-
1. 匿名 2024/09/03(火) 16:17:30
私はピンクベージュ系のアイシャドウが好きなのですが、色によっては地雷メイクのようになるのでみなさんのオススメカラーが知りたいです!
みんなで下瞼メイクについての質問や雑談などもできると嬉しいです!
よろしくお願いします+53
-0
-
2. 匿名 2024/09/03(火) 16:18:10
+6
-60
-
3. 匿名 2024/09/03(火) 16:18:49
+25
-32
-
4. 匿名 2024/09/03(火) 16:19:12
下まつ毛にマスカラつけると若返ると聞きやってみたけど
難しかったです+70
-3
-
5. 匿名 2024/09/03(火) 16:19:41
クマと、同化しない?+87
-8
-
6. 匿名 2024/09/03(火) 16:19:52
>>1
上瞼に使ったメインカラーを下瞼にも使う。
もし赤みを減らしたいなら、フェイスパウダーやハイライトカラーと混ぜるとまいるどになるよ。
マスカラも絶対。
大人になるとまつ毛元気なくなって痩せるからねー+51
-6
-
7. 匿名 2024/09/03(火) 16:20:02
血色良く見せたいよね+24
-1
-
8. 匿名 2024/09/03(火) 16:20:16
>>3
目尻一直線メイク????
変じゃない?+141
-9
-
9. 匿名 2024/09/03(火) 16:20:36
ずっとこれだな。ペンシル系は時間が経つとよれるから合わない。ラメないやつで合う色に出会えない。+55
-5
-
10. 匿名 2024/09/03(火) 16:21:13
うすーくハイライトを入れるだけ+23
-2
-
11. 匿名 2024/09/03(火) 16:21:26
こういうの塗ってもキラキラが悪目立ちしてる気がして結局下瞼何もしない+65
-3
-
12. 匿名 2024/09/03(火) 16:21:36
>>3
不器用だから目尻強調メイクしかうまくできない+80
-0
-
13. 匿名 2024/09/03(火) 16:22:05
皺に入り込んで、余計に皺が目立つので、アイメイクやめた。
+31
-5
-
14. 匿名 2024/09/03(火) 16:22:13
SNSに溢れてるメイクバッチリの可愛い子っていったい何処にいるん?間近で見て参考にしたい笑+72
-0
-
15. 匿名 2024/09/03(火) 16:22:24
パレットのいちばん明るいやつを目頭の白目の下にちょいちょいっと+11
-2
-
16. 匿名 2024/09/03(火) 16:22:55
目の下の小じわがすごいので
アイシャドウ塗ると粉がういて、汚らしくなる…+67
-2
-
17. 匿名 2024/09/03(火) 16:22:59
>>1
大人って都合の良い言葉だよね。
つまりは高齢のおばさんってことだよね。+3
-31
-
18. 匿名 2024/09/03(火) 16:23:00
目尻側の、下まつ毛部分に、
少し垂れ目ぎみにシャドウを入れるのは古いよね
このあたりの下まつ毛に、細いライナーで
本当によくよく見ないと分からないようにまつ毛を書き足すとナチュラル+0
-14
-
19. 匿名 2024/09/03(火) 16:23:24
ラメがおちて顔中ラメラメにならない?+14
-11
-
20. 匿名 2024/09/03(火) 16:23:29
>>4
私はただでさえ睫毛が少なくて
ましてや下睫毛は殆ど無くて
マスカラつけて主張するまで
つけるのに、めっちゃ時間かかるので
諦めて、ラインとシャドウにしました。+42
-3
-
21. 匿名 2024/09/03(火) 16:23:32
40代はクリームシャドウが綺麗に見えるんだって
+12
-31
-
22. 匿名 2024/09/03(火) 16:24:08
目頭&目尻にちょっと入れるくらい
一直線でラインひくとクマに見えてしまって💦+8
-1
-
23. 匿名 2024/09/03(火) 16:24:14
>>10
私もハイライト入れてる。くすみが目立たない気がする。+10
-1
-
24. 匿名 2024/09/03(火) 16:24:40
>>5
呼んだ?+45
-5
-
25. 匿名 2024/09/03(火) 16:24:40
涙袋メイク好きなんだけど20後半からなんか違和感あるようになった
アイシャドウやラインは落ち着いてきたけど年相応のメイクって大事なんだなと。
いつまでも20そこらの若いままのメイクだと浮く+17
-12
-
26. 匿名 2024/09/03(火) 16:24:46
>>17
高齢のおばさんって、それもうお婆さんなんよ、、、+57
-0
-
27. 匿名 2024/09/03(火) 16:25:25
>>5
クマになるよねw
元々真っ黒だからクマ目立ったw
下瞼はいじらないことにした…
アイシャドウで囲むとか綺麗に見えるならやりたいのにな+26
-2
-
28. 匿名 2024/09/03(火) 16:25:36
>>5
コンシーラーでクマを消して涙袋の影を少し書き足してハイライトも少し乗せる事で目元明るめに見せてる+11
-3
-
29. 匿名 2024/09/03(火) 16:25:37
>>19
ならない
アイシャドウ下地とか使ってる?+15
-0
-
30. 匿名 2024/09/03(火) 16:26:40
塗る時にかゆいので塗らない+2
-5
-
31. 匿名 2024/09/03(火) 16:26:41
ベージュのアイシャドウのせてからローズゴールドのアイシャドウを下瞼の一番ぷくってしてるとこのせると自然な涙袋になるからよくやってるよー。+15
-0
-
32. 匿名 2024/09/03(火) 16:27:04
>>23
横
私もです
コンシーラーよりハイライトのほうがくすみを自然に払えると思う+5
-1
-
33. 匿名 2024/09/03(火) 16:27:31
>>3
涙袋メイクに目尻強調メイク足したら最強じゃん+43
-4
-
34. 匿名 2024/09/03(火) 16:27:57
>>19
プチプラのアイシャドウだと結構なる
デパコスのだと密着してるから全然ならないよー+8
-5
-
35. 匿名 2024/09/03(火) 16:28:12
>>19
失礼ながら安いラメ使ってる?
それか量多いとか+17
-0
-
36. 匿名 2024/09/03(火) 16:29:17
>>2
お年寄りでラメ使うと皺に入って余計に目立つ。
+31
-3
-
37. 匿名 2024/09/03(火) 16:29:59
セザンヌの涙袋ライナーとコンシーラーをベースに、あとはピンク系シャドウやグレー系シャドウでぼかしてる。
気をつけてるのは、地雷にならない事と、ギラギラさせないこと。+5
-0
-
38. 匿名 2024/09/03(火) 16:30:37
>>15
YOU?+1
-0
-
39. 匿名 2024/09/03(火) 16:30:59
>>2
明日は我が身+22
-1
-
40. 匿名 2024/09/03(火) 16:31:59
KATEのポッピングシルエットシャドウの血色カラーをさっと塗ってる
塗ると塗らないで中顔面の長さ全然違う+28
-0
-
41. 匿名 2024/09/03(火) 16:32:02
>>8
若い子がやっている
アイラインをまぶたの下に一直線に引いてる
指摘しづらいけど変だよね+85
-1
-
42. 匿名 2024/09/03(火) 16:32:13
>>8
わかる 近くで見た時、不自然でギョッとする+51
-2
-
43. 匿名 2024/09/03(火) 16:32:20
大人のといっても30代と50代では違うよなあ+6
-1
-
44. 匿名 2024/09/03(火) 16:34:00
+21
-16
-
45. 匿名 2024/09/03(火) 16:34:05
ホウレイインスタントスムーサー
使いこなすことができたら、
お肌ピーンとハリでるよ
私は難しくてうまくできなかった+0
-0
-
46. 匿名 2024/09/03(火) 16:35:19
>>5
白くて、青クマがひどいから20歳前からずっとです…
下瞼メイクしたほうが個人的にはいい気がするけど、どうやってもクマは隠れきれないし、ヨレます+7
-0
-
47. 匿名 2024/09/03(火) 16:36:09
>>9
ゴージャス姉妹?+33
-0
-
48. 匿名 2024/09/03(火) 16:36:37
クリームシャドウのペンシルタイプというか繰り出し式なものはどうなんでしょうか?+4
-1
-
49. 匿名 2024/09/03(火) 16:36:41
セザンヌのアイゾーンコンシーラーで涙袋作ると付けたては盛れてるけどすぐ消える
仕方なくウォンジョンヨの使ってる
涙袋用スティックコンシーラーてどこのも消えやすいのかな+11
-0
-
50. 匿名 2024/09/03(火) 16:39:33
>>1+27
-7
-
51. 匿名 2024/09/03(火) 16:40:49
アラフォーだけど、結構ふちの大きい眼鏡常用してるしこの歳で下瞼に何塗ったらいいのか分からなくて放置してる…薄く血色つけるくらいはした方が良いのかな?+1
-1
-
52. 匿名 2024/09/03(火) 16:41:10
>>17
「若者」呼びはちょっと違うかなーっていう人達
個人的にはアラサー以降かな+14
-1
-
53. 匿名 2024/09/03(火) 16:41:21
>>17
後期高齢ガールズにケンカ売ってるww+14
-1
-
54. 匿名 2024/09/03(火) 16:41:28 ID:5rPnhwzGW2
>>1
今の若い子のメイクは、、「病み上がり」みたいな目元にするのが流行りなの?+9
-17
-
55. 匿名 2024/09/03(火) 16:41:57
>>3
下まつ毛長いからこれだわ、私は+0
-9
-
56. 匿名 2024/09/03(火) 16:43:08
よく分からんけどエテュセの下瞼ようなリキッドアイライナー買った。薄付きのオレンジピンクみたいなやつ+5
-0
-
57. 匿名 2024/09/03(火) 16:43:56
ウォンジョンヨのメタルシャワーペンシルの3使ってたけど白く光すぎて友達にあげた
新しく4買ったら自然に盛れて最高だよ
ナチュラルに仕上げたい人にオススメするよ+13
-1
-
58. 匿名 2024/09/03(火) 16:44:10
>>9
これがるでめちゃくちゃ評判いいから買ってみたら私は浮いてダメだった
見た目より白く発色するよね+33
-0
-
59. 匿名 2024/09/03(火) 16:45:01
多少地雷っぽく見えようがその方が盛れるし似合うからそうしてる
ガチの地雷系ってかなり赤系使ってたりモロ地雷ライン描きました〜って感じだからそうならないならセーフじゃないかなと思う
メイクなんて時代とともに変わるし下瞼にしっかりアイシャドウ塗る文化だって10年前くらいからじゃない?
逆に平成メイクは今みるとかなりババ臭い(上瞼にガッツリ濃い色、囲みメイク、釣り眉、など)し今やったらちょっとおかしい人に見えると思う
実際おばあさんならともかく今でも平成初期メイクしてる人って変人とか若いうちから家業に篭っちゃった社会を知らない人とか多い
+12
-3
-
60. 匿名 2024/09/03(火) 16:45:30
>>47
そそ+6
-0
-
61. 匿名 2024/09/03(火) 16:46:19
>>21
よれて汚く見えて使えなかった+36
-1
-
62. 匿名 2024/09/03(火) 16:47:38
>>2
これマイナスなの??色選びとかチークの入れ方とか上手だと思ったけどな。
トピずれだからかな。+12
-12
-
63. 匿名 2024/09/03(火) 16:48:08
>>58
ガルでも評判良かったの知らなかった
私はたまたま試したらこれが合ってて使ってるよ!
白っぽいかな?!オレンジっぽくてイエベの私には合ってるんだよなぁ+26
-0
-
64. 匿名 2024/09/03(火) 16:48:53
>>58
私もゴージャス姉妹は黄色過ぎて合わなかった。+30
-0
-
65. 匿名 2024/09/03(火) 16:49:45
>>1
下瞼はマットな感じにしてる
涙袋用コンシーラー塗ってマットなうっすいピンクでぼかしてるよ+3
-0
-
66. 匿名 2024/09/03(火) 16:50:09
コスメヲタサラさんがヒロインメイクの姫子さんのメイクする動画とえみりんがディズニープリンセスのメイクする動画がツボ+0
-5
-
67. 匿名 2024/09/03(火) 16:50:13
>>8
ひと昔前に流行ったタレ目メイクに似たものを感じる
下まぶたからズラしてつけま付けるやつ+37
-2
-
68. 匿名 2024/09/03(火) 16:50:40
>>39
こんな綺麗な年寄りになれたらいいよな+12
-0
-
69. 匿名 2024/09/03(火) 16:51:07
>>64
ブルベさんだったら合わないかもしれない。私髪とかもすぐ色抜けて金髪みたいになっちゃうからさ。
髪色暗めにした時は逆にこれが合わなくてピンクメイクの方が合う!+14
-0
-
70. 匿名 2024/09/03(火) 16:51:13
>>58
そうなんだ!
私には思ってたよりオレンジに発色するから、涙袋の目尻側に使ってる+8
-0
-
71. 匿名 2024/09/03(火) 16:51:34
>>62
下瞼でしょ?
黒ずんでてくまなんだか、メイクなんだか分からないからじゃない?+15
-1
-
72. 匿名 2024/09/03(火) 16:52:28
>>8
若い子はやってる
若いから許されてる感
アラサー以降は無理だと思う+46
-3
-
73. 匿名 2024/09/03(火) 16:52:30
>>2
目元のシワ気に入ってますトピに貼られてたやつだ
+5
-0
-
74. 匿名 2024/09/03(火) 16:53:21
エクセルのR08ショートホイップ良い感じ
上も下もこれ+4
-0
-
75. 匿名 2024/09/03(火) 16:54:32
>>3
涙袋かわいいのに
わたしは吊り目だから似合わない…悲し+8
-0
-
76. 匿名 2024/09/03(火) 16:54:51
>>44
もともと目の形がきれい
でも眉毛は三角すぎると思う+37
-2
-
77. 匿名 2024/09/03(火) 16:54:58
>>3
目袋は元々あるから必要ない
一直線はこの年では出来ない
目尻強調は似合わないし古臭くなる
下まつ毛ないから強調もできん…
どうすりゃいいのさw+6
-1
-
78. 匿名 2024/09/03(火) 16:55:25
>>44
マイナスついてるけどかわいいけどなー!+39
-1
-
79. 匿名 2024/09/03(火) 16:55:33
>>21
しっとりと密着して〜とか美容記事には書いてあるけど、溝という溝に入ってしまうから危険!+59
-1
-
80. 匿名 2024/09/03(火) 16:55:36
>>26
横。
当たり前のこと書いてあるのに、笑ってしまったw
いやでも確かに高齢おばさん=おばあさんよねw+14
-0
-
81. 匿名 2024/09/03(火) 16:56:17
シワあるからトゥークールしか使えない、、
+0
-0
-
82. 匿名 2024/09/03(火) 16:58:16
>>11
タイムリー
さっきねViseeの涙袋コンシーラーとリキッドライナーが一緒になったやつ買ったよ
涙袋コンシーラーってキャンメイクとかだと浮きすぎて恥ずかしかったけどこれならいける
キラキラさせなくてもこれで十分明るくあか抜ける
涙袋ライナーなんて書く日がくると思わなかったけど、これなら毎日できそうなくらい自然!
+20
-2
-
83. 匿名 2024/09/03(火) 16:59:55
>>2
ガールズちゃんねるじゃないんだね。+6
-0
-
84. 匿名 2024/09/03(火) 17:00:59
>>8
おばさんが集まって若い子のメイクにケチつけるの悲しいからやめようよ。
若い子だっておばさんのメイクにギョッとしてるよ。
やり過ぎは何でも変だけど、さりげなく取り入れるとそこまで変じゃないよ。+26
-18
-
85. 匿名 2024/09/03(火) 17:02:03
ずっと明るい色で涙袋使ってたけど最近ちょっと暗めのカラーで作る方が良い感じになると気付いた+6
-0
-
86. 匿名 2024/09/03(火) 17:02:34
夏は汗かくからか、数年前から毎年汗管腫ができるようになっちゃって下瞼あまり塗れない
ぶつぶつみたいなのが出来るやつ
同じような人いますか?
+8
-1
-
87. 匿名 2024/09/03(火) 17:05:52
下まぶたは20代のときは白ラメシャドーだったけど、35くらいから白だけじゃ浮く、けど無しだと上まぶたの差で暗くなるから、薄いピンクゴールドのシャドーで落ち着いた。
+4
-0
-
88. 匿名 2024/09/03(火) 17:06:50
アラフォー、下瞼にアイシャドウ塗るとシワが目立つようになった。薄顔だから本当は塗りたいんだけどな。+1
-0
-
89. 匿名 2024/09/03(火) 17:08:00
>>2
シミがなくて羨ましい+18
-0
-
90. 匿名 2024/09/03(火) 17:08:01
>>3
下まつ毛強調+目尻強調メイクの欲張りです😙+3
-0
-
91. 匿名 2024/09/03(火) 17:08:07
実物と写真で全然違うから困る
写真に少しは写るようにすると濃くなるし
ナチュラルにすると写真では全くメイクしてないみたいになる+6
-0
-
92. 匿名 2024/09/03(火) 17:09:52
>>79
横
そうなんですね!勉強になりました。ありがとう。+6
-0
-
93. 匿名 2024/09/03(火) 17:09:53
>>4
極細ブラシのマスカラ使うと塗りやすいよー!
+17
-0
-
94. 匿名 2024/09/03(火) 17:10:08
>>8
やってる子いるいるw
あれ、何を狙っての線なのかもはや謎+16
-2
-
95. 匿名 2024/09/03(火) 17:10:47
セザンヌの細いコンシーラーペンシルみたいなの引いて気がむいたらピンクのシャドウでなぞる+2
-0
-
96. 匿名 2024/09/03(火) 17:13:16
>>1
下まぶたの目頭から目尻までしっかり明るいパール使うと、私の場合は若ぶって無理に涙袋メイクしてるように見えるからそれは避けてる。
明るいパールは目頭側1/3だけ。
だいたいは上に使ったミドルカラーを黒目の下から目尻に入れて、上に使った締め色を目尻に細く淡く入れる。
下にマスカラすると目の下に影も出来る(まつ毛の影)ので、上まぶたほど締め色を利かせないほうがいいと思ってる。だから上に締め色使ってない時は下も使わない。
寒色(水色や黄緑など淡い寒色)は、黒目下~目尻側に入れるとクマがさらに悪化して見えるので、極細でくっきりと目頭側1/5だけに入れる。
というか逆にここに暖色入れると、今度は白目が濁って見えがちだから、暖色使う時は下の黒目~目頭側は避けてる。
+2
-0
-
97. 匿名 2024/09/03(火) 17:14:46
下瞼にアイシャドウとか、ライナー入れると目が小さく見えます。なんでだろう?+1
-0
-
98. 匿名 2024/09/03(火) 17:19:27
下瞼メイクっていうような大層なもんじゃないけど、上瞼をグラデーションする時の一番薄い色を目を囲んでる+9
-0
-
99. 匿名 2024/09/03(火) 17:21:59
>>11
キャンメイクのこれの左のはマットだからなじむよ
マットのを下まぶたに。キラキラはほんの少し下まぶたの黒目の下にラインをひくように入れてる+11
-1
-
100. 匿名 2024/09/03(火) 17:26:26
>>8
アラフォーがやってるよ笑
似合ってるけどやっぱり目元が不自然すぎて変!+6
-2
-
101. 匿名 2024/09/03(火) 17:28:04
>>5
色選びを間違えなければクマにならないよ
パーソナルカラーに合ってない色を乗せるとクマみたいになる+9
-0
-
102. 匿名 2024/09/03(火) 17:28:24
>>8
昔からあるけど、頭ちょっとおかしい人がやってるメイクよね+10
-14
-
103. 匿名 2024/09/03(火) 17:28:31
>>63
がるで結構推されてたよ!
元々の肌の色も違うもんね。似合うの見つけられて羨ましいよ+5
-0
-
104. 匿名 2024/09/03(火) 17:29:13
>>70
人それぞれ発色が違って面白いね+8
-0
-
105. 匿名 2024/09/03(火) 17:36:29
>>1
影は作らない。涙袋とか自殺行為
下瞼のキワにパールホワイトのライン入れるのみ
あとベースの段階でクマ徹底的に消しとく+4
-9
-
106. 匿名 2024/09/03(火) 17:37:23
>>5
むしろ同化させて、メイクでやっとるんですわって見せてる。病み寄りのちょっとダークなスモーキーメイクや、韓国メンズメイクみたいな感じ。
くまを隠そうと厚塗り白浮きカピカピよりずっといい+17
-4
-
107. 匿名 2024/09/03(火) 17:47:25
>>21
小田切ヒロが柔らかいブラシでやってたの真似したら綺麗にできた
指は塗りすぎてよれる+17
-1
-
108. 匿名 2024/09/03(火) 17:51:51
ColourPopのキラキラ強めのアイシャドウ、上瞼にはギラギラ過ぎるから時々下瞼に薄くのせてる
あんまり白っぽい色にすると古臭くなるから気をつけつつ+4
-1
-
109. 匿名 2024/09/03(火) 17:51:58
このくらいの「逆目メイク」にハマってる
ガッツリ一重で、目が小さすぎて?クマは出来たことない。上瞼に塗ったもの全部溝にたまってたから、下瞼メイクが楽しい。+32
-2
-
110. 匿名 2024/09/03(火) 18:00:30
電車内で化粧してる女の子がいて
下瞼にぼかさず黒い線書いて涙袋ぽくしてたけど
ヤマンバメイク並みに黒歴史変メイクだなと思った
しかも、普通に顔はっきりしてて目も大きいのになぜそんな変なメイクしてるんだろうと不思議に思った
私がおばさんだからかな?でも、変だった
+8
-1
-
111. 匿名 2024/09/03(火) 18:02:08
>>104
ほんとだよね!
そう思うとパーソナルカラー?とか興味出てくるなぁ(今更だけど…)+5
-0
-
112. 匿名 2024/09/03(火) 18:08:24
>>8
若い子向けだよねこのメイク。+10
-0
-
113. 匿名 2024/09/03(火) 18:15:07
>>100
似合ってるなら良くない?+13
-0
-
114. 匿名 2024/09/03(火) 18:22:29
>>58イエベ春向けかも+8
-0
-
115. 匿名 2024/09/03(火) 18:30:22
>>3
一直線以外の3つやってるわ。元々目尻は色素沈着で勝手に強調されてるし下まつげ長いからこっちも勝手に強調されてる+4
-0
-
116. 匿名 2024/09/03(火) 18:38:24
>>77
今メイクもY2Kリバイバルだから目尻強調は一周回ってありだよ+10
-0
-
117. 匿名 2024/09/03(火) 18:41:08
>>2
下瞼メイクしなくてもお綺麗です。+14
-0
-
118. 匿名 2024/09/03(火) 18:45:14
>>79
そうそう!私も買ってみたけど乾燥してるとガサガサ目立つし、汗かくと二重のシワの部分取れちゃってて不気味だし何が良いのだろうか?あと塗る量がわからない。ひと塗り?+6
-0
-
119. 匿名 2024/09/03(火) 18:57:28
>>14
生で見ると
えぇっ⁈それでメイク良いの⁈って子ばかり‥
+13
-4
-
120. 匿名 2024/09/03(火) 19:04:39
>>116
似合う人は良いんだろうけど、私の顔が古臭いのかメイクが下手なのか似合わないんだよねーなんか古狸みたいな顔になるw
普段あまり化粧しないのも要因かもしれない+5
-0
-
121. 匿名 2024/09/03(火) 19:07:51
若い時から目の下がシワっぽい&黒クマあり&三白眼に見えるから下は一切触わらないのが私の鉄の掟です!
中顔面短縮とか言ってられません!+1
-0
-
122. 匿名 2024/09/03(火) 19:14:21
>>9
すごく好きなんだけど、午後にはもう消えてる
アイシャドウベース塗ってるんだけどなあ
デパコスとかで似たような色持ちいいのあったら教えて欲しい+13
-0
-
123. 匿名 2024/09/03(火) 19:20:28
>>19
トムフォードの使ってるけど全く飛ばないよ+3
-0
-
124. 匿名 2024/09/03(火) 19:48:54
20代前半までは涙袋メイク、キラキラ下まぶたも可愛いと思うけど、それ以降は中間色、上まぶたと同系色に落ち着かせた方が垢抜けて見えると思う。
実際にデパコスBAさんを見ても、若い涙袋メイクしてる人いない。+6
-1
-
125. 匿名 2024/09/03(火) 20:12:19
>>71
あーなるほど。+0
-0
-
126. 匿名 2024/09/03(火) 20:45:11
>>109
この人、下顔面がどえらい美人だねー
涼しげな目元と女性らしい口元に小顔、いいなあ+26
-4
-
127. 匿名 2024/09/03(火) 20:47:30
>>4
フルタイム勤務で拘束時間10時間位職場にいると、動いてるからか絶対下まつげのマスカラが、涙袋メイクに落ちて、汚くなる😣
落ちないマスカラでも、やっぱり仕事してると無理なのかな😣+24
-0
-
128. 匿名 2024/09/03(火) 20:47:47
>>98
私もそんな感じだな
全部囲むと吊り目が強調される気がして嫌だから、目尻側1/4は塗らないようにしてる+1
-0
-
129. 匿名 2024/09/03(火) 21:17:53
>>109
私も一重で、アラフォーだけど遊びの時はオレンジのアイシャドウを上まぶたに、下まぶたはターコイズブルーのキラキラシャドウをラインで引きます!
それでも眼鏡かけるしそんなに目立ちませんよw
さすがに仕事の時はやらないですけど
+5
-0
-
130. 匿名 2024/09/03(火) 21:20:51
>>2
1回こういう感じになって、アイクリームをかかさず塗ったら少し改善した。
安くても絶対アイクリームは必須っていうのは本当なんだと思った。
クラランスの高いの使ってるけどwww+3
-0
-
131. 匿名 2024/09/03(火) 21:52:58
最近の休日メイクは、開き直ってホロ&グリッターのをポンポンっと乗せて楽しい♪ ダイソーcoouのだし罪のないお楽しみすぎん?+6
-1
-
132. 匿名 2024/09/03(火) 22:32:16
>>1
色によって地雷っぽくなる訳じゃないと思う、入れ方とかラインとの組み合わせ次第というか
例えば目尻に太く入れるとタレ目風になって地雷っぽい+0
-1
-
133. 匿名 2024/09/03(火) 23:11:24
>>1
下級メイクにみえた+0
-2
-
134. 匿名 2024/09/04(水) 02:13:08
>>127
メイクし始めて約10年下まつげにマスカラを塗らないという選択をしたことないんだけど、どんなに口コミ良くても相性が全てだと思うよ
相性良いやつは朝6時にメイクして夜11時にメイク落とすまで持つよ
口コミ良くても相性悪いのは午後3時くらいから汚くなる+7
-0
-
135. 匿名 2024/09/04(水) 02:51:56
>>8
舞台の上ならアリ
ミュージカル俳優とかこんな感じだよね
それ以外は無しだなー+7
-0
-
136. 匿名 2024/09/04(水) 03:36:21
涙袋用のコンシーラー、乾燥するのが多いからピンクベージュのリップ薄く伸ばしてる+0
-0
-
137. 匿名 2024/09/04(水) 03:44:55
瞼に色つけたりまつ毛あげたりせず目尻に少しライン引くだけのほうが若見えする
涙袋書くなんてもってのほか+3
-1
-
138. 匿名 2024/09/04(水) 13:28:08
>>109
逆目メイクっていうの?初めて知った!可愛いねこれ!調べてやってみよう+2
-0
-
139. 匿名 2024/09/04(水) 14:56:23
>>2
歳を取っても綺麗にメイクされている方を見かけるとなんか嬉しい気持ちになるよ、綺麗な服に綺麗なメイクで見てるこっちも素敵な気分になれる。+9
-0
-
140. 匿名 2024/09/04(水) 14:57:41
若い子のように単色で目を囲むようにぐるっと塗るのは避けてます。
下まぶたは黒目の下から目尻に向けて細いライン状にラメ入りの淡い色を塗ってる+1
-0
-
141. 匿名 2024/09/04(水) 17:14:54
これ使って、その上にアイシャドウのせてる
ヨレないし派手になりすぎなくていいよ+7
-0
-
142. 匿名 2024/09/04(水) 18:08:46
>>20
下地つけるとマスカラ付くようになるよ!
私が毛がふにゃふにゃでまつ毛もふにゃっててそのままじゃ付かないからマスカラ下地必須
キャンメイクのやつ使ってる+4
-0
-
143. 匿名 2024/09/04(水) 18:44:32
>>142
下地!💡✨
そうか〜
ありがとう!やってみる!+2
-0
-
144. 匿名 2024/09/04(水) 23:25:47
>>6
でも、大人でまつ毛だけが元気いっぱいなのも痛々しくない?
アラフォーですが、まつパは今後一切やめておこうと思ってます。
マスカラもどうかな?透明マスカラの方がいいのかな?と悩んでます。+3
-0
-
145. 匿名 2024/09/05(木) 14:16:32
>>134
そうなんだ💦ちなみにどこのを使ってるの?💦+0
-0
-
146. 匿名 2024/09/05(木) 22:06:13
>>145
オペラの赤いやつ
ウォータープルーフとかじゃないのに何故か持つ
あとエテュセのマスカラ下地をそれだけで使ってた時も綺麗なままだった
ちなみに1番相性悪かったのはマジョマジョのロングマスカラ(ウォータープルーフ)
たぶん油分とか涙の量によって合う合わない出るから
スキンケア後に目周りもティッシュオフしっかりして、パウダーでも抑えて、あくびも控えて…って気をつければより落ちにくいんじゃないかな?+3
-0
-
147. 匿名 2024/09/05(木) 23:43:47
>>110
若い女子には時代っぽいメイクしまくって欲しい気持ちがあるわ
時代が過ぎてヘンテコだったなと思っても+4
-0
-
148. 匿名 2024/09/06(金) 01:10:22
>>146
教えてくれてありがとう😊
試してみるね!合ったらいいな。
そうそう、なぜか涙目というか、睫毛の際に皮脂?涙?が出て、アイラインも滲むの💧
参考にさせてもらうね😊ありがとう!+2
-0
-
149. 匿名 2024/09/06(金) 16:12:00
60代+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する