386. 匿名 2024/09/07(土) 13:28:31
>>385
効果を求めるなら日焼け止めは単体でたっぷり均一につけください
しっかり馴染ませてその後に色物を。
塗り直しはパウダー、スプレーが手頃
隙間なく防御したいならジェルの透明タイプを薄く重ねます。+5
-0
-
387. 匿名 2024/09/07(土) 13:31:24
>>348
去年のがるちゃん参考に、今年は毎日体は金のアネッサ使いました
毎日朝に一回➕海などのレジャーは塗り直しもして、
ひと夏で3本使いました!
出費は痛いけど、過去一で焼けなかったです。
+6
-0
-
388. 匿名 2024/09/07(土) 13:35:07
>>351
でもそれってどれくらいの量をどれくらい摂取し続けたらなるんだろう?
だって言えば塩や醤油だって摂りすぎたら病気を引き起こすけど、基準値内にすれば大丈夫なわけでしょ?
+5
-4
-
389. 匿名 2024/09/07(土) 13:35:53
アネッサ、レジャーでしか使わなかったから余ってる。普段使いにしようかな。+3
-0
-
390. 匿名 2024/09/07(土) 13:36:54
>>372
仕事だからね+6
-1
-
391. 匿名 2024/09/07(土) 13:38:23
>>368
企業はそりゃそこを狙うんじゃない?誰を使えば女性たちが使ってみよう!となるか
+8
-0
-
392. 匿名 2024/09/07(土) 13:43:23
>>11
アネッサって顔に塗っても大丈夫ですか?私も今年から日焼け止めやっぱりちゃんと塗ろうかと思って探してます。顔にも体にも使えるのがいいかなと思ってます。久しぶりに日焼け止め買って、なんか毎日使うものだからテンションあげたくて、ディオールとか買っちゃったけど、量少なくて7,000円とかで…。次は違うのでいいやと思ってたらここのトピに出会ったので、参考にしたいです。+6
-0
-
393. 匿名 2024/09/07(土) 13:43:37
>>89
無くなっちゃったよね。来年は何にしよう
目にしみなくて、肌に優しい石鹸落ちのやつ探し直しだ+2
-0
-
394. 匿名 2024/09/07(土) 13:51:31
>>392
横ですが、目の周り塗るとめっちゃ染みるので目の周りだけキュレル塗ってる。他はアネッサ塗ってるよ。キシキシ感はある。多分、乾燥するんだと思う。普段使いはアリィのノーファンデUVにしてる。+5
-0
-
395. 匿名 2024/09/07(土) 13:54:33
>>380
うわぁ、そもそも買うものをを間違えてたか‼︎(笑)
ビオレは焼けたよー!まだしばらく日焼け止めは塗るから次は間違えないようにするけど、でもやはり今更だけどアネッサにするね…+4
-0
-
396. 匿名 2024/09/07(土) 13:58:30
少し前に、水色ビオレ身体に塗ってたらすぐ無くなったって書いたんだけど、アネッサ身体用に使ってるっていう方めっちゃお金持ちで羨ましい😭
身体に塗ってたら本当にすぐなくなる。
やっぱり安いやつをこまめに塗り直すしたないのかな。。
+5
-0
-
397. 匿名 2024/09/07(土) 14:13:46
>>394
情報ありがとうございます。アネッサのUVスキンケア「ジェル」って方を試してみたいかなと思いました。使ったことない下地とかUV系の、顔に使うのちょっとドキドキしますが様子みながら使ってみたいと思います。メインは体様に使いたいので、顔に合わなかったら、顔は別で考えてみます!+1
-0
-
398. 匿名 2024/09/07(土) 14:15:18
>>52
金ミルクほどではないけどジェルの中では比較的焼けにくいと思う
使い心地も金ミルクよりいいし、夏場の日常使いならこっちだと思う
ジェルだからと油断して車のシートに白いのがべっとりついてしまって落ちない+0
-0
-
399. 匿名 2024/09/07(土) 14:18:24
>>329
初めてみた!
そういうのもあったのね!有名な顔用のチューブのやつかと思った!+0
-1
-
400. 匿名 2024/09/07(土) 14:26:11
>>397
焼けないならミルクがおすすめな気がします。一般的にジェルの方が焼けるっぽいです。+6
-0
-
401. 匿名 2024/09/07(土) 14:38:07
>>381
これです!私は茶色?ゴールド?のフタのほう使ってますが、顔にも使えるし焼けないしかなり良いです。+3
-1
-
402. 匿名 2024/09/07(土) 14:44:16
>>401
ありがとうございます。ちなみにどこで買ってますか?+1
-2
-
403. 匿名 2024/09/07(土) 15:04:57
>>343
ミルクタイプ、はっきり言って最悪だった。
肌のキメに入り込んだのがはっきり見えてひび割れみたいになる、塗ってます!ってくらい真っ白になる、服やバッグが白くなる。+10
-0
-
404. 匿名 2024/09/07(土) 15:14:24
少しでも目に入ると洗い流しても1日中痛くて使えなかった
腕や身体用にしたけど長袖着てるから効果は分からない+6
-1
-
405. 匿名 2024/09/07(土) 15:14:38
>>38
これマツキヨPBのやつ?
気になってたんだけど、効果高いんだね。買ってみよっかな。+6
-0
-
406. 匿名 2024/09/07(土) 15:41:45
>>131
スキンケア商品との相性悪いのかな?長年使ってるけど焼けないし汗も無色だわ。色々使ってみたけど本当に焼けないのはアネ金だけだった、仕事は農業で外に何時間も居るけど焼けないです。+6
-0
-
407. 匿名 2024/09/07(土) 16:13:39
>>310
こういうコメント参考になって好き
何年も前の日焼け止めトピでも外回りのガル民が比較してくれてめちゃくちゃ役に立った+23
-0
-
408. 匿名 2024/09/07(土) 16:41:11
>>349
色付きで申し訳ないですが、資生堂のスポーツ用BBは滝汗に負けず、顔についた汗を落とすために水洗顔しても落ちない強者と思う
汗と混じることはほとんど無く、その汗が目に入っても私は痛くならなかったよ
布などとの摩擦に弱いのが難点なので、塗った後は極力顔をこすらないように、滝汗はタオルで優しく上から押さえて拭いています
朝1回塗って夕方まで塗り直しをしませんが、今年も焼けませんでした
無色もあれば良かったのにね+8
-0
-
409. 匿名 2024/09/07(土) 17:06:37
>>80
確かに。
YouTubeやTikTokなら、信用できない。
ただ、これ産後に使って後悔した。
塗り直ししていたけれど日焼けした。
家族や友達も焼けると言ってるから、私の塗り方が悪いとかでは無さそう。
さらさらで使いやすいんだけどね。+2
-0
-
410. 匿名 2024/09/07(土) 17:12:43
>>288
私もこれ!
普段はこのシリーズの水色の敏感肌を使ってる
外で動く時は青い方
たくさん入ってる+3
-0
-
411. 匿名 2024/09/07(土) 17:31:03
>>352
禁煙のための、ニコチンパッチって有名だよね
あとうちのおばあちゃん、心臓悪くて、ニトロパッチ(ニトログリセリンの貼り薬)も使ってたよ
経皮吸収ってほんとにあるのに信用しないいるよね+14
-1
-
412. 匿名 2024/09/07(土) 17:38:00
>>344
ありがとう!早速使う!+2
-0
-
413. 匿名 2024/09/07(土) 17:40:49
>>402
QOO10で買いました。安くはないのでメガ割のときなどに買うのがいいかもです。+2
-1
-
414. 匿名 2024/09/07(土) 18:18:16
>>399
むしろ、こっちが先なんですよ+0
-0
-
415. 匿名 2024/09/07(土) 18:24:03
>>413
そうなんですね。検討します。(トコジラミ流行ってからQoo10避けてて)+2
-3
-
416. 匿名 2024/09/07(土) 18:49:47
>>393
ほんとそれです!
塗り心地も好きだったのに…
店にも途中からなくなって、アレ?って思ったら😢
早く買えばよかった😭+1
-0
-
417. 匿名 2024/09/07(土) 19:34:01
今年出たばかりのDHCのこれ!
ジェルだから日焼け止め効果は期待してなかったんだけど、毎年サンダル焼けくっきりになる足の甲が全く焼けてない!
外出しない日はスキンケアの後にこれだけで済ませるんだけど、テカテカしないところもお気に入り。
洗顔フォームで落とせて、乾燥しないしニキビも出来ないから、秋冬もこのまま使い続けます!+17
-1
-
418. 匿名 2024/09/07(土) 20:51:52
>>29
私も4才の子どもと兼用したくて肌に優しそうなキュレルにしたけど、白くなるしキシむ?し乾燥するし車のドアとかにも着くしクレンジングで洗っても匂いとか残ってるし、おまけに効果なくて焼けるし。で結局私1人で使い切ることにした。期待しすぎたにせよがっかり。。+9
-0
-
419. 匿名 2024/09/07(土) 21:24:06
顔は
滝汗予想の日→アリィー ラスティングプライマーUV→もちろん焼けないし崩れないけど、室内で使うと少し乾燥。リピはないかな。
仕事、お出かけの日→アクセーヌ スーパーサンシールド ブライトヴェール→カバー力と仕上がりが良く、崩れにかったので、リピすると思う
室内でかつ軽いメイクしたい時→ラロッシュポゼのトーンアップクリア→使いやすいのでずっとリピしてるし、今後も使う。
日傘、帽子も使うので、まったく焼けなかった。+0
-0
-
420. 匿名 2024/09/07(土) 21:46:27
>>360
荒らしに構うのも荒らし
ほっとこうよ+2
-0
-
421. 匿名 2024/09/07(土) 21:52:06
>>405
そうそうマツキヨとココカラファインの専売品
安いからコスパ高い
ただ汗に落ちにくい分刺激感じる人もいるかもと思うから敏感肌の人は気をつけてー!+4
-1
-
422. 匿名 2024/09/07(土) 22:12:57
車のシートやバッグ・服が白くならない日焼け止めなんてこの世には存在しないのかな?
自分が日焼けしないことよりも、物が白くなってそれがとれないことの方がイヤに思えてきて、今年は極力日焼け止めを使わなかった…
でもガルちゃんで日焼け止め情報を読むのは大好きなんだよなー
来年の夏こそはいい日焼け止めに出会いたいなぁ
+12
-1
-
423. 匿名 2024/09/07(土) 22:48:15
>>417
DHCって何処で買えるの?+1
-3
-
424. 匿名 2024/09/07(土) 22:51:03
>>422
振るタイプを使ってますか?
わたし振るのめんどくさいのと乾燥する感じが嫌でジェルタイプを使ってみたけど白残りしないしニオイもなくていいなーと思いました!
試してみたやつとは違うジェルタイプも使ったけどやはり同じような感じだったので恐らくジェルタイプなら大体そうかもしれないです!+6
-0
-
425. 匿名 2024/09/07(土) 23:18:53
>>423
検索するといいよ!+3
-4
-
426. 匿名 2024/09/08(日) 02:16:42
>>124
私もこれおすすめ!沖縄の海でもゴルフでも焼けないし毎年買ってる。けど、これAmazonで買ったんだけど同じ位の値段で明らかに量減った気がするのは気のせい??+2
-0
-
427. 匿名 2024/09/08(日) 02:48:17
>>164
通勤用がスキンアクアのエッセンスだけど首〜デコルテ、腕に使ってるけど私はたぶん2週間持たない
安いからこそケチらず大量に塗る
焼けやすい体質だけどまわりには白いって褒められるから焼けてないと思う+5
-0
-
428. 匿名 2024/09/08(日) 07:57:28
>>129
アスリズムのスプレー使ってるけど、スプレーも焼けてる気がする+6
-0
-
429. 匿名 2024/09/08(日) 14:22:56
>>422
ジェル系はあんまりならなくない?焼けやすいけど…
焼けにくさとどっちを取るかだよね+8
-0
-
430. 匿名 2024/09/08(日) 15:55:33
>>422
調べたら、黒い服を白くさせるのは紫外線散乱剤が原因だそうです!
私は車が至る所白くなってて本当に後悔してるので、今は手袋型になってるアームカバーを必ず付けてます。+7
-0
-
431. 匿名 2024/09/08(日) 16:40:10
>>400
やっぱりミルクの方がいいんですね。若干乾燥するっていうのが気になりました。ミルクにしようかなぁ…。+1
-0
-
432. 匿名 2024/09/08(日) 17:25:25
>>244
顔はメイク落とし使うから落ちるけど体は石鹸じゃ落ちない。+0
-0
-
433. 匿名 2024/09/08(日) 18:18:03
>>431
多分、みんながアネッサ金って言ってるのはミルクの方だと思う。ジェルも実は@コスメで当たってあるんだけど、日焼け止め渋滞してて試せない。ごめん。比べられたら良かったんだけど。。+5
-0
-
434. 匿名 2024/09/08(日) 18:33:45
>>5
大丈夫!
大袈裟に言ってるだから気にしないで!+2
-1
-
435. 匿名 2024/09/08(日) 18:42:52
ボディソープなんじゃない?+0
-1
-
436. 匿名 2024/09/08(日) 20:42:35
>>173
焼けないですが、日常使いには強いですよね。毎日使うと湿疹ができます。+7
-0
-
437. 匿名 2024/09/08(日) 21:24:55
>>433
いろいろありがとうございます。ここのトピ読んでたら、アネッサのミルクにするかジェルにするか迷ってきました。さらに、DHCのも良さそうで…。日焼け止め、一回買うとしばらく使い続けることになるから、買うの慎重になりますね。+5
-1
-
438. 匿名 2024/09/08(日) 22:23:40
>>129
えー、小瓶が半額になってたからスプレーとこれを二つずつ買っちゃってるわ
だって去年のガルちゃんで人気だったよね+4
-0
-
439. 匿名 2024/09/08(日) 22:24:12
アネッサ金ミルク愛用してるけど今年はじめて金ジェルに手を出してみた!
ジェルだと顔に塗るとびっくりするくらいテッカテカになって使えたもんじゃないと思った!
めっちゃ量塗るからかもしれないけど。
だから顔はミルクだな私は。+0
-0
-
440. 匿名 2024/09/08(日) 23:51:11
誰がとかは言わないけど心真っ黒な人居た+1
-2
-
441. 匿名 2024/09/08(日) 23:53:28
>>438
YouTubeとか?でも人気だった気がする
から買ったんだけど全然焼けた😢
量はケチらずにしっかり塗ったつもりなんだけど…
でも塗り心地とかは良かったんよねぇ残念+0
-0
-
442. 匿名 2024/09/09(月) 00:06:30
>>440
こんなトピにまでいるんだ+2
-2
-
443. 匿名 2024/09/09(月) 02:27:21
>>273
元コメ主です
デイセラム塗って、クレンジングは同じくビオレの黒いジェルクレンジングですが、ラメと日焼け止めの感覚?油膜感が残るときがあります+0
-0
-
444. 匿名 2024/09/09(月) 02:33:43
>>439
顔のテカリだと思われそうな箇所はお粉はたくといいよ!サラサラマットになるし私はそうしてます。+1
-1
-
445. 匿名 2024/09/09(月) 09:17:00
>>362
何年か前に問い合わせした事があるんですけど、
石鹸を直接のお肌に擦り付けて、その後ふだん通りボディータオル等で石鹸を泡立てて洗うと落ちる?と返信がありました+2
-0
-
446. 匿名 2024/09/09(月) 10:26:28
>>129
これ使うとモロモロが出て来てダメだった
身体用になりました+2
-0
-
447. 匿名 2024/09/09(月) 14:12:43
屋外で活動する事が多い仕事なんでアームカバーは絶対なんだけど、今年はあまりに暑くて日陰だから大丈夫やろってアームカバー外しちゃったのが数回…
今腕見たら完全に焼けてるわ
日焼け止めは何度も塗り直したんだけどなぁ
美白系のローションを塗ってビタミンC飲んでターンオーバー促すしかない+2
-0
-
448. 匿名 2024/09/09(月) 17:53:12
>>437
横
去年ガルでおすすめされてるの見て今年はDHCのミルクのやつ使ってみたけどめっちゃ良かった!
真夏の沖縄でも全くと言っていいほど焼けなかったのに、アネ金より使用感が断然良い!
強力な日焼け止めにありがちなキシキシ感や皮膜感もなく、ベタベタせずかと言って乾燥もせず、落とした後の肌疲れもなかった
今年?ジェルタイプも出たみたいだからそっちも気になる+10
-0
-
449. 匿名 2024/09/09(月) 23:16:41
>>11
長年スキンアクアを使ってきた自分からとしても、スキンアクアは基本的に日焼けめちゃくちゃします。
でもあの軽く使いやすい瑞々しさが好きで使ってました。(今年からニベアの似たようなものに乗り換えましたが焼けてないと思います。)
アネッサが最強なのは言うまでもなくです。
でも強すぎるので海やアウトドアの時だけしっかり塗ります。+5
-0
-
450. 匿名 2024/09/10(火) 07:45:45
>>186
長年アネッサ使ってるけど、確かに昔のより去年から今年はうっすら焼ける。紫外線が年々強くなってるのもあると思うよ。+1
-0
-
451. 匿名 2024/09/10(火) 11:08:33
>>78
乳液で馴染ませてからボディソープで落としてる+1
-0
-
452. 匿名 2024/09/10(火) 11:12:12
>>353
でも荒れてなかったら特に問題ないんだよね?+3
-0
-
453. 匿名 2024/09/10(火) 11:25:49
>>262
アネッサも酸化亜鉛入ってるよね?
焼けない日焼け止めには大体入ってる印象+1
-1
-
454. 匿名 2024/09/10(火) 12:11:10
>>453
敏感肌用はないのありますよ
少ないけど
でも入ってら物より効果はどうなんだろというところで強力だけど我慢してアネッサ使ってます+1
-2
-
455. 匿名 2024/09/10(火) 12:34:23
・アネッサジェル→焼けないし潤うけれどベタベタぬるぬるが気になった
・アンテリージェexのシャカシャカタイプ→塗り直しサボったら若干焼けた(当たり前)。汗が白くなり肌のキメにも白い粉?みたいなのが溜まる
・SHISEIDOのスティックタイプ→メイクの上からヌリヌリできて楽!だけどファンデよれる!腕とかは範囲広すぎてダルい
ビオレアクアリッチ→塗り心地いいけど垂れやすい&焼けた気がする
今年は酷暑の中フェスやらアウトドアやらツーリングやらしまくったけれど、やっぱりほんのり焼けた!
物理遮断が一番良いだろうけど、半袖やノースリーブが好きなので…上の4つでまぁまぁ満足できるくらいには日焼け防げました!+6
-0
-
456. 匿名 2024/09/10(火) 14:32:34
>>372
みなみのオススメ、めっちゃ目に染みて顔には濡れない。
肌強いんだな、みなみ+2
-1
-
457. 匿名 2024/09/10(火) 19:26:05
>>454
?
あなたがお使いのアネッサは酸化亜鉛入ってないですか?
アネッサのどの商品をお使いですか?+1
-1
-
458. 匿名 2024/09/10(火) 19:26:44
>>456
いや、使ってるわけないやんw+6
-0
-
459. 匿名 2024/09/10(火) 20:13:31
>>457
36見てください+0
-0
-
460. 匿名 2024/09/11(水) 07:22:15
>>458
横だけど、実際何使ってるんだろうね?ALBIONとかクレドかな?でも、レジャーならアネッサ金?+0
-0
-
461. 匿名 2024/09/11(水) 08:38:39
アネッサ金、余っちゃってる。普段使いにしようかな…レジャーでしか使わなかったから。+1
-0
-
462. 匿名 2024/09/11(水) 12:27:05
>>291
この日焼け止め、すごく気になってて買いたいなと思ってます。みなさんはDHCの公式から買ってますか?Amazonだと400〜500円ほど安くて送料もかからないからいいかなぁと思いつつ、偽物とかあるのかな?と思いました。少々高くついても公式から買う方が安心かな。ちなみに公式見てきましたが、リニューアルされてるみたいですよね⁇+2
-0
-
463. 匿名 2024/09/11(水) 12:49:33
>>462
公式のキャンペーン時に買います
2本セットもあります+8
-0
-
464. 匿名 2024/09/11(水) 15:10:28
>>462
公式サイトで、初めてとか久しぶりに買う人向けに安く売ってたときに買ったよ!まだ、使えてない。。+6
-0
-
465. 匿名 2024/09/11(水) 21:59:53
アネッサ金を海水浴のために買ったけど余ってる。
おかげさまで赤くも黒くもならず無事でした!
日焼け止めって来年も使えますか?+1
-0
-
466. 匿名 2024/09/12(木) 07:20:27
>>465
私も同じ状況…一年で使い切った方がいいってよく言われてるよ。私は2年くらい使っちゃうときあるけど…+1
-0
-
467. 匿名 2024/09/12(木) 16:51:48
>>463
>>464
返信ありがとうございます。DHC、ネット通販でしか買えないのかと思ってましたが、少ないけど店舗もあるんですね。生活圏内に店舗あるみたいだったので行って買ってきました。初めて使うのでまずは1つだけ買いたかったので、店舗で買えてよかったです。使ってみるの楽しみです♪+4
-0
-
468. 匿名 2024/09/17(火) 19:40:07
>>465
アネッサ金はすごく良いんだけど量多過ぎるよね…。
去年までコンビニ限定販売してたアネッサ金のミニサイズを復活させてほしい。
+2
-0
-
469. 匿名 2024/09/20(金) 17:07:48
>>59
毛穴落ち、テカりやすかったから私にはあわなかった。普通のゴールドパケアネッサなら合ったけど。+0
-0
-
470. 匿名 2024/09/26(木) 13:24:07
アルコールの入ってる日焼け止めだと目にしみるから、ノンアルコールの&ファムを買ってみた
クリームがこってりしてるからなじませるのにちょっと時間がかかるのと、白浮きするのがイマイチでリピートはしないと思います…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する