-
1. 匿名 2024/09/03(火) 12:25:59
ビル内の温度は400度から700度にまで達している。すでに蒸し焼き同然だった。一方で到着した2台のはしご車による屋上から4階への進入も図られた。
救助に当たった隊員が言う。
「こちらは3階に比べると入り口付近から奥にかけてフロア全体に倒れていました。従業員や女の子は通りに面した更衣室側に窓があるのを知っていたためなのか、頭をそちらに向けた人も多かった」
中には衣服を身にまとっていない被害者もいた。一見するとストッキングや靴下だけをはいているようだが、それは表皮が焼けただれたものだった。(略)
火災発生から現場で取材を続けたジャーナリストが言う。
「何も着ていない女性、髪が溶け、黒焦げでネクタイだけ残った男性など次々にはしご車で降ろされてきましたが、誰一人ピクリともせず、全員死んでいることは明白でした。マスコミ関係者に断続的に行われた心肺停止者の発表も当初8人だったのが17人となり、25人、33人と増えていく毎にどよめきが上がりました」+287
-8
-
2. 匿名 2024/09/03(火) 12:26:47
>>1
何をコメントすればいいのか+616
-25
-
3. 匿名 2024/09/03(火) 12:26:48
犯人まだ捕まってないんだっけ?+177
-6
-
4. 匿名 2024/09/03(火) 12:27:08
被害者の方々、名前公表されてた記憶あるんだけど違ったかな
+128
-2
-
5. 匿名 2024/09/03(火) 12:27:14
今年のこと?+4
-75
-
6. 匿名 2024/09/03(火) 12:27:36
こわ
歌舞伎町なんてまともな人の行くところじゃない+145
-82
-
7. 匿名 2024/09/03(火) 12:27:43
700℃!?
一瞬で死ねるんかな?+174
-18
-
8. 匿名 2024/09/03(火) 12:27:45
個室ビデオ店の火災だったような+115
-28
-
9. 匿名 2024/09/03(火) 12:27:51
風俗店舗ビルだったよね?確か。+276
-3
-
10. 匿名 2024/09/03(火) 12:28:05
911もそうだけど、炎が迫ると本能的に飛び降りたくなるんだろうね+264
-3
-
11. 匿名 2024/09/03(火) 12:28:12
窓から叫んでるお姉さんがいたって話だな+107
-1
-
12. 匿名 2024/09/03(火) 12:28:13
このビルも消火設備不備だったの?+122
-2
-
13. 匿名 2024/09/03(火) 12:28:16
>>3
事件なの?+246
-3
-
14. 匿名 2024/09/03(火) 12:28:32
トピタイが残酷。+35
-1
-
15. 匿名 2024/09/03(火) 12:28:38
知らないわ。
ニュースになってた?+15
-34
-
16. 匿名 2024/09/03(火) 12:28:46
避難経路を確保してないビルって今でも結構ありそうな気がする+337
-1
-
17. 匿名 2024/09/03(火) 12:28:56
>>12
スプリンクラー作動しなかったんじゃないっけ+120
-1
-
18. 匿名 2024/09/03(火) 12:28:59
歌舞伎町ね+23
-2
-
19. 匿名 2024/09/03(火) 12:29:01
歌舞伎町って石原都知事の時にだいぶ綺麗になったけど小池都知事になってからだいぶ治安悪くなったよね
あのおばさんほんと無能だわ+541
-14
-
20. 匿名 2024/09/03(火) 12:29:03
>>6
昼の歌舞伎町は平和だよ+23
-22
-
21. 匿名 2024/09/03(火) 12:29:05
>>1
この火災の10日後にアメリカ同時多発テロ事件が起こった+114
-2
-
22. 匿名 2024/09/03(火) 12:29:19
>>15
なってたよ昔+35
-1
-
23. 匿名 2024/09/03(火) 12:29:20
>>5
2001年+26
-0
-
24. 匿名 2024/09/03(火) 12:29:50
>>20
でも東横キッズがウヨウヨいるんでしょ+45
-5
-
25. 匿名 2024/09/03(火) 12:29:51
階段に荷物いっぱいあったやつだっけ?+163
-1
-
26. 匿名 2024/09/03(火) 12:29:54
ホテルニュージャパンの火災の時は小学3年生だったけど、テレビで凄い中継していて、猛烈に記憶に残ってる
昔の事故や事件の中継は、今よりかなり立ち入った光景を映してたから、本当に怖かったし、暫く火が怖くて仕方なかったな+165
-1
-
27. 匿名 2024/09/03(火) 12:30:04
ビルやマンションの火災は本当に怖い
+120
-1
-
28. 匿名 2024/09/03(火) 12:30:08
この火災以来、歌舞伎町で火事があるとすぐヘリコプターがたくさん来るようになった+59
-1
-
29. 匿名 2024/09/03(火) 12:30:20
>>4
されてた
殆どがガールズバー勤務の嬢達だったね
遺体搬出の写真も出てた+194
-6
-
30. 匿名 2024/09/03(火) 12:30:26
ビル火災は怖いよ
+87
-1
-
31. 匿名 2024/09/03(火) 12:30:31
これ知らなかった
東京なんて遠い街だったから小学生の時のニュースほとんど覚えてない+48
-4
-
32. 匿名 2024/09/03(火) 12:30:33
ビルから人が降ってって同時多発テロみたいじゃんと思ったら10日後にテロだったんだな+63
-0
-
33. 匿名 2024/09/03(火) 12:30:39
名前と勤務先が公開されて水商売通いがバレた気の毒な事故だったね+225
-3
-
34. 匿名 2024/09/03(火) 12:30:44
>>1
もっと最近かと思ってた
23年も前なのか…+149
-2
-
35. 匿名 2024/09/03(火) 12:30:59
>>2
すな!+11
-1
-
36. 匿名 2024/09/03(火) 12:31:04
同時多発テロの影響で大惨事だったのにあんまり報道されて無かったよね。
放火なのに犯人が見つかって無いってのがまた+120
-4
-
37. 匿名 2024/09/03(火) 12:31:08
>>24
まともなキッズもいっぱいいるよ
歌舞伎町の周りはタワマンも多いし富裕層の子供らよく遊んでる+8
-67
-
38. 匿名 2024/09/03(火) 12:31:10
このニュース見て「ウチのダンナが帰ってこないんだけど」「歌舞伎町行くって言ってた」って問い合わせがテレビ局にいくつも入ったんだよね。+155
-2
-
39. 匿名 2024/09/03(火) 12:31:11
>>10
ワールドトレードセンターは高すぎてはしご者で救助できなかったから高層ビルは怖い+226
-3
-
40. 匿名 2024/09/03(火) 12:31:15
この後すぐ9.11が起きてこの事件報道されなくなったよね+38
-1
-
41. 匿名 2024/09/03(火) 12:31:16
911が起きてあっという間に報道がなくなった+56
-1
-
42. 匿名 2024/09/03(火) 12:31:25
直後に911テロだったからすぐ報道無くなったような+52
-0
-
43. 匿名 2024/09/03(火) 12:32:03
>>15
有名だよ歌舞伎町ビル火災 - Wikipediaja.wikipedia.org歌舞伎町ビル火災 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井...
+81
-3
-
44. 匿名 2024/09/03(火) 12:32:17
>>37
新大久保とかいう東京の部落みたいなところが近くにあってまともな裕福層が寄り付くわけないじゃん+157
-15
-
46. 匿名 2024/09/03(火) 12:32:56
>>26
🚬が原因
今は少なくなった+10
-1
-
47. 匿名 2024/09/03(火) 12:33:02
23年前か…
さも、この間のことのように書かないで欲しい+53
-1
-
48. 匿名 2024/09/03(火) 12:33:18
>>13
放火の可能性が高いんじゃなかったかな+233
-1
-
49. 匿名 2024/09/03(火) 12:33:26
雑居ビルの火災は怖い。これ以降だいぶ見直されたらしいが。それでもひとたび火事が起きたら逃げ場ない。+34
-0
-
50. 匿名 2024/09/03(火) 12:33:45
>>3
逃げていく怪しい人物がいたとからしいけど分からないままなんだっけ+154
-3
-
51. 匿名 2024/09/03(火) 12:34:02
>>43
跡地、今は朝鮮料理店になってるんだね+35
-3
-
52. 匿名 2024/09/03(火) 12:34:16
>>24
東横線で帰った+4
-6
-
53. 匿名 2024/09/03(火) 12:34:24
放火の可能性が高いけど
事件なのか失火なのか
犯人が誰なのかも未だに分かってないんだよね+14
-0
-
54. 匿名 2024/09/03(火) 12:34:33
>>13
放火かどうか火元は結局よくわかっていない。未だに捜査中だとか。+173
-1
-
55. 匿名 2024/09/03(火) 12:34:35
>>37
富裕層は歌舞伎町の近くを選ばないと思う
治安はだいぶ良くなったけど、ホスト、キャバクラ、風俗の集まる街ではあるんだから+97
-3
-
56. 匿名 2024/09/03(火) 12:34:48
>>13
違う+1
-22
-
57. 匿名 2024/09/03(火) 12:34:51
>>44
あなたが知らないだけでまともな住民いるから
お医者様とかも多いのよ+6
-60
-
58. 匿名 2024/09/03(火) 12:35:05
>>10
ワールドトレードセンターから数百人が飛び降りたらしい…+118
-1
-
59. 匿名 2024/09/03(火) 12:35:06
姉妹で亡くなった人もいたよね…+27
-0
-
60. 匿名 2024/09/03(火) 12:35:17
>>24
普通にしてたら東横キッズはなんも害ないよ+7
-22
-
61. 匿名 2024/09/03(火) 12:35:41
>>6
わざわざ歌舞伎町に行く人ってどんな人なんだろ?+21
-17
-
62. 匿名 2024/09/03(火) 12:35:43
>>7
火事でそんなに高温になるもんなんだね
+152
-3
-
63. 匿名 2024/09/03(火) 12:35:57
>>46
ホテル側の火災対策も法律違反してたんだよね+30
-0
-
64. 匿名 2024/09/03(火) 12:35:58
>>13
出火原因は放火の可能性が高い(火の気がないはずの麻雀店の入口が火元)と言われてるけど、犯人は不明のまま
事件当時はまだ周辺の防犯カメラとかも今ほど多くなかったし、不特定多数が出入りする雑居ビル、しかもビル内部は燃えてしまったから足跡や指紋も採れないまま取り壊された、捜査のしようがなかったよ+244
-1
-
65. 匿名 2024/09/03(火) 12:36:08
>>61
普通のお店もあるし普通に行くよ+28
-5
-
66. 匿名 2024/09/03(火) 12:36:27
>>1
歌舞伎町ビル火災(かぶきちょうビルかさい)は、2001年(平成13年)9月1日未明に東京都新宿区歌舞伎町にある雑居ビルで起きた火災。44人が死亡し、3人が負傷する被害を出した。
日本で発生した火災としては戦後(第二次世界大戦後)5番目の被害[注 2]となった。多くの死傷者を出した原因は、ビル内の避難通路の確保が不十分であったためとされる。出火原因は放火とみられているが、現在でも未確定である(2022年7月時点[10])。現住建造物等放火罪は「人を死亡させた罪」にはあたらず、2010年に行われた時効撤廃・延長の対象にはなっていないため、本件が現住建造物等放火罪のみが問われる事件とするならば2016年に公訴時効が成立したことになる[注 3]が、殺人事件としては時効が撤廃されており、現在も警視庁捜査一課特命捜査対策室で捜査中[11]。
+22
-1
-
67. 匿名 2024/09/03(火) 12:36:47
>>50
目撃者がいたみたいだね
↓↓
この事件では、内部で既に火災が起こっていたところに従業員の1人が何も知らず扉を開けてしまい、空気が入ってきたためバックドラフトが引き起こされた。この従業員は道路側の非常口からそのまま飛び降り、この救急要請の通報が第一報であった[注 6]。また、従業員2人は別の窓から屋根伝いに脱出した。3階ゲーム麻雀店で助かった3名は、事務所の窓から脱出した従業員であり、従業員という立場でありながら避難誘導しなかった。また、この際目撃証言から「4人目」の生存者がいたとされるが、この人物はその後行方をくらました。+104
-1
-
68. 匿名 2024/09/03(火) 12:37:10
この火災以来、消防法が見直されて、それまでゆるゆるだった雑居ビルの消防点検が強化されたんだよね
この火災のビルは防火扉も閉まらないように荷物で塞いでたし、消化器も備えてなかったし、消防点検も無視してたね
ビルオーナーは行方不明だったっけ?+63
-1
-
69. 匿名 2024/09/03(火) 12:37:54
9.11の直前にあったのは覚えてる+9
-0
-
70. 匿名 2024/09/03(火) 12:38:54
>>58
飛行機が突っ込んだビル見て大はしゃぎしてた若者がどんどん絶望していく動画がリアルだった+7
-23
-
71. 匿名 2024/09/03(火) 12:39:04
+6
-28
-
72. 匿名 2024/09/03(火) 12:39:06
>>37
新宿のタワマンの家賃って場所の利便性の割には安いって聞いたことある。何でだろう。+14
-0
-
73. 匿名 2024/09/03(火) 12:39:32
>>61
フツーにゴハン食べ行くし、なんなら区役所もそこにあるしね+49
-4
-
74. 匿名 2024/09/03(火) 12:39:44
>>10
ビルから何かポロポロ落ちているなと思ったら、人が飛び降りていたんだと後から知った。
千日前デパート火災でも何人もの人が飛び降りたらしい。+157
-2
-
75. 匿名 2024/09/03(火) 12:39:53
>>1
なんで黒焦げでネクタイだけ残るんだろう?
人間がそんなに黒焦げになってるのになんで?+22
-0
-
76. 匿名 2024/09/03(火) 12:40:30
>>19
コマ劇場近辺がマシになったのは石原都知事のときだっけ?あれはすごく助かった+159
-4
-
77. 匿名 2024/09/03(火) 12:40:45
>>37
仮に新宿周辺に住んでたとしてもまともな親なら子供を歌舞伎町に行かせるわけないじゃん+65
-0
-
78. 匿名 2024/09/03(火) 12:40:50
>>7
一瞬でその温度に達するわけじゃないから一瞬では死ねないよ+202
-2
-
79. 匿名 2024/09/03(火) 12:41:10
>>17
そもそもそんな物はない設置義務もないビルで
非常階段放火扉を物で塞ぎ階段は狭くしてある
非常用の窓は中からパネルでハメ殺し
って人殺しビルだったんだよ
犯人は知ってか知らずか凄いやった事の対価がものすごい事になっちゃった+110
-2
-
80. 匿名 2024/09/03(火) 12:41:12
>>65
行ったことない人の中には歌舞伎町を風俗と犯罪者だけの街みたいに思ってる人がいるのかもね+21
-1
-
81. 匿名 2024/09/03(火) 12:41:33
>>10
心理的なものがはたらくらしい。地面が近く見えるとか。+144
-2
-
82. 匿名 2024/09/03(火) 12:41:35
>>72
民度ヤバそうだから?+33
-1
-
83. 匿名 2024/09/03(火) 12:41:41
>>15
38歳の私でもおぼろげに覚えてる。
階段とかに荷物が積み上がっていて逃げ場がなくて、その様子を再現した階段を見て驚いた記憶がある。+45
-0
-
84. 匿名 2024/09/03(火) 12:42:22
>>75
ススが付くとは思わないかい?
本人が焼けるわけではない+5
-4
-
85. 匿名 2024/09/03(火) 12:42:30
>>25
こういうのって、点検入る時だけ片付けてる所も多いよね+87
-2
-
86. 匿名 2024/09/03(火) 12:42:47
>>6
昔歌舞伎町近くのフィットネスが便利でよく行ってたよ。結構中も広くてプールも広くてプログラムもたくさんあってよかった。今もあるのかな。+7
-3
-
87. 匿名 2024/09/03(火) 12:42:49
この火災で従業員だった姉妹を亡くした母親が取材されてたのをよくテレビで見たわ
名前も顔も公表してて、本人たちは亡くなってるとはいえ大丈夫か?とモヤモヤした+74
-1
-
88. 匿名 2024/09/03(火) 12:43:41
昔の話か。びっくりした。+3
-1
-
89. 匿名 2024/09/03(火) 12:43:47
>>67
>3階ゲーム麻雀店で助かった3名は、事務所の窓から脱出した従業員であり、従業員という立場でありながら避難誘導しなかった。
こういうのって、何かの罪になるのかな?+97
-1
-
90. 匿名 2024/09/03(火) 12:44:09
>>80
基本的に飲み屋と風俗とラブホの町だよ
まともなのは西武新宿線新宿駅の周辺くらい+23
-11
-
91. 匿名 2024/09/03(火) 12:44:33
>>4
そんな昔でもなかった大宮の風俗店の火災も名前公表されてて本人以上に家族がいたたまれないだろと思ってしまった+162
-1
-
92. 匿名 2024/09/03(火) 12:45:12
>>7
その前に一酸化炭素中毒で動けなくなるんじゃないかなぁ。+205
-2
-
93. 匿名 2024/09/03(火) 12:45:24
>>2
コメントしないと死ぬの?+12
-2
-
94. 匿名 2024/09/03(火) 12:45:42
>>90
あそこ何もないじゃん+2
-2
-
95. 匿名 2024/09/03(火) 12:47:03
>>29
実名報道に関して警察とマスコミを非難する論調ってあまり無いよね
加害者の名前を出せ、って意見はバカの一つ覚えみたいに連呼してるのに+73
-3
-
96. 匿名 2024/09/03(火) 12:47:09
非常階段が大量の荷物で埋め尽くされてたんだよね
あと、窓が看板で完全に塞がれてたから窓からも逃げられなかった+37
-0
-
97. 匿名 2024/09/03(火) 12:47:25
>>57
あなたが知らないだけで治安は悪いままだから
立ちんぼやキッズがいまだに多いのよ+49
-4
-
98. 匿名 2024/09/03(火) 12:49:00
2001年のやつか。+6
-1
-
99. 匿名 2024/09/03(火) 12:49:21
この事件から消火器の設置とか火災対策が厳しくなったんだよね
もう二度とおきないことを祈る+37
-0
-
100. 匿名 2024/09/03(火) 12:49:21
>>60
そうなんだろうけど私は絡まれたわ
コロナ療養終えて、tohoシネマズのホテルから出て来たら、人が倒れていたので、大丈夫なのか確認しようと思って少し近寄ったら、キッズ達が来て、「お姉さん、綺麗な服着て、ホテルから出て来て、私たちの事見下してるでしょ?」って言われた
確かに大人に恵まれず、可哀想だなとは思ったけど、それよりも目の前の倒れている人を何とかしないとと思って、「この人どうしたの?大丈夫?」と声かけたけど
「ほっといて!死ぬ時は死ぬから、私達は病院行かれないし、本人が倒れたくて倒れてんだから」と言われた
よく周りを見渡したら飲食店の開店準備をしている普通の人達も全く無視してたから「そういうところなんだ」とそこで改めて状況が理解できた+65
-6
-
101. 匿名 2024/09/03(火) 12:49:56
>>72
なにげに新宿駅からは少し距離があるからかな?+19
-0
-
102. 匿名 2024/09/03(火) 12:50:16
>>1
この時代って、
今のように景気が低め安定ではなくて、
どんどん景気が後退していく途中で
失業者があふれて、個室ビデオなどに宿泊する人が増えていった時代
他にも変な放火事件みたいなのがあった。
絶望の時代。+40
-6
-
103. 匿名 2024/09/03(火) 12:50:23
>>90
まあ自分が利用する店以外はあんまり目に入らないものかもね+12
-2
-
104. 匿名 2024/09/03(火) 12:50:23
>>61
1番近い遊び場だよ
ゲーセンとか映画館とかカラオケとか行く+16
-2
-
105. 匿名 2024/09/03(火) 12:51:12
>>9
不謹慎だけど、旦那がこんな事故に巻き込まれたら恥ずかしいし怒りのやり場もない+193
-7
-
106. 匿名 2024/09/03(火) 12:51:22
20年以上前の火災か+8
-0
-
107. 匿名 2024/09/03(火) 12:51:27
>>5
>>1の簡単な記事も読めないのか…+35
-0
-
108. 匿名 2024/09/03(火) 12:52:30
>>13
事件だよ
詳細明かすと模倣犯が出てくる可能性があるからあまり流してない+63
-5
-
109. 匿名 2024/09/03(火) 12:52:36
>>2
ならそのコメントもいらないよ+38
-1
-
110. 匿名 2024/09/03(火) 12:54:41
>>105
だからなかなか身元がわからなかった+80
-0
-
111. 匿名 2024/09/03(火) 12:55:06
>>89
調べたら、ここに詳しく説明してくれてる人がいたよ
デパートで火災が起こったら店員は先に客を非難させる法的な義務があります... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpデパートで火災が起こったら店員は先に客を非難させる法的な義務がありますか?あるいはマクドナルドで火災が起こったらアルバイト店員も同じ立場ですか? 船員は沈没などの災害が起こった時は派遣労働者でもその義務が課され...
+35
-0
-
112. 匿名 2024/09/03(火) 12:56:11
>>87
お母さんも気が動転してるところを取材されたんだよきっと。+30
-0
-
113. 匿名 2024/09/03(火) 12:56:11
>>97
あたが知らないだけで治安が悪いと言われてもまともな住民は沢山いるから+7
-27
-
114. 匿名 2024/09/03(火) 12:56:21
>>105
接待の人もいたとか+46
-1
-
115. 匿名 2024/09/03(火) 12:56:28
>>2
ね。
火災に関しては想像しただけで言葉にならない+0
-10
-
116. 匿名 2024/09/03(火) 12:56:46
>>3
放火なん?
なら事件やん
ニュースになってたっけ+46
-1
-
117. 匿名 2024/09/03(火) 12:56:50
このビルの2階のセクハラクリニックの常連さんが火事の次の日に店に電話したら「うちはみんな大丈夫です店も営業しています」と言われたというコメントを見ました+50
-0
-
118. 匿名 2024/09/03(火) 12:57:14
>>76
はとバス使った作戦やってたんだっけ
+2
-0
-
119. 匿名 2024/09/03(火) 12:57:30
>>89
アルバイトとかだったら本人は無罪だけど、店の責任者が罪に問われる
防災危機管理責任として億単位の賠償額が課せられる場合もある+31
-6
-
120. 匿名 2024/09/03(火) 12:57:31
>>8
カジノやセクキャバ?が入ってたビルかな
火の元はカジノ店って言われてたような+46
-1
-
121. 匿名 2024/09/03(火) 12:57:37
>>2
それ言えるの、コメント求められてる人だけだよ
あなたは違うんだから黙っておけば+23
-6
-
122. 匿名 2024/09/03(火) 12:59:13
>>111
ありがとう。分かりやすく書かれてありました+14
-0
-
123. 匿名 2024/09/03(火) 12:59:34
>>116
反社の疑いとすぐ後にアメリカの同時多発テロが発生して、マスゴミは一斉にそっちを報道しはじめたから何となくうやむやにされた+50
-3
-
124. 匿名 2024/09/03(火) 12:59:41
>>6
歌舞伎町ってだけでなく、外食や飲み会で入り口でガソリン撒かれたらもう助からないなと思いながら外食する時あるわ。+76
-0
-
125. 匿名 2024/09/03(火) 13:00:10
>>10
救助マットで助けられなかったのかな?+11
-3
-
126. 匿名 2024/09/03(火) 13:00:39
>>6
行ったことない人なの?+8
-5
-
127. 匿名 2024/09/03(火) 13:01:18
>>120
火の元は麻雀店。違法だったってね。+7
-2
-
128. 匿名 2024/09/03(火) 13:02:29
>>61
中学高校が近くだったら、よく帰りに遊び行ってたよ
別に近くに住んでる人とか通学してる人にとっちゃ、ふつうの生活エリアだよ+34
-1
-
129. 匿名 2024/09/03(火) 13:03:00
>>76
その前がトーヨコだけどね、もともと広場だったけど昔はあんなところにタムロしてなかったよね。
すこし綺麗になったからかね?
よく歌舞伎町で(地元が新宿)遊んでたけど
交番を裏じゃなくトーヨコの真ん中に移動すりゃいいのに。+52
-2
-
130. 匿名 2024/09/03(火) 13:03:59
>>7
44名全員が急性一酸化炭素中毒って書いてある+146
-2
-
131. 匿名 2024/09/03(火) 13:04:10
>>55
しまこさんが住んでるよね笑
なんか似合うけど+2
-2
-
132. 匿名 2024/09/03(火) 13:04:23
>>126
中野出身で自転車圏内ですが歌舞伎町には行かないようにって言われて育ちました+5
-0
-
133. 匿名 2024/09/03(火) 13:04:28
>>67
行方をくらました4人めの生存者、
その人はビル関係者ではなくて正体不明ということだね。しかし犯人に結びつくとは限らない。歌舞伎町への出入りを知られたくなくて逃げたのかも知れない。
+147
-2
-
134. 匿名 2024/09/03(火) 13:05:42
>>10
そりゃ炎の熱さから逃れたくなるよ
どうなるかより耐えられないんだよ+210
-1
-
135. 匿名 2024/09/03(火) 13:06:46
>>132
映画館はどこに行くの?バルト9とかピカデリーとか?+1
-1
-
136. 匿名 2024/09/03(火) 13:08:16
>>117
せ、セクハラクリニック?!+26
-0
-
137. 匿名 2024/09/03(火) 13:11:08
>>25
当時、地方の繁華街の雑居ビルでバイトしてたけど、この火災があってから、行政が非常階段の検査に来たの覚えてる。
荷物置いてて注意された。+44
-0
-
138. 匿名 2024/09/03(火) 13:13:40
>>19
石原都知事は治安対策頑張っていたよね。
中国系マフィアが暴れでいたから、
歌舞伎町は悪いイメージしかなかった。+171
-8
-
139. 匿名 2024/09/03(火) 13:14:11
>>10
大阪 千日デパート火災でも複数の女性たちが飛び降りた+43
-0
-
140. 匿名 2024/09/03(火) 13:15:28
>>110
ん?どういうこと?
奥様や会社に嘘ついて行ってたから所在不明とか?+38
-0
-
141. 匿名 2024/09/03(火) 13:15:31
>>127
火の元は麻雀店なのに、なぜその上の風俗店スーパールーズの名前が有名になったんだろう。死者が多かったから?+7
-0
-
142. 匿名 2024/09/03(火) 13:15:58
こういったページを更新しないといけないWebページにはイラっとする
記事なんて1ページにまとめなさいよ+7
-1
-
143. 匿名 2024/09/03(火) 13:17:30
>>105
金曜日の深夜で、4階の客は仕事帰りのサラリーマンや接待需要が多かった
私は残業が終わってタクシーで帰る途中、ラジオのニュースでずっと流れてて、運転手さんが「あの辺の雑居ビルは違法スレスレの風俗や賭博の店が多くて、内部が見えないように窓を塞いでる、こんな火事が起きたら外から消火も救助もできなくて絶望的ですよ」って解説してくれたのを覚えてる
+165
-1
-
144. 匿名 2024/09/03(火) 13:19:09
>>135
そのあたりに行くことが多いです
いつも新宿の映画館ってわけでもないし特に困ったことないです+2
-0
-
145. 匿名 2024/09/03(火) 13:19:42
>>90
風俗勤務やラブホに行く人にとってはそういう街、カレー好きにとっては美味しいカレー屋がある街、映画好きにとっては大きい映画館がある街+43
-4
-
146. 匿名 2024/09/03(火) 13:22:59
>>141
死者も多かったし、通報した女の子の音源とかも有名だったからかも+22
-0
-
147. 匿名 2024/09/03(火) 13:24:05
>>29
ガールズバーじゃないよ。
2階がセクハラクリニックというイメクラで4階がスーパールーズというセクキャバだった。+140
-1
-
148. 匿名 2024/09/03(火) 13:25:27
>>61
普通にカラオケとかドンキとかあるから近くの高校生くらいは行くよ、映画館もあるし。カフェも多いし+6
-1
-
149. 匿名 2024/09/03(火) 13:26:09
>>8
それはまた別じゃない?これはセクキャバの店が被害にあったから話題になってたと思う。+77
-0
-
150. 匿名 2024/09/03(火) 13:26:16
>>2
なんかあれって風俗店が入ったビルだから被害者の名前出すか出さないかで一悶着あったような…+11
-0
-
151. 匿名 2024/09/03(火) 13:27:18
>>16
消防点検の前だけ片付けるけど、普段はダンボール山積みで動かせないなんて所あちこちにあったよね
今はどうか知らないけど+49
-1
-
152. 匿名 2024/09/03(火) 13:27:35
>>138
違う
日本の暴力団事務所をごっそり減らした
それはいいんだけど、代わりに半グレが街の治安をめちゃくちゃにするようになった+68
-1
-
153. 匿名 2024/09/03(火) 13:29:09
>>151
階段の踊り場に物を置いているビルは沢山あるよね
消防法に違反してるのに+17
-0
-
154. 匿名 2024/09/03(火) 13:30:31
>>136
ナース系のイメクラだよ+13
-1
-
155. 匿名 2024/09/03(火) 13:36:01
>>1
そんな大事件あったっけと思ったけど、スーパールーズという店名はそういや聞いたことあるわ。+14
-0
-
156. 匿名 2024/09/03(火) 13:36:22
>>117
被害者は3階(出火元)と4階の人達だったから自分たちは全員無事で関係ないしって事で営業したのかね。普通は店閉めると思うけど。
3階は麻雀店だったからここの被害者が風俗客に思われてるのは気の毒だ+47
-0
-
157. 匿名 2024/09/03(火) 13:37:29
>>30
この窓を塞ぐ広告禁止になったんだよね
裏の非常階段が撤去されてたのもこのビルだっけ?+72
-1
-
158. 匿名 2024/09/03(火) 13:37:45
>>6
酉の市とか行きますよ活気があるよ+11
-0
-
159. 匿名 2024/09/03(火) 13:41:25
>>74
千日前デパートはアーケードの上に何人も飛び降りたんだよね
まだそのアーケード残ってるよね+43
-0
-
160. 匿名 2024/09/03(火) 13:42:58
>>114
接待で行くの??+4
-4
-
161. 匿名 2024/09/03(火) 13:46:16
>>83
あ!なんか思い出した。
当時小学生だったから詳しくは知らなかったけど、この事件がきっかけで避難経路に物を置く事が厳しくなったんだっけ?
44人も犠牲者がいたのか…+15
-0
-
162. 匿名 2024/09/03(火) 13:46:30
>>156
よこ
報道では麻雀店だけど一般的な雀荘ではなく、現金をかけてコンピューターと対戦する裏カジノだよ
当時はジャンピューター屋と呼ばれてて歌舞伎町にそういう店が幾つもあった(もちろん違法)
+36
-0
-
163. 匿名 2024/09/03(火) 13:46:45
>>33
勤務先まで報道されるのは普通だったの?+16
-0
-
164. 匿名 2024/09/03(火) 13:50:06
>>23
この年、この10日後くらいに911だったから、この雑居ビル事件なんか新宿では日常だろうけど、すごい強烈に覚えてるんだよなあ+11
-1
-
165. 匿名 2024/09/03(火) 13:52:44
>>60
町汚すし治安悪化させてるからいるだけで悪でしょ+10
-0
-
166. 匿名 2024/09/03(火) 13:54:06
>>36
因果応報は必ずあるから、どこかで報いは受けてるだろうね+13
-0
-
167. 匿名 2024/09/03(火) 13:54:24
>>160
横
接待でキャバとか水商売は普通に行く今は知らんけど10年くらい前までは全然あり
女性でも連れてってもらえたし綺麗な女性と話してそれなりに楽しかった
数年前までなら風俗も接待あると思う+54
-0
-
168. 匿名 2024/09/03(火) 13:56:14
>>152
元締めって言うかトップがいない集団が幅きかせる様になっちゃったから悪くなったって言うよね
半グレとか海外マフィアとかそういうのを追い出すようにして欲しい
親分に言われたら言う事聞く反社のがマシまである+59
-0
-
169. 匿名 2024/09/03(火) 13:57:49
117人亡くなった千日デパートビルなんて
生中継で墜落の瞬間がガンガン写ってたし
翌朝には消し炭みたいな遺体の搬出もテレビに映ってたよ+11
-0
-
170. 匿名 2024/09/03(火) 13:57:56
千日前ビル火災みたい+2
-0
-
171. 匿名 2024/09/03(火) 13:57:58
>>160
当時はそういう文化だったよ
一次会は普通に飲食店で話をして、接待相手がそういう店が好きな人なら、男性だけで二次会、三次会でキャバクラや風俗に連れて行くこともあった
まだ会社のコンプラも緩くて、領収書に「飲食代」と書いてもらえば経費として認められた
私は女性営業だったから続きは上司や先輩に任せて一次会で帰ってた
今では有り得ないけど、20年前の日本はそんな世界でした+78
-0
-
172. 匿名 2024/09/03(火) 13:59:44
>>169
ググったら1972年(昭和47年)だった
昔のテレビはショッキングな動画でも平気で出してたんだね+8
-0
-
173. 匿名 2024/09/03(火) 14:05:53
>>61
TOHOシネマズあるから行くよ。設備はいいし客層は普通だし
夜は絶対に来たくないから明るい時間に行くけど、朝でも昼でもどよんとしてて空気が違うから映画見たらさっさと退散+34
-0
-
174. 匿名 2024/09/03(火) 14:11:48
戦後の火災だと千日デパート、熊本のデパートの次かな。近年では特に多い被害者の数だよね。+4
-1
-
175. 匿名 2024/09/03(火) 14:16:28
>>9
セクキャバとかだったと思う。+11
-0
-
176. 匿名 2024/09/03(火) 14:19:00
>>163
よこ
当時はね
4階の店に客として行ってた複数の社員が亡くなった金融機関は、役員が記者会見も開いてた
+50
-0
-
177. 匿名 2024/09/03(火) 14:21:41
>>61
テルマー湯に行ってる
+4
-0
-
178. 匿名 2024/09/03(火) 14:22:21
>>104
ゲーセン、映画館、カラオケ
なんて都内ならどこにでもあるじゃん+4
-0
-
179. 匿名 2024/09/03(火) 14:23:47
>>31
同じく
私も小学生の時だし記憶にないや+2
-0
-
180. 匿名 2024/09/03(火) 14:24:25
その日歌舞伎町に居た。もう23年経ったのか…+8
-0
-
181. 匿名 2024/09/03(火) 14:27:11
この間の火災かと思ったややこしい+0
-0
-
182. 匿名 2024/09/03(火) 14:28:50
>>20
昼の歌舞伎町こそ何しに行くねん+1
-6
-
183. 匿名 2024/09/03(火) 14:30:37
>>90
ロフトやロフトプラスワン、ライブハウスとか色々あるじゃん
知った口きかないでよ+16
-2
-
184. 匿名 2024/09/03(火) 14:31:09
>>182
どんだけ田舎者なんだよ!+14
-2
-
185. 匿名 2024/09/03(火) 14:31:09
駅の近くにいて凄い黒煙だった
光景が忘れられない+7
-0
-
186. 匿名 2024/09/03(火) 14:31:20
>>58
地面が近く見えるとか何とかって聞いたな。+79
-0
-
187. 匿名 2024/09/03(火) 14:33:44
>>79
この事件のおかげで消防法が改正されたんだよ
というかこれに限らずなんかデカい火災事件があると変わると消防庁のおっさんが言ってた+70
-0
-
188. 匿名 2024/09/03(火) 14:34:56
>>162
そこで負けた客が腹いせに放火した説もあったな
店のドアをガンガン蹴っていた男がいたって+44
-0
-
189. 匿名 2024/09/03(火) 14:35:08
>>39
追突階から上の人たちどうやって助かったんだろう。+2
-0
-
190. 匿名 2024/09/03(火) 14:35:26
>>161
新宿のビルで働いてたけどみんな点検の時だけどかすんだよねえ…+21
-1
-
191. 匿名 2024/09/03(火) 14:35:58
>>158
花園神社の隣りが吉本の本社だもんね+8
-0
-
192. 匿名 2024/09/03(火) 14:38:35
>>188
一休の客の恨み説は当時からあったらしいね
あと風俗店の縄張り争いでこの店のケツモチと敵対してた暴力団説もあった+29
-0
-
193. 匿名 2024/09/03(火) 14:39:34
>>189
追突階から上の人の救助要請の通話歴の動画をニコニコ動画で見た。だんだんとパニックになってオペレーターにキレだして最後は崩壊とともにクソがーって言って電話が切れた+47
-0
-
194. 匿名 2024/09/03(火) 14:40:33
>>23
9.11が起きた年か+3
-0
-
195. 匿名 2024/09/03(火) 14:43:06
>>1
明星56ビルって名前で、44人...
ちょうど100って当時こじつけて言われてた。
前たまに通ってたけど
ビル解体されるまで、何年間も黒焦げのまましばらく残ってたの覚えてる
+17
-2
-
196. 匿名 2024/09/03(火) 14:45:13
>>61
昼間は普通に普通の人もいるよ。
ゴジラがいる映画館もあるし。
まーでもコロナ前は外国人観光客でごった返してたけど。+4
-0
-
197. 匿名 2024/09/03(火) 14:46:22
>>110
結局全員わかったのかな?
自分の旦那なら涙も出ないかも、、、+47
-0
-
198. 匿名 2024/09/03(火) 14:52:11
>>171
風俗接待って気持ち悪すぎる
断ると仕事に支障が出るのかな?
潔癖症には辛くない?+50
-1
-
199. 匿名 2024/09/03(火) 15:03:04
>>8
友達の職場の先輩が大阪の個室ビデオの火災に巻き込まれけ怪我したわ
騒ぎを聞いて逃げようとノートパソコン閉じたとこまで覚えてるけど、次に目が覚めたときは病院のベットの上だったって
一瞬で意識失ったと聞いて怖かった+108
-0
-
200. 匿名 2024/09/03(火) 15:10:38
怖すぎる…。+1
-0
-
201. 匿名 2024/09/03(火) 15:11:29
>>91
あれはソーブだったよね+25
-1
-
202. 匿名 2024/09/03(火) 15:13:11
>>1
この事件以降、繁華街の雑居ビルは極力避けてる+21
-1
-
203. 匿名 2024/09/03(火) 15:13:36
>>117
セクハラクリニックだけ妙に覚えてるw+18
-0
-
204. 匿名 2024/09/03(火) 15:17:07
>>61
若い時はよく友達と遊びに行ってました
カラオケとかゲームセンター、飲食店、寿司屋
全てがいかがわしい街ではないよ😂😂+10
-0
-
205. 匿名 2024/09/03(火) 15:17:53
>>33
けっこう大手企業の人達来てたね、グループで。+33
-1
-
206. 匿名 2024/09/03(火) 15:19:56
>>72
東新宿、西新宿ならまともな仕事の高収入の人もいるよ。
住所書くとき、新宿区歌舞伎町とはは書きたくないもん。+26
-1
-
207. 匿名 2024/09/03(火) 15:22:12
>>61
歌舞伎町行ったことないの?昼間も夜もふつーに普通の人がたくさんいるよ+18
-0
-
208. 匿名 2024/09/03(火) 15:28:45
このビルっては
俳優の石立鉄男さんがオーナーでした。
石立さんは2007年に亡くなっています。
+10
-0
-
209. 匿名 2024/09/03(火) 15:28:51
>>8
個室ビデオ店の放火は大阪の事件ですね
その事件は犯人捕まって死刑判決出ています
あれいつの事件だったかな?って気になって今調べたら犯人は冤罪を訴えていて支援もされているみたいですね…+29
-2
-
210. 匿名 2024/09/03(火) 15:30:21
>>187
そりゃそうでしょうね
私はそもそも無いのにスプリンクラーって意見に対して話してて
この事件後の話はしてません事件前の酷いビルの説明をしてるだけ
話すお相手間違えてますよ+0
-24
-
211. 匿名 2024/09/03(火) 15:37:38
>>210
ネチネチしたおばさんだなー
友達いなさそう+19
-0
-
212. 匿名 2024/09/03(火) 15:37:40
>>36
時代がね
まだ防犯カメラとか
それ程 普及してなかったからね
被害者の方 怖かったし苦しかっただろうね
+17
-0
-
213. 匿名 2024/09/03(火) 15:40:32
>>150
それは色々と難しいね+3
-0
-
214. 匿名 2024/09/03(火) 15:49:39
>>10
この火災の10日後に9.11だったんだね。+16
-1
-
215. 匿名 2024/09/03(火) 16:05:30
この日歌舞伎町の屋台でラーメンしててありえない数の消防車や救急車がきてた。人だかりもあってあのビルだ…ということ分かったんだけど霊感の強い友から早く去ろうって言われた+0
-7
-
216. 匿名 2024/09/03(火) 16:05:43
>>174
千日デパートって大阪の?
よく怖い話や幽霊のトピで名前出てるけど火災があったんだ…+10
-0
-
217. 匿名 2024/09/03(火) 16:10:07
>>38
何故テレビ局に聞く??+24
-1
-
218. 匿名 2024/09/03(火) 16:11:23
>>44
裕福層って書く人たまにいるけど凄い違和感ある。
富裕層じゃないの?+76
-1
-
219. 匿名 2024/09/03(火) 16:25:54
>>16
細い階段の地下の店とか怖い
もし火でも出たら、お客さん数人の時の飲食店なら皆でダッシュして間に合うかもしれないけど、ぎゅうぎゅうのライブハウスとか出口が足りな過ぎる…+8
-0
-
220. 匿名 2024/09/03(火) 16:28:25
>>6
夜中に行ってみると解るけどここが日本の最下層だって実感できるよ+2
-5
-
221. 匿名 2024/09/03(火) 16:47:16
>>11
ビルの窓はすべてふさがっていたから、外に向かって叫ぶはなかったんじゃないかな
窓がすべて板壁でとじられてたから逃げ場がなかった+45
-0
-
222. 匿名 2024/09/03(火) 16:51:44
>>16
大阪のメンタルクリニックの放火火災もそうだけど
入口で火をつけられたら逃げ場がない消防ビルおおいよね
同じ梅田で自分が通ってた耳鼻科が同じように入口はいって中に受付と診察室あって
おなじつくりで怖いなと思った
奥のバックスペースに外階段につながってるドアがあるかはわからないし+48
-1
-
223. 匿名 2024/09/03(火) 17:22:51
>>221
そっか…別の火災だったかな?だけど麻雀店の窓から従業員が逃げてなかった?+5
-2
-
224. 匿名 2024/09/03(火) 17:25:38
今TVerでアンナチュラル見れるけど、ビル火災の回って歌舞伎町の事件を元にしてるのかな?
似た描写が多いなって思った+10
-0
-
225. 匿名 2024/09/03(火) 17:26:03
当時何かのドラマで上空からブルーシートの現場が映ってたな+1
-0
-
226. 匿名 2024/09/03(火) 17:26:15
>>164
この家事は流石の新宿でも日常ではなかったはず
+10
-1
-
227. 匿名 2024/09/03(火) 17:29:35
>>219
海外でライブハウスの火事って実際にあったよ
燃えててもそういう演出だと思って逃げ遅れた人が沢山亡くなってしまった+7
-0
-
228. 匿名 2024/09/03(火) 17:31:34
ドンキでもあったよね+4
-0
-
229. 匿名 2024/09/03(火) 17:50:46
>>199
怖いね
助かってよかった+49
-0
-
230. 匿名 2024/09/03(火) 17:55:18
いつも感じるけど、こういう昔の事件事故をわざわざ記事にして小銭を稼ごうとするマスゴミが嫌だ
Youtubeでも収益目的で事実無根、推測でしかない事柄をUPしてるクズがいる
偶然遺族が観てしまうことだって無いとは言えないのに
と、38年間つらい思いをしている人のつぶやきでした
*もうここには来ません+13
-3
-
231. 匿名 2024/09/03(火) 18:17:00
>>171
友達の旦那さんがある業界の営業職で、結婚前に旦那さんから、自分は仕事柄接待でそういう店にも行かないとならないけど大丈夫?と確認されたと言ってた。+24
-0
-
232. 匿名 2024/09/03(火) 18:34:01
>>7
まず一酸化中毒意識が飛ぶ+45
-1
-
233. 匿名 2024/09/03(火) 18:37:25
新しいビルはスプリンクラーとかもちゃんと設置されてるだろうけど、古い雑居ビルって怖いよね
窓が多ければまだマシだけど
+6
-0
-
234. 匿名 2024/09/03(火) 18:42:53
歌舞伎はある意味スラム街。
薬中、糖質だらけだから事件に巻き込まれても逮捕されないような奴が多い。
近寄らない方がいい。+20
-3
-
235. 匿名 2024/09/03(火) 18:45:18
>>57
お医者さまだからまともってのも謎理論だね。+21
-0
-
236. 匿名 2024/09/03(火) 18:51:24
この時、夜の仕事してて雑居ビルだったけど客に「この店は非常階段とか大丈夫なん?」とかしょっちゅう質問された。
もちろん安全に努めるけど心配するくらいなら来るんじゃねーよ、と心の中で毒づいてた。
「火事になったら一目散に逃げるし出入口に近い所座らせて」ってのたまったオッサンもいたよ+10
-8
-
237. 匿名 2024/09/03(火) 19:08:11
>>1
近所のおばちゃんが俗にいうスナックのおママさんだった
繁華街の雑居ビルにお店があるって言ってたから心配したな…可愛がってくれてたから+6
-6
-
238. 匿名 2024/09/03(火) 19:10:26
今週末友達と新宿でご飯行くけど、なんか歌舞伎町方面は嫌で西口方面のお店にしちゃった
ご飯食べたあとにカフェ入ろうにも歌舞伎町や東口方面は特に空いてないもん…もうちょっと涼しかったら御苑に行くって手もあるけど+6
-4
-
239. 匿名 2024/09/03(火) 19:22:09
>>12
この事件から消防法厳しくなった気がする+18
-1
-
240. 匿名 2024/09/03(火) 19:23:02
…今から23年前って2001年なの?
1番の衝撃すぎて、なんてコメントしていいかわからない…+21
-0
-
241. 匿名 2024/09/03(火) 19:27:35
その時は高3の18歳だったけど、こんな事件があったことを全く知らなかった。こんな内容なら絶対覚えてるはずなのに。情報規制とかあったかな+0
-2
-
242. 匿名 2024/09/03(火) 19:27:54
>>19
浄化作戦前の2001年くらいは無法地帯だった
道もなんか薄暗かったし
服がそこそこでもカバンと靴が適当という田舎者ファッションしてたら10mごとに風俗スカウトされてた+17
-0
-
243. 匿名 2024/09/03(火) 19:29:32
>>131
犬のリードが外れて逃げた時に、出勤途中の夜の子達がみんな捕まえようと動いてくれたって言ってた+4
-1
-
244. 匿名 2024/09/03(火) 19:31:44
知らんかった+1
-0
-
245. 匿名 2024/09/03(火) 19:38:47
>>74
近所のお店の人が「ベチャ」って音がした
って言ってた+16
-4
-
246. 匿名 2024/09/03(火) 19:38:58
>>204
合コンが歌舞伎町の居酒屋とかよくあった。学校が近かったのもあるけど。+4
-0
-
247. 匿名 2024/09/03(火) 19:40:37
ご冥福をお祈りします🙏+1
-1
-
248. 匿名 2024/09/03(火) 19:40:53
>>210
スプリンクラーはあったけど、改装してスプリンクラーまるごと覆っちゃってたって記読んだけど違ったのかな。+1
-0
-
249. 匿名 2024/09/03(火) 20:06:05
>>61
新宿駅の目と鼻の先だよ
私も学生の頃は歌舞伎町と知らずに映画館行ったことある+7
-0
-
250. 匿名 2024/09/03(火) 20:06:07
>>2
焼死が一番苦しい死に方だよ+9
-0
-
251. 匿名 2024/09/03(火) 20:23:33
>>58
昼食に入ったごはん屋さんで女性週刊誌見たら
ビルから落下したであろう人の手首(時計付き)が載っていて食欲無くした+41
-2
-
252. 匿名 2024/09/03(火) 20:25:54
>>147
こんなとこで亡くなられて身内もキツいね💦
きっと家族には秘密で働いてた人がほとんどだったろうに+129
-1
-
253. 匿名 2024/09/03(火) 20:45:28
>>116
連日ワイドショーではやってたよ+14
-1
-
254. 匿名 2024/09/03(火) 21:12:04
>>117
事件の後会社で話題騒然だったわ>セクハラクリニック+7
-0
-
255. 匿名 2024/09/03(火) 21:17:47
>>1
?
何で今更な記事?
大島てる
このあたりすごいなーと
地方住みな私は最近見ていました
関西人だから
難波千日前のビル火災の方がインパクトある+9
-0
-
256. 匿名 2024/09/03(火) 21:28:28
>>61
若者に大人気の大久保って街は歌舞伎町の隣だよ。大通り挟んですぐ。
大久保から新宿駅まであるこうとすると歌舞伎町通過する。+4
-1
-
257. 匿名 2024/09/03(火) 21:35:18
>>6
私は実家が歌舞伎町ですが…+8
-3
-
258. 匿名 2024/09/03(火) 21:48:12
>>257
歌舞伎町はテレビやネットでしか見聞きしたことないわ。普通に住む人(建て売りとか)もそこそこ居てるものなの?とは言え23区内だから固定資産税とか高いよね?+10
-1
-
259. 匿名 2024/09/03(火) 21:50:54
>>13
Zeebraのじいちゃんのやつね。Zeebra、亡き祖父の過去「取り返しつかない」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.comヒップホップミュージシャンZeebra(48)が、母方の祖父で東京・永田町にあったホテルニュージャパンの経営者などとして知られた実業家横井英樹氏(享年85)の… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+21
-2
-
260. 匿名 2024/09/03(火) 22:22:34
逃げる怪しい人がいたみたいね。今くらいに防犯カメラあればある程度追えるのだろうけど、23年前じゃ無理だね。+6
-0
-
261. 匿名 2024/09/03(火) 22:26:07
>>105
実際にあったんだよ。最初は被害者の会社名が報道されたけどされなくなった。夫が亡くなった理由を人に言えずに隠してるという奥さんの話も新聞で読んだ記憶がある+42
-0
-
262. 匿名 2024/09/03(火) 22:52:19
こんな残酷な話思い出したくない+0
-0
-
263. 匿名 2024/09/03(火) 22:52:51
>>20
ゴミとカラス沢山いて全然平和じゃない+2
-0
-
264. 匿名 2024/09/03(火) 22:54:28
なんで突然トピにしたの?+1
-0
-
265. 匿名 2024/09/03(火) 22:56:17
>>251
今はありえない+6
-0
-
266. 匿名 2024/09/03(火) 22:57:09
階段にダンボール積んであって降りられなかったんだっけ+2
-0
-
267. 匿名 2024/09/03(火) 22:58:20
これは運営が建てたんだよね+2
-0
-
268. 匿名 2024/09/03(火) 23:23:02
>>171
なんか気持ち悪い時代だね
スケベな男達にとってはいい時代なのかもしれないが+23
-0
-
269. 匿名 2024/09/03(火) 23:46:58
>>206
よこ
っていうか関係ない話だけど
岩井志麻子さん歌舞伎町にすんでたきがする!!!!
今もお住まいなのかな
たまたま遭遇したらできないかな
あいたいなー!+2
-0
-
270. 匿名 2024/09/03(火) 23:57:00
>>269
志麻子さんは歌舞伎町住みよ。あの人はそれがネタだしキャラだからw+7
-0
-
271. 匿名 2024/09/03(火) 23:59:03
>>215
歌舞伎町の屋台のラーメン屋もやべえ話あるよね+0
-1
-
272. 匿名 2024/09/03(火) 23:59:47
>>218
よこ 多分知的にアレなんじゃないかな。普通間違えないから+18
-1
-
273. 匿名 2024/09/04(水) 00:05:04
>>241
私は中学生だったからか覚えてない。
ニュースを見ても多分、、歌舞伎町とか風俗ビルとかちんぷんかんぷんだったろうなぁ。
でもネットで記事を見ていたら、被害者と思われる男性がハシゴ車?のカートの部分に隊員と乗ってるけど、
乗ってるというかもうただ隊員の足もとに乗せて置いただけみたいな。
でも今でも画像残してるってことは生き残った人なのかな?
この火災で生き残った人は今どうしてるんだろう+3
-0
-
274. 匿名 2024/09/04(水) 00:16:43
>>250
聞いたことある。気を失っても、熱さで何度も意識が戻るんだってね。まさに生き地獄を味わって絶命するらしい。凄絶。+12
-1
-
275. 匿名 2024/09/04(水) 00:23:06
セクハラクリニックだっけ?+1
-0
-
276. 匿名 2024/09/04(水) 00:29:04
>>193
見てきた…元動画の画像が違うタワーだったのでちょっと冷めた+3
-0
-
277. 匿名 2024/09/04(水) 00:31:23
>>55
地味に近い西新宿は高層マンションが多く、社長が多く住んでる街ランキング2位です。
不思議なのは歌舞伎町と西新宿って近いのに急に雰囲気や空気が、全然変わるのが東京面白いと思いました。+6
-2
-
278. 匿名 2024/09/04(水) 00:37:05
>>202
20代の時雑居ビル内のパブで働いてたけどそのビルも火災報知器が誤作動して鳴らないようにされちゃってたし、非常階段への通路はうちの店の更衣室兼ロッカー室になってて他の店の従業員やお客さんは絶対にわからなかったと思う
何事もなくてよかったよ+5
-0
-
279. 匿名 2024/09/04(水) 01:26:57
>>61
学生の頃大勢で集まるとなったら新宿集合だった。新宿で飲むとなったら安い店も多い歌舞伎町にあるお店で飲んでたなぁ。
全てがいかがわしい店ではないよ。
でも小さい規模の古いビルが立ち並んでて防災管理とかはしっかりしてないだろうというのが分かるところばかりだった記憶。+7
-0
-
280. 匿名 2024/09/04(水) 02:39:02
>>64
もし麻雀で大負けした奴の腹いせの犯行だとしたら、上階のセクシーパブで被害にあった女の子達が可哀想過ぎる。
客・従業員・男女共に気の毒だけど、若い女の子がそこに居た事隠したい場所で裸で亡くなるって、余計に不憫。+33
-0
-
281. 匿名 2024/09/04(水) 02:48:19
>>168
これだよね。
日本の(…と言ってもザイコ率50%以上だけど)暴力団を排除したら、ルール無しの半グレと外国人が派閥をつくるだけ。
今は錦糸町はバングラデシュマフィア
六本木の客引きはナイジェリア
湯島はベトナム
とか縄張りができあがっちゃってる。まるぼーさんどうにかして下さいよ。
昔の893みたく一般人には手出ししません の方がまだ良かった。+17
-0
-
282. 匿名 2024/09/04(水) 02:52:26
>>19
石原都知事は本当に頑張ってたね〜頭良いで有名だったし仕事できる人だったのは聞いたことある+6
-1
-
283. 匿名 2024/09/04(水) 03:51:51
>>13
新宿夜戦病院+1
-0
-
284. 匿名 2024/09/04(水) 04:45:27
89とか勘弁してよ…+0
-0
-
285. 匿名 2024/09/04(水) 05:51:37
>>29
その時代は、まだガールズバーはないんだよ。+13
-0
-
286. 匿名 2024/09/04(水) 06:03:23
>>19
え!そんな事ないよ。小池さんコロナ対策ですごい色々と頑張ってくれてたよ。その中でも、ペット同伴隔離施設を日本財団の寄付で速攻で作ってくれて、当時は一人暮らしでもコロナに感染したらどこかしらに隔離されなきゃいけない時に、ペットがいたらホテル療養ができないからって、家電用品全て揃っている快適なワンルームのプレハブで生活させてくれた。ペット用品も滞在中いくら使っても全て無償の提供で用意してくれたよ。お弁当も、中抜き業者をいれてない東京都直営管理だから、予算枠1500円の高級めの弁当で、毎食バラエティに飛んだ最高に美味しいお弁当ばかり。敷地内の外も歩けるからホテルに行くより断然良かったし、もし万が一何かあった時に動物愛護団体のサポートが入る準備も確保されていた。大切なペットとずっと一緒にいられて本当小池さんで良かったって思ったよ。+5
-17
-
287. 匿名 2024/09/04(水) 06:11:44
私は経堂で生まれ育って子供の頃から新宿には
よく行ってたけど歌舞伎町のあたりは怖い印象しかないな
でも私の子供の頃って夏休みとかに合わせて子供向けの映画とジャニーズ系の映画がセットで
同時上映されて映画観に行くのにいちばん近い場所って経堂からは新宿しかなかったんで映画観に行く時には歌舞伎町の映画館に行ったんだけど
子供心にガラ悪いエリアなのはわかってたから
大人になっても行きたくない所が歌舞伎町
でも地方出身者とか都内でも新宿に乗り入れてない私鉄沿線住みで育った人とかはそもそも新宿に
馴染みがないだろうしそういう感覚わからないだろうね+2
-0
-
288. 匿名 2024/09/04(水) 07:01:40
>>286
申し訳ないが、ペットどころじゃないんだよそういう時は。+6
-4
-
289. 匿名 2024/09/04(水) 07:03:34
>>252
家庭環境悪かった子ばかりだったらしいから、そっちより客だよ。客の家族はたまったもんじゃないよ。+0
-12
-
290. 匿名 2024/09/04(水) 07:07:00
>>186
どういう事?+1
-0
-
291. 匿名 2024/09/04(水) 07:07:53
>>133
私もそう思う+5
-0
-
292. 匿名 2024/09/04(水) 07:10:24
知り合いが亡くなったって後から知った+0
-1
-
293. 匿名 2024/09/04(水) 07:14:28
>>162
ほほー、知らなかった。+2
-0
-
294. 匿名 2024/09/04(水) 07:21:54
>>20
平和じゃないよ‥
昼夜関係なく上から人が降ってくるじゃん‥+3
-0
-
295. 匿名 2024/09/04(水) 07:24:03
>>193
えっ、こわい
現場フロアより上の階にいた人からの通報の内容?
最初は火事です!云々だったけどパニックになってきて理解していないオペレーターにキレ出して最後にクソが!って言ったと同時に電話が切れたって意味?
こわくて観られない(汗)+0
-1
-
296. 匿名 2024/09/04(水) 07:24:29
>>234
スラムではないよ
田舎者+2
-0
-
297. 匿名 2024/09/04(水) 07:38:25
たしか火災のあったビルの持ち主は俳優の石立鉄男だった気がする+0
-0
-
298. 匿名 2024/09/04(水) 07:40:58
>>174
2015年に広島のメイドカフェ火災で何人か亡くなったよ+2
-0
-
299. 匿名 2024/09/04(水) 07:43:08
>>240
この前Xで15年前何してた?ってトレンドになってて
15年前が2009年なのにも驚いたなぁ
歳取ると時が経つの早く感じるのは本当なんだな、って最近思う+6
-0
-
300. 匿名 2024/09/04(水) 07:44:33
>>147
2階は飛び降りたら助かりそうだけどビルの構造上難しかったのかな+7
-0
-
301. 匿名 2024/09/04(水) 07:45:29
>>167
この15年でやっと先進国っぽくなってきたよね日本も
人権軽視とか人身売買という意識がちゃんとまともについてる男児が育ってきた
両親に権力勾配があって母親が無職で虐げられてる感じの家がほぼ絶滅したからだろうね+4
-0
-
302. 匿名 2024/09/04(水) 07:51:17
>>117
常連さんなりに心配だったんだろうね…+5
-0
-
303. 匿名 2024/09/04(水) 07:53:19
>>171
キッしょく悪い時代だね
男っていとも簡単に性欲で異常な社会を作り出すね
倫理観のない男が作り上げた日本社会にうんざりして
女性たちが働けるようになったから少子化って感じだろうね
日本男の生涯無子率は4割超えたって聞いたけど
そりゃそうだろうな
明治昭和と女性が弾圧されてた時代は本当に不憫な女性がたくさんいたんだろうな+11
-0
-
304. 匿名 2024/09/04(水) 08:16:09
>>26
新宿バス放火事件の現場写真が今もトラウマ
女性週刊誌に普通に載ってた
+0
-0
-
305. 匿名 2024/09/04(水) 08:19:46
>>10
熱すぎてもうそれしかないから。+7
-0
-
306. 匿名 2024/09/04(水) 08:23:39
>>51
へー、、+4
-0
-
307. 匿名 2024/09/04(水) 08:36:42
>>48
保険金目当ての放火だとも当時は週刊誌で書かれてた+2
-0
-
308. 匿名 2024/09/04(水) 09:10:48
>>95
よこ
この件についてはよく知らないけど、加害者は保護する癖に被害者の顔と名前出してるのを批判してるのは結構見るけどな+4
-0
-
309. 匿名 2024/09/04(水) 09:39:35
>>16
狭いところ苦手だからこの手の雑居ビルにはなるべく入らないようにしてる
でも都会は多いよね+3
-0
-
310. 匿名 2024/09/04(水) 09:44:31
ホテルニュージャパンってジブラの祖父が経営してたんだっけ?+5
-0
-
311. 匿名 2024/09/04(水) 10:15:16
>>160
今もやってるところあるよ
大手企業だけど労働組合の集まりでやってる
組合費返せって感じ+2
-0
-
312. 匿名 2024/09/04(水) 10:34:49
>>296
スラムに群がる田舎者だから厄介+1
-0
-
313. 匿名 2024/09/04(水) 10:57:37
>>11
未だにいるよ+1
-0
-
314. 匿名 2024/09/04(水) 10:58:13
こんなきっしょいとこ行くなよ。+1
-0
-
315. 匿名 2024/09/04(水) 12:09:10
>>57
どっちがほんとなん?+0
-0
-
316. 匿名 2024/09/04(水) 12:32:30
>>281
詳しいね
錦糸町に行くとインド人ぽい人がやたら多いなと思っていたわ
良く買い物行くけど治安はあまり良くなさそう+4
-0
-
317. 匿名 2024/09/04(水) 12:35:51
>>171
今ってそう言う文化は無いの?
良くも悪くもコロナで一掃されたのかな+0
-0
-
318. 匿名 2024/09/04(水) 13:59:16
>>90
西武新宿駅の周りも十分アレだよね?+0
-0
-
319. 匿名 2024/09/04(水) 14:19:28
>>231
結婚したの?+1
-0
-
320. 匿名 2024/09/04(水) 14:21:29
>>85
うちの職場もそう。ビル型のホテルだけど。
でも階段に置かなきゃスペースがないのよ。
消防点検のときは各階の1、2部屋に荷物や備品ぶっ込んで、終わったらまた戻してる+0
-0
-
321. 匿名 2024/09/04(水) 14:36:07
>>288
ペットも人間も同じですよ。+2
-2
-
322. 匿名 2024/09/04(水) 14:37:07
まさにこの日に歌舞伎町にいた。
すごい爆発音で何事かと思った。
同僚というか、同じバイトの子が見に行ったら
ルーズソックスはいた女の子が運ばれていくのを見たらしい。+3
-0
-
323. 匿名 2024/09/04(水) 16:30:47
>>116
2001年の事件だからね。当時はニュースでよく流れていたよ。歌舞伎町ビル火災 - Wikipediaja.m.wikipedia.org歌舞伎町ビル火災(かぶきちょうビルかさい)は、2001年(平成13年)9月1日未明に東京都新宿区歌舞伎町にある雑居ビルで起きた火災。44人が死亡し、3人が負傷する被害を出した。
+0
-0
-
324. 匿名 2024/09/04(水) 20:43:05
>>300
2階の人はみんな助かったんだった気がする。死者は3階と4階+3
-0
-
325. 匿名 2024/09/05(木) 16:52:39
>>281
日本で軽微な犯罪おかしたら全員強制送還にして欲しいし
帰化も定住も許さないで欲しい
ずっと住む外国人は金持ちだけでいい+6
-0
-
326. 匿名 2024/09/05(木) 18:38:42
>>319
結婚して10年くらい経ってる。
店には行くけど、自分は接待する方だから、そういう行為はしないとか言われたらしい。
絶対にやってるよ!って私は思ったけど、友達は信じてるみたいだったから深追いしなかった。+3
-0
-
327. 匿名 2024/09/05(木) 18:52:37
>>245
それは違う音だわね…+1
-0
-
328. 匿名 2024/09/05(木) 23:20:40
当時勤めてた会社の社員2人が犠牲になり大変だったよ。会社が。+2
-0
-
329. 匿名 2024/09/06(金) 15:54:45
>>299
年取ると年月早く感じるのも早いのもあるけど、日々忙殺してるのもあると思う。
いろんなことがあっという間で…
怖…+0
-0
-
330. 匿名 2024/09/09(月) 14:51:27
>>6
私も歌舞伎町のスポーツジム、オ◯◯スの会員でした。良いジムでした🎵トピズレでしたね+0
-0
-
331. 匿名 2024/10/01(火) 09:18:58
>>31
当時中学生だった私がギリ覚えてるくらいだから小学生だと記憶にない子がいてもおかしくないと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
8月9日、新宿・歌舞伎町の雑居ビルで火災が発生した。幸いけが人などは出なかったものの「歌舞伎町」「雑居ビル」「火災」と並ぶと、「あの災害」を思い出す方も少なくないだろう。 それは皮肉にも「防災の日」の大惨事だった。今から23年前の2001年9月1日未明、新宿・歌舞伎町で発生した雑居ビルの火災は、1982年のホテル・ニュージャパン火災を上回る44人もの犠牲者を出すこととなった。