ガールズちゃんねる

【クドカン】宮藤官九郎って結局オモロいよね、って思う人

145コメント2024/10/01(火) 01:28

  • 1. 匿名 2024/09/05(木) 10:55:57 

    新宿野戦病院の昨日の放送回での「ビズリーチ」で本当笑いましたw
    (低い位置で人差し指を立てた状態の例えを表現)

    私はクドカンのドラマあらすじと言うより、言葉のチョイスが好きなのかも知れませんがw


    いずれにせよ
    クドカンって結局オモロいよねって思う方
    気に入った脚本・セリフ・視点などなど語っていきましょう

    +182

    -17

  • 2. 匿名 2024/09/05(木) 10:57:12 

    ゆとりですが何か、好きだった!

    +120

    -9

  • 3. 匿名 2024/09/05(木) 10:57:34 

    あまちゃんまた再放送してくれないかな~
    出てくるキャラ全員好きだった

    +96

    -9

  • 4. 匿名 2024/09/05(木) 10:57:45 

    この人の根底には常に死があるのかなと思ってる。

    +99

    -5

  • 5. 匿名 2024/09/05(木) 10:57:45 

    池袋が一番好きかな。キングの、パンチラ見て元気出して、が好き笑

    +55

    -8

  • 6. 匿名 2024/09/05(木) 10:57:46 

    11人もいるが一番好き

    +61

    -6

  • 7. 匿名 2024/09/05(木) 10:58:02 

    監獄のお姫さまの伏線回収は流石だと思った
    後からまた見直してあーここのことねって探しながら見るのもまた面白い

    +148

    -4

  • 8. 匿名 2024/09/05(木) 10:58:42 

    原作から大きく改変する人

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2024/09/05(木) 10:58:42 

    組むプロデューサーにもよる

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/05(木) 10:58:43 

    >>5
    いいよね
    本当の若い男子が言ってるだろう目線w

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2024/09/05(木) 10:59:39 

    NHK大河ドラマ いだてん好きでした

    +76

    -4

  • 12. 匿名 2024/09/05(木) 10:59:46 

    >>7
    伊勢谷友介が2.5次元俳優になってるやつめちゃくちゃ笑った!!

    +59

    -3

  • 13. 匿名 2024/09/05(木) 11:00:02 

    ちゃんと最後に全部キレイに伏線回収してくれるから何度も見返したくなる
    不適切にもほどがある面白かった

    +112

    -5

  • 14. 匿名 2024/09/05(木) 11:00:50 

    これだけ数書いていたらまあ面白くない合わないというのはあるけど、だいたい面白い

    +42

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/05(木) 11:01:29 

    未来講師めぐるが好きだった
    エロビデオの星野源が一番好き

    +37

    -4

  • 16. 匿名 2024/09/05(木) 11:01:50 

    時代の空気を取り入れながら役に直球で自分の言いたいこと言わせるけど他者への優しさが必ずあるから思わず涙する。

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/05(木) 11:01:59 

    凄い才能の持ち主だと思うけど現在放送中の新宿野戦病院はいただけない

    +15

    -31

  • 18. 匿名 2024/09/05(木) 11:02:11 

    もとオットが好きでクドカンドラマよく見てたけど
    面白かったはずなのに何一つ覚えてない

    +1

    -7

  • 19. 匿名 2024/09/05(木) 11:02:29 

    タイガー&ドラゴンと俺の家の話が好き
    ずっとおもしろい

    +105

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/05(木) 11:03:36 

    >>7
    ごめん自己レス
    劇中の阿佐ヶ谷姉妹のこの恋は~~~ってやたら長いタイトルのドラマも面白かった
    また久々に見たくなったわ

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/05(木) 11:04:33 

    【クドカン】宮藤官九郎って結局オモロいよね、って思う人

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/05(木) 11:05:09 

    >>20
    懐かしい
    私は菅野美穂のにゃんこスターが忘れられない

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/05(木) 11:05:17 

    TBSラジオ 宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど、を聴いている

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/05(木) 11:06:08 

    小学生の頃から木更津キャッツアイが大好き
    面白いのにちょいちょい泣かせにくるんだよね
    クドカンって
    だから好き

    +77

    -2

  • 25. 匿名 2024/09/05(木) 11:06:16 

    いきなりのネタバレ?やめてー

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/05(木) 11:06:25 

    俺の家の話が好き
    そう来るか、という展開とちょいちょい笑いを挟んでくる。そしてプロレスも好き。

    +78

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/05(木) 11:07:43 

    私は不適切にもほどがあるの「耳からうどん」で爆笑したけど、私が知らなかっただけであのイヤホン流行り始めたときによく言われてたんだね

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/05(木) 11:07:45 

    >>4
    木更津キャッツとかオジーがボコボコに殺されたし、IWGPもリカとシュンが巻き込まれて殺されるし
    コメディで中和されてるけど誰かが死ぬ、殺されるヘビーな展開が結構あるよね

    +51

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/05(木) 11:07:50 

    >>1
    誤・デスだよね~
    正・ロスだと思います

    も笑ったし

    変態はいつでも元気!!

    も笑った

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2024/09/05(木) 11:08:07 

    結局っていうか安定して面白いと思ってるよ

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/05(木) 11:09:53 

    >>7
    ガルでもよくオススメされてるから見てみたけど1話はまだ全然面白くなくてその先に進む気になれなかった。
    何話ぐらいから面白くなるの?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/05(木) 11:10:58 

    野戦病院の生瀬さんめっちゃ面白い
    ごめんね青春の生瀬さんも良かった

    +75

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/05(木) 11:12:14 

    >>7
    満島ひかりとキョンキョンのやり取りが絶妙で好きだったなぁ

    +51

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/05(木) 11:12:17 

    >>20
    この恋は幻なんかじゃないだって私は生きているから

    この曲が脳内BGMの時もあるくらい好き

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/05(木) 11:12:18 

    >>5
    私もキングで

    警察に厄介になったキングが、警察署を出る時に刑事2人に頭を下げて「お世話になりました」
    キングのそんな姿勢を見て刑事たちは
    「いい子だ…」ってあたたかい眼差しでキングを見送る
    キングは反省してるような雰囲気でゆっくりと警察署を後にするけど、途中から全然反省してないような変顔しながら走り出して、公園で待ち構えていた敵対する不良たちを絶好調な動きでボコボコにやっつける

    それをさっきの刑事たちが見ていて、それに気づいたキング、頭を抑えながら
    「ああ〜、ビリーが出てきた〜」ってそそくさと公園を後にする(ビリー=ビリー・ミリガン。多重人格の犯罪者)

    めちゃくちゃ笑った記憶

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2024/09/05(木) 11:13:34 

    奥様は振り付け師の八反田リコさん

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/05(木) 11:13:44 

    我輩は主婦であるが一番好き
    新宿野戦病院もいだてんも見続けてると面白くてハマってしまった
    天才だと思う

    +61

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/05(木) 11:14:30 

    >>12
    イケ!メン!道!!
    そのあとがアメミヤってとこも笑

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/05(木) 11:16:07 

    >>7
    初見なにがなんだかわからなかったwとりあえずマンハッタンラブストーリー好きだったから、マンハッタン出演者が数人出てるな?と気になって見始めた。
    最初は意味わからないかもしれないけど、本当に面白い!どこかで配信してるの?まだ見てない人見てほしい。

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/05(木) 11:16:11 

    クドカンの脚本はユーモアとペーソスがあるのが好き

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/05(木) 11:16:33 

    面白いね
    終わり方がいつも雑だけど

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/05(木) 11:17:13 

    >>4
    1970年生まれだから子供の頃からノストラダムスや富士山噴火など学年雑誌やマンガ等で煽られまくり成長したら大学進学組は就職氷河期に突入
    四年生大学進学していなければバブル入社なので氷河期にも入れてもらえず
    少し上の世代の校内暴力や様々な場所の自死の名所の報道で戦時中とは違った意味で意識せずとも〝死〟が心に影を落としていたのかな?と同じ年なので簡単な考察してみた

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2024/09/05(木) 11:17:46 

    >>5
    これしか全然面白くない
    けど野戦病院見てる

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/05(木) 11:17:54 

    >>27
    「新橋SLパーク、主人公の決め台詞が当たり障りねぇー!」がIWGPの事だと気付いた時はめっちゃ笑ったw
    小ネタが散りばめられてるから1回では脳が追いつかない

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/05(木) 11:17:58 

    視聴率悪くて言われたい放題だったけど、いだてん良かった、特に後半
    大河以外の枠で、裏主人公嘉納治五郎+阿部サダヲの東京オリンピック編だけでやれば(せめてマラソン+東京で、落語なしでやれば)全然一般の評価も違ったと思う
    けどまあ、落語が一番やりたいのがクドカンだからしゃあないよなとも思う

    あと、七之助の色っぽさとかっぽれには、退屈な落語パートを我慢するだけの価値があった

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/05(木) 11:18:41 

    >>31
    何話って言われるとわからない。そこから見ても伏線回収の意味なくなるからさぁ…
    伊勢谷友介縄で縛ってるあたりからでもいいから見て?

    こうやって最初に視聴者離れしてしまうのがクドカンの弱点なのかもね

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/05(木) 11:18:53 

    >>31
    1話のラストは見ましたか??そこから動き出す感じなので楽しくなると思います!!クドカン、あとからこういうことだったのね!につながるので見続けてほしいです!!

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/05(木) 11:20:37 

    クドカンで今一番気になるのは歯列矯正の経過

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/05(木) 11:22:37 

    クドカンて『おばさん』と呼ばれる年齢の女優さんの使い方うまいよな~っていつも感心する。
    結構その年齢上の方の女優さんがメインで出てくるのがいいな~て。
    同じ理由でバカリズムもうまいと思う。

    +47

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/05(木) 11:23:24 

    「ゲンキンがあればなんでもできる!」
    お茶飲んでたら吹いた↑

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/05(木) 11:24:04 

    >>7
    監獄のお姫様、定期的に見返したくなって今Huluで見てます。
    何回見ても面白いし、時々うるっとくるんだよね…。

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2024/09/05(木) 11:26:45 

    Netflixの離婚しようよ。
    面白いよ!
    クドカンって小さいとこで笑いを挟んでくるんだよね笑
    ここでこのツッコミ?ここでこの独り言?って笑

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/05(木) 11:26:51 

    マンハッタンラブストーリーは地味に面白いよ
    ラブストーリー書くの苦手なクドカンのめちゃくちゃなラブストーリー
    マスターとキョンキョンの恋の行方より、塚本高史さんが好きだったからエモやんと付き合ったら最高!と思ってたのにそうはいかないのがクドカン作品
    数年後に土井垣とエモやんがリアルで付き合ったのは笑ったな
    【クドカン】宮藤官九郎って結局オモロいよね、って思う人

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/05(木) 11:27:15 

    ザ映画監督って感じ

    たまに、過激目なピンク系も取り入れがち

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2024/09/05(木) 11:29:01 

    >>26
    おひさしブリザーーーード❗️

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/05(木) 11:31:49 

    舞子Haaaan!!!‥が好きです!
    何度も見ちゃった

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/05(木) 11:31:59 

    DVDBOX
    池袋 木更津 マンハッタン 監獄 俺の話
    持ってるよ
    池袋は特別な作品だけど、面白いけど中身がかなり重いから、滅多に見返せない。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/05(木) 11:32:04 

    >>2

    わかるー。
    アマプラで全部見たけど面白かった!
    スッキリ終わるのがいい!

    そして柳楽優弥めっちゃかっこいいな!て。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/05(木) 11:32:56 

    >>7
    イエイイエイ!僕らの笑顔が~♪

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/05(木) 11:33:21 

    >>11
    私も!録画消さないで残してる大河ドラマはこれだけ

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/05(木) 11:37:05 

    >>15
    星野源最初芸人だと思った
    塾長の武田真治はしょっちゅう塾名変えたりサックス吹くんだよね
    深キョンのおじいちゃん役の地井武男に「散歩が嫌いだ!」って言わせてたよねw

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/05(木) 11:41:51  ID:cRa7dWMV7M 

    >>58
    柳楽優弥ってすごいよね、シリアスもユーモアも行けて
    存在感あるし



    +41

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/05(木) 11:42:11 

    いだてん
    女学校あたりで脱落しかけたけど、関東大震災以降が流石だった

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/05(木) 11:44:19 

    ぼくの魔法使いが好きだった

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/05(木) 11:45:22 

    >>19
    長瀬と相性最高だったんだよな

    長瀬の醸し出す雰囲気が友達想いとか単純だけど熱いし人を惹きつける役に説得力あったな

    +47

    -1

  • 66. 匿名 2024/09/05(木) 11:48:15 

    IWGP は衝撃的だったなー

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/05(木) 11:49:07 

    野戦病院の舞ちゃんがあまちゃんのユイちゃんを彷彿とさせる
    地元の有力者の娘でみんなのアイドルで裏の顔があって地元のことは愛してるけど憎んでるみたいな
    クドカンの橋本愛ちゃんのイメージなのかな

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/05(木) 11:54:36 

    >>11
    わたしもクドカンの中で一番すきかも
    一年間だったから見ごたえあったし、最後の3週くらいの伏線回収見事だった
    オリンピックさげることに一生懸命のマスコミに足ひっぱられなければ
    傑作として一番にあがる作品になったのに

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/05(木) 11:56:55 

    薬師丸ひろ子さんが、クドカンさんは絶対自分に下品なセリフを言わせない信頼している人だって言ってた
    だからオファーがあったら、台本読む前にすぐ有り難くお仕事頂いてるって

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/05(木) 11:57:24 

    古いけど、ぼくの魔法使いがめっちゃ面白かった

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/05(木) 11:57:33 

    >>67
    地元から出ようとすると災いが?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/05(木) 11:57:48 

    >>29
    横でごめん
    私はレスって言った気がするw

    先週のモンスターペイシェントの襲撃の時、ピンチになるたびに
    「ケースワーカーの高峰です」
    「美容皮膚科の高峰です」
    「院長の高峰です」
    ってどんどんフォローの人が入ってきて、クレーマーが「なんなの?次々と高峰!」とうんざりする感じもなんか私は好きw

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/05(木) 11:57:57 

    >>3
    太巻「生まれたての子鹿のように!」のシーンと、ミズタクが春子にシメられるシーンはめっちゃ笑った

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/09/05(木) 11:58:48 

    >>3
    震災の前の回が、おばちゃんたち皆がわちゃわちゃしてすごい楽しそうなんだよね
    この人たち全員死んじゃうんだってTV見てる方は翌日なにがおこるかわかってるからさ
    そこからの震災だったから、あの書き方はすごいなと思った

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/05(木) 11:59:24 

    >>62

    そうそう。

    いたらパッと目を引くよね。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/05(木) 12:05:21 

    >>64
    みったんとるみたん、まもるんと井川遥の営みシーンはロケット発射するんだよね

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/05(木) 12:07:06 

    >>19
    タイガー&ドラゴン観て天才だと思った

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/05(木) 12:09:15 

    >>72


    次々と高峰

    って、何か文字だけでも笑えるw

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/05(木) 12:09:37 

    >>6
    これ大好きだった
    そしてこのドラマで初めて星野源を知った
    タイガー&ドラゴンにも出てたらしいけど、全く気が付かなかった

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/05(木) 12:11:08 

    >>73
    種市先輩をシメてるミズタクも面白かった

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/05(木) 12:12:47 

    >>28
    IWGPは原作があるからあんまり関係ないと思うけど、俺の家の話、11人もいる、タイドラの古田新太と清水ミチコ回とかでちゃんと描いてることが多いなと思う

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/05(木) 12:13:27 

    >>21
    リアタイは1話で何これ?てなって脱落したけど
    ガルでお勧めされて、TVerでやってたから観たら
    めっちゃ面白い。今や1番好きかも。おばさん楽しそうだし、おばさんになるのもいいかもと思った。刑務所が楽しそうに感じてしまう

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2024/09/05(木) 12:14:06 

    女性がクズだったり、どうしようもない事やってるパターンが多いなと思う
    クドカンが描きたいのはそれを特に言わずに当然のように愛せる男性の方なんだろうなとも思う

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/05(木) 12:17:16 

    結構当たり外れというか、好き嫌い別れるかも。

    監獄のお姫様、タイガー&ドラゴン、うぬぼれ刑事とかあの辺が好き。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/05(木) 12:19:21 

    昔の作品の方が好きだったな〜
    今は保守的というか…

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/05(木) 12:19:27 

    >>6
    クドカンほぼみてるけど、これだけは配信とかでなかなか出会えてない…気になる!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/05(木) 12:21:21 

    >>45
    いだてん良かったよね!
    あれ視聴者層考えると大河じゃなくて朝ドラだったらもっと視聴率良かったんじゃないかと思ってる

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/05(木) 12:22:17 

    >>7
    1話目が内輪ノリみたいな感じで何週間もズルズルみたりやめたりして進めなかったのに、中盤からガーッと一気見して全部伏線回収されるところは鳥肌たったわ
    だからクドカンは1話目で、ん?て思っても絶対ぜんぶみるようにしてる。新宿野戦病院も中盤からの上がり幅すごかった

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/05(木) 12:28:26 

    TVerでマンハッタンラブストーリーの配信を待ってる。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/05(木) 12:34:21 

    伏線回収と言葉選びがめちゃくちゃ上手い人だなーと思う。
    伏線回収上手い人ってどうやって脚本作ってるんだろうっていつも気になる、結末から考えてるのかな?

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/05(木) 12:35:31 

    >>21
    この人おばさん好きだよね
    うぬぼれ刑事は毎週ゲストヒロインが違うのにだいたいおばさんだった気がする

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2024/09/05(木) 12:36:01 

    >>1
    とっ散らかったストーリーかと思いきや、いちいち伏線回収していくし、笑わせるし、やっぱりクドカンやるなぁ!
    と毎回うなってしまう凄さがあるよね。
    頭が良くないと書けないと思う。

    +13

    -2

  • 93. 匿名 2024/09/05(木) 12:48:36 

    >>61
    ズーズー弁の黒川さんと、そのお相手の名前分からないけどあの方も面白かったし、前髪クネオもいたしまた見たくなりました

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/05(木) 12:49:36 

    >>2
    映画も良かった!!
    テレビ視聴した方見てほしい!!
    世代間で争っている場合ではない。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/09/05(木) 12:50:11 

    >>6
    途中まで面白かったけど、最終回の広末涼子があんまりにもで1回見たらもういいやと思ってしまった

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/05(木) 12:50:59 

    >>91
    クドカンがおじさんだから昔好きだった人を使いたがる印象

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/05(木) 12:51:45 

    真夜中の弥次さん喜多さんが好き
    というかクドカンが描く七之助が好き
    クドカンは七之助の女方が女性として好みだそうで、舞台でも映像でもどれも魅力的

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/09/05(木) 13:02:02 

    >>20
    えりこさん演技上手かったよねw

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/05(木) 13:07:38 

    >>91
    そうかな?うぬぼれはヒロインは中島美嘉だし、最初のゲストは加藤あい次は蒼井優、戸田恵梨香も出てきてたし、
    小雪もまだ三十代だった。
    あまちゃんものんと橋本愛が主軸だし。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/05(木) 13:08:45 

    >>89
    私も久しぶりにみたい!ネトフリとかなら観れるのかな?
    物凄く面白かった。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/09/05(木) 13:14:37 

    俺の家の話が一番好き

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2024/09/05(木) 13:15:30 

    >>66
    石田由良と堤幸彦と窪塚や長瀬の豪華キャストのおかげも大きいと思うけど、日常の台詞が面白かった
    あさばあ豆腐とかブクロ最高とか
    放送から時を経てさらばの東ブクロが不祥事起こした時、なんの脈絡もなく「ブクロ最低」って言われてて笑った

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/09/05(木) 13:17:12 

    >>89
    >>100
    私もマンハッタンラブストーリーの配信を待ってる。
    TVerかネトフリかアマプラでやってほしいんだけどな。
    最近、吾輩は主婦である までTVerで始まったからそろそろマンハッタンもやってくれるのでは?と期待してる。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2024/09/05(木) 13:21:19 

    >>101
    それぞれの能力とか血筋ゆえの継承権を理解できた頃、品行方正だった桐谷健太がポンコツのB太へ
    俺の思う継ぐ優先順位をぶつける台詞がキレッキレで面白くて、巻き戻して何度も見返した
    OSDの入れ方と言い方が本当に笑える

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2024/09/05(木) 13:24:26 

    >>103
    横、主役のマスターが事務所独立して、事務所もあんな事になっちゃって権利関係とか厳しいのかなと心配
    そもそも1回でも再放送されたことあったっけ…不祥事起こした人出てないよね

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/05(木) 13:32:06 

    >>101
    わかる。年取ったせいか私もこの話が大好き。
    最終回もだけどところどころ泣けるよね。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/09/05(木) 13:37:39 

    季節のない街好きだった

    ゆったり見られる感じに見せといて、際どい題材いっぱい扱ってて結構問題提起してるなとも思ったし

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/05(木) 13:41:20 

    >>105
    めちゃくちゃ破茶滅茶に視聴率悪かったらしいのでなかなか再放送にならないのかも?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/05(木) 13:51:20 

    >>108
    クドカンって結構長いことそのパターンだったよね、コアなファンはつくからDVD売上で回収と言われてた

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/05(木) 13:51:48 

    季節のない街はアレンジの仕方が秀逸だなと思った
    原作好きなんだけど、あれがああなってそれでいて話の核はブレないところが好き

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/05(木) 14:25:31 

    >>49
    おばさんの解像度が高いなと思う
    適当に描くんじゃなくてちゃんと「ああ、おばちゃんてこういうこと言いそうw」みたいな
    バカリズムも女性に対する解像度がバカ高いと思う
    ブログの頃から架空OL日記を読んでたんだけど怖い位出来が良い

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2024/09/05(木) 14:27:18 

    忘れてたけどB太ってクスリで捕まったよね
    俺の家の話出てたのに再放送とかに支障でないか?迷惑な…
    なんかやりそうなのに捕まってない窪塚洋介見習ってほしい

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2024/09/05(木) 14:31:56 

    クドカン作品ほぼ観てきたしツボにハマる感じが心地良い
    最近はごめんね青春にはまってます

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/05(木) 14:35:41 

    >>92
    ユーモアとかセンスの良さに目が行きがちだけど、伏線回収とか話の持って行き方見てると単純に「頭が良いんだな」と思うよね
    当たり前っちゃ当たり前なんだけど頭の良さって物書きに重要なんだなと

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2024/09/05(木) 15:05:29 

    クドカン作品の常連だった森下愛子さんが、引退されてしまったのが残念でならない

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/05(木) 15:19:10 

    >>68
    いやいや、いだてんは最高だったけど中抜きオリンピックは最悪だったでしょ。
    いだてんが取り上げられないのはピエール瀧が薬で捕まったからだよ。
    アマプラからも消されてしまってショックだった

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2024/09/05(木) 15:28:20 

    【クドカン】宮藤官九郎って結局オモロいよね、って思う人

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2024/09/05(木) 15:48:13 

    今TVerで「吾輩は主婦である」を見てる
    昔も面白く観てたけど大学生の時だから時間が合えば観る程度で1話からきちんと見てなかった
    今見直してもめっちゃ面白い!

    +12

    -2

  • 119. 匿名 2024/09/05(木) 16:01:55 

    >>31
    マジレスすると「面白い・面白くない」の感覚は人それぞれなので、面白くない・合わないと思ったら見なきゃいい。実況トピに「つまらん、離脱します」とかわざわざコメントしなきゃそれでいい。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/05(木) 16:05:21 

    >>49
    ステレオタイプな描き方はしてないよね。
    「ちょっと変なところがある、友達のお母さん」ぐらいの敬意を感じる。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/05(木) 16:11:48 

    >>116
    中抜きオリンピックは最低だったけど、まーちゃんが見たらどう思うかねという視点をいだてん見てた私達が持てたのは良かったかと思う。私なんてオリンピック全然興味なかったからいだてん見てこんな思いしてたんか!と衝撃受けたよ。

    なんかいつからスポーツやオリンピックは変わっちゃったのかねぇ…オリンピック選手が議員になって悪い事したりさ。まーちゃんみたいな人が今の日本には足りないのかなと思ったりしたよ。戦争経験者の人の重みがないと、悪い事し放題っうか。あー嫌だ嫌だ。自民党のジジイやオリンピック関係者こそいだてん見るべきよ。感受性があれば、伝わるものがあるはず。それがないのかもしれないけど…本当名作なのにな。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/05(木) 16:13:37 

    好きなお巡りさんがいるの👮
    が最高だったなー

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/05(木) 16:15:23 

    >>31
    作品に関わらず4話くらい
    世界観に慣れると面白いんだけど慣れないときつい

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/05(木) 16:19:12 

    初めて見たクドカン脚本ドラマが「木更津キャッツアイ」だったんだけど、1番ハマったポイントは、登場人物たちがあだ名でお互いを呼んでること、だった。
    大抵のドラマは洒落たフルネームで同性間でも異性間でも下の名前の呼び捨てで呼び合ってて、リアリティねえなーうさんくさいなーって思ってたから、ぶっさん、バンビ、アニ、マスター、うっちーは斬新だった。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/09/05(木) 16:22:08 

    >>122
    それは……俺が知ってるお巡りさん?
    (うなずく)

    🫢🫢🫢

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/05(木) 17:09:48 

    >>11
    現代と過去が行き来するのが分かりづらくて脱落する人多かったっぽいけど、落語と絡めて展開するストーリーに唸ったよ。落語詳しくないけど、じゅうぶん楽しめた。
    オープニングテーマの誕生日ケーキ🎂と聖火リレーがリンクしてる場面が好きだった!

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2024/09/05(木) 17:49:19 

    >>33
    馬場カヨが姫の妊娠を先生に伝えたくてグダグダになってるやつ好きだったw

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/05(木) 17:54:34 

    >>31
    本放送のとき1話見てつまんないと思ったんだけど全部見たらまあまあ面白かったなと思った
    しかし最近Tverで配信したの見直したらすごく面白くて一気見を2周してしまった

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/05(木) 19:20:27 

    流星の絆の、シリアスと笑いが上手く混ざったあの感じが大好き

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2024/09/05(木) 19:59:27 

    >>39
    今、TVerで見られるよ!

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2024/09/05(木) 21:10:33 

    うぬぼれ刑事にエキストラ参加したよ。浅草の芝居小屋で。長瀬君、七之助、美しかったわ(⁠•⁠‿⁠•⁠)

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/05(木) 21:46:27 

    >>117
    山本耕史がいちいち面白かったw

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/05(木) 23:21:46 

    >>7
    「69番願います」って台詞が好きで あつ森の住民に覚えさせた
    あと満島ひかりの先生役がかっこよくて同性ながら惚れてしまった

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2024/09/06(金) 00:07:31 

    >>12
    これジワるよねー
    あとビーチクの件も笑った

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/06(金) 00:13:45 

    >>84
    おっと好みが似てますね
    あと、吾輩は主婦であると僕の魔法使いも好きだったなぁ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/06(金) 05:59:14 

    >>1
    宮藤官九郎脚本『終りに見た街』場面写真公開 大泉洋、吉田羊、堤真一らの家族写真も(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
    宮藤官九郎脚本『終りに見た街』場面写真公開 大泉洋、吉田羊、堤真一らの家族写真も(リアルサウンド) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     9月21日21時より放送される、大泉洋主演のテレビ朝日開局65周年記念ドラマプレミアム『終りに見た街』の場面写真が公開された。  原作は、脚本家・小説家の山田太一が、戦争体験者の一人として厳しい


    これも楽しみ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/06(金) 06:31:24 

    >>127
    所長が何か悪さしたと思ってキレまくる
    その後分かりにくいんだよッオバサンッッ!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/06(金) 15:54:55 

    ごめんね青春、吾輩は主婦である、僕の魔法使い、監獄のお姫様あたりが大好き‼️マンハッタンラブストーリーといだてんはなんか合わなかった。新宿夜戦病院クドカンて知らなかったからみてみよー

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/08(日) 17:54:25 

    >>37
    吾輩は主婦である
    今TVerで観てる
    とてもおもしろい!
    コメディミュージカルホームドラマ

    TVerありがとう

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/12(木) 13:12:46 

    >>1
    自分の社会性を一回捨てないと、本音は出ない――脚本家・宮藤官九郎、“世間の評価を疑う”意識で執筆 | マイナビニュース
    自分の社会性を一回捨てないと、本音は出ない――脚本家・宮藤官九郎、“世間の評価を疑う”意識で執筆 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    新宿・歌舞伎町を舞台に展開される救急医療エンタテインメントドラマ『新宿野戦病院』(フジテレビ系 7月3日スタート、毎週水曜22:00~)。脚本を手がけるのは、 今年1月クールでも『不適切にもほどがある!』(TBS)が大きな話題となった宮藤官九郎氏だ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/20(金) 15:34:10 

    大泉洋「充実した日々でございました」クドカン脚本ドラマ『終りに見た街』クランクアップ!(クランクイン!) - Yahoo!ニュース
    大泉洋「充実した日々でございました」クドカン脚本ドラマ『終りに見た街』クランクアップ!(クランクイン!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     9月21日21時放送のテレビ朝日開局65周年記念 ドラマプレミアム『終りに見た街』(テレビ朝日系)に主演する大泉洋が、クランクアップを迎えた。  本作は、戦争体験者の1人として厳しい体験を次世

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/26(木) 18:26:37 

    >>21
    満島ひかりがかっこよかった

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/29(日) 14:42:31 

    >>118
    知らんかった!見てみる、ありがとう!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/29(日) 14:48:06 

    今年はクドカンイヤーだっな
    連ドラ2本、スペシャルも観られるとは

    彼のドラマで日々をなんとか
    やり過ごして、生きている身としてはありがたかった

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/01(火) 01:28:47 

    グループ魂、4年ぶり新曲「来世は叶姉妹」披露 - 音楽ナタリー
    グループ魂、4年ぶり新曲「来世は叶姉妹」披露 - 音楽ナタリーnatalie.mu

    グループ魂が9月18日に東京・Zepp DiverCity(TOKYO)、9月25日に大阪・なんばHatchにてワンマンライブ「グループ魂(再)の、アルバイト募集!」を開催。この公演で新曲「来世は叶姉妹」を初披露した。


    こんなことまでw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード