-
1. 匿名 2024/09/04(水) 00:56:01
主はトータル診断で4タイプのパーソナルカラーを受けたのですが16タイプも受けるか迷っています。1stイエベ秋の2nd春です。同じオータムでもミューテッドオータムがめっちゃ可愛いなと思っています!でも主は多分ストロングオータムやビビットスプリングだと思います…
16タイプパーソナルカラーを受けた方受けてよかったですか?4タイプとの違いや、4タイプが同じなら16タイプが違くても寄せられるのか気になります!+48
-46
-
2. 匿名 2024/09/04(水) 00:56:37
気にすんな+137
-34
-
3. 匿名 2024/09/04(水) 00:57:12
分類されるのが好きだよね+120
-48
-
4. 匿名 2024/09/04(水) 00:57:14
眠れないのできました
受けてません
+83
-14
-
5. 匿名 2024/09/04(水) 00:57:21
+43
-63
-
6. 匿名 2024/09/04(水) 00:58:22
役には立つと思います+118
-7
-
7. 匿名 2024/09/04(水) 00:58:55
イエべ秋セカンド冬って言われたから勝手にディープオータムだと思ってる+97
-4
-
8. 匿名 2024/09/04(水) 00:59:51
色物の服とか、メイクとかで悩むことがあるから受けたいと思う
思うだけでずっと受けてないけど
イエベかなーと思うんだけどね+96
-5
-
9. 匿名 2024/09/04(水) 00:59:52
4タイプ夏春
16タイプはライトサマーライトスプリング+49
-5
-
10. 匿名 2024/09/04(水) 00:59:58
自己診断だとイエベ秋、BAさんにはブルベ冬、美容師さんにはイエベ春
ほんっっとにわからん+93
-9
-
11. 匿名 2024/09/04(水) 01:00:29
+30
-13
-
12. 匿名 2024/09/04(水) 01:00:59
もう訳が分からないよ
春夏秋冬だけで充分かな+15
-15
-
13. 匿名 2024/09/04(水) 01:01:15
明らかに合わない色は、なんとなくわかる+225
-1
-
14. 匿名 2024/09/04(水) 01:01:31
診断受けたことないけど、自己診断したらブルベ冬だったけど、16となるとなんのこっちゃわからん+12
-11
-
15. 匿名 2024/09/04(水) 01:02:05
イエベ春で黒はNGと言われた ブライトかな? 2ndは冬かな?
明度彩度高いものが得意らしいんだけど、細かいことがわからない+36
-7
-
16. 匿名 2024/09/04(水) 01:02:06
MBTIかと思ったよ。
色彩のほうにも16タイプあるのか+16
-12
-
17. 匿名 2024/09/04(水) 01:03:26
診断受けてないけど、表見たら明らかにファーストがサマーのmutedでセカンドがウィンターのclearだわ。他の色ほとんど似合わないもん。+10
-33
-
18. 匿名 2024/09/04(水) 01:04:08
>>1
画像が見づらい+27
-3
-
19. 匿名 2024/09/04(水) 01:04:14
ガルアプリだと、画像があんま大きくならなくて
老眼の私は小さい文字が滲んで読めないw+28
-3
-
20. 匿名 2024/09/04(水) 01:05:26
どうやったらわかる?+5
-1
-
21. 匿名 2024/09/04(水) 01:06:30
すみません
主です!見えにくいそうなので大きめのを探してきました!取り敢えずイエベ秋から行きます!+74
-2
-
22. 匿名 2024/09/04(水) 01:07:53
>>5
ゴルベって見えたわ。
寝るわね。+50
-7
-
23. 匿名 2024/09/04(水) 01:07:56
ディープオータムみたいなのばかり着てる
しっくりくるし安心する+6
-2
-
24. 匿名 2024/09/04(水) 01:08:34
冬のディープです+9
-0
-
25. 匿名 2024/09/04(水) 01:09:13
>>21
続きましてイエベ春です!+65
-3
-
26. 匿名 2024/09/04(水) 01:10:32
プロ診断で
サマーセカンドウィンターです。(色黒)
やっぱ顔タイプのほうが影響大きいと思う最近は。
全身黒のファッションとか割といけると思ってたけど、
30代中盤にもなると雰囲気変わってきてちょっと嗜好を変えてる。黄緑とか、楽しいよ!+58
-4
-
27. 匿名 2024/09/04(水) 01:11:13
よくわからんけどベージュとか茶色は顔色が悪く見える
ラベンダーとかがしっくりくる+39
-2
-
28. 匿名 2024/09/04(水) 01:12:25
流行り初めの頃は「カラー診断とかしゃらくせぇ!好きな服着るからほっとけよ!」と思ってたけど、よく着る服や似合う服の色から察して「なるほど〜私はブルベ夏だろうなー」とは思う。+64
-3
-
29. 匿名 2024/09/04(水) 01:12:29
>>1
主さん、1stイエベ秋の2nd春ならウォームオータムだよ
とにかく黄みが入ってるのが得意なはず+48
-5
-
30. 匿名 2024/09/04(水) 01:14:53
セカンド無し冬
16タイプだと1stクールウィンター2ndクールサマー+10
-4
-
31. 匿名 2024/09/04(水) 01:15:11
>>10
全員しっかり診断してくれる職業じゃないから仕方ない。
ドレープあてないとなかなかわかりにくいから商売になるわけで+122
-0
-
32. 匿名 2024/09/04(水) 01:15:13
>>1
1stミューテッドサマー
2ndミューテッドオータムです
パッと華やかな春や冬
深みのあるゴージャスな秋
澄んだ夏、カッコイイ青みの夏
淡くて可愛いパステルカラー
無い物ねだりですが皆素敵です
盛り耐性がないので憧ればかりです+54
-3
-
33. 匿名 2024/09/04(水) 01:15:24
カーキとかベージュとか茶色着ると途端に不健康な顔になるのなんでだろう〜?診断行ったらブルベと言われ、美容院で診断されたらイエベといわれ、なんのこっちゃわからんわ。+24
-3
-
34. 匿名 2024/09/04(水) 01:17:29
この表だとイエベ秋ディープなもんだから、アクセサリーもシルバーの方が好きなのにゴールドのがしっくりはくる
寒色系ばかり着るのでアクセサリーはルビーやトパーズなど暖色にしてる+3
-6
-
35. 匿名 2024/09/04(水) 01:18:05
>>20
プロに診断してもらう+15
-3
-
36. 匿名 2024/09/04(水) 01:18:10
>>33
私もベージュや茶が似合わないから曖昧な色で服のバランス取る時はグレーにしてる。茶髪も似合わないし、ブルベなんだろうか。+18
-2
-
37. 匿名 2024/09/04(水) 01:19:12
>>33
イエベならカーキは似合うはずだから美容院より診断のが正しそう+17
-4
-
38. 匿名 2024/09/04(水) 01:20:16
春ではないことしかわからない+6
-0
-
39. 匿名 2024/09/04(水) 01:22:19
>>36
私もグレーなら顔色悪くならずに着れる。でもわたしは焦げ茶は良いが真っ黒は似合わない。なんなんでしょうねー。+7
-0
-
40. 匿名 2024/09/04(水) 01:23:25
>>37
イエベはカーキ系似合うんですね。ありがとうございます。
好奇心だけで診断いったから(5年前くらい)もはやブルベの何と診断されたか一切記憶にないのが無念。+4
-4
-
41. 匿名 2024/09/04(水) 01:23:27
>>18
代わりにもっと画質いいのを探してきました+93
-2
-
42. 匿名 2024/09/04(水) 01:24:25
>>38
アクセサリー、ゴールドとシルバーどっちが似合うかでイエベかブルベかはわかるはず+9
-5
-
43. 匿名 2024/09/04(水) 01:25:19
>>3
セカオワのバビットみたい+37
-7
-
44. 匿名 2024/09/04(水) 01:25:41
>>1
元々アメリカ発祥のものだけど日本人はこんくらいわけたほうがいいらしいね。明度彩度清濁まで。+31
-1
-
45. 匿名 2024/09/04(水) 01:25:43
似合う色だったとしても、しっくりこなけりゃ意味がない。
自分の着たい色着ようと思う。+6
-5
-
46. 匿名 2024/09/04(水) 01:26:33
>>10
わかる!
私もネットとかで自分で診断するとブルベ冬なんだけど、化粧品とか買いに行くついでに診断してもらうとほぼほぼイエベ春。でも美容室で髪色悩んだりして相談するとイエベ秋だって言われるんだよね…+5
-0
-
47. 匿名 2024/09/04(水) 01:28:41
>>18
こんなんもあるよ+68
-2
-
48. 匿名 2024/09/04(水) 01:29:38
>>1
ファーストとセカンドわかってる時点でもう16タイプのどんなタイプか分かってるじゃん+46
-2
-
49. 匿名 2024/09/04(水) 01:30:48
>>42
シルバーしか似合わない!ゴールドは獅子舞の金歯レベルの違和感。+13
-0
-
50. 匿名 2024/09/04(水) 01:31:09
>>25
ブルベ夏行きまーす!+45
-4
-
51. 匿名 2024/09/04(水) 01:31:41
秋と冬では無いことだけは分かる
くすむし老け見えする
春夏のライトかブライトかなと思ってるけど診断済みの人限定トピに参加出来ないのちょっと寂しいw+10
-0
-
52. 匿名 2024/09/04(水) 01:32:24
>>50
最後ブルベ冬です!+54
-2
-
53. 匿名 2024/09/04(水) 01:32:29
>>10
カラー診断持ってる人に診てもらうのがベストでは?
そこの店ごとにライト違うから+39
-0
-
54. 匿名 2024/09/04(水) 01:32:31
>>29
ファースト秋、セカンド春は3種類あるよ。+32
-0
-
55. 匿名 2024/09/04(水) 01:33:15
ブルベ冬クール
秋色春色が全然似合わないし、夏の色も微妙で選択肢が少なすぎる
+11
-0
-
56. 匿名 2024/09/04(水) 01:33:18
>>41
ユニクロのTシャツはディープオータムが多くてありがたい
GUや無印は家帰って着たらディープよりくすみって感じでしっくりこないパターン多い
同じような濃い青や緑のを買ったはずなのに微妙に違うんだなと思った+21
-1
-
57. 匿名 2024/09/04(水) 01:34:51
>>49
じゃあブルベだね
あとは薄いか濃いかどっちが似合うかだね+6
-0
-
58. 匿名 2024/09/04(水) 01:37:31
>>4
自分のタイプについて考えてたら眠たくなるよ+7
-0
-
59. 匿名 2024/09/04(水) 01:37:46
>>31
たしかにタッチアップとか髪色見てもらうくらいですもんね😖
一回しっかり判断してもらいたいなぁ
+17
-0
-
60. 匿名 2024/09/04(水) 01:37:53
>>5+1
-26
-
61. 匿名 2024/09/04(水) 01:39:26
>>53
んーー!ライト!たしかに自然光かデパートかとかも違いますよね、ライトグレーが壊滅的に似合わないってことしか自分ではわかりません😖+1
-0
-
62. 匿名 2024/09/04(水) 01:41:28
>>46
しかもBAさんたち凄くメイク?色の付け方がお上手だから、その時ビビッドピンク似合うな!と思って買ってもなんか違う…私はコーラルのほうが似合うのでは?とか思ったり。
難しいですよね〜+8
-0
-
63. 匿名 2024/09/04(水) 01:53:52
もうよく分かんないから、明らかに自分に似合わないNG色だけ教えて欲しい。+26
-1
-
64. 匿名 2024/09/04(水) 01:53:53
勝手にストロングオータムだと思ってる
オータムは絶対そうで、その中でも濃くて張りがある色味が似合うなと思って
+4
-0
-
65. 匿名 2024/09/04(水) 01:54:59
>>10
そういうタイプの人はどれもビビッドな色合いのものが似合いそうだけどね、違う?+18
-0
-
66. 匿名 2024/09/04(水) 01:58:31
よくわからないけどグレーはほぼ似合わない。アイスグレーなら合う+3
-0
-
67. 匿名 2024/09/04(水) 02:01:28
>>64
主です
私もストロングオータムだと思っています
ハリがある色似合いますよね
ストロングオータムだと2ndはビビットスプリングになるそうです
華やかですね(*☻-☻*)+10
-2
-
68. 匿名 2024/09/04(水) 02:04:15
1stクリアウィンター、2ndブライトサマーだから秋服に悩む+17
-0
-
69. 匿名 2024/09/04(水) 02:05:38
個人的には受けてよかった!
4タイプ受けた時にブルベ夏と言われたけど
パステルカラーが似合わない気がして、「ほんとにブルベ夏なのか?」と疑問だった。
16タイプ受けたら結果はクールサマーで、パステルカラーよりも少しはっきりとした色?が似合うと言われた。だからパステルカラーはしっくり来なかったのか〜って納得出来たし、服やコスメ選ぶのが楽になった。+40
-0
-
70. 匿名 2024/09/04(水) 02:06:22
>>65
仰るとおり、ビビットな色似合うと自負していますし、良いね!と言われがちです!
濃いめの色と鮮やかな色の服やメイクが似合うと言われて、パステルカラーやくすみカラーだとパッとしませんし、風邪?と言われます…+16
-0
-
71. 匿名 2024/09/04(水) 02:10:24
>>20
ヘアカラーでハイトーンが似合うのがイエベ、似合わないのがブルベ?+1
-11
-
72. 匿名 2024/09/04(水) 02:10:58
プロ診断の1stビビッドスプリング、2ndビビッドウィンターです。地味顔だけどなぜか真っ赤な口紅や派手な色の服が似合うと自分でも思ってたので納得しました。母親にも子供の頃から蛍光色とかビビッドカラーが似合うねーと言われてきたので母、合ってたんだスゴい!となりました。
診断するまで黒い服は毛嫌いしてましたが、唯一黒が似合うスプリングですよ~と言われたので黒い服を着てみたら肌が白く綺麗に見え、褒められることが増えました。今は普段着は黒ばっかりです。ビビッドカラーでお手頃な服の選択肢があまり無いのが悩みです。+28
-0
-
73. 匿名 2024/09/04(水) 02:12:46
>>1
ブルベ夏だけどくすみカラーが本気で似合わない顔が死ぬ
多分ブライトなんだろうな+22
-0
-
74. 匿名 2024/09/04(水) 02:13:05
パーソナルカラーだけで判断するとダサくなる
髪型、アクセ、メイク、服装の種類の調整は必須
まず似合うフォルムを見つけてそのあと色
特に大人顔のブルベ系は失敗例をよく見る、キマりすぎてて
多少に合わない色をアクセントカラーで入れた方がバランス取りやすい
+20
-0
-
75. 匿名 2024/09/04(水) 02:14:55
気になりません
診断という商売には金の匂いを感じてます+1
-20
-
76. 匿名 2024/09/04(水) 02:20:17
いい金儲け+2
-16
-
77. 匿名 2024/09/04(水) 02:24:17
緑、紫、ベージュ、オレンジ、白が似合わない
黄色でもパキっとした明るいのは似合うけど
マスタードとかくすみ系が似合わない
ピンク、水色、グレー、は似合う
自分がなにべか分からない
+2
-3
-
78. 匿名 2024/09/04(水) 02:37:48
>>42
これよくわかんないんだよなー
例えば肌焼いてない白人ってみんな基本ブルベだと思うんだけど、じゃあみんなシルバーしか似合わないのか?っていうと普通にゴールド似合うよね
彼らも肌の焼け具合でイエベになると思うし・・・
イエベはゴールドの方が似合うかもだけどブルベはどっちも似合う気がする+4
-46
-
79. 匿名 2024/09/04(水) 02:39:37
最初に診断行ったことろで、イエベ秋の診断を受けたんだけど、マスタード色が似合ってなくて何故??って思ってたら、ミューテッドオータムだった。
+16
-0
-
80. 匿名 2024/09/04(水) 02:43:22
>>7
私も自己診断だけど多分同じ(黒髪、真っ白なシャツ似合わない、シルバーよりゴールド、なのにオレンジ似合わない、顔は彫りが深くて濃いめ)。
けどディープの色は大人っぽ過ぎてダメ。顔タイプのせいなのか…きっとストロングなんだと思う。セカンドが冬以降が分からない。+22
-1
-
81. 匿名 2024/09/04(水) 02:46:19
>>78
肌の色は診断に関係ないよ。よく言われてるけど松崎しげるはブルベだしね。
ブルベイエベって言葉は青みがかった色(寒色)が似合うか黄みがかった色(暖色)が似合うかって表現なだけだから。+46
-1
-
82. 匿名 2024/09/04(水) 02:49:31
ラピスで資格取った人のとこで受けてビビッドウィンターだったけど、ビビッドウィンター向きの服って黒以外あんまり売ってない
+18
-0
-
83. 匿名 2024/09/04(水) 02:49:31
>>1
イエベブルベ骨なんちゃらに春とか秋とか今度は16タイプカラーだと?ええ加減にせえや。+1
-20
-
84. 匿名 2024/09/04(水) 02:50:44
細かいのはわからんけど私は赤っぽいアイシャドウが似合う 服は淡い色は似合わない+0
-0
-
85. 匿名 2024/09/04(水) 02:51:04
まーた始まったカテゴライズ🤡+3
-22
-
86. 匿名 2024/09/04(水) 02:58:20
>>78
他の方も仰ってますが肌の色は関係ないらしいですよ。
あと白人の殆どはブルベって仰ってますが、そんなことないと思います。金髪が似合う人は多いけど、黒髪が似合う人は少ないし、瞳の色も真っ黒な人は少ないですし。+29
-0
-
87. 匿名 2024/09/04(水) 03:08:45
>>60
ワタベやないかい!+17
-0
-
88. 匿名 2024/09/04(水) 03:13:21
>>1
私もオータムだよ
ミューテッドオータム儚げでおしゃれで憧れるのわかります
お金かかるけど受けたらもっと自分に似合う色がわかるかもしれないし気になるなら受けてもいいと思います+9
-1
-
89. 匿名 2024/09/04(水) 03:44:09
オバベになってから薄い色しか似合わなくなった
本来の似合う色ってのがもっとちゃんとあるのか、オバベの今でも似合う色が真のパーソナルカラーと思っていいのか、よく分からない笑
若い時が若さで色々似合う気がしてただかなのかな
赤とか似合ってたのに、コントラストがキツく感じて着られなくなったのは本来似合う色じゃなかったのかな
+8
-11
-
90. 匿名 2024/09/04(水) 03:49:32
>>1
スプリングとサマーの人が制服と喪服を着るとどうなるの?診断合ってないよ!似合わないよ!すぐさま脱ぎなよって言いたくなる感じ?+3
-4
-
91. 匿名 2024/09/04(水) 03:51:53
>>78
えー白人もスポーツやってたら焼けるよ
イエベの私と同じ色目の服を着てる白人さんがいて不思議な気がするけど、あちらもイエベなんだろうなぁと思ってる
+8
-0
-
92. 匿名 2024/09/04(水) 03:54:05
20代くらいまでは割とどんなカラーも似合いやすいみたい。オバベというよりそれが本来のパーソナルカラーなんだよね+16
-0
-
93. 匿名 2024/09/04(水) 03:56:51
>>62
ピンクめっちゃわかります!
私もその場では満足して買っちゃうんですけど自分ですると見事に似合わないです(笑)+2
-0
-
94. 匿名 2024/09/04(水) 03:57:06
>>13
メイクを間違ってる女性は殆どいないらしいってガルで見た
自分が自然に選んできたメイクも結構参考になるかもとは思う+37
-1
-
95. 匿名 2024/09/04(水) 03:58:24
自己判断でセカンドとか16タイプって診断できる?+0
-2
-
96. 匿名 2024/09/04(水) 04:00:35
>>15
春夏ブライトだけどわたしのドレープよりも清色で鮮やかだからセカンド冬っぼい+17
-0
-
97. 匿名 2024/09/04(水) 04:03:31
個人的にはセカンドまで知らないとパーソナルカラーって意味ないと思ってる。
似合う色が大事というより、明るさ・鮮やかさ・暗さ・くすみどれが得意なのかを知るのが大事だよ
ブルベ夏と診断されて夏っぽいパステルカラー着てるけど似合わない→セカンド診断したらイエべ秋
ブルベ夏とイエべ秋の共通点のくすみ得意がだったからパーソナルカラーは似合わなかったとかあるあるだと思う+13
-3
-
98. 匿名 2024/09/04(水) 04:12:53
+26
-0
-
99. 匿名 2024/09/04(水) 04:20:59
自己診断は基本当てにならないけど、ブルベ冬の人は割と自己診断当たりやすいと聞いたことはある+9
-0
-
100. 匿名 2024/09/04(水) 04:31:47
イエベ春か秋かで迷う
ごく自然に自分のイメージは秋と思っていたけど、実際暗いとか深い色は似合わないし
ミューテッドか春かのどちらか?どっちも絶対的な決め手がない
リップもチークもコーラルみたいな春色しか塗った事ないし春なのかな
しかし服は、ベージュやキャメルやオフホワイト、グレーなどばかりで差し色を着ないので結局どの季節の色を見ても何だか親しみ感じない…難しい+8
-0
-
101. 匿名 2024/09/04(水) 04:42:49
>>98
横ですがこれすごく分かりやすい
四色ともどれも感じ良く着て歩けそうなのは春だけだ
他はどれも着て歩けない色が混じってる
参考になった+21
-0
-
102. 匿名 2024/09/04(水) 04:44:22
もっと細かい分類が出ないかな
ミューテッドだと明るすぎて似合わない
白がもう少し少ない濃いめミューテッドがあれば
それがベストカラー+5
-0
-
103. 匿名 2024/09/04(水) 04:45:45
+32
-0
-
104. 匿名 2024/09/04(水) 04:47:28
>>90
スプリングだけどPDグレースだから喪服似合うよ+5
-0
-
105. 匿名 2024/09/04(水) 04:49:41
>>95
人による
色の見分けがつく人ならできるよ
わたしは当たってた+4
-1
-
106. 匿名 2024/09/04(水) 04:53:06
>>102
グラデーションカラースケールなら解決するかも+6
-0
-
107. 匿名 2024/09/04(水) 05:04:50
>>90
喪服の黒って濃厚な重さやギラギラ感がないから意外とそこまで変じゃないんだよね
普段の服でも黒似合わないのにこれなら着られるってのがごくごくたまにある
+16
-0
-
108. 匿名 2024/09/04(水) 05:13:43
4分割の診断を受けた時に、似合う色も教えてくれた
それが全部ウォームに属する色だったので、おそらく私はイエベ春ウォームだと思ってる+2
-0
-
109. 匿名 2024/09/04(水) 05:24:29
>>1
1stがビビットスプリング、2ndがストロングオータムです!
私の場合は1st2ndイエベでも黄味が強すぎるとくすむとかスプリングの中でも淡色は物足りないとか、ウィンターの一部の色はいけるけどサマー全般ほぼ厳しいとか、詳しく診てもらえたので個人的には大満足でした。
でも主さんも診断のときに似合うドレープの写真撮ったりしていたら、16タイプのカラー見本と見比べたらなんとなくご自分で分かるんじゃないかな?と思います。4だからイマイチで16だから完璧とかじゃなく(8とかグラデの診断もあるし)、流派の違いなので主さんが自分の「似合う色の範囲」を知れて納得できるならどの診断方法でもアリだと思います!+6
-1
-
110. 匿名 2024/09/04(水) 05:25:12
>>107
同じ黒でも質感で似合うにあわないがあるよね
私も光沢のある黒は最悪で白っぽい黒は似合う+9
-0
-
111. 匿名 2024/09/04(水) 05:38:39
なにべとかスッゴい気になるけど
どこで教えてくれるのかわからないし。
結局着るのは自分の好きな「黒」が多い。
100歩譲っても「白」w+0
-4
-
112. 匿名 2024/09/04(水) 05:40:27
>>33
ちゃんと数万出して診断してもらったほうがよさそう
黄色入ると似合わないならブルベっぽいけど黄味がない茶色ならブルベに似合う色もあるし+12
-0
-
113. 匿名 2024/09/04(水) 05:43:37
>>24
わたしも数年前セカンドなしの冬ディープって診断だったけどその時髪真っ黒に染めてたからその影響な気がしてる…
多分冬は間違いないしディープの色に合わなくもないけどなんかピンとこない
髪色も地毛だと真っ黒ではないし
また診断するしかないのか…+6
-0
-
114. 匿名 2024/09/04(水) 06:18:52
好きな色を着ればいいとは思ってるけど、似合うと思ってた色が実は顔色が青ざめて見えると分かったりしたら、やっぱりパーソナルカラー診断楽しくなるよ。
私はイエベ春だから、薄いレモンイエローよりタンポポの様な黄色の方が元気な印象に見えた。+25
-0
-
115. 匿名 2024/09/04(水) 06:33:21
>>33
イエベなら一般的な綺麗なベージュなら似合うはず
カーキがかったベージュとかくすんだベージュならイエベでも割と似合わないかも
カーキは秋なら似合うけど春ならトップスに着るのはあんまりかも+5
-0
-
116. 匿名 2024/09/04(水) 06:42:11
>>90
スプリングだけど、学生時代は黒髪に紺の制服で地味モサかった
当時はパーソナルカラー知らなかったけど、ブレザー脱いでアイボリー系のニット重ねたりした方が似合ってた
喪服着ると体調悪そうに見える+21
-0
-
117. 匿名 2024/09/04(水) 06:44:26
4分割受けてイエベ春だった
特に淡い色が得意って言われたからライトスプリングかなぁ?
似合う色身につけた時の顔色がよくなる感じ面白いよね+4
-0
-
118. 匿名 2024/09/04(水) 06:46:29
>>25
ありがとう
イエベ春なのは見てもらったけど、更に4分割だとどこに入るかわからない💦
詳しくわかると服選ぶのにいいね+13
-0
-
119. 匿名 2024/09/04(水) 06:58:40
>>1
2ndなしのミューテッドサマー
くすんだグレーがかった色が得意
黄色やオレンジの要素が入ると顔色が悪くなる
真っ黒を着ると顔がぼんやりした感じになる
好きなカラーはウィンターが似合う色ばかりで、メイクで寄せて挑戦するも毎回撃沈
ミューテッドだと強い色やはっきりした色のメイクや服は似合わんのよね…+14
-0
-
120. 匿名 2024/09/04(水) 07:01:47
黒髪と黒い服似合わない、カーキのシャドウ借りたら顔色悪いし目が小さくなったから秋・冬ではない
マットメイクは老けてツヤ、パール、ラメ似合う
オレンジメイクで顔色めっちゃ明るくなるから
1stイエベ春、2ndブルベ夏でライトかブライトだろうけどそのへん微々たる差だろガハハって感じ
ここもはっきりさせた方がいいのかな+4
-0
-
121. 匿名 2024/09/04(水) 07:03:21
>>3
うざ。。。。
+40
-7
-
122. 匿名 2024/09/04(水) 07:04:33
>>17
私クリアウィンターだけど、くすみとか濁った色、ぼやけた色が苦手だからミューテッド(濁りの強いグレイッシュカラーが1番得意)と成立するのかな…?って疑問かも。+32
-1
-
123. 匿名 2024/09/04(水) 07:06:03
>>1
私は自力でミューテッドサマー探り当てた
普通のサマーとじゃ全然違うから16分割しか役に立たんと思ってる
時間をかけてネットサーフィンしながら探り当てるのも自己研究には良いよ+8
-4
-
124. 匿名 2024/09/04(水) 07:06:19
>>69
全く同じ!
4タイプだとサマーなのは間違いなかったんだけど、サマー向けコスメでも何かおかしい…ってのが結構あって
16タイプ受けたらクールサマーだった
クールサマー向けコスメはばっちりハマって、コスメもお金も無駄にすることなくなったから受けてよかった!+16
-0
-
125. 匿名 2024/09/04(水) 07:06:30
>>102
えっ自分で似合う色の系統分かってるならそれで良くない?+20
-1
-
126. 匿名 2024/09/04(水) 07:08:55
16タイプ使ってから自分が超色白に見えてびっくりよ
職場で地味にして目立ちたくないから、色白褒められると、どんぴしゃじゃない色も着ようかななんて思う時も+14
-1
-
127. 匿名 2024/09/04(水) 07:12:06
同僚がパーソナルカラー診断を受けて、教室で撮った似合う色の布を体にかけた写真を見せてもらったけど、明らかに似合っていない色だった
顔がどす黒く見えるというか…本人的にもしっくりしていないようだった
1万円くらい受講料したと言ってたし、それ以来パーソナルカラー診断に不信感が強い+13
-1
-
128. 匿名 2024/09/04(水) 07:13:52
>>10
自己診断が当たってる気がする。
自分に似合わない色はパジャマでさえわかるから。
+14
-1
-
129. 匿名 2024/09/04(水) 07:17:58
結局は、
好みのデザインの服は色展開が自分のシーズンのは無いことがほとんど。
ちなみにブルーベース夏ブライト。
服は、デザインが好きじゃないのに色優先で買うって私は無理。
コスメも口紅やシャドウがあれだけあってもど真ん中は少数。
妥協の買い物になることがほとんどよ。
アクセサリーもシルバーやホワイトゴールドの白系が確かに似合うけど、これまたほしいデザインと一致しないことが多いな。
パーソナルカラーは実際にあるしある程度役に立つけど半ば机上の空論でもある。
全てを自分向きにオーダーでもしないかぎり。
どっちかっていうと、春秋のイエローベースの人の方が選択肢広いかも(市場の商品が豊富)。
+15
-1
-
130. 匿名 2024/09/04(水) 07:18:51
>>115
綺麗なベージュはイエベ春、くすんだベージュはイエベ秋+2
-0
-
131. 匿名 2024/09/04(水) 07:26:58
細かい事を気にしないで生きていった方が楽だよ。
+0
-6
-
132. 匿名 2024/09/04(水) 07:27:15
>>98
私はオータムだ。とあるお店で、茶系のトップス選んでもらったら見事にこの4色だった!
アクセサリーはゴールド合わせる。
もちろん着てるとほめられる。+4
-0
-
133. 匿名 2024/09/04(水) 07:31:19
>>129
市場の商品が豊かなのは夏と秋だよ
大体くすんでるから春と冬は服難民になりがち
わたしはブライトスプリングだけど基本的にくすんでるから買えないし、春向けはあっても鮮やか過ぎたり薄過ぎたりしてPCに合ってる服は全然見かけない+14
-0
-
134. 匿名 2024/09/04(水) 07:35:19
>>10
プロも違うこと言うよ、でもあながち間違ってるわけでもない
ある診断士は例えばブルベ冬といい、その後ある診断士はイエベ春ということもザラ
ブルベがイエベに変わるんだから、知識がない人にとっては、えー、イエベの服整理したのに、てなっちゃう
でも共通要素としては、くすみがない、てことで重要なのはそこなんだよね
でもそんなのわからないから、バーソナルカラーなんて真剣に求めるものでもない+34
-2
-
135. 匿名 2024/09/04(水) 07:37:17
>>3
自分が仕分けるんだよ
似合う色だけでいいから+29
-0
-
136. 匿名 2024/09/04(水) 07:40:37
なにそれ?+0
-4
-
137. 匿名 2024/09/04(水) 07:42:26
>>10
ZOZOグラスはブルベ夏になりやすい
でも実際似合う色ちょっと違うし、プロの人は正解なのかな
美容院では暖色と寒色のど真ん中が1番合うからそうしてる+7
-0
-
138. 匿名 2024/09/04(水) 07:43:12
自分のキャラ的にパステルカラーだけ壊滅的に似合わない。あとは自由に季節や気分で好きな色を楽しんでる。+3
-0
-
139. 匿名 2024/09/04(水) 07:45:33
イエベ春でマット系が似合わないらしいんだけど、最近カバー力のある化粧下地欲しくて(意図せず)マット系の下地を買ってしまった
カバー力も確かにあるんだけどなんか顔が死んでる
色があってない?って思ったけどそんなに首と変わらないしマットのせいかなって
色だけじゃなくてマット・艶も合う合わないあるんだ...+5
-0
-
140. 匿名 2024/09/04(水) 07:45:51
どうやってわかるの?+0
-3
-
141. 匿名 2024/09/04(水) 07:46:55
>>3
何着ても似合わないババアは分類される必要もないからよかったね🥺+24
-4
-
142. 匿名 2024/09/04(水) 07:47:21
虹彩だとずばり冬なんだけど、これは当たるの!?
でも冬がわかっても16診断の中の4パターン全然印象違う。どの冬か知りたくなってきた!+2
-5
-
143. 匿名 2024/09/04(水) 07:50:59
>>126
なんかすごい個性的な書き込みだな+8
-0
-
144. 匿名 2024/09/04(水) 07:56:26
パーソナルカラーというより、パーソナルトーンの方が正しい。似合うカラー(色相)は顔タイプや全身をみるパーソナルデザイン
例えばサマーでもクール系の顔立ちならピンク似合わん+22
-0
-
145. 匿名 2024/09/04(水) 07:58:19
>>64
顔が華やかそう+5
-1
-
146. 匿名 2024/09/04(水) 07:58:35
自分が好きな色の服を着たらいい
似合う色よりテンション上がるって+0
-0
-
147. 匿名 2024/09/04(水) 07:59:07
黒髪が似合わない、ゴールドのアクセが似合う
自称イエベ秋です+0
-0
-
148. 匿名 2024/09/04(水) 08:01:45
>>1
スプリングのブライトって言われた気がする
同じスプリングでも濃いオレンジとかになると顔がキツく見えちゃうからなるほどなぁと思ったよ
まぁがっつりこれに当てはめて服を選ぶ事はないけど、四つの中ではオータム系だけは顔が死人のようにくすむから避けてる
ある程度自分を知るのは楽しいよね+0
-0
-
149. 匿名 2024/09/04(水) 08:04:20
>>133
春の色って浮きやすくない?
秋冬に着たら浮きまくるから着られない
着られる期間も短めで実用性に欠けるからあまり出回らないのかな
自分は春っぽいけど、シックにしたい方なので明るい春色は似合っても買わない、だから服の選択肢が少なくていつも同じような色ばかりになってしまう
ちょっと飽きる+0
-0
-
150. 匿名 2024/09/04(水) 08:05:32
>>3
分類されたいというか、単純に似合う色が知りたいだけでは?自分だと好みとかも入ってきちゃって客観的に似合うかどうか分からないときあるし。+47
-0
-
151. 匿名 2024/09/04(水) 08:05:37
>>102
診断受けた?
おおまかにこの分類から選べば間違いがないって分類の中で、きちんとベストカラー教えてくれるよ
それの何が不満なのかわからない+8
-0
-
152. 匿名 2024/09/04(水) 08:06:30
これって最終的には診断士の好みでは?+2
-10
-
153. 匿名 2024/09/04(水) 08:08:19
のっぺり地味顔ブルベ冬の方いますか?ブルベ冬に合うとされるメイクがしっくりきません。垢抜けないというか…
メイクは顔タイプに合わせた方がいいのでしょうか?+7
-0
-
154. 匿名 2024/09/04(水) 08:11:24
>>90
サマーだけど制服や喪服似合うって言われた。それは顔タイプによるかも🤔+6
-0
-
155. 匿名 2024/09/04(水) 08:11:39
どの診断してもブルベ冬。
多分ディープかクール。なもんでここ近年の流行りカラーは似合わないものが多い…
白もオフホワイト多くて真っ白があんまりない。
から結果黒ばかりになってきている泣+9
-1
-
156. 匿名 2024/09/04(水) 08:11:56
診断するとブルベ冬だけどイエベのメイクもする+3
-0
-
157. 匿名 2024/09/04(水) 08:14:36
>>98
これでサマーかウィンターならアクセサリーはゴールドかシルバーどっちが似合いますか?+0
-0
-
158. 匿名 2024/09/04(水) 08:18:08
>>37
イエベだけどカーキ合わないよ!
秋じゃなくて春だと合わないこともある+10
-0
-
159. 匿名 2024/09/04(水) 08:20:06
>>153
ブルベ冬ならツヤやラメとか質感はどう?
私は冬クールで、とにかく青みとツヤがないとダメで、黒×赤より、色は青や紫質感はツヤになる
顔タイプにもよるかも
+3
-0
-
160. 匿名 2024/09/04(水) 08:23:04
>>139
ファンデはマットでもシャドウとハイライトでパール感とかツヤ感出してリップもグロスでウルツヤにしても死ぬ?+1
-0
-
161. 匿名 2024/09/04(水) 08:31:02
>>90
制服は選べないし、喪服なんて周りの服見たりそんなこと思ってる余裕ない。
それぞれが自分をよく見せるためにおしゃれして集まるシーンだと違う色の方が似合いそうなのになと感じる時はある+14
-0
-
162. 匿名 2024/09/04(水) 08:33:02
>>156
オータムだけ色黒になってるね+8
-0
-
163. 匿名 2024/09/04(水) 08:34:53
>>158
春だとカーキはボトムにしてトップスに白っぽい色とか持って来て
みたいになるわ+4
-0
-
164. 匿名 2024/09/04(水) 08:36:28
>>37
カーキは案外難しいよ
明度の差だったりグレーと茶色の配分で似合う似合わないはっきり分かれる+9
-0
-
165. 匿名 2024/09/04(水) 08:41:24
パーソナルカラーマジで大事だよね
50代の母がイエベ春なんだけど、年齢を気にしてかいつもくすんだ色の服着てて顔色とんでもないことになってる
でもパジャマは明るい水色でそれ着てる時はめっちゃ顔色は良くてパーソナルカラーすげーって思ったよ
明るい鮮やかな服のほうが似合うよーって勧めてるけど年齢を気にしてるのかあんまり着たがらない+13
-0
-
166. 匿名 2024/09/04(水) 08:41:56
診断してくれるところ、福岡の博多、天神あたりでおすすめのことありますか?
値段も場所もいっぱいありすぎて選べない+0
-0
-
167. 匿名 2024/09/04(水) 08:42:50
>>3
悩むのがめんどくさいんだよ
似合う色分かってりゃ洋服買う時も選びやすいとかあるんじゃない?
私も知りたいけどそれすら面倒でできてない+27
-0
-
168. 匿名 2024/09/04(水) 08:48:19
>>163
わかる
カーキの色味も明るく薄いやつで濃い渋いやつは✕+3
-0
-
169. 匿名 2024/09/04(水) 08:52:22
ゴールドもシルバーも似合わなくてピンクゴールドが似合う安っぽい見た目
だがファーストはどう考えても春
穏やかさん風すぎる春なのでゴールドは子供が無理しちゃってる感。セカンドにたぶん夏が居るがシルバーは沈んで沈んで以ての外、論外なほど似合わない
一応ピンクゴールドは夏?らしいけどどう考えてもファーストは春
わけわからん+1
-8
-
170. 匿名 2024/09/04(水) 08:54:35
>>165
50代でくすむのは早過ぎる
地味ならせめてオフホワイトや明るいベージュとかのプリントTシャツを着るとか
春タイプが暗い服着て暗くなる感じは半端ないよね+10
-0
-
171. 匿名 2024/09/04(水) 08:55:03
>>3
というか、これや発達障害の診断とかも最初は
「なぜ自分はうまく行かないんだろう」というお困りの人を導くやさいせいかつな話だったと思うの。
それが広がると、何かに分類しなきゃ!と皆思いすぎたりそれに乗っかった商売が出始める+5
-10
-
172. 匿名 2024/09/04(水) 08:58:17
やったことないけど、ブルベ夏なのはわかる。16タイプだとライトサマー。
人に聞かなくてもわかる。+5
-1
-
173. 匿名 2024/09/04(水) 09:03:49
今診断したらブルベ夏マカロンサマーだって
なるほど
+0
-3
-
174. 匿名 2024/09/04(水) 09:04:15
>>8
私も勿体ないなーと思ってたんだけど、一卵性双子のカラー診断がなんとブルべだった
コスメもファッションもイエベ意識してたのに二人して涙目+2
-0
-
175. 匿名 2024/09/04(水) 09:10:01
>>7
セカンド冬いいね+2
-0
-
176. 匿名 2024/09/04(水) 09:10:44
メガネやさんの診断でドレープ当ててもらったけど、ざっくりまとめたら「何を当てても変わらないから冬」って言われた。
そんな事ある?+0
-5
-
177. 匿名 2024/09/04(水) 09:11:19
サイトで診断すると、基本イエベ秋
たまにブルベ冬って出る
どっちやねん+0
-0
-
178. 匿名 2024/09/04(水) 09:13:03
シルバーもゴールドも結構色味で変わる
エリクシールのアイクリームのパッケージのゴールドは似合うけど黄味が強い濃いゴールドは微妙+3
-0
-
179. 匿名 2024/09/04(水) 09:13:11
美容室で資格持ってる美容師さんに見てもらったから確信持てたんだけど、普段から自分で似合う色って大体分からない?
私はブルベなんだけど、明らかにイエベオータムなんて似合わないからブルベだな…みたいな
否定してるわけじゃないけど、細かいパーソナルカラーを知りたいのは何で?+0
-14
-
180. 匿名 2024/09/04(水) 09:16:02
プロ診断でイエベ秋ウォームタイプだったけれど、顔タイプがソフトエレガントだからパーソナルカラーをそのまま取り入れるれと顔の薄さが色に負ける(笑)
パーソナルカラー
→髪色、メイクの色、アクセサリーの色
顔タイプ
→髪型、メイクの系統、ファッション系統
とつかいわけてるよ+8
-0
-
181. 匿名 2024/09/04(水) 09:21:34
>>176
ウインターの特徴として色の影響を受けにくいってどこかで見た事あるよ
目力があるとか、肌に厚みがあるとかが理由で+3
-0
-
182. 匿名 2024/09/04(水) 09:21:43
>>144
人によっては似合う色(キャラ的に)と顔色が良く美肌に見える色が違うから、その名称の方が分かりやすいね
キャラ的に似合う色の中から似合うトーンの色を絞り込むのがベストなのかな+4
-0
-
183. 匿名 2024/09/04(水) 09:26:08
>>179
例えば一口にブルベ夏と言ってもくすみカラーが似合う似合わないがみたいなのがあるから+16
-0
-
184. 匿名 2024/09/04(水) 09:27:24
>>183
似合わないみたいなのが
誤字+1
-0
-
185. 匿名 2024/09/04(水) 09:30:51
>>90
スプリングだけど喪服がというより真っ黒が似合わない
喪服着ると顔から血色が消え失せ、クマシワくすみが目立ち、悲壮感が出るので喪の席には合ってると思う
+10
-0
-
186. 匿名 2024/09/04(水) 09:34:41
>>36
イエベ春ど真ん中の私はグレーが似合わないから、グレーがむしろ大丈夫ならブルベかもね
ちなみにイエベ春だと、くすみのないベージュや茶色はすごく顔色よく見える感じ+3
-0
-
187. 匿名 2024/09/04(水) 09:35:46
>>78
ブライト春、ブライト夏、クリア冬
これらの診断を受ける人って金銀どちらも甲乙つけ難いタイプだよ。
しかも3つのうちブライトの2つについては日本人では該当者が非常に多い色合い。だからどっちが似合うか分からない人が多くても不思議ではない。
+19
-0
-
188. 匿名 2024/09/04(水) 09:39:27
>>165
わかる
うちの両親もわかりやすいイエベ春で、春の花みたいなキレイなカラーがすごく似合うのにくすんだ色ばかり着てて勿体無い
でもなかなかピンクのシャツとか着る勇気ないみたい+4
-0
-
189. 匿名 2024/09/04(水) 09:40:42
>>78
白人はイエベが多いよ?
肌の白さや黒さとイエベブルベは関係ないよ?
いろいろ間違いすぎ+31
-1
-
190. 匿名 2024/09/04(水) 09:40:43
>>180
これでいいと思う
これ表にして欲しいぐらい+3
-0
-
191. 匿名 2024/09/04(水) 09:41:53
>>90
それこそが、「学生時代に垢抜けなかった人」ってやつなんじゃないの?+11
-0
-
192. 匿名 2024/09/04(水) 09:42:36
>>174
私も昔コスメカウンターでイエベですねって言われてたから、ずっとブラウンメイクしてベージュピンクの口紅使ってた
機会があって診断受けに行ったらブルベ冬で目玉飛び出るかと思ったよ
そこからブラウンは買わなくなったけどね
イエベだと思ってた時に結婚式したんだけど、濃紫の着物に一目惚れして、周りにも似合うって言われて強行したのだけは自分よくやったって思う
結果的にブルベ冬ドンピシャカラーだったから+22
-0
-
193. 匿名 2024/09/04(水) 09:43:55
>>179
わかるけど、さらに詳しく知りたいから
例えばオータムに似合うって書いてあるコスメ買ったのに似合わないことがある
それって、オータムディープには似合うけどミューテッドには似合わない物だったとかね+10
-0
-
194. 匿名 2024/09/04(水) 09:46:37
>>181
あながち間違ってないんだ…ありがとう!
目力はないけど、顔色が強い(?)とか、色に負けないって言われたのでいろんな色着てみる!+2
-0
-
195. 匿名 2024/09/04(水) 09:46:44
>>90
紺の制服が似合わなくてなんかしっくりこなかった
黒い髪色も
大学入って髪染めて綺麗なカラーの服にしたら周りからはめちゃくちゃオシャレになった!って言われたよ
そしてまた就活の黒スーツと黒髪で一時期モッサリしたよw+8
-0
-
196. 匿名 2024/09/04(水) 09:52:20
どうせ診断するなら16タイプとセカンドまでは知りたいな
+12
-0
-
197. 匿名 2024/09/04(水) 09:52:35
>>32
1st2nd同じ人がいて嬉しい!
自分で服を選ぶ時、彩度と明度の塩梅が難しいです🤔+9
-0
-
198. 匿名 2024/09/04(水) 09:58:22
>>188
イエベ春なんだけど、ご両親オフホワイトとか派手すぎないクリームっぽい黄色とか若草色はだめかな?
私もピンクのトップスは勇気いるから上に挙げた色をよく着てるよ
冬はオフホワイトばっかり(汚れ気になるけど)
くすみ色はイエベ春にとってほんとに似合わないからもったいないよね+6
-0
-
199. 匿名 2024/09/04(水) 10:01:25
ファーストセカンドと顔タイプまでは調べた
骨格が気になるから受けたい
東京はいっぱい診断場所がありそうでいいな+0
-0
-
200. 匿名 2024/09/04(水) 10:01:45
>>162
私色白のオータムでセカンドがウィンター
オータム=色黒ってのがなんかむかつく+11
-0
-
201. 匿名 2024/09/04(水) 10:03:23
秋のセカンドが夏って結局何なんだろう?秋と夏って全然違う気がするんだけど。+0
-2
-
202. 匿名 2024/09/04(水) 10:09:20
まだ4タイプが主流だった頃に診断受けて1st春2st秋だったんだけど、診断書をこのあいだ見返してみたら似合う色はウォームがほとんどだった。納得。+3
-0
-
203. 匿名 2024/09/04(水) 10:16:15
>>198
よこ
老人は明度が高い色そのものを嫌う。
日本の、「はしたない」「節度を」「年考えろ」「隠す美徳」暗黙の教育の敗北だと思う+11
-0
-
204. 匿名 2024/09/04(水) 10:16:44
結婚式のカラードレスを決める時、何かの参考になればいいなー程度で受けました!
自己診断イエベ春か秋だったんだけど、実際はファーストブルベ夏、セカンドイエベ秋
柔らかいくすみカラーが得意でアクセはシルバーもゴールドも似合う、リップはコーラル系か青みのローズも合うって教えてもらいました。
実際カラードレス着たらパキッとしたネイビーとか赤系が似合って、くすみカラー着るとなんか顔がぼやっと薄れるというか全体的に印象薄い感じしたから結局ネイビーにしました。
たぶんパーソナルカラーは似合うけど、溶け込みすぎてて印象に残らないんじゃないかなって勝手に判断
普段着は優しいくすみカラーとシルバー系のアクセつけてふんわりさせてる+9
-0
-
205. 匿名 2024/09/04(水) 10:22:51
>>77
ブルベ夏っぽい+5
-0
-
206. 匿名 2024/09/04(水) 10:25:54
>>112
数万出すなら自分で学んだほうが良さそう+3
-4
-
207. 匿名 2024/09/04(水) 10:29:13
>>77
夏タイプで顔タイプがフレッシュかアクキュあたりでは?+4
-0
-
208. 匿名 2024/09/04(水) 10:29:14
>>7
じゃあウインター、セカンドスプリングの私はビビッドなのかな?
そういうわけでもないの?
よくわからん…
けどウインターなのに、深みのある色は顔色沈む+4
-0
-
209. 匿名 2024/09/04(水) 10:30:52
1stはオータムだと思うんだけど2ndがわからない+0
-0
-
210. 匿名 2024/09/04(水) 10:34:27
>>177
私もそれになってた
イエベ秋が多くてたまにブルベ冬が出てた
しかしよくよく調べまくった結果イエベ春のよう
ネットの無料診断はよっぽど綺麗に当てはまってる分かりやすい人向けらしい+0
-0
-
211. 匿名 2024/09/04(水) 10:37:58
>>208
1stウィンター2ndスプリングならクリアウィンター、ブライトスプリングじゃない?
とにかくパキッとした鮮やかな色が似合うタイプ+11
-7
-
212. 匿名 2024/09/04(水) 10:51:12
>>201
ミューテッドっていうくすみカラーが似合うタイプじゃない?+11
-0
-
213. 匿名 2024/09/04(水) 10:53:23
>>179
大体分からない?
と言われれば、分かるよ
でも大体じゃなくてもっと知りたいんだよね
服はデザインより色に拘る方だし、着た事のない色も自分のカラー内ならチャレンジしてみたいし
人に見てもらうのは恥ずかしくて診断行けない方なので、こうやって情報交換するのが勉強になる+6
-0
-
214. 匿名 2024/09/04(水) 11:02:46
1stスプリング2ndウインターで赤が似合うと言われた。16タイプは田舎で診断出来る所がなくて不明だけど勝手にビビットスプリングかな?って思ってる+1
-0
-
215. 匿名 2024/09/04(水) 11:03:27
クリアウィンター、2ndブライトサマー
服はまだいいけど、クリアウィンター向けで紹介されてるコスメだと色が薄すぎる
暗すぎない高彩度でクリアな(くすみのない)光沢のある色が似合うと気づいたのでディープ以外のウィンターの色を幅広く使ってる
ラメやグリッターも大得意+2
-0
-
216. 匿名 2024/09/04(水) 11:06:03
>>177無力のサイトなら仕方ないかも+3
-0
-
217. 匿名 2024/09/04(水) 11:07:51
秋冬で勝手にディープだと思ってたけど、16タイプだと秋スト冬ビビの可能性もあるの最近知った 秋色は明るすぎ、黄みすぎるものを回避すれば全般いけるので、いつか16タイプも行きたい+2
-0
-
218. 匿名 2024/09/04(水) 11:10:44
>>137ZOZOグラスはほとんどブルベ夏になるって言われてたよね。私もイエベ春だけどブルベ夏で出た+3
-0
-
219. 匿名 2024/09/04(水) 11:11:36
>>109
主です!
ありがとうございます!
4タイプではベストカラーを選んで頂いたのでそこから見ると、1stストロングオータムっぽくて従って2ndはビビッドスプリングかなと思います。トマドレッドとかネイビーとかモスグリーンとか普通に着るには中々カラフルな色が似合います。
髪色最近黒髪のが似合う気がしてるのですが(イエベは茶髪?)気のせいですかね?+2
-0
-
220. 匿名 2024/09/04(水) 11:25:02
ブルベ冬かなーと思ってる
秋冬のニットで白を探すのが本当に難しくない?
生成りの白が多くて、着ると顔色が変になる
黒ばっかり着てる+1
-0
-
221. 匿名 2024/09/04(水) 11:33:20
フリーランスのひとたちの商売になってるからね。だれもそれは違うよって言いづらいよね。+0
-8
-
222. 匿名 2024/09/04(水) 11:39:25
>>220
中国ニットだと白いのが多い
私はオフホワイト似合うイエベだけどちょっと白すぎたかな?と思うのが届く+0
-0
-
223. 匿名 2024/09/04(水) 11:59:09
>>15
別トピにも書いたけど清濁が重要なタイプかも
(クリア◎くすみ×タイプ)
イエベ春(セカンド無しブライト)で診断されたけど、濃い色のリップの方が顔が映えるし以前も澄んだ紫色と真っ白の服で褒められた事があった。
ネットで調べてみたら清濁が重要なタイプでPC的にはクリア冬ブライト春というのがあったからたぶんそれかもね。
今はアイシャドウはイエベブルベ向きにかかわらずとにかく濁りがないもの、リップは濃いめのを使うようにしてる。でも今はくすみカラーが多いからコスメも服も見つけるのに苦労してるよ。+16
-0
-
224. 匿名 2024/09/04(水) 12:10:34
来週受けに行く予定です!
価格に躊躇してたけど奮発してみた、、ドキドキ
受けて良かったら報告にきます+4
-0
-
225. 匿名 2024/09/04(水) 12:21:47
フューシャピンクとかロイヤルブルーとか
似合うよと言われても着る勇気無い
毎日モノトーン+7
-0
-
226. 匿名 2024/09/04(水) 12:33:24
>>201
イエベ秋ミューテッドタイプでブルベ夏の淡い色も似合うという意味+9
-0
-
227. 匿名 2024/09/04(水) 12:34:04
>>78
イエベブルベは似合う色を指してるんだよ
例えば肌が黄色い人が青みがかった色が似合ったら、
×肌黄色いからイエベ
〇青みがかった色が似合うからブルベ+8
-0
-
228. 匿名 2024/09/04(水) 12:35:40
>>13
パーソナルカラー調べる前からなんとなくカーキや辛子色、オレンジは避けてたけどブルベ夏だったからやっぱりね、って思った。本能的に合わないってわかってたんだな。+22
-0
-
229. 匿名 2024/09/04(水) 12:37:01
>>162
ネットのイラストて大概これ
その私はイエベ秋ウォームタイプで色白
まあ、色白と言ってもブルベみたいな透明感があるピンク系色白ではなくマット肌(ベージュ系)だね+16
-0
-
230. 匿名 2024/09/04(水) 12:46:12
>>197
同じ方がいて嬉しいです
塩梅難しいですよね
いつも服を買う時は鏡の前で
必ず合わせます+3
-0
-
231. 匿名 2024/09/04(水) 13:00:22
明らかにブルベだけど濁りと濃すぎるのは苦手で
ライトサマーかブライトサマーとはおもうんだけどどちらか特定できない
濁りはほんと苦手でミューテッドサマーの色着るよりはライトスプリングの色着た方がマシな気がする
でも髪の毛は漆黒でウィンターっぽい謎+1
-0
-
232. 匿名 2024/09/04(水) 13:11:47
>>220
去年、ユニクロのカシミアセーターの「NATURAL」という色を買ったんだけど、ブルベさん向けかなと思うよ。
(厳密にいえば、冬さんより夏さんの方が似合うかも、だけど。)
これまでいつも白といえば黄味の強い「OFF WHITE」一辺倒だったユニクロも、ブルベのこと考えてくれ始めてる!と嬉しくなったもん。
機会があったら、のぞいてみて。+0
-0
-
233. 匿名 2024/09/04(水) 13:14:01
今度診断受けに行くんだけど、ちゃんと診断受けたことある人やって良かったと思う?
服とかメイクに役立つのかな?+2
-0
-
234. 匿名 2024/09/04(水) 13:14:43
ディープタイプのトピでアイシャドウが発色しない問題を見かけ、心当たりがありすぎた
ライトやクリアタイプは淡い色や明るい色がちゃんと発色するんですか?+0
-0
-
235. 匿名 2024/09/04(水) 13:19:55
>>160
そこまですれば大丈夫かな
ハイライトとチークが重要そう+1
-0
-
236. 匿名 2024/09/04(水) 13:37:00
>>149
わかる!
トップスはアイボリー買いがちでレパートリー少ない
特に秋冬は生地が厚いから春夏みたいに他PCも着れなくて困る+3
-0
-
237. 匿名 2024/09/04(水) 13:42:40
>>157
サマーやウインターならシルバーだよ!
ゴールドは黄みがある色だから春秋のイエベが似合うよー+4
-0
-
238. 匿名 2024/09/04(水) 13:42:48
>>3
分析が好きなだけ+3
-0
-
239. 匿名 2024/09/04(水) 13:55:31
面白いから受けてみてもいいとは思うけど、3回行って毎回違う結果だったよ。
結局、その人の主観が入るよね。
ドレープ当ててもらってて、自分でもイエベ秋の色は明らかに顔がくすむのがわかるんだけど、他は全部いい感じに映って、わかりにくいタイプだと言われた。
明らかにイエベ秋っぽい色は避けて、あとは好きな色使うようにしてる。+5
-0
-
240. 匿名 2024/09/04(水) 14:34:02
>>90
黒は得意じゃないのに、何故か似合う。
理由がたまたま持ってる喪服が自分の骨格にドンピシャな形だったからと気付いたよ。
あと真珠のネックレスも顔タイプに似合うから意外と暗くならずにすんだ。+6
-0
-
241. 匿名 2024/09/04(水) 15:44:03
>>219
>>109です!1st2ndの順番が反対なので主さんと全く同じではないかもしれませんが、私は黒髪・黒い服とも似合うと言われました。
ストロングとビビットはイエベの中でも例外感がありますよね。思っていたイエベと違うというか。私はこの秋冬でトマトレッドのニットが欲しくて色々探しているところです!+2
-0
-
242. 匿名 2024/09/04(水) 15:53:15
>>1
16タイプで1stライト春2stライト夏の薄い色族だったよw 細かく診断してもらったことでメイクや髪色の悩みが解決されてよかった+2
-0
-
243. 匿名 2024/09/04(水) 15:57:44
>>153
メイクに悩んでるなら顔タイプに寄せた方がいいよ。パーソナルカラーはあくまでその人のお肌を綺麗にみせてくれたり顔色が良く見えたりするものだし+10
-0
-
244. 匿名 2024/09/04(水) 16:03:38
皆さん詳しくて凄いですね
資生堂ではイエベ春
違うアプリでブルベ夏
また違うアプリでブルベ冬。
イエベ春の要素が1番強いのに
何故かネイビーの服が褒められたり
モノトーンもそれなりに。。なので
よくわからなくなってきました。+3
-0
-
245. 匿名 2024/09/04(水) 16:23:06
>>244
プチプラで良いから各PCのオススメ鉄板コスメを片っ端から試してみては?
多分、最安はちふれの口紅だと思う+4
-0
-
246. 匿名 2024/09/04(水) 16:38:08
>>237
ありがとう!+0
-0
-
247. 匿名 2024/09/04(水) 16:56:20
+5
-0
-
248. 匿名 2024/09/04(水) 17:08:01
>>244
どっちが1stか分からないけど春ビビ、冬ビビとか?+3
-0
-
249. 匿名 2024/09/04(水) 17:12:06
>>1
若いとき4タイプを受けて1st.スプリング2nd.ウィンターだった。
ベースがイエローとブルーで違うけど、今はグリーンがあるれしいからそれなのかな。?
とにかくブルーベースな明るいピンクのリップがとんでもなく似合わないことだけはわかる( ̄ー ̄ )
そして自分の好きな色味はオータムです。+0
-1
-
250. 匿名 2024/09/04(水) 17:38:25
主と同じく、1st秋2nd春だよ〜
16タイプだとミュート秋、なのにセカンド春(笑)
ソフトオータム以外のカラー使うと肌くすむ。
ブラウンも黄色味強いとダメで、めっちゃモノを選びます。+1
-0
-
251. 匿名 2024/09/04(水) 18:17:09
ライトサマー!
パステルカラー好きだから嬉しい😄
+5
-0
-
252. 匿名 2024/09/04(水) 18:19:46
パーソナルカラーがわかっても、その服の色がどうなのかがわからない。みなさん、どうやって買ってらっしゃるの?+7
-0
-
253. 匿名 2024/09/04(水) 18:32:49
>>245
なるほど。的確なアドバイスありがとうございます。
今度見てきます。+3
-0
-
254. 匿名 2024/09/04(水) 18:34:07
>>247
わかりやすいヒント??を載せて下さりありがとうございます。
サマーか、ウィンターぽいです。+3
-0
-
255. 匿名 2024/09/04(水) 18:45:15
>>248
ありがとうございます。
わからなくて、教えて下さった言葉を
検索してみたら、なるほどー!と思いました。
イエベ春と言われて、そのメイクにはしていますが
検索した画像にあった色味も合いそうです。+3
-0
-
256. 匿名 2024/09/04(水) 19:05:48
イエベ秋とブルベ夏ではないのは確定だとして、残り2つがどっちかわからない、、。目はハーフ?って言われるくらいヘーゼル系の茶色で髪は焦茶、肌は真っ白でピンク系。顔立ちのせいもあってかピンクやオレンジリップ、チークをするとニューハーフにしか見えないって言われるし透き通るような透明感もない。スプリングなのか、、?でも茶髪は壊滅的に似合わないしなあ+0
-7
-
257. 匿名 2024/09/04(水) 19:43:25
お聞きしたいですが、ガッキーと同じように、ブルベサマー、メイクのカラーがとにかくにあいません。
どれにあてはまるでしょうか?+1
-3
-
258. 匿名 2024/09/04(水) 19:54:45
ミューテッドオータムなんだけどコスメが難しいー
リップ何使っても正解じゃない気が+11
-0
-
259. 匿名 2024/09/04(水) 20:06:48
>>142
私左右で違って片方は確実に春なんだけど片方は夏と秋か混ざってる感じで判別できない。
似合う色は冬の色が似合うような気がするしプロに見てもらうしかないけど虹彩では判断できないと思うな。+6
-0
-
260. 匿名 2024/09/04(水) 20:12:17
>>1
私一万円のパーソナルカラー診断を受けて、『ブライトスプリング、セカンドなし』だったんだけど、この画像みたら似合うと教えてもらってたのはビビッドスプリングだった。
口コミとかも色々調べて行ったんだけど、微妙だったから値段とか口コミとかあてにならないな〜と思った。
お金さえ払えばとれる資格だから、人に診断して貰うより自分で勉強した方が絶対にいい気がする。+4
-0
-
261. 匿名 2024/09/04(水) 20:18:26
>>142
これ日に当たるかどうかで違わない?
目茶色いねって言われるけど
暗いとこだと秋で日に当たるとイエローっぽくて夏みたいになる
+7
-0
-
262. 匿名 2024/09/04(水) 20:25:55
>>67
セカンドって決まってるの?
プロ診断してもらってストロングオータム2ndブライトサマーって言われたわ…+1
-0
-
263. 匿名 2024/09/04(水) 20:49:40
4分割で1stがスプリング、2stがサマーだった
サロンで特によく似合うって教えてもらったスプリングの色が、ライトとブライト同じ位の数だったからどっちなのか気になるなぁ+0
-0
-
264. 匿名 2024/09/04(水) 21:05:22
ずっと春夏か春秋どっちなんだろうと悩んでる
ニュートラル…?明るい方が似合うけどキャメルも似合う
もうわけかわからない+0
-0
-
265. 匿名 2024/09/04(水) 21:06:49
>>262
ストロングオータムはあと他にビビッドウィンターもセカンドになるけどブライトサマーは確か協会的にNGだったはず+5
-0
-
266. 匿名 2024/09/04(水) 21:15:11
>>201
イエベブルベだけじゃなくて彩度や明度や清濁で見れば春夏秋冬それぞれ何かしら共通点あるよ+11
-0
-
267. 匿名 2024/09/04(水) 21:15:53
>>82
私も1stビビットウィンター、2ndビビットスプリングで原色が似合うらしいんだけど、しがない主婦だから派手な服を着る機会もなく、少ない服で着まわしたいのもあってクローゼットは黒ばかり。+5
-0
-
268. 匿名 2024/09/04(水) 21:17:08
>>13
診断にいったけど、秋?春?冬?で迷われた結果
似合うといってくれた色を着てた
診断に行ったこと自体はそれでも面白かったけど
あと没個性になるよと診断されたグレーは
会社に行くときに好んで来てた(会社では目立ちたくないしねw)
+6
-0
-
269. 匿名 2024/09/04(水) 21:25:22
>>72
黒はウィンターですよ+0
-13
-
270. 匿名 2024/09/04(水) 21:42:45
>>269
黒はビビッドスプリング、ストロングオータム、ディープオータムも似合うよ+20
-0
-
271. 匿名 2024/09/04(水) 21:44:27
1回目ではイエベ春、2回目はブルベ夏、3回目はブルベ冬と診断されました。
秋じゃないことだけは確かか、、と思ったけど
結局、トライアンドエラーしていくしかないし、
その時の心情や好みがコロコロ変わるタイプなので、
まあなんでもいいやと思ってる
診断3回も受けて高かった(泣)
+4
-0
-
272. 匿名 2024/09/04(水) 21:50:26
>>271
なんで3回も受けたんですか?
私もイエベなんですけど謎に青色だけは似合うので2回目16タイプに変えて受けてみるか迷い中です+1
-0
-
273. 匿名 2024/09/04(水) 21:58:56
>>1
1stブライトサマー、2ndクリアウィンターです。
前からブルベとはわかってましたが、4タイプ診断では似合う色が分かりませんでした。
サマーにしては薄い色やくすみ系カラー似合わず、ウィンターにしては原色や暗い色も似合わず。
16タイプ診断でくすみがない青みの中間色が似合うことがわかりました。
診断してよかったです。+3
-0
-
274. 匿名 2024/09/04(水) 22:23:20
得意を見つけるより弱点から攻めてったほうが見つかりやすいよね。
真っ黒いけるかどうかとか。+16
-0
-
275. 匿名 2024/09/04(水) 22:25:14
私、
1stライトスプリング
2ndミューテッドオータム
なんだけどブルベ夏だと思ってたよ。軽い色似合うタイプだから。
イエベなんだけど明度高いとよくわからんくなる。+2
-0
-
276. 匿名 2024/09/04(水) 22:47:15
自己診断でイエベ秋だと思って、
イエベ秋=マット、くすみだと思い込んでた。
16タイプの診断受けたら1stストロングオータムで、くすみよりも彩度の高い色が似合う、大粒ラメが似合うって分かった。
メイクが楽しくなったし、「イエベ秋大優勝コスメ」と紹介されてても使ったら微妙だなぁ…と思ってた理由も分かった。
受けてよかったよ。+8
-0
-
277. 匿名 2024/09/04(水) 22:55:12
>>141
私はパーソナルカラー好きだし、元コメも問題あると思うけど
年齢を揶揄して攻撃するのはよくない
美しくないよ+7
-1
-
278. 匿名 2024/09/04(水) 23:00:52
>>80
全く同じ
私もストロングなのかなって思ってる
オータムだからオレンジ似合うって言われてメイクで使っても汚くみえる
リップモンスターもオータム向けが合わない
まだスプリングタイプの方が合うかもしれない
服もメイクもずっと迷走してる+2
-0
-
279. 匿名 2024/09/04(水) 23:21:06
ヴィヴィッドウインターでした+0
-0
-
280. 匿名 2024/09/04(水) 23:22:27
>>47
エビちゃんのアネッサ思い出した。春ビビって言われてたけどまさにこの色!+6
-0
-
281. 匿名 2024/09/04(水) 23:28:22
>>1
受けるのおすすめです。
私1回目は4分割受けてウインターだったんだけど、一般的にウインターに似合うと言われてる色味が全然似合わなくて。
フーシャピンクのリップとかブルー系のアイシャドウとか、真っ赤なトップスとか全く似合わなかった。
顔診断と一緒に診断してくれる所があったので16分割診断してもらったよ。
1stディープウインター2nd無しでディープのカラーチャート出してもらったら、もう似合う色ばっかり。
メイクもしてもらって似合うコスメの色も教えてもらって、それ以来コスメ購入する時悩んだり迷わなくて助かってる。
本当好みと似合うは全く別だから、プロに診てもらうのおすすめです。+2
-0
-
282. 匿名 2024/09/04(水) 23:28:35
沼にハマってしまい2〜3種類受けました。16分割、4D、 6分割共に鮮やかでくすみの無いイエベカラーが合うと診断されました。
16分割で1stビビッドスプリング2ndビビッドウィンター
サマーは一枚目から「サマーは合わないですね」と呟かれ合わなすぎてドレープがめくれるペースが作業ばりの速さw
診断士さんから16分割等の細かく深く掘り下げて診断したらイエベスプリングでくすみのないカラーが合うけど4分割にすると診断士さんによってはブルベウィンターになってたかもと言われたので細かく見てもらって良かったと思ってます。+5
-0
-
283. 匿名 2024/09/04(水) 23:55:37
四分割のプロ診断で1stウィンターの2ndサマー
実際に洋服の色味はウィンターがばっちり似合ってて周囲からの評判もいい
なのにメイクはラベンダー等のサマー風味の方が明らかに似合う
16タイプか顔タイプの問題か、単に私がメイク下手なのか、YouTube等でウィンター向けと紹介されてるメイクが実は別シーズン向けなのか
よく分からないからひとまずいつかは16タイプを受けてみたい+2
-0
-
284. 匿名 2024/09/05(木) 00:00:33
16タイププロ診断
1stブルベ夏(ミューテッドサマー)
2ndイエベ秋(ミューテッドオータム)
失敗の多かったコスメ選びが楽になったので、16タイプの診断を受けてスッキリしました
+6
-0
-
285. 匿名 2024/09/05(木) 00:01:04
>>43
ハビット+0
-0
-
286. 匿名 2024/09/05(木) 00:13:56
クールウィンターなんだけど顔地味だからなんていうか……ね+1
-0
-
287. 匿名 2024/09/05(木) 01:00:57
パーソナルカラーって4種類だったのに最近は16になり、さらに顔タイプ、骨格まで。
何でも分類して生きづらくするなと思う。
好きな色、好きな服を着る方がいい。+2
-11
-
288. 匿名 2024/09/05(木) 02:56:57
4タイプ受けてなくて16タイプ診断済み
予想ほぼ当たってたけど、アイテム選びでたまに迷いが生じてたから受けてよかった
くすみダメなブルベとわかったから買い物の失敗が減った
好きな物着ればいいじゃんって言う人いるけど、私は好きなものより似合うものの方がいいな
最初は好みだと思って買っても、しっくりこなければお気に入りにならないし、結局似合うものが好きになっていくから+9
-0
-
289. 匿名 2024/09/05(木) 04:47:57
>>1
私が何年か前に最後に受けたころは、セカンドは言われなかったけど、ライトスプリング 私はアーリースプリングと言われましたが、それは役に立ちました
気になるなら受けてみれば
私はいろんな機会にパーソナルカラーはごく初期の頃から4回くらいうけてて、いつもスプリングでした
そう言えば、伊勢丹のイベントでうけたとき、セカンドは秋だったの思い出しました
+1
-0
-
290. 匿名 2024/09/05(木) 05:08:48
>>189
白人の焼いてない元の肌はブルベが多いと思う
焼けると色が黒くなるだけじゃなくて黄味が強くなって暖色が似合うようになるからイエベになるし、白人は焼いてる人が多いから結果的にイエベが多く見えるだけで
日本人でも元の色の白い黒い関係なく、焼けると黄みが強くなることはよくある
焼けて相対的に黄みが強くなっても絶対的にはピンクが勝っている人もいるけど
そして肌がピンク寄りなら寒色が似合うことが多いし黄色よりなら暖色が似合うから、完全ではないけど肌の焼け具合にはある程度の相関関係はあると思う
+0
-20
-
291. 匿名 2024/09/05(木) 05:12:59
>>287
ほんとそれ
どんな肌色で骨格だろうと美人ならなんでも似合うし何着てもブサならブサだしみんな振り回されすぎだなと思う
他人が作ったルールに当てはまってるか確認してばかりより、好きなもの身につけて自分の気分を上げる方がずっといい
ブルベなのにこんな色使ってウェーブなのに変なファッションとか他人のこと一々チェックなんかしないしみんな気にしすぎ+1
-22
-
292. 匿名 2024/09/05(木) 07:44:28
>>1
4タイプ受けたのになぜ2ndが分かるんだ…??
2ndは16タイプ受けないとプロの診断つかないと思うんだけど…
でも気になるなら受ければいいと思う…+3
-0
-
293. 匿名 2024/09/05(木) 07:54:43
>>211
教えてくれてありがとう!
たしかにロイヤルブルーとか、黄味でもくすみのないオレンジとか似合う!+4
-0
-
294. 匿名 2024/09/05(木) 09:51:16
高いお金払って16分割に知人と行ったけど、2人そろって同じ〇〇サマーしかもベストカラー3色まで同じだった
サマーって誤診が多いって聞くからセカオピ受けたい
そう思うと時給1万円でクレーム受けず、店舗もないから低評価も受けることがないっていい商売だよな~
暇な日にだけ予約受け付けて、インスタではいいことしか載せないもんな+1
-0
-
295. 匿名 2024/09/05(木) 10:36:15
ブライトサマー、ブライトスプリングの診断でした。
昔から薄すぎず濃すぎないラベンダーが一番似合うなぁと思っていたので納得しました笑
所謂秋色が似合わないので秋服に苦戦します...+2
-1
-
296. 匿名 2024/09/05(木) 11:07:40
>>189
>>290
ダークな雰囲気のいわゆるラテン系白人から、肌どころか眉やまつ毛も透けるような白系ロシアみたいな白人まで「白人」もすごく色々だから、イエベが多いとかブルべが多いとか言い切れないよ。
「黄色人種」だって、東アジア・西アジアの黄白色から、東南アジアの黄褐色、オセアニアの褐色まである色々あるのに。
+7
-0
-
297. 匿名 2024/09/05(木) 11:26:20
>>290
何度も書くけど肌の色関係ないからね。黄肌だから青みを足した方が良いブルベもいるし、青白くて具合悪く見えるから黄み足した方が良いイエベとか普通にいる。+9
-0
-
298. 匿名 2024/09/05(木) 11:29:30
>>291
ブサこそ最低限清潔感あるように見せるためにパーソナルカラー重要だよ
好きな物でも自分に似合ってなかったら身に着けても気分上がらないから買いたくないし+16
-2
-
299. 匿名 2024/09/05(木) 11:53:51
無料のもあわせて6回くらい診断してもらったことあるけど
春夏、冬夏、夏冬、春秋、夏春とバラバラだったよ
夏冬が2回だったから一番可能性あると思うけど
一度友達と一緒に行ったらわかりやすくイエベ春、セカンド秋って感じの子だったらやっぱりそうで
ベストカラーとかもバンバン教えてくれてた
私は何回か受けてるから診断自体は予想付いてるからベストカラー知りたくて行ったんだけど
予想通り夏冬って言われたからベストカラー教えて欲しいて聞いたらなんかぼやっとした答えだった
「このあたりのピンクと青が良い、ブルベだけどティファニーブルーなんかも似合うし迷ったら好きなの選んでね」
みたいなの
どうせ何回受けてもスッキリしないんだろうけど16タイプならもしかして、ときたいしてしまう+2
-0
-
300. 匿名 2024/09/05(木) 12:06:32
16タイプが流行る前だったので4タイプしか受けてないけど、似合う色がすごく限られてて、16タイプの表見てすぐに夏ミューテッド(2ndが秋でこちらもミューテッド)ってわかったよ
夏なのに爽やかな淡い色似合わないとか何?って思ってたけど、しっくりきた
極端だったから判断できたけど、微妙なラインや似合う色多い人だと自己診断は難しいそうだね+13
-0
-
301. 匿名 2024/09/05(木) 12:16:32
>>291
興味ない人がいてもいいと思うけど、気にしてる人を「振り回されすぎな人」カテゴライズしてることに気がついてる?
ファッションが好きだからこそより自分の好みにこだわらず似合うものを楽しみたい、でも色の見分けは苦手って人もいる。特にこだわりはないからこそ、なら似合うもの知りたいって程度(=ファッションで楽しみを覚えたい訳じゃない)の人もいれば、流行ってるからちょっとやってみよーぐらいもいて、皆それぞれだよ。
美人なら何でも似合うと思ってるのも、気分があがるのがベストと思ってるのも、骨格やカラー診断を気にしてる人は他人をチェックしてると思ってるのも、チェックを受けた人が皆それに縛られてると思うのも、全部あたなたの価値観でジャッジしてるだけ。
さらに言うとポジティブに情報交換しようって趣旨のスレに来て、水をさす発言してることこそが、他人のこと一々気にしすぎね。+24
-1
-
302. 匿名 2024/09/05(木) 12:17:49
>>290
多分、肌に馴染む色が似合う色だって思ってるから、どうしても日焼けして黄み肌ならイエベが似合うはずって思っちゃうんだと思う
実際は肌と同じ色を身に着けたら似合う人もいるけど余計に欠点が強調されちゃう人もいるよ
私も黄み肌だけど、イエベの色を身に着けると余計に肌黄色く見えちゃうから、肌とは真逆のブルベの青みがかった涼しげな色を補ったほうがスッキリ綺麗に見える+13
-0
-
303. 匿名 2024/09/05(木) 12:42:45
クリアウィンターで以前はライトサマーライトスプリングが同じくらい
だったんだけど
とにかく透明感強めの色が似合うってことだよね
確かに濁った色はどんな色でも似合わないと思ってた
ウィンター向けの色は似合うんだけど
リップだったら透け感あるグロスとかじゃないとしっくりこない
顔タイプフレッシュなのもあると思う+8
-0
-
304. 匿名 2024/09/05(木) 13:17:25
4分割の一般的な「似合うとされる」から離れ気味なタイプ
春:ビビ
夏:クール
秋:ウオーム以外
冬:ディープ、クリア
ラピス流の16分割でこれに相当する人は、4分割でざっくりした解釈通りの一般的な色使っても「似合わない…私って本当に春?誤診じゃない?」みたいになりがち。
なお私は「似合う色はディープ冬だが、着こなしにはビビ並みの強コントラストが必要」といわれたので、青みは得意だけど明度高めの青みは顔から離さなければいけない一方で、強コントラストを作る為なら淡い色もくすみ色もどんとござれ(ただし顔からは離す)。
似合わない色の使い方や、目指す雰囲気に合わせて、パーソナルカラー外の色の取り入れ方で印象をコントロールする方法までじっくりみっちり、さらにメイク提案付き…など、「個人差がある」ところまでアドバイスできてこそのパーソナル診断だと思うから、そこまでできるなら4分割でもいいし、できないなら16分割でただ布当てて「はいディープ冬ですね、こういうのがOKでこういうのはダメですくすみますよ」で終わるだけではあんまり意味がないと思う。+8
-1
-
305. 匿名 2024/09/05(木) 13:22:26
>>299
分かりにくいタイプというより、広範囲に色々似合うタイプなのだと思う。
それだけ診断受けてもいつもボヤッとした答えしか得られないのは、診断が難しい・できないんじゃなくて、そのアナリストさんたちが判断して自分の中に導き出した答えを「うまく言語化してアウトプットして伝える」のができないだけなんじゃないかな。
似合う色を判断する能力は色を見る「視力」だけど、診断を仕事にしてお客に教えるのは「国語力とコミュニケーション力」だから、ジャッジと違う所でつまづいている可能性を感じる。+4
-0
-
306. 匿名 2024/09/05(木) 13:43:09
>>80
彫りが深くて濃いめの顔なら大人っぽいディープ色はまりそうだけど、ダメなの?+5
-1
-
307. 匿名 2024/09/05(木) 14:39:56
>>211
教えてくれてありがとう!
たしかにロイヤルブルーとか、黄味でもくすみのないオレンジとか似合う!+0
-0
-
308. 匿名 2024/09/05(木) 15:22:57
>>272
しっくり来なかったから受けた
ブルベ冬でしっくりきてるよ
+0
-0
-
309. 匿名 2024/09/05(木) 18:56:27
>>287
好きな服好きな色があればそれでいいけど、ファッションや化粧に興味ない人は正解を教えてもらった方が楽なんだよ+7
-0
-
310. 匿名 2024/09/05(木) 19:13:12
プロ診断1stディープ冬2ndディープ秋です。
青みが苦手でパステルカラーは似合わないので、秋だろうな〜と思っていたので驚きました。黄味肌ブルベみたいで、肌は黄味が強いけど黄味を抜いた方が顔色が良く見えるみたいです。
アイシャドウもチークもオレンジ転び?がひどくて、似合うコスメに出会えない…+2
-0
-
311. 匿名 2024/09/05(木) 20:44:54
1stビビッドウィンター 2ndビビッドスプリング
顔がソフエレだからか、淡い色が似合うと思ってたけど、淡い色の服を着ている時は大人しそうに見られてた
悪く言うと、なんか舐められてる
服の配色にコントラストつけたら、垢抜けたと思う
+7
-0
-
312. 匿名 2024/09/05(木) 20:59:02
>>291
明確に好みがあって、それ着て嬉しい人はそれ着たら良いと思うよ。
私は自分に似合わない服は好きになれない。
出かけるたびに鏡見てなんかしっくりこないなあって感想になって気持ちも上がらない。+13
-0
-
313. 匿名 2024/09/05(木) 21:42:29
>>306
目の形が若干丸くて、そのせいでアクキュ寄りで、子供要素があるせいか似合わない。+3
-0
-
314. 匿名 2024/09/05(木) 23:21:50
>>72
私と少し似てるかも
1st ビビッドウインター
2ndビビッドスプリング(黄味茶味NG)
3rdクールウインター
最近鬱でお化粧してなかったのもあって、ナチュラルメイクがわからなくなってしまった。アイシャドウはシンプルが良さそうなのは思い出した。笑+2
-0
-
315. 匿名 2024/09/05(木) 23:36:39
>>287
好きな服着てキマらないのが嫌だから着こなせるように何が似合って何が似合わないのか研究してるんだよ+13
-0
-
316. 匿名 2024/09/06(金) 00:47:19
>>15
黒って定番だけど、日本人であまり似合う人がいないと思う。
大抵黄ぐすみしてるような…。
似合うのウインターの人と、エキゾチックなハッキリ顔の人位じゃ?
+10
-1
-
317. 匿名 2024/09/06(金) 00:51:12
>>56
ユニクロはTシャツ以外でも、基本イエベ向きの色展開だよね。
アジア人(主に中国とか大陸向け)市場意識してるからだと勝手に思ってる。
ピンクとかベージュの色味展開見てると特に。
黒も薄墨みたいな色はなくて、黄色っぽい黒。
+2
-7
-
318. 匿名 2024/09/06(金) 02:25:44
>>306
パーソナルカラーって雰囲気に似合うとかじゃなくて、あくまで「地肌の色との相性がいい色」なんだよ
地肌と相性のいい色はくすみがパッと飛んだりのメリットがあって、相性わるい色があればクマやシミが目立ったりする+9
-0
-
319. 匿名 2024/09/06(金) 10:49:13
>>310
青み吸収する肌なんですね
見た目青みが強いアイシャドウやチークにすればちょうど良く発色すると思います
なければ青いシャドウを下地にしたり、最近見かける青チークやワトゥサの青いフェイスパウダーも良いと思います
とにかく青を足すのを意識してはいかがでしょう?+2
-0
-
320. 匿名 2024/09/06(金) 10:56:53
>>319
追記
私は青み足しに廃盤になったリンメル単色シャドウのブルースカイを使ってますが、ヴィセアヴァン単色のラストパラダイスも結構良かったです
ワトゥサの青いパウダーはやや黄みやグレーみを感じますが、黄肌で彩度低めの肌ならしっくりくると思います+2
-0
-
321. 匿名 2024/09/06(金) 12:40:35
>>320
青みが苦手なんだな〜と思って、ずっとイエベ秋向けのアイシャドウばかり使っていたので青みが強いものも使ってみようと思います。ありがとうございます!+1
-0
-
322. 匿名 2024/09/06(金) 16:21:37
4分割で冬って言われて確かに鮮やかなパープルや黒白赤めちゃくちゃ似合うから疑いもなかったけど、2ndがわからなくて、何着ても冬しか似合わない気がして…
機会があって16受けたら、1stがほぼ冬ど真ん中だから、2ndは春秋夏からほぼ均等にわずかずつしか取れないけど、あえて言えば顔色映えはディープ秋だから、1stはディープ冬です、って言われた。
16受けないと分らない事だし、似合わないのに好きなメイクしてはガックリしてた日々に諦めがついて良かった。+5
-0
-
323. 匿名 2024/09/06(金) 22:39:02
>>10
カラー診断の資格持ってるから答えてみる
差が出にくいタイプでは夏の人がとても多いよ
めちゃくちゃ似合わない色ってなにかな?反対にするとわかりやすいのでご参考までに
グレー→イエベ
ゴールド→ブルベ
黄土色→ブルベ
カーキ、エンジ→ブルベ
パステルカラー→春か冬
ビビッドカラー→夏か秋+6
-0
-
324. 匿名 2024/09/06(金) 22:56:52
>>164
グレーよりだと秋の人でも似合わないとかありそう。カーキ自体幅が広すぎるから難しいよね。
+2
-0
-
325. 匿名 2024/09/07(土) 04:22:22
コーラル系のメイクしたら割と似合っちゃってびっくりしたんだけど、夏冬・冬夏のガッツリブルベさんでもコーラル系似合う方いますか…?(自分は未受診です)+1
-0
-
326. 匿名 2024/09/07(土) 04:42:35
くすみ・マット・アイシャドウの締め色・濃い色のトップス・重い雰囲気が苦手。特に濃い色のトップスは顔に全反射してやばい。
メイクやネイル共にシアーな発色・グリッター(ゴミ化しない)・艶・トップスはオフホワイト・チークはパープル(ブルベメイクでクリームチーク系)〜コーラルピンクが得意。
PCどの辺りかな?ニュートラルな気がする。+3
-0
-
327. 匿名 2024/09/07(土) 09:38:53
>>323
パステルカラーが似合わないのは、春ではなくて秋だと思うけど、どうだろう?+7
-0
-
328. 匿名 2024/09/07(土) 20:55:24
>>287
好きな色、好きな服=似合う服じゃないからね。
時々顔に合わない若造りしてる人いるけどこんな思考してんだろうね。
+1
-1
-
329. 匿名 2024/09/08(日) 12:27:39
>>326
私と反対なタイプみたいで興味深いです
濃い色、暗い色だと顔の輪郭がスッキリするし、対比で色白に見える
逆に明るい白っぽい色だと光を反射して輪郭が曖昧になったり、顔のくすみが酷くなってヤバい
アイシャドウの明るい色やシアーな色はほぼ発色しない
それでもファンデは標準より1段明るめです
お互いにNGカラーがどんなヤバさか想像つかなそうですね+0
-0
-
330. 匿名 2024/09/08(日) 15:48:54
>>264
キャメルが似合うなら春秋か秋じゃない?
私は夏春だけど、キャメルやベージュダメだもん。
足元でもダメ。
+2
-0
-
331. 匿名 2024/09/08(日) 21:51:55
dressikaってアプリで晩秋ってなったんだけど
ウォームオータム?ディープオータム?+0
-1
-
332. 匿名 2024/09/08(日) 21:56:45
こんな色だけどウォームオータムか+1
-0
-
333. 匿名 2024/09/10(火) 12:55:25
>>332
ミューテッド感するけど+0
-0
-
334. 匿名 2024/09/10(火) 15:06:03
>>329
329さんはPC何ですか?+1
-0
-
335. 匿名 2024/09/11(水) 23:47:59
>>137
AI系はブルベ夏が多そうな印象+1
-0
-
336. 匿名 2024/09/11(水) 23:52:48
>>129
冬は最悪全身黒コーデという手段があるけど
黒別に好きじゃない人だと苦痛だしね+0
-0
-
337. 匿名 2024/09/12(木) 07:06:10
https://twitter.com/kawaii__point/status/1833825075667349994
イエローベースの方を一言で言うと【太陽光が似合う人】です。
とよく診断時にお話します。
イエローベースの【黄み】って太陽光みたいなんですよね。
なのでイエローベースの方は日当たりが良い場所の方が顔色良いですし写真も盛れます。
逆にブルーベースの方は直接日が当たらない場所や室内のほうが似合う方が多いです。
太陽の黄みが入ってしまうと黄ぐすみするので、スッキリした昼白色の蛍光灯のほうが顔色がよく写真も盛れます。
葉っぱがあったとして
日が当たってるほうがイエベの緑
日が当たってないほうはブルベの緑
よくこんな教わり方をします。+0
-0
-
338. 匿名 2024/09/13(金) 08:33:24
+0
-0
-
339. 匿名 2024/09/13(金) 19:13:23
以前パーソナルカラー診断に行って、1stブライト春、2nd秋(ウォームだったかな?忘れました)と言われました。
秋カラーは顔が黄疸かと思うぐらい真っ黄色になって私的には病的にみえたのですが、診断された方が言うには「顔が黄色くなるけど、肌にハリが出て健康的に見える」とのことでした。
ただ、ブライト春と秋との組み合わせはあまり聞いたことがないので、あり得るのでしょうか?+0
-0
-
340. 匿名 2024/09/13(金) 19:52:10
>>339
ブライトスプリングはブライトサマーかクリアウィンターとしかくっつかないよ
そこのサロンおかしいかも+4
-0
-
341. 匿名 2024/09/13(金) 20:17:18
>>340
やっぱりそうなんですね!
私もおかしいと思いました。ブライト春の診断は納得だったんですが、秋って言われてちょっと不信感抱いてしまって…
ブライトサマーだったらしっくりきます。
ずっとモヤモヤしてたのでスッキリしました。ありがとうございます。+2
-0
-
342. 匿名 2024/09/14(土) 10:54:54
+1
-0
-
343. 匿名 2024/09/15(日) 05:34:26
+0
-0
-
344. 匿名 2024/09/15(日) 08:25:36
4分割春の診断後、特に困ってはいなかったのですが、別の診断の関係で16タイプを受けたらミューテッド秋夏となりました。
当てられたドレープを見ていたら確かにミューテッドも悪くないなと思ったのですが、コスメに関してはやっぱりイエベ春(多分ブライト辺り)の方がしっくりきます。
両方受けられた方、16タイプの方が使いやすい・合っていると思いますか?+0
-0
-
345. 匿名 2024/09/15(日) 10:03:19
+0
-0
-
346. 匿名 2024/09/15(日) 16:23:56
>>344
服→16タイプ
メイク→4タイプないし顔タイプあるいはパーソナルデザイン(PD)
のほうが合ってました。あくまで私の場合はってことで、人によるとも思うのですが。
具体的には 4→冬、16→ディープ冬秋、顔タイプ→ソフエレ寄りアクキュ PD→キュート
でした。
ファッションは確かにディープ冬秋感あったので納得ですが、チーク&リップはディープな色とマットな質感は完全にアウトです。薄い色か、透け感の中間色しか似合わないです。
ちなみに母は、4→夏 16→ミューテッド夏秋の淡め 顔→アクキュ PD→フェミロマ
メイクは一般論の夏メイクだとその青み感が浮いてしまい、ミューテッド診断受けて青み弱めて薄いくすみ寄せがドンピシャだったので16のほうが合ってる人です。+0
-0
-
347. 匿名 2024/09/15(日) 23:27:00
https://twitter.com/beauty_info_h/status/1835297939339776395
アクセサリーの色ってブルベはシルバー、イエベはゴールド、みたいな単純な理論に全然納得できなくて色々買って試してみた。
アクセサリーの場合、面積が小さい&金属自体が光の反射が強い物質なので、お洋服のように光の吸収のある物質から導き出した色彩理論に単純に当てはめられないことがわかった
https://twitter.com/beauty_info_h/status/1835308629169504690
金属類
肌馴染み
ピンクゴールド>イエローゴールド>シルバー≒ホワイトゴールド≒プラチナ
肌を明るく見せる効果
シルバー≒ホワイトゴールド≒プラチナ>イエローゴールド>ピンクゴールド
曲線的←←←→→→直線的
ピンクゴールド>イエローゴールド>シルバー≒ホワイトゴールド≒プラチナ+1
-0
-
348. 匿名 2024/09/16(月) 03:28:49
KAT-TUNの亀梨君って秋かな
暗めの暖色系ブラウンヘアがよく似合う
服は青みが入ると血色引かれる、清色だとチカチカする感じ
全体的には、
メイクしてもあまり顔に違和感がないし、ウェーブっぽくて、どこか色っぽさがある
横には並びたくないなって思う(笑)
なんか性別超えて負けた感じがしてしまいそうなんだよな…+0
-0
-
349. 匿名 2024/09/16(月) 07:39:34
>>346
ご丁寧にありがとうございます!
どちらかが誤診だと思っていたわけではないですが、自分以外にも同じような方がいて安心しました。
ディープさんのメイクってめちゃくちゃ重さがありそうなので、全体の雰囲気やPDに合わせた方がいい場合もありそうだなと思いました。
お母様のようなパターンもあると頭に置いておきつつ、服とコスメで意識することを変えても大丈夫なんだとホッとしました。ありがとうございます!
+0
-1
-
350. 匿名 2024/09/16(月) 08:38:41
>>348
よくメイク雑誌やファッション誌で着せられてるのも秋っぽい。
黒やグレーだと沈むし、明るい色や澄んだ色は白シャツ以外違和感がある。
その白シャツも、大抵いつも割と大きく開けて着崩して撮影されてるけど、それがエロいという感じでもなく「ああ、閉めたら窮屈で息苦しそうだしのっぺりして見えるから、肌色見せたり襟や前立てにシワ作ったりして装飾にしてるんだな」って納得感。
白くないシャツ(のほうがもっと似合うし)やテーラードカラーの上着もそうされてやや崩れてる方が似合う。
で、秋でもなんとなくストロングやミューテッドじゃなさそう。
セカンドがビビ冬やミューテッド夏には思えないもん。
ウオームかディープだよね。
+1
-0
-
351. 匿名 2024/09/16(月) 10:45:33
>>350
ストロングだと色の主張が強すぎる、ミューテッドはぼやっとしすぎそうな感じですよねー
私もそう思います+0
-0
-
352. 匿名 2024/09/20(金) 18:32:33
+0
-0
-
353. 匿名 2024/09/21(土) 08:14:57
+0
-0
-
354. 匿名 2024/09/22(日) 13:29:48
本家でサブが出た有名人
(目撃情報募集中)
ファナチュ
・小池栄子
・中島知子
ファグレ
・吹石一恵
・菜々緒
ファロマ
・米倉涼子
・瀬川瑛子
ナチュファ
・長澤まさみ
・川口春奈
ナチュグレ
・綾瀬はるか
・夏帆
・田丸麻紀
ナチュフェミ
・松嶋菜々子
・井川遥
ナチュロマ
・木下優樹菜
・黒木メイサ
・知花くらら
グレファ
・美智子
・小池百合子
・北川景子
・滝川クリステル
グレナチュ
・吉田羊
・石橋静河
・仲間由紀恵
グレフェミ
・シャーロットケイトフォックス
フェミグレ
・水野真紀
・有村架純+0
-2
-
355. 匿名 2024/09/22(日) 13:32:38
>>354
フェミロマ
・黒木華
ロマファ
・藤原紀香
ロマナチュ
・高橋メアリージュン
ロマフェミ
・眞子
・相田翔子+0
-2
-
356. 匿名 2024/09/23(月) 06:00:07
ミモザ?PCPD神戸 on Xx.com#パーソナルデザイン には各タイプごとの「持たれやすいイメージ」があります。左に行けばいくほどシャープではっきり、動的なイメージ、右に行けば行くほどソフトで柔らかく静的なイメージ。中央に近づくほどバランスよく端正で洗練されたイメージ。 https://t.co/r...
#パーソナルデザイン には各タイプごとの「持たれやすいイメージ」があります。左に行けばいくほどシャープではっきり、動的なイメージ、右に行けば行くほどソフトで柔らかく静的なイメージ。中央に近づくほどバランスよく端正で洗練されたイメージ。
このイメージはお顔立ち・身長・体付き・雰囲気からきています。性格や実際の仕事の仕方やスポーツ習慣とは関係ありません。
持たれるイメージどおりの性格になる必要はないのですけど、どう見られやすいかを知っておくと何かと便利です!👍
例えばグレースさんは上品で端正、知的なイメージを持たれやすいのでそれを武器にして得しちゃいましょう。逆にラフな格好やラフな姿勢(立膝やあぐらなど)は過剰にガッカリされやすいです→だから気をつけよう〜といった感じです✨
一番お伝えしたいのはここ!PDが分かると持たれやすいイメージも分かるので、そこを武器にする&ガッカリ対策をすると生きやすい。ここはもうファッション診断の域を超えちゃいますが、PDにはそういう使い方もあります✨+0
-0
-
357. 匿名 2024/09/25(水) 06:43:56
honoka【?診断迷子を救うアナリスト?】 on Xx.comイメコンにおいてトレンド感が大事なのかどうかは【ぶっちゃけ人によります】 ①トレンド感で垢抜ける傾向の方 ②トレンド感で垢抜けない傾向の方 思いついた限り箇条書きで書いてみました。 顔タイプフレッシュど真ん中みたいな方は大体トレンド感で垢抜けます。 ht...
イメコンにおいてトレンド感が大事なのかどうかは【ぶっちゃけ人によります】
①トレンド感で垢抜ける傾向の方
②トレンド感で垢抜けない傾向の方
思いついた限り箇条書きで書いてみました。
顔タイプフレッシュど真ん中みたいな方は大体トレンド感で垢抜けます。
+0
-0
-
358. 匿名 2024/09/25(水) 06:52:23
>>357
パーソナルカラー診断・アルファ式診断【 honoka 】 | 今雑誌で活躍されてるモデルさんって大体左の要素を持ってます。ずっとエクラの表紙をされてる富岡佳子さんなんて左4つくらい当てはまります。さすがです…やつぱりトレンド要素を持つ方は強い。... | Instagramwww.instagram.comkawaii__point on September 10, 2024: "今雑誌で活躍されてるモデルさんって 大体左の要素&...
今雑誌で活躍されてるモデルさんって大体左の要素を持ってます。ずっとエクラの表紙をされてる富岡佳子さんなんて左4つくらい当てはまります。さすがです…やっぱりトレンド要素を持つ方は強い。あとはモダン要素がある方も大体一目置かれるような雰囲気になります。自分では分からない方は診断を受けてしまうのもありですね。+0
-0
-
359. 匿名 2024/09/25(水) 15:06:02
+0
-0
-
360. 匿名 2024/09/25(水) 15:09:34
>>359
+0
-0
-
361. 匿名 2024/09/29(日) 14:43:09
メンタルが弱い人はあまり受けることをお勧めしないです。
なぜなら、自分の好きな色や似合ってると思う色は他人からみたら殆ど違う事が多いからです。
最初は、ブルベ夏か冬かと思っていたのですが
1stがミューテッドオータム
2ndがミューテッドサマーでした
わかりやすい、はっきりとした青や黒、青みピンクが好きだったので
とてもショックを受けました。
+0
-0
-
362. 匿名 2024/09/30(月) 07:44:29
+0
-0
-
363. 匿名 2024/10/03(木) 07:46:43
+0
-0
-
364. 匿名 2024/10/04(金) 17:34:01
パーソナルデザインのトピックは別にあったけど間違えて投稿されてる?+0
-0
-
365. 匿名 2024/10/04(金) 18:11:47
+0
-0
-
366. 匿名 2024/10/04(金) 21:30:14
+0
-0
-
367. 匿名 2024/10/04(金) 21:33:59
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する