-
1. 匿名 2024/09/06(金) 11:52:47
新女性ヴォーカリストはデッド・サラのエミリー・アームストロングで、Gフリップやイレニアム、ONE OK ROCKのプロデューサーも務めたコリン・ブリテンもドラマーとして参加する。
▼9月6日午前7時より配信されたライヴはこちらから(24時間限定)。
https://youtu.be/IL1nlWOciL0?t=989
+40
-14
-
2. 匿名 2024/09/06(金) 11:53:33
誰やねーん+8
-34
-
3. 匿名 2024/09/06(金) 11:53:51
女ボーカルカッコエエ+118
-16
-
4. 匿名 2024/09/06(金) 11:54:08
かっこいい+34
-8
-
5. 匿名 2024/09/06(金) 11:54:21
エディのいないヴァン・ヘイレンのようなもの+14
-8
-
6. 匿名 2024/09/06(金) 11:54:38
あたしゃこんなの認めないよ+63
-18
-
7. 匿名 2024/09/06(金) 11:54:50
>>5
それを云うならフレディのいないQUEENだな+89
-4
-
8. 匿名 2024/09/06(金) 11:55:05
うーん+32
-3
-
9. 匿名 2024/09/06(金) 11:55:05
なんでやねん+17
-2
-
10. 匿名 2024/09/06(金) 11:55:21
>>1
うーん+23
-2
-
11. 匿名 2024/09/06(金) 11:55:31
>>1
楽しみだな+9
-3
-
12. 匿名 2024/09/06(金) 11:55:54
欧米のロックバンドってメンバー入れ替わりすぎてそれもう別物じゃんていう名前だけ引き継がれてるバンド結構あるよね+108
-1
-
13. 匿名 2024/09/06(金) 11:56:20
私もやけどみんな老けたな
+29
-0
-
14. 匿名 2024/09/06(金) 11:56:37
女性ヴォーカルかぁ
たぶんもう聴かない
持ってたイメージ変わっちゃうし+78
-7
-
15. 匿名 2024/09/06(金) 11:58:31
ファンだけどチェスターに寄せるより女性ボーカルでガラッと雰囲気変えちゃう方がいい
新しいリンキンもカッコいいよ+133
-11
-
16. 匿名 2024/09/06(金) 11:58:38
違うバンド名に変えてほしい+10
-6
-
17. 匿名 2024/09/06(金) 11:58:56
やっぱりチェスターじゃなきゃリンキンじゃない+70
-5
-
18. 匿名 2024/09/06(金) 11:59:28
YouTube見てきたけど、私はあかんかった
+29
-1
-
19. 匿名 2024/09/06(金) 11:59:34
多様性かな+2
-2
-
20. 匿名 2024/09/06(金) 12:00:03
>>2
淋菌・パク?
韓国人かと
+0
-36
-
21. 匿名 2024/09/06(金) 12:00:23
これはもう別グループじゃん+26
-1
-
22. 匿名 2024/09/06(金) 12:00:57
某レジェンド的バンドのフロントマンが、シンガーが変わったらそのバンドはもう違うバンドだって言ってたなぁ。でもチェスター亡くなってしまったんだから仕方のないことで私は新生ってことで受け入れられる。+41
-0
-
23. 匿名 2024/09/06(金) 12:01:41
ええやん何でもやってみな!+20
-2
-
24. 匿名 2024/09/06(金) 12:03:20
やっぱりチェスター
ボーカルかわったら別名義バンドにしてほしい派+34
-8
-
25. 匿名 2024/09/06(金) 12:04:03
チェスターが残した歌声やその姿がある限り受け入れるというかリンキン・パークとして聴くのは難しいかも
チェスター大好きだから余計に+37
-2
-
26. 匿名 2024/09/06(金) 12:04:36
>>7
どっちもうまくやってるやん+14
-2
-
27. 匿名 2024/09/06(金) 12:04:55
海外バンドってメンバー総入れ替えになってもそのままの名前でやってたりするけどさ
リンキンパークはチェスターじゃやきゃそれはもう別物でしょ+10
-2
-
28. 匿名 2024/09/06(金) 12:05:23
想像より良かったけど、なんか陰から陽になったな
チェスターのバックボーンあってのあの切ない声だったんだなとしみじみ思っちゃった
+54
-0
-
29. 匿名 2024/09/06(金) 12:07:03
もういっそのこと違う名前にしてほしいな
+14
-4
-
30. 匿名 2024/09/06(金) 12:08:17
ファーギー的な感じ?
少し古いけど+2
-1
-
31. 匿名 2024/09/06(金) 12:08:24
>>14
私も同じかなー
けど、まあ数曲は聴いてみてから判断する。+9
-1
-
32. 匿名 2024/09/06(金) 12:08:28
今月末アジアでライブやるけど韓国なんだね+19
-1
-
33. 匿名 2024/09/06(金) 12:08:46
YouTube見た
新曲は普通に聴けるかもだけど
過去曲は過去のCD聴きますわ+12
-0
-
34. 匿名 2024/09/06(金) 12:10:09
withとか& 女性Voじゃ、いかんかったんかね+5
-3
-
35. 匿名 2024/09/06(金) 12:12:02
>>1
曲が好みで曲から入ったから聴くとは思うけど以前と同じようには聴けないかもなぁ
あのシャウトが良かったのよ
男臭いけど汚くもない洗練されたシャウト+25
-0
-
36. 匿名 2024/09/06(金) 12:12:06
>>15
私もそう思う。チェスターと比べないで新しい展開して頑張ってほしい+53
-4
-
37. 匿名 2024/09/06(金) 12:18:29
新ボーカルの人、サイエントロジー信者みたいね…+9
-1
-
38. 匿名 2024/09/06(金) 12:19:06
>>15
同意
女性ヴォーカルでよかった
チェスターへの敬意も感じる+32
-8
-
39. 匿名 2024/09/06(金) 12:21:03
>>17
にわかで笑う。
Super Xero聞いたことないんだね。+1
-17
-
40. 匿名 2024/09/06(金) 12:21:46
43:21 numb
58:26 in the end
この2曲を聴いて悪くはないけど、コレジャナイ感がぬぐえないと思ったら
動画のコメントも同じようなものが多いね
チェスターの存在と声があってのLinkin Parkだったし彼が圧倒的すぎたから
次のヴォーカルが誰になっても難しかったろうけど+36
-0
-
41. 匿名 2024/09/06(金) 12:23:21
女性か・・・
そこは男性の方が良くない?ヘタしたらファン減るよ。+8
-5
-
42. 匿名 2024/09/06(金) 12:27:50
Xのトレンドにあったから新体制のライブ映像見たけどチェスターが恋しくなってYouTubeで過去の動画見返してた+12
-0
-
43. 匿名 2024/09/06(金) 12:29:05
>>15
昔エヴァネッセンスが女版リンキンパークと呼ばれていたんだけどそういう雰囲気では無いんだね+32
-0
-
44. 匿名 2024/09/06(金) 12:30:19
声の出し方?苦しそうな歌い方じゃない?
普通に歌ったらあかんのかな
エバネッセンスとかみたいに+10
-1
-
45. 匿名 2024/09/06(金) 12:31:17
>>15
わかる
男だときっと比べちゃう+15
-0
-
46. 匿名 2024/09/06(金) 12:34:08
やっぱ男性のシャウトは女性には難しいよ
別名義で新曲でぶちかましてくれたら良かったのに+16
-1
-
47. 匿名 2024/09/06(金) 12:35:44
>>1
カッケー!
ちょっとLizzy Haleの声に似てるかな?
生観たい!+3
-7
-
48. 匿名 2024/09/06(金) 12:53:43
何曲か聴いてきたけど、結局女性でもチェスターに寄せてるじゃん
それならモノマネみたいになってもいいから男でスクリームとか上手い人でよかった
この女の人、声自体も汚い
the Voiceとかに出てくる一般人のほうが上手い人いる
でもこれがメンバーの選んだ納得のいく人なんだよね
わたしのリンキンパークは2017年に解散したことにする+18
-3
-
49. 匿名 2024/09/06(金) 12:57:16
>>15
チェスターの頃の雰囲気に寄せようと必死に見えたよ…
まじでエヴァのエイミーみたいな伸びのある声の人のがよかったかもしれん
シャウトとかただ声ガラガラなだけやん+23
-0
-
50. 匿名 2024/09/06(金) 13:15:56
これはリンキンパークではない+13
-0
-
51. 匿名 2024/09/06(金) 13:29:07
>>7
なるほど… カレーのかかってないカレーか…+6
-0
-
52. 匿名 2024/09/06(金) 13:34:07
名前変えて欲しい
リンキンはマイクが作ったバンドというのは分かってる
でも名前付けたのはチェスターだし、バンドの顔になってたからちょっとだけでも変えて欲しい…
まぁ、すぐ再始動しようと思えばできたのに、よく7年も待ってくれたとは思うけどそれでもショックだわ…+19
-0
-
53. 匿名 2024/09/06(金) 13:36:52
えっロブ・ボードンいないの!?
でも写真みんなかっこいい+5
-0
-
54. 匿名 2024/09/06(金) 13:36:56
>>39
横
XeroはXeroで別物としてた+2
-1
-
55. 匿名 2024/09/06(金) 13:39:32
>>41
ハイブリッド・セオリーの20周年記念の時、マイク・シノダは未だにチェスターの声を聞くのが辛いと言ってたし、彼に似た声の人が売り込みに来るけど聞くことができないと言ってた
あえて女性にしてイメージ変えたんだと思う+27
-1
-
56. 匿名 2024/09/06(金) 13:41:45
>>28
歌詞がチェスターの魂まんまだったから聞くたびに打ちのめされたけど、このヴォーカルじゃあの血を振り絞るような表現とは全く別物だなあ、と感じた。
上手いんだけどね、決して下手ではないんだけど、リンキンの楽曲は、あのチェスターの声あってこそ活きる世界観なんだと思った。+25
-0
-
57. 匿名 2024/09/06(金) 13:44:41
>>48
私、まだ怖くて聞けないけど個人的にはリンキンはチェスターがいなくなった時点で(言い方悪いけど)終わったと思ってる
メンバーがいるから新しく動くのはいいことだし、おめでとうと思うけど、自分の中でのリンキンは解散したようなものになってる
バンド名変えるかリンキン名義でマイクが単独で歌うかなら納得できてたんだけど…でもバンドがようやく前進したのはいいことかな?+26
-0
-
58. 匿名 2024/09/06(金) 13:47:05
リンキンのボーカルはチェスターだけって思う気持ちと、またリンキンとして音楽やりたいメンバーの想いを受け入れたい気持ちとで、複雑な気持ちだわ。
でも、批判されるの覚悟で加入したエミリーには敬意は持ちたいと思う。+38
-0
-
59. 匿名 2024/09/06(金) 13:51:37
>>53
ロブ辞めたの!?
新しいドラムはコリン・ブリテンって…もうバンド名変えろよ
ここ数年、他のメンバーはちょこちょこ姿を見るけど、ずっとロブの姿が見えてなくて気にはなってたけど…+18
-0
-
60. 匿名 2024/09/06(金) 13:51:49
>>1
淋菌パーク
+0
-13
-
61. 匿名 2024/09/06(金) 13:51:49
>>14
つべのlive見てみて思ったよりは悪くないと思ったけど、やっぱりチェスターじゃないリンキンは違和感の方が強いね+23
-0
-
62. 匿名 2024/09/06(金) 13:57:53
>>17
歌もだけど、私はメンバー間の仲の良さが好きなんだよね
女性になったらあんな風にじゃれ合ったりもなくなるだろうし全然違うんだろうなって思う
ボーカルだけじゃなくてドラムも変わってるしね+17
-0
-
63. 匿名 2024/09/06(金) 14:02:20
>>28
ほんとにそう思います!それが声に深みとして表れてた。
私にとっては唯一聴けるシャウトがチェスターだった。
でも、これからの新しい曲は新しいサウンドとして聴いてみる。+9
-0
-
64. 匿名 2024/09/06(金) 14:10:31
>>12
結成時オリジナルメンバーが誰もいないなんてのも普通にある+12
-0
-
65. 匿名 2024/09/06(金) 14:18:46
上手だしいい感じだけど
どうしてもカラオケっぽい
チェスターの声が唯一無二すぎた
リンキンじゃなくて別のバンド名にすればよかったのに+22
-2
-
66. 匿名 2024/09/06(金) 14:38:21
ボンジョヴィがいないボンジョヴィ?+6
-0
-
67. 匿名 2024/09/06(金) 14:42:22
聴いてきた‼︎かっこよかったよ!
チェスターのリンキンの方がいいのは当たり前。+10
-1
-
68. 匿名 2024/09/06(金) 14:47:49
ロブ・ボードンがいなくなってるのショック
目立たないメンバーだったけど、好きだったよ
+18
-0
-
69. 匿名 2024/09/06(金) 15:02:14
聴いたけど私はダメだった。
カラオケとしては聴けるんだけど、リンキン・パークとして聴くことは出来なくてそっ閉じ。
悪くないし普通にカッコいいけど、リンキンじゃないと思っちゃう。メンバーはバンドとして続けていきたいのはわかるしリンキン・パークが続くのは嬉しくもあるけどね。。
新曲は出していって欲しいけど、チェスターが歌った過去曲は歌わないでほしいなぁと思ってしまう。新ボーカル聴いてたらチェスター聴きたくなるし比べちゃうし私はダメだった。私はもう新曲望まないからこれからも過去曲を聴いていくことにする。
別に過去曲がなくなるわけじゃないもんね。チェスターの声はずっと残るし。+26
-1
-
70. 匿名 2024/09/06(金) 15:08:29
アメリカもそうか〜。自◯で亡くなって怪しいと思ってたけどやっぱりな。+1
-7
-
71. 匿名 2024/09/06(金) 15:19:55
白人男性は属性が被るというならワンオクのTAKAとか候補に上がらなかったのかな+1
-11
-
72. 匿名 2024/09/06(金) 15:20:34
>>69
今何曲か聴いてきたけど、私も同じ感想です
エヴァネッセンスのエミリーくらいパンチとパワーのある女性ボーカルを連れて来るのかな?と勝手に期待してた私が悪いんだけど
才能で黙らせる感が無かった+19
-0
-
73. 匿名 2024/09/06(金) 15:36:35
若手では男女織り交ぜてのバンド増えてるし
どこも多様性ですな…+3
-0
-
74. 匿名 2024/09/06(金) 15:47:17
ロブとブラッドいなかったのなんで?+3
-0
-
75. 匿名 2024/09/06(金) 15:57:04
今はチェスターの曲ばっかりだからどうしても違うと思っちゃうけどこれからの曲はとても楽しみだよ
にしてもよく喉潰れないな+7
-0
-
76. 匿名 2024/09/06(金) 15:59:59
私は家庭環境複雑だったからチェスターの心の叫びみたいな歌声に本当に救われてきたよ
これからもチェスターの声で聴き続ける
メンバーもすごく辛かっただろうから新しいリンキンパークも頑張ってほしいな+20
-1
-
77. 匿名 2024/09/06(金) 16:08:49
いつか日本にもくるかな?+6
-0
-
78. 匿名 2024/09/06(金) 16:13:36
>>74
ブラッドいるよ
+4
-1
-
79. 匿名 2024/09/06(金) 16:26:56
>>78
ライブいなくなかった?+5
-0
-
80. 匿名 2024/09/06(金) 16:41:39
>>79
ごめん、ライブは見てないから分からなかった
以前Mステ出た時もブラッドは怪我か病気かでいなかったけど何のアナウンスもなかったね
今回もなんかあったのかな!?+2
-0
-
81. 匿名 2024/09/06(金) 16:43:29
>>80
始めにマイクが名前出してたけど英語全然わからんからブラッドデルソンしか聞き取れなかった‥+2
-0
-
82. 匿名 2024/09/06(金) 16:48:27
ドラムのロブといえばむかし来日した時に映画を見に行ったようで、日本の観客は上映中に大声で会話したり喧嘩を始めたりしないでとても静かだったから集中できて最高の時間だったとインタビューに答えてて、確かにこの人は日本が向いてるだろうな〜と思ってた
そうか、リンキン離れたんだね
他のメンバーはリンキンなくても収入面でなんとかなりそうだけど、彼はどうなんだろうって気になってたわ+12
-0
-
83. 匿名 2024/09/06(金) 16:54:00
>>15
確かに
男ボーカルだとどうしてもチェスターと比べられちゃうし、本人も寄せようとしてチェスターの物真似みたいになりそう+8
-0
-
84. 匿名 2024/09/06(金) 17:22:26
>>14
聴いたけどカバーみたいにしか思えんくて個人的には無しだった
新ボーカルならではの魅力も既存曲では全然伝わってこなかったよ+15
-1
-
85. 匿名 2024/09/06(金) 17:32:27
ワールドツアーは追加で日本きてほしいな+4
-1
-
86. 匿名 2024/09/06(金) 18:07:34
>>85
今、日本で観客集まるのかな??
ワン・モア・ライトの時もワンオクと合わせてってやってたし、悲しいかな洋楽やロック系は大きいところでやろうとすると難しいね+8
-0
-
87. 匿名 2024/09/06(金) 18:08:51
>>2
知らないんだ?+0
-3
-
88. 匿名 2024/09/06(金) 18:11:41
>>12
ここははじめマイクシノダがヴォーカルだった所にチェスターを加えたじゃん+9
-0
-
89. 匿名 2024/09/06(金) 18:13:36
>>32
それな!+5
-1
-
90. 匿名 2024/09/06(金) 18:18:43
>>15
完全同意
昔EXILEのヴォーカルが変わった時にまあ比較されまくったからこの選択はいいと思う+3
-3
-
91. 匿名 2024/09/06(金) 18:22:24
>>66
それ言うなら
ジョンボンジョヴィのいないボンジョヴィだろ+0
-1
-
92. 匿名 2024/09/06(金) 18:35:28
>>12
日本と違ってそのバンド自体がコンテンツ化しているから、バンドが存在することが重要でメンバーとかは特に関係無いんじゃないかな。あとはビジネスって言う意識が強かったり+5
-0
-
93. 匿名 2024/09/06(金) 18:37:56
>>20
リンカーン記念公園がバンド名の由来ですよ。
奴隷解放宣言のエイブラハム・リンカーン大統領を讃えるために作られた場所です🇺🇸
+4
-0
-
94. 匿名 2024/09/06(金) 18:38:22
新曲聴いてみました☺️。なかなかカッコいい。時代的にメンバーが入れ替わるのは仕方ない。昔を追うより、新しさにも順応出来る事、音楽のリスナーには必要だと思う。+3
-1
-
95. 匿名 2024/09/06(金) 18:42:30
>>12
日本だってモー娘。とかAKBなんかもそんなもんじゃね?
+3
-3
-
96. 匿名 2024/09/06(金) 19:11:54
>>93
よこ
へー!!知らなかったぁ!!+3
-0
-
97. 匿名 2024/09/06(金) 19:13:46
>>91
同じやんw+2
-2
-
98. 匿名 2024/09/06(金) 19:57:39
新ボーカル、ちょっとだけ聞いてきた
Waiting for the EndとNumb
うーん・・・なんか苦しそうな歌い方で喉大丈夫なのかな?って思う
チェスターの歌い方に寄せなくてもいいのにって感じ
色々聞いたら違ってくるのかもしれないけれど、特にWaiting for the Endはチェスターの伸びのある声が好きだっただけになんか違和感があった
新しく進むことにはおめでとうだけど、多分私は今までのリンキンを聞きます+8
-0
-
99. 匿名 2024/09/06(金) 20:00:31
>>96
さらによこ
LINCOLN PARKで行こうとしたけど、ドメインが押さえられていたのでスペルを変えて今のLINKIN PARKになりました(ネットの展開をマイクは重視していたので)+10
-0
-
100. 匿名 2024/09/06(金) 20:05:06
>>96
バンド結成した頃にチェスターがリンカーンパークの近くに住んでたって。+8
-0
-
101. 匿名 2024/09/06(金) 20:08:04
>>1
賛否両論あるだろうけど女性ボーカルにしたのは最善策だと思うわ
男ボーカルにしたらチェスターと比べられるもん
ね。しかもリンキンのコンセプト自体過去にとらわれない音楽することだし。
チェスターと似た声のボーカル起用なんて一番やっちゃいけないもの+13
-3
-
102. 匿名 2024/09/06(金) 20:11:56
>>81
親愛なるブラッド役にアレックスとかって紹介されてたね
いない理由は語られてないっぽいけど、ドラム紹介の時はロブの名前さえも出てこなかった・・・+5
-0
-
103. 匿名 2024/09/06(金) 20:13:22
前向きなコメントが多い中すみません
やっぱり私はチェスターの声、歌、人生がリンキンの存在そのものと思っているので新しいリンキンにはお別れしようと思ってます
でも前を向いて新しい道を歩んでいくメンバーには拍手をしたいと思います
私は過去の作品を大切にしていこうと思います+24
-1
-
104. 匿名 2024/09/06(金) 20:16:21
リンキン復活!っ思ってYouTube観たけど
他のみなさんも書いてる通りのカラオケ感でした。
ビジュアルはかっこいいんだけどね。
チェスターの息子君が歌ったりしないのかな。同性の親子って大人になると声の質が似てくるし。
でも辛いバックボーンがないと声の深み違うか。
チェスターの唯一無ボーカルが恋しいね。+6
-0
-
105. 匿名 2024/09/06(金) 20:31:39
One more lightとかheavyとかエミリーが歌ったらどんな感じなんだろう
あのあたりの曲ってチェスターのしんどさをすごく感じるから気になるところ+8
-0
-
106. 匿名 2024/09/06(金) 20:48:32
>>69
おんなじ気持ちで嬉しいです。+5
-0
-
107. 匿名 2024/09/06(金) 20:56:36
古い人間とか、新しいものを受け入れられないって言われても、私はチェスターがいた頃のリンキン・パークが大好き
+9
-1
-
108. 匿名 2024/09/06(金) 21:00:41
>>104
チェスターの息子がリンキンパークを歌ってる動画、マイクは見れないって言ってた
ファンが聞いた?って質問したその答え
やっぱり思い出すんだろうなと…+11
-0
-
109. 匿名 2024/09/06(金) 21:41:12
最近思ったんだけど、ひとつのバンドを続けるのってその業界では意義があることなんだろうな。やっぱり大物でもガラッとバンド変えちゃうと大きな箱でツアーするの難しいし、ヒップホップ系は知らんけど、ロックの殿堂なんて功労賞みたいなもんじゃん+4
-0
-
110. 匿名 2024/09/06(金) 22:03:34
>>1
確かに男だと前と比べられそうだけど女だと全く別の感じになりそうだもんね
比較出来ないから逆に良いのかも+6
-0
-
111. 匿名 2024/09/06(金) 22:09:22
メンバーが次へ進むため選んだ道、そこに加わってくれた新メンバーたち、とても素晴らしい挑戦で新しいLinkin Parkがこれからも良い楽曲を生み出してくれることを応援しています。
でも私はチェスターの歌っていた歌を他のボーカルが歌っているのを聴くのが耐えられませんでした。批判とかではありません。本当に辛いんです。
インスタのフォローも外しました。
チェスターベニントンがボーカルを務めるLinkin Parkがいつまでも大好きです。+17
-1
-
112. 匿名 2024/09/06(金) 22:37:42
>>111
全然応援してなくて草+8
-2
-
113. 匿名 2024/09/06(金) 22:59:40
本当に嬉しいし本当に寂しいしでも早く日本で見たいし何よりもまた再生したことに感動している+3
-2
-
114. 匿名 2024/09/06(金) 23:01:41
この数年、濁した気持ちでい続けたけど、これで気持ちがかたまった
皆さんも仰ってるけど、リンキンとはここでお別れします
本当にかっこいいバンドだよ+10
-0
-
115. 匿名 2024/09/06(金) 23:02:55
新ボーカルは覚悟してたけど、まさかドラムまで新メンバーになってるのはショック
ま、休止してた7年の月日は長いよね+8
-0
-
116. 匿名 2024/09/06(金) 23:04:45
>>108
そっかー、そうだよね。
残酷な提案をしてごめんよマイク。
まだ時間薬が足りないね。
教えてくれてありがとう。+10
-0
-
117. 匿名 2024/09/06(金) 23:05:39
>>38
私もhydeさんのカバー聴いてhydeさんでもこんな気持ちになるなら(もちろんhydeさんは好きです)噂通り女性ボーカルであってくれと願っていたからほっとした+2
-1
-
118. 匿名 2024/09/06(金) 23:06:39
>>43
私その2組が大好きだった
一時期エヴァネッセンスの子が入る噂あったよね+11
-0
-
119. 匿名 2024/09/06(金) 23:17:04
>>117
メジャーデビュー当時から10年以上ラルクファンして今でも日本のアーティストの中では好きだけど、Xで見た時「は?」が正直な感想。X見た人のコメントも賞賛ばかりで(hydeファンが見てるから当然なんだけど)面白くなかったから男性持ってこなくてよかったと思う。+8
-0
-
120. 匿名 2024/09/06(金) 23:24:55
チェスターがいいのは誰だってそうだよ。さっき全て見たけど、後半の方が声はいい感じだったし、今までの曲よりこれからの曲でどうなっていくのかを見ていきたい。+5
-1
-
121. 匿名 2024/09/06(金) 23:26:28
>>116
あれだけチェスターの側にいた人達だからね
傷はファンよりもずっと大きいんだろうと思う
特にマイクはチェスターのアル中とかおクスリやってたのを立ち直らせようとしてチェスターもそれに応えて克服したから絆は強いんだろうね+15
-1
-
122. 匿名 2024/09/06(金) 23:46:09
批判的な意見が出るのなんてわかりきっていてそれも覚悟でリンキンパークに加入したエミリー、コリンを応援したいな
チェスターのことも変わらず大好きだけどこれからのリンキンパークに期待してるよ
早く舞台をフラフラしてるブラッドが見たいよ+7
-2
-
123. 匿名 2024/09/07(土) 00:31:16
聴いて来たけどうーん…
メンバーが前に進む決断をしたことは心からおめでとうという気持ちだし、女性ボーカルなのも良かったと思う。
だけどなぜこの人だったのかなぁ…
声に声量や伸びやかさが無いし、終始苦しそうで喉を痛めて休養する未来を心配してしまった。
ライブとして楽しみたかったけど聴き入りたいタイミングで声が出ないのをごまかしてるのか何度も何度も観客に歌わそうとする所が気持ちが冷めてしまった。
crawling辺りはちょっと良いかなと思ったけど全体的にあまりはまって無かったかな。(私がチェスターの歌声が好き過ぎるから)
リンキン・パークのサウンドが好きなので再始動を嬉しく思っていたけど新ボーカルのを聴いてみたら
チェスターじゃなきゃ私はだめでした。
このボーカルにはあまり曲に思い入れが無いように…言い方変えると魂がこもっていないかな。
これからも活動は見守りたいけど聴くのはこれまでの作品中心になりそう。
ひと通り新生リンキン・パークのライブを聴いて、チェスターの生の歌声でwhat I've Doneを聴けた事が本当に幸せで一生の宝物だなと思いました。
+14
-1
-
124. 匿名 2024/09/07(土) 00:52:30
新曲は良かった。カッコいい。
過去の曲はチェスターのものとしてもう歌わず、バンドは新しく作っていって欲しい。色々思うところはあるしチェスターが偉大なのは変わらないしLinkinparkが続くことは大事だよね。
でもこんなん言ってもどうにもならないけど、新曲もチェスターボーカルで聴けたらどんなにかと思う本当に。
よくAIで本物っぽくカバーされてる動画あるけど、ぶっちゃけめちゃくちゃお金かけてチェスターAI開発して、AIチェスターでもLinkinやって欲しいよ。
それくらいできそうじゃん今の技術なら。
新ボーカルは新ボーカルとして活躍してもらって、サブでいいから同じ曲チェスターAIでもアップするとかさ…。望んでしまう。+1
-4
-
125. 匿名 2024/09/07(土) 00:57:13
ものすごいプレッシャーの中であれだけ歌えたんだから
今後の新曲、アルバムに期待したい!
キーを変えてまで以前の曲を演る必要もないくらいの新曲を楽しみにしている。
+6
-2
-
126. 匿名 2024/09/07(土) 02:03:57
色んな気持ちがあって当然だよね
Xでは好意的な感想が目立ってたけどここ見た感じだと実際は辛い人の方が多そう
私は思ったより良かったけどメロディアスやバラード系の歌唱は物足りなさはあった+8
-0
-
127. 匿名 2024/09/07(土) 02:24:27
色々言われているけど私はリンキンパークの名前を残してくれたことが凄く嬉しい。
どうしてもチェスターの幻影が見えたり声が聴こえてしまうけど、
それでもあんな悲しい思い出で終わって良いバンドじゃないし、これからも新曲作ったりまた日本も来て欲しい!
そもそも大昔3枚目のアルバムの路線変更でかなり落ち込んだ中学生だったけど、時が経って良い曲ばかりで大好きになったから今の選択も間違い無いと信じている+4
-2
-
128. 匿名 2024/09/07(土) 03:23:12
>>7
アダムの凄さで、誰も文句言えなくなったね
実力とリスペクトで世間を納得させたのがかっこよすぎる!
+1
-2
-
129. 匿名 2024/09/07(土) 05:21:17
>>128
アダムが素晴らしいし、フレディに似た声のボーカリストにしなかったのも正解だったよね
アダムがらしくのびのびやれてるというか
新生リンキンは女性だけど、ただでさえ女性のデスボイスて一般的に人気ないのに歌い方も声もチェスターらしくしようってのが伝わってきてちょっと痛々しい
別物としても完成度高ければこれはこれでって思えるけど+2
-3
-
130. 匿名 2024/09/07(土) 05:27:43
>>5
デイヴのいないヴァン・ヘイレンだった。+3
-0
-
131. 匿名 2024/09/07(土) 07:28:56
>>82
古いwiki情報かも知れないけどマイクの資産メンバーのなかでも後ろから二番目だよ
その辺は心配要らなそう+2
-0
-
132. 匿名 2024/09/07(土) 07:31:20
どう批判しようがもう絶対帰って来ないからボーカルが誰であってもいいけど、この女性のライブがそもそもあまり声が安定してなくて気になった。これから成長していくのかも知れないけど。+4
-0
-
133. 匿名 2024/09/07(土) 07:37:49
>>130
間違えてプラス押してしまった(マイナスでhないよ)。サミーさんinで上手くいってたじゃん。てかパティスミスを入れようかって話があったそうですね。+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/07(土) 08:12:15
>>32
韓国系メンバーいるから自然なことだよ+4
-0
-
135. 匿名 2024/09/07(土) 08:26:23
>>134
マイクはよ+3
-0
-
136. 匿名 2024/09/07(土) 08:30:46
Xから引用
ブラッド・デルソンは、リンキン・パークの次の章に興奮しているが、バンドと一緒にツアーには出ないという声明を発表しました。彼はアルバムを書き、それを宣伝し、バンドのアクティブなメンバーですが、ステージには立ちません。
本人が声明出してるみたいですね。+9
-0
-
137. 匿名 2024/09/07(土) 08:45:05
>>135
日本と韓国近いんだからええやん。日本優先してもらえないと気が済まねえか?+1
-9
-
138. 匿名 2024/09/07(土) 09:19:47
>>136
これもうこれからずっとなのかな?
また見たかったな+5
-0
-
139. 匿名 2024/09/07(土) 10:42:50
>>129
そこなんだよね
クイーン、ではなく、+アダム・ランバートにしてるから個性を活かしてのびのび出来てるのかな?
ツアーもまたやって欲しいねー+3
-2
-
140. 匿名 2024/09/07(土) 11:44:14
>>17
分かるよ
私もチェスターが大好きだったから
再始動は嬉しいけど聴かないかも
+7
-0
-
141. 匿名 2024/09/07(土) 11:49:47
チェスターが亡くなった後、毎日泣いて過ごした。一年ちょっとしてから、毎日泣くのはあかんと思って少しずつ泣かないように頑張った。
チェスターは青春の全てだったし私の心を何度も救ってくれた。たくさんの人がチェスターに救われたと思う。でも、ファンはあなたを救うことはできなかったね、、。新生リンキンはマイクたちの気持ちも考えたら批判なんてできない、応援したい!
でもチェスター、やっぱりあなたがいてほしかった。+8
-0
-
142. 匿名 2024/09/07(土) 11:51:51
>>124
それはマイクが最もやりたくないことのひとつだよ。ホログラムのチェスターなんて最悪だって前言ってたからAIもマイクは絶対にやりたくないと思う。+7
-0
-
143. 匿名 2024/09/07(土) 11:54:47
>>105
本当にチェスターが歌うと魂の曲になったよね。どちらも好きな曲だけど、お気楽な気持ちで聞き流すのは無理な曲だわ。今だに泣いてしまう+4
-0
-
144. 匿名 2024/09/07(土) 13:11:58
>>124
好きな人の声をAIで聴くなんて耐えられない
+10
-0
-
145. 匿名 2024/09/07(土) 14:17:15
>>137
単純にあの国の思想が好きじゃないだけだよ 同僚にもいるけどさ+1
-3
-
146. 匿名 2024/09/07(土) 14:22:05
>>138
そうですね…
英語がわかれば本人の声明も読めると思いますよ。私全然だからポストを翻訳できた部分しかわからなくて。+1
-0
-
147. 匿名 2024/09/07(土) 14:38:35
>>146
今回のツアーだけなのかと思っていた
悲しい
もうチェスターはどう頑張っても戻らないから私エミリーに対してはこんな重責をありがとうとしか思わないんだけど、
ブラッドとロブがいないダメージの方が大きい
7年も経ったのが信じられない+4
-0
-
148. 匿名 2024/09/07(土) 19:32:36
>>145
リンキン関係なくて草+1
-0
-
149. 匿名 2024/09/07(土) 20:12:53
サイエントロジー関係者のレイプ犯(セレブ)を擁護した過去のことで叩かれてるけど、これが新ボーカリスト拒否勢のネガキャンなのかよくわからん。
誤った過去があることをいつまでも攻め続けられないといけないのかとか、チェスターの過去を踏まえるととか、いや音楽がよければバックグラウンドは気にならんとか色んな感情がでて混乱する
私は新しいバンドの始動は支持したい。
+4
-1
-
150. 匿名 2024/09/07(土) 22:50:29
デビュー時からずーっと好きだったLinkinだからこそ、この何年かいつか再始動してくれると信じて待っていたけど、チェスターの歌声じゃなかった瞬間に感情のコントロールができないほど動揺して、結局もう全然、新生Linkinの映像を見れなかった
Linkin好きだったけど、チェスターがいるLinkinが好きだったんだなーって実感して今更泣いちゃったわ+6
-0
-
151. 匿名 2024/09/08(日) 01:43:55
>>42
分かります!!私も同じです!!
やっぱり過去の曲はチェスターじゃないと
ダメだと思って、チェスターの声で聴きたくなりました(..:-:)
過去の曲はあまり歌わず、新曲だけでやってほしい
だなんて思ってしまいました。+8
-1
-
152. 匿名 2024/09/08(日) 07:20:18
>>111
100万回いいねを押したい+4
-0
-
153. 匿名 2024/09/08(日) 12:24:00
インタビューでフェニックスが音楽から離れたくて仕方がなかった時期がある、今は楽しんでるけどねって言ってて、メンバー間でも七年の間に葛藤があったんだろうなと思った
ロブも脱退してブラッドも裏方中心みたいだし、新しいリンキンを見ても3人抜けてるから別のバンドのように見える+7
-0
-
154. 匿名 2024/09/11(水) 09:27:56
復活きっかけでHYBRID THEORYっていうコピーバンドのこと知ったけどかなりハイクオリティだし
このバンドがあるんだから
本家は新しいことやってもいい気がする+2
-0
-
155. 匿名 2024/09/12(木) 00:08:25
>>12
初期がインパクトありすぎるバンドとか大変だなって思う。もちろん現役で人気はあるんだろうけどやっぱりなんか違うと思ってしまう。+2
-0
-
156. 匿名 2024/09/14(土) 05:46:30
女性のシャウトはあまり聞くことも今までなかったし、(自分は歌得意な方だけどシャウトなんて全然できない)容姿も美しくてエミリーさんかっこいいじゃんと好意的に見てたけど、LIVEで観客に歌わせる場面が多いのは気になるのでやめてほしいかな。
そう思うとチェスターは自分のパートをきっちり歌いきっていたんだなと、改めてプロ意識の高い方だったんだね。
まだ始動したばかりだし、チグハグなところはこれから馴染んでいくのかなと期待していきたいけど、なかなかチェスターの生い立ちが全面に出てて、繊細で美しくも儚いボーカルを表すのは難しいよね。
ただ私はこの完成されたグループに加入するエミリーの勇気を買いたいと思うよ。
そりゃ心の中ではチェスターの代わりはいないし、存在が大きすぎて超える者はいないと思ってる。
YouTubeもチェスターのときの過去曲聴きまくってる。受け入れられないファンの気持ち、前を向いていきたい他ファンやメンバーの気持ち両方わかるから今のところは7:3の割合で新生リンキンパークを応援したい。+2
-0
-
157. 匿名 2024/09/17(火) 02:37:47
これから、新曲で名曲が出ることを期待します。
今までの曲はチェスターじゃなきゃ響かない。でもメンバーの曲やプレイは好きなので。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
リンキン・パークは新女性ヴォーカリストを迎えて活動を再開することを発表している。