-
1. 匿名 2024/09/05(木) 00:02:18
義両親、夫、子ども二人の6人家族です。返信
ついに義母の介護が始まってしまいました。
まだ義父は元気なので主に介護するのは義父ですが。
少し離れた所に住んでいる私の母も父の介護をしています。
子どもがしているスポーツの手伝いも忙しいし、いろいろ嫌なこともあって、もう疲れてしまいました。
なんとか病まずに仕事に行って頑張っていますが、今より何かが悪化したら一気に崩れてしまいそうです。
常に不安で苦しいです。
無になってするべきことをこなしていく思考が出来れはと思いますが何か良い方法はないでしょうか。+80
-5
-
2. 匿名 2024/09/05(木) 00:03:01 [通報]
+27
-0
-
3. 匿名 2024/09/05(木) 00:03:56 [通報]
rknsna返信+1
-5
-
4. 匿名 2024/09/05(木) 00:04:00 [通報]
介護施設にぶち込む返信+25
-10
-
5. 匿名 2024/09/05(木) 00:04:04 [通報]
「とうてもよくなりたい」返信
って考えてるうちは、どうでもよくならないっつー+6
-4
-
6. 匿名 2024/09/05(木) 00:04:50 [通報]
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com+5
-9
-
7. 匿名 2024/09/05(木) 00:04:53 [通報]
YAMASHITA-OBASANのメンタルを見習う返信+3
-2
-
8. 匿名 2024/09/05(木) 00:04:55 [通報]
>>1返信
逆に言えば悩める暇があるということ+6
-20
-
9. 匿名 2024/09/05(木) 00:05:08 [通報]
夫は協力してくれないの?返信
主さんだけが背負うのは重すぎる
施設とか介護士とかも入れて柔軟にできるといいけどね
なかなか現実的に難しいね+38
-5
-
10. 匿名 2024/09/05(木) 00:05:16 [通報]
>>1返信
宇宙の事を考える。
宇宙はどうやってできたんだろう。
火星に水があるんだろうか
宇宙人はどこにいるんだろう
宇宙にビルなどを建てる原材料はあるんだろうか。
とか壮大すぎることを考えると地球の中のゴミみたいな自分の悩みなど
ゴミすぎてどうでも良くなる。
+4
-15
-
11. 匿名 2024/09/05(木) 00:05:20 [通報]
人間の世界は苦しいこと多いなぁ…返信
私も将来そうなる…+24
-0
-
12. 匿名 2024/09/05(木) 00:05:21 [通報]
>>5返信
自己レス
指がカサカサで濁音全然押せてなかった…+6
-4
-
13. 匿名 2024/09/05(木) 00:06:16 [通報]
>>1返信
義父母視点で考える。+2
-7
-
14. 匿名 2024/09/05(木) 00:07:17 [通報]
>>1返信
お金がないと自宅介護しかない
貧乏で生命保険も入ってないとこうなる
将来を見据えた貯金も無い
今までのツケが回ってきたんだよ
甘えんな+3
-22
-
15. 匿名 2024/09/05(木) 00:07:18 [通報]
>>1返信
晩婚の経済四重苦とかいうよね
住宅ローン、教育資金、自分の老後の資金、親の介護費及び介護による機会損失
さらに物理的に
ダブルケア(子育てと介護の同時進行)になると精神も参るよね
25歳くらいで第一子が理想なんだろうなー+11
-6
-
16. 匿名 2024/09/05(木) 00:07:27 [通報]
サポートしてもらえる所をみんなで探したり、とにかくみんなで協力する。嫌かもしれないけど義理の父をみんなで気にかけてあげる。返信+9
-0
-
17. 匿名 2024/09/05(木) 00:07:46 [通報]
>>1返信
介護をプロに委ねないのはなぜ?
本人が嫌がる?
お義父さんが嫌がる?
面倒なら子供が大事だからと断っても良いと思うよ
その代わり、介護サービスなどの連携の部分だけは、ちょっとだけ手を貸してあげて。
それはほとんど最初だけ。
あとは全部お任せで、日常生活を楽しもう!+8
-4
-
18. 匿名 2024/09/05(木) 00:07:48 [通報]
>>7返信
家電の型番かと思ったw+4
-1
-
19. 匿名 2024/09/05(木) 00:08:47 [通報]
8月に失業と友達を失うのが同時期に来たから。とりあえず仕事だけし始めたよ。右も左もわからないけど、8月よりちょっとマシな気持ちになってるよ。返信+24
-0
-
20. 匿名 2024/09/05(木) 00:09:01 [通報]
歳を重ねてくると色んなしがらみが増えるよね。返信
主さん自分の楽しみをなにか作るといいよ。
根詰めないようにね。+5
-2
-
21. 匿名 2024/09/05(木) 00:09:48 [通報]
>>1返信
先のこと考えてもなるようにしかならないから
その時が来た時に考えてもいいんじゃないかな
+9
-1
-
22. 匿名 2024/09/05(木) 00:13:05 [通報]
>>10返信
横だけど
それは一種の現実逃避にしかすぎないんだよね
現実は宇宙の事なんてどうでもいいぐらい
疲れてるんだから。+9
-1
-
23. 匿名 2024/09/05(木) 00:15:44 [通報]
>>1返信
2馬力+年金2人分+住居費無料なら1億くらい貯まってそう。
お金で解決しちゃいなよ。
+3
-2
-
24. 匿名 2024/09/05(木) 00:16:48 [通報]
>>1返信
何か小さくても良いので明るい未来の計画を持って、少しずつ生活の質が良くなるように、毎日の作業をタスクとしてリスト化してひとつひとつこなしては完了するという小さな達成感を積み重ねると良いですよ。+3
-1
-
25. 匿名 2024/09/05(木) 00:17:50 [通報]
>>1返信
あーそれは、主が「私がスポーツの手伝いも介護も日銭を稼ぐ仕事も家事もしてるのって異常じゃない??聖人かな??遠慮も激しく感謝もねぎらいもしない周りの人間異常じゃない??」
と深く自覚するまで、心は悩むことを止めないかもしれない
そういうパターンな気もする+9
-1
-
26. 匿名 2024/09/05(木) 00:21:17 [通報]
>>1返信
多分さ
これをこのままこなしていくととんでもない事が起きる
私がただ無になって頑張る以外の打開策を考えるべきだ
って無意識に自覚があるんじゃないの?+10
-1
-
27. 匿名 2024/09/05(木) 00:22:52 [通報]
>>1返信
まず、義父とお母さんが健康なのは幸いでしたね。
義父とお母さんの2人を支えないと
もっと酷いことになりそうだから
焦る気持ちがあるんだと思います。
さらに仕事と子育てもあってパンクしそうですよね。
お気持ちわかります。
たぶん、義父とお母さんも同じ気持ちですよ。
むしろそれ以上。+2
-2
-
28. 匿名 2024/09/05(木) 00:22:58 [通報]
>>19返信
偉いわ👏友達を失うって?+3
-0
-
29. 匿名 2024/09/05(木) 00:24:23 [通報]
一人で悩んでる時点でおかしいんだよな返信
よほど義両親の実の息子は頼りにならないのか+7
-1
-
30. 匿名 2024/09/05(木) 00:25:07 [通報]
>>28返信
ありがとうございます。どんどん相性合わなくなってきて、友達やめたわけじゃないけど。距離置くことにしました。+7
-0
-
31. 匿名 2024/09/05(木) 00:25:24 [通報]
良い嫁良い人と思われたいは捨てて自分第一に生きる。次に出来る範囲で姑さん介護するで良いのさ。簡素に考える。返信+6
-1
-
32. 匿名 2024/09/05(木) 00:26:36 [通報]
自分が今の生活を変えた場合のパターンを洗い出してみてどれが最適解か突き詰めて考えてみたら?返信
現状維持が最適だとしても、そこまで考え終えたら悩まなくなると思う
悩む時っていうのは、シミュレーション不足の時が多いよ
考える努力をしなきゃって本能が思ってるんだよ+6
-0
-
33. 匿名 2024/09/05(木) 00:29:49 [通報]
介護が嫌なら、同居や近距離に住んで子どもを見てもらったりとか借りは作らないほうがいい返信+0
-0
-
34. 匿名 2024/09/05(木) 00:30:25 [通報]
>>32返信
追記
考える、と、あと調べる努力もだ
シミュレーションしようにも情報不足だとムリなので
例えば老人ホームに義両親を入れるのに十分なお金がなくても世帯分離からの生活保護という手もあるし
本当に義両親は絶対自宅介護でないとイヤなのかとか説得材料はないのかとか、夫はとか、それぞれの登場人物の内面を想像する必要もある+2
-0
-
35. 匿名 2024/09/05(木) 00:39:12 [通報]
私は、高校から祖母の介助(介護サービス未満)。返信
両親の収入額がないと生活できなくなるから、親に働いてもらってる。
私は、祖母の家での介助を目的に、看護助手の認定を取った。
介護福祉士は、祖母を置いて出る必要があるから、机上学習のみで諦めた。
私も、元から祖母と同じ病気だから、将来こうなんだと思うと不安。
祖母や母(祖母の娘)は、歳を取ってからの発症だから結婚・出産してるけど、私は一人。+6
-0
-
36. 匿名 2024/09/05(木) 00:40:11 [通報]
>>1返信
同居してたらどうしても介護に関わらなくてはならなくなるよね…+3
-1
-
37. 匿名 2024/09/05(木) 01:03:39 [通報]
>>32返信
計画性のない人って
努力はしたくない、が大前提だよ
そんな時こそ宗教です
入信してください+0
-5
-
38. 匿名 2024/09/05(木) 01:11:51 [通報]
>>18返信
声出たわw+3
-0
-
39. 匿名 2024/09/05(木) 02:03:56 [通報]
赤ちゃんのお世話だって人からの助けが必要なんだから年寄りの世話はもっともっと助けが必要だよ返信
介護認定おりてないの?
ケアマネと相談してサービス導入したら良いんだよ+4
-0
-
40. 匿名 2024/09/05(木) 03:20:49 [通報]
>>1返信
私もなんかどうにでもなれーって思うくらい疲れてる
目の前のことをこなしてるだけ
+2
-0
-
41. 匿名 2024/09/05(木) 04:25:12 [通報]
ガルを止める、まずこれ返信+0
-1
-
42. 匿名 2024/09/05(木) 04:26:32 [通報]
>>15返信
晩婚だと収入も上がってるし、貯金してれば、住宅ローン一気に返せるよ。
独身時代にちゃんとした職について、収入上げていけば、むしろ乗り越えやすいかも。
若いと祖母も現役で孫育て手伝えないし、独身を楽しむ暇もないし、子育てや介護期間の福利厚生利用やその後の仕事復帰もしにくい場合もあるかも?場合によるけど。+2
-4
-
43. 匿名 2024/09/05(木) 04:27:18 [通報]
>>10返信
相談乗る気さらさらなくて草+3
-0
-
44. 匿名 2024/09/05(木) 05:22:53 [通報]
>>17返信
介護度合いにもよるけど、本人が嫌がる、施設の順番待ち(空いてない)が多いんじゃないかなあ。+5
-0
-
45. 匿名 2024/09/05(木) 05:51:10 [通報]
>>10返信
特に大きな悩みがない人の発想や
私もクソガキの頃そんな事思ってた+3
-0
-
46. 匿名 2024/09/05(木) 06:23:31 [通報]
>>1返信
今何とかなってるならそれを信じな
皆頑張ってるじゃん
元気はパワーだよ!+0
-3
-
47. 匿名 2024/09/05(木) 06:43:13 [通報]
>>4返信
言い方はあれだが、ほんとそれよ。介護が今より楽になるなんてことはないしさ。なんならどんどん辛くなる。お子さんもいて仕事もして、大変すぎる。自分の体を大切に欲しい。+15
-0
-
48. 匿名 2024/09/05(木) 06:53:16 [通報]
>>10返信
それはもっと小さい悩みの時はわかるけど主さんのはそういうんじゃない+3
-0
-
49. 匿名 2024/09/05(木) 07:33:22 [通報]
>>1返信
アルアルな悩みだよ。
つまり主婦のトピ主が倒れたら、
家はいよいよ回りません。だから不安。
家庭はそれぞれだから、
今の家庭を回す為に、
家族のひとりが要介護になった今、
微調整は必要という事。
舅もそのうち必ずサジ投げます!
トピ主が倒れたら、
夫が倒れたら、
子どもが倒れないてもかぎらない。
人生は今からが大変。
しかし、
想像やシュミレーションしながらやると、案外気張らしにはなりますよ。
+1
-0
-
50. 匿名 2024/09/05(木) 07:34:36 [通報]
>>1返信
読んでるだけで辛い
私もいつかそんな日が来るんだな…
元気なときにポックリいかない限り
介護は必ず必要になってくるもんね
かといって早く亡くなってほしいわけじゃないけど…
40超えたら、しんどい事ばかりやってくる+5
-0
-
51. 匿名 2024/09/05(木) 07:35:34 [通報]
介護問題は定期的に病院行って医者の診断受けつつ申請進めたり受けれるサービスなど含めて備えておく事かな。最終的に施設となると一気に拒否する人多いし施設も簡単には入れないからね。周囲の協力が厳しいなら悪と言われても行政の仕組みは勉強しておく。返信+2
-0
-
52. 匿名 2024/09/05(木) 07:36:21 [通報]
>>16返信
そう、サポート出来る事があれば外部をフルに活用、しかなさそう
主さをはトピックのコメントに旦那さんの事が一文字も出ていないけど、旦那さんは今はどうなんでしょうか?まさか主に丸投げじゃ無いと思いたい、、、
+3
-0
-
53. 匿名 2024/09/05(木) 07:37:16 [通報]
>>10返信
そんな事参考にならない+1
-0
-
54. 匿名 2024/09/05(木) 07:42:59 [通報]
>>49返信
自己レス、追加。
人生は綱渡りだから。
いろ〜んな事がある。
介護の仕事してますが、
介護は出来る事しか出来ないんだから、
このフレーズ、みんな言うよ。
家族に言って差し上げると、凄く安心した顔する。
人生綱渡りだよ、
なにがあるか分からん。
ガルちゃん出来るなら余裕あるくらいだよ。
+2
-0
-
55. 匿名 2024/09/05(木) 08:21:40 [通報]
>>1返信
主さんも言ってる通り、無になってやることをやるのがいいんじゃない?
差し当たって主さんにはそれほど介護負担はないんだよね
不安が強いだけで
なら何か何か体制を整えるってより思考の問題だから、気分を変えていくしかないよね
介護介護と考えず、お友達と食事行ったり映画に行ったりしてみたらどう?
それは悪いことじゃないよ+4
-0
-
56. 匿名 2024/09/05(木) 08:31:03 [通報]
子どもがしているスポーツの手伝いも忙しいし返信
主さんの心身はSOS状態だよ。
自分が倒れてしまう前に、手が抜けることは手を抜いてやらない!
自分を守る為に、子どものスポーツの手伝いなんてしなくていい。介護の事とか上手く言ってしばらく休む。料理や家事も完璧にやろうと思わなくていい。+1
-0
-
57. 匿名 2024/09/05(木) 08:38:00 [通報]
>>6返信
だから、その今現在が辛い言うてるやろがい+1
-0
-
58. 匿名 2024/09/05(木) 08:45:01 [通報]
大抵の悩みってお金で解決出来るんだよなあ...返信+1
-1
-
59. 匿名 2024/09/05(木) 09:02:10 [通報]
>>50返信
40過ぎるといろいろなことが急に押し寄せる
親のこと亡くなってほしくない、が、亡くなってほしいに変わった
+2
-0
-
60. 匿名 2024/09/05(木) 09:07:01 [通報]
私はスタイル悪くて悩んでる返信
あと2cmあればな…+0
-0
-
61. 匿名 2024/09/05(木) 09:27:42 [通報]
いつか終わりが来る返信
そのいつかが分かっていたら頑張れる
私は余命宣告されてなんだかホっとしたよ+1
-1
-
62. 匿名 2024/09/05(木) 09:42:12 [通報]
難しいですよね返信
どうでもいい事だったら悩まないものです
どれも大事なことだから悩むんですよね
主さんは優しくて責任感のある方だと思います
介護については主さんのお父様は
介護認定を調べて
ヘルパーさんに来てもらう事は出来ませんか?
お父様がお住まいの役所(福祉課)で問い合わせると
ケアマネージャーさんがついてもらえます
そこで介護認定などを調べられます
(調べるために手続き等は必要です
添付のサイトをご覧下さい)
認定が出ればヘルパーさんに来てもらったり
施設にデイサービスやショートステイにも行けます
施設の送迎もお願いできます
(お風呂に入れてくれたり日中は施設で
レクレーションなどをしてくれます)
ヘルパーさんが来てくれる場合も
お風呂に入れてくれたり
買い物や通院に付き添ってくれます
その間主さんのお母様も自分の時間が
できますし主さんも少し安心できるかなと
役所に行って担当のケアマネージャーさんを
つけてもらうことで、色々楽になると思います
ケアマネージャーさんがヘルパーさんの事業所や
デイサービスやショートステイの施設を
紹介してくださいます
問い合わせ等は大変ですが
その後は色々と助かるのでやってみて下さい
義母さんについても今後義父さんが
難しくなった場合は義母様がお住まいの役所で
ケアマネージャーさんをつけてもらい
相談することで介護認定のことや
必要なサポートも相談できます
主さんひとりで抱え込まずに
ほかのご家族の協力も不可欠です
旦那様はどうしているのかなと気になります
みんなで支え合っていくことが大事です
そうすることで主さんも安心できたり
自分の時間も出来ると思います
無理しないでサービス等も利用しながら
過ごして欲しいです+3
-0
-
63. 匿名 2024/09/05(木) 09:43:38 [通報]
返信+1
-0
-
64. 匿名 2024/09/05(木) 09:55:32 [通報]
>>1返信
トピ主さんは真面目なんだろうね。介護が始まってそのことばかり考えてしまってるんじゃない。自分の仕事や子供の方が親より大事なわけだし、優先順位考えて親のことはできる範囲でしかやらなくていいんじゃないかな。それで親がさらに弱ったとしてもこちらのせいではないよね。まさか親優先して子供がスポーツクラブ行きづらくなったり仕事頻繁に休むことになったら本末転倒だよね。それに自分の体が一番大事だよね。
+4
-0
-
65. 匿名 2024/09/05(木) 10:09:33 [通報]
>>2返信
今から頑張っても理想の自分にはなれない。ならマイペースで少しずつマシになればいいや。周りに勝とうとしたりマウントに参戦するのは辞めた。+1
-0
-
66. 匿名 2024/09/05(木) 10:15:24 [通報]
>>61返信
父は余命宣告されてたから介護頑張れてたんだけど
母は終わりが見えない介護。これは介護者が先にやられる…+2
-0
-
67. 匿名 2024/09/05(木) 11:07:23 [通報]
>>57返信
ワロタw+0
-0
-
68. 匿名 2024/09/05(木) 15:06:36 [通報]
>>1返信
パニック障害
過呼吸も閉所恐怖症も死ぬわけじゃないから
大丈夫だよって治したい
少しずつ車で遠出ができるようになりたい+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/05(木) 17:26:22 [通報]
嫌な目によく合う 特に対人面返信
いちいち気にしない悩まない性格になりたい+1
-0
-
70. 匿名 2024/09/05(木) 19:44:58 [通報]
うちも介護始まって、週末は実家通いだよ…。返信
週末の家族のお出かけを楽しみに、平日頑張ってきていたんだけどね…
どこでリフレッシュしたらいいかわからなくなっている。+1
-0
-
71. 匿名 2024/09/05(木) 20:44:31 [通報]
>>70返信
私も子育てまだ終わってないのに介護が始まって戸惑ってる。週末は子供達の習い事の送迎やスポーツの試合もあるのに。普段働いてるから週末にまとめて掃除や買い出しもしてる。夫が単身赴任だから週末帰って来たら家族でお出かけもしてたんだけど。それらができなくなるんだろうな。まだ始まったばかりだけど何とも言えない気持ち+0
-0
-
72. 匿名 2024/09/05(木) 20:53:14 [通報]
こういう時独身の人は優先的にヘルパーさんも回してもらえるのに返信+0
-0
-
73. 匿名 2024/09/08(日) 11:22:15 [通報]
>>1返信
お子さん何歳なんですか?
義母さんの息子である旦那さんはなにをしてますか?+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する