ガールズちゃんねる

「テレビ放送はないらしい…」車いすテニス小田凱人が“テレビ中継無し”に言及「なんのためにメディアに出てきたか」「これが現実」【パリパラリンピック】

851コメント2024/10/03(木) 12:20

  • 1. 匿名 2024/09/03(火) 13:11:16 


    小田にとっての初戦である2回戦前に自身のSNSで「試合はあるけどテレビ放送はないらしいです。多分試合は日本時間日曜日のゴールデンタイム。なんのためにメディアに出て、演出してきたか分かんなくなりそうだけど、これが現実」と綴り、テレビ中継が無いことに不信感を露わにしたが、最後は「とりあえず試合で魅せます」と記し、結果で“分からす”宣言をし、試合に挑んだ。

    +2012

    -67

  • 2. 匿名 2024/09/03(火) 13:11:51 

    まあ頑張れやな

    +57

    -193

  • 3. 匿名 2024/09/03(火) 13:12:16 

    24時間テレビ

    +1315

    -14

  • 4. 匿名 2024/09/03(火) 13:12:19 

    障害者差別?

    +96

    -108

  • 5. 匿名 2024/09/03(火) 13:12:21 

    パラはだれも興味無いからね

    +281

    -479

  • 6. 匿名 2024/09/03(火) 13:12:22 

    Googleピクセル使って加工して投稿してください!

    +19

    -108

  • 7. 匿名 2024/09/03(火) 13:12:24 

    パラは軽視されてるのは残念だよね

    +3055

    -34

  • 8. 匿名 2024/09/03(火) 13:12:31 

    パラはまじで明らかにテレビ中継少ないもんな
    車いすラグビーも歴史的快挙なのに全く盛り上がらないじゃん
    選手や整備する方々は本当に一生懸命やってるのにね

    +3142

    -21

  • 9. 匿名 2024/09/03(火) 13:12:35 

    ごめん。視聴率が…

    +83

    -194

  • 10. 匿名 2024/09/03(火) 13:12:37 

    金メダル期待してます!
    YouTubeで見るしかない?

    +807

    -14

  • 11. 匿名 2024/09/03(火) 13:12:38 

    24時間テレビとかほんっとにムダ

    +1797

    -24

  • 12. 匿名 2024/09/03(火) 13:12:45 

    パラリンピックは、
    オリンピックより扱い悪い気がする

    +1296

    -11

  • 13. 匿名 2024/09/03(火) 13:12:47 

    オリンピックの方はTverで全部見れたけど
    パラはそれもないの?

    +628

    -6

  • 14. 匿名 2024/09/03(火) 13:12:52 

    NHKも無し?
    珍しいな食いつきそうだけど

    +757

    -9

  • 15. 匿名 2024/09/03(火) 13:12:58 

    バドミントンの決勝はNHKでやってたのに

    +240

    -6

  • 16. 匿名 2024/09/03(火) 13:13:04 

    国枝さんのときは放送してたような…
    もっと有名にならないといけないんだね

    +572

    -5

  • 17. 匿名 2024/09/03(火) 13:13:28 

    >>5
    テレビでやったらなんとなく見る層もいそうだけどね
    この前たまたまつけたらやってたゴールボールってのを見たよ

    +365

    -9

  • 18. 匿名 2024/09/03(火) 13:13:33 

    パリパラ放送せーや
    24時間テレビなんてどうでいいんだよ

    +688

    -28

  • 19. 匿名 2024/09/03(火) 13:13:38 

    >>4
    差別ってか視聴率取れなさそうだからじゃない?
    サブチャンネルもあるんだからそっちで流せばいいのに
    見たい人もいるだろうにね

    +501

    -8

  • 20. 匿名 2024/09/03(火) 13:13:42 

    >>12
    気じゃなく悪いんだよ。

    +285

    -8

  • 21. 匿名 2024/09/03(火) 13:13:44 

    NHKでやらないのおかしくない?

    +509

    -14

  • 22. 匿名 2024/09/03(火) 13:14:09 

    そもそもオリンピックが騒ぎすぎなんだよ
    オリンピックもパラリンピックもテレビ放送なしでいいよ

    +78

    -51

  • 23. 匿名 2024/09/03(火) 13:14:19 

    >>16
    CM出てるし若手の有望株だと思ってたけどもっと出なきゃダメ?
    その分練習もできなくなりそうだけど…

    +562

    -9

  • 24. 匿名 2024/09/03(火) 13:14:21 

    えええ!!
    めちゃくちゃ楽しみにしてた

    +212

    -17

  • 25. 匿名 2024/09/03(火) 13:14:27 

    日本テレビは24時間テレビに夢中でパラリンピックは一切流さない

    +373

    -9

  • 26. 匿名 2024/09/03(火) 13:14:31 

    24時間テレビでパラリンピック中継したれよ

    +402

    -4

  • 27. 匿名 2024/09/03(火) 13:14:32 

    NHKがしっかりせーや
    しょうもない芸人ばっかり出すな

    +422

    -4

  • 28. 匿名 2024/09/03(火) 13:14:35 

    気がめいる

    +7

    -19

  • 29. 匿名 2024/09/03(火) 13:14:43 

    >>4
    だろうね
    マスコミやメディアがオリンピックみたいに全然報道しないもんね
    それで洗脳されがちなのよ我々も

    +26

    -17

  • 30. 匿名 2024/09/03(火) 13:14:49 

    +341

    -15

  • 31. 匿名 2024/09/03(火) 13:14:52 

    これ放送しないんだ?
    テレビ局ほんとクソ。
    24時間テレビとか嘘くさくてくだらない番組はダラダラ放送して、次の日もその次の日も延々としつこく話題にするのにね。

    +465

    -14

  • 32. 匿名 2024/09/03(火) 13:14:57 

    >>21
    なのに多様性とか笑わせるわ

    +432

    -4

  • 33. 匿名 2024/09/03(火) 13:15:02 

    本当に憤りしか感じません。
    視聴率が取れるか取れないかでしか考えてないんだなって。

    +143

    -21

  • 34. 匿名 2024/09/03(火) 13:15:22 

    >>11
    24時間パラリンピックを放送すれば良いのではなかろうかと

    +392

    -11

  • 35. 匿名 2024/09/03(火) 13:15:27 

    偽善者社会

    +94

    -4

  • 36. 匿名 2024/09/03(火) 13:15:28 

    KーPOPばっかりの音楽番組じゃなくて、NHKで放送すべきだと思う

    +363

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/03(火) 13:15:38 

    本当に困ってる障害者よりLGBTQが大事だから先進国は

    +186

    -4

  • 38. 匿名 2024/09/03(火) 13:15:38 

    >>5
    オリンピックすらまともに見なかったからな

    +181

    -17

  • 39. 匿名 2024/09/03(火) 13:15:40 

    >>4
    差別とは違うでしょ
    観る人が少ないと思われてるからテレビ局が放送してないだけ

    +172

    -25

  • 40. 匿名 2024/09/03(火) 13:15:43 

    多様性連呼するならパラも中継するべきだよ。

    +96

    -7

  • 41. 匿名 2024/09/03(火) 13:15:51 

    >>1
    こういうのは受信料で成り立ってるNHKが放送すべき。
    民間は視聴率悪ければスポンサーがつかないから無理。

    +492

    -5

  • 42. 匿名 2024/09/03(火) 13:16:03 

    >>5
    実際そうだよね
    パラ放送しろとかネットでは言われていても視聴率取れない
    普段テレビはオワコンオワコンって言ってるんだからテレビで放送なくていいじゃんね

    +160

    -39

  • 43. 匿名 2024/09/03(火) 13:16:28 

    >>1
    承認欲求強すぎ
    気持ち悪い

    +30

    -134

  • 44. 匿名 2024/09/03(火) 13:16:35 

    24時間テレビは障がい者ありきのところもあるのに、パラが放送枠に無かったのが不思議。

    +162

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/03(火) 13:16:42 

    >>25
    マネーにならないからだよね

    +48

    -3

  • 46. 匿名 2024/09/03(火) 13:16:52 

    小田君なら絶対視聴率取れると思うんだけどな
    男からも女からも人気あるし

    +147

    -27

  • 47. 匿名 2024/09/03(火) 13:16:56 

    多様性→移民とLGBTQ
    馬鹿げてる

    +142

    -4

  • 48. 匿名 2024/09/03(火) 13:17:01 

    夕べは車椅子ラグビー観たけどテニスはないんだね
    サブチャンネルで放映すればいいのに
    NHKとか障がい者関連の番組があるのに
    放映しないのはいいの?

    +150

    -2

  • 49. 匿名 2024/09/03(火) 13:17:02 

    放送するならNHKが独占放映権を持ってんだから
    NHKが放送するしかない
    民法が金にならないコンテンツを買わないのは当たり前だし

    +151

    -2

  • 50. 匿名 2024/09/03(火) 13:17:23 

    >>1
    観たかったのに、パラ全然テレビでやってないし
    バドミントンもみたかった!

    オリンピックはTVerでやってたから結構観たけど、TVerですら、私が確認した時はパラやってなかった…

    +212

    -5

  • 51. 匿名 2024/09/03(火) 13:17:24 

    >>11
    言い方悪いけど「可哀想に見える障害者重視」なんだよね24時間って

    せっかくちょうどパラリンピックやってるんだから生放送で追いかけられる競技もあったでしょうにって話だよ

    +249

    -8

  • 52. 匿名 2024/09/03(火) 13:17:39 

    NHK YOASOBIのテーマ曲PVみたいな映像に小田さん出しておきながら放送無しって

    +92

    -2

  • 53. 匿名 2024/09/03(火) 13:17:49 

    >>25
    日テレが1番大好きな頑張っている障害者なのに、パラリンピックに出るほどだと成功し過ぎてて、可哀想感がなくて募金集められなさそうだからかな。

    +110

    -2

  • 54. 匿名 2024/09/03(火) 13:17:50 

    コメントしにくいという理由もあるかも
    と思った

    +4

    -9

  • 55. 匿名 2024/09/03(火) 13:18:04 

    >>4
    差別とは違う
    放映する事でどれだけの人が観るのか、それにスポンサーがつくかどうか、TVはビジネスなので

    +43

    -5

  • 56. 匿名 2024/09/03(火) 13:18:11 

    >>11
    日テレは潰れていいと思う

    +112

    -7

  • 57. 匿名 2024/09/03(火) 13:18:34 

    >>39
    オリンピックの方もセーリングとか地上波やらなかったもんね

    +92

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/03(火) 13:18:51 

    パラのブレイキン
    テレビで見たかったのになー
    YouTubeで見たわ

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2024/09/03(火) 13:18:53 

    >>16
    報道ステーションでよく見るから有名だと思ってた。

    +175

    -2

  • 60. 匿名 2024/09/03(火) 13:18:54 

    >>12
    それずっとだよ。

    24時間テレビが色々言われるけど
    民法全然だしね。
    NHKが独占って感じだけど
    そもそも民放が全部やる気なさそう?

    +28

    -4

  • 61. 匿名 2024/09/03(火) 13:19:27 

    >>5
    ガルちゃんも普通のオリンピックと比べるとパラのトピのコメント数全然伸びてないよね

    +82

    -7

  • 62. 匿名 2024/09/03(火) 13:19:30 

    >>21
    昨日19時半くらいからバドミントンはやってたけど、テニスはやらないんだ
    どういう違いなんだろ

    +58

    -3

  • 63. 匿名 2024/09/03(火) 13:19:44 

    >>12
    パラはレベルの高い競技と、カンガルーダンス並みにレベルの低い競技の差がありすぎて
    全体的に持ち上げるのは無理がありすぎる。
    どんなに選手ががんばっても
    商業としては成り立たないから仕方ない。
    たぶん、全世界同じ状況だろうから
    主催者側がネット中継するのが良いかもね。

    +93

    -5

  • 64. 匿名 2024/09/03(火) 13:19:48 

    私は放送あっても見ないな…失礼なのは承知で
    パラリンピックって痛々しくて観られない
    興味ある人は観たいのかな

    私、前にプールで片腕の人が泳いでるのを
    見てしまって怖くて泣いて帰ったことある
    その時のことがあってパラリンピック怖くて
    観られない
    ホラー映画を連想してしまう

    +15

    -43

  • 65. 匿名 2024/09/03(火) 13:19:56 

    >>51
    身体障害者ががんばるって感じだしね。
    自閉症、知的障害、精神障害は除け者

    +75

    -3

  • 66. 匿名 2024/09/03(火) 13:19:57 

    >>8
    ギャンブルだけどパラ期間だけでもメディア露出をめっちゃ増やせば日本人の性格的に乗ってくれそうな感じもするんだけどね

    +219

    -2

  • 67. 匿名 2024/09/03(火) 13:20:24 

    >>39
    自分が楽しんですればいいよね
    障がい者の啓発をしたいなら、スポーツ以外でもできるし

    +7

    -19

  • 68. 匿名 2024/09/03(火) 13:20:43 

    一般的にオリンピックが終われば終わりみたいな風潮だもんね。
    てかさ、わけてやる必要ある?同時に開会式やってスタートすればいいのに。

    +26

    -2

  • 69. 匿名 2024/09/03(火) 13:20:45 

    ブラインドサッカーたまたま観たけど、楽しかったけどなぁ。
    ほんとにすごいなーと思ったよ。
    パラは放送する意味ないってか。
    たまたま観て、競技や選手に興味持つ人だっているかもしれないのに。

    +34

    -3

  • 70. 匿名 2024/09/03(火) 13:20:47 

    >>1
    観たらすごいのに。
    鳥肌立つほど感動するのに
    ほんと愚かだわ

    +156

    -17

  • 71. 匿名 2024/09/03(火) 13:20:57 

    >>61
    NHKで放送はやってるし見る人はいるけど
    結局はさほど興味ないんだよね文句はいうけど

    +17

    -17

  • 72. 匿名 2024/09/03(火) 13:20:58 

    醜い奇形でなくてよかったじゃん

    +2

    -18

  • 73. 匿名 2024/09/03(火) 13:20:58 

    昔オリンピックパラリンピック協賛企業で働いてたけど、オリンピックが終わったら即販促物など撤去するように命じられた,
    まだパラリンピックありますけど?って聞いたけど外せだって。
    始まる前はオリパラオリパラ言ってたくせに、じゃあオリパラじゃなくてオリンピックって言えよって思った。

    +65

    -3

  • 74. 匿名 2024/09/03(火) 13:21:44 

    >>51
    好きかどうかは別として24時間テレビの方はそれはそれで良いと思うけどね
    障害が軽い人だけがでられるってのもそれはそれでどうなんだと思うから
    ただ24時間やるならパラの方も放送しなよとは思う

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2024/09/03(火) 13:21:52 

    >>39
    視聴者ないNHKやらないのはなぜ?あんだけ受信料!って言ってるのに。こういう時こそ流すべきでしょ

    +61

    -7

  • 76. 匿名 2024/09/03(火) 13:21:53 

    >>8
    民放が空気なのは放送権買ってないからだけど、NHKも
    オリンピックは、総合、教育、BSと3つのチャンネルフル稼働の勢いだったのに
    パラはBSがまったく稼働してなくてがっかりしてる
    NHKのやる気も薄い

    +314

    -2

  • 77. 匿名 2024/09/03(火) 13:22:19 

    芸能人もオリンピックにだけ乗っかりパラリンピックはスルーだもんね

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/03(火) 13:22:23 

    >>75
    自己レス 
    視聴者→視聴率

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2024/09/03(火) 13:23:00 

    さっきひるおびで相変わらず大谷くんのことやってたけど、パラリンピックこそ特集してほしい。
    扱いに差がありすぎる。

    +81

    -7

  • 80. 匿名 2024/09/03(火) 13:23:08 

    テレビに普段から協力してきて
    名前と顔を覚えてもらう努力してきたのにね!
    日本のテレビ業界なんてアホよ!

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/03(火) 13:23:57 

    みんなオリンピックは終わったことにしている
    健常者はOkで障害者は興味なしもおかしい
    なんなら開催の順番を逆にすればと思うが、世界中でも同じ扱いなんだろうか?

    +20

    -2

  • 82. 匿名 2024/09/03(火) 13:24:03 

    平等とか多様性とか綺麗事言ってても、パラリンピックの扱いを見れば、ぜーんぶ偽善って分かる。メディアも企業も偽善ばっかり。

    +32

    -4

  • 83. 匿名 2024/09/03(火) 13:24:18 

    >>39
    テレビというかマスコミって自分たちが民意や流行をコントロールしてやるぐらいの感じなんだから、障害者差別の解消やパラへの興味を掘り起こす気概で放送すべきだと思う

    +49

    -3

  • 84. 匿名 2024/09/03(火) 13:24:30 

    >>76
    やる気とか笑えるね。受信料とっといてなんだそれ?ってなる

    +95

    -3

  • 85. 匿名 2024/09/03(火) 13:24:41 

    >>8
    Googleのロゴもパラリンピック仕様になってるね。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/03(火) 13:25:16 

    >>81
    同時にスタートしたら良い

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/03(火) 13:25:35 

    >>69
    私は冬季のスキーを見てから興味もった

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/03(火) 13:25:41 

    日本テレビの24時間TVは金儲け目的。その証。

    +17

    -2

  • 89. 匿名 2024/09/03(火) 13:25:42 

    めちゃくちゃ見たかったのにやってなかった。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/03(火) 13:25:47 

    言うてさ、放送しろ、差別だ、って言ってる人もガチファンではない限り放送されたところで大体は観ないんだよ。車いすテニスだけじゃなく日本国内ではマイナーなスポーツもガチの人達は専門チャンネルでオリンピックパラリンピックを見ている。オリンピック乗馬だって地上波無かったけど競馬チャンネルのグリーンチャンネルで競馬乗馬界隈の人達は応援してた。

    +23

    -12

  • 91. 匿名 2024/09/03(火) 13:26:27 

    >>8
    車イスラグビー準決勝観てたけど凄い試合で勝った時涙出たよ!パラ種目もオリ種目も普段からもっとテレビでやればもっと盛り上がるのにね

    +167

    -4

  • 92. 匿名 2024/09/03(火) 13:26:53 

    BS日テレはずっとパラリンピック流してろよって思う。
    24時間テレビで障害者をネタにしてるのにパラリンピックのこと言わないのアホらしかった。

    +36

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/03(火) 13:26:56 

    サッカーワールドカップ予選だって会場が海外でテレビ放送ない時もあったのに
    こればっかりは仕方ないと思うけど

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2024/09/03(火) 13:27:03 

    >>13
    ネットでLIVE中継してるの見れるよ
    日本語の実況じゃないから分かりづらいけど

    +43

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/03(火) 13:27:58 

    他の国ではどうなんだろう?
    ラグビー金メダルのニュース映像見れると思ったら読んだだけで終わった

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/03(火) 13:28:00 

    >>77
    金にならないからかな…

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/09/03(火) 13:28:04 

    テレビに出るためテニスしてきた訳ではないんでないの

    +9

    -10

  • 98. 匿名 2024/09/03(火) 13:28:22 

    >>60
    視聴率やスポンサーが絡むからなかなか難しいよね
    見る人がたくさんいれば取り合って放送するけど、実際パラを熱狂的に見る人は少ない

    +11

    -4

  • 99. 匿名 2024/09/03(火) 13:28:48 

    日テレが口だけの銭ゲバ偽善社であることが証明された瞬間であった

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/03(火) 13:29:03 

    >>9
    小田凱人の試合は視聴率いいと思うよ
    試しに流してみてよ

    +96

    -7

  • 101. 匿名 2024/09/03(火) 13:29:35 

    >>1
    みのもんたさんが朝の司会してた時の番組だけは本当に時間をかけてパラの特集をオリンピック期間毎日してた。賛否両論の人だけどそこだけは応援していた。他の局はほとんど特集してなかった。あの番組のおかげでパラってこんななんだってよくわかった。

    +123

    -7

  • 102. 匿名 2024/09/03(火) 13:29:50 

    ほんとテレビって最低だな

    +9

    -4

  • 103. 匿名 2024/09/03(火) 13:30:11 

    24時間テレビはやるくせにね

    +7

    -5

  • 104. 匿名 2024/09/03(火) 13:30:14 

    決勝までいけば中継あるんじゃない?頑張ってね~

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2024/09/03(火) 13:30:27 

    >>1
    パラリンピックで2連覇した選手がいるのに一瞬で終わって今日の大谷さんコーナーだもんなぁ。いい加減にしろよって思うよ。

    +270

    -11

  • 106. 匿名 2024/09/03(火) 13:30:41 

    >>16
    ユニクロの力?

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/03(火) 13:30:54 

    >>10
    昨日なんて2時半まで予定のコートで待ってたら、前の試合が長引いてて他のコートで試合してたのよ泣
    YouTubeですら配信なくて…
    ほぼストレート勝ちだったけど、圧勝するところも観たかったよ

    +113

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/03(火) 13:30:57 

    あまりよく知らない人に「お家あそこでしょ?」とか「あの日お家出るところだったけど子どもの習い事?」って言われた時
    確かに通りに面してるから目撃されるのは仕方ないんだけど、怖いからわざわざ言わないで…
    「週末車なかったけど旅行?」って聞いてくるママ友も嫌だ

    +0

    -12

  • 109. 匿名 2024/09/03(火) 13:31:34 

    >>14
    中継ってお金かかるから(権利料、人件費)食いつくとは限らないよ。
    NHKってわかりやすいものが好きだし、今までもパラ中継無いことが多かったから、新しいことをやらない傾向にある局は余計やらないよね。

    +41

    -1

  • 110. 匿名 2024/09/03(火) 13:31:39 

    >>17
    車椅子バスケは見応えがある

    +49

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/03(火) 13:31:49 

    >>9
    まあパリオリンピックで最高がバレーの20パーセントちょっとだし
    それで放映権料前の冬の北京五輪と合わせて440億円だからね
    オリンピックですら民放は撤退したがってると思う

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/03(火) 13:32:14 

    >>11
    視聴率取れなくなったら終わるんだろうけど、取れてるうちはやるんだろうな

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/03(火) 13:32:21 

    パラスポーツって個人能力より、装備課金の差みたいな気がするんだよね。実際、障害あって生活あるのにスポーツ全力投球なんて余程の余裕がないとムリ。
    障害者の介護していたことあるけれどスポーツ?遠征?ありえないなと思って、なんか見てるのもシンドいのよ…

    +26

    -5

  • 114. 匿名 2024/09/03(火) 13:32:25 

    >>5
    オリンピックも興味ないのにパラなんて更に興味ない

    +93

    -35

  • 115. 匿名 2024/09/03(火) 13:32:35 

    >>14
    今回NHKは本当に酷い
    アナウンサーの勉強不足、派遣してる取材班が少ないのか自分たちが放送する競技以外の情報は皆無、昼間のニュースで結果すらほとんど流さない

    +181

    -3

  • 116. 匿名 2024/09/03(火) 13:32:38 

    >>60
    民放はスポンサーの広告収入が収入源だから
    スポンサーの付かない視聴率の取れないものを放送してたらテレビ局は潰れていくよ

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2024/09/03(火) 13:32:47 

    NHKは国営公共放送の役目果たしてないよね。

    ドラマや紅白辞めて放送したらと思う

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2024/09/03(火) 13:32:54 

    もうオリンピックとパラリンピック分けずに一緒に「オリンピック」にしたらよくない?日程も健常者と障害者の日程を混ぜてさ
    競技場とかも決めておけば設備変更の手間も減るし
    簡単に言ってごめんだけど

    +12

    -4

  • 119. 匿名 2024/09/03(火) 13:33:04 

    東京パラリンピックで車椅子バスケにはまってすごく楽しみにしてたけど、今回は日本代表出場できなかったからパラリンピック自体見てないわ
    車椅子バスケのパラ以外の試合テレビ放送してくれないかな

    +9

    -4

  • 120. 匿名 2024/09/03(火) 13:33:06 

    パラを別のサイクルでやるんじゃなくてオリンピック開催中に一緒にすれば良いのに。
    健常者同士が終わって障害部門みたいに。
    コートとか作り直すの大変なのかな?

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/03(火) 13:33:11 

    >>62
    ウィンブルドン放送をNHKで毎年見てるけど
    傾向として「まだ勝ち進みそうな人」は後回しにしてるとこあると思う

    第一週は初戦敗退しかねない、勝ち進んだら御の字な日本人選手をひたすら放送する
    日本選手という同じ優先枠の中で人気のコリやナオミちゃんは優先度が上がる
    海外の人気選手でも、例えばランク1位の頃のフェデラーの初戦はスルーでも、引退間近でいつ負けるか危なっかしい頃のフェデラーは初戦でも放送してた

    今回ので言うと、放送すべき優先枠である日本人選手の中で、
    勝ち進むであろう凱人の二回戦よりも、バドの準決勝や決勝が優先されたんだろうね
    そもそも放送枠をもっと増やしてくれれば片方は総合chもう片方はEテレやBSでと両立できるんだけど……

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/03(火) 13:33:12 

    地上波テレビは面白くない
    Abemaテレビは攻めてて面白い

    +1

    -5

  • 123. 匿名 2024/09/03(火) 13:33:14 

    >>112
    見る人が信じられない
    つまらないのに

    +10

    -7

  • 124. 匿名 2024/09/03(火) 13:33:38 

    >>60
    24時間テレビはハンデをものともせず果敢に戦ってる人たちより
    (映像的に)できないづくしでたくさんの人の手を借りながらやっと到達する人たちの方が好きなんだろうね
    障害とは?って思うけど
    NHKも民放も超速報大谷ばっかりだしね
    本当に狂ってるよ

    +21

    -6

  • 125. 匿名 2024/09/03(火) 13:33:50 

    >>3
    それよりパラ流した方がタメになるよね?

    +497

    -5

  • 126. 匿名 2024/09/03(火) 13:33:56 

    >>97
    後に続く人が出る可能性とかあるじゃん。見て知ってもらうことは大きいと思う

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2024/09/03(火) 13:33:58 

    こんな扱いしてて来年の24時間テレビに障害を乗り越えてとか言ってネタに使いそう

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/03(火) 13:34:06 

    小田選手ですら放送なしか。オリンピックですら見てない人多いからなー。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/03(火) 13:34:21 

    >>14
    NHKは君が代カットするような局だから、日本人選手の活躍なんて気にも止めないんでしょう。

    +108

    -7

  • 130. 匿名 2024/09/03(火) 13:34:24 

    ボッチャ、中継するのかしら?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/03(火) 13:35:30 

    >>1
    「うわー!スゴーい!」「カッコいい!」「こりゃあ敵わないわ!」とか番組を盛り上げる為に共演者は言うだけ💦誰も観ない😣

    +12

    -7

  • 132. 匿名 2024/09/03(火) 13:35:51 

    >>114
    あなたみたいな人がいるのもわかる
    でも、興味がある人もいるのよ

    +21

    -8

  • 133. 匿名 2024/09/03(火) 13:36:09 

    >>21
    ニュースのスポーツコーナーも大谷さんメインでパラリンピックは結果をチョロッと流すだけだもんな

    +80

    -4

  • 134. 匿名 2024/09/03(火) 13:37:12 

    オリンピックは注目されなかった競技が決勝まで行ったら予定変更で急遽生中継組むのに、パラリンピックは頑なに録画だよね。
    車いすラグビー男子を「決勝進出は歴史的快挙‼︎」とか煽るなら決勝放送せぇや。結果も金メダルだったのに。
    百歩譲って平日は各局レギュラー番組があるから仕方ないにしても、土日は再放送番組ばっかりやねんからメダル確定競技は生中継してあげれば良いのに。

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2024/09/03(火) 13:37:41 

    >>75
    NHKではパラ放送してるじゃん
    全部の試合放送はしてないかもしれないけど

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/03(火) 13:37:44 

    >>105
    メディアのあり方として、パラ金や他競技の歴史的偉業より大谷さんの凡打というのはどうなんだろうかと思う
    一人のアスリートを中心に取り上げるスターシステムってそんなに採算取れるんだろうか

    +81

    -1

  • 137. 匿名 2024/09/03(火) 13:38:19 

    パラ選手の中でもかなり有名で、有望株の小田選手の試合さえ放送しないってなんで?
    せめてお金取ってるNHKが放送すればいいし、どうしても時間的に都合がつかないならBSでやればいいじゃん。
    どうせ、たいして視聴率なんか関係ない番組ばっかり放送してるんだしさ。たかだか二週間くらいの開催期間なのに。

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2024/09/03(火) 13:38:26 

    >>75
    NHK(日本放送協会)の事業を軽くググってみた
    事業内容: 国内基幹放送業務放送及びその受信の進歩発達に必要な調査研究業務邦人向け国際放送及び外国人向け国際放送業務邦人向け協会国際衛星放送及び外国人向け協会国際衛星放送業務 他
    代表者: 稲葉延雄(会長)

    これにパラリンピックは該当しないのかな

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/03(火) 13:38:46 

    >>84
    視聴率気にしなくていい局だしむしろNHKが率先してやることに意味があるコンテンツなのに。こんなだから余計に受信料払いたくなくなる。

    +69

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/03(火) 13:38:51 

    >>11
    日テレアホだよね

    +14

    -6

  • 141. 匿名 2024/09/03(火) 13:38:51 

    >>97
    車いすテニスの普及や、障害を持った人の希望になるために活動してて、そのために様々なテレビ出演もしていたんじゃないかな
    自分の試合を観たら絶対に楽しませる、圧倒させるって自負もあるからこそ試合を放映してほしいのだと思う

    +27

    -3

  • 142. 匿名 2024/09/03(火) 13:38:54 

    >>123
    見ている事自体は犯罪でも何でもないしそこは否定しなくてもいいのかなと思う
    パラの取り上げ方が増えれば良いだけで

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/03(火) 13:39:44 

    障害あるのにスポーツしてる人ってすごい裕福な
    家庭の人だよ
    障害者でスポーツで世界的な大会に出てる人で
    少なくとも日本では貧乏育ちの人はいない
    スポーツじゃないけど辻井伸行さんとかも
    ピアノ、音大なんてそれだけでお金かかるから
    お父上が開業医だし
    スポーツと音楽はものすごくお金がかかる
    実家が太くないとできない

    車椅子テニスで中継ないことを愚痴る選手も
    承認欲求強そうだね
    純粋にスポーツが好きだからその体でやってるんじゃないの?テレビで中継されるのが目的?
    乙武洋匡さんみたいなのかもな
    五体満足じゃないけどスポーツできる自分は
    凄い、偉いっていう意識がムリだわ

    +10

    -22

  • 144. 匿名 2024/09/03(火) 13:40:37 

    >>3
    日テレが放送するべき。

    +341

    -2

  • 145. 匿名 2024/09/03(火) 13:40:41 

    >>9
    オリンピックの前にパラリンピックやったら少しは良くなるかも
    前哨戦みたいな扱いになるのもどうかと思うけど、オリンピックに向けてお祭りムードか高まって行く中で競技するほうが興味を引けると思う

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/03(火) 13:40:52 

    >>8
    障害者のスポーツ選手で世間に名が知られてるのは引退したけど国枝慎吾さんくらい?
    あのくらいの前人未到の成績収めないとメディアで扱ってもらえないのかね

    +110

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/03(火) 13:40:52 

    >>11
    わざわざパラリンピック開催中にやってるのにこれだから茶番って言われるんだよ

    +79

    -2

  • 148. 匿名 2024/09/03(火) 13:41:10 

    お金にならないからっていうのは民法の話で、NHKなんだからそれは関係ないよね
    19時とか競技やってる時間にバラエティやってるの不思議で仕方ない
    バラエティって今じゃなくてよくない?
    ユーチューブで見られるけど全部じゃないし探しにくいんだよね

    ちなみにローランギャロス(フランスのテニス会場)はすごい人で盛り上がってて、チケットも余ってないって現地に住んでる日本人がツイートしてた

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/03(火) 13:41:42 

    色々結果を残してるのにテレビ放送も報告もほとんどないのが気になった。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/03(火) 13:41:43 

    オリンピックが終わったらまた大谷大谷

    +17

    -3

  • 151. 匿名 2024/09/03(火) 13:41:54 

    >>136
    今も車椅子ラグビーが初めて金メダルをって言ったかと思えば大谷だもん。採算取れてるんだろうね。

    +39

    -2

  • 152. 匿名 2024/09/03(火) 13:42:50 

    24時間テレビでパラリンピックをながさないのは
    パラリンピックの選手は可哀想じゃないから
    てバズってたね

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/03(火) 13:43:12 

    >>5
    世界で金メダル狙えるのは確かにすごいけど、競技人口考えたらかなり狭い世界だよね
    ある程度お金のある国じゃないととてもできないだろうし
    頑張ってる方を否定する気はもちろんないけど、オリンピックと同列とはどうしても思えないんだよね

    +89

    -24

  • 154. 匿名 2024/09/03(火) 13:43:37 

    そもそもパラリンピックって発祥はオリンピックとは全く関係のないものだったしな
    いつからかオリンピックに便乗してオリンピックとセットのようにやりだした障がい者ビジネスの最たるものだし

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2024/09/03(火) 13:43:50 

    見る人がほとんどいないからね
    これが現実なのよ
    酷いとか言ってる人らが本当に見るならテレビでやるから

    +15

    -6

  • 156. 匿名 2024/09/03(火) 13:43:58 

    >>51
    放映権の問題みたいな事なんだろうけど、そこは頑張って買えやって話だね

    +5

    -4

  • 157. 匿名 2024/09/03(火) 13:44:17 

    >>91
    車椅子ラグビーと車椅子バスケは格闘技みたいに激しいからテレビでやったら一時的でも人気出るのにって思う

    +42

    -2

  • 158. 匿名 2024/09/03(火) 13:44:57 

    >>143
    なぜ小田くんがテレビにこだわるのかというと、病に冒されて絶望を味わってた時に国枝さんの活躍を見て生きる希望ができたからだよ
    そして今度は自分が国枝さんの立場になりたいと思ってる
    病気の子たちのために

    知ってもらえたら嬉しいな

    +78

    -6

  • 159. 匿名 2024/09/03(火) 13:45:10 

    >>98
    YouTube配信で人数出るけど、昨日のテニスの上地さんですら数千人なんだよね
    相手はフランスの選手だったからフランス人は現地やテレビで観てたとして、チャットもほぼ日本人が占領してたから日本人の視聴者数って感じ
    まだメダル争いにもなってない試合を民放で流せないのは理解できる

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2024/09/03(火) 13:46:50 

    放送権料を払う以上
    採算に合わない物は切り捨てるのが当たり前

    別にテレビに映らないからと言って
    障害者福祉を削っている訳ではないのだから
    障害者スポーツはビジネス(エンタメ)にならないという現実はやむを得ないんじゃないの

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2024/09/03(火) 13:47:02 

    >>91
    アーチェリーとか射撃より全然盛り上がりそうだけどね

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/03(火) 13:47:25 

    >>90
    なんだかんだお金なんだからガチの人だけを相手にしてたって始まらないんだよ
    だから小田選手はいっぱいテレビに出て努力してたわけで
    ガチの人は専門チャンネルで見てるから~じゃなくてさ、そこで話を終わらせてたら何も発展しない
    小田選手の努力はどうなるの
    放送されれば、たまたま見てみたら面白いってなるひとだっているだろうし、まずはそういった所謂にわかとかの発掘から始めるのが大切なんだよ

    +23

    -7

  • 163. 匿名 2024/09/03(火) 13:48:29 

    >>107
    YouTubeコート固定だもんね。
    めちゃくちゃだよ…

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2024/09/03(火) 13:49:07 

    >>105
    44本塁打-46盗塁だもん。大谷さんのニュース見たり聞いたほうが幸せな気持ちになるでしょ?パラでメダル取った
    ニュース見てもおめでとって軽く思うけど選手の姿形見ると見ちゃいけない物を見てしまった気分でドンヨリするのよ、正直。仕方無い。

    +6

    -53

  • 165. 匿名 2024/09/03(火) 13:49:07 

    >>1
    テニスは普通のオリンピックでもテレビ放送なかったからな。決勝くらいやってくれても良かったのに。
    同じ競技を他局でもやりやがって。
    全然均等じゃなかったしパラなんてニュースでちょっとやってるだけで競技自体全然テレビでやってない。

    +78

    -4

  • 166. 匿名 2024/09/03(火) 13:49:19 

    >>145
    運営側が酷い事になりそう
    パラのほうが手厚いサポートが必要なのに、それこそ五輪前の予行練習の扱いで未完の施設や未習熟のスタッフで見切り発車されたらヤバイ

    オリンピックも日程の最初の頃は運転手が道わかってなくて違う会場に連れて行かれたとか変な回り道ぐるぐるしてたとか、食事も全然足りない(一応騒がれて後半は増加したみたいだけど)とか、運営側も練習しながら進めていってる感じあったでしょ
    五輪を経て運営の手際などブラッシュアップしたところにパラのほうが選手の為には良さそう

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/03(火) 13:49:49 

    >>111
    でも2024年までの4大会分1100億で放映権買ってるのに流さない意味がわからない

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/03(火) 13:49:59 

    大谷さんは偉業を達成中だから扱いが大きいのも仕方ないよ
    パラスポーツも大谷さんも好きだから引き合いに出して少しディスられてるの悲しい

    +7

    -25

  • 169. 匿名 2024/09/03(火) 13:50:23 

    東京で初めてボッチャ見た
    めちゃくちゃ面白かった
    なんで放送しないの?

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2024/09/03(火) 13:50:26 

    朝毎日大谷選手のニュースやってるけどその時間パラオリンピックに使えばいいのにって思う

    +24

    -3

  • 171. 匿名 2024/09/03(火) 13:50:40 

    >>165
    何がボーダーレス・ジェンダーレスだよっておもう。

    +18

    -2

  • 172. 匿名 2024/09/03(火) 13:51:06 

    >>14
    NHKは深夜に中継してる
    今回は開幕と台風が被ったのが痛手だったなって感じだね
    国民は全国的に台風でそれどころじゃなかったし放送もサブチャンネルになっちゃったし…
    まあできれば総合で中継、Eテレで注目競技の録画って感じでやってくれたらいいのになとは思う

    +109

    -2

  • 173. 匿名 2024/09/03(火) 13:51:20 

    >>164
    もうあなたは心が差別するの当たり前になってるんだよ

    +33

    -7

  • 174. 匿名 2024/09/03(火) 13:51:43 

    >>1
    オリの方もレスリングなかってガッカリした
    視聴率の関係なの?

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2024/09/03(火) 13:52:17 

    >>162
    なんだかんだお金っておかしいよね。
    IOC商業的すぎない?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/03(火) 13:52:35 

    >>1
    自慢話とか
    あまり好きじゃない。
    こういうの見たい人だけ見ればいい。

    +17

    -16

  • 177. 匿名 2024/09/03(火) 13:52:40 

    >>160
    エンタメ?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/03(火) 13:53:21 

    >>159
    でもさ、そもそも視聴する方法がないんだよね…

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/03(火) 13:53:49 

    >>143
    バカかー!

    +6

    -4

  • 180. 匿名 2024/09/03(火) 13:54:20 

    >>162
    そう思うよー
    スポーツの普及、そして代表が強くなるためにはどれだけ多くの人の目に触れるかが大事なんだよね
    サッカーもJリーグ全盛期の流れがあって今の日本代表の強さがあるんだよ

    +10

    -6

  • 181. 匿名 2024/09/03(火) 13:54:34 

    トキト場合によっては放送します   
               byテレビ局

    +2

    -6

  • 182. 匿名 2024/09/03(火) 13:55:07 

    >>151
    大谷さんは分からないけど、かつて取り上げられた人で採算取れてないだろうという人もいた
    期間が決められていたのか、負けを取り返したかったのかしばらく推されていた

    +5

    -3

  • 183. 匿名 2024/09/03(火) 13:55:08 

    自慢話ってなんのことか真剣にわからない😂

    +4

    -3

  • 184. 匿名 2024/09/03(火) 13:55:47 

    >>8
    本当にそう思う
    ”多様性”と言いながらLGBTQやBLM、
    在日外国人ばっかり配慮してさ
    本来ならばパラリンピック他、障がいがあっても
    頑張ってスポーツする人をもっと取り上げたり
    応援することが必要なんじゃないの、と思う

    +207

    -5

  • 185. 匿名 2024/09/03(火) 13:56:54 

    >>71
    これも興味ないという民意の現れ

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/03(火) 13:57:09 

    そういえばオリンピックは芸能人無駄に来るのに、パラリンピックは渡仏してないね。風間くんくらいだよ。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2024/09/03(火) 13:57:37 

    全競技とは言わないが国民に関心のある競技に限っては放送しないのはおかしい

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/03(火) 13:57:50 

    オリンピックもテレビは人気競技や決勝だけだよ
    テニスなんてジョコビッチの生涯ゴールデンスラム達成試合すらLIVE放送しなかった

    小田凱人選手の決勝戦はテレビでやるんじゃない

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/03(火) 13:58:10 

    NHKはやらないの?
    NHKなんて視聴率どうでもいいからこういうのやるべきなんじゃないの?
    お金かけてバラエティやドラマとか作らなくてもいいんだけど
    見る人いなくても流しといたらええやん

    +7

    -7

  • 190. 匿名 2024/09/03(火) 13:58:15 

    パラリンピックに興味ない人はオリンピックにも興味ないから。ある意味差別ではなく平等。

    +18

    -2

  • 191. 匿名 2024/09/03(火) 13:58:57 

    >>143
    何が承認欲求強そうだよ 偉そうに
    10代で目的をもって世界を上り詰めた選手相手に言う言葉かよ

    +31

    -6

  • 192. 匿名 2024/09/03(火) 13:58:58 

    >>71
    間違った情報にプラスついてるのが興味ない証拠だよね
    偉そうなこと言ってるけどプラス欲しさに書いてるだけ
    普段障がい者スポーツに興味ないの丸出し

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2024/09/03(火) 13:59:16 

    >>1
    メディアには大谷さんの話の方が大事.... ?

    +13

    -4

  • 194. 匿名 2024/09/03(火) 13:59:19 

    マイナーなスポーツが大々的に取り上げられないのは障害者に限らずどこも同じことだからね
    現在人気のあるスポーツだって最初から人気だったわけじゃなくて関係者の長い努力があってのことだろうし
    私がやってるマイナースポーツだって全国大会のテレビ中継なんてないから寂しい気持ちは分かるけどさ

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/03(火) 13:59:28 

    >>165
    テニスって年収ランキングでも上位なくらいスポンサーがついてるのに、日本では扱い悪いよね
    オリンピックに錦織や大坂なおみが出てたこと知らない人も多い

    大谷さん今はもっと増えてるけど、2022年でなおみと錦織が高い↓
    「テレビ放送はないらしい…」車いすテニス小田凱人が“テレビ中継無し”に言及「なんのためにメディアに出てきたか」「これが現実」【パリパラリンピック】

    +6

    -8

  • 196. 匿名 2024/09/03(火) 14:01:32 

    >>178
    だからYouTube

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024/09/03(火) 14:02:29 

    >>189
    NHKはもともと視聴率とれないような障害者向けの番組もたくさん放送してるじゃん
    枠が限られてるから全部やるのは無理でしょ

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/03(火) 14:02:30 

    >>195
    日本では扱い悪い、でフェデラーが日本メディアに対して言った事を思い出した
    車いすテニスはなかったものに、みたいな意識だよね 日本のメディアって

    +13

    -3

  • 199. 匿名 2024/09/03(火) 14:02:48 

    もっと有名なスポーツだって見る人いなかったらテレビ中継なんて無いんだけど何言ってるんだろう

    +6

    -3

  • 200. 匿名 2024/09/03(火) 14:03:16 

    >>195
    レディーファーストw

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/03(火) 14:03:32 

    >>190
    マジでこれ
    スポーツ全般興味無い

    +8

    -10

  • 202. 匿名 2024/09/03(火) 14:03:34 

    >>175
    パラリンピックはIOCではないです

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/03(火) 14:03:36 

    テニスはオリンピックでやれば見る

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/03(火) 14:04:03 

    >>194
    難しいよね
    オリンピックの馬術がタダでもいいから流してくれってお願いしたのに、地上波で流してもらえなかったと見た
    これだけネットが流行っててもテレビの影響力って未だに大きいんだけど、そのテレビがどのチャンネルも日本の未来のためにってスタンスじゃないからわざわざ今現在視聴率が悪いコンテンツを流そうとはしてくれない

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2024/09/03(火) 14:04:21 

    >>201
    なんでこのトピに来た???w

    +20

    -2

  • 206. 匿名 2024/09/03(火) 14:04:37 

    例えが下手で申し訳ないけど、プロ野球とかプロサッカーとか好きな人はそれなりの金額払って観に行くけど、同じ金額払って障がい者スポーツ観に行くかって言われたら行かないでしょ?いくら綺麗事言ったって、そういうもんじゃ無かろうかと。。。

    +9

    -8

  • 207. 匿名 2024/09/03(火) 14:05:08 

    >>205

    承認欲求すごいよね…

    +13

    -2

  • 208. 匿名 2024/09/03(火) 14:05:52 

    >>90
    競馬ファンのお金で乗馬が見れた素晴らしい展開だった
    お金がある所が出して初めて見れるのが当然なんだよね

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2024/09/03(火) 14:06:00 

    >>157
    よこ
    朝の番組で見たけど、車椅子同士のクラッシュがすごかった!!

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2024/09/03(火) 14:06:14 

    24時間テレビを放送してる日テレがパラリンピックを全く放送しないのは何故?

    放送しないまではまだ色々と理解出来るところもあるけど
    パラリンピックをオリンピックのようにニュースにおいて長尺で扱わないのは本当に何故?
    しかもパラリンピック開催期間中の裏で24時間テレビを放送した今年は本当にモヤモヤした…

    開催期間中のパラリンピックよりも大谷報道の方がよっぽど長尺だったりと
    視聴者としてはモヤモヤすることが多い…

    +16

    -5

  • 211. 匿名 2024/09/03(火) 14:06:17 

    パラも放送してあげて!パラの扱い悪いの酷い(げど私は見ません)
    実際こんな人ばっかりでしょ

    +8

    -6

  • 212. 匿名 2024/09/03(火) 14:07:30 

    >>210
    金メダル取ったら扱う、くらいだもんな
    オリンピックだと予選敗退であっても報じるんだけど・・

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2024/09/03(火) 14:08:02 

    >>136
    大谷はスポンサー収入150億円になるとかだから、こぞってメディアが報道してる
    もちろん本人の実績もすごいけど
    アスリートは抱えてるスポンサーや協会の力で報道の量が決まる

    +20

    -3

  • 214. 匿名 2024/09/03(火) 14:08:06 

    >>90
    小田くんはテレビで国枝さんの試合を見たことが競技を始めたきっかけだから
    放送される価値を誰よりも分かっている
    だから積極的にメディアにも出てるし余計に悔しいんだと思う

    +30

    -3

  • 215. 匿名 2024/09/03(火) 14:08:10 

    >>5
    だから配信でチャットで盛り上がりながら観るのは楽しい。観たい人が観てるから。でも日本語解説がほしい。それさえあれば別にテレビ放送無くてもいいかな。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2024/09/03(火) 14:08:54 

    >>94
    オリンピックのtverでも日本語実況なしも多かったから
    本当に観たいなら観てると思う
    知らない、観ていないというならその程度なんだよ

    +40

    -2

  • 217. 匿名 2024/09/03(火) 14:09:24 

    >>1


    オリンピックのテニスも錦織と大坂さん出ていたけど、試合中継もされなかったし、試合結果もたいして報道されなかった

    +56

    -2

  • 218. 匿名 2024/09/03(火) 14:09:29 

    >>153
    同列と思う必要はないし、私はすごく感動するし障害があっても打ち込めることを見つけて輝いてて本当に素晴らしいなと思う

    でも、確かにね、私もパラの陸上とか観てるとオリンピックの方では活躍しているアフリカ系の選手が少なく感じて、少し複雑にはなったよ

    +35

    -3

  • 219. 匿名 2024/09/03(火) 14:10:18 

    放送して  あげて
    って表現する人とは一生わかりあえない気がする

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/03(火) 14:12:17 

    >>206
    本当に例えが下手くそすぎだからやり直し

    +1

    -3

  • 221. 匿名 2024/09/03(火) 14:12:58 

    深夜放送の他にも気まぐれに夕方とかゴールデンタイムに生放送とか録画を流したりしてる
    このNHKさんの気まぐれと自分の見たい試合が重なればハッピーみたいな感じ
    YouTubeだと実況が英語でほとんど理解出来ないから、テレビ放送は貴重

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/03(火) 14:13:01 

    民放はせずともNHKはもっと積極的にパラリンピック放送する義務があると思うけどな
    大谷さんの試合は放送するのにパラリンピックは放送しないなんて変なの

    +13

    -6

  • 223. 匿名 2024/09/03(火) 14:13:16 

    >>70
    感動の押し売りは、御免蒙ります

    +10

    -21

  • 224. 匿名 2024/09/03(火) 14:13:29 

    >>153
    でもパラリンピックの結果見たら、日本はオリンピックと競べてメダルの数少ないよ
    他の国の方が頑張ってる
    メディアは多様性と普段から煽るくせに、いざとなるとそうでもないのがバレた
    「テレビ放送はないらしい…」車いすテニス小田凱人が“テレビ中継無し”に言及「なんのためにメディアに出てきたか」「これが現実」【パリパラリンピック】

    +29

    -1

  • 225. 匿名 2024/09/03(火) 14:13:29 

    分からす
    て日本語としておかしくない?
    分からせる、じゃないの
    会話してて出てくるならいいけど、こういう記事で変な日本語出てくると違和感

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/09/03(火) 14:14:10 

    >>165
    だからますます放送の必要無し

    +0

    -5

  • 227. 匿名 2024/09/03(火) 14:14:28 

    >>222
    NHK放送してますよ

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2024/09/03(火) 14:14:42 

    難しいだろうけど
    パラリンピックをオリンピックより先に開催したほうが盛り上がると思う
    どうしても後の祭り感が出てしまう

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/03(火) 14:14:46 

    小田さんのテニスは観たい人結構いそうだけどな

    +18

    -4

  • 230. 匿名 2024/09/03(火) 14:14:56 

    >>32
    おっしゃる通りだわ
    多様性、多様性って自分達に都合の良い時にだけ持ち出してくるよね、それで望まない多様性ばかりゴリ押ししてくる

    +40

    -1

  • 231. 匿名 2024/09/03(火) 14:15:00 

    >>209
    車椅子バスケも同じ感じで激しいよ。テレビでやることがあったらぜひ見てほしい。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/03(火) 14:15:58 

    >>35
    パラリンごり押し風潮だから、そう思います

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2024/09/03(火) 14:16:30 

    >>194
    オリンピックのメダリストが関連番組に出ていたけど、セーリングと5種競技の人は全く見なかなった

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2024/09/03(火) 14:16:32 

    NHKパラやってるよ
    ここは見ていないのか知らないのかもだけど
    昨日もEテレでやってた
    今日も深夜でNHKであるよ

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2024/09/03(火) 14:16:47 

    ちょっとだけ障害者施設みたいなところでボランティアしてたことあるけど、我が子がパラスポーツやりたいって言いだした時の負担が大きすぎるからテレビでやらないほうが助かるって言ってたお母さん何人かいたなぁ
    やらせてあげたくても装具はめちゃくちゃお金がかかるし、だからうちではできないよごめんねって正直に言うと自分には何もできないんだ~ってお子さんが落ち込んじゃってフォローが難しいらしい

    +10

    -3

  • 236. 匿名 2024/09/03(火) 14:18:17 

    >>227
    小田さんの試合はテレビ中継しないと書いてあるけど?

    +6

    -2

  • 237. 匿名 2024/09/03(火) 14:18:22 

    >>21
    決勝じゃないからでは?

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/03(火) 14:18:33 

    ここの声の多さと視聴率が一致してないのは何故?

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/03(火) 14:19:07 

    >>16
    国枝さんの試合も放送されるようになったのは最近だと思う。
    10年くらい前に「怒り新党」で三大国枝慎吾の試合を特集したんだけど、二つしか紹介出来なかったんだよね。理由は試合の映像をどこの局も持ってなかったから。

    +151

    -1

  • 240. 匿名 2024/09/03(火) 14:19:21 

    Eテレで1日中流せばいいのに

    +7

    -2

  • 241. 匿名 2024/09/03(火) 14:19:27 

    >>231
    バスケのクラッシュも迫力あってすごいよね!
    今回金メダルを獲得した池崎選手、以前バスケやってなかったっけ??

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2024/09/03(火) 14:19:27 

    >>202
    ごめんIPCだったね
    でも開催の収入はかなりあるよね?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/03(火) 14:19:36 

    >>234
    綺麗事言ってる人達が番組表も調べてないのがわかった

    +8

    -3

  • 244. 匿名 2024/09/03(火) 14:20:02 

    今回はオリンピックテニスの扱いも微妙だったし、オリンピックバドや卓球その他の競技も予選は地上波ではあんまり放送なかったからねぇ😭準決勝、決勝まで残るとNHKで放送される可能性あるから頑張ってほしい

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2024/09/03(火) 14:20:31 

    >>206
    ほんとに下手で草

    +2

    -4

  • 246. 匿名 2024/09/03(火) 14:20:42 

    >>216
    「その程度」の人がたまたま目にして競技の面白さを知ってハマっていく……っていうのが裾野を広げるには重要なんだよ客でも競技人口でも

    今は有料チャンネルでサッカー見るような人達だって、サッカーを良く知らない頃からいきなり有料チャンネル契約しないしいきなり高額チケット買って観に行かないでしょ

    +44

    -7

  • 247. 匿名 2024/09/03(火) 14:20:59 

    >>76
    もうさわざと?てレベルじゃない?
    日本の選手が良いとこに行くって分かってた筈だよ。盛り上げて周知しておけばみんな見るのに。

    +61

    -2

  • 248. 匿名 2024/09/03(火) 14:21:24 

    パラの競泳選手が金メダル取ったニュース見てたら
    子供が腕や足がない人にビックリして
    あれこれ聞かれた。

    世の中にはいろんな人がいるって
    教えるのに良い機会だと思う。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2024/09/03(火) 14:21:38 

    >>7
    日テレのアナウンサーが『オリンピックと同じ熱量で応援しましょう!』って言ってたらしいね。
    パラもオリンピックですけど…って感じ

    しかも24時間なんて偽善チャリティー垂れ流してる局のアナがそれ言う?って話だよ

    +96

    -26

  • 250. 匿名 2024/09/03(火) 14:22:13 

    >>4
    決勝はやるんじゃないの
    初戦は錦織圭やナオミも放映なしだったよ
    テニスはずれるから放送時間とるのも難しいから

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/03(火) 14:22:28 

    >>25
    パラリンピックは放映料あるからチャリティー番組で放送するのは難しいかも?

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2024/09/03(火) 14:23:33 

    >>8
    なんか人気がないからとか言われるけど、放送しなきゃ見る機会ないんだから人気上がらんよな。
    東京五輪の時はパラも結構放送されてたから色んな競技見たけど普通に面白くて好きになったもん。

    +196

    -2

  • 253. 匿名 2024/09/03(火) 14:23:36 

    >>217
    正直今のあの二人はメダル争いには絡んでこないのはわかってたからね
    錦織全盛期はテレビ放送あったけどね
    今回もメダル期待されてたらあったはず

    +19

    -2

  • 254. 匿名 2024/09/03(火) 14:23:48 

    >>76
    NHKが大会ごとに枠を増やして放送時間を伸ばして関連番組を制作放送していてパラ普及の為に一番頑張ってたのを知らないのかね

    +8

    -3

  • 255. 匿名 2024/09/03(火) 14:24:14 

    >>239
    「怒り新党」さんは国枝の試合特集とまで銘打っておきながら海外メディアから映像買うのは面倒だったんですね…

    +31

    -10

  • 256. 匿名 2024/09/03(火) 14:24:51 

    >>196
    や。YouTubeも日本のが全試合見れるわけじゃないのよ。

    オリンピックのゴルフだって日本より順位の低い中国韓国ばっかりだったよ。日本はメダル争い圏内だったのに。

    パラも同時刻開催だとメインステージしか流れない。

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2024/09/03(火) 14:25:50 

    >>252
    今回も毎日中継放送やってるんだから見なよ。昨日も車いすバスケ金メダル取ったの生放送してたんだから

    +6

    -10

  • 258. 匿名 2024/09/03(火) 14:27:36 

    試合開始時間見たけど
    テニスってだいたい7時くらいだから他の番組あるから放送しないのか?
    開始時間が深夜だったら放送したのかも
    録画でもいいから放送してくれ

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/03(火) 14:27:55 

    >>253
    錦織がにわかに大人気だった頃、
    NHKは元々三大大会のウィンブルドンしか放送してなかったのに、
    何故錦織を放送しないんだ!って抗議が殺到して急遽他の大会なのに放送されたりしてたね

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2024/09/03(火) 14:28:25 

    >>9
    やってたら観るよ!

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2024/09/03(火) 14:28:42 

    >>4
    視聴率もとれないのに無理に放送して低視聴率だった時の方が残酷

    +8

    -2

  • 262. 匿名 2024/09/03(火) 14:29:02 

    >>238
    視聴率算定方法を知っていたらそんな馬鹿な質問でないと思う

    +3

    -4

  • 263. 匿名 2024/09/03(火) 14:29:08 

    >>7
    パラ競技も普通に見たいけどなー
    車椅子テニスとかも車椅子操作とかの機微を見てワクワクしたい

    +215

    -4

  • 264. 匿名 2024/09/03(火) 14:29:20 

    >>1
    厳しい事を言えば国枝さんが車いすテニスのここまでの知名度のルートを作ったわけでこれからは小田くんが放送枠を勝ち取らないとって事だと思う。車いすバスケみたいに勝ち上がったら生中継されるよ

    +18

    -15

  • 265. 匿名 2024/09/03(火) 14:30:56 

    私は乗馬ガチ。オリンピックの乗馬の地上波なかったけど競馬専門グリーンチャンネルで観た。パラリンピックの乗馬も観るけど地上波の放送は再三取れないだろうから放送無いのは最初から重々承知。

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2024/09/03(火) 14:32:31 

    >>7
    本当に
    わざわざ24時間テレビみたいな過剰演出番組作らなくてもパラリンピック中継したら本物の感動があるのに

    +288

    -2

  • 267. 匿名 2024/09/03(火) 14:33:13 

    CMに出てた人?

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/09/03(火) 14:33:47 

    >>258
    勝ち上がったら放送される。決勝までいけたら生中継もあるかも。パラの放送枠的に二回戦だと厳しいね。他の競技もあるから。それでも毎日5時間以上放送枠あるんだけどね

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2024/09/03(火) 14:33:51 

    >>7
    それが世相の本音なんだなって思う
    普段は差別をなくそう!とか騒いでる界隈の人もしょせんはパフォーマンスだったんだなって

    +127

    -2

  • 270. 匿名 2024/09/03(火) 14:34:18 

    >>47
    外国人が日本を壊しにきてるね

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2024/09/03(火) 14:34:32 

    >>257
    >>264

    同じ人ですか?ラグビーですよ
    バスケは今回出れてません

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2024/09/03(火) 14:35:28 

    >>257
    車いすラグビーだと思う 室内でラグビーするイメージ無かったから私も途中までバスケだと思って見てた😅

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/09/03(火) 14:35:31 

    >>39
    そうかな。これも差別だと思うけど。

    +11

    -2

  • 274. 匿名 2024/09/03(火) 14:35:46 

    >>256
    それが昨日のパラトピでわかったんだけど、無音の定点カメラで見れる事が判明したのよ
    小田くんのはそれですら配信されなかったんだけどね泣

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/09/03(火) 14:36:03 

    >>246
    裾野を広げる必要はありません。

    +0

    -20

  • 276. 匿名 2024/09/03(火) 14:36:48 

    >>46
    言う程人気ないよ

    +9

    -20

  • 277. 匿名 2024/09/03(火) 14:37:00 

    >>272
    ルールもほぼバスケなんだよね
    クォーター制だし、タイムアウトやショットクロック(トライクロック?)などなど

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/09/03(火) 14:37:53 

    >>267
    そう、GooglepixelとほっともっとのCM出てる人

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/09/03(火) 14:38:30 

    >>14
    LGBTQとかSDGsとか障がい者の共に~みたいなのゴリ押しなのに、パラリンピックの放映はやらないってどうなの?

    +85

    -4

  • 280. 匿名 2024/09/03(火) 14:38:46 

    >>64
    口にはできないけどそう思ってしまう人もいるだろうね

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2024/09/03(火) 14:39:25 

    >>254
    NHKが一番頑張ってるからって、指摘されるべきは指摘されるよ

    NHKが啓蒙番組を常々やってるのは知ってるよ
    啓蒙頑張っておきながら一番大事な本番の試合を流さないんじゃ本末転倒だよね
    視聴率に媚びなくてもいい、必要と思う番組を受信料で流せるNHKなのに

    +13

    -1

  • 282. 匿名 2024/09/03(火) 14:39:38 

    若さゆえかも知れないけど調子に乗りすぎ

    +3

    -15

  • 283. 匿名 2024/09/03(火) 14:40:02 

    自分がスポーツに興味ないから放送いらないっていう理由はまだわかる
    放送してほしいっていうのが綺麗事とか偽善で言ってるって感じる人がいるんだね
    なるほど〜
    どうしてそんなに否定するのか分からなかったけど、ちょっとわかってスッキリした

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2024/09/03(火) 14:43:43 

    >>5
    パラだけ放送無しとか不公平だから、オリンピックももっとテレビ放送減らしてもらってええで✋️
    とりあえず、ニュースでダイジェスト見れればそれでええねん

    +9

    -12

  • 285. 匿名 2024/09/03(火) 14:43:46 

    >>61
    パラってやっぱり自分はそこに絶対出れないからかなって。

    +0

    -3

  • 286. 匿名 2024/09/03(火) 14:44:05 

    >>3
    日テレに放送してほしいとは思わないんだよな
    変にお涙頂戴のエピソード入れてきたり、櫻井翔が感情のないインタビューしたりするのが目に浮かぶ…
    試合中にcm入るし、民放は中継を無理しなくていいと思う
    ニュースやワイドショーでは取り扱ってほしい

    +176

    -8

  • 287. 匿名 2024/09/03(火) 14:44:14 

    >>76
    民放が流さないのをやってくれないと、スポンサーなしで受信料とってまでやってる意味がないよね
    ここのところ偏向ドラマや捏造ニュースもあったし、NHKいらん

    +73

    -3

  • 288. 匿名 2024/09/03(火) 14:44:21 

    >>257
    見てないなんて言ってないけど。
    時間帯も遅いから全部は見れてないけど、見れる時はyoutubeとかでも見てるよ。

    +13

    -1

  • 289. 匿名 2024/09/03(火) 14:45:52 

    >>264
    あなたに偉そうにそんなん言われんでも小田君は実践してるがな

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2024/09/03(火) 14:46:03 

    >>1
    オリンピックでもマイナー競技は中継なかったりするしね

    +22

    -0

  • 291. 匿名 2024/09/03(火) 14:46:59 

    >>153
    競技人口なんて言い出したら五輪も少ない競技あるから廃止論が出ているのに
    近代五種もそうだけどそれでもメダル取ったら称えられるでしょ?
    お金がある国じゃないと~女の人権ある国じゃないと~って五輪も同じよ
    心底の差別意識が透けてるようにしか見えない

    +14

    -3

  • 292. 匿名 2024/09/03(火) 14:47:20 

    >>274
    そうだよね?小田くんいくら探してもなかった(´༎ຶ༎ຶ)

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/09/03(火) 14:47:54 

    >>64
    何歳か知らんけどまあいろんな事を思うのは本人の勝手だけど、
    最後のホラー映画みたいってめちゃめちゃ失礼でしょ

    あと戦争があるから、軍人は足がない人が多い
    だからアメリカは元軍人で足のない人が多い
    日本も戦後によく見かけたらしい

    +20

    -1

  • 294. 匿名 2024/09/03(火) 14:47:54 

    >>218
    健常者が生きていくのに余裕がある世界じゃないと障害者まで手が回らないってのは現実だね

    +39

    -0

  • 295. 匿名 2024/09/03(火) 14:50:27 

    >>14
    高校野球はあんなに時間取れるのにね
    わざわ受信料とって普通の番組放送するならパラ全部放送ぐらいすればいいのに

    +76

    -8

  • 296. 匿名 2024/09/03(火) 14:50:40 

    なんか、福祉支援のために24時間も生放送したのにパラリンピックのアスリート達はガン無視だった番組があるらしいですよ?

    +1

    -4

  • 297. 匿名 2024/09/03(火) 14:51:04 

    試合のテレビ放送無いにしても、スポーツニュースでもっと積極的に取り上げてほしい。そしたら、配信観に行く人も増えるだろうし。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2024/09/03(火) 14:51:07 

    >>1
    この問題、パラリンピックだけの話じゃないんだよね
    体操の橋本くんと内村さんとの対談でも同じ話題が上がってた
    「今年印象に残ったスポーツランキング」みたいな番組で体操が一つも入ってなかったと
    プロリーグがないのも要因の一つだけど、それ以外にも世間の注目度やメディアの取り上げ方に差があると痛感したって
    選手たちは頑張るしかないってやってるし、メディアや協会やオリパラ委員会ももっと選手や日本の将来を考えて活動してほしいなと思う

    +47

    -2

  • 299. 匿名 2024/09/03(火) 14:51:59 

    >>292
    本当は配信される予定だったけど、前の試合が長引いて他のコートに移動してしまった関係で配信がなくなったんだよね

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/09/03(火) 14:53:44 

    >>106
    国枝さんはレジェンド中のレジェンドだから
    それでも活躍がテレビで取り上げられるようになったのは現役後半からだった

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2024/09/03(火) 14:54:57 

    >>7
    その割にやたらと多様性多様性ってねじ込んでくるよね。
    おかあさんといっしょにもクックルンにも車イスのキャラクター出てくる時代。

    +144

    -3

  • 302. 匿名 2024/09/03(火) 14:55:51 

    >>55
    国民栄誉賞取った国枝さんの意思を引き継ぐようにドラマチックに登場してきて、10代で世界ランク1位になる天才、イケメンで喋りも上手い、パラスポーツ広めたいって強固な意志があるからメディア出演にも積極的。

    これビジネスチャンスって思わないテレビって本当終わってると思うわ。つまんなくなる訳だよ。

    +40

    -6

  • 303. 匿名 2024/09/03(火) 14:57:12 

    >>235
    それも普通に考えれば利用者増やせば商品開発進んで単価下がる道もあるのにね
    欧州のパラアスリートがみんな高額出して競技やってると思う?
    スポーツ庁が障がい者スポーツ普及のために補助を出せばいいのに

    +7

    -4

  • 304. 匿名 2024/09/03(火) 14:57:38 

    >>251
    タレントにギャラ払ってんの有名な話じゃん。
    パラの放映権買ったからってそこにヘイトは集まらないでしょ。

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2024/09/03(火) 14:58:28 

    >>218
    追記だけど、同列と思う必要ないっていうのは、パラにはパラにしかない価値や感動があるってことね
    パラもオリもどっちも努力してる人は素晴らしいよね

    +13

    -4

  • 306. 匿名 2024/09/03(火) 14:58:55 

    >>302
    こんなに綺麗に国枝さんの後継が出てくると思わなかったので、これからがすごい楽しみ
    オリンピックくらいテレビ放送あると思ったんだけどないんだねー
    残念すぎる

    +28

    -3

  • 307. 匿名 2024/09/03(火) 15:02:42 

    準決勝や決勝にならないと
    放送厳しいかもね
    パラに限らず
    予選から全放送はよっぽどでないと
    テニスもだけど
    ボッチャの人 今回も神業みせてほしい

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2024/09/03(火) 15:04:26 

    >>85
    なってる

    +35

    -0

  • 309. 匿名 2024/09/03(火) 15:06:03 

    >>17
    音でボールがどこにあるか判断するんだよね
    面白くて結局最後まで見てしまった

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2024/09/03(火) 15:06:40 

    地上波で放送すればいいのに

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2024/09/03(火) 15:07:08 

    >>246
    きっかけがテレビ放送なんて人は少ないと思う
    親や兄弟の影響、学校や地域スポーツの影響、スーパースターの存在など
    そこからテレビを見て興味を持ってコアなファンになるケースが圧倒的
    元々のパイが少ないのを改善しないと放送しても効果ないよ

    +0

    -16

  • 312. 匿名 2024/09/03(火) 15:07:38 

    >>61
    ほんとこれ
    美人なオリンピック代表なら
    メダル獲れなくて号泣しても、あちこちで叩かれるけどw
    パラならただの空気だもん

    +6

    -9

  • 313. 匿名 2024/09/03(火) 15:10:24 

    >>61
    一部の声が大きいだけで実際はこれがすべてだと思う

    +21

    -3

  • 314. 匿名 2024/09/03(火) 15:13:30 

    >>61
    ガルは馬鹿だからイケメン出なくちゃみないからな。

    +4

    -15

  • 315. 匿名 2024/09/03(火) 15:15:51 

    >>1
    オリンピックもバレーとバスケだけ放送すれば良い。

    +1

    -15

  • 316. 匿名 2024/09/03(火) 15:22:30 

    申し訳ないけど、テニスと車椅子テニスじゃ全然違う。パラリンピックもオリンピックとは全然違う。

    要はそういう事だと思う。
    コレばっかりは仕方ない。

    +8

    -14

  • 317. 匿名 2024/09/03(火) 15:23:34 

    【パリ2024オリンピック・パラリンピックへの興味・観戦意向に関する調査】若年層のオリンピック観戦意向は約5割、観戦理由は周囲とのコミュニケーション目的が他の年代より高い | 株式会社ロイヤリティ マーケティングのプレスリリース
    【パリ2024オリンピック・パラリンピックへの興味・観戦意向に関する調査】若年層のオリンピック観戦意向は約5割、観戦理由は周囲とのコミュニケーション目的が他の年代より高い | 株式会社ロイヤリティ マーケティングのプレスリリースprtimes.jp

    株式会社ロイヤリティ マーケティングのプレスリリース(2024年6月25日 16時20分)【パリ2024オリンピック・パラリンピックへの興味・観戦意向に関する調査】若年層のオリンピック観戦意向は約5割、観戦理由は周囲とのコミュニケーション目的が他の年代より高い

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/09/03(火) 15:25:54 

    >>229
    私も…
    正直パラリンピック全然詳しく無いけどこの方の試合だけちょっと気になってた
    私みたいな程度の人でも放送があればそこから興味持つ人いるかもしれないのになと思った

    +10

    -2

  • 319. 匿名 2024/09/03(火) 15:26:30 

    スポーツ選手はこの人だけじゃないのにね
    「テレビ放送はないらしい…」車いすテニス小田凱人が“テレビ中継無し”に言及「なんのためにメディアに出てきたか」「これが現実」【パリパラリンピック】

    +21

    -17

  • 320. 匿名 2024/09/03(火) 15:26:54 

    >>61
    穿った見方してそうだけど、普通にテレビ放送ないからコメント少ないんだと思う
    テレビ放送あれば見る人も増えてコメントも増えるでしょ

    +35

    -4

  • 321. 匿名 2024/09/03(火) 15:31:58 

    昨日の試合J:COMでやってた。
    意外すぎたけど、J:COMグッジョブ!ってなった。

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2024/09/03(火) 15:34:00 

    東京オリンピックのときは結構放送してたような、見たきおくがあるよ。今回パリだからお金の問題じゃないの?残念だよね~

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/09/03(火) 15:38:02 

    >>12
    東京パラリンピックで盛り上がったからその流れで変わらないかと思ったけどダメだったなぁ。車椅子バスケとか凄かったし、

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2024/09/03(火) 15:40:24 

    派遣された選手団の人数にびっくり
    でもって60歳でも出場してる人がいてびっくり
    24時間テレビはこれでいいやん

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2024/09/03(火) 15:41:44 

    五輪絡みのCMにほぼ必ずいた小田さんですらその扱いなのがびっくり
    深夜の車椅子ラグビー金メダルも全く取り上げない
    ゴールデンタイムなんてどのみち爆死数字なんだからパラリンピック流してほしいわ
    NHKも民放も

    +11

    -2

  • 326. 匿名 2024/09/03(火) 15:42:48 

    初顔出しの2回戦からはキツイ…
    準決勝あたりからライブありでしょ

    思うほど
    認知されない
    我を知る
    🎾

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2024/09/03(火) 15:43:40 

    車いすテニスをテレビで見ようと楽しみにしてたのに
    NHK受信料とるなら放送してよ

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/09/03(火) 15:44:21 

    バドミントン、ラグビー、サッカーは放送してた
    テニス見られない、ひどい

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/09/03(火) 15:45:27 

    レスリング藤波朱理も放送しなかったし何なんだよテレビは
    メダル候補は全部放送すればいいよ

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2024/09/03(火) 15:45:29 

    2回戦だとテレビでやらないのはいつもの事だと思う。決勝戦はいつもやってるイメージ。
    注目度が低いスポーツは金メダルが見えてきたら急に放送したりするよね。この間のオリンピックのゴルフとか2局同時にやっててゲンキンだなーって思った

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/09/03(火) 15:45:45 

    パラリンピックに出ている方って何らかの事故とかで四肢を失った人も多いし、正直見ているのが辛いという人もいると思う

    +0

    -6

  • 332. 匿名 2024/09/03(火) 15:46:47 

    まあ冷静に考えたら大坂なおみと錦織圭のすら地上波で流してないのよね
    水泳と柔道と今年はバレーに力入れてたねえテレビは
    柔道も階級によっては扱い低かった

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/09/03(火) 15:47:03 

    >>330
    パラで小田選手は注目度が高いよね
    車いすテニス自体が国枝選手で有名になったしね

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2024/09/03(火) 15:48:46 

    >>328
    バドミントンは女子決勝もハイライトだった。男子はあった
    それ以前は無いの?
    金候補はみんな放送して

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/09/03(火) 15:49:26 

    >>110
    車いすがぶつかり合うとき
    指を挟みそうではらはらする

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2024/09/03(火) 15:49:40 

    スポーツチャンネルでも作ってほしいよ
    強い日本代表を放送しない、意味がない

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2024/09/03(火) 15:50:44 

    オリンピックもパラリンピックも「メダル候補」は全部を放送してほしい

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/09/03(火) 15:51:52 

    レスリングで藤波朱理の決勝を放送しなかったテレビだからね
    負けなしで一番の注目選手だったのに

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/09/03(火) 15:52:26 

    男女別・体重別の競技やってるんだからパラリンピックとか分けないで一体化すればいいのに
    オリンピック・聴覚障害の部とか

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/09/03(火) 15:53:16 

    今、パラでかなり有名なのは小田凱人だよね
    注目度がないとか言い訳だと思う

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2024/09/03(火) 15:53:50 

    >>47
    多様性って、既存の社会を壊して新しい(支配しやすい)社会をつくるのが目的なんだってもうバレてるよね。

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2024/09/03(火) 15:54:23 

    >>332
    結局選手個人の競技の強さよりも、いかに連盟が商業的に頑張ったかがテレビに反映されてた気がする
    バレーボールとか卓球とかオリンピック前からものすごく宣伝してたし。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/09/03(火) 15:56:45 

    ブラインドサッカーやゴールボールは予選から放送してるよね
    サッカー系だけ?

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2024/09/03(火) 15:57:01 

    >>246
    放映権が高過ぎるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/09/03(火) 15:59:17 

    >>329
    車いすテニス小田凱人、レスリング藤浪朱理
    一番に注目されてる選手をわざと放送しない。嫌がらせだと思う

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/09/03(火) 16:00:22 

    マラソンとか見たいのに。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/09/03(火) 16:00:30 

    車いすテニスは女子も放送無いよね?
    上地選手もとても強いのに

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2024/09/03(火) 16:00:39 

    >>65
    横。たしか知的障害の選手もパラリンピック出ていますよー。

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2024/09/03(火) 16:03:03 

    オリンピックでパリの駅は古いからベビーカーや車いすが大変って言いながら、パラリンピックの裏状況すら、なにも出ないのはなぜ。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/09/03(火) 16:03:45 

    >>325
    うん。車いすラグビーの決勝戦リアルタイムで観ていたのに、午後テレビつけたら大谷さんのことが放送されていた。いや、大谷さんも凄いんだけど車いすラグビーは今日金メダル取ったんだけどな。バトミントンの里見選手の金メダル連覇も影薄いよね。

    +8

    -2

  • 351. 匿名 2024/09/03(火) 16:03:46 

    小田凱人選手は多くのスポンサーついてると聞いた。それでもテレビ放送無し

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2024/09/03(火) 16:04:35 

    >>7
    オリンピックとパラリンピックを別の日にしないで同じ枠で同じ競技をやる時に一緒にやれば良いのにと思う。
    なぜ分ける必要があるのか?それこそ差別だよね。悲しいよ

    +6

    -9

  • 353. 匿名 2024/09/03(火) 16:05:01 

    >>344
    NHKは受信料すごい儲かってるよね(年6400億円だった)
    お金あるよ

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2024/09/03(火) 16:06:27 

    >>344
    ゴールボールとブラインドサッカーとかの放映権料は?高くないの?
    予選から放送してるよ

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/09/03(火) 16:07:33 

    NHK
    健常者のテニスは日本人の出てない大会まで放送してるのにね
    外国人同士の試合よく放送してる

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/09/03(火) 16:09:25 

    注目度とか視聴者とか言い訳の嘘だよね
    テレビはよく注目度が低い競技とか大会も放送してるから

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/09/03(火) 16:09:53 

    車いすテニスは女子も男子もメダル取れるくらい強いよね!
    失礼な話だ

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2024/09/03(火) 16:11:27 

    NHKは車いすテニス・国枝慎吾さんをパリのゲストに呼んでるくせに
    車いすテニスの放送は無し

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2024/09/03(火) 16:13:02 

    >>65
    パラは知的障害部門あるよ

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2024/09/03(火) 16:13:05 

    大体、なんでテレビ製作者が勝手に「放送する競技・しない競技」を決めるんだよ
    日本代表の放送は国が決めればいい
    NHKは受信料だから視聴者が決めればいい

    +1

    -2

  • 361. 匿名 2024/09/03(火) 16:14:28 

    >>3
    結局あいつらは救わない

    +153

    -1

  • 362. 匿名 2024/09/03(火) 16:15:04 

    オリもパラも「メダル候補の競技」は全部放送するルールにしてほしい
    気の毒

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2024/09/03(火) 16:15:31 

    >>39
    「観る人がいないから放送しない」じゃなくて
    「放送してもっと観る人を増やそう」になればいいのにね

    車椅子バスケも漫画で知った人多いと思うし
    やり方次第でマイナーをメジャーにする事ができるのはメディアのいい所のはず

    +28

    -0

  • 364. 匿名 2024/09/03(火) 16:16:05 

    >>76
    そういえばみんなのうたに&TEAMが出るらしいじゃん。
    子ども向け番組にそうやって韓国グループ出すのやめてほしい。
    私たちが納めた受信料は韓国事務所にいっちゃうね。
    そういうことやってる暇あるならパラリンピック放送しなよ。
    普段Eテレとかで障害者出した番組放送してるくせに。

    +67

    -1

  • 365. 匿名 2024/09/03(火) 16:16:27 

    >>348
    24時間テレビが自閉症知的に精神障害除け者っていいたかったんですわかりにくくてすみません。

    オリンピックは知的障害の方もいましたね。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2024/09/03(火) 16:17:01 

    オリンピックの話だけどさ、民放とNHKとBSNHKと3局同じのやってる時イラッとしない?w

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2024/09/03(火) 16:17:09 

    今TBSで車いすラグビーの特集が放送されてる!

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/09/03(火) 16:17:23 

    テレビは視聴者を馬鹿にしてる

    オリはレスリング・藤波朱理も、
    パラはテニスの小田凱人も上地結衣も放送なし!

    +2

    -2

  • 369. 匿名 2024/09/03(火) 16:17:44 

    >>365
    いえいえ、こちらこそ勘違いしてすみませんでした。

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2024/09/03(火) 16:22:49 

    >>359
    24時間テレビのことを言ってたんですわかりにくくてすみません!

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2024/09/03(火) 16:23:57 

    >>286
    野球やサッカーもそうなの?

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2024/09/03(火) 16:24:07 

    >>55>>98>>116>>195>>213
    小田凱人選手は14社のスポンサーついてるとテレビで放送してた

    スポンサー関係ないよね

    +25

    -3

  • 373. 匿名 2024/09/03(火) 16:25:04 

    >>330
    五輪ゴルフの民放放送は毎年全英・全米オープン流してる実績があるし
    あれはNHKの放送が要らなかったわ

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/09/03(火) 16:25:55 

    小田凱人選手はスポンサーも14社で多いし、それは理由になってないから

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2024/09/03(火) 16:27:55 

    ただのテレビ局の嫌がらせだよね。レスリングの藤波朱理もそう
    小田選手はスポンサーも多いのにね

    +0

    -3

  • 376. 匿名 2024/09/03(火) 16:28:05 

    >>19

    テレビは視聴率が大事だからね。
    オリンピック競技でも、種目によって、全試合見せる種目と、ニュースでちょっと優勝流す種目とかあるから、差別ではない。
    人気の差。

    +9

    -1

  • 377. 匿名 2024/09/03(火) 16:28:32 

    パラこそ見たいんだけどなんで放送しないんだろう。24時間TVとか自分らに利益出る事には障がい者利用してるくせに

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/09/03(火) 16:31:03 

    >>376
    テレビは視聴率の低い競技や大会も放送してるよね
    テレビが勝手に競技を選んでるだけ

    ごまかしの言い訳するのもうやめてね、不快だから

    +5

    -2

  • 379. 匿名 2024/09/03(火) 16:32:00 

    >>378
    ゴールボールとブラインドサッカーの予選の放送はそんなに視聴率が良かったの?
    NHK担当者がサッカー好きなだけじゃないの?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/09/03(火) 16:35:29 

    >>376
    NHKは日ごろはテニスの外国人選手たちの試合を放送してるよね、夜に
    日本人選手が出てなくても。視聴率が良いわけないよね

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2024/09/03(火) 16:36:08 

    スポンサーとか視聴率とか注目度とか、全部ウソだよね
    (小田凱人はスポンサー多いから)
    テレビ局の気分で放送を決めてるだけ

    放送に基準なんてない

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2024/09/03(火) 16:38:31 

    >>27
    何の為の受信料だよって思う

    +22

    -0

  • 383. 匿名 2024/09/03(火) 16:38:42 

    メディアによる人種差別
    まあ数字が取れないのはわかるけどね
    一生懸命にやってるのはわかるんだけど健常者と比べちゃうと何かが違う

    +0

    -2

  • 384. 匿名 2024/09/03(火) 16:39:42 

    >>166
    横。私も最初パラを先にすればいいと思ったけど、貴女の意見を読んで確かに後のほうがいいかなと思い直した。確かにフ〇ンスは冷房も効いてないとか色々問題があったからな。選手の中には体温調節できない人もいるらしいから、最初にやった日には下手すると本当に死亡者が出てしまうかもしれない。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/09/03(火) 16:40:49 

    もはやテレビ局を解体してほしいわ。選挙で政権交代すればできるのかな
    なんで放送を独占してるの?
    メダル候補の放送もしないし、迷惑になってきた

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2024/09/03(火) 16:51:06 

    NHKは国民の受信料だから、スポンサーも視聴率も関係ないよね
    視聴率が低い番組よく放送してる

    放映権でいえば、受信料も年間で6400億円もあるらしい

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/09/03(火) 16:53:58 

    >>368
    テニスは準決勝あたりからやるでしょ

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/09/03(火) 17:02:04 

    なんでオリンピックはずっと放送するのにパラはしないのか不思議
    同じようにメダル目指して頑張るのに
    ジェンダーや国籍の多様性を言うならパラもじゃない?

    +0

    -2

  • 389. 匿名 2024/09/03(火) 17:02:14 

    >>12
    それで皆が平等ってよく言えたもんだと思う。

    +3

    -4

  • 390. 匿名 2024/09/03(火) 17:02:47 

    >>7
    うーん実際興味持てないしなー
    普通の人は「がんばってるなあ」だけじゃなく「すげぇ」ってなりたいのよやっぱり
    障がい者以外でパラを楽しめるのは、人生の酸いも甘いもかみわけた人だけっていうか

    +51

    -45

  • 391. 匿名 2024/09/03(火) 17:03:30 

    視聴率取れないとかそういう事?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/09/03(火) 17:07:42 

    >>366
    NHKとNHKBSで丸被りのことあった?

    競技の前半はBSで、有力選手や日本選手が出てくる時間帯から地上波に引き継ぎ……はよくあったけど妥当。

    真っ昼間や明け方など微妙な時間帯の生中継はBSで、あとでゴールデンタイムに地上波で録画放送、好評過ぎたので翌日の昼間に録画放送……とかはあったけど、これはBS入ってない地上波のみの人向けに録画でも良いから放送ってことで理解出来る。時間帯違うから生中継見られなかった人向けってのも理解出来る

    NHKと民放での被りはそれぞれが人気競技放送したくて譲らなかっただけじゃないかな
    被ってたら必ずNHKで見てたわ。CM無いし、中継してろよって最中に要らん芸能人のスタジオトーク挟まること無いし

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/09/03(火) 17:08:55 

    >>44
    24時間テレビ自体がなんか危うかったし、日テレもそこまでお金かけられなかったのかもね
    放送の権利めっちゃ高そうだし
    だから芸人を歩かせて時間稼ぎさせて募金集めてたんじゃないかと思ってる

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/09/03(火) 17:09:38 

    >>366
    しない!天候で競技時間ズレるし
    ゴルフCM無しで見られたから逆に良かった

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/09/03(火) 17:14:05 

    テニスは大坂なおみちゃんや錦織圭が出場したのにテレビ放送なかったね

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/09/03(火) 17:16:30 

    >>7
    マイナスかなとは思うけど、正直パラは個人的には見たくない。
    そういう人も少なからず居ると思う。

    +25

    -18

  • 397. 匿名 2024/09/03(火) 17:17:46 

    >>8
    その人達も別にテレビで取り扱われたいからやってる訳じゃないよね?
    ならわざわざテレビで取り上げてなくても興味ある人が見れば良くない?

    +2

    -9

  • 398. 匿名 2024/09/03(火) 17:22:19 

    >>395
    オリンピックでのテニスって、昔からなんか扱い軽いよね
    個人的にはテニス、サッカーなど別の大会のほうが名誉あるとされてる種目は五輪なくても構わないとは思ってるけど

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2024/09/03(火) 17:30:25 

    >>195
    大坂なおみって日本人なんだ
    アメリカ国籍だと思ってた

    +3

    -4

  • 400. 匿名 2024/09/03(火) 17:30:58 

    今回のオリンピック、時差のせいもあるけど全然テレビで見られず盛り上がった感なかった気がするw
    パラは毎回少ししかテレビでやってくれないよね。 

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/09/03(火) 17:45:10 

    小田くんの試合の放送楽しみにしてるんだけど
    逐一チェックもできなくてちゃんと見られるか心配
    SNSとかで探せばいいのかな?

    レジェンド国枝さんも映像すらない伝説の試合あるらしいね

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2024/09/03(火) 17:49:13 

    >>1
    マイナス覚悟で書くけどオリンピックの数百倍と言われるスポーツ格差があるのがパラリンピックなんよ
    要は貧困国や途上国、新興国は障がい者スポーツやる余裕が無かったり、やりたくてもノウハウが無かったりするのよ
    オリンピック以上に新技術や新技能の共有が無いわけ(有利な技術や技能を秘伝にしちゃうのよ)
    だから強い国はメチャクチャ強くて数カ国の先進主要国がメダルを独占してる状態(日本もその中のひとつなの)
    あと倫理道徳は国それぞれで「障がい者を見世物にしたくない」とか「障がい者は不吉だから御披露目したくない」なんて前近代的な考えの国や地域もまだまだある
    「金持ち国のモラトリアム」とやっかみ半分の反応はまだ良い方で、「見ると穢れる」とか本気で言ってる国の人々をどう説得するのかって問題
    見れば素直に凄いし人間の可能性や切磋琢磨の多様性を感じられるのに
    価値観が人を縛るという呪われた状況をちょっと勉強して知っただけで絶望する
    一応設備会社勤務なんだけど知らなきゃ良かった事が多すぎて

    +43

    -7

  • 403. 匿名 2024/09/03(火) 17:53:55 

    >>12
    森元総理が力入れてくれてるんだよね。
    マスゴミはネガキャンしかしないからほんといらない。

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2024/09/03(火) 17:56:48 

    >>39
    見る人少ないのに民放が中継する意味がない
    慈善事業じゃないし

    +6

    -4

  • 405. 匿名 2024/09/03(火) 17:58:30 

    >>1
    メディア出演と中継になんの関係があるのかわからないけど、中継されなかったのは残念だね

    +0

    -11

  • 406. 匿名 2024/09/03(火) 18:00:21 

    >>76
    NHKも見る人少ないのにパラ流してばかりじゃ逆に「受信料払ってるのにつまらないパラばかり流して」って叩かれるんじゃないの

    +9

    -6

  • 407. 匿名 2024/09/03(火) 18:02:24 

    >>11
    NHKが障害者の感動的な番組をどう思うかっていうアンケートに障害者の9割が嫌いって答えてたよ
    因みに健常者の答えは5割強が嫌いだった
    普通に考えて見世物扱いされて嬉しい人いないよね
    24時間見るよりパラの方がよっぽど見てて楽しいし元気貰える

    +43

    -1

  • 408. 匿名 2024/09/03(火) 18:04:51 

    >>8
    すごい熱気だった。
    アナウンサーも興奮しまくり!
    おめでとう!

    +15

    -3

  • 409. 匿名 2024/09/03(火) 18:15:43 

    小田くん応援してます!!!
    頑張ってください!!!

    +9

    -2

  • 410. 匿名 2024/09/03(火) 18:24:07 

    今回のパラリンピック、いつも以上に放映が少ない気がする。
    朝のニュースで「今日は○○の試合です」とは伝えてくれるから、観たいなと思って調べても、放映はしてない。

    +8

    -1

  • 411. 匿名 2024/09/03(火) 18:24:50 

    >>55
    民放はそうだよね。NHKは少しは放送する義務があると思う。
    NHKは視聴料の使い方がおかしい。EテレやNHKの番組によしもとの芸人が出演し過ぎだと思うしK-popの宣伝や韓ドラの放送は民放に任せてNHKは隣国に資金を流すべきではない。

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2024/09/03(火) 18:25:37 

    ここで流せって言ってる癖に、全然見てないんでしょ?実況も伸びないし。綺麗事はやめようよ。

    +14

    -4

  • 413. 匿名 2024/09/03(火) 18:26:59 

    >>8
    東京のときは民放でもやってたのにね
    見てみたら面白かったし、日本代表ってなると日本人は盛り上がると思うから放送してほしい
    普段は差別がー障がいに負けないーとかやってるのにこれだからテレビ局嫌いなんだよ

    +82

    -1

  • 414. 匿名 2024/09/03(火) 18:36:04 

    パラリンピック差別だ、放送しないNHKは許せない、放送されたら絶対観たのに

    とか言ってる人は、NHKで深夜に放送してるパラリンピックは当然毎日観てるんだよね?
    まさかそれも観てないで、放送がなくて観れない、パラリンピック面白いのにー、とか文句言ってないよね?

    +9

    -4

  • 415. 匿名 2024/09/03(火) 18:36:53 

    >>266
    そして見たら普通に感動するんよな
    ボッチャとか、ビリヤード見るの好きな人とかは多分好きと思う

    でも次からルール変わるらしいよ。ボッチャ

    +6

    -3

  • 416. 匿名 2024/09/03(火) 18:37:34 

    >>41
    NHKはパラ放送してる
    というか、NHKしか放送してない

    +42

    -0

  • 417. 匿名 2024/09/03(火) 18:37:42 

    >>402
    かいがいのことよくしっててすごい

    でも日本の話してるの
    日本のテレビ局でやらない話をしてるの

    +10

    -4

  • 418. 匿名 2024/09/03(火) 18:39:01 

    >>3
    パラリンピック中継の裏で大量のオリンピアン呼んで馬鹿騒ぎしてたのが酷かった

    +139

    -3

  • 419. 匿名 2024/09/03(火) 18:42:11 

    >>156
    ピョンチャン五輪からパリ五輪までは、NHKが一括で買ってるから無理。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/09/03(火) 18:45:02 

    >>414
    24時間テレビの裏でEテレがやってたしね。
    24時間テレビのトピに、「パラリンピックやれ」と書き込んでいた人いたけど、Eテレでやってるんだから、それ見とけよと思った。

    +8

    -3

  • 421. 匿名 2024/09/03(火) 18:46:14 

    >>419
    民放が一切パラリンピックの放映権を買いたがらないから、国からの指令で一旦NHKが一括購入して、そこから民放が放映したいものを申告する形にしたって記事出てたね
    で、変わらず民放はパラリンピックは放映したくないからスルー

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/09/03(火) 18:49:38 

    やっぱりスポーツはリアルタイムで観たかったなあ

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/09/03(火) 18:49:39 

    >>417
    ハッキリと書かなかっただけで先進国の人の中にも似たような考えの人は一部にいて日本も例外じゃないのよ(穢れ思想とか信じたくないけど)
    あと一部の国でやってるだけじゃん、てのは見るとわかってしまうので、今イチワールドワイドなイベントだという事を感じられなかったりもする

    +3

    -5

  • 424. 匿名 2024/09/03(火) 18:53:30 

    偽善な24時間テレビ流すぐらいだったら、今回パラリンピックちょうどやってるんだから、パラを放送しろよな!

    +0

    -3

  • 425. 匿名 2024/09/03(火) 18:53:36 

    >>298
    日本だけじゃないよね。
    イギリスの飛び込み選手なんか、リオ五輪で金メダルとっても活動資金足りなくて、下着姿でシャワー浴びる動画をアダルトサイトで売っていた。
    日本は、メダルとってスポンサーついたりするし、まだ恵まれてる方では。
    英国の飛び込み選手、五輪参加費を稼ぎ出すために「半裸の写真」を売っていた!?メダリストでも厳しい選手たちの実情とは(フィガロジャポン) - Yahoo!ニュース
    英国の飛び込み選手、五輪参加費を稼ぎ出すために「半裸の写真」を売っていた!?メダリストでも厳しい選手たちの実情とは(フィガロジャポン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    オリンピックに参加するにはそれなりのお金が必要だ。29歳の飛び込み選手、ジャック・ロアーは資金捻出のため、コンテンツをサブスクリプション方式で販売することにした。ただしコンテンツの中身は「自分の写真

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2024/09/03(火) 18:53:43 

    正直、車椅子テニスもラグビーもバスケも迫力ないしつまらないんだよね。無理強いされてもね。つまらないものはつまらない。

    +10

    -6

  • 427. 匿名 2024/09/03(火) 19:04:13 

    >>298
    実際人気スポーツかどうかだよ
    体操はNHKでも民放でもほぼ全部放送されてた
    一番視聴率が高かったのは決勝でもなんでもない男子バレーの試合で20%超え
    パラの放送視聴率めっちゃ低いから民放がパラなんて放送したくないって思う気持ちわかる

    +4

    -3

  • 428. 匿名 2024/09/03(火) 19:04:19 

    >>1
    急遽生中継されたら、途端に負けた全米オープン決勝時の錦織圭の故事も有るから、下手にテレビが中継したら却って負けそうな気がするんだけど。

    日本のテレビって、ぶっちゃけアスリートには疫病神以外の何者でもないから

    +1

    -4

  • 429. 匿名 2024/09/03(火) 19:04:52 

    >>1
    一番注目されていた人のイメージだったのに!

    +42

    -1

  • 430. 匿名 2024/09/03(火) 19:05:51 

    パラって本当に放送少ないよね。
    時間帯もあるのかもだけど

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/09/03(火) 19:07:24 

    >>1
    時代が逆戻り。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2024/09/03(火) 19:09:12 

    オリンピックは、まず、
    パラリンピックから始めるべきです。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/09/03(火) 19:09:56 

    >>429
    でもまだメダルかかった試合じゃなくて予選?だからなぁ…
    パラリンピックじゃなくオリンピックだって予選の放送なかった競技沢山あったよ
    予選から全競技生放送は普通に無理だと思う

    +11

    -1

  • 434. 匿名 2024/09/03(火) 19:12:39 

    >>414
    そもそもこのトピは「凱人の二回戦のTV放送が無い」というトピ。
    特に言及が無い限りは、ただ「放送が無くて観れなかった」というコメは「凱人の試合が」と解釈するのが普通
    実際にTV放送は無かった

    それを、パラ全体の放送がなくて観れないとほざいてるかのように曲解してはいないよね?

    +7

    -3

  • 435. 匿名 2024/09/03(火) 19:16:43 

    >>14
    先週か先々週の水曜に、この人のドキュメンタリーをテレビで見たよ。

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2024/09/03(火) 19:28:42 

    >>3
    日テレなんて障害者の事を微塵も興味無いよ。あのキチガイ達は障害者も金にならなければ審査落とすボケ共ですからね。そのアホ達の番組に出たやすこのキチガイを称賛しているアホ達も本当のキチガイですね

    +67

    -6

  • 437. 匿名 2024/09/03(火) 19:30:57 

    >>14
    NHKはこの選手の今後の試合の放送予定あるよ
    でもパラ全部をNHKだけで朝まで放送してる形だから他の競技もあるし、台風の放送もあったし、決勝や準決勝の放送が無いなら憤るのもわかるんだけどまだこれからの2回戦の放送は仕方ないと思うんだよなぁ
    国枝さんをナビゲーターにしてるからむしろ男子テニスは他の競技より恵まれてるんじゃないのかなぁ

    +33

    -1

  • 438. 匿名 2024/09/03(火) 19:34:37 

    >>1
    >>41
    ちなみにNHKだけ約90時間のパラの試合中継するよ?一局で90時間って結構な量では?

    +25

    -0

  • 439. 匿名 2024/09/03(火) 19:43:15 

    小田くんシングルスの予選ストレート勝ちとはいえ熱い試合だったんだよ!みんなと盛り上がりたいからぜひYouTubeで観てほしい

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2024/09/03(火) 19:45:20 

    >>1
    初戦だよね?
    メダル連覇してた国枝慎吾選手だって二回戦は今まで放送なかったと思うよ

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/09/03(火) 19:45:24 

    >>223
    いやほんま、フツーにおもしろいねんて!

    +20

    -1

  • 442. 匿名 2024/09/03(火) 19:46:01 

    >>36
    日本人の受信料を朝鮮に送るって壺と同じ構図だね。
    まあ始まりは戦後、日本が再び立ち上がれないようGHQが進言したシステムと聞いたよ。

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2024/09/03(火) 19:50:56 

    >>413
    東京の時、初めてボッチャ見て試合展開どきどきして面白かったよ
    これだけ放送局あるんだから、どこかで放送したらいいのにね

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2024/09/03(火) 19:53:29 

    >>106
    Googleピクセルもだよね。十分知名度あるし、私も見たかったな。

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2024/09/03(火) 19:57:58 

    >>16
    もう結構有名じゃない?
    車椅子テニスは国枝さんがすごいってことしか知らない自分でもこの人の名前は聞いたことある。

    +48

    -0

  • 446. 匿名 2024/09/03(火) 19:59:14 

    >>16
    国枝さんも2回戦は放送されてなかったよ

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2024/09/03(火) 20:00:02 

    >>17
    思った。オリンピックだってなんとなく層多いよね。
    だったらパラリンピックも普通にゴールデンでいろいろやればいいのに。
    正直、今のテレビの番組ならパラリンピックの方が視聴率取れそうな気がする。

    +8

    -2

  • 448. 匿名 2024/09/03(火) 20:01:41 

    すごいなとは思うんだけど、階級分かれてるとはいえ色々状況も違うし、装具の違いもなんかあるし、微妙なんよねぇ。
    特に、知的障害の部って、なんかなぁ💧
    私もスポーツやってて、知的の人と試合するけど、別に普通に戦ってて、この方はパラに出るの??と思うんやけど。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2024/09/03(火) 20:03:25 

    >>9 私は見たいよ!子供達にも見てほしい

    +5

    -2

  • 450. 匿名 2024/09/03(火) 20:03:26 

    >>34
    …って最近、ひろゆきが言っててトピ立ってたよね。「24時間テレビでパラリンピック放送すればいい」って。

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2024/09/03(火) 20:06:25 

    TVerもないの?

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2024/09/03(火) 20:09:04 

    >>436
    自己紹介乙

    +4

    -6

  • 453. 匿名 2024/09/03(火) 20:18:47 

    この方の試合なら視聴率そこそこ取れそうだけど、特別扱いは出来ないって感じなのかな

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2024/09/03(火) 20:19:59 

    >>436
    セクシー田中さんの原作者自殺であれだけ自分だけを前面に出したTV局だからみんなもうわかってるんだろうね。
    パラリンピックへの影響も。実際はどう考えてるのかも。寄付金が使われちゃってたのも。

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2024/09/03(火) 20:20:19 

    >>8
    車イスラグビーおもしろかった
    健常者でも普通にできるし広まればいいね

    +45

    -1

  • 456. 匿名 2024/09/03(火) 20:20:44 

    >>5
    確かに、試合見て白熱して、そこ!あー!もう!とか言うのが罪悪感?みたいの感じてしまう。だから、なんか心に余裕ないと見れない

    +3

    -13

  • 457. 匿名 2024/09/03(火) 20:22:43 

    パラリンピックこそ24時間でやればいいのに
    お金かかるんかな
    放映権とか

    +0

    -2

  • 458. 匿名 2024/09/03(火) 20:23:15 

    オリンピックもテレビ放送しなくていいよ。

    +0

    -3

  • 459. 匿名 2024/09/03(火) 20:23:24 

    >>1
    見たい?
    ボッチャとかも、見たい?

    +15

    -3

  • 460. 匿名 2024/09/03(火) 20:26:29 

    今世界を支配してる人達は外国人LG◯◯…だから多様性とうるさいの
    移民問題も本格的に日本を潰しにきてるよ世の中の動き見てたらコオロギとかね政府は駄目支配されてるから

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2024/09/03(火) 20:26:38 

    >>426
    誰に無理強いされたん?
    被害妄想強そうだねw

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2024/09/03(火) 20:28:31 

    >>405
    パラリンピックを通して障害者スポーツや車椅子テニスをもっと皆に知ってもらいたいと思っていて
    その為にメディアで色々広報的役目をしてパラリンピックで放送してもらえるように頑張ったのに、、

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2024/09/03(火) 20:33:19 

    準決勝辺りから中継してくれそうだけど、しないのかな
    ウィンブルドンも、日本人がいても初戦とか放映しないしなー

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/09/03(火) 20:33:24 

    >>426
    え!?プラスついてるけど、今回のパリパラの車椅子ラグビーの準決勝なんて物凄くいい試合だったよ。別に無理強いしないけど、あの試合を観たうえでつまらないと言ってる?

    +6

    -3

  • 465. 匿名 2024/09/03(火) 20:33:42 

    NHKくらいはもっと真剣に放送しなよと思う

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2024/09/03(火) 20:34:45 

    障害者の人も24時間テレビより、パラリンピックの方が勇気貰えると思うよ

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2024/09/03(火) 20:35:29 

    >>7
    オリンピックでも予選とか2回戦くらいまでは全然テレビでやってなくて準決勝とか決勝になるとテレビでやるようになってた気がする
    パラはさらに放送時間少ないよね

    +19

    -0

  • 468. 匿名 2024/09/03(火) 20:37:17 

    未だに東京パラの男子車いすバスケの鳥海連志の華麗なプレーが忘れられない。今回日本が勝ちあがれなかったのが悔やまれる。今年男子車いすバスケ必ず出場すると思ってたのに。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2024/09/03(火) 20:38:05 

    だってゴールデンタイムに放送して視聴率やスポンサーそんなつくとは思えない
    テレビ局だって慈善事業じゃないんだから当然では?

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2024/09/03(火) 20:38:32 

    >>464
    トピ立って何時間も経ってからわざわざコメントしてるところからね
    色々察する
    怖いよ

    +2

    -3

  • 471. 匿名 2024/09/03(火) 20:44:52 

    >>469
    そういう時こそ国民がスポンサーのNHKの出番なんじゃない?
    地上波2CH、にBSもあるし

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2024/09/03(火) 20:51:12 

    パラって全然テレビでやらないよね。やってよ

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2024/09/03(火) 20:52:00 

    >>471
    横だけど、だからnhkはパラも放送してるじゃん
    nhkだけで90時間も試合中継放送するって

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2024/09/03(火) 20:55:24 

    >>471
    だからNHKは結構やってるやん

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2024/09/03(火) 20:57:14 

    >>473
    90時間ってオリンピックの放送時間の何分の一なん?

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/09/03(火) 20:58:29 

    >>472
    テレビは誰も見てないオワコンなんでしょ?アベマとか配信に頼めばいいのに
    配信の方が放映料も安いし

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2024/09/03(火) 20:59:04 

    パラも色々おかしくなってる‥
    「テレビ放送はないらしい…」車いすテニス小田凱人が“テレビ中継無し”に言及「なんのためにメディアに出てきたか」「これが現実」【パリパラリンピック】

    +10

    -1

  • 478. 匿名 2024/09/03(火) 20:59:48 

    >>3
    4年に一回は変な企画やるくらいならパラリンピック取材しろって言われてるよね。
    人類が豊かじゃなかったら平和という概念がなかったら障害者って切り捨てられる存在だけど、障害者も活躍できる競技や大会をやって並みの健常者では到底叶わないほど肉体鍛え上げて世界一を争うってオリンピックと変わらない感動があるし、障害というハンデをどう乗り越えるかという義肢や車椅子等の技術者に対する感動もある。
    私は自らニュース見に行ってるから知ってるけど日本はパラでメダルラッシュなのにLINEニュースで速報も来やしねえ。
    どこのメディアも障害者スポーツ軽んじてない?

    +76

    -0

  • 479. 匿名 2024/09/03(火) 21:03:27 

    >>7
    マイナー競技以外もテレビやってないもんね。
    日本代表なのに。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/09/03(火) 21:09:02 

    >>475
    >>475

    そもそも競技数も参加選手の数も圧倒的に少なくて視聴率も全然取れないパラリンピックをオリンピックと比べて同等に扱えって事自体おかしいし、90時間ってかなり多いでしょ。
    民放が0時間な意味理解できる。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2024/09/03(火) 21:11:01 

    >>25
    今回障害者の特集あったのかしら?
    10チャンネルにするたびに能登かマラソンしかやってなかったからタイミングが悪かったのかしら?

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/09/03(火) 21:11:10 

    オリンピックのフェンシングだって決勝しか生してないじゃん
    頭おかしいんじゃないのか

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/09/03(火) 21:12:54 

    >>263
    今回のパリパラの競技じゃないらしいけどこの動画を見た時障害者スポーツってすごい!って思った
    障害者スポーツにしかない面白さって確実にあるのにどこも報道しない
    ネットの時代自分から情報取りに行けるけど偏ってしまうからそこを公平に報じるのがテレビや新聞やネットメディアの腕の見せ所だろと思うんだけど

    https://twitter.com/ykwolfpec/status/1800171764141678931

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2024/09/03(火) 21:15:21 

    国枝さんの解説聞きたい
    テレビでやってほしい

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2024/09/03(火) 21:17:17 

    >>5
    それが現実だよね
    だからこそ広告代理店と金の力で無理矢理にでも盛り上げてほしいのに

    +2

    -4

  • 486. 匿名 2024/09/03(火) 21:18:44 

    個人的には障がいのある人たちがどうやってプレーするのか興味があるし放送されてればたぶん見ると思う

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/09/03(火) 21:22:15 

    >>7
    車椅子テニスの国枝慎吾という存在知った時びっくりした。
    金メダルたくさんとってて世界ランキング1位に何度もなってるのに全然報道されない有名じゃないと前にガルに書いたら国枝慎吾は有名だよと返信きたけど、錦織圭や大坂なおみくらい大騒ぎされて、なんならもっと騒がれて然るべき偉大なスポーツ選手なのにそこまで騒がれてないと思った。でも日本のメディアの大騒ぎって自宅や配偶者報道したり追いかけ回したり下げ記事書いたりで最悪だから騒がれなくてよかったかもとか思う。
    でも功績に応じてちゃんとした報道すべきだと思うよ。

    +44

    -4

  • 488. 匿名 2024/09/03(火) 21:25:32 

    >>7
    正直オリンピックも有名選手でもいないと興味持てないからなあ…
    放送あっても視聴率低いだろうなって思う

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2024/09/03(火) 21:25:44 

    むしろパラの方が
    その競技に至ったまでの
    一人一人の物語があって
    もっと取り上げるべきだと思う

    小田さんもあまり知らなかったけど
    癌と知って
    ずっと初期癌でも癌告知された身では
    物凄い精神力だと思う
    だって癌と聞けばかき乱されるし
    とにかく平常心での闘病で精一杯だよ

    ましてサッカー少年が歩行にすら
    絶望だったと思うけど
    そこを国枝さんに憧れ
    闘病だけでなく新たな挑戦して実績残してる

    いま癌で闘病中の人など沢山いるし
    闘病中に同じ病での有名人の訃報は凹んだけど
    小田さんのご活躍は励みでしかないし

    パラでは
    他にも乗り越えて競技の舞台にたってるし
    励みになる救われる人が多いはず
    もっと取り上げてほしいな



    +4

    -0

  • 490. 匿名 2024/09/03(火) 21:27:17 

    >>479
    パラに限らず人気のない競技はテレビでやらないよ
    日本代表でもね

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/09/03(火) 21:29:15 

    >>146
    ちゃんとニュースとか見てる人なら知ってるだろうけど国枝慎吾もそんなに知名度高くないと思う
    あと同じく車椅子テニスで年間グランドスラム生涯グランドスラムを達成した上地結衣が今パリパラに出てるけど民放では全然取り上げられてない
    東出の再婚なんぞより余程大事だろうが

    +25

    -1

  • 492. 匿名 2024/09/03(火) 21:33:03 

    >>8
    パラリンピックこそ国の豊かさや文化的人道的な国であることの宣伝になるのにね
    国によっちゃ戦争とか武力系が障害の理由のアスリートが多い国もあるのに、日本は病気や事故が多くて、車椅子や義足はその国の経済や技術が如実に反映されて、やっぱ日本ってすごい国だよなと本当に思う

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2024/09/03(火) 21:37:16 

    >>255
    番組の予算的に高かったとかじゃないのかなぁ

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2024/09/03(火) 21:43:08 

    >>16
    放送権を取らないといけないんだよね

    それも金額高い!パラリンピックは金額下げて、みんなに応援してもらう様にすれば良いのに

    +22

    -0

  • 495. 匿名 2024/09/03(火) 21:43:10 

    >>136
    まぁパラリンピックに興味無い人がほとんどだからね
    しょうがないよ

    +2

    -3

  • 496. 匿名 2024/09/03(火) 21:46:26 

    >>3
    なんで? NHKでしょ放送すべきなのは 国営放送だよ

    +3

    -14

  • 497. 匿名 2024/09/03(火) 21:49:02 

    >>1
    パラリンピック開幕するときニュース番組でこの選手の紹介してて試合見たいと思ってたのにな

    9歳の時に小児がんになって車椅子になられたんだよね
    病気になる前の写真とかすごいかわいくて、治ってから涙ながらに将来の夢語るビデオとか泣けて応援したかったのに

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2024/09/03(火) 21:49:23 

    >>5
    私観てるけど

    +12

    -1

  • 499. 匿名 2024/09/03(火) 21:50:03 

    >>12
    扱いも悪いし関心も薄いよね。
    オリンピックは生まれた時にチンコが無かった人が女性としてずっとボクシングやってIOCの認定の元女性として出場してお前は男だとボロクソに叩かれたのに、パラは自分が男だと自覚した上で女になって出場しても何の関心も持たれてない。
    あと最近知ったけど、パリオリンピックの重量上げにも男として成長期過ぎたあとに女性になって出場して他の選手に公平じゃないって言われた人いたのね。序盤に負けたからか騒がれてないけどこっちの方が余程おかしいと思う。
    「テレビ放送はないらしい…」車いすテニス小田凱人が“テレビ中継無し”に言及「なんのためにメディアに出てきたか」「これが現実」【パリパラリンピック】

    +9

    -1

  • 500. 匿名 2024/09/03(火) 21:50:47 

    >>434
    >それを、パラ全体の放送がなくて観れないとほざいてるかのように曲解してはいないよね?

    それを言うなら、このトピにヤマほどいる「パラリンピックの人気がないことを嘆いている人」、「パラリンピックの放映がオリンピックより極端に少ないことに文句を言っている人」たちに、「そもそもこのトピは「凱人の二回戦のTV放送が無い」というトピだよ、トピ違いだよ」って教えてあげたら?

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。