ガールズちゃんねる

単純にこの映画面白かった?面白くなかった?

625コメント2024/09/05(木) 17:57

  • 501. 匿名 2024/09/04(水) 07:17:19 

    >>25
    かなりオーバーリアクションで大袈裟で、どんな役をやってもいつも藤原竜也って感じよね

    +9

    -2

  • 502. 匿名 2024/09/04(水) 07:29:18 

    >>74
    怖いホラーを求めていたから私は全然ダメだったよ。
    でも最初の方でちょっといいホラーシーンはあった。

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2024/09/04(水) 07:33:12 

    君の名は

    +3

    -5

  • 504. 匿名 2024/09/04(水) 07:49:14 

    >>262
    これ、全然期待していなかったのにめちゃくちゃ面白かったし、泣いたよ❗️
    さすがジェームズ・キャメロンって思った。

    見た事ない人には是非観てほしいけどな
    まあ主人公は不気味の谷だから初見抵抗感があるのは分かる。

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2024/09/04(水) 07:52:07 

    >>25
    でもバトルロワイヤル2は良かったけどなー

    +2

    -1

  • 506. 匿名 2024/09/04(水) 08:27:17 

    >>28
    えー!
    知らんかった!!
    楽しみ〜

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2024/09/04(水) 08:42:32 

    >>73
    日本版ポスターでイメージすると違うかも
    アメリカ版ポスターの方が内容に近い

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2024/09/04(水) 08:47:04 

    >>92
    思春期一歩手前の娘がいるけど、うちの旦那はライリーと娘を重ねて観てめちゃくちゃ号泣したらしい
    一緒に観た子供達は「映画観に行って楽しかった」くらいの感想だったから、親心を持ってライリーを見れるかで違うのかも

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2024/09/04(水) 08:58:53 

    >>14
    歌がいい

    +2

    -2

  • 510. 匿名 2024/09/04(水) 09:00:15 

    >>25
    声?
    力が入りすぎの声、男版アニメ声みたいなの

    +4

    -1

  • 511. 匿名 2024/09/04(水) 09:01:34 

    >>1
    Lが雰囲気出てた
    これがよくいる実写御用俳優だったら確実にぶち壊してた

    +9

    -2

  • 512. 匿名 2024/09/04(水) 09:02:29 

    >>465
    体格の話なら事実とは少し違うかもだけど、日本軍(八原大佐)の知略と日本兵の皆さんの気力は凄まじいものがあったのは事実です。

    事実、沖縄戦で米軍とオーストラリア軍はもの凄い数の戦死者を出しました。


    日本の一般的な教育では、日本軍が敗れた後の悲惨な沖縄という一面しか教えないけど、真実の沖縄戦は米軍やオーストラリア軍にとっても想定外の、想像を絶する地獄の戦いでした。

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2024/09/04(水) 09:08:48 

    >>144
    正直シリーズによるから一概に言えない

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2024/09/04(水) 09:10:16 

    >>185
    見てないけど大東亜戦争はどう考えても資源失った日本が植民地獲得するための戦争だけど大義名分としてのアジアの開放って信じてやまないネトウヨ多いよね

    +3

    -2

  • 515. 匿名 2024/09/04(水) 09:10:42 

    >>142
    何も前情報を入れずに見て欲しい作品
    私は好き

    +2

    -1

  • 516. 匿名 2024/09/04(水) 09:12:15 

    >>307
    少年と女性弁護士に感情移入した。サスペンスだけど後味爽やかでよかったよ。

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2024/09/04(水) 09:12:54 

    >>461
    面白かった!めっっちゃ面白かった!
    派手なアクションはなく淡々と進んでくけど
    偏屈でスマートな主人公とそれを取り巻く美しい謎にグイグイ引き込まれて最後までダレなかった。オススメでせ!

    +4

    -1

  • 518. 匿名 2024/09/04(水) 09:13:57 

    >>467
    サイコはシリーズで見て、ドラマ版を見て完成される

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2024/09/04(水) 09:14:12 

    >>231
    そんなに面白くないのかな?X見てると何回も見に行った〜!!みたいな声をよく聞くから評判いいのかと思ってた。CGの絵?があんまり好きになれなくて見に行かなかったけど…

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2024/09/04(水) 09:14:21 

    >>25
    CMは今から台詞言いますっていう間があって見入っちゃう 笑

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2024/09/04(水) 09:15:28 

    >>477
    面白かったよ~
    ブラピが苦悩する演技がピカ一で物真似マスターするまで何度も見ました

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2024/09/04(水) 09:16:57 

    >>411
    シリーズずっとおってきたなら見ても良いが悲しい気持ちになる
    というか見なくて良い
    ローガンはなかった、こんな映画はなかった…

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2024/09/04(水) 09:18:57 

    >>62
    普通に爽やか系ホラーとして楽しかった
    ややグロあるので苦手な人は無理かもね

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2024/09/04(水) 09:20:07 

    >>64
    これは名作!エスター→続編→エスターで見て欲しい

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2024/09/04(水) 09:20:39 

    >>414
    グリフィスの仮面みたい

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/09/04(水) 09:25:06 

    >>214
    なるほどわからん。って感想だけど、すごい映画なんだろうとは思います

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2024/09/04(水) 09:25:58 

    >>251
    わかる

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2024/09/04(水) 09:26:50 

    >>461
    これは本気で面白かった!
    大好き

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2024/09/04(水) 09:27:57 

    >>479
    名作。何回見ても面白い

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2024/09/04(水) 09:30:56 

    >>500
    見て後悔はしない
    後々もやっとする

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2024/09/04(水) 09:33:32 

    >>9
    ゴジラがめちゃカッコよかったけど
    スカッと感が足りずに
    シン・ゴジラ見返した
    セットでみたらいいかも

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2024/09/04(水) 09:35:58 

    >>62
    ねっとりとした狂った村社会の気持ち悪さがうまく表現されてるけどそれだけかな
    話的には特に

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2024/09/04(水) 09:43:59 

    キサラギ が面白かった!!

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2024/09/04(水) 09:56:26 

    >>74
    面白かったよ
    謎解きホラー

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2024/09/04(水) 10:02:19 

    >>30
    自分はとても面白く観てましたが、ティム・バートンとジョニデの方のチャリチョコしか観たことが無かった彼氏は所々、「???」な様子でした

    なのでティモシー・シャラメ版を観るならその前に、『夢のチョコレート工場』の鑑賞をおススメします✨(自分は昔、鑑賞してました)

    特に劇中に出てくるオレンジとグリーンのウンパ・ルンパは『夢の〜』が派生元なのと、観てからの方がティモシー・シャラメ版を前日譚として楽しめると思います😊
    単純にこの映画面白かった?面白くなかった?

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2024/09/04(水) 10:06:08 

    今日から公開の、夏目アラタの結婚面白かった?
    気になってます!

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2024/09/04(水) 10:09:05 

    >>62
    私は夫と所々、爆笑しながらみてましたが少数派なんだろうな…😅
    2回目の鑑賞時、わざわざ2人で白系の服を着てホルガ村の村人ごっこ(乾杯とか儀式とかダンスなどの動き真似・台詞の復唱)して楽しかったです

    +4

    -2

  • 538. 匿名 2024/09/04(水) 10:11:33 

    シャッターアイランド

    +3

    -1

  • 539. 匿名 2024/09/04(水) 10:20:08 

    >>38
    戸田恵梨香しか考えられないくらいのハマり役だったやん。めちゃくちゃ可愛かった。

    +3

    -1

  • 540. 匿名 2024/09/04(水) 10:32:48 

    >>539
    原作読んでると違ったんだよ。
    金髪でもないしもっとアホっぽくてよかったくらい。
    アニメのミサミサがちょうどよかった。

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2024/09/04(水) 10:37:50 

    >>73
    前に夏休みに親戚で集まった時に観たけど、日本版のCMみたいにハートフルな話だと思っていたらそうではなかったけど(けど、ハートフル要素はちゃんとある)いい意味で裏切られた
    DVD持ってきたイトコがこんな感じの映画なんだよー!実際はと言っていたけど、ほんと初見の時はびっくりした
    観たことがないなら録画していいと思うよ

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2024/09/04(水) 11:05:38 

    >>27
    面白かった!
    聡実くんの全力で歌う紅に感動した!

    +12

    -0

  • 543. 匿名 2024/09/04(水) 11:07:58 

    >>16
    いまいちだったかも

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2024/09/04(水) 11:09:06 

    >>34
    犬やパスタが苦手になるくらいトラウマになった想い出w

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2024/09/04(水) 11:11:46 

    >>66
    でもめちゃくちゃ可愛かった

    +3

    -1

  • 546. 匿名 2024/09/04(水) 11:12:30 

    >>62
    背景に生贄にされる人が映り込んだりして
    よく作ってある映画だとは思う
    単純にこの映画面白かった?面白くなかった?

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2024/09/04(水) 11:21:42 

    >>25
    わかる
    藁の楯や22年目の告白とかで感じた声張り上げると甲高いのか段々と声も受けつけなくなってくる
    大袈裟なのか芝居くさい感じもしてきて舞台向きなんだろなと思う

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2024/09/04(水) 11:34:28 

    >>9
    面白かったけど、神木くんの演技力が微妙だった。
    子供に対する愛情が全く感じられなかったのは、血が繋がらないから敢えてだったのか?
    脇の俳優がみんな素晴らしくて神木くんが霞んでた。

    +1

    -1

  • 549. 匿名 2024/09/04(水) 11:46:41 

    >>9
    ツッコミどころ満載で草
    ストーリーの荒唐無稽さは仕方ないとして
    復員兵の綺麗過ぎる軍服
    身元不明者の病室が豪華な個室で高そうな花瓶に盛花ですか…

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2024/09/04(水) 11:51:06 

    >>39
    強いて言えば、絵が綺麗
    なんだけど、それは写真をトレースしてみたいでなんか違う

    都合が良すぎるストーリーは何一つ面白くなかった
    今更のとりかへばや物語もだし、お酒口にしてのあたりは胸糞

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2024/09/04(水) 12:02:08 

    >>29
    竹内結子アレで呪われたんだよね?

    +0

    -8

  • 552. 匿名 2024/09/04(水) 12:03:02 

    >>39
    この映画は初期から新海作品観てきて悲恋ばかりのオチを見させられてきたファンへのサプライズみたいなものだったから絶賛してたのは大体古参ファン。そこから火がついただけ
    そんな私も古参寄りだったからすっかり騙されてラストはスタンディングオベーションしたいくらいに歓喜したよ

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2024/09/04(水) 12:14:08 

    >>546
    どゆこと?

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2024/09/04(水) 12:15:17 

    >>70
    サムライが丸いちゃぶ台でご飯とかやめてください

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2024/09/04(水) 12:16:46 

    >>356
    そうなんだけど、Lを演じてたのがさらによかったんだよねぇ😍

    +4

    -1

  • 556. 匿名 2024/09/04(水) 12:17:37 

    >>101
    日本に対する無知が酷くて怒りに震えました
    あと、衣装さんに色無地を貸したらベトナム刺繍をされて返却された話もひどい

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2024/09/04(水) 12:21:02 

    >>144
    この手の映画はこの先の人生で生きていくときに、ある意味常識の範囲内だから、これを下地とした話が見てないと理解できないかも
    世界中で見られている訳だから
    そういう意味でも見た方が良い
    古い三部作、新三部作までは面白いよ

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2024/09/04(水) 12:21:49 

    >>146
    これまたツッコミどころ満載の映画で見てるそばからイライラした

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2024/09/04(水) 12:22:53 

    >>161
    史実を無視したら楽しい泣ける映画

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2024/09/04(水) 12:23:14 

    >>335
    原作小説は面白かった。
    映画は観てないからわからないけど。

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2024/09/04(水) 12:23:32 

    >>162
    当代最高峰の俳優はさすがです

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2024/09/04(水) 12:26:22 

    >>214
    映画館で観て、分からなくて分からなくてWOWOWでもう一度見ようとして挫折した

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/09/04(水) 12:26:30 

    >>146
    階段から突き出てる釘の意味深なアップ以降怖くて見られない

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2024/09/04(水) 12:27:48 

    >>234
    ガルちゃんでこれを表現したイラストをもう一度見てみたい

    +2

    -1

  • 565. 匿名 2024/09/04(水) 12:28:13 

    >>1
    テレビドラマは散々だったなー⋯

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2024/09/04(水) 12:29:05 

    >>244
    名作。
    多数決が正義ではないこと、声の大きい人に巻かれちゃダメなのがよくわかる
    三谷幸喜の方も合わせてどうぞ。

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2024/09/04(水) 12:31:54 

    >>311
    シックスセンス…

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2024/09/04(水) 12:32:12 

    >>25
    求められてるからそういう演技するってのもあるんじゃない?
    大半の視聴者が藤原竜也に期待するのは舞台系の演技だろうし
    抑えた演技も出来る人なんだけどね
    リバースのダサ男は良かった

    +2

    -1

  • 569. 匿名 2024/09/04(水) 12:34:01 

    >>352
    ダイアン・レインがひたすら美しく
    火遊びの代償は大きい
    これ観たら浮気したくなくなる

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2024/09/04(水) 12:35:29 

    >>369
    私史上最高傑作
    ただ、子供と一緒に観られないのだけが残念

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2024/09/04(水) 12:39:28 

    >>452
    傑作名作として残るのは理由があるね
    久しぶりに見たけど、どこを取っても美しい

    マッドデイモンのリプリーの方も悪くないが、別物

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2024/09/04(水) 12:40:39 

    >>467
    昔これしょっちゅうテレビでやってて、その度に怖かった

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2024/09/04(水) 12:41:31 

    >>475
    オスカー!世紀の傑作!って思わなければ楽しい
    主人公2人のダンスが下手

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2024/09/04(水) 12:57:34 

    >>540
    そうそう、金髪のイメージよね
    かといって戸田恵梨香を金髪ツインテにすればよかったかっていうと多分そうじゃないしなぁ
    折れそうに細い体型はぴったり合ってたしあれはあれで好き
    漫画の実写化は変えすぎると原作クラッシャーだし、寄せすぎると安っぽいコスプレになるし、戸田恵梨香のミサミサは丁度いい塩梅だったのかと思う

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2024/09/04(水) 13:01:10 

    >>27
    映画見た後原作が気になって読みましたが、原作に忠実でさすが野木さん!でした。
    聡実くん役の男の子めちゃくちゃ良かったし、綾野剛にキャスティングした人ありがとうって思った。

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2024/09/04(水) 13:07:44 

    >>495
    結構おもしろかったよ
    (アマプラで見た)

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2024/09/04(水) 13:11:45 

    >>519
    わたしはミリしらで見に行ったからか、おもしろかったです
    原作とか昔のアニメが好きな人が不満なのかも~

    +1

    -1

  • 578. 匿名 2024/09/04(水) 13:13:09 

    >>307
    ジョン・グリシャム原作の映画は外れがない事が多い。他には評決のときとか面白かったな~

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/09/04(水) 13:15:29 

    >>14
    途中で見るのやめちゃった。

    わたしがもともと戦争映画好きだから、この映画が軽すぎて話の内容が入ってこなかった。

    でも日本で戦争のことを扱ってる映画自体少ないからこれを見て、戦争のこと考えてくれる10代の子がいたらいいなとおもう。

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2024/09/04(水) 13:16:42 

    >>475
    わたしはめちゃくちゃ好き。
    一時期音楽代わりにずっと流してた。

    この監督だとセッションも好き。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2024/09/04(水) 13:20:16 

    2分の1の魔法

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2024/09/04(水) 13:31:52 

    >>12
    ストーリーがよくできてるなって思ったよ。
    人間の本音が見れて面白い。
    韓国ドラマ好きなら、あっ、この人知ってる!って楽しみ方もある。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2024/09/04(水) 13:33:18 

    それでもボクはやってない

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2024/09/04(水) 13:44:38 

    >>40
    うん、わかる
    最後の落とし前のつけかたが生理的に無理だったし
    どの登場人物にも共感できなかった
    嫌悪感が残る作品として「おくりびと」とかぶる

    +0

    -2

  • 585. 匿名 2024/09/04(水) 13:56:59 

    >>65
    べたな内容なのに泣いてしまいました。

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2024/09/04(水) 14:00:05 

    >>565
    原作の二次創作的な何かだと割り切って観たな
    配役はドラマ版のほうが好きだった

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2024/09/04(水) 14:05:38 

    ハンガーゲームシリーズ

    面白いかな?まだ観てません。

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2024/09/04(水) 14:16:14 

    >>4
    悪魔祓いの話だよね?
    日本は悪魔信仰してる人少ないからイマイチ意味が分からなかった

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2024/09/04(水) 14:35:06 

    >>549
    ゴジラ出没エリアにいた人たち、放射能浴びまくってるし、大丈夫かなと思った

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2024/09/04(水) 14:36:09 

    >>61

    塔矢アキラも入れてくれ。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2024/09/04(水) 14:38:03 

    >>96

    私はストーリーよくできてたと思ったけどな。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2024/09/04(水) 14:39:49 

    >>66
    当時は深キョンがいいなと思っていたけど、今は戸田恵梨香でよかったと思ってる。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2024/09/04(水) 14:42:54 

    >>16
    暇つぶしに良かった
    得るものは何も無い
    足がずっとゾワゾワしながら観た

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2024/09/04(水) 14:46:10 

    >>16
    これハピエン?

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2024/09/04(水) 14:50:54 

    >>4
    気持ち悪くて苦手だった。夫が見てたから横で付き合ったけど。途中で怖くて横見たら夫がイビキかいて寝てた。なんかムカついた。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2024/09/04(水) 14:57:45 

    >>6
    映画じゃなくてドラマでも出来たかなーとは思った。楽しみにしてたし楽しめたけどドラマでも良かった。スケールは映画だったけど。なんか脚本家、演出家、監督が自分達は成功者で尚且つ良い人でしょードヤって感じが鼻についてしまった。ごめんなさい。

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2024/09/04(水) 14:59:05 

    >>14
    あの歌でなんとなく見られない。

    +3

    -1

  • 598. 匿名 2024/09/04(水) 15:08:03 

    >>64
    家の間取りが気になる。良い家だった。温室まである。

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2024/09/04(水) 15:09:56 

    >>73
    普通に泣いた!好きだよー
    ハートフルじゃなくて逆に見応えあったよ、私はね。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/09/04(水) 15:12:55 

    >>95
    ラストオブモヒカンと二本立てだった。どちらも良かった。また見てみようかな。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2024/09/04(水) 15:19:50 

    >>502
    セピア色の結婚式の集合写真とか、ああいうので十分怖かったわ

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2024/09/04(水) 15:26:33 

    >>4
    同じキアヌで悪魔系ならディアボロスおすすめ

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2024/09/04(水) 15:28:45 

    >>339
    見てみようと思う

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2024/09/04(水) 15:29:39 

    ショーシャンクの空に
    おもしろ+
    いまいち−

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2024/09/04(水) 15:34:03 

    >>16
    私は高所恐怖症だから楽しめたよ。
    ゾクゾクしながらも自分は安全な場所で見てるって安心感がある。

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2024/09/04(水) 15:34:05 

    >>363
    元の作品がいい

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2024/09/04(水) 15:35:17 

    >>361
    山崎まさよし目当てで見た

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2024/09/04(水) 15:35:50 

    >>203
    X-MEN面白いですよね!
    明るいアメコミに飽きた人に勧めたい
    でもデッドプールはいつかスパイダーマンと映画出てほしいな(性格真逆なのに原作の掛け合いが面白いから)

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2024/09/04(水) 15:46:53 

    >>411
    アメコミをこういう形で映像化したのは評価出来る
    当時はかなり画期的だったと思う
    コミックのキャラクターだったウルヴィーが実際に生きてる人物になった感じ
    私は好きだよ悲しいけど
    ウルヴァリンをもうやるつもりないからこれ撮ったんだよねヒューは

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2024/09/04(水) 15:47:11 

    >>66
    ミサミサの金髪・小柄・女の子らしいフォルム・可愛らしい声の全てがイメージと違った。でも戸田恵梨香は可愛かったし良かった。

    +2

    -1

  • 611. 匿名 2024/09/04(水) 15:58:39 

    >>519
    私全く興味なくて旦那が大ファンで映画付き合ったけど、面白かったよ。音楽と試合の緊張感がすごかった。

    +2

    -1

  • 612. 匿名 2024/09/04(水) 16:21:07 

    >>333
    私は嫌いな映画の上位に来る
    最後のオチも途中を考えたらそれでめでたしめでたしになるかよ!って発狂するレベル

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2024/09/04(水) 17:33:40 

    >>371

    子供のころみて

    何が驚いたって

    家の中の壁が凍ってるのに ビックリ

     
    それしか覚えてない

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2024/09/04(水) 17:35:35 

    >>161
    良い作品ですよ

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2024/09/04(水) 18:24:35 

    >>54
    映画の面白さ、というより、全てが絵になる…
    水槽のシーンが大好き!音楽も素敵!

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2024/09/04(水) 19:08:45 

    >>16
    わたしも高所恐怖症なんだけど、冷や汗かきながら見たよ〜
    面白かったけどヒヤヒヤヒヤヒヤしてた

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2024/09/04(水) 19:11:00 

    >>6
    意外とマイナス多くてびっくりしてる。
    私はすごく面白かった。邦画も捨てたもんじゃないと思えて嬉しくなったよ。
    ドラマのメンバーはあまり出ないだろうと予想してたので、むしろ結構映ってた印象。個人的にはそれも嬉しい誤算。

    最近「地面師たち」観たばかりなので、綾野剛が全然違ってた。「伊吹藍」がそこにいた。ガーシー砲とかあったけど、やっぱりいい俳優さんなんだな、と。
    もちろん他もキャスト陣も豪華で大満足でした!

    +3

    -1

  • 618. 匿名 2024/09/04(水) 21:08:40 

    >>537
    よくわからんけどこういう夫婦好き

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2024/09/04(水) 22:43:24 

    >>82
    エンドロールの後そのまま終わりましたよ。

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2024/09/05(木) 01:48:54 

    >>25
    海外からは安っぽい印象持たれるみたいね。
    古畑任三郎の時にあまりにも舞台演技でガッカリした。
    嫌いなわけじゃないけどもっと自然に演じてほしい

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2024/09/05(木) 07:44:44 

    >>4
    最後に、クソ天使がぶん殴られるのが爽快だった
    人間界へようこそw

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2024/09/05(木) 14:03:03 

    >>16
    こういうパニック系って苦手なんだけど、高評価多くて見てみたら、思いの外、良かった。登り始めたところから、飽きさせない手汗握るハラハラ感がずっとある。
    私も高所恐怖症だけど、ヤバそうなところは薄目で見てたら、わりと大丈夫だった。

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2024/09/05(木) 14:17:46 

    >>220
    出ている俳優さんが好きなら止めないけど、ストーリーを楽しみたいなら、原作の漫画を読んだ方がいいよ。

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2024/09/05(木) 14:31:35 

    >>430
    駄作すぎた。
    原作のいいところを全部潰して、ガワと設定だけ借りた別もの。

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2024/09/05(木) 17:57:41 

    清原果耶ちゃんと台湾俳優の方と共演の青春18きっぷ的なタイトルの映画
    どうでしたか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード