-
1. 匿名 2024/09/05(木) 23:15:22
インターフォンに舌打ち。+16
-20
-
2. 匿名 2024/09/05(木) 23:15:56
改札で横から入ってくる人を許せない+114
-3
-
3. 匿名 2024/09/05(木) 23:16:13
車入れてあげないこと多い+15
-28
-
4. 匿名 2024/09/05(木) 23:16:19
募金しない+41
-15
-
5. 匿名 2024/09/05(木) 23:16:25
閉まりかけのエレベーターに人が駆け込んで来ると心で舌打ち+57
-12
-
6. 匿名 2024/09/05(木) 23:16:39
人の幸せを喜べない+92
-14
-
7. 匿名 2024/09/05(木) 23:16:41
のろのろ走っている車にカリカリしてる+45
-18
-
8. 匿名 2024/09/05(木) 23:16:45
肩がぶつかって謝られなかったらイラッとする
知人に話したらそのぐらいではイライラしないと言われた+22
-9
-
9. 匿名 2024/09/05(木) 23:16:47
がるのコメによくブチギレる+6
-4
-
10. 匿名 2024/09/05(木) 23:16:52
+44
-5
-
11. 匿名 2024/09/05(木) 23:16:54
若い人が苦手+32
-8
-
12. 匿名 2024/09/05(木) 23:16:54
人の愚痴聞きたくない+53
-8
-
13. 匿名 2024/09/05(木) 23:16:57
レジであとから来た隣の列の人が、早く終わってる時。
+59
-4
-
14. 匿名 2024/09/05(木) 23:17:08
野菜炒めのキャベツの芯部分の多いめを
旦那のお皿に盛る+15
-9
-
15. 匿名 2024/09/05(木) 23:17:19
私だけ仕事が忙しいと
イライラする+30
-5
-
16. 匿名 2024/09/05(木) 23:17:22
旦那が結婚前から浮気していたことが分かり、旦那に問い詰めたら、そんなに器狭かったんだと言われてしまった。+2
-20
-
17. 匿名 2024/09/05(木) 23:17:24
マッチングアプリで会った人が容姿を褒めてこないとき。その時点で本当にムカつく。その人が一瞬で大嫌いになる。+5
-27
-
18. 匿名 2024/09/05(木) 23:17:34
向かいから来る人がよける素振りをしないとイラッ+63
-7
-
19. 匿名 2024/09/05(木) 23:17:56
カップルが手繋いで道路幅占領してたら「誰もその女とらないから」と思ってる+12
-9
-
20. 匿名 2024/09/05(木) 23:18:08
隣の個室でウンコしてるの許せない+2
-17
-
21. 匿名 2024/09/05(木) 23:18:10
帰宅ラッシュ時に駅のホームでエスカレーターに乗り込む時とか、みんなが行列を作って並んでるのにシレーッと割り込む人にイラつく
+27
-5
-
22. 匿名 2024/09/05(木) 23:18:11
>>8
知人の心が広いってだけ+10
-5
-
23. 匿名 2024/09/05(木) 23:18:30
>>17
万人に褒められる容姿なんですか?+7
-4
-
24. 匿名 2024/09/05(木) 23:18:44
>>1
推しがいる人に聴いてほしい!!
推しのライブでアンコール前のタイミングで会場のファンを写す時間があるんだけど
メンバーに対するうちわとか面白いコメントを取り上げるのはいいんだけど
「〇〇のおかげで今年大学に入学しました!」とか
「〇〇のおかげで出会って結婚しました!」とかファンの個人的な情報掲げてる人いて
それいらねーよって思ってしまうこと。
めちゃくちゃ性格悪いかもだけど、推しを見に行っているのであって
ファンが大学合格しようが結婚しようがどうでもいい。心狭いかなぁ。+14
-8
-
25. 匿名 2024/09/05(木) 23:18:48
地獄の様な執念深さ。
沸点が高くて怒らない人と言われるけど、そのかわり怒った時は数十年前の事でも、一度腹を立てるといつまでも覚えてて絶対に許せない。+15
-9
-
26. 匿名 2024/09/05(木) 23:19:00
手芸教室やってるんだけど
施設側からの一般的なルールが嫌だったようで、連絡用グループラインで「体調不良なので辞めます、みんな元気でね」と退会
もちろん私には連絡もなく、材料費は未払…
怒り狂ってる+21
-4
-
27. 匿名 2024/09/05(木) 23:19:14
子供の同級生がすごく話かけにくるけど、しいて私の子供と仲良くなかったり、そのお母さんも愛想ないタイプなら、その子のことを素っ気なくしてしまう。+12
-7
-
28. 匿名 2024/09/05(木) 23:19:31
横並びで歩く人達が全く避けないとき。避けたとしても本当ちょっとだけのとき。+39
-2
-
29. 匿名 2024/09/05(木) 23:19:32
胸大きいの密かに自慢だけど、男から見られたり同性から面白がって触られるとムカつく+3
-12
-
30. 匿名 2024/09/05(木) 23:19:39
車通勤で必ず合流する場所があって1台は入れるんだけど、たまに1台目に続いて強引にくる2台目は絶対入れたくない+60
-3
-
31. 匿名 2024/09/05(木) 23:19:53
相手に対して悪いように思った時
娘は同じ事柄で良いように解釈してたのを聞いて心が狭いなと思った+6
-4
-
32. 匿名 2024/09/05(木) 23:20:05
ジャニオタとも言えない茶の間ファンなのに、事務所の問題で好き勝手言ってたやつがバラエティでジャニーズのタレントと平気で共演してるの見るとムカつくこと+4
-6
-
33. 匿名 2024/09/05(木) 23:20:16
付き合ってる彼氏の誕生日に数万出すのが嫌なこと。
料理が上手ければもてなしができるけど上手くないからレストランに連れて行かないといけない。
それだけで万はかかるし、プレゼントを用意となると月のバイト代の半数以上が消える。辛。+11
-4
-
34. 匿名 2024/09/05(木) 23:20:23
>>21
エスカレーターはあまり列とかなくない?みんな電車降りてなんとなーくエスカレーターに向かってる気がするからわざわざ後ろに並んだりしないなぁ。+4
-11
-
35. 匿名 2024/09/05(木) 23:20:31
人に優しくしたいという気持ちがないなと思う。
ガルとかでも、優しくされたエピソードみたいなトピを見ると、世の中には優しい人沢山いるんだなと尊敬するんだけど、私そういう経験なさすぎるなと思う。+11
-3
-
36. 匿名 2024/09/05(木) 23:20:33
帰ってきて自宅マンションのエレベーターが最上階で停まってるときイラっとする+14
-3
-
37. 匿名 2024/09/05(木) 23:20:37
満員のエレベーターで開けるボタンをずーっと長押ししてあげたのに、会釈しないで当たり前のように出て行く人ムカつく
ワシはエレベーターガールか?+36
-4
-
38. 匿名 2024/09/05(木) 23:20:44
台風の日にゴミ収集してくれなかったのにイラッとした+3
-7
-
39. 匿名 2024/09/05(木) 23:20:44
満員電車にて、駆け込み乗車して来た人が誰よりもベストポジションに行き着いた時。
+11
-3
-
40. 匿名 2024/09/05(木) 23:21:45
丁寧にマイナス押す人こっち多いなー+7
-3
-
41. 匿名 2024/09/05(木) 23:21:46
レジでアルミロング缶を横に入れられた時イラッとする自分+3
-6
-
42. 匿名 2024/09/05(木) 23:21:57
歩いてるより遅いヨロヨロ自転車蹴飛ばしたくなる
あれはなんで乗ってるのだろうか?歩く方が難しくて自転車なら何とかって人もいるみたいだし
仕方ないのかな
フラフラで歩道走ってて凄い邪魔なんだよね+5
-2
-
43. 匿名 2024/09/05(木) 23:22:18
>>14
うちの旦那なら大喜び(笑)
+2
-1
-
44. 匿名 2024/09/05(木) 23:22:18
会社でよく子供の受験の話をしてるとたまに入ってくる人がいるけど、その人の情報が20年前とかその人の子供さんが偏差値低い学校なら参考にならないから話かけないで欲しい。+8
-1
-
45. 匿名 2024/09/05(木) 23:22:22
>>3
これやって、そのあとしつこく煽られたり幅寄せされたりした人いるから止めといた方がいいよ。+5
-5
-
46. 匿名 2024/09/05(木) 23:22:34
今日、目の前で半額の納豆取られた
3パック全部爺さんが持ってった
イライラしたけど、、、爺さんも納豆食べたいよね、、、と言い聞かせた
半額じゃなくても安い納豆ごときでイライラした自分ちっせぇなーって思ったよ
でも1パック買いたかったよー+18
-1
-
47. 匿名 2024/09/05(木) 23:22:36
ギブアンドテイクじゃないとだめなタイプ
無償の愛とかボランティア精神が無い
+24
-1
-
48. 匿名 2024/09/05(木) 23:22:48
>>8
え、それはイライラするよ
+10
-2
-
49. 匿名 2024/09/05(木) 23:22:50
このトピマイナスだらけで草+2
-3
-
50. 匿名 2024/09/05(木) 23:22:56
呼ばれてもないのに人の会話に参加してくる奴
会社にいるんだよね話してるとすぐに察知して入ってくるのが
○ぬほど腹立つ
周りの人はあんまり気にしてないみたいで受け入れてて余計にイライラする+4
-2
-
51. 匿名 2024/09/05(木) 23:23:02
営業部門からくる請求書が一日でも遅れたら、部長に言いつける。+3
-2
-
52. 匿名 2024/09/05(木) 23:23:05
さっきX見てたら左翼の人達のデモの写真が流れてきて、よく見たら離婚した夫の義母だった。
大人気なくスマホに向かって「キモッ」って言ってしまった。+10
-2
-
53. 匿名 2024/09/05(木) 23:23:09
目には目を 歯には歯を
いつも人生のモットーにしている事w
イヤな事されたらこっちだけされ続けてるなんて無理+12
-2
-
54. 匿名 2024/09/05(木) 23:23:17
>>17
お世辞言われて喜んでもね+6
-2
-
55. 匿名 2024/09/05(木) 23:23:28
子供大嫌いだから消えて欲しいって思ってること+4
-4
-
56. 匿名 2024/09/05(木) 23:23:28
>>24
狭くないよ!ファンが結婚したとかどうでもいい
+11
-2
-
57. 匿名 2024/09/05(木) 23:23:29
>>27
わかるなぁ。別にあなたと喋りたいわけじゃないんですけどって思って無表情になる笑
小1の娘が同じアパートの小4の子と遊ぶって言うから公園に付き添ったら、その子がずーっと私に話しかけてくるからほんと嫌いになった。前々から放置子だとは思ってたけど。+11
-2
-
58. 匿名 2024/09/05(木) 23:24:49
しつこい人が怖いので避けてしまう。
離れたところから、じーっと見てくるし気持ち悪い。
他の人は捕まって、その人がベラベラ喋り出しても耐えてるみたい。
+1
-2
-
59. 匿名 2024/09/05(木) 23:25:41
みんなで集まる時、この人は車乗せてってもいいけどあの人はなんか図々しい感じがするから乗せたくないなって思う時。
その人乗せたくないがために集まり自体不参加したことある。+10
-2
-
60. 匿名 2024/09/05(木) 23:26:51
>>14
美肌に良い場所を…
勿体ない…+4
-3
-
61. 匿名 2024/09/05(木) 23:27:56
大げさに痛がったり病院に行きたがったりしてる人+2
-1
-
62. 匿名 2024/09/05(木) 23:28:49
>>45
そんな車には会ったことないね。こっちが優先道路なんだから当たり前。+5
-1
-
63. 匿名 2024/09/05(木) 23:29:26
趣味の集まりに参加した時に、人の扱いが雑な人がいて、私の趣味の持ち物に興味持ってたけど(今回は持って行ってなかった)、その人がいる時に持って行ったら、見せて!って言われて雑に扱われそうな気がして、嫌なので次の集まりは行かなかった。+3
-1
-
64. 匿名 2024/09/05(木) 23:29:46
他人の子供が無邪気に遊んでて無意識にこちらの通行の妨げになったりぶつかりそうな時に、ごめんねーとか笑いかけたり、おっとっとーみたいなリアクションしたくない。
ただ無視して避けて通る。我が子の保育園などではよそいきの顔してるのでリアクションはする。+4
-2
-
65. 匿名 2024/09/05(木) 23:29:53
>>17
ブスだからだろ+10
-2
-
66. 匿名 2024/09/05(木) 23:29:56
新人に質問されるとイラつく
備品はどこにある系の質問ひとつだったらまだいいけど
やり方とかこまごましたことを何度もだと
教育係の人がいるんだからその人に聞けばいいのにと思ってしまう
その場に教育係の人がいなかったら来るまで待ってるか社員にどうかしてもらえば?
あなたを支持する権限は私にありませんのでどうぞお帰りください+5
-11
-
67. 匿名 2024/09/05(木) 23:31:56
会計待ちで前の子連れ客のお子に店員さんが相手してると短時間でもイライラする+5
-3
-
68. 匿名 2024/09/05(木) 23:32:27
左側通行なのに前から右側通行で歩いてくる人に道を譲りたくない。だって左側通行だし!!!
て思ってるんだけど心狭すぎかな?+1
-2
-
69. 匿名 2024/09/05(木) 23:32:56
自分の子の友達親子と関わり合いになりたくなさすぎて自分の心が狭いなと思う
親はスピーカーでほぼ面識が無い相手のかなりナイーブな話題を自慢げに話す
子どもは友達を使って知り合い多いアピールをしつつ小学校低学年なのに学校でアウトな性的発言して周りより知識あるアピール
モラルが無い相手と関わる時間がもったいない+4
-2
-
70. 匿名 2024/09/05(木) 23:33:06
改札とかレジとか自分の番が来てから慌てる人に遭遇すると
この人職場でもお荷物なんだろうなぁて思ってしまう+6
-1
-
71. 匿名 2024/09/05(木) 23:34:29
>>14
芯は栄養豊富だよ+4
-1
-
72. 匿名 2024/09/05(木) 23:35:08
「レジ袋はいるか」「温めるか」確認しない店員
言われてから動きだすあたり効率悪い、頭悪いし仕事できない奴だなって思う+5
-2
-
73. 匿名 2024/09/05(木) 23:36:09
嫌なことを根に持ちやすい+3
-1
-
74. 匿名 2024/09/05(木) 23:37:41
>>5
遠くから足音が聞こえると「早く閉まれ!早く閉まれ!」と思っちゃう+12
-1
-
75. 匿名 2024/09/05(木) 23:37:48
>>68
歩行者は右側だよ+3
-1
-
76. 匿名 2024/09/05(木) 23:38:03
>>34
横だけど
エスカレーターの前で混み合って短い並び列できてない?+6
-2
-
77. 匿名 2024/09/05(木) 23:38:26
>>20
ウンコ溜めるだけ溜めて流すのやめろや、臭過ぎて死ぬわ+1
-1
-
78. 匿名 2024/09/05(木) 23:39:06
知り合いの生活保護受給
元気な身体で贅沢して年金払わない貯金ない
でも働きたくない
+3
-1
-
79. 匿名 2024/09/05(木) 23:39:06
>>14
アスパラは上のところにしか栄養ないってテレビで観てからは、子供達にだけその部分を取り分けてる。自分と旦那にはその部分取り分けない。
木梨憲武が言ってただけなので本当かは知らない。+2
-1
-
80. 匿名 2024/09/05(木) 23:39:15
>>24
狭くない
ファンの家族の話なんて誰が聞きたいかと思う
推しと無関係だよね+8
-1
-
81. 匿名 2024/09/05(木) 23:39:51
>>17
まぁ、社交辞令というか挨拶変わりに褒めとけよって気持ちはわかるw
それが出来ない男は女の扱い下手というか...残念
相性が悪かったとしか+3
-2
-
82. 匿名 2024/09/05(木) 23:40:34
>>27
しいて、って使い方あってる?+9
-1
-
83. 匿名 2024/09/05(木) 23:42:19
狭い歩道でこっちが少し避けてるのに向こうは避けるどころかこっちに寄ってくる人多くてイライラして死にそうになる+2
-1
-
84. 匿名 2024/09/05(木) 23:42:23
>>3
これは時と場合によるよね?
今譲る?って運転は逆に危ないよね。+2
-3
-
85. 匿名 2024/09/05(木) 23:44:33
改札やエスカレーターで乗り(入り)たそうにしてるから譲った時に軽い会釈の一つもない人にイラつく事+6
-1
-
86. 匿名 2024/09/05(木) 23:44:47
ヤキモチ妬き
+1
-1
-
87. 匿名 2024/09/05(木) 23:45:24
>>64
私も走り回ってる子供がぶつかってきそうになってイライラするし真顔で避けるけどぶつかっても真顔
あ、すみませんって言える子は、ちゃんと言えるじゃん、えらいじゃん、走るなよって心の中で思う
+7
-0
-
88. 匿名 2024/09/05(木) 23:45:42
>>84
後ろから追突されるかもねー+2
-1
-
89. 匿名 2024/09/05(木) 23:45:56
職場の社長とW不倫しててすっごい愛されてるのに職場イジメしちゃうところかなぁ~
+1
-5
-
90. 匿名 2024/09/05(木) 23:46:22
>>1
男を見ただけで吐き気がする+0
-2
-
91. 匿名 2024/09/05(木) 23:46:58
>>5
おっさんだと蹴飛ばしたくなる+4
-1
-
92. 匿名 2024/09/05(木) 23:47:11
保育園の前で子供遊ばせてしばらく帰らない親たち
邪魔!!さっさと帰れ!+3
-1
-
93. 匿名 2024/09/05(木) 23:47:14
自分を大切にしてくれなかたり、話しかけて貰えないとき悔しくなって、イラついて、惨めになる
自分が幼稚なだけなのに+0
-2
-
94. 匿名 2024/09/05(木) 23:48:53
>>66
こういう人がいるから新人が育たないんだよねー
邪魔なお局だわ
+7
-3
-
95. 匿名 2024/09/05(木) 23:49:03
幼稚園の行事で一家族一名までと決まってるのに夫婦で来てる人を見かけるとムカつく。
注意されるでもなく、ルール守ってるのがアホらしくなる。
頭では他人が夫婦で来ようが自分には関係ないと分かってるのに腹立ってしまう自分に心狭いなって思う。+6
-2
-
96. 匿名 2024/09/05(木) 23:50:14
いらん事言うやつは全て嫌い+3
-0
-
97. 匿名 2024/09/05(木) 23:52:01
ICの改札いっぱいあるのに切符使える改札に寄ってきて使う人+3
-0
-
98. 匿名 2024/09/05(木) 23:52:56
アプリゲームでインストール前に配布されたアイテムがあってそれを交換スレで募集してた人に交換頼んだらこちらは配布アイテムだからプレゼントしますってタダでくれた人がいた
配布と言えど送料は有料だし、いつかお返ししようと思ってそのままフレンドになっててある日こちらが送れる物で彼女の欲しいアイテムがあった時大したアイテムじゃないけどプレゼントした
そこまではいいんだけどその子が最近誕生日で何か送ろうと思ってリスト見たら2点こちらのダブりがあったけどそのアイテムが各1点づつしかない上ちょっと送るには勿体なくておめでとうコメントだけした… 心が狭かったと後悔してる
+0
-0
-
99. 匿名 2024/09/05(木) 23:53:49
>>65
ブスは褒められることなんてないからムカつきもしないでしょ。私は人生でどのタイミングでもずっと容姿を褒められてきたから。たまに褒めてこない人がいると「えっ?」ってビックリして次第にそれが怒りに変わる。+0
-7
-
100. 匿名 2024/09/05(木) 23:54:12
返信が遅い人とはLINEしたくない+1
-0
-
101. 匿名 2024/09/05(木) 23:58:03
>>99
思わないんだから仕方ない+6
-0
-
102. 匿名 2024/09/06(金) 00:03:14
人で試してくる人にイラつく
人が褒められたら同じことして、良い結果じゃないと自分はしない
自分がないずるい奴
良いとこだけ持ってく底意地悪いクソババア+6
-0
-
103. 匿名 2024/09/06(金) 00:06:48
自分より上がいると
ケッてなる
例えば同じニート同士だとして
向こうの方が学歴よかったり、実家太かったり
その気になりゃいつでも働き出せるじゃん!ってなる+5
-1
-
104. 匿名 2024/09/06(金) 00:08:41
狭い道で停まって譲ったときに挨拶しない人にイラ+4
-0
-
105. 匿名 2024/09/06(金) 00:11:40
一つしかないトイレ
用を足してる時、私が出るのを中の手洗い場で待ってる人に苛つく
トイレの個室から出る時、出るや否や私がまだドアを持って出ようとしてる時にせっかちに入って来る人にはもっと苛つく+1
-0
-
106. 匿名 2024/09/06(金) 00:12:33
>>14
ほうれん草のおひたしの茎も😂+0
-0
-
107. 匿名 2024/09/06(金) 00:22:08
>>36
乗ろうとしたらツーって最上階も+2
-1
-
108. 匿名 2024/09/06(金) 00:24:13
快速の列に並んでるのにしれーっと新快速に割り込んで乗る人。
まじでいらつく。+4
-0
-
109. 匿名 2024/09/06(金) 00:26:16
所属長が多数宛に仕事内容をダラダラ長文で送ってくると、「役職代われや!人件費のムダ」
って心の中で悪態ついてる。
もちろん口には出ないけど、顔には出ていると思う。バカだなあって。+2
-0
-
110. 匿名 2024/09/06(金) 00:27:03
>>11
中高生くらいの女子達のキャーキャー声が本当に苦手
いたら避けるようにしてる+13
-1
-
111. 匿名 2024/09/06(金) 00:27:36
ども。世間からチヤホヤされる若者に嫉妬する氷河期世代です。+0
-0
-
112. 匿名 2024/09/06(金) 00:36:39
仕事が完璧風な人をみると笑っちゃう
+1
-1
-
113. 匿名 2024/09/06(金) 00:37:23
優柔不断な人は疲れるしイライラするから避ける。+4
-0
-
114. 匿名 2024/09/06(金) 00:40:03
>>11
分かる、同じ人いるんだ
いるだろうけど会ったことないし、ババアの嫉妬だろとかの悪口が怖くて誰にも言えない
飲み会やグループワークに参加したくない理由も言えないまま意味不明なババアでいるしかない
若い人ってまずババアいじめしてくるよねっていうイメージで固定されてる
大学院にすっごく意地悪な女性がいて、でもその人は美人で私はブスだから私の味方はいなかった
挨拶無視したり、話しかけられたから答えたのに無視したり、本当にめちゃくちゃ露骨だった
私が部屋に入ると立ち上がって、私が出ていくまで直立不動で睨んできた
その人達の誰ひとり年を取らない予定だったなら同情するし八つ当たりしたくなる気持ちも分かるけど
いまだに生きているならあなたたちは今、あなたたちがいちいち年齢を言って見下していた当時の私の年齢を超えたわけですが…と思う
それとも常に自分より年上の人は負けで自分が勝ちで、だから見下すという理論なのかな+4
-1
-
115. 匿名 2024/09/06(金) 00:42:28
>>49
たぶんそんな事で?って思ってる人だと思うけど、その人が全部にマイナスしてたらどっちが心狭いの?って感じ+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/06(金) 00:50:48
ギャーギャー騒ぐ子ども連れて外食来るなと思ってること
+9
-0
-
117. 匿名 2024/09/06(金) 00:55:18
今まさに思ってる
意地悪されまくったママにお米分けてほしいと言われて既読スルーしてる
旦那の父方実家は米農家で、ありがたいことにお米には困らない状況
購入の抽選に外れて買えなかったとボヤく人には迷わず分けてる
子供同士は仲がいいし意地悪ママから生まれたとは思えないくらいのいい子なんだけど…
こういう時くらい二つ返事で即OKできない自分に軽く落ち込んでる
+4
-0
-
118. 匿名 2024/09/06(金) 01:11:25
>>94
でも実際、『聞きやすいから』っていう理由で本来聞くべきではない社員を【過剰に】頼りまくる人っているよね。
指導係が聞きにくいタイプだったりは、私も転職の度に何度か経験してるから気持ちは分かるよ。
だけど周りの人たちだって、自分が教える担当じゃないのに何度も何度も聞かれても困るっていうのはあると思う。
※教える係じゃないのに教えたら本来の指導係から睨まれたり、あとは聞かれても自分の専門外の仕事だったら深くは答えられない…とかもあるよね。
でも新人さんは『聞きやすいから』詳しくもないこっちを何度も何度も頼ってくるとか(指導係に聞いて、と言ってもこっちを頼ってきたり)
先のコメントの人のストレスも、私は理解できるよ。
実際、リアルでは優しい雰囲気の人だからこそ新人さんに『過剰に』頼られてストレスになってるんだと推測する+3
-0
-
119. 匿名 2024/09/06(金) 01:32:15
一瞬でも視界に巨デブが入るとサツ意わく。+2
-1
-
120. 匿名 2024/09/06(金) 01:49:00
我が物顔でベビーカーで突進してくる母親、子供抱きながらどけよ!って顔で突進してくる父親
子供連れてるからってすぐどいてもらえると思うな!ってムカつくんだけど、
まぁ確かに色々と大変だろうな。とも思う。でもイラっとする+6
-0
-
121. 匿名 2024/09/06(金) 01:55:08
>>34
これ横入りっていう人とそうは思わない人居るよね。
たとえばデパートとかでは乗りたそうな人が付近に居たら譲りますよね。車での合流の感覚っていうか。
その感覚で駅でもそうしてたけど、最近これが横入りだと思う人がいるって知って驚いた。+8
-0
-
122. 匿名 2024/09/06(金) 01:58:18
>>70
並んでるとき一体何を考えてそこに居たのかと聞きたくなるよね+1
-0
-
123. 匿名 2024/09/06(金) 02:18:50
子供の挨拶がなってなかったときに私への謝罪をしない親が腹立つ
子供は別にいい、見慣れない大人に驚いたかもしれないし恥ずかしがり屋かもしれないし
でも親、てめえはまず私に対して「すみません」だろ!?と思う
それをしたからって子供を否定することにはならない
「◯◯が好きなんだよね、このおばちゃんにも教えてあげたら?」とか続ければ子供への対応も問題ないんだから
そういうことしてるから失礼や無神経の積み重ねの果に子持ち様とか言われるんだろ+0
-0
-
124. 匿名 2024/09/06(金) 03:24:53
>>10
アレン様こう言っているのは本当は自責傾向が強いからなのかなと思う、バスツアーもめちゃくちゃ気遣いしていて優しそうだったから
ガチの他責自己愛が真似しないと良いなと思ってYouTube見てる+15
-0
-
125. 匿名 2024/09/06(金) 03:32:41
>>117
図々しいね+4
-0
-
126. 匿名 2024/09/06(金) 03:43:42
駐車場にバックで停めてて、隣の車が後から前進駐車して来た
私はたった今乗り降りしようとしたばかりでチンタラやってるわけじゃないのに、隣の車の人が「邪魔!降りれないんだけど」みたいな顔で見て来た時本当にムカつく
それくらいも待てないのかよ
じゃあこっちは後にして先に降りてもらうと、一応礼はするけど当たり前!みたいな顔しやがってるし
何様?
戻って来た時もね
私が乗ろうとすると隣も戻って来て、「邪魔!乗れないんだけど」みたいな顔してくる奴いる
本当に何でこういう奴って自分が先譲ってもらって当然なのよ
+4
-0
-
127. 匿名 2024/09/06(金) 04:05:27
>>117
いやいや そのケースなら全く心狭くないでしょ+3
-0
-
128. 匿名 2024/09/06(金) 05:32:03
スーパーとかでクソでかいベビーカー前から押してきて全くよける素振りもしない夫婦
いつも自分の方がよけるばかり、バカみたい
それ蹴飛ばしてやろかと思うわ
+4
-0
-
129. 匿名 2024/09/06(金) 06:03:36
転勤族です。
熊本の時に親からお金払ってもらってるけどご当地のあれこれ頼まれること。お世話になった人に渡したいだの言われて、わざわざお土産屋まで行くのしんどかった。
+2
-0
-
130. 匿名 2024/09/06(金) 06:18:48
>>12
私も
ある程度愚痴って解決に向かうならまだいいけど
ただただ愚痴ってるだけで自分からは動かず相手が変わるのを待ってるようなタイプ大嫌い
+8
-2
-
131. 匿名 2024/09/06(金) 06:21:27
>>1ガル名言
育った環境に恵まれないと
貪欲になるよね
+1
-0
-
132. 匿名 2024/09/06(金) 06:28:12
>>34
駅によるかな
職場の最寄駅の地上に出るエスカレーターは右の列と左の列で結構長い列できるから、直前で横から入る人はちょっとびっくりするかも+0
-0
-
133. 匿名 2024/09/06(金) 06:30:17
>>110
分かる
それと声変わり時期の男の子の声
その声で騒がれると正直キツい+5
-0
-
134. 匿名 2024/09/06(金) 06:32:15
>>40
丁寧にマイナス押すってどういうこと?+0
-0
-
135. 匿名 2024/09/06(金) 06:33:22
幸せそうな人見るとイライラする
+0
-0
-
136. 匿名 2024/09/06(金) 06:46:24
歩きスマホには気を使わない。道は譲らないし水で道路を洗ってる時に近づいてきても水は出しっぱなしでいない人扱いにしてる。+2
-1
-
137. 匿名 2024/09/06(金) 06:55:20
>>1
自分に実害があって水に流してほしい許してほしい雰囲気出されても、絶対許さないこと+1
-0
-
138. 匿名 2024/09/06(金) 07:32:04
>>124
この間アレン様のイベントに行って直接お話したけど
気遣いの方でめちゃくちゃ優しかった。
ますます大好きになった。+6
-0
-
139. 匿名 2024/09/06(金) 07:47:34
>>2
改札イライラするよね。
一方通行じゃないタイプの改札で、私が先に来てたのに向こうから来た人に先にICカードをタッチされる。
これ今まで何回かあって、めちゃくちゃイラっとする+3
-0
-
140. 匿名 2024/09/06(金) 07:48:47
>>5
ほぼ完全に閉まったのに、こじ開けて乗ってくる人がいるけどマジで理解できない笑
空気読めなすぎない?って思う+3
-1
-
141. 匿名 2024/09/06(金) 07:52:35
>>18
職場に1人、避けないジジイがいる。
知らない人だけど何回かすれ違ったことがあって、真ん前まできてぶつかりそうになっても真顔で立ち止まったまま。
私も避けるけど、他の人はおじさんくらいの年齢でも「すみません…」って避けてくれる人もいるのに。+3
-0
-
142. 匿名 2024/09/06(金) 08:00:16
誰も悪くないアクシデントや他人の怪我、病気で私に負担がかかった時、口では優しい言葉かけてるけど内心はイライラしてる+1
-0
-
143. 匿名 2024/09/06(金) 08:57:49
子持ち数名が同日に授業参観だからと2日間不在にしていたときは腹わたが。+0
-0
-
144. 匿名 2024/09/06(金) 09:16:17
>>139
明らかにこっちのことを認識した瞬間、スピード上がる人いるよね
自分が先に行ってやる!ってのが伝わってくる
+4
-0
-
145. 匿名 2024/09/06(金) 09:19:55
>>28
1人だけ気づいてくれる、ってこと多いけど
そういう気遣いが出来る子ってあまり強く言えないから「みんな邪魔だよ!」とは言ってくれないんだよね
その子だけがちょっと避けてくれる
でもそういう子にはちゃんとお礼言いたくなる+2
-0
-
146. 匿名 2024/09/06(金) 09:20:56
>>142
わかる
え?なんでこのタイミングで?っていうこと多いよね+1
-0
-
147. 匿名 2024/09/06(金) 09:26:05
電車まってるときとかに自分の後ろに並んだ人が距離感バグっててすごい近くに並ばれたときイラついた。+2
-0
-
148. 匿名 2024/09/06(金) 09:39:34
ゆったりしながら仕事してるのをみたとき
こっちは定時で終わらせようと走りながらやってるんだから少しはきびきび動いてほしい
+0
-0
-
149. 匿名 2024/09/06(金) 09:43:37
>>2
まさに昨日改札ガラガラなのにわざわざ私のルートの改札に横入りしたくせにエラー出しやがったのは舌打ちしたわ+5
-0
-
150. 匿名 2024/09/06(金) 09:45:54
>>120
アレすごいよね
子供を前線に置いて特攻してるようなものなのに+2
-0
-
151. 匿名 2024/09/06(金) 11:46:42
>>141
おじさんやオジイって絶対に避けないよね。何でなんだろ。+5
-0
-
152. 匿名 2024/09/06(金) 12:10:38
>>99
そんなに容姿褒められるくらい美人なのになんでマチアプ使ってんの?
学校や職場で相手いないの?+2
-1
-
153. 匿名 2024/09/06(金) 12:25:01
スーパーで後ろからカートでグイグイ押す、または真横に並ばれ徐々に横入りしようとする高齢者ども
コロナ禍ってすごい快適であの距離感で良かったのに老人ほどすぐ戻ってんの+1
-0
-
154. 匿名 2024/09/06(金) 12:38:16
>>134
ほとんど全てのコメントに−する人じゃない?
例えばこういうトピなら「私はそういう人に会ったことない」「こういう嫌な人いるんだという意味で−しました」みたいな理由で−してる人もいるみたい
何で−してるのか聞いたらそんなこと言ってた+0
-0
-
155. 匿名 2024/09/06(金) 14:17:59
>>18
スーパーでよくある+2
-0
-
156. 匿名 2024/09/06(金) 15:34:16
>>12
本当に愚痴しか出ないなこいつ!
って人いるわ
聞いてて疲れるし
聞きたくもないのに話してくる…+1
-0
-
157. 匿名 2024/09/06(金) 21:57:58
クレクレ(貰えるまではしつこく連絡して来たのに貰うもの貰ったらあとは知らん顔)の元友人に対して
1年経ってもまだモヤモヤしてる自分+0
-0
-
158. 匿名 2024/09/06(金) 22:04:53
バス待ちして私が一番前に並んでるのに高齢者はしれっと順番抜かしして最前行く。高齢者だから当然だろって感じ。座る事に命かけてるのはわかるよ。
優先座席空いて無かったら譲るよ?
でも順番抜かし、横入りはやめてよ。+0
-0
-
159. 匿名 2024/09/06(金) 22:07:32
>>117
スルーでいいよ+1
-0
-
160. 匿名 2024/09/06(金) 22:09:37
後から入ってきた新人パートに偉そうにされるとムカつく+0
-0
-
161. 匿名 2024/09/06(金) 22:10:44
狭い道で自転車が3台向かってきたから、立ち止まって脇によって道を譲ってあげた
誰一人会釈も何もしなかった+1
-0
-
162. 匿名 2024/09/06(金) 22:19:04
夏は特に臭い男多すぎて頻繁にイライラしてるよ
横入り、席が空かない、鞄やリュックが邪魔、道や通路を譲らない、早起きしても乗車率エグいとかただでさえストレスフルなのに
電車通勤ほんと無理
些細なことでピリつく自分も無理+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する