- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/09/04(水) 08:56:40
出典:www.nikkansports.com
やす子のノーギャラ宣言をめぐっては、「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)も自身のXで言及し、「24時間テレビは、タレントにギャラを払わないで、視聴者が募金をして、CMの収入はテレビ局がノーコストで貰うってこと?」と疑問を投げかけ、フォロワーから「ノーギャラで出てくれるならテレビ局はウハウハですね、大儲け」「テレビ局ではなく公益社団法人が寄付活動してることは理解できるのですが、制作費やギャラがどうなっているか透明になると良いですよ」「お金の流れどうなってるの…」などのコメントが寄せられていた。やす子“ノーギャラ”に女性歌手「プロは絶対にタダでやってはいけない」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.comシンガー・ソングライター柴田淳(47)が3日、X(旧ツイッター)を更新。
+124
-655
-
2. 匿名 2024/09/04(水) 08:57:21
なんで?+61
-93
-
3. 匿名 2024/09/04(水) 08:57:26
チャリティーに何いってんのや
+2092
-59
-
4. 匿名 2024/09/04(水) 08:57:30
誰やねん+1151
-53
-
5. 匿名 2024/09/04(水) 08:57:31
お前誰やねん+1131
-60
-
6. 匿名 2024/09/04(水) 08:57:46
チャリティーはボランティアが基本やろ?+1148
-44
-
7. 匿名 2024/09/04(水) 08:57:54
24時間テレビ自体が嫌われ者なんだし、いい加減終了すべきだな+1016
-17
-
8. 匿名 2024/09/04(水) 08:58:03
紫吹淳かと思ったら違った+497
-15
-
9. 匿名 2024/09/04(水) 08:58:05
さんま、たけしは
チャリティーじゃなきゃやらないし
欽ちゃんはギャラ寄付した。
+921
-7
-
10. 匿名 2024/09/04(水) 08:58:08
ノーギャラなわけないやろw+305
-27
-
11. 匿名 2024/09/04(水) 08:58:12
チャリティーって意味分かってるんやろか
元々チャリティー活動って金持ちとか特権階級の施しやん
ノーブレス・オブリージュ+583
-11
-
12. 匿名 2024/09/04(水) 08:58:15
プロ芸人とアマ芸人の違いはなんですの?どうやって見分けるの?+12
-14
-
13. 匿名 2024/09/04(水) 08:58:28
チャリティーだったらプロでもタダが当然+572
-33
-
14. 匿名 2024/09/04(水) 08:58:40
アホ!ギャラもらうほうがおかしいわ。+323
-51
-
15. 匿名 2024/09/04(水) 08:58:40
柴田淳さんって結構面倒くさい系のお方なの?+391
-21
-
16. 匿名 2024/09/04(水) 08:58:52
やす子がもらって寄付するのが1番安心だと思う+509
-7
-
17. 匿名 2024/09/04(水) 08:59:02
>>1
募金がギャラに使われず横領もされずならギャラ有りでも良いと思う+72
-7
-
18. 匿名 2024/09/04(水) 08:59:02
お商売はそう言うよね只で配っては行けないって+21
-5
-
19. 匿名 2024/09/04(水) 08:59:02
テレビ局員はこの番組での仕事も含めて給料もらってるんだもんな。
出演者だけにチャリティを求めるのはどうかと思う。+368
-14
-
20. 匿名 2024/09/04(水) 08:59:18
>>3
チャリティーっていう前提を忘れて発言するのどうかと思うよね+320
-31
-
21. 匿名 2024/09/04(水) 08:59:28
プロはチャリティーするなということか…?+185
-18
-
22. 匿名 2024/09/04(水) 08:59:36
>>1
24時間テレビのランナーとしてはノーギャラだけど、なんだかんだでトータルではかなりプラスになるんでしょうね😌+189
-3
-
23. 匿名 2024/09/04(水) 08:59:37
>>8
言われるまで気づかなかった!+63
-1
-
24. 匿名 2024/09/04(水) 08:59:38
万が一、ノーギャラだとしても、次の仕事に繋がる売名行為にはなるから。+64
-7
-
25. 匿名 2024/09/04(水) 08:59:39
やすこには入らなくても事務所がキャスティング料としてでも貰ってるんじゃ?+122
-0
-
26. 匿名 2024/09/04(水) 08:59:52
そんなこと言ってたら、プロはチャリティー活動できひんやんか+158
-11
-
27. 匿名 2024/09/04(水) 08:59:54
チャリティーって言わなければいいのに。
普通の番組として障害者の方々に寄り添えば解決でしょ。
綺麗事言い過ぎなんだよ。
テレビ局もタレントもお金と名声の為にやっている以外の何物でもないのだから。
隠すから無理が出る。+181
-2
-
28. 匿名 2024/09/04(水) 09:00:02
24時間テレビそのものに物申してるなら納得だけどな+31
-2
-
29. 匿名 2024/09/04(水) 09:00:03
>>1
柴田淳はプロだからな+11
-35
-
30. 匿名 2024/09/04(水) 09:00:11
>>3
やす子はギャラ受け取ってから寄付すべきだったと思う
日テレが制作費浮いただけでは?+412
-19
-
31. 匿名 2024/09/04(水) 09:00:17
>>1
プロ・アマ限らず、誰かがもらうならみんなもらうようにすべきだし、もらわないなら誰ももらわないようにしないと。
制作スタッフだって給料もらってるよね+72
-1
-
32. 匿名 2024/09/04(水) 09:00:19
ギャラもそうだけど、色んな問題抱えながら生きている人に対しお涙ちょーだい演出が大嫌い
+39
-1
-
33. 匿名 2024/09/04(水) 09:00:24
これはギャラ貰ってても貰ってます!って言いにくいだろ+53
-2
-
34. 匿名 2024/09/04(水) 09:00:27
本人がここまで身体に負荷かけてるのにノーギャラはおかしいと感じた
本当にあのマラソン身体に悪いよ+113
-6
-
35. 匿名 2024/09/04(水) 09:00:42
えっ、みんなノーギャラなんだ
知らなかった+7
-15
-
36. 匿名 2024/09/04(水) 09:00:53
あれかい
刑務所行って歌ったりするのもダメなんかい+29
-6
-
37. 匿名 2024/09/04(水) 09:01:25
テレビ局はウハウハ?
チャリティー番組でしょ
全部寄付が当たり前でしょ+27
-5
-
38. 匿名 2024/09/04(水) 09:01:32
タイトルの女性歌手の言い分ちっさw
ひろゆきのトピやん+11
-5
-
39. 匿名 2024/09/04(水) 09:01:51
わ〜柴田淳だw
めっちゃ好きだよ。
病んでる時に聴くと効果テキメンで○にたくなるw+26
-23
-
40. 匿名 2024/09/04(水) 09:01:53
最近どうしたの?
声や歌は好き+24
-3
-
41. 匿名 2024/09/04(水) 09:02:00
芸能人て売れてる人は日頃...ありえない莫大な給料もらってますよね...
チャリティーをどう言う意味に思ってる??
この方の歌声も歌詞もすごく好きだったのにな
ちょっと残念....+2
-13
-
42. 匿名 2024/09/04(水) 09:02:04
>>8
彼女はそういうことには興味なさそうw+101
-0
-
43. 匿名 2024/09/04(水) 09:02:16
>>1
確かに言われてみたらそうかも。
もらってから寄付するのが正常。+91
-5
-
44. 匿名 2024/09/04(水) 09:02:21
ギャラなんて対価だからもらっていいんだよ
私はこれにはちょっと引っかかる+11
-5
-
45. 匿名 2024/09/04(水) 09:02:29
>>9
だからどんなにオファーがあってもさんまさんやたけしさんは出ないのか
日テレは何がなんでも引っ張りだしたいんだろうけど+201
-5
-
46. 匿名 2024/09/04(水) 09:02:38
>>37
それが日本テレビは違うんですよぉ〜+16
-1
-
47. 匿名 2024/09/04(水) 09:02:41
ひろゆきが言ってることは最もだな
チャリティーなのにCM流してテレビ局は収入得てたら、それはチャリティー・ボランティアではないな+111
-4
-
48. 匿名 2024/09/04(水) 09:02:46
>>34
マラソンだけノーギャラなんでしょ+5
-5
-
49. 匿名 2024/09/04(水) 09:03:13
チャリティーイベントは賛同した人たちがボランティアでやってると思ってた+11
-2
-
50. 匿名 2024/09/04(水) 09:03:19
>>3
何か違う
マイケルジャクソンとか有名人がチャリティコンサート開くのとは違うからね+119
-2
-
51. 匿名 2024/09/04(水) 09:03:29
玄人でも素人でも募金はして下さい+1
-5
-
52. 匿名 2024/09/04(水) 09:03:52
一銭もいただいてませんが事実だとしても流石にそれはいいように使われすぎ感があるしな…
仕事の正当な対価としてギャラは受け取ってほしいよね
「デマほどの額はいただいてませんが、いただいたギャラは全額寄付しました!」
とかの方がよかったと思う
+26
-7
-
53. 匿名 2024/09/04(水) 09:03:55
>>14
あ!さんまさんみたいだ。+12
-5
-
54. 匿名 2024/09/04(水) 09:04:05
ギャラもらってなかったとしてもやす子は寄付してそう+4
-12
-
55. 匿名 2024/09/04(水) 09:04:13
お前ら!やすこちゃうぞ
やすこさんや!
めっちゃええ人やな+4
-6
-
56. 匿名 2024/09/04(水) 09:04:19
歌手も被災地とかに歌いに行ったりするでしょ
交通費と楽屋弁当だけとかあるんじゃないの?+4
-1
-
57. 匿名 2024/09/04(水) 09:04:24
チャリティー番組とは、視聴者のみが募金する番組です。出演者は募金を呼びかけるために存在します。
+8
-3
-
58. 匿名 2024/09/04(水) 09:04:39
海外はチャリティ番組に出る際は有名人のほとんどがノーギャラ出演なんでしょ?日本だけだと思うよ?チャリティ番組にギャラ発生するの+15
-7
-
59. 匿名 2024/09/04(水) 09:04:48
もらった上で、募金とかの方がよかったかもね
他の出演者は絶対に貰ってるわけだし+25
-1
-
60. 匿名 2024/09/04(水) 09:05:16
>>3
チャリティーとは言っても、テレビ局は
収益あるのでは?
黒字がまったくない、プラマイゼロなら、
働いてるADさんたちもノーギャラか、
赤字でテレビ局が払ってるの?+133
-0
-
61. 匿名 2024/09/04(水) 09:05:21
>>22
ただでさえやす子の好感度は高かったはず、今回走って施設育ちが世間に広まり走ってるときにセクハラされる、しかもノーギャラだったらもっと高くなりそう+15
-12
-
62. 匿名 2024/09/04(水) 09:05:28
ギャラ貰うのがおかしいって言われたり、ギャラは貰えと言われたり大変ですなあー+52
-1
-
63. 匿名 2024/09/04(水) 09:05:36
やす子は今後10年は日テレからたくさん仕事がもらえると思うので無償でも安いもんだよ+4
-8
-
64. 匿名 2024/09/04(水) 09:05:40
ギャラもらって寄付するんだったら、最初からもらわない方が効率良いだろう。形にこだわるやつ、融通きかないな+3
-15
-
65. 匿名 2024/09/04(水) 09:05:59
チャリティー以前に24時間テレビっていう番組だからな
他の出演者と対等であってほしい+7
-0
-
66. 匿名 2024/09/04(水) 09:06:07
>>1
ギャラもらった上で100%寄付したと解釈してたが、それとノーギャラは大違いだよね+44
-1
-
67. 匿名 2024/09/04(水) 09:06:23
>>34
そもそもマラソンって寛平さんから始まってるけど、
あの人はちゃんと鍛えた上での走りだから…
いつだったか森三中も走ってたけど、危ないよ
普段から運動する習慣がない人が走るって
もうこの暑さで走らせるのやめてほしい
感動もないし+100
-0
-
68. 匿名 2024/09/04(水) 09:06:57
海外だと税金対策になったりするんでしょ?
日本もそうなればいいのにね+1
-0
-
69. 匿名 2024/09/04(水) 09:06:59
>>30
そうすると税金がかかる。+36
-16
-
70. 匿名 2024/09/04(水) 09:07:03
いい人、っておだてられて、
めっちゃ搾取されるタイプに見える+30
-3
-
71. 匿名 2024/09/04(水) 09:07:07
>>36
あれはそのことで儲けてる人がいないからなぁ
24時間テレビはスポンサーから日テレにお金がいくから+24
-0
-
72. 匿名 2024/09/04(水) 09:07:26
やす子はノーギャラと言ったの?
"1000万は"もらってないとしか言ってないのでは?
+3
-8
-
73. 匿名 2024/09/04(水) 09:07:38
そもそもチャリティーなのにギャラもらうのがおかしい+4
-3
-
74. 匿名 2024/09/04(水) 09:07:56
「金額はともかくとして」と書いてあるから
どんなに少額でもいいから対価は受け取らなければいけない、
みたいな話をしたかったのかな
黒柳徹子のユニセフ親善大使の年間報酬が1ドルみたいなやつ+27
-0
-
75. 匿名 2024/09/04(水) 09:08:03
>>68
日本でも寄付は税金対策になってます+16
-0
-
76. 匿名 2024/09/04(水) 09:08:23
ライブエイドはノーギャラじゃん
MJが呼びかけたWe are the worldもノーギャラ
あの参加者はプロじゃないってのかよ+9
-2
-
77. 匿名 2024/09/04(水) 09:08:24
プロ意識の面でいえば芸能活動にプラスになると思えば報酬無しがダメとも思わないけどなぁ
+3
-1
-
78. 匿名 2024/09/04(水) 09:08:26
もう金なんかいっぱい稼ぎ過ぎて要らないから、私仕事だけしたいのでギャラなんかタダで良いよ!!って清々しく言う方が遥かに格好良いプロだと思うけどな+3
-5
-
79. 匿名 2024/09/04(水) 09:09:22
>>15
全然+5
-34
-
80. 匿名 2024/09/04(水) 09:10:02
チャリティーの意味知らんのか+5
-2
-
81. 匿名 2024/09/04(水) 09:10:11
やす子以外の出演者はみんなギャラもらってたってのはほんとなの?
もはや出演者の印象も悪くなる最悪の番組だよな〜+21
-1
-
82. 匿名 2024/09/04(水) 09:10:28
>>53
ホンマや!+10
-2
-
83. 匿名 2024/09/04(水) 09:10:31
>>3
チャリティー自体は
募金を集めることが目的だから
出演者がギャラもらおうが、その後募金しなかろうが
関係ないよね+66
-12
-
84. 匿名 2024/09/04(水) 09:10:41
「マラソンのギャラは一銭もいただいてないですよ!」てことで
出演料はちゃんといただいてると思いたい+12
-0
-
85. 匿名 2024/09/04(水) 09:10:45
何しても文句言うやつおるな+2
-0
-
86. 匿名 2024/09/04(水) 09:10:47
やすこの好感度上がりまくりだね+3
-10
-
87. 匿名 2024/09/04(水) 09:11:19
>>64
日本テレビの予算が浮いて、日本テレビの利益になって何の意味もないって話じゃないの。その分を日本テレビが寄付したっていうならアナウンスしたほうがいいね。やす子の意図とちがう使い方されたってことだし。+18
-0
-
88. 匿名 2024/09/04(水) 09:11:27
>>19
出演者にチャリティ精神求めるなら日テレの社員も無給で
この番組やらないとつじつま合わないっしょ
ボランティアなんだし
なんで給料に含めなきゃなんないんだか+62
-2
-
89. 匿名 2024/09/04(水) 09:11:42
>>67
ほとんど歩いてるしね+11
-0
-
90. 匿名 2024/09/04(水) 09:11:43
>>2
他からも頼まれるようになるし断ったら悪評に繋がるから+6
-0
-
91. 匿名 2024/09/04(水) 09:12:12
ノーギャラは嘘だと思う+3
-1
-
92. 匿名 2024/09/04(水) 09:12:15
>>62
やす子踏んだり蹴ったりだなーと思う
フワちゃんに急に絡まれて悲しいって言っただけなのに叩かれたりさ
なんかめちゃくちゃだわ+13
-5
-
93. 匿名 2024/09/04(水) 09:12:48
日テレはチャリティー番組で収益をあげているのかそれとも身銭を切ってるのかな+1
-0
-
94. 匿名 2024/09/04(水) 09:13:09
やす子っていいよな〜家庭環境は悪かったかもしれないけど元自衛官で今は売れっ子芸人で愛されてお金たくさん持ってそうだし勝ち組じゃん。前は何も思わなかったけど今はこの人見るとつらくなる+5
-14
-
95. 匿名 2024/09/04(水) 09:14:03
寄付を促したから金を貰うってさ
寄付してくれた人に失礼だと思わないのかな
人の金をなんだと思ってんの?+5
-2
-
96. 匿名 2024/09/04(水) 09:14:37
>>5
人気出そうで出なかった女性歌手
良いお声してるよ。+42
-16
-
97. 匿名 2024/09/04(水) 09:14:55
>>92
でもみんなが擁護してくれてるじゃんかわいそうとは思わない+4
-13
-
98. 匿名 2024/09/04(水) 09:15:45
>>22
そこから発生する仕事の方がおいしいからギャラなしでも成立するんだと思う。 官庁や大企業の入札なんかで破格の安さで入札するところがあるのと同じ。
でも、「ギャラは貰ったけど全額寄付しちゃいました〜 マネージャーに任せたのでいくらか知りません〜」の方が皆が納得するかもしれない。+41
-4
-
99. 匿名 2024/09/04(水) 09:16:03
>>30
司会のギャラを、上げられるだけ上げて、全額寄付した欽ちゃんは、チャリティー番組に出て然るべき人だったよね
+126
-9
-
100. 匿名 2024/09/04(水) 09:16:11
>>68
寄付金控除あるよ
ユニセフとかも宣伝で言ってると思うけど+8
-0
-
101. 匿名 2024/09/04(水) 09:16:20
やす子にしてみたらギャラの為に走ったと言われたくなかったんだろうね
他人が大きなお世話。自分はそうすれば良いだけ+14
-0
-
102. 匿名 2024/09/04(水) 09:16:36
>>71
あそうなの?
見たことないんだけどスポンサーも自腹なんだと思ってたよ+2
-0
-
103. 匿名 2024/09/04(水) 09:16:55
>>67
社長が走ればいい+16
-0
-
104. 匿名 2024/09/04(水) 09:17:49
やす子さんにお給料払わなくて浮いたお金って、やす子さんが支援したいと思った人に届くわけじゃないでしょ
報酬貰って寄付するのがいいと思う+28
-0
-
105. 匿名 2024/09/04(水) 09:20:01
>>1
別にプロのランナーじゃないんだから良いんでないの?+23
-1
-
106. 匿名 2024/09/04(水) 09:20:55
ヒップホップとかレゲエのアーティストだとたまに入場料無料のイベントとかやったりするけどああいうのはどうなってるんだろう+3
-0
-
107. 匿名 2024/09/04(水) 09:21:14
>>1
久しぶりに名前見た
今何してるの?+9
-0
-
108. 匿名 2024/09/04(水) 09:21:27
>>6
ボランティア=ノーギャラではないんだけどね
有償ボランティアもあります+74
-4
-
109. 匿名 2024/09/04(水) 09:21:54
そういう意見もわかるけどさ
ギャラ辞退した人にプロならどうのって言う必要はないんじゃないかな。この人は一円でも貰うのがプライドだろうけどやすこはチャリティー番組だからこそ辞退したのもプライドだと思う
別にどっちがどうとか無いよね+7
-2
-
110. 匿名 2024/09/04(水) 09:21:59
アイコンを幼少期にしてる人好きじゃない+4
-3
-
111. 匿名 2024/09/04(水) 09:22:00
運営はどんだけ24時間テレビのトピ立てるの+3
-1
-
112. 匿名 2024/09/04(水) 09:22:27
柴田さんもガル民か?+4
-1
-
113. 匿名 2024/09/04(水) 09:23:13
>>36
慰問ってギャラ出るでしょ+8
-1
-
114. 匿名 2024/09/04(水) 09:24:29
日テレの懐が痛まなかっただけの話になるからね
仕事として請け負ったのなら対価は得て
それを寄付したら良い
じゃあ日テレの24時間に関わった例えば局アナにしても裏方にしても全てがノーギャラじゃなきゃ問題にも発展する
+4
-0
-
115. 匿名 2024/09/04(水) 09:24:31
やす子ちゃんのこのポスト見て、じゃあその浮いたギャラ分はどこへいったのだ?とはみんな思うよね
それなら日テレが、やす子さんが辞退された報酬額は番組からの寄付とします、的なのを発表してくれたらいいけどね+20
-2
-
116. 匿名 2024/09/04(水) 09:25:02
>>10
ジャニーズは毎年ノーギャラで24時間テレビ出てるけどね+7
-47
-
117. 匿名 2024/09/04(水) 09:25:25
>>9
ギャラ寄付が1番いいかもね
テレビ局に高額寄付させる方法+204
-1
-
118. 匿名 2024/09/04(水) 09:25:48
日テレの製作費でギャラは出るんでないの
憶測を生むからノーギャラ+1
-0
-
119. 匿名 2024/09/04(水) 09:26:02
>>83
私もそう思う
なんで出演者のギャラのことにツッコミ入れる人がこんなにいるんだろう
出演者はいい番組を作ってくれるなら対価としてギャラもらってもいいと個人的には思う
出演者がギャラ貰うのに嫌悪感ある人はチャリティーに携わる人は皆善意に溢れてないとダメだと思ってるのかな?
寄付金を集めてそれを困っている人に届ける、それができればいいじゃんて思う
24時間テレビは去年の着服の件でもう見限って早く終わればいいと思ってるけどさ+20
-3
-
120. 匿名 2024/09/04(水) 09:26:11
>>21
普段の話ならタダで~、のくだりはわかるけど
チャリティーなのにね
はきちがえてるわ+13
-2
-
121. 匿名 2024/09/04(水) 09:26:30
>>1
プロはタダでやってはいけないって、やすこは別に走る競技のプロではないやろ+46
-6
-
122. 匿名 2024/09/04(水) 09:26:40
>>1
いや、チャリティーなんだからギャラ(必要経費除く)が発生したらダメだろ
ギャラが発生するチャリティーってやっちゃいけないと思う
まぁ実際はかなりのお金が募金以外に使われてるんだろうけど+32
-5
-
123. 匿名 2024/09/04(水) 09:26:52
>>115
やすこ以外はギャラ貰ってるって聞くと
なんで1人で体痛めつけて貧乏くじ引かされてるんだろうと思う+6
-6
-
124. 匿名 2024/09/04(水) 09:27:06
>>83
チャリティを謳いながら利益を得ていることが批判されてるの
開催の主体であるテレビ局はこの番組に関しては一切利益を出さない(社員もタレントもテレビ局に使われてるだけだから給料が出ても可)のがまず有るべき姿で、さらにタレントがノーギャラで出ることで大きく経費が減ってその分テレビ局が出す募金額が増える→ノーギャラで出る意味がある
今回はテレビ局が「利益を出さない」ことを明確にしていないから、タレントがノーギャラで出てもテレビ局の収益になるだけで意味がないって話+5
-14
-
125. 匿名 2024/09/04(水) 09:27:34
>>69
来年の税金怖いな((( ;゚Д゚)))
寄付控除ないんけ?+9
-0
-
126. 匿名 2024/09/04(水) 09:27:44
でもやすこがノーギャラで走って何の意味があったの?
ギャラをもらってそれを寄付した方がよくない?+10
-0
-
127. 匿名 2024/09/04(水) 09:28:05
>>103
おっさんのマラソン流すのはシュールwマジで誰が見るねんw+7
-0
-
128. 匿名 2024/09/04(水) 09:28:30
>>33
圧力かかってると思う
ギャラは入ってると思うよ
以前担当者からギャラの話聞いた+6
-1
-
129. 匿名 2024/09/04(水) 09:28:58
>>9
欽ちゃんはギャラ引き上げに引き上げて寄付だったっけ。
カッコいいね。+317
-2
-
130. 匿名 2024/09/04(水) 09:29:17
>>109
まあでもお金は貰ってないって大々的に言われたら、あなたはお金もらってやってるんだぁとか言われたり他の人がやりにくくなる可能性ある。あんまりギャラのことは黙ってた方が良さそう。+2
-2
-
131. 匿名 2024/09/04(水) 09:29:22
>>121
タレントで受けた仕事の内容が24時間走る事では?+8
-2
-
132. 匿名 2024/09/04(水) 09:29:26
>>1
プロ云々とチャリティーは一切関係ないよね
チャリティーの意味分かってんのかな
海外だと世界的に超有名なアーティストも“当たり前に”ノーギャラよ
+29
-2
-
133. 匿名 2024/09/04(水) 09:30:29
この方昔すごい好きだったんだけど。なんか鬼塚ちひろみたいな方向にいってる‥。+1
-0
-
134. 匿名 2024/09/04(水) 09:30:33
>>16
YOSHIKIはそうやってるよね+23
-3
-
135. 匿名 2024/09/04(水) 09:31:07
>>3
チャリティはただでやれってのか?バカかお前は+17
-3
-
136. 匿名 2024/09/04(水) 09:31:11
>>1
余計なお世話
やり方は人それぞれ+13
-1
-
137. 匿名 2024/09/04(水) 09:31:39
>>121
そういう意味じゃない境界知能+8
-5
-
138. 匿名 2024/09/04(水) 09:31:55
>>69
納税は寄付のようなものだから、この場合税金がかかった方がよろしいかと思う+36
-2
-
139. 匿名 2024/09/04(水) 09:32:00
>>136
いやプロとアマの違いだよ+1
-1
-
140. 匿名 2024/09/04(水) 09:32:17
>>6
ボランディアは『自発的に』という意味であって、無料という意味ではない+65
-0
-
141. 匿名 2024/09/04(水) 09:32:21
>>126
してるかもよ+1
-0
-
142. 匿名 2024/09/04(水) 09:32:32
>>45
やすこ貰ってないならさんまやたけしもあげなくていいんじゃないのかな+0
-0
-
143. 匿名 2024/09/04(水) 09:32:41
>>138
納税がどうしたら寄付になるんだよ
扶養内パートかひきこもりか知らんけど
戯言ほざくな+4
-12
-
144. 匿名 2024/09/04(水) 09:33:51
>>137
チャリティー「マラソン」やろ?
プロとは?+3
-4
-
145. 匿名 2024/09/04(水) 09:33:56
巨大な組織がチャリティーって言っても、制作をいろんなところに投げてるんだから結局
みんながみんな無償でなんてムリなんだよ
要は、やること自体が嘘をついてる+3
-0
-
146. 匿名 2024/09/04(水) 09:34:50
>>60
スタッフや製作費分は仕方ないなと思う
広告費分は仕方ない
それで収支どんなもんなのかな+15
-0
-
147. 匿名 2024/09/04(水) 09:34:53
美人だけど性格にクセありすぎだしズレてるよね+5
-0
-
148. 匿名 2024/09/04(水) 09:34:54
やす子のポストがちょっと…+6
-1
-
149. 匿名 2024/09/04(水) 09:36:20
24時間テレビに出演したら、モルモットみたいに走らされ変なオッサンに胸をさわられギャラをもらわなければそれも指摘され散々やな 来年から走ってくれる人いなくなるんじゃない+3
-1
-
150. 匿名 2024/09/04(水) 09:36:51
>>1
サムネだけみたらSONY御用達の女性歌手かとおもった
似てない?マンウィズと鬼滅の刃の歌うたってた人+3
-0
-
151. 匿名 2024/09/04(水) 09:37:18
>>115
日テレの発表なんて信じられない+6
-0
-
152. 匿名 2024/09/04(水) 09:37:20
報酬はちゃんといただく
プロとして━━━━+6
-0
-
153. 匿名 2024/09/04(水) 09:37:25
>>35
みんなで無くランナーだと今回のやすこはノーギャラ
例年ランナーは1000万円程度だと言われてる+6
-1
-
154. 匿名 2024/09/04(水) 09:37:36
いやいや、貰ってるでしょ。+5
-2
-
155. 匿名 2024/09/04(水) 09:37:44
日テレは広告収入を1日分慈善団体に寄付すれば
出演者も視聴者も誰しもノーギャラでチャリティーに出ることを
納得するじゃん+5
-0
-
156. 匿名 2024/09/04(水) 09:39:01
>>1
外野はだまって、+9
-2
-
157. 匿名 2024/09/04(水) 09:39:43
>>1
いや、チャリティーは別じゃん
普通の仕事の話だったら分かるけど+20
-1
-
158. 匿名 2024/09/04(水) 09:40:23
>>10
1番きつい事やってる奴がノーギャラは無理がある+72
-10
-
159. 匿名 2024/09/04(水) 09:40:33
>>60
本来ならそうなるべきことだよ?
歌手やタレントのギャラ無しばっかり言われているけど設営や警備、諸々にかかった費用はその企画運営した団体が全額自腹で持つんだよ(関係の無いところにチャリティーだから無料でやれとかカネを払わないなんてのは通らない)
採算性とか黒字なんて概念が入ること自体がおかしいの+6
-11
-
160. 匿名 2024/09/04(水) 09:40:52
>>69
ギャラを全額、能登半島の震災復興支援とかを使用用途に指定してふるさと納税してしまえば税金はかからない。+42
-0
-
161. 匿名 2024/09/04(水) 09:40:53
>>3
プロの歌手だって全額寄付とかやる人いるよね+7
-2
-
162. 匿名 2024/09/04(水) 09:41:02
チャリティーは支援、救済を目的とした活動の事。それらに無償と知った上で自発的に参加する人をボランティア。事務所を通した依頼で仕事として参加したのなら報酬はあっても普通。やすこさんは自発的にボランティアとしての参加を希望したのなら、芸能人云々は関係なく無償であるべき。+1
-0
-
163. 匿名 2024/09/04(水) 09:41:16
無料より、お友達価格でやたら安く引き受けるほうがマイナスだって聞いたことある。
いっそ無料や実費のみ請求ならボランティアみたいになるけれど、なまじ低価格だと例えそれが善意でも安売りすることになるから。
+2
-1
-
164. 匿名 2024/09/04(水) 09:41:49
>>60
横だけどそんな事分かってて書いてるでしょ
なんでスタッフまでただ働きしなきゃいけないんだよ
そういう必要経費は仕方ないじゃん
ひろゆきはその辺も明確にしろとはいってるけどね
3さんはあくまで出演者の話でしょ
海外だと出演者はチャリティだとノーギャラでやったりするから+7
-3
-
165. 匿名 2024/09/04(水) 09:42:07
>>8
わたしも+20
-0
-
166. 匿名 2024/09/04(水) 09:42:30
海外の大物アーティストとかチャリティではノーギャラだよね+5
-1
-
167. 匿名 2024/09/04(水) 09:43:32
>>1
アメリカのアーティストはチャリティーでしてなかった?+7
-0
-
168. 匿名 2024/09/04(水) 09:44:28
>>16
やす子が決める事じゃない?
ノーギャラでいいと言っているならそれでいいし、ギャラがほしいなら断ればいい。+28
-7
-
169. 匿名 2024/09/04(水) 09:45:35
海外でそんなこと抜かしてたら驚かれるw
+4
-1
-
170. 匿名 2024/09/04(水) 09:45:59
>>1
炎上劇場おつかれ様+6
-0
-
171. 匿名 2024/09/04(水) 09:46:33
>>6
ボランティアって無償って意味じゃないよ
日本はボランティア=無償でって意味合いになってるけど・・・
お金もらっていいんですよ+56
-0
-
172. 匿名 2024/09/04(水) 09:46:35
>>161
だから一旦ギャランティ頂いてからスタッフなどの経費さっ引いたやつを寄付するんじゃない?
税金の話はよくわからんけど、
まぁ受け取らずの方がやすこにいらん税金かからなそう+9
-1
-
173. 匿名 2024/09/04(水) 09:47:35
>>1
やす子はプロじゃないからいいんだよ
少なくともお笑い芸人としては素人以下だし+9
-6
-
174. 匿名 2024/09/04(水) 09:47:41
>>3
だから、テレビ局はスポンサーからお金貰ってるのに、起用してるタレントにはギャラを払わないって、テレビ局しか儲かってないんだよ。
やす子もギャラを貰わないんじゃなくて、そのギャラを全額寄付すれば良かったのに。
萩本欽一か誰かがそうやったよね。ギャラいらないからそのギャラを全額寄付にまわしてって。+54
-3
-
175. 匿名 2024/09/04(水) 09:48:03
この番組の趣旨ってなに?
今回は、4億の募金を全国の児童施設に寄付だったよね?
さめてどの施設にいくら寄付したのかリストで公表すればいいのでは?報連相って大事だよ。
芸能人たちは仕事なんだろうし、寄付しようが給料もらおうがどうでもいいよ。+4
-0
-
176. 匿名 2024/09/04(水) 09:48:20
これは意味がちがうよ+2
-0
-
177. 匿名 2024/09/04(水) 09:48:50
>>1
ギャラを所望するような奴はチャリティーに関わっちゃダメよ
やすこは立派よ
でももう金輪際24時間テレビに近づいちゃダメよ+12
-2
-
178. 匿名 2024/09/04(水) 09:49:05
やす子側の感覚ではタダでやってるわけじゃなくチャリティーに回してるんでしょ、それに本職のお笑いライブをやったわけじゃない+1
-0
-
179. 匿名 2024/09/04(水) 09:49:20
やすこの勝手だろ
わざわざ引用RTして書く方がびっくりだわ
ただの外野が😩+6
-0
-
180. 匿名 2024/09/04(水) 09:49:25
>>6
それだと、この番組に関わる人は、日テレも下請け会社も全員ボランティアでやらないと矛盾する
+17
-1
-
181. 匿名 2024/09/04(水) 09:49:27
>>1
ノーギャラにして、それを寄付にまわせるなら良いよね
単なるノーギャラだと喜ぶのは日テレのみ+16
-0
-
182. 匿名 2024/09/04(水) 09:49:38
>>81
ノーギャラだったら出てない人多いんじゃないの
特にマラソンは数ヶ月前から練習してるから拘束時間長いし+8
-0
-
183. 匿名 2024/09/04(水) 09:49:46
>>8
元ジェンヌだし、今も名が知れてるものそんな事で話題にならなくても食うに困らないんだと思うわ。+1
-10
-
184. 匿名 2024/09/04(水) 09:50:13
>>3
アメリカとかってプロの超有名アーティストがノーギャラでチャリティーコンサートやったり、チャリティーの番組出たりするよね
チャリティー以外でプロがやりがい摂取みたいな感じでノーギャラ要求されるのは問題だけど、チャリティーとそれ以外の場合と分けて考えないと駄目なんじゃないかな+10
-4
-
185. 匿名 2024/09/04(水) 09:50:23
ちゃんと言えば良いと思う。
私たちテレビ局の人間たちとタレントはお金を貰って仕事として
お涙頂戴番組を作っています。
スポンサーも商品が売れればいいと考えてCMを放映しています。
それでも良ければ寄付してくださいって。+2
-0
-
186. 匿名 2024/09/04(水) 09:51:00
>>15
曲も声も良いんだけどねぇ+74
-9
-
187. 匿名 2024/09/04(水) 09:51:36
>>1
チャリティーは寄付を集める目的・企画だから、あくまでボランティア(無報酬)で働くのとは違うよって言いたいのかな?
ちょっとよく分からなくなって来た
助けて進次郎+4
-0
-
188. 匿名 2024/09/04(水) 09:51:55
これは正論
テレビ局って平気で5000円でクイズ番組のクイズ作れとか言うらしい 自分等は何百何千も報酬貰ってるのに+3
-0
-
189. 匿名 2024/09/04(水) 09:52:57
困っている人がいるから寄付してくださいって呼びかけるだけにすればいいんだよ。
日テレがお金を集めるから不正が横行するし、
あれこれ疑われ馬鹿にされる。+2
-0
-
190. 匿名 2024/09/04(水) 09:52:59
欽ちゃんと一緒にするのは無理やろ。一生なんもせんでいいほど金持っとるんやから。+2
-0
-
191. 匿名 2024/09/04(水) 09:53:43
>>29
だから誰やねんw+11
-2
-
192. 匿名 2024/09/04(水) 09:55:55
>>64
日テレ信じてて草+1
-0
-
193. 匿名 2024/09/04(水) 09:56:02
>>134
YOSHIKI自身は受け取ってなくても事務所には入ってるかもしれないけどね
+7
-1
-
194. 匿名 2024/09/04(水) 09:56:04
>>183
そういう事ではないんじゃ?
単に人違いだっただけ+13
-0
-
195. 匿名 2024/09/04(水) 09:56:42
要らないなら私にくれって言いたいんだろうな+1
-1
-
196. 匿名 2024/09/04(水) 09:56:59
やす子ってテレビではイクラちゃんみたいに「はい~」しか言わないけど、SNSではちゃんとNOも言えるんだね+1
-0
-
197. 匿名 2024/09/04(水) 09:58:15
>>45
さんまに「ノーギャラなら司会やる」って言われて諦めた日テレがやす子のノーギャラは飲んだのが不可解なんだよなぁ+99
-0
-
198. 匿名 2024/09/04(水) 09:59:16
>>1
でもこのやす子のツイートって、何気で他の出演者を追い込んでね?
一銭も貰ってないってハッキリ言い切る時点で、これを読んだ人達は「じゃあ他の出演者たちもそうなんだ」って勘違いしてる人達が絶対にいる
当然ひろゆきみたいな発言も出てくるわけで
やす子ってちょっと自己中なとこない?+16
-11
-
199. 匿名 2024/09/04(水) 10:01:35
>>10
事務所はもらってるよね。給料なしってことじゃないかと思うが。+80
-3
-
200. 匿名 2024/09/04(水) 10:02:30
>>99
やり方が本当に格好良い
欽ちゃん引退して90歳越えてるのにまだボケてないんだよ
賢い人はボケやすいってのは嘘だね+60
-6
-
201. 匿名 2024/09/04(水) 10:03:01
日テレがギャラ辞退の人のギャラは寄付したらいいのでは?+1
-0
-
202. 匿名 2024/09/04(水) 10:03:16
日テレは障害者をテレビに出して募金活動してるが、パラリンピックの競技は実況しない。
つまりスポンサーからお金貰うことしか考えてない。
偽善的で間接的に障害者から搾取してる。+9
-0
-
203. 匿名 2024/09/04(水) 10:03:35
「マラソン」は一銭も頂いてないってだけでしょ+7
-0
-
204. 匿名 2024/09/04(水) 10:03:44
嵐もノーギャラでした。+4
-0
-
205. 匿名 2024/09/04(水) 10:03:51
>>96
最近SNSでの発言しか話題にならないね。飛行機の件とか。+25
-0
-
206. 匿名 2024/09/04(水) 10:04:06
チャリティーの精神とか寄付とかに関しての思想ややり方は、他人が口出すのはかなりダメなことだと思うんだけど…
とてもひどいね+2
-0
-
207. 匿名 2024/09/04(水) 10:04:18
やすこはこれちょっと説明する必要があるわ
これのせいで世間も混乱してる
24時間側も「余計なこと言うな」って絶対に思ってるだろうし
+13
-1
-
208. 匿名 2024/09/04(水) 10:04:47
中抜き無しでCM放映料も全部寄付にまわせばいいのに+3
-0
-
209. 匿名 2024/09/04(水) 10:04:57
柴田淳って誰?なんでこの人が良いとかダメとか決めるの?+8
-0
-
210. 匿名 2024/09/04(水) 10:05:47
やすこは出演料をもらってないけど、事務所には出演料入ってるよ。24時間のランナーは下準備期間も長く、事務所スタッフの拘束時間も相当になるから、事務所までボランティアの訳がない。やすこがお金をもらってないだけだと思うよ。+4
-0
-
211. 匿名 2024/09/04(水) 10:06:58
>>199
次回からの出演者達がそうせざるを得ない圧力を感じるようになる
今回やす子と一緒に走ることになった芸人達がギャラを受け取ってたなら批判する馬鹿も出てくるだろう+22
-5
-
212. 匿名 2024/09/04(水) 10:08:03
>>198
そもそもは1000万円もらってるってデマを否定したかっただけだろうしなぁ
注目されてる人は何やってもどこかの方面から否定されるから大変だね+10
-6
-
213. 匿名 2024/09/04(水) 10:08:15
>>210
断言してるがどこ情報だよ
事務所に確認していいのか?+1
-2
-
214. 匿名 2024/09/04(水) 10:09:36
もう24時間テレビ関連、やすこ関連
お腹いっぱいだよ
トピいらんわ+6
-1
-
215. 匿名 2024/09/04(水) 10:10:30
>>152
ファブルさん乙ッス+2
-0
-
216. 匿名 2024/09/04(水) 10:10:51
>>197
いや普通にわかるでしょ
ベテランのさんまさんにそんなこと出来ませんよぉ〜!
まぁ…新人のやす子ならいっか!
って感じで軽んじられてるんじゃないの+70
-4
-
217. 匿名 2024/09/04(水) 10:12:03
時と場合によるでしょ。
普段の芸に対する仕事ならノーギャラはダメだと思うけど、これは「チャリティ」番組なんだよ。
ギャラたんまりもらって走る芸能人が寄付求めるって何だよ。
ノーギャラでやりたくなければ走らなければいい話。
+1
-0
-
218. 匿名 2024/09/04(水) 10:12:48
>>108
それならテレビ局と出演者を叩いてこいつらに寄付させようや
で、寄付を促したんだから叩いた料を金で貰うわ
叩くのだって有償ボランティアだよ🤗+7
-3
-
219. 匿名 2024/09/04(水) 10:12:53
>>213
ザコシショウとか同じ事務所の人も出てたからある程度は事務所に入ることか想像はできる+3
-0
-
220. 匿名 2024/09/04(水) 10:13:04
>>22
ギャラ貰ってる。確か1000万位。司会の羽鳥が500万+2
-6
-
221. 匿名 2024/09/04(水) 10:15:02
>>186
偉いオッサンやジジイ達にホステス顔負けの媚を売らないと売り出してもらえない+4
-3
-
222. 匿名 2024/09/04(水) 10:15:09
>>159
日本赤十字でさえ2割テラ銭取るのに。大規模災害などで、とらない募金はわざわざ全額◯◯に使いますと宣言してるよ。+6
-0
-
223. 匿名 2024/09/04(水) 10:15:38
>>212
違うんだわ
世間にツイートするんだったら、もっと色々と考えて発言しろよって思うわけ
フワの時もそうだけど、こいつは自身の感情のみで発信してる所があるじゃん
今回も完全にキレてるのが伝わってくるし
要は「言い方」なんだよ
他のタレントとかならもっと上手い切り返しをして世間を納得させるじゃん
そもそもお笑い芸人だったら余計よ
笑いの一つでも提供しつつ釈明すりゃいいのに
+12
-3
-
224. 匿名 2024/09/04(水) 10:15:51
>>213
したら?答える訳ないけど。+3
-0
-
225. 匿名 2024/09/04(水) 10:16:35
>>3
ほんこれ
>>1の人物はなんか勘違いしてる
あと、チャリティー=ノーギャラの方向になったら、自分がチャリティー関連出てもお金もらえなくなるからってのもありそう+5
-7
-
226. 匿名 2024/09/04(水) 10:17:14
>>212
憶測・推測をデマ呼ばわりしたのも憎まれる理由+5
-0
-
227. 匿名 2024/09/04(水) 10:17:38
>>205
柴淳好きなのに物申す芸に振ってて少し悲しい+29
-1
-
228. 匿名 2024/09/04(水) 10:18:30
>>224
妄想でしたって認めろよ+1
-0
-
229. 匿名 2024/09/04(水) 10:18:31
>>9
ヨシキさんもノーギャラらしいですね。+10
-13
-
230. 匿名 2024/09/04(水) 10:19:54
>>229
バンドメンバーを全裸で山に放置して爆笑する奴の言葉なんか信用できるか+36
-9
-
231. 匿名 2024/09/04(水) 10:20:25
被災地だから
有名人沢山来たけど
ギャラが発生するのなら
誰も来なくていいことになる+0
-1
-
232. 匿名 2024/09/04(水) 10:20:52
>>198
これを言うと袋叩きにあうけど、自分はやすこはブラックだと思ってる。純粋そうに見えて、実はめっちゃブラック。+17
-5
-
233. 匿名 2024/09/04(水) 10:22:29
>>232
自分の勘ってマジで当たるんだけど、やす子はマジでそれ
そのうち本性出すと思ってる+11
-9
-
234. 匿名 2024/09/04(水) 10:22:30
>>232
いや、ブラックだとしても
他人に対してホワイトの態度なら
実質ホワイトなんよ+8
-5
-
235. 匿名 2024/09/04(水) 10:23:00
>>180
矛盾だらけだからもうやめちまえって言われてるんじゃないの?
募金の着服もあったんだしさ+5
-1
-
236. 匿名 2024/09/04(水) 10:23:47
>>228
ビジネスの常識ですよ。だれか偉い人に聞いてみなよ。+0
-0
-
237. 匿名 2024/09/04(水) 10:24:12
チャリティコンサートとかどう思ってんだろ+0
-0
-
238. 匿名 2024/09/04(水) 10:27:47
柴田淳は「なみだごはん」が泣ける+0
-0
-
239. 匿名 2024/09/04(水) 10:29:02
>>237
演者本人の出演料は払うって、利益だけを寄付するものと、スタッフなどの経費を差し引き、寄付するものの2パターンがあり、これはちゃんと出演料が寄付されてる。やすこは今のところ日テレの経費が浮いただけ。+2
-0
-
240. 匿名 2024/09/04(水) 10:29:29
>>125
寄付控除なくなるの?ふるさと納税の他にもNPOに寄付することがあるんだけど+0
-0
-
241. 匿名 2024/09/04(水) 10:29:58
>>15
不倫のうたとか、おひとり様のうたとか、悲しくて絶望的なうたを得意としてる人だよ。+102
-1
-
242. 匿名 2024/09/04(水) 10:30:39
>>225
あの人も無償で出たんですからって言われて困らないプロはいないだろ+4
-2
-
243. 匿名 2024/09/04(水) 10:31:53
>>223
デーウーがある芸人ならチャンスとばかりに面白い返しするよね
例えばさ「1000万貰ってるかと思いきや、実は一銭ももらってない芸人がいたんですよ」ってツイートすれば
世間は「なーにー!やっちまったな!」って返したくなるし、間接的にクールポコの名を広めてあげる事にもなる
やす子って本当にまんまの返しをするから面白いどころか世間を騒がすことになってる+5
-1
-
244. 匿名 2024/09/04(水) 10:32:02
>>207
自分の清廉潔白さを表明したいのはいいんだけど
「自分は辞退した」って他の人はもらってる!ってなるから(まぁそんなのわかってるけどさ)
ちょっと他人に火の粉浴びさせすぎだし
エゴサするのはいいんだけど一言多いし
やす子もなんだかなぁとは思ってる
フワのことも痴漢のことも完全被害者だしそこはそうなんだけど+7
-0
-
245. 匿名 2024/09/04(水) 10:33:01
収益から寄付するのが一番わかりやすい
生半可にチャリティーを全面にだして寄付を募るからダメ+3
-0
-
246. 匿名 2024/09/04(水) 10:34:02
>>159
その考え方ならチャリティーは億万長者にしかやれなくなるんだよね。だけど世の中の大抵の慈善事業はそうなっていない。チャリティーとか募金活動というのは偽善である部分は必ず含まれる。必ず誰かが甘い蜜を吸っている、そういうシステムじゃないとチャリティーは成り立たないんだよ。甘い蜜を吸えるから継続してやれるのだから。
それでも困った人に金が渡るなら良いでは無いかというのが一般的な認識。
異議を唱える人は寄付をしなければ良いだけのこと。
私は募金というものは町内会の花火大会や自分が応援したい相手のクラファン以外は一切協力しない。+7
-0
-
247. 匿名 2024/09/04(水) 10:34:37
>>216
日テレが諦めた理由が他の出演者もノーギャラじゃなきゃ世間が許さなくなるからだよ
次回から走者はノーギャラでなきゃ叩く奴たくさん出てくるぞ+29
-0
-
248. 匿名 2024/09/04(水) 10:35:11
「貰って寄付」も意味不明。なら、やるなよ。+1
-4
-
249. 匿名 2024/09/04(水) 10:35:13
>>159
日テレはスポンサー料から利益出してるよ。利益を寄付するなんて一言も言ってない。番組で集めたお金を寄付してるだけ。+5
-0
-
250. 匿名 2024/09/04(水) 10:36:41
>>246
そもそもが富裕層の慈善事業だよ
そこを勘違いして貧富に差がある公立小学校で赤い羽募金活動を毎年するのが日本人+9
-1
-
251. 匿名 2024/09/04(水) 10:38:27
>>248
貰わないなら日テレの経費が浮くだけ。貰って寄付はちゃんと寄付される。+5
-0
-
252. 匿名 2024/09/04(水) 10:39:01
>>234
いや、あのフワを葬ったからね
あえて「とっても悲しい」とツイートする事で、完全にイジメっ子とイジメられっ子の画を作り上げた
小学生でもいたじゃん、大げさに泣いて被害者アピールする子。あれに近い
フワは大バカだけど相手が悪かったわ
シャレ効かないもん+13
-5
-
253. 匿名 2024/09/04(水) 10:39:22
>>236
やっぱり妄想なんじゃねーか+1
-2
-
254. 匿名 2024/09/04(水) 10:40:04
>>253
事務所が貰ってないも妄想よ。頭大丈夫?+1
-2
-
255. 匿名 2024/09/04(水) 10:40:31
>>232
こういうの書いて外れても何の責任も取らなくていいから楽だよね+9
-5
-
256. 匿名 2024/09/04(水) 10:40:51
>>252
あのフワってほどか?w+7
-2
-
257. 匿名 2024/09/04(水) 10:42:12
またいらんこと口出したな笑+7
-0
-
258. 匿名 2024/09/04(水) 10:42:31
>>254
妄想でしたと認めた自覚ある?+1
-2
-
259. 匿名 2024/09/04(水) 10:43:49
>>101
だから欽ちゃんみたいに寄付すれば良かっただけ+3
-2
-
260. 匿名 2024/09/04(水) 10:43:53
>>227
私も柴田淳好きだからこんな感じになってて悲しいし、それで色々言われるのは悲しい。+30
-0
-
261. 匿名 2024/09/04(水) 10:44:36
>>232
なんかずるいところあるよなぁとは思ってる。
徹底的に再起不能確認してから許してます!って言うところも。
今回のも平たくいえば
周りは知らんけども私は辞退した!
って感じだし。
貰ってません!だけでよくない?ひっかきまわしすぎなんだよなぁ
どこまでいい子でいたいんだろう?
まぁいい子なんだろうけど
モヤモヤしてる+17
-5
-
262. 匿名 2024/09/04(水) 10:45:32
>>255
ちょっと言ってる意味が分からないけど?自分の感性で見た事を言ってるだけだが?やすこの芸風はホワイトにみせておおいてダークネスだという感想の何がダメなの?+4
-2
-
263. 匿名 2024/09/04(水) 10:45:41
>>160
お前天才かよ
あの最悪のタイミングで「ボランティア行くな」と言ってしまったことへの御祓になる+8
-3
-
264. 匿名 2024/09/04(水) 10:46:17
>>258
ねぇよ。事務所とテレビ局はビジネスなんで。+0
-0
-
265. 匿名 2024/09/04(水) 10:47:43
>>250
それを言うなら、チャリティーや慈善事業も立派なビジネスだということ。税金面で優遇されるNPO法人のように優遇されるかわりに運営をしっかり監視されてるならマシだけど、いわゆる民間団体の募金活動ほど言葉は悪いけどオイシイ商売は無いんだよ。
富裕層の巨額の寄付も申請すればそのぶん税金が免除される。
老人ホームや福祉の施設も税金対策のビジネスとしてやる富裕層がたくさんいるから問題になってる部分がある。
自腹を切って純粋に社会奉仕する人というのは他者の助けを必要とするチャリティー活動などやらないし、募金集めたりしないで自分だけでひっそりやってるよ。+2
-0
-
266. 匿名 2024/09/04(水) 10:48:36
>>106
グッズとか売ってるからその売り上げを寄付してる
だから熱狂的なファンはすでに持ってても購入する+2
-0
-
267. 匿名 2024/09/04(水) 10:49:00
>>242
大金もらえなくなる方が嫌なんだろ+2
-0
-
268. 匿名 2024/09/04(水) 10:50:04
>>256
横
フワが大物という意味でなくて、大した芸も無くうるさく失礼下品で視聴者はいい加減うんざりしてたし何回も炎上騒動あったのにずっとテレビに出てたじゃん
あの大物のフワじゃなくあの何をやってもテレビに出続けてたフワの意じゃない?+8
-0
-
269. 匿名 2024/09/04(水) 10:51:17
>>125
寄付控除があるから金持ちも安心してドカンと寄付できるんだよ+6
-0
-
270. 匿名 2024/09/04(水) 10:51:33
>>197
さんまが良いっていってるのならやってもらえばいいのに、なんでだろうね?不思議+49
-0
-
271. 匿名 2024/09/04(水) 10:52:15
>>268
そう、ある意味無敵だったから+3
-0
-
272. 匿名 2024/09/04(水) 10:57:33
欽ちゃんが昔ギャラ貰わなかったと聞いた。
本当かわからないけど。+0
-0
-
273. 匿名 2024/09/04(水) 10:58:03
殺人的猛暑の中ランナーの命を削ったやりがい搾取をするよりは、人気ミュージシャンを集めて24時間チャリティコンサート開いた方がよっぽど良い。人が苦しんでいるところを映してお涙頂戴とか時代にあってない。+6
-1
-
274. 匿名 2024/09/04(水) 10:58:09
>>261
それな
世間がちゃんとキレてるのを確認した上で「まぁまぁ」って感じだもんな
余裕よ
今回の件にしても、どんだけいい子ちゃんアピしたいんだろうって逆にムカついてくる
なんかちょっと小学生みたいだよね
+11
-5
-
275. 匿名 2024/09/04(水) 11:00:17
1円でも良いから金を取れということだと思う。+1
-0
-
276. 匿名 2024/09/04(水) 11:04:19
>>232
養護施設出身アピールも話を聞いたら1、2年いただけなのにアピールしてるよね
中には0〜18歳まで施設にいた人もいるたった数年いたぐらいじゃ施設の闇なんて一部しか見てないし知らないのよ
自分は苦労したアピールしてるけど長年施設暮らしをしてる人の気持ち考えたら普通はアピールできないと思う
自分自分でもしかして人の気持ちが考えられない人なんかな?と思う
私がやす子ならたった1年いたぐらいならわざわざ施設出身アピしないもんやっぱり長くいる子のほうが深い傷があるし
まぁ芸能人なんてみんなそんなもんだと思う
1を10に盛って必死でキャラ作ってアピールしてるもんね+8
-11
-
277. 匿名 2024/09/04(水) 11:04:54
>>272
もらって全額寄付したんだよ+0
-0
-
278. 匿名 2024/09/04(水) 11:06:13
>>197
さんまのバックには吉本がいる
いくらさんまにノーギャラの意向があったとしても、もしも吉本が事務所取り分無しはNOと言ったとしたら吉本の意向は日テレは無視できない
今回のやす子は所属事務所もやす子の意を汲んで共々ギャラ放棄、万事円満に決まったということじゃないのかな
+27
-1
-
279. 匿名 2024/09/04(水) 11:08:13
>>43
チャリティーだからノーギャラでもって思ってたけど、確かにそうかも。
タレントがノーギャラで日テレが儲かってウハウハとかはありえない。スポンサーついてるんだから日テレに収入あるよね。その分を日テレが寄付してるとは到底おもえない。
タレントは仕事としてギャラをもらって、それを寄付するのが1番いいと思う。
募金を搾取する日テレにタレントのギャラ分を儲けさせてはいけない。+19
-0
-
280. 匿名 2024/09/04(水) 11:08:34
>>276
物心付いた時から施設にいた男性俳優は子供が好きな仮面ライダーに主演してたのに併走者なのが闇深い
ヒーローが自分達と同じ施設出身、な方が勇気付けられるし、苛め抑制効果もあるのに+9
-1
-
281. 匿名 2024/09/04(水) 11:09:08
>>198
無意識か知らんけど敵を作ってる気がする
ギャラに関してはノーコメントで良かった気がするな
いい人アピールが過剰な気がするそれで腹立つ人はいると思う+11
-2
-
282. 匿名 2024/09/04(水) 11:09:28
>>186
お顔も綺麗な人だよね+12
-3
-
283. 匿名 2024/09/04(水) 11:13:54
海外の芸能人ってめちゃくちゃボランティアするしノーギャラもするよね
プロだからこそボランティアするんだよ+4
-0
-
284. 匿名 2024/09/04(水) 11:16:03
寄付してくださいって言っている人達がいくら寄付したのか、
正確な数字を発表してくれたら考える。
まさか寄付していないなんてことないよね。
そもそもテレビ局になんて寄付したくない。
直接やるよ。+1
-0
-
285. 匿名 2024/09/04(水) 11:16:27
この人って前に何か言って話題になったよね。あれがきもちよかったんかな。物申す!みたいなキャラになりたいのかな?でもなに言っても今のところ「女性歌手」呼ばわり笑+5
-0
-
286. 匿名 2024/09/04(水) 11:16:31
>>30
やすこ分のギャラ相当の金額を制作会社が寄付すればいいんじゃない?そしたら、ほんの少しだけ好感度上がると思う。+30
-1
-
287. 匿名 2024/09/04(水) 11:16:42
>>277
何歳の時か、マラソンの時かわからないけど、すごいなぁ。+0
-0
-
288. 匿名 2024/09/04(水) 11:16:49
やす子は貰ってないか知らないけど、事務所のソニーが一銭も貰ってないってのは絶対に無いと思う
話題性含めての今のドル箱コンテンツのタレントを無償で出すわけがない
事務所も旬を知ってるだろうし、稼げるときに稼いでおきたいわけだから
芸能界なんてドロドロなんだから+5
-0
-
289. 匿名 2024/09/04(水) 11:20:17
貰ってないんだから貰ってないと言い張るのはブラックでもなんでも無くて正当な意見では。ノーギャラで走らせてる日テレがおかしいってだけで。+1
-0
-
290. 匿名 2024/09/04(水) 11:22:27
>>1
チャリティーの意味知ってる?+7
-0
-
291. 匿名 2024/09/04(水) 11:23:55
>>88
社員は芸人と違って歩合じゃないんだからこの番組がどうこう関係なくない?
やってもやらないでも給料変わらん+14
-2
-
292. 匿名 2024/09/04(水) 11:24:17
>>283
海外の金持ちは寄付や慈善事業をしないと家族が誘拐されて耳や指を送りつけられるから+2
-0
-
293. 匿名 2024/09/04(水) 11:31:51
>>117
寄付だと控除はされるけど、一度受け取ってるから所得になるのかな?+4
-0
-
294. 匿名 2024/09/04(水) 11:38:34
>>1
自衛隊なんて災害派遣をチャリティーでやってるよ、命懸けで+2
-4
-
295. 匿名 2024/09/04(水) 11:44:15
>>57
視聴者だけがチャリティーに参加しろよ(俺らはお前らを利用して儲けるけど)番組ってことね。+2
-0
-
296. 匿名 2024/09/04(水) 11:48:52
>>1
ギャラもらった分を寄付するとなると、チャリティー名目の企画でいくらギャラが支払われたのか...ってのがほじくられて困るから局の指示もあるんじゃない+0
-0
-
297. 匿名 2024/09/04(水) 11:51:47
>>252
フワを葬ってくれた功績の方が高い+3
-3
-
298. 匿名 2024/09/04(水) 11:53:01
>>293
でも寄付は経費で落とせる上限があるよね+7
-0
-
299. 匿名 2024/09/04(水) 11:55:06
>>232
フワとAマッソおつ+1
-3
-
300. 匿名 2024/09/04(水) 11:58:35
>>22
その後日テレの番組出まくるもんな+10
-0
-
301. 匿名 2024/09/04(水) 11:58:35
>>273
かなりの大物が来てくれないと4億は集まらないと思う
準備等々考えるとマラソンする方が楽なんだろう+3
-0
-
302. 匿名 2024/09/04(水) 11:58:53
>>230
えぇ!!+16
-0
-
303. 匿名 2024/09/04(水) 12:00:38
>>66
私も同じ解釈です。YOSHIKIもやす子もギャラ全額寄付だと思っていました。+2
-2
-
304. 匿名 2024/09/04(水) 12:03:19
>>294
業務だし全部税金だぞ+5
-0
-
305. 匿名 2024/09/04(水) 12:10:50
>>15
昔ファンだったけどメンヘラ系だよ+97
-2
-
306. 匿名 2024/09/04(水) 12:12:47
>>67
太った人がヒイヒイ走ってるの見てられない感じ
なんの意味があるのか+10
-1
-
307. 匿名 2024/09/04(水) 12:13:20
>>125
寄付控除あるよ+4
-0
-
308. 匿名 2024/09/04(水) 12:13:25
>>230
この人はただのサイコだもんね+19
-0
-
309. 匿名 2024/09/04(水) 12:13:53
>>269
寄附する先ってどこでもいいってわけじゃないんだよね?
基準って何なんだろ?+3
-0
-
310. 匿名 2024/09/04(水) 12:13:55
>>304
プロは絶対タダでやったらいかんのやろ?+0
-2
-
311. 匿名 2024/09/04(水) 12:27:35
柴田淳の曲は暗い曲が多いけど不思議と好きで聴いてたんだけど、ブログか何か読んだら本人がちょっとズレた面倒臭い系の人だと知って曲も聴かなくなっちゃったな+7
-0
-
312. 匿名 2024/09/04(水) 12:27:44
>>8
しらたまさんwww+3
-0
-
313. 匿名 2024/09/04(水) 12:30:14
>>124
チャリティって無償で活動するって意味じゃないよ。それ言うならボランティアね。
24時間テレビは募金活動をメインとした番組なだけであって、だれも無償でやるとは言ってない。無知な人が勘違いしてるだけ。+8
-1
-
314. 匿名 2024/09/04(水) 12:31:08
ノーギャラにしたってその分日テレが儲かるだけだから意味無い。+3
-0
-
315. 匿名 2024/09/04(水) 12:35:34
>>294
それはチャリティではなく業務+5
-0
-
316. 匿名 2024/09/04(水) 12:39:26
>>161
ちゃんと読めや。
プロとしてギャラをもらったうえで寄付するのは話が別と書いている。
実際、テレビは収益を上げてるのに寄付は一般からの寄付金のみ。
でも出演者がギャラをもらってそれを寄付すれば、やすこ一人でも1000万の寄付が増える。
貰わなければ日テレがウハウハなだけ。
やすこがノーギャラで受けてしまったことで
これからも善意という錦の御旗を掲げてタダで好感度タレントを使おうとしてくるぞ。
好感度タレントは好感度しかうりがないから、前任者がタダで受けたとなれば断れないよね。+12
-1
-
317. 匿名 2024/09/04(水) 12:39:54
>>315
本来任務ではないよ
知事から助けてくれ(無料で)と要請があるから通常の月給で終わりの見えない災害派遣が始まるんだよ+0
-0
-
318. 匿名 2024/09/04(水) 12:40:05
>>294
おいおい、チャリティーと一緒にすな+5
-0
-
319. 匿名 2024/09/04(水) 12:43:08
>>15
過去の投稿みたらちょっと心配だったから
あれれって思っていたけど今回バズってしまったから
多分これから大変だと思う。
+40
-1
-
320. 匿名 2024/09/04(水) 12:47:32
なんかやす子に絡めば話題になるからっていろんな人群がってきてるね
もうネガティブなことで話題の中心になりたくないでしょうよ
普通に応援しましょうよ
可哀想なんて言われたく無いだろうから気の毒とだけ+3
-3
-
321. 匿名 2024/09/04(水) 12:56:50
柴田淳さんて清楚なイメージだったけど意外と…な人なんだね+0
-0
-
322. 匿名 2024/09/04(水) 13:12:55
>>13
ギャラはあってもよいけど、
出演者全員がギャラ全額寄付したら募金集める必要ないのにね~
それをどこかで着服しようが視聴者にはダメージなし
+2
-2
-
323. 匿名 2024/09/04(水) 13:17:07
>>3
??
チャリティーだからやすこがギャラ貰うのはおかしいってこと?
意味わからん、テレビ局は普通に潤ってウホウホしてると思うよ
一番番組に貢献したやすこがノーギャラって、やすこの優しさ?搾取も良いところじゃん+15
-3
-
324. 匿名 2024/09/04(水) 13:18:38
>>310
横だけど結局あなたは何が言いたいの?アホって会話もまともにできないんだな+0
-0
-
325. 匿名 2024/09/04(水) 13:21:05
>>45
程良く断ってるんじゃないの?
さんまさんはやりたくないでしょ24時間テレビなんて+8
-0
-
326. 匿名 2024/09/04(水) 13:23:09
>>316
やすこノーギャラの真意は分からんが、次回以降タダで走ってくれるタレントいるのかな?24時間走るモチベが保てないよね。
ギャラに代わる甘い汁が約束される、もしくはこれから顔を売りたい無名タレントくらいしか受けないだろが+5
-0
-
327. 匿名 2024/09/04(水) 13:23:25
>>317
イレギュラーは任務ではない
ってどんなギャグだよ+0
-0
-
328. 匿名 2024/09/04(水) 13:29:04
受け取っても文句言われて、受け取らなくても文句言われて
関わったら詰みじゃんもう+2
-1
-
329. 匿名 2024/09/04(水) 13:35:05
まぁそれも意見として良いと思うけど、請求しなかった方を責めるよりも払わなかった方に言ったらいいのにとは思う+0
-0
-
330. 匿名 2024/09/04(水) 13:47:48
>>306
なんか直視できない悲愴感あるよね
いじめられっ子見てるみたいな+5
-3
-
331. 匿名 2024/09/04(水) 13:54:29
>>10
なんかやす子最近ほんまについてないな。
つぶやいても仕事しても、何してもいらんことしてくる人がいるな。+74
-6
-
332. 匿名 2024/09/04(水) 13:54:50
>>8
ばあやさん元気かな?
+7
-0
-
333. 匿名 2024/09/04(水) 13:55:30
>>1
同じくノーギャラのYOSHIKIにはなにも言わず、やすこにだけ言ってるのはなんかな+13
-0
-
334. 匿名 2024/09/04(水) 14:01:29
>>22
ノーギャラで!…よりかはギャラ貰って後に全額寄付します(しました)って方が賢い選択な気がする。+9
-4
-
335. 匿名 2024/09/04(水) 14:02:18
>>15
しばじゅんの曲いいのよ〜
でも全て暗い、暗過ぎて逆にカラオケで盛り上がる
ご家族ともあまり上手くいってない様子だし愛されたことがないから愛し方が分からないとか歌ってる
ガルちゃんをやってるのではないかと私はにらんでるわ+77
-5
-
336. 匿名 2024/09/04(水) 14:17:02
>>301
2万円のチケットっでドーム満員にしたら経費引いても5〜6億になるよ。+1
-1
-
337. 匿名 2024/09/04(水) 14:19:12
1曲しか知らない(けっこういい曲だった)
なんとなく昔の鬼束さんとかぶるんですけど、全然違う?+0
-0
-
338. 匿名 2024/09/04(水) 14:37:12
>>3
昔西田ひかるが日本のチャリティーコンサートか何かに出たら
ギャラが出てビックリしたと言ってたけど
海外だとノーギャラが当たり前だよね+9
-0
-
339. 匿名 2024/09/04(水) 14:45:56
この人ご意見番みたいになりだしたね+0
-0
-
340. 匿名 2024/09/04(水) 15:13:19
>>122
自分が制作に関わる会社勤めだったとして、チャリティー番組に関わるからその日の日当分はゼロってなったら退職考えると思う
タレントさんだともっと個人の意思を尊重されるだろうけど、一会社員もギャラ発生したらダメって言われると辛い+8
-0
-
341. 匿名 2024/09/04(水) 15:41:52
>>122
そんな事ないよ。収益の全てを寄付しますって書いてたら、ギャラもはらって黒字の部分だけ寄付するんだよ。チャリティーイベントって全部そうだよ。そこに演者のギャラが出るか出ないかの差で、スタッフの経費は出るよ。+6
-0
-
342. 匿名 2024/09/04(水) 15:50:43
>>15
昔よく聞いてた
Coccoとか鬼束ちひろとかと同じ系統だけどブレイクしなかった。声も楽曲もいいんだけどね。+65
-2
-
343. 匿名 2024/09/04(水) 15:54:21
こんなに走らされてノーギャラなんて絶対ムリ+0
-0
-
344. 匿名 2024/09/04(水) 16:08:54
ライブエイド知らないのかな+0
-0
-
345. 匿名 2024/09/04(水) 16:10:15
>>1
YOSHIKIにも言ってるの?+4
-1
-
346. 匿名 2024/09/04(水) 16:11:16
>>15
この方が口を出すようなレベルでもない気がする。やす子はノーギャラを選らんだとしても土俵がそもそも違うし。+24
-3
-
347. 匿名 2024/09/04(水) 16:11:57
>>3
出演料も全て「寄付」という体で出てるのが本来の形+9
-1
-
348. 匿名 2024/09/04(水) 16:12:52
>>1
YOSHIKI、『24時間テレビ』に1000万円寄付 理由は「子どもたちのために」 自身はノーギャラ(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpX JAPANのYOSHIKIが1日、現在放送中の日本テレビ系『24時間テレビ47』に出演。同番組に1000万円寄付することを明かした。 会場である両国国技館に駆けつけたYOSHIKIは「子ど
X JAPANのYOSHIKIが1日、現在放送中の日本テレビ系『24時間テレビ47』に出演。同番組に1000万円寄付することを明かした+5
-0
-
349. 匿名 2024/09/04(水) 16:13:25
>>199
それももやるな。視聴者感動、やす子ノーギャラ、事務所儲かる+6
-1
-
350. 匿名 2024/09/04(水) 16:16:50
>>348
YOSHIKIさんもプロじゃないんだふーん…+2
-0
-
351. 匿名 2024/09/04(水) 16:30:19
プロ代表ヅラすんな
もっと売れてから言え+8
-6
-
352. 匿名 2024/09/04(水) 16:32:28
確かさんまさんも、「チャリティーなのにギャラもらうなんて、24時間テレビ出る意味ない」って断ったんじゃ無いっけ?
ノーギャラはダメだと思うけど、チャリティーに限っては違うよね+12
-0
-
353. 匿名 2024/09/04(水) 16:34:53
>>349
事務所はスタッフの人件費払わないとダメだから、その分の出演料はいるでしょう。やすこがもらわないだけで。+6
-0
-
354. 匿名 2024/09/04(水) 16:34:59
>>30
やすこの収入だと半分税金に持ってかれるよね
バカみたい+4
-11
-
355. 匿名 2024/09/04(水) 17:07:08
>>1
日本においてのチャリティーって組織の金儲けなんだよね+6
-0
-
356. 匿名 2024/09/04(水) 17:07:36
>>47
以前はテレビ局がもうけてることも、タレントが高額ギャラ貰ってることも
視聴者は知らなかった。
透明なガラス瓶に小銭をいっぱい詰めて、子どもたちに
持ってこさせてた。
子どもの小遣いまでまきあげるなんて、よくできたなと思う。+11
-2
-
357. 匿名 2024/09/04(水) 17:08:00
>>230
え?トシとヒデも?
怖ッ+4
-1
-
358. 匿名 2024/09/04(水) 17:10:02
>>1
ギャラ貰って全額寄付すれば良かったのに+2
-0
-
359. 匿名 2024/09/04(水) 17:10:23
>>1
誰?プロ?
ヒット曲あるん?+4
-4
-
360. 匿名 2024/09/04(水) 17:20:33
>>1
チャリティって前提がなく話してるよね?
アポなのかな?+5
-3
-
361. 匿名 2024/09/04(水) 17:22:37
同じようなもんじゃん+0
-0
-
362. 匿名 2024/09/04(水) 17:26:04
>>326
受けると思うよ〜
真意なんてわからんのだから寄付しようがせまいがしったこっちゃないわけだし+0
-0
-
363. 匿名 2024/09/04(水) 17:28:21
>>1
わかるようで
下手に低い値段をつけてもその後不利になったりしないんでしょうか+2
-0
-
364. 匿名 2024/09/04(水) 17:29:15
まっとうなギャラを貰って寄付か募金したらいい。無報酬だと日テレは有名人の使い得になる+1
-0
-
365. 匿名 2024/09/04(水) 17:30:52
有償ボランティアって言葉もあるのに。
いいじゃん、適切なギャラを貰っても。
芸能人がもつ影響力だからこその仕事で、
一般人がやってのけるのは無理なのだし。+4
-0
-
366. 匿名 2024/09/04(水) 17:32:48
じゃあもうチャリティーとか掲げた番組辞めれば+0
-0
-
367. 匿名 2024/09/04(水) 17:50:07
>>354
税金はバカみたいじゃないよ。控除枠使って色々寄付できるよ。+6
-0
-
368. 匿名 2024/09/04(水) 17:51:06
>>355
どこもだよ。シーシェパードだってクジラ保護ではなく金儲け。+2
-0
-
369. 匿名 2024/09/04(水) 17:51:45
>>1
私もそう思う
せめて、ギャラは半額でも貰って、テレビ局のお偉いさんやスポンサーなどの金持ちが自腹切って欲しい+3
-0
-
370. 匿名 2024/09/04(水) 17:52:40
>>356
少なくとも自分が子供の頃からは知っていたが?+0
-2
-
371. 匿名 2024/09/04(水) 18:20:13
>>230
ナニソレ事実?+4
-1
-
372. 匿名 2024/09/04(水) 18:22:47
>>230
そんなガセ流して楽しいか
そのエピソードの中にヨシキはいないんだがな
ヒデやタイジでヨシキは不参加+6
-0
-
373. 匿名 2024/09/04(水) 18:34:12
>>1
こんな金欲にまみれた汚い番組に募金する人って頭がちょっとアレな人なのかな+4
-0
-
374. 匿名 2024/09/04(水) 18:38:51
>>116
嘘つけ+7
-3
-
375. 匿名 2024/09/04(水) 18:41:19
>>357
悪意ある間違いネタ
本人達が話していたのは被害者がトシでメンバーはヒデとタイジとパタ
で、この場にヨシキはいない+6
-0
-
376. 匿名 2024/09/04(水) 18:45:12
タダじゃないでしょ。
ずっとテレビに映る事が出来て、広告費としたら結構な額じゃない?+0
-0
-
377. 匿名 2024/09/04(水) 18:46:53
てかやす子ノーギャラのコメント消してるね
もうおせーって
何がしたいのコイツ
なんかムカついてきた+12
-5
-
378. 匿名 2024/09/04(水) 18:50:50
>>4
あー柴田淳、名前だけ知ってる
割ともう長く活動してる人だよ
阿佐ヶ谷の地下アイドル用ライブハウスのオーナーのオッサンがこの人の事良いって言ってた
歌が良かったのかルックスが好きだったのかは知らないけど+8
-7
-
379. 匿名 2024/09/04(水) 19:08:21
>>1
じゃあ、チャリティー番組がそもそも無理+0
-0
-
380. 匿名 2024/09/04(水) 19:11:59
>>45
寛平さんが走った時はさんまさん応援にきてたよね+3
-0
-
381. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:58
>>129
めちゃくちゃカッコいい!!!+57
-0
-
382. 匿名 2024/09/04(水) 19:21:58
確かに
自分主宰や仲間などとタダでやりますぐらいの規模なら分かるけど
テレビ番組でノーギャラとか意味分からんし
ギャラめっちゃ貰ってても微妙+2
-0
-
383. 匿名 2024/09/04(水) 19:24:53
>>129
しかし、そのお金も横領されて……+27
-0
-
384. 匿名 2024/09/04(水) 19:27:06
>>15
むかーしむかしちょっと間違ってる
情報を書かれていたので訂正したら
吊し上げRTされてファンネルっていうのかな、
おじファン達に一斉攻撃された+17
-1
-
385. 匿名 2024/09/04(水) 19:36:07
>>3
番組制作に関わる人全員がノーギャラでやるなんて無理でしょう?
この番組に出演したタレントは、ギャラから寄付をすると聞いた事がある
誰がどれだけ寄付をしたなんて、わざわざ知らせる必要も無い
年に一度、数ヶ月に渡って大掛かりで数億の寄付を集める番組はこれだけ
+1
-2
-
386. 匿名 2024/09/04(水) 19:36:46
もらった上で寄付しろって言ってるんだから間違いじゃないよ。+2
-0
-
387. 匿名 2024/09/04(水) 19:48:11
>>260
柴田淳さんは美人で声が綺麗で実力派のシンガーソングライターですね
熱烈なファンは男性が多いと思います。+6
-3
-
388. 匿名 2024/09/04(水) 19:52:58
柴田淳美人+11
-3
-
389. 匿名 2024/09/04(水) 19:56:20
>>377
言葉が乱暴ですね!
+3
-2
-
390. 匿名 2024/09/04(水) 19:58:57
>>359
ヒット曲が無いと言えないの?+0
-3
-
391. 匿名 2024/09/04(水) 20:05:20
10年前にあなたとの日々を聞いて、悲しいけど素敵な曲だし、声もいいし、顔もいいなと思ってたけど、なんか暗い陰のある人すぎて元気なくなってきた。
でも、あなたとの日々は名曲。+2
-0
-
392. 匿名 2024/09/04(水) 20:11:31
仕事なら勿論そう。
しかし、チャリティ、とはそういうものだから、だったら偽善のチャリティ自体をなくしたらいい。+0
-0
-
393. 匿名 2024/09/04(水) 20:12:31
柴田淳、20年前くらいに好きでよく聴いてた。
あんまり女性ボーカルにはまるタイプじゃなかったんだけど、
たまたま見たテレビで歌ってるのを聞いて惹きこまれた。
プロだからこそ「ノーギャラで出ます」という考えもあると思う。
こんな形で名前を聞くと思わなかったので、ちょっと寂しいです。
歌は本当に素敵なので、余裕のある方はぜひYoutubeとかで見て欲しい
+4
-2
-
394. 匿名 2024/09/04(水) 20:15:27
チャリティーならギャラなしが基本だと思うけど
日テレの24だったら、ギャラもらって寄付の方が
確実に寄付されてそっちのがいいとこの話題になると毎度思う。
+0
-0
-
395. 匿名 2024/09/04(水) 20:15:36
>>389
はい〜+2
-1
-
396. 匿名 2024/09/04(水) 20:19:16
>>1
「プロ」っていう言葉選びが良くないというか下手くそだけど、ギャラは貰うのは当たり前というか貰ってて当然。+1
-0
-
397. 匿名 2024/09/04(水) 20:23:14
YOSHIKIもノーギャラでしょ
公表してないけど他にもいそうな気はする+0
-1
-
398. 匿名 2024/09/04(水) 20:24:35
プロって何+0
-1
-
399. 匿名 2024/09/04(水) 20:26:09
>>377
なんで消すんだろう+5
-0
-
400. 匿名 2024/09/04(水) 20:34:42
本当に寄付されたかとか、ピンハネされてないかとかはっきりしないからね
一旦受け取って自ら寄付をするのが安全
やす子さんはギャラを明らかにしたくなかったのかな+2
-0
-
401. 匿名 2024/09/04(水) 20:45:40
これは恥ずかしい認識。
震災の時、
他府県の農家さんと漁業者さんが、無償で食材提供してくれて美味しいもの作ってくれた。
みなさんそれぞれ食材のプロよ。それがチャリティーやで。+2
-8
-
402. 匿名 2024/09/04(水) 21:07:13
えー?チャリティー活動でノーギャラで集約のために活動してる人たくさんいるよね?+2
-0
-
403. 匿名 2024/09/04(水) 21:07:31
>>279
やす子が貰わない分募金が他に活かされるかといったら、日テレなんて信用できないもんね。
受け取ってご自分で寄付すればよかったのに。+14
-0
-
404. 匿名 2024/09/04(水) 21:28:30
>>199
事務所が貰って
事務所からやす子に支払われる可能性もあるよね
+8
-2
-
405. 匿名 2024/09/04(水) 21:29:16
チャリティは別でしょ。医療ボランティアも否定するのかね。このバカな女は。+3
-6
-
406. 匿名 2024/09/04(水) 21:31:21
えっ誰?+0
-5
-
407. 匿名 2024/09/04(水) 21:33:51
やす子は認知度があがった
これだけで宣伝効果がかなりある
これからの活動が増えることによって経済効果が
あらわれてくるので…って1秒もかからないうちにわかるけど+0
-1
-
408. 匿名 2024/09/04(水) 21:37:43
>>372
Toshiっていじめられてたの?全然笑えないんだけど+15
-0
-
409. 匿名 2024/09/04(水) 21:39:12
>>96
一時期大好きだった
ほんといい声+10
-1
-
410. 匿名 2024/09/04(水) 21:46:47
>>1
余計な口出しうるさい👂️⚡️+4
-4
-
411. 匿名 2024/09/04(水) 21:46:53
>>132
ライブエイドみたいな。+0
-0
-
412. 匿名 2024/09/04(水) 21:49:47
やすこちゃんがノーギャラでいいって言ってるのだから他人がとやかく言う事ではないと思う+5
-1
-
413. 匿名 2024/09/04(水) 21:51:11
>>325
フジの27時間は出ているよね
あちらは寄付とか関係ないから+7
-0
-
414. 匿名 2024/09/04(水) 21:56:43
>>1
※チャリティーです。+3
-1
-
415. 匿名 2024/09/04(水) 21:57:09
>>1
人のお金の問題に口挟むの?自分もそうされたい?+3
-0
-
416. 匿名 2024/09/04(水) 22:00:15
>>187
僕がチャリティーを呼びかけるということは、僕自身チャリティーしているということです。+0
-0
-
417. 匿名 2024/09/04(水) 22:00:55
ギャラはもらって全額寄付する、ちゃんと寄付する先を選んで!
ノーギャラでいい、なんて、
何してるかわからんオッサンたちにまた持ってかれるだけよね。+3
-0
-
418. 匿名 2024/09/04(水) 22:04:41
>>331
ね。太り過ぎだしストレスヤバそうで心配。休ませてあげてほしい+2
-7
-
419. 匿名 2024/09/04(水) 22:07:42
>>4
しばじゅん。声と歌がいいんだよ。でもある時から謎の御意見番みたいになったの
美人だし、美しい声を持ってるのになあ
切ない歌がたくさんあるんだけど
こんなネタで久しぶりに名前見るとか悲しい+50
-1
-
420. 匿名 2024/09/04(水) 22:11:56
>>49
ボランティア=無償ではない
+0
-0
-
421. 匿名 2024/09/04(水) 22:15:51
しばじゅん懐かしい~
カラフルって曲しか知らないけど+1
-0
-
422. 匿名 2024/09/04(水) 22:28:57
>>4
土屋アンナと一緒に笑ってコラえての「朝までハシゴ酒」ってコーナーに出てた気がする
「君より早く〇にたい」って歌詞の歌をうたって即土屋アンナに「〇んじゃ駄目だよ!」って言われてた+16
-0
-
423. 匿名 2024/09/04(水) 22:30:14
しばじゅんのファンです。
複雑ですがしばじゅんの単独トピは無いので、
しばじゅん関係のトピが伸びるのは珍しくて嬉しいような😊悲しいような😭複雑な気持ち。+4
-2
-
424. 匿名 2024/09/04(水) 22:35:19
>>4
音楽好きの友達が失恋した時、歌って慰めてくれたなw
そうか、認知度低いのか。
「片思い」っていう曲いいよ。+14
-1
-
425. 匿名 2024/09/04(水) 22:37:46
>>4
桜田淳子かと思った 元気かな?+2
-0
-
426. 匿名 2024/09/04(水) 22:39:43
ほなお前がやすこにギャラやれや+1
-2
-
427. 匿名 2024/09/04(水) 22:39:46
>>383
山陰局長のパチスロ三昧に消えた…+8
-0
-
428. 匿名 2024/09/04(水) 22:44:46
>>200
大人気でたくさん冠番組持っていたのに、スパッとやめていったよね
その後大学に行ったり
信念があるんだなぁ〜と感じる+8
-1
-
429. 匿名 2024/09/04(水) 22:54:04
>>372
それもガセでしょ?
ヒデやタイジって死人に口なしじゃん本当に悪質
山に放置で笑うわけないじゃん、ヒデ普通の人だよ。
+1
-1
-
430. 匿名 2024/09/04(水) 22:57:34
好きでライブにも行ってたけど、SNSやり始めてからは歌をたまに聴く程度になった…+2
-0
-
431. 匿名 2024/09/04(水) 23:01:48
>>69
寄付したぶん節税になる
+3
-0
-
432. 匿名 2024/09/04(水) 23:04:12
あくまであの募金が全額寄付なだけであって、別にギャラはあるんじゃないの?それまで寄付だったの?+1
-0
-
433. 匿名 2024/09/04(水) 23:16:00
>>46
なぁーにぃー?+2
-0
-
434. 匿名 2024/09/04(水) 23:21:42
>>1
>>423
確かに知名度も人気も全然無いからトピ立つ事ないよね〜
いっそのこと、1000カウント目指して欲しい(笑)
イグノーベル賞みたいな感じになってるし+3
-0
-
435. 匿名 2024/09/04(水) 23:22:12
この人は問題無かったみたいだけど
義援金騒動での対応でなんか
ちょっとなぁ…て思ってから聞かなくなった
たまに名前を聞くのがこういう物申すみたいな
感じのやつだけなのが残念だね
歌も声もとても良いのに+5
-0
-
436. 匿名 2024/09/04(水) 23:22:50
でも貰わないとどうそのお金が使われるかわからないから貰って全額寄付って言う形が一番確実なお金の流れだよね。日テレがやすこさんギャラいらないからその分寄付しましょう!ってする訳ないじゃん!+0
-0
-
437. 匿名 2024/09/04(水) 23:33:40
>>1
度々こう言う事になるよねこの人。ファンよりアンチが増えるだけ。+3
-1
-
438. 匿名 2024/09/04(水) 23:40:57
>>48
んなわけないわ
やす子にもきっちりギャラ入ってるに決まってんじゃん その時はもらってなくてもちゃんと給料に反映されてると思うよ
もらってません!じゃなくて全額養護施設に寄付しました!の方がかっこいいやん
+3
-0
-
439. 匿名 2024/09/04(水) 23:43:22
事務所に問い合わせる人いそう
やすこ24時間のギャラ払ってないんですか?って
いらんこと言わなきゃ良かったのにやすこ+1
-0
-
440. 匿名 2024/09/04(水) 23:46:15
>>24
最近たくさん見かけるよね+2
-0
-
441. 匿名 2024/09/04(水) 23:49:39
>>1
アホやな。そして浅い。
こういうのこそ損して得とれ。+1
-1
-
442. 匿名 2024/09/04(水) 23:50:26
We Are The Worldに参加したスターにも言うのかなw+1
-0
-
443. 匿名 2024/09/04(水) 23:52:52
>>1
やす子が伝えたかったであろう、児童養護施設の子供達に向けて「君たちの為に頑張る大人」の姿を見せるにはノーギャラじゃなければと意図が霞んでたかもって思うんだよね。現にギャラ1000万円の憶測だけで散々嫌味言われてたしね。
やす子がどこまで考えてたかは知らん。純度の高い善意の気持ちだけだったかもしれないし、戦略家の大人と練った結果かもしれない。
だかどどちらにせよ、伝えたかったことは、伝わる子にはしっかり伝わったと思う。+0
-0
-
444. 匿名 2024/09/04(水) 23:54:58
>>3
今年は募金全額日本テレビの社員の懐に入るって報道されてるよ。だからチャリティーではない、チャリティーを利用した詐欺犯罪。+1
-0
-
445. 匿名 2024/09/04(水) 23:55:09
>>4
柴田淳だよ!!!中学生の頃この人の歌で泣いて失恋を癒したくらい失恋泣きの女王+11
-3
-
446. 匿名 2024/09/04(水) 23:57:15
>>1
海外のチャリティーイベントはどんなスターでも出演者ノーギャラだよ
慈善活動なんだから+0
-0
-
447. 匿名 2024/09/04(水) 23:59:41
むしろ演者側がだせばいい+0
-0
-
448. 匿名 2024/09/05(木) 00:04:09
>>66
有名なところで欽ちゃんがそれだったよね。
局にギャラもっと上げろ!って言って、最終的にそのお金を全て寄付したという。+3
-0
-
449. 匿名 2024/09/05(木) 00:06:53
>>174
結局欽ちゃんと同じじゃないの?ギャラいらないから同額寄付って結局欽ちゃんもノーギャラだよね?+0
-8
-
450. 匿名 2024/09/05(木) 00:17:20
>>430
一切聞かなくなった。好きだったのに悲しいよ+1
-0
-
451. 匿名 2024/09/05(木) 00:18:54
>>7
でもこの番組(募金)があるおかげで助かっている人は居るからね+0
-14
-
452. 匿名 2024/09/05(木) 00:20:53
>>229
ノーギャラか知らないけど1000万寄付するって言っていたね+6
-0
-
453. 匿名 2024/09/05(木) 00:21:54
チャリティーでそもそも出演料払うのがおかしい。
しかも不正してたテレビに募金するのも意味不明。+4
-0
-
454. 匿名 2024/09/05(木) 00:26:34
>>200
萩本欽一の事よね?今83歳だよ+11
-0
-
455. 匿名 2024/09/05(木) 00:26:44
>>3
だよね
それとこれとは別問題だよね
復興イベントとかボランティアでも絶対にお金くださいって言うのかな
でも最近はボランティアでもお金出せって言ってる一般人も増えてきてるしこういう流れになるのかな?+0
-1
-
456. 匿名 2024/09/05(木) 00:40:22
>>16
でもそれをすると、来年からの人もなんとなく寄付しなきゃいけないような空気になるし難しいよね+14
-0
-
457. 匿名 2024/09/05(木) 00:42:30
>>22
広告的な役割を果たしてるもんね
普段やす子をテレビで見なさそうなジジババにも認知してもらえたのでは+10
-1
-
458. 匿名 2024/09/05(木) 00:50:18
ここ見てたら、しばじゅん聴きたくなってYouTubeぐるんぐるんしてしまった
やっぱり、いい。
でも、しばじゅん好きな女って幸せになれない片想いとかに溺れてかつ、引きずりがちよね
うまく言えないけど+4
-2
-
459. 匿名 2024/09/05(木) 00:54:31
>>144
ガワだけチャリティーね
ガワだけ
ノーギャラでテレビ局が儲かってウハウハになっただけ
テレビ局に媚び売るためのノーギャラならまだ分かる
+4
-0
-
460. 匿名 2024/09/05(木) 01:00:23
We Are the Worldにも同じこと言うんやろか+1
-1
-
461. 匿名 2024/09/05(木) 01:01:00
賢くないタレントが迂闊にギャラのことなんか言及すべきじゃなかった
実はもらってたなら嘘になってしまうし 仮にマジでも問題に発展しかねないし
出演者みんながそうなのかといった誤解や憶測を生むことも確実+14
-1
-
462. 匿名 2024/09/05(木) 01:01:29
お前誰やねん
やす子の生き方はやす子のもんだ+6
-7
-
463. 匿名 2024/09/05(木) 01:03:21
ギャラ1000万てデマ流されて批判され、
訂正してノーギャラですと正直に言っても批判され
やす子苦しいと思うよ+5
-2
-
464. 匿名 2024/09/05(木) 01:04:25
>>14
ただで24時間マラソンするほうがおかしいでしょ!+6
-2
-
465. 匿名 2024/09/05(木) 01:22:08
>>4
ため息+4
-2
-
466. 匿名 2024/09/05(木) 01:25:05
>>7
日テレにとってのお祭り+5
-0
-
467. 匿名 2024/09/05(木) 01:44:00
いやこれチャリティー番組だからね
普通のお仕事なら分かるけど+2
-2
-
468. 匿名 2024/09/05(木) 01:47:46
>>21
プロだからこそチャリティー活動に貢献することが出来るのでは…+3
-0
-
469. 匿名 2024/09/05(木) 02:06:09
>>174
萩本欽一の話は違う
ギャラは要らないって言ったんじゃなくて、高額なギャラでもずっと断り続けて結局1億とかまで釣り上げてから引き受けて全額寄付に回したって話+2
-0
-
470. 匿名 2024/09/05(木) 02:24:40
>>83
この番組の出演料はかなり高くて司会者は一日で数千万円
金持ちな出演者には高額なギャラを払って貧乏な一般人からお金を巻き上げるシステム
募金の総額より出演者などの費用の方が高いんだから何のためにやってんのって話
テレビ局が儲けたいがためにやってる番組
+15
-0
-
471. 匿名 2024/09/05(木) 03:04:53
フワちゃんの刺客か?テレビサイドが扱いにくいってなってフェードアウトさせられたら可哀想+3
-2
-
472. 匿名 2024/09/05(木) 03:10:33
>>449
靖子はノーギャラなだけで寄付してないんでしょ+5
-0
-
473. 匿名 2024/09/05(木) 03:15:30
よく考えたらノーギャラだと日テレが得するだけだよね
一旦受け取って募金の方がいいんかもね
その時は24時間テレビ経由じゃなく直接ね+5
-0
-
474. 匿名 2024/09/05(木) 03:48:52
やすこ絡まれてばっかだね。気の毒。+4
-3
-
475. 匿名 2024/09/05(木) 04:03:37
>>474
確かに…+2
-1
-
476. 匿名 2024/09/05(木) 04:16:36
>>30
私もそう思う
かつて、欽ちゃんがそうだったって聞いたけど
どうなんだろう+2
-0
-
477. 匿名 2024/09/05(木) 04:18:42
>>1
募金ってどこに流れてるか内訳を出すべきよね。
スポンサー、募金、ノーギャラなら中抜きエグそう。
貧困ビジネスにしか見えん+0
-0
-
478. 匿名 2024/09/05(木) 04:34:35
でもおそらくノーギャラなのってやすこちゃんだけだよね?
他の出演者達は高額なギャラ貰ってそう+5
-0
-
479. 匿名 2024/09/05(木) 04:58:58
>>1
海外の有名人が出てるチャリティー番組を全否定の姿勢なのかしら?
アレも相当か大物出てた気もするんですが?+1
-0
-
480. 匿名 2024/09/05(木) 05:26:33
>>456
横
タダで走った宣言も来年からの人にはキツイよ
やす子はタダで走ったのに。と、思われてしまう+9
-0
-
481. 匿名 2024/09/05(木) 05:38:05
>>1
チャリティーとは+0
-0
-
482. 匿名 2024/09/05(木) 05:41:26
>>1
番組の趣旨をわかってなさそう
でもあの番組って募金を制作費として相当ガメてるらしいね…+0
-0
-
483. 匿名 2024/09/05(木) 05:54:55
>>7
何年にも渡る募金横領問題にジャニタレ起用問題で一般常識なら放送は辞めて当然なのに世論の声を完全に無視して強行的続行。
ここで辞めたとしても誰も反対してないはず。
募金横領問題も日テレの社長でも無く水トちゃんに謝罪させるのは大問題。
連日熱中症アラートが出て日テレの天気予報でも「命に関わる気温なので不要不急の外出は避けてください」と言う中マラソンも続行。
フワ氏の大援助でやす子ちゃんも心身共に疲労困憊の中でまだ続投。しかも台風の中で競技場を周回して何の罰ゲーム??
次の日にやす子ちゃんの密着テレビ見たけど、養護施設での暮らしが辛くて、その後は一度も行ってないのに無理やり養護施設に行かせるなんて虐待、セカンドレイプだわ。
しかも毎年障碍者の人を取り上げているのに自国開催のパラリンピックの放送は全く無しな挙げ句パラリンピック開催中に24時間テレビを放送する無神経さには辟易。
本当に本当にこの番組は辞めて欲しい。+0
-0
-
484. 匿名 2024/09/05(木) 06:05:41
>>7
日テレが終わって欲しい。前からバラエティも人を馬鹿にしたようなものばかりで不快だった。+2
-0
-
485. 匿名 2024/09/05(木) 06:12:55
>>3
チャリティーだからこそ
ボランティアとは違う+0
-0
-
486. 匿名 2024/09/05(木) 06:13:27
>>16
めんどくせー押し付けすんなよ
どういう形でもいいやろがい+2
-0
-
487. 匿名 2024/09/05(木) 06:17:38
>>250
しかも赤い羽根はまず地域(世帯)で組合で徴収
会社や学校で徴収 で二重三重に半ば強引に募金してる。うちの会社は1人300円以上って金額まで決められていて本当に萎える。羽いらないし+2
-0
-
488. 匿名 2024/09/05(木) 06:19:47
>>1
その人の価値観の問題でしょ。他者が云々いう問題じゃない。何でも自分の考えを他者に押し付ける人って本当にいやだわ。+0
-0
-
489. 匿名 2024/09/05(木) 06:26:14
>>331
むしろついてるでしょ!好感度爆上がり中じゃん+1
-0
-
490. 匿名 2024/09/05(木) 06:26:46
>>60
スタッフは固定費では?+0
-0
-
491. 匿名 2024/09/05(木) 06:35:18
>>223
こいつ…って
言い方+0
-0
-
492. 匿名 2024/09/05(木) 06:37:43
>>252
いやでも、〇ね
はアカンでしょw
+1
-0
-
493. 匿名 2024/09/05(木) 06:38:30
24tv
ギャラ・・・
ガードランナ・・・
パラリンピック・・・
+0
-0
-
494. 匿名 2024/09/05(木) 06:39:26
変なファンがついて芸人としては使いにくくなっていそう+0
-0
-
495. 匿名 2024/09/05(木) 06:41:34
>>377
消してるの?
事務所はSNSの使用を監視した方がよさそう+2
-0
-
496. 匿名 2024/09/05(木) 06:55:38
なんか24時間テレビがデスノートみたいんなってる
関わった人の評判まで落ちてく+0
-0
-
497. 匿名 2024/09/05(木) 06:56:47
めんどくさ
あの番組やめたらいいのにもう
パラリンピック放映したら良いんじゃない?+0
-0
-
498. 匿名 2024/09/05(木) 07:15:33
番組やチャリティーイベントに対して自分なりの考えを述べるならまだしも、名指しでとやかく言うのはちょっと配慮が足りないよ。+0
-0
-
499. 匿名 2024/09/05(木) 07:16:50
海外のチャリティーに出てるプロ全員を貶す言葉+1
-0
-
500. 匿名 2024/09/05(木) 07:25:55
世界では、チャリティーはノーギャラが当たり前。
日本が異常+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する