-
1. 匿名 2024/09/03(火) 08:17:12
今まさにそんな感じです。
職場のお局が荒れ狂い、上司もその場にいて見て聞いて知っています。応急処置として、私が会社(事務所)に居なくて良いように現場応援に行かせてくれました。が、なぜお局を注意せず、私が現場に行き本来の仕事ができなくなったのか。
もう爆発です。
そんな気持ちが爆発した感じがした経験ありませんか?
そのとき、どんな行動に出たか教えてください。+274
-10
-
2. 匿名 2024/09/03(火) 08:18:15
出典:up.gc-img.net
+45
-3
-
3. 匿名 2024/09/03(火) 08:18:16
自分のベッドで爆睡+13
-6
-
4. 匿名 2024/09/03(火) 08:18:59
とりあえず転職活動+156
-1
-
5. 匿名 2024/09/03(火) 08:19:15
朝卵を落としてその瞬間にぷつんと糸が切れたみたいに泣いてしまった。もう何もしたくないし外に出たくない。+394
-12
-
6. 匿名 2024/09/03(火) 08:19:20
本気で無理と思った人とは、疎遠にした。+282
-2
-
7. 匿名 2024/09/03(火) 08:19:26
>>1
荒れ狂った原因を知りたい+152
-0
-
8. 匿名 2024/09/03(火) 08:19:37
怒りを火山で表す描写はありがちだけど、頭が火山化は斬新+113
-3
-
9. 匿名 2024/09/03(火) 08:19:51
電車や街中でぶつかっても謝らない人に遭遇した時+82
-0
-
10. 匿名 2024/09/03(火) 08:20:08
長時間かけて髪をセットしたのに家を出た瞬間、強風にやられる+91
-3
-
11. 匿名 2024/09/03(火) 08:20:12
>>1
何でまたそんなことに…?
主さんに集中攻撃浴びせてくるの?
会社って古参の社員を大事にしがちよね…。+175
-2
-
12. 匿名 2024/09/03(火) 08:20:15
彼氏の前妻と子供の写真を見てしまったとき
何も言わずにその日はバイバイして全て連絡先を絶った
携帯電話番号も解約して事実上別れた
それから5年経ったけど独身彼氏なし…
+101
-11
-
13. 匿名 2024/09/03(火) 08:20:33
全然仕事しない先輩に
理不尽に注意された時
言い返したら
みんなが私の味方してくれた。
その人 みんな自分についてると勘違いしてたみたい
ザマーミロ+142
-7
-
14. 匿名 2024/09/03(火) 08:20:47
すごく小さいことだけど、ずっと力になってくれた同期が退社する
他人任せな同期が多いなか一緒に頑張った人だった
爆発ではなくひっそりと火が消えた
私が退職届出す日も近いと思う+272
-1
-
15. 匿名 2024/09/03(火) 08:21:05
女は元々自分が悪いという感性は備わってないんだ
だから仕方ないことだ笑って許してやれ+1
-22
-
16. 匿名 2024/09/03(火) 08:21:38
ある日とうとう爆発してお局がドン引きするほど怒り狂った
そこから1年間職場で荒れて、気づいたら自分がお局になってた
それを自覚した瞬間凄まじい自己嫌悪に陥ったよ+164
-1
-
17. 匿名 2024/09/03(火) 08:21:43
夫の不倫発覚+30
-1
-
18. 匿名 2024/09/03(火) 08:22:08
>>1
同じようなことあるよー
もうどうでも良くなって、会社の金で関連資格取ってすぐ転職したよ
資格とるまでの半年間は、もう虚無って感じで+38
-0
-
19. 匿名 2024/09/03(火) 08:22:14
>>11
会社って面倒くさい人を黙らせるために聞き分けのいい人に我慢させがち
だからって自分が面倒くさい人になりたくない
難しい+318
-1
-
20. 匿名 2024/09/03(火) 08:22:32
>>1
有給2か月近く使ってさっさと辞めてやった
悩み考えるだけ時間の無駄+92
-0
-
21. 匿名 2024/09/03(火) 08:22:47
>>11
大事にしてるわけではなく面倒なだけかと…+91
-1
-
22. 匿名 2024/09/03(火) 08:24:49
辞めたよ。
我慢しても限界が必ず来るし、次への踏み台にしようにも思うように仕事できないから難しいよね
話が分かるような人間じゃないし+50
-1
-
23. 匿名 2024/09/03(火) 08:25:18
>>14
小さくはないと思う。
「シャッターが降りる」「ドアスラム」みたいなやつかな。
爆発よりも大変かもよ。多分何もかも限界を越えたんだよ。+78
-0
-
24. 匿名 2024/09/03(火) 08:25:24
経営者から(家族経営の事業所)パワハラっぽい事をされてて
微妙だったし仕事の担当があったしでそれでもパートだけど仕事を続けていたけど
なにも失敗もしていないし心当たりもない中で経営者から「あなた使えない!明日から来ないで」と言われた時
経営者にコネがある人を雇ったので人員整理したかったみたいだけどこれはない!と思った
なんだかプッツンと切れました辞めることにしました(パワハラも確信したし)
周囲の以前から仕事してた同僚からは「なぜ?辞める?」となったのですけど+25
-0
-
25. 匿名 2024/09/03(火) 08:25:31
努力してきたことを役員に評価してないと言われ、トラブルメーカーで周りに迷惑かけまくってる人を評価してるとか言われたとき。トラブルメーカーは社内では周知の事実なのに今まで改善されないわけだわ。
なんとか職場環境を良くしようと思ってたけど、もういいわってなった。+65
-1
-
26. 匿名 2024/09/03(火) 08:25:35
春先からずっと役員Aと部長Bに無視されていたのに(報告はしていたが会議中にも無視されてた)、「お前は相談もしない、自分で考えない、仕事のできないやつだ」というメールが送られてきたとき+56
-0
-
27. 匿名 2024/09/03(火) 08:25:38
まだ爆発していないけど、似たような感じです。
派遣先の上司が感情的に怒鳴るので萎縮しています。
最近怒鳴ることは減ったのですが、感情の起伏が激しく自分の立場をわきまえずにキレてしまいそうです。+34
-0
-
28. 匿名 2024/09/03(火) 08:25:42
>>5
更年期だと思うよそれ+3
-56
-
29. 匿名 2024/09/03(火) 08:26:05
ずっと上司のむちゃぶりをハイハイ聞いて心身共に疲弊仕切ってたところ病気になって、「自分の体壊してまで何やってるんだろう…」って我に返って、退職した。+115
-0
-
30. 匿名 2024/09/03(火) 08:26:17
「あれ?」と思うことがあって、それまで張りつめていた気持ちがピンピンになってしまい、後は時間の問題だった。些細なことをきっかけに爆発して関係を切った。+27
-0
-
31. 匿名 2024/09/03(火) 08:26:20
>>1
なぜお局を注意せず、私が現場に行き本来の仕事ができなくなったのか。
その方が楽で確実だから
会社は学校とは違うので正しいかどうかではなく効率の良い現実的な手段が優先される
主がお局と揉めてるの?+86
-0
-
32. 匿名 2024/09/03(火) 08:26:25
あらゆる感情が収縮して無になった。+10
-0
-
33. 匿名 2024/09/03(火) 08:26:43
障がい者施設で働いてます
最近入ってきたフィリピン人、同じ時給なのに男は担当したくない、と
なぜなら男の方は強度行動障害の人がいるから
まだ一度もやった事ないのに嫌嫌言うから上司に相談しに行ったらキレ気味で私やるよ、と
その後早退してバックレ
私はどうしたらよかったんですか!?私が犠牲になればよかったんですか!?と上司の前で大号泣した
障がい者施設はメンタルも肉体もやられるねえ+103
-0
-
34. 匿名 2024/09/03(火) 08:27:51
>>5
今日はゆっくりしよう?無理しないでね。+171
-5
-
35. 匿名 2024/09/03(火) 08:28:21
2人目妊娠中に浮気されて、めちゃくちゃ謝ってくれてやり直したいと言われてわたしも1人で2人の子どもを育てる自信がなくて再構築
それから2年後にまた浮気されて、しかも妊娠中に浮気した相手と別れてなかったことも分かった
自分がこんなに怒る人間だと思わなかったってくらいにぶちギレて、結果離婚した+145
-0
-
36. 匿名 2024/09/03(火) 08:28:34
真剣な大事な話し合いの最中に相手の言ってる事が理不尽すぎて頭の処理追いつかなくてハハっと笑ってしまった
+22
-0
-
37. 匿名 2024/09/03(火) 08:28:56
>>27
派遣には後ろ盾(営業担当)いるから
派遣社員が営業担当に苦情申告したら派遣先に話が行くのにね+4
-0
-
38. 匿名 2024/09/03(火) 08:29:06
+10
-6
-
39. 匿名 2024/09/03(火) 08:29:14
20年間、我慢してきた義父との関係。ある発言でついにプツンと切れた。一生会わないし、一生許さない。+63
-0
-
40. 匿名 2024/09/03(火) 08:29:36
>>1
荒れ狂うってどういうこと?
物に当たったり暴れてるの?+12
-1
-
41. 匿名 2024/09/03(火) 08:29:47
+0
-6
-
42. 匿名 2024/09/03(火) 08:30:04
>>8
呪術廻戦の漏瑚みたいになってるやんw+12
-0
-
43. 匿名 2024/09/03(火) 08:30:06
>>5
溜め込んでいたものが些細なことで爆発してしまうことがあるよね
すぐに気分転換出来たらいいけど、何もかも嫌になるから辛い+160
-3
-
44. 匿名 2024/09/03(火) 08:30:37
>>1
動画、録音して
パワハラかも+1
-0
-
45. 匿名 2024/09/03(火) 08:30:39
>>24
家族経営のとこで嫌われちゃうと居場所ないものね。+22
-0
-
46. 匿名 2024/09/03(火) 08:30:48
変な人ほど図太くて図々しいから最後まで居座り続ける人多い気がする
たとえ仕事ができたとしても人は育たないだろうに
そういう人置いてても人が続かないから不利益しかない…+69
-0
-
47. 匿名 2024/09/03(火) 08:30:58
>>5>>28
私も今このトピ見ただけで泣きそう。最近鬱なのかなと思ってたけど、更年期のせいにしておこうっと。+24
-10
-
48. 匿名 2024/09/03(火) 08:31:08
>>19
とてもわかる。
気持ちよく機嫌よく仕事したいだけなのに、雑務おしつけらてる。
今私は少しずつ雑務とかの仕事を他の人にも分散させるように気をつけてる。よく気がつく人がすべてやるのは違うと思う。
電話対応もそう。2呼吸くらいおいて出るくらいで良い。+76
-1
-
49. 匿名 2024/09/03(火) 08:31:33
理不尽を全部録音、上層部へ報告、メンタルクリニック、休職+2
-1
-
50. 匿名 2024/09/03(火) 08:31:42
>>1
お局何した??+10
-0
-
51. 匿名 2024/09/03(火) 08:32:05
家族にも誰にも言えないけど、私も夫も旧帝大出てて身内も高給取りが多い
私の祖父も名前ググると出てくる
で、期待した長男が発達障がい、学習障がい
もう人生終わった、無趣味になり、旅行も行きたくないし、食事も楽しくないのでコーヒーだけで済ます
金かけても賢くなれないのに、何のためにいるのか
もう一緒に死にたい、車で橋に突っ込みそうで我に返る
私がおかしいの分かってるけど認められない+14
-25
-
52. 匿名 2024/09/03(火) 08:32:27
>>1
仕事辞めました。
まさに気持ちがぷつんと切れました。15年もの間、色々な事を我慢してきた。でもある時全てが馬鹿らしく思えて、仕事に対するやる気も冷めて、それから退職しようと行動移すまでは本当に早かった。辞めた時のあの解放感は素晴らしかった!
+94
-1
-
53. 匿名 2024/09/03(火) 08:33:14
完全歩合制の職場で干された時。
収入5分の1、半月で限界がきてプツッと糸が切れた。その日限りで辞めた。
+5
-0
-
54. 匿名 2024/09/03(火) 08:33:18
仕事上じゃないけど、約束は多々破るし、ギリギリのドタキャンあるし、自分がどうしても欲しいから代わりにネット注文してと買ったのにやっぱいらないと言うしで(キャンセル出来ないと何度も確認した、しかも代金払わない)全然嫌いじゃ無かった人なのにプツンと何かが切れて冷めて連絡先も全部拒否した事ある+13
-0
-
55. 匿名 2024/09/03(火) 08:33:28
>>5
あるある!別にそれが辛かったわけじゃないけど呼水となって今まで我慢してた事が溢れ出しちゃうんだよね。今日は自分を労ってあげて少しでも休んでね+138
-3
-
56. 匿名 2024/09/03(火) 08:33:43
>>1
ダイエット目的だったんですけど、福利厚生で働いたら施設利用できる某スポーツクラブで面接の時に、扶養内勤務でなおかつ週2日の3時間で面接したんです。
そもそも働くことよりも福利厚生目当てですと。
そしてその時の支配人が採用してくれて平和に働いてたのに新しい支配人になったら私が施設利用してるの気にくわないらしく嫌がらせで何時から何時までスタッフは利用しないこと~ってメモ書きを貼り出された。
腹立っちゃって、緊急連絡先ってどの会社でもあると思うんだけど、支配人の上が東海地区のお偉いさん、その上が西日本のお偉いさん、その上が日本でのお偉いさんって書いてあったからいきなり日本でのお偉いさんに電話しちゃった。
順番守るべきなのはわかってたけど、これは隠蔽されると思っちゃったんだよね。
トップに繋がらなかったから次下のお偉いさんの西日本お偉いさんに電話したら繋がって経緯を話したらこれはあかんってことで、西日本のお偉いさんが東海地区のお偉いさんに電話して、東海地区のお偉いさんが私の支店の支配人に電話してみたいな。
私が電話して10分後には支配人が慌てて私のところに走ってきて謝ってきたわ。
謝れるだけ支配人はマシだったのかもしれないけどね…世の中謝れない人多いから。+28
-20
-
57. 匿名 2024/09/03(火) 08:34:07
3人でいるのに2人しか分からない話を電車を降りるまで20分された
色んな人にされる。人って自分より、長くいる人や目上にばっか話す人いませんか?
一つの話題を長く続けるのが良いと思ってる人とか。どうでもいい話なら、3分毎くらいに話題を変えてみんなで盛り上がる話題があればそれを長く話せば良いのに。+33
-0
-
58. 匿名 2024/09/03(火) 08:34:18
数年前の9月。時給に目がくらんで田舎にある駅からチャリで20分、長い登り坂の先にある会社に就職。
お金のためならこんなのへっちゃら!頑張る!!と意気込んでたけど、就職してすぐに記録的集中豪雨に襲われて、毎日土砂降りの中カッパ着て蒸し風呂状態でチャリこいで全身ビショビショで出勤。
おまけに残業してさぁ!帰るぞ!と思ったら帰りの電車が運休。家まで遠くてタクシーで帰ればかなりの金額になるし、田舎で直通のバスはないしバス自体も少ない。泣きそうになりながら彼氏に電話するとたまたまその時に車を点検で預けてるから迎えに来れないというタイミングの悪さ。結局バスを待って途中で乗り継いで乗り継いで土砂降りの中2時間以上かけて帰宅。
その数日後に台風が来て、会社出た瞬間に暴風で傘は壊れてセキュリティカードも飛ばされた。
入社して2週間でそれが続いて心が折れて辞めた。+4
-5
-
59. 匿名 2024/09/03(火) 08:34:25
>>1
イジメっ子とかもそうだよね
イジメられっ子が、『無理して学校行かなくていいんだよ?』とか言われて自宅学習したり退学したり
保健室学習とかで隔離されてさ
それって全然守られてもないし、悪化してるよね
イジメっ子は普通に友達とワイワイ学校生活
隔離する方逆じゃないか?!と思うわ
何も解決してない+109
-0
-
60. 匿名 2024/09/03(火) 08:34:54
散々お局の効率クソ悪いマイルールに振り回されてきたのだか、ある時お局が悪いのに私の責任を押し付けてきたときに「あ、コイツむり。」ってなって退職を申し出た。上もお局が色々かき回してるのわかってるくせにそっちの肩を持つので会社自体嫌いになり、シフト被らないようにとか退職日の延期など言われたけど全て拒否した+30
-0
-
61. 匿名 2024/09/03(火) 08:35:11
>>37
ややこしくてごめん。派遣会社ではなくて、私は親会社へ出向なので、親会社の上司にキレようものなら自分の会社にも、どれだけ迷惑を掛けることになるか……。+3
-0
-
62. 匿名 2024/09/03(火) 08:35:27
辞めたい理由を聞かれたので話したら「そんな感覚的なこと」と一蹴された
あーもうどうでもいいって思った+27
-0
-
63. 匿名 2024/09/03(火) 08:35:32
>>28
20代前半のときにあったよ
卵ではないけど。朝にピアスつけようとしてキャッチ落とした瞬間に何もかも無理になってそのまま一人で泣き崩れた+44
-0
-
64. 匿名 2024/09/03(火) 08:35:45
ああ、わかる
ずっと我慢して来た事が急に
もう我慢できないなってなって
それで6月に仕事辞めてしまった+36
-1
-
65. 匿名 2024/09/03(火) 08:35:50
以前自分のわがままな母親と弟に振り回されてメンタルボロボロなタイミングに、東出の杏裏切りニュース見た時怒りで震えた。凄いファンってわけじゃなかったのに何だったんだろう?東出はどうでも良いけど。+8
-0
-
66. 匿名 2024/09/03(火) 08:36:29
>>42
まぁ永沢の方が先やけどな+11
-0
-
67. 匿名 2024/09/03(火) 08:36:46
>>5
最後の1滴って不意に訪れるよね
何でこんなことくらいでみたいな事で涙が出る+126
-3
-
68. 匿名 2024/09/03(火) 08:37:14
>>1
ありますよ、セクハラパワハラで。
何かがぷつんと切れて、これまで自分が積み上げたものが一気に崩れ落ちるような感覚。
何も考えずひたすらワンワン泣き叫んでは自分を叩いたり自傷行為に走ってしまった。
今も正常には戻れていないし、多分戻れない。
笑顔で明るくてポジティブな私はもう居ないんだと思う。
同僚も友達も仲良しごっこはもう要らない。家族がいればそれで良いと。
けど、そんな家族とも何だか離れたい気持ちになってる。+38
-0
-
69. 匿名 2024/09/03(火) 08:37:34
>>1
朝8時過ぎ
いきなり荒れてるの?
大丈夫?+1
-12
-
70. 匿名 2024/09/03(火) 08:37:56
夫に 結婚したかった娘がいて今でも好きだと言われた時+5
-3
-
71. 匿名 2024/09/03(火) 08:38:27
体調悪くなって断ったら心配の声はなく次の日程を提示しろと言ってきたやつ。もう遊ばない。+5
-0
-
72. 匿名 2024/09/03(火) 08:38:59
>>5
共感してる人多いね
みんなでゆっくり過ごそう+96
-2
-
73. 匿名 2024/09/03(火) 08:39:20
>>5
温かい飲み物飲んで
タオルケットにくるまろう
飲み終わったら横になって休もう
好きな音楽をイヤホンで聴くのもいいよ
ゆっくり休んでね+73
-6
-
74. 匿名 2024/09/03(火) 08:39:28
>なぜお局を注意せず、私が現場に行き本来の仕事ができなくなったのか。
爆発したついでにこれ問いただすべきだと思う+9
-0
-
75. 匿名 2024/09/03(火) 08:40:44
Twitterアカウント全消し
推し活とか、それに携わってる人間関係が全部無理になり消えた。
+9
-0
-
76. 匿名 2024/09/03(火) 08:40:49
>>21
でも結果として聞き分けの良い社員が割りを食ってるようでは本末転倒だと思うの+35
-0
-
77. 匿名 2024/09/03(火) 08:41:01
>>1
うわー…
まさに同じ状況だよ
私もめちゃくちゃ当たり散らされた
お局が更年期と発達障害もあるみたいで気分の上がり下がりが激しくて、自分に激甘で他者に厳しい
旦那がトップの会社だから誰も注意できない状態
私はもう自分の心を守るために退職するつもりだよ
お局が「切り替え切り替え!」って言ってきたけどこちらは、はあ?って気持ち
限界+35
-2
-
78. 匿名 2024/09/03(火) 08:41:01
>>60
なんか結局は声でかい者が優遇されるよね
敵に回すと面倒くさいとか、会社側からしたら別に大きな損害与えてる訳でもないから看過されてる感じ
そういう人から迷惑被ってることを訴えても、そっちの方が困ったさん扱いされる。。「あー、、あの人は仕方ないよー、、、」「ガル田さん迷惑かけられてるんだね。ごめんね。でもみんな我慢してるから、、」みたいに諭される
理不尽だよね
+36
-0
-
79. 匿名 2024/09/03(火) 08:41:30
>>23
これで本当に辛いのは、この件の前から何度も何度も積み重なったものがあったのに全く理解を得られず「つられて辞める甘ったれ」と誤解されることだと思う。+21
-0
-
80. 匿名 2024/09/03(火) 08:41:55
2歳のイヤイヤ期の娘にイライラしながらも怒らないよう自制しながら日中過ごし、夕飯作りの時間にママと一緒に遊ぶ!と喚いてきかないので、行ったり来たりしながら作ったら時間が遅くなってしまった
最近お昼寝がズレたり夜早く寝かせられないことに罪悪感を抱いてる私、今日も遅くなってしまう…と更に罪悪感でいっぱいのところに帰宅した旦那に「ガル娘ちゃん、まだご飯食べてないの?!」と言われ、もうダメだった+21
-2
-
81. 匿名 2024/09/03(火) 08:42:00
>>16
退職するの?しないんだったら相当周りにフォローしないと挽回無理だわ+10
-0
-
82. 匿名 2024/09/03(火) 08:42:29
>>1
年功序列の悪しき習慣のひとつ
ただ長くいるだけのババアがでかい顔をする+15
-0
-
83. 匿名 2024/09/03(火) 08:42:43
>>19
犬の散歩をしていただけでクルド人に難癖つけられて軟禁された女性に対して「面倒だからここはクルド人に謝っておきなさい」と言って事を収めようとした埼玉県警みたいな。
よくある日本の会社=埼玉県警、面倒臭い人=クルド人、聞き分けのいい人=日本人+68
-0
-
84. 匿名 2024/09/03(火) 08:43:07
>>1
私は辞めた
お局からのあらゆる嫌がらせがひどすぎて、もはや理屈もへったくれもないフィジカル攻撃に発展して、馬鹿馬鹿しくなって辞めた
こっちは遅刻も欠勤もしないで真面目に働いてるのに、なんで素行不良で態度だけでかいお局にそんな粗末に扱われなきゃいけないんだよ+35
-0
-
85. 匿名 2024/09/03(火) 08:43:11
>>35
お疲れ様でした!これからの人生を楽しんで下さいね+40
-0
-
86. 匿名 2024/09/03(火) 08:43:11
熟年離婚した一人暮らしの父にたまに顔出しに行ってたけど、目の前で「こんなもんとっておいても無駄だ」と私の成長のアルバムをゴミ袋に捨てられた。
生まれた時から家族仲悪くてケンカや怒鳴り合いなんてしょっちゅうで色々我慢して生きてきたのに、父親の中では私のことも記憶から消したいほどの存在なんだと思ったら、心の中でふっと縁が切れる感じがした。
それ以来会ってない。+33
-0
-
87. 匿名 2024/09/03(火) 08:43:24
+3
-3
-
88. 匿名 2024/09/03(火) 08:43:42
同居義母の暴君ぶりに10数年耐えたけれど、去年突如もう私頑張った と気持ちが切れた
古い考えの家に育ってるので私も義母に寄り添い立てて過ごしてきたけれど、嫌味が止まらず蛇のような顔でネチネチ言ってきて図に乗るばかり
もう知らん
可愛げのあるおばあさんにならなきゃ損だね+21
-0
-
89. 匿名 2024/09/03(火) 08:43:47
>>69
主じゃないけど
今日の今現在のこの時という意味にとる人がいるとは思いませんでした
主のコメントは、ここ最近こういう状況ですという意味の『今』ですよね?+8
-0
-
90. 匿名 2024/09/03(火) 08:43:53
>>5
何か辛いこと抱えてるのかな
今日もし仕事休めるようなら休んだら?
休めなさそうなら、自分の時間ができた時に温かい飲み物でも飲んで休憩してね+31
-2
-
91. 匿名 2024/09/03(火) 08:46:02
>>11
新しい人雇うとまた一から教えなきゃいけなくなるからね。そして一から教えたからとてその人がそのまま長く続けてくれるかも分からないし
性格悪かろうがなんだろうが続けてくれてる者を優遇する
今どこも人手不足だから余計にそんな感じになってるよね+13
-0
-
92. 匿名 2024/09/03(火) 08:47:47
>>89
補足ありがとう
リアルタイムなんだと思ってました+1
-1
-
93. 匿名 2024/09/03(火) 08:48:02
>>75
いいと思うよ!私も経験ある
タップ1つで嫌なものリセットできるのがオンラインのいい所だもん
現実世界では嫌なこととも向き合わなきゃいけないし、娯楽の推し活が義務や苦痛になったなら離れる一択!+7
-0
-
94. 匿名 2024/09/03(火) 08:49:01
>>19
騒音問題と同じ構図!
騒音主に注意しないで被害者を黙らせようとする管理会社。+19
-0
-
95. 匿名 2024/09/03(火) 08:49:03
>>1
お局って書いちゃうあたりあとは文章から自分は絶対悪くないって思っているんだろけれどその場に居合わせた人、日頃から二人を見ている人はどっちもどっちだよって思っていそう。主のそういうところが揉める原因では?冷静になることですね。+6
-15
-
96. 匿名 2024/09/03(火) 08:49:40
仕事って日頃の不満が積もり積もっていて
なんかしらのトドメの一手でスッともう辞めようってなるよね
それで辞めるって伝えたらめちゃくちゃ気が楽になってあーやっぱり無理してたんだな自分って思う+43
-0
-
97. 匿名 2024/09/03(火) 08:49:44
>>14
同僚さんの件は社内でこそちょっとした話題としか認識されないだけであって、コメ主さんはまさに凪のお暇初回の主人公そっくりな心境なんじゃないかと思う。+12
-0
-
98. 匿名 2024/09/03(火) 08:50:10
納得いかないよね。
〇〇さんは大人の対応が出来ない人だからガル子さんに我慢してもらおう、みたいなの。
人生で何度あった事か。
今は、世間知らずな姑と小姑に対してコレ+14
-0
-
99. 匿名 2024/09/03(火) 08:51:25
>>69
最近って言う意味やろ。。+2
-0
-
100. 匿名 2024/09/03(火) 08:52:39
最近プツンしてその事に関する紙に塩撒いて投げ捨てた+2
-0
-
101. 匿名 2024/09/03(火) 08:52:56
極端なプレゼント魔&アドバイス魔で、自分の価値観を悪気なく押し付けてくるお節介な友達から離れた
こっちの心情お構いなしの言動がストレスで、何度も「こういうのやめて欲しい」って伝えて、その都度長文LINEで謝られたけど、その後も繰り返され…
最近また似たようなことされた時に自分の中で「もういいや」とプツンと切れたので、疎遠にし始めたよ+17
-0
-
102. 匿名 2024/09/03(火) 08:53:07
>>19
うるさい人って厄介だからめんどくさいから、建前は皆はいはいはいってしたいて
大人しい人の方に我慢を強いるよね
あれほんとにやだわ+57
-0
-
103. 匿名 2024/09/03(火) 08:53:27
>>1
え?転職よ転職。
+6
-1
-
104. 匿名 2024/09/03(火) 08:53:58
私は職場ではお客さんと営業の板挟みにあう仕事だったんだけど、数カ月前に新しく来た上司と数名で飲みに行くことに
そこで「ガル田さん達の立場は営業から評判がよくない」と酔った上司に言われてしまい次の日に辞めますと伝えた
社員が辞めていって今いる人は嘱託職員。しかも上司は営業で使い物にならない窓際社員のもとでフォローもされずに逆に尻拭いしながら必死で仕事してたのに‥!!とプツリと切れました
酔った上司からの一言で辞めようと思いますとも伝えたらオジサンなのに泣きそうになっていました。
あれから5年以上たつけど辞めて良かった!!仕事やめて少しして仲の良い年上女性何人かで飲みに言ったら「優しい顔になったね」と言われました😂
+31
-1
-
105. 匿名 2024/09/03(火) 08:54:03
前の職場のお局さんがいわゆる自己愛パーソナリティ障害が強くて、新人の時にいちいち嫌がらせされた(お局さんは婚約破棄されてまもなかったらしく、そういう要素もあったと思う)。上司達も認知してるのに、「職場では仕事が出来る方が価値あるから」みたいな雰囲気で取り合ってもらえず。なのでもう挨拶や業務連絡以外は無視することにした。本社に報告したら、上司は遠い土地に飛ばされて、私は親会社に異動になって給料上がった。+10
-0
-
106. 匿名 2024/09/03(火) 08:54:48
>>101
本人はいいことしてるつもりだからね
+7
-0
-
107. 匿名 2024/09/03(火) 08:55:59
>>59
わかるわかる。
いじめする側を転校もしくは隔離するべき。+37
-0
-
108. 匿名 2024/09/03(火) 08:56:26
>>101
優位な立場にいたい人なんだと思う
母がそうだから
いらん物押し付けてきて御礼を強要したり
役に立たない上に不愉快なアドバイスをしてくる+18
-0
-
109. 匿名 2024/09/03(火) 08:56:52
>>14
数少ない心の支えを取り上げられるどころか、引き継ぎと欠員で今後の負担や残業時間が増えることが確定しているのに「小さなこと」な訳ないでしょ。
実際に職場環境に恵まれない会社で優秀な社員が1人辞めたのを引き金に、後を追うように他の人も次々と消えていき本当に職場が回らなくなる事例はこういうところから来てるのかもしれない。+31
-0
-
110. 匿名 2024/09/03(火) 08:57:59
頑張ってきたものが一瞬にしてこわれた時。
そしてさらにくるしい状態になった。+12
-1
-
111. 匿名 2024/09/03(火) 08:58:20
プツンとキレて私も浮気してやろうと思い速攻でセカンドパートナーのアプリに登録。
男性陣が気持ち悪いし爺さん多いしですぐ退会w+8
-4
-
112. 匿名 2024/09/03(火) 08:59:10
最近プツプツ切れがち
ちょっとした用事を忘れてたりしただけで何もかもダメになる、なんも出来なくなる
やらなきゃいけないことあるのになにも出来てない
どうしよう、出来ない+5
-4
-
113. 匿名 2024/09/03(火) 08:59:21
>>59
その通りだわ
なぜいじめ側を隔離しないんだろ+33
-0
-
114. 匿名 2024/09/03(火) 09:01:01
>>112
同じ状況
そして大事な約束を忘れてしまってすごい自己嫌悪
誰も悪くない、自分が悪いんだけど自分にプツンよ+2
-0
-
115. 匿名 2024/09/03(火) 09:01:34
>>51
◯ぬなら1人でね+4
-1
-
116. 匿名 2024/09/03(火) 09:02:53
>>31
会社は学校とは違うので正しいかどうかではなく効率の良い現実的な手段が優先される
確かにそうだ。勉強になりました。
遅刻多くても性格極悪でも売上上げれる人は辞めさせられないもんね+25
-1
-
117. 匿名 2024/09/03(火) 09:03:43
>>1
長年付き合ってきた職場の友人に
とある発言をきっかけに爆発💥+1
-0
-
118. 匿名 2024/09/03(火) 09:03:48
>>1
自分が辞めるってなったとしても、アイツのせいなのになんで私が退職しなきゃなんないの!?アイツが辞めろよ!って思っちゃうよね
似たような経験あるから、主さんのお局を自分の先輩だった人に置き換えてしまってイライラしたわ
結局辞めて前よりもお給料・待遇の良いところに転職しました+30
-0
-
119. 匿名 2024/09/03(火) 09:05:17
鶴ちゃんのプッツン5
プッツンを流行らした片岡鶴太郎
ヨガの人は元芸人だった+0
-0
-
120. 匿名 2024/09/03(火) 09:05:54
>>109
私もそういう同僚が辞めてしまって一気に業務増えたよ
その同僚は「いや私いなくても誰も困らないでしょ」みたいに言ってたけど、実際辞めてから新たに経験者も入社してきてもう半年以上経ってるけど未だにオフィス全体がバタバタしててちゃんと回ってなくてしんどい
イライラしたくないしいつも笑顔でいたいけど最近さすがにもう無理ってなってきててる+21
-0
-
121. 匿名 2024/09/03(火) 09:06:41
最近夫が忙し過ぎてイライラしがちで、ケンカが多くなってた。
共働きだから仕事の辛さはある程度理解できるつもりだけど、そのストレスを持って帰るならまだしも、私にぶつけてくるのが本当にやめてほしかった。
それでも私は、せめて家でだけはストレスを与えないよう、心地よい空間になるよう、夫をイライラさせないよう気を付けて生活して来た。
それなのにこないだの土曜、私のちょっとした家事のミス(昼間に買い物をしておかなかった)を「なんでそったは昼間暇だったのにできなかったの?」と攻め立ててきた。
頭の中でプツンて音がして、泣きながら「なんでそこまで言われなあかんの?!」って切れてしまった。
夫はびっくりして手のひら返しで謝ってきたけど、もうなんか無理かも。+23
-0
-
122. 匿名 2024/09/03(火) 09:07:32
でも爆発する権利は雇われにはないのよ。嫌ならやめなさい。世の中には使う側と使われる側の2択しかない。気に食わないならもっと勉強して、経営者になりなさい。+4
-7
-
123. 匿名 2024/09/03(火) 09:08:42
>>1
私も今それです。
何も仕事を教わらずいきなり現場。子供がいるから15時には終わりたいと言っていても17時や18時まで仕事。朝も8時にしか来れないと言っているのに自分がゴルフに行って作業する人がいないから6時に来てとか無茶振り。週2午前中のみの仕事が週6に。ここまではまだいい(嫌だけど)。お金にもなるしね。
でも何度も嫌だと断っている配達業務をさせられる(事故等にあったら困るから)。同行もなく配達先にいきなり行かされる。誰がやってもいい仕事をやっていなかったら何でやってないのか責められる。後に入った人に丁寧に仕事を教えていたら私語が多いと注意される。仕事にミスが多いと叱責される(私がやった仕事じゃないし、そもそも説明もなければ聞いていない)。いつでも何時まででもできる新しい人が入ったので仕事が週1〜2に。
ここまできて鈍い私は都合がいいように使われていたんだと気づきバカらしくなって今別の仕事を探しています。+10
-3
-
124. 匿名 2024/09/03(火) 09:09:25
>>121
謝るだけ優しいわ…
私は泣いたら「何泣いてるの?」とかさらに喧嘩になる+17
-0
-
125. 匿名 2024/09/03(火) 09:09:30
>>76
ほんとその通りなんだけど、厄介な奴って自分が悪いくせにすぐ労基や上層部に報告するから、ほんと腫れ物扱いされてあまり咎められないんだよね
常識ある人は話し合いに応じてくれるけど、こういう連中は話し合いすら出来ないから。
かといってこっちも泣き寝入りなんかしたくないけどね+14
-0
-
126. 匿名 2024/09/03(火) 09:10:16
>>105
肝心の局はどうなったのだろうか。+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/03(火) 09:11:12
>>51
通りすがりの精神科医だよー
今から死のうと思った時気が向いたら精神科に連絡ちょうだい
できれば入院施設がある病院+15
-1
-
128. 匿名 2024/09/03(火) 09:11:17
子どもが小さい頃働いてて、ご飯作るのもうしんどいって旦那に言ったら
僕のは作らなくていいよ
って言われて言葉を失った。
お前のご飯を作るのがしんどいんじゃない、子どものご飯を作るのがしんどいんだ
って思ったけど、気遣いしてるぜって感じの旦那に本当に気持ちが途切れた。
何も考えられなくなるんだなって。+20
-1
-
129. 匿名 2024/09/03(火) 09:15:06
宮城県のあの和菓子屋だなー。
家族経営の最悪な会社。
社長の縁故採用のばばあが牛耳ってる。
いじめは当たり前。
大〇・真〇・三〇
この3人まじでしね。
はやく潰れてほしいあんな会社。+5
-0
-
130. 匿名 2024/09/03(火) 09:18:41
>>7
想像
主が結婚したとか?+1
-6
-
131. 匿名 2024/09/03(火) 09:20:00
>>1
1年くらい会社でいじめられてて、
隣の人に゙見てないのに視線を感じるから見ないでって言われたとき
数日後に辞めました+6
-1
-
132. 匿名 2024/09/03(火) 09:20:44
息子が水いぼっぽいんだけど、広がってきて
「これ大丈夫かな?顔とか足もでてきて…」
「だから皮膚科連れて行ってよ。顔とかは野菜不足でしょ!」と夫に言われた。
両親鬼籍でワンオペ下の子2歳。
皮膚科2~3時間待ちなんだよね。
もう疲れた。+10
-2
-
133. 匿名 2024/09/03(火) 09:21:53
>>51
典型的な学歴至上主義者って感じですね。そういう人はお子さんが健常児だったとしても、自分が望むレベルに達しなければいずれ教育虐待していたと思いますよ。
あなた自身、子供を世間体のための道具と思っているような家庭環境で育ったのではないですか?家族の期待に応えようとつらい思いをしたことはないですか?
「子供は親の思い通りにならない」これをまず理解できるようになるといいですね。
+23
-0
-
134. 匿名 2024/09/03(火) 09:24:14
他部署のお局
『スピードが大事』というのが口癖
でもね、いきなり数名有給取得(それは当然の権利だから何とも思わない)したのに、シフトに人員の補充は無し
二人で二時間強かかる仕事を一人で二時間以内に終わらせないといけないとか……どれだけ人件費かけたくないんだろうと呆れる
案の定いっぱいいっぱいで作業してたらいつもの『スピードって大事なのよ』って
じゃあお手本に貴女が一人でやってみてって言いたくなった
でも、気持ちは途切れたから出来るまでしかやらないで帰ったよ
時給も最賃なのに残業してまでこの職場に尽くしたくない
+16
-0
-
135. 匿名 2024/09/03(火) 09:26:45
>>11
確かにお局は面倒くさい
けどこの場合片方の話だけだからわからないね
もしかしたら主さんが良くないと上司や周りがが思ったのかもしれないし+8
-1
-
136. 匿名 2024/09/03(火) 09:27:07
>>1
狂った人を相手にすると報復が恐ろしいからまともな人が割りを食うんだよね…+22
-0
-
137. 匿名 2024/09/03(火) 09:29:29
>>51
遺伝子の掛け合わせが高学歴過ぎたんじゃないかな
勉強もできすぎるのって紙一重なとこあるっていうし
お子さんが好きなことで幸せに人生過ごせるようにサポートしてあげよう
コネや裏口みたいなのも多いし学歴が全てじゃないよ+13
-0
-
138. 匿名 2024/09/03(火) 09:33:18
>>130
笑えるよね+10
-0
-
139. 匿名 2024/09/03(火) 09:35:55
>>58
かわいそう!!!+2
-0
-
140. 匿名 2024/09/03(火) 09:36:39
>>1
3回あった
一度目は爆発してあっちこっちに訴えてそのまま辞めた。主要人物何人か島流されたと聞いたけど別に心は晴れなかった。
二度目はその場でいままでの理不尽を訴えてそのまま辞めた。誰も特に何もなってないと思うけど、無駄な体力使わずに済んだ。
三度目は今。気持ちが切れたら色んなことがどうでも良くなって最低限のことだけして給料泥棒してる。最低限のことはしてるから正当に解雇できないし、上の言うことは真顔でハイだけ言って聞き流してる。
転職活動中だから、決まったらスーッといなくなる予定。労働契約通知書もなかったし、2週間前に言えばいいと思ってる。+16
-1
-
141. 匿名 2024/09/03(火) 09:38:26
>>51
私はあなたの子どもだ。
母方の曽祖母は歴史上の人物でみんな高学歴の高収入だよ。
子どもが生きやすい道を探す気がないのなら
できないことはできないんだと諦めてね。
あなたのためを思って!!ってガミガミ叱らずにこんなもんなのねって諦めて。
もし不快な気持ちにさせるならお母さんはこれが嫌だからやめて欲しいって優しく教えて。
お母さん大好きだからできることなら頑張るよ。できなかったら諦めて。
多分発達障害の人と結婚して発達障害の子ども生まれたけど私は幸せだよ。
賢くなくても。でも親から贈与いっぱいしてもらってるからプライベートな療育に行けて助かってる。
私は子どもが産まれて本当に幸せ。発達障害だから悩むことはあるけど気持ちがわかるところもあるから、やって欲しかったことを今してる。
心配しないで。
お母さんが機嫌良くしてくれてるだけで子どもは嬉しいんだよ。
世界中のみんなに嫌われてもいいから、お母さんに褒めて欲しかったよ。今でも褒めて欲しいって本当は思ってる。言ってもわかってもらえないから諦めてるけど。+20
-0
-
142. 匿名 2024/09/03(火) 09:44:11
>>126
お局さんはその後結婚して寿退社。直接何か出来なかった。でもLINE繋がってたから、お局さんより10歳若い時に結婚して、LINEで幸せ写真で匂わせしたら、即日お局さんは社内残留の子分集めて飲み会やったらしいよ。ざわついたんだろうな。+1
-2
-
143. 匿名 2024/09/03(火) 09:45:08
>>1
事なかれ主義の上司って本当ムカつくよね!!
上司という立場の仕事をしろ!!!+7
-0
-
144. 匿名 2024/09/03(火) 09:47:52
>>52
仕事辞めて、スッキリしたんじゃない?
+4
-0
-
145. 匿名 2024/09/03(火) 09:51:04
>>5
わかる+7
-1
-
146. 匿名 2024/09/03(火) 09:51:04
>>1
社員が社長含めて3人しかいない会社で、社長が男性の更年期?に。連日イライラして情緒不安定になり、週末に外部スタッフたちとの飲み会に連れていかれたら、酔っ払った社長が帰りに知らない人と肩がぶつかったのなんだといちゃもんつけて警察沙汰。社長は輩でもなんでもなく、むしろ小柄で神経質で小心者そうな見た目(中身も)。結局、相手にお金を渡して許してもらい、そのあとグダグダ愚痴を吐き続けてる姿を見て、この人もうダメだなと思いました。
だから、その後、会社でまたネチネチ嫌味を言ってきたときにプツンと糸が切れて、あ、いますぐ辞めようと思った途端に、気づいたら「うるさいな!いい加減にしてよ!」ってバンッて机叩いて立ち上がっていました。そこから私は文句言いまくって社長は顔真っ赤にして怒りまくり、事務所は地獄絵図。
途中からは、喚き散らす社長を動画で撮影していたので、これを持って労基に駆け込む、パワハラとセクハラで訴えると伝えたら、急にトーンダウンして結局慰謝料がわりの退職金増額と1ヶ月分給与上乗せという条件で退職しました。+20
-0
-
147. 匿名 2024/09/03(火) 09:52:52
>>142
お局さん結婚出来たのね…世界の平和のために良かった?のかな。+1
-0
-
148. 匿名 2024/09/03(火) 09:52:56
仕事クビになった事。
精神科で検査したら、発達グレーだと言われた事。
無職になって半年だけど、もう何にもやる気しない。+6
-0
-
149. 匿名 2024/09/03(火) 09:55:17
>>142
こういう書き込み見ると
正直どっちもどっちだなと思うわ
退社した相手にまで執着してるコメ主もなんだかな+16
-1
-
150. 匿名 2024/09/03(火) 09:59:12
>>147
どうかなあ。高齢出産して子供もいるから、一緒の学校通う人は可哀想だなと思う。旦那さんもちょっと訳ありな人みたいだし。+3
-0
-
151. 匿名 2024/09/03(火) 10:00:04
荒れ狂った理由にもよります+2
-0
-
152. 匿名 2024/09/03(火) 10:00:58
>>51
頭では理解していてももうそういう精神状態じゃないのよね、込められた言葉以上に現状は厳しいよね。一旦病院行って母親役から解放されてこよう?+6
-0
-
153. 匿名 2024/09/03(火) 10:01:48
>>149
まあ他人からしてみればそうだよね。でも、退職したからといって、やられた事実が消えることなんて無いよ。「大人の対応」が効くのは、相手が大人の時だけかな。+9
-0
-
154. 匿名 2024/09/03(火) 10:02:21
>>5
あー、すごくわかる。もう!なんなんだよ!ってなるよね。+14
-1
-
155. 匿名 2024/09/03(火) 10:09:08
大嫌いって程でもないけど正直苦手な先輩が辞めてやっと心が落ち着いたと思っていたら、割とすぐに出戻られて私がバイト辞めてしまった+14
-0
-
156. 匿名 2024/09/03(火) 10:19:25
まさしく今日。もう発達障害の子供と向き合うのしんどいよ。このまま不登校になったら一緒に逝くわ。+3
-3
-
157. 匿名 2024/09/03(火) 10:22:18
わかる、私もあります。
同時に襖にパンチして穴を開け、家族に怒られました。
プツンとキレるまで我慢して我慢して、もう無理で涙が出る。+3
-0
-
158. 匿名 2024/09/03(火) 10:31:10
パート先で自分は動かないのに人に指図する同じパートについにキレてしまった
本人はわたしのどこが?と言ってきて本当に気づいていないんだと分かった
だからアホらしくなって辞めた+18
-0
-
159. 匿名 2024/09/03(火) 10:32:26
>>116
私の前に働いて会社そんなんだったよ
「別に売上良かったら遅刻してきてもどうでもいいから」って社長が明言してた
売上良くて性格が物凄ーくキツい先輩がいたけど、私は何故か気に入られてその先輩と仲良かった
その先輩辞めて私が売上がっつり取れって言われるようになって私はそれが無理で辞めちゃった
先輩が辞めるときは社長からかなり引き留められてたけど、遅刻もせず周りとも仲良過ごしてたものの売上がそんな良くない私はその社長から全く引き留められなかったよ。はいお疲れー!しっしっ👋みたいな笑+18
-0
-
160. 匿名 2024/09/03(火) 10:56:04
こういう状況って海外だとどう対応するんだろうね
日本だと大人の対応って言って被害者側の我慢になるけど
+4
-0
-
161. 匿名 2024/09/03(火) 11:00:23
私旦那が好きでさ、でも状況的に仕方ないレス気味だったからせめてもと家の中のスキンシップ多めにしてたんだよね。旦那はまぁ仕方ないなぁみたいな感じ。
この前旦那にふざけて添い寝しようとくっついたんだけど「あれ?結婚してこんなに長くいたのに結局私の一方通行じゃね?」って気がついちゃってぷつんと切れた。
何かが確実に切れた。
こんな惨めで情けないことがあるかな。もう何もかもどうでもいい。+14
-1
-
162. 匿名 2024/09/03(火) 11:04:23
>>130
いや、普通業務上の理由でしょ……+13
-0
-
163. 匿名 2024/09/03(火) 11:10:15
>>12
バツイチだと知らなかったの?
それとも、離婚してるのに写真保存していたのが嫌だったの?+36
-0
-
164. 匿名 2024/09/03(火) 11:13:30
>>1
お局を現場に行かせた方がもっと面倒な事になるよ+1
-0
-
165. 匿名 2024/09/03(火) 11:20:35
>>12
騙されてたって事?+23
-0
-
166. 匿名 2024/09/03(火) 11:21:39
>>78
私以外にも不満を言ってた人はいるみたいですが、上が対応しようとしないのも腹立ちます。上からしたら面倒くさいんでしょうね。それなら辞めるって言う人を切った方が断然楽ですし。私が退職を申し出た時にそんな感じだったので会社事嫌いです。
退職してからたまたま元職場の人に会ったのですが、半年の間に私以外にお局が理由で3人辞めたこと、入ってもすぐ辞められること、お局の文句などをグダグダ言ってましたが聞き流しました。嫌なら辞めればいいのに。+9
-0
-
167. 匿名 2024/09/03(火) 11:27:51
>>1
私は逆だわ。お局扱いされているが入って1年とちょっとで相手は8ヶ月目。8ヶ月さんは職務怠慢が酷いのにバカ課長は注意するどころか泣き落としされて今月は「キャパがなくて慣れていないようだからガル山さんがA仕事とB仕事を受け持ちなさい(それこの業務のほぼ全部です)」だと。来月は私にも用事があるので応じられませんと断ったら「今は判断はできません。」だとよ。だから私のキャパシティは無視のようです。バカ課長にまつわる酷い話は他にもあるので人事に報告して退職します。人間関係とは全く異なる理由でずっと辞めたかったのですが腹が立つのでバカ課長を理由にする予定。
お局と新人の諍いは耳目をひくからそこに問題があるような口振りですが全ての原因はてめえの職務怠慢だっての。+11
-2
-
168. 匿名 2024/09/03(火) 11:33:41
産後一年半でホルモンバランスが荒れ狂い、何しててもメンタルぎりぎりでやばかった。
子供の離乳食をレトルトで済まそうとしたら箱が開かなくて爆発
新築のキッチンの壁を蹴り倒して穴開けた
ベビーゲートしてたから子供に被害はなかったよ+5
-1
-
169. 匿名 2024/09/03(火) 11:42:02
>>116
そのキラキラした理屈を振り翳して、自分の仕事だけに注力したいから出勤しない、場所は選ばないを実践している管理職がいます。管理者の特権を利用して課員も会社も遮断して自分だけの仕事に専念。人に指示(丸投げ)するときだけは管理職ヅラというダブルスタンダードはどうかと思う。+4
-0
-
170. 匿名 2024/09/03(火) 11:46:07
>>6
妹と疎遠にしてる
向こうも嫌ってるみたいだし+13
-0
-
171. 匿名 2024/09/03(火) 11:47:40
>>31
>正しいかどうかではなく効率の良い現実的な手段が優先される
これは当然だと思う。でもお局さんに注意もせずにシレっと出来る人に圧をかけて仕事をやらせるのは職務怠慢がすぎると思う。もしもトピ主が応援現場にいくことで作業効率が落ちるかどうかは検討されていないし。+7
-0
-
172. 匿名 2024/09/03(火) 11:50:09
>>11
離職率が低いと求人に書いてあったクリニックにパートで入ったら、確かに長くいる正社員ベテラン2人はいるけど、パートは1年もたず辞めていくと知った。
あまりこういうことは言いたくないけど、院長が何かあるんですかレベルのフキハラ?不機嫌をめちゃくちゃに当ててくる人だった。しかもいつ初まるか予測不可能。
長く看護師をやってきたから、ある程度のいじめや高圧的な態度に慣れている私でも、理解不能なレベル。
院長の暴言を全受けする新人の私を見て見ぬふりするベテランを見て、ああ、ベテランの為の生贄を募集してたんだなと気づいた。
1年耐えたけど、ストレスで下血して休みたいと電話したら、ベテラン看護師達に「えっ、そんな大したことないんでしょ?◯日変わってほしいんだけど?どうしたらいいの?」「今日休む?病院いったら戻ってこれるでしょ」と言われて、プツっと切れたのが先週頭。
昨日、私物を全て引き上げてきた。本当に2度と関わりたくないから、今まさに退職代行とラインしている。
+47
-0
-
173. 匿名 2024/09/03(火) 11:54:33
妹のがめつさにもう好きにしてくれってなった瞬間かな
亡くなった母の遺品分けをしてる時ほとんど全部を「これは私が貰う約束してたやつ、これはうちの長女が、これは次女が」って持ってった
約束してたならどうぞとそれは全部あげたんだけど、要らないって言った切れたネックレスを「娘が貰う約束してたの思い出したから貰うね」って取り上げられた時には気味悪くなって寒気した
それは母が買ったんだけど私と母で選んだ思い出があったから手元に欲しかったからありがとうって言った途端に持ってかれた
いや、それ買ってから亡くなるまで姪っ子達おばあちゃん(母)と連絡取ってなかった言ってただろ
結局私が欲しいというと自分も欲しくなっちゃう人なんだよね
わかってたけどこんなあからさまな嘘までつくのかと変な笑いが出たよ
+11
-0
-
174. 匿名 2024/09/03(火) 12:16:41
>>5
あるあるなのかな
こないだ自転車にお子さん乗せたママが転んで子供が泣き出したらママも倒れた自転車そのままにしゃがんで泣き出す場面に出くわしたよ、ぷつっと切れるよね+54
-0
-
175. 匿名 2024/09/03(火) 12:18:42
>>23
なんかわかります。
ちょっと違うけど、幼稚な親戚たちに馬鹿にされ続けてもずーっと耐えてた。
でもある時ほんとに「呆れた・・」って思って そのまま完全絶縁しました。+16
-0
-
176. 匿名 2024/09/03(火) 12:19:20
>>1
理不尽だね
きっと問うたら上司はアレコレとってつけたような言葉で宥めてくるだろうね
事実お局じゃなく自分が除外されたのに
裏で転職活動した方がいいよ
怒りは収めなくていいと思う
ただその熱量他で使おう
こっちも利用しなきゃ損よ+2
-0
-
177. 匿名 2024/09/03(火) 12:20:25
>>83
そんなことあったんだ…。クルド人問題についてよく知らなかったけど。
私は右翼でも愛国主義者でもないけど、そんな話を聞いたら私でも一気に右翼・外国人排斥論者になるな…。アラブ系の男本当に嫌い。+10
-0
-
178. 匿名 2024/09/03(火) 12:20:27
>>1
デートに行ったと思ったら
「本命の彼女がいるんだけど、君ともやりたいから今日飲みにきたんだよね」って言われたとき
プチーーーンと冷めました
冷めてよかったです
その人はその後
彼女さんに婚約破棄されてました+24
-0
-
179. 匿名 2024/09/03(火) 12:22:15
>>57
それ学生時代に、何度も何度もやられました
幼稚過ぎるよね、、、。
ネチネチ省いて虐めてるのだよ+7
-0
-
180. 匿名 2024/09/03(火) 12:26:35
父母が私を馬鹿にするので
年下のいとこも私をついでにバカにしてきて
ぷっつんと切れました。勝手にやってろ+3
-0
-
181. 匿名 2024/09/03(火) 12:30:36
>>146
すごい。
私もキレようかな…。女性社員(いわゆるお局)にセクハラされて、精神疾患になり休職してる。お局は他の社員についても性的な悪口言ってる。きっと私の悪口も言いまくってるに違いない。
休職したての頃は「私が弱いんだ…私が悪いんだ」と鬱状態になってたけど、最近怒りが湧いてきてキレそう。
そろそろ復帰するから、またハラスメントされたらキレて辞めようかな。+16
-0
-
182. 匿名 2024/09/03(火) 12:31:32
>>1
次に会った時に
スタープラチナを叩き込みました。
がる子+0
-0
-
183. 匿名 2024/09/03(火) 12:32:23
20代で仕事のストレス限界まで抱えてた時に職場の椅子座った瞬間自分の肩の辺りでプツプツッと操り人形の糸が切れたみたいな感覚あってそのまましばらく机に突っ伏してた事ある。あれは何だったのか今でも分からない。+6
-0
-
184. 匿名 2024/09/03(火) 12:51:35
こちらの話しは一切聞かず自分のことしか考えない威圧的な母親との関係に限界を感じていた今年のお盆。必要最低限しかかかわり持たなかったけど、お墓参りは帰らないとキレるので夫と子どもと行きました。今年は、泊まりにせず日帰りにしたおかげで(文句言われたけど)嫌な気持ちにならず帰れそうと油断しました。
帰り際、玄関で私に向かって「嫌いだから(私のこと)」と笑顔で言われ、プツンと何かが切れました。。。。
孫の顔見せなきゃ、親孝行しなきゃ。。。と頑張ってきたけど、もう、本当、疲れました。。。+13
-0
-
185. 匿名 2024/09/03(火) 12:54:51
>>58
田舎なのに車使わないの、田舎舐めすぎやろ!+0
-0
-
186. 匿名 2024/09/03(火) 12:55:59
>>5
ニワトリがコメントしてんのかと思った+7
-5
-
187. 匿名 2024/09/03(火) 12:56:26
>>113
個人的な意見なのだが、加害者にも人権がある!という腐った考えを
持つ連中が意外と多いからだと思う。加害者を庇う連中も消えてもらうしかない。+15
-0
-
188. 匿名 2024/09/03(火) 12:59:05
>>156
自分の子供か…
子供はかわいいけどね。
私は子なしなんだけど、子供がほしいと思うけど障がい者なら育てる自信ないんだよね…。
こんな覚悟だから子宝に恵まれないんだろうなぁ。
子育てしたこともない私が言うのはおかしいだろうけど…
美味しいもの食べて気分転換してね!
子育て経験してない私からしたら子供がいるってだけでちょっと羨ましいです。
おいしいもの食べてね!+1
-1
-
189. 匿名 2024/09/03(火) 12:59:50
>>158
指図だけはいっちょまえなやつおるよねwww+7
-0
-
190. 匿名 2024/09/03(火) 13:09:57
>>1
5年ぐらい扶養内パートしてるんだけど、一緒に働いてる50のおばちゃんが更年期障害になったのかな?
いきなり性格がおかしくなった!
そして、悪いと思ったら普通は謝るじゃんね。
謝ることができないみたいで、嫌がらせして気晴らしみたいな。
ターゲットを決めてミスをいちいち写真撮ってカラー印刷してみんなが見る掲示板に貼り出したりとかね。
ほかの人が同じミスをしてもターゲットになった人しか嫌がらせしない。
30の女性がターゲットの時は腕を掴んで揺さぶったりとか。
堪忍袋が切れて、社員に報告したらその50のおばちゃんが「私は悪くない!!!」って手プルプルさせてた!
そして、結局この50と働きたくないって人が何人もおるから50のおばちゃんがシフト減ったのさ。
そしたら、次はシフト作る人ターゲットやからねwww
世の中色んな人がおる。
変なやつはすぐ上に報告した方がいいよ。
こっちは何人も被害者が出てからやったからさ…。
そして会社としてはこの50に辞めてもらいたかったけど、クビとは言えないから我慢してくれだって。
+9
-0
-
191. 匿名 2024/09/03(火) 13:19:10
パワハラセクハラ上司の下で働いてた時、唯一頼りにしていた親切で仕事ができる他部署の上司が退職した。
その後すぐに私も退職届を出した。+6
-0
-
192. 匿名 2024/09/03(火) 13:32:22
>>81
その職場は辞めました。+8
-0
-
193. 匿名 2024/09/03(火) 13:49:58
自閉症の後頭部に皿を投げつけちゃった+1
-6
-
194. 匿名 2024/09/03(火) 14:43:53
>>179
若い大学生の人で私はもう少し上何だけど、気が回らない発達障害だからかも。
ゆっくり話す人なら話変えやすいけど、早口で喋るから間もないし思いやりもない。
+5
-0
-
195. 匿名 2024/09/03(火) 14:54:02
元同僚から聞いた話だけどお局が意地悪で離職者大量発生してる職場があるらしい
事務員二人のうち片方が意地悪お局でもう片方のポジションに据わる人が次から次に辞めていくんだって(年間10人以上とかそんなレベル)
職場は人が入れ替わる原因がそいつにあるって分かってるのに採用し続けてるってことだよね
お局だけじゃなく職場自体が狂ってると思った+9
-0
-
196. 匿名 2024/09/03(火) 15:13:34
コロナ病棟夜勤中、歌舞伎町のホストにマック買ってきてとナースコールで言われたとき+1
-0
-
197. 匿名 2024/09/03(火) 15:18:37
>>26
何そのダブルバインド
無視しといて相談しないとはw
相談してないのに自分で考えないとか意味わからん
言葉の認識が間違ってる人とは一緒に働けないわ+3
-0
-
198. 匿名 2024/09/03(火) 15:28:57
>>195
年間10人以上はやばい、狂ってる…
私は今年入った新人なんだけど、いじめをするお局のせいでもう辞めそう。
ただでさえ業務量が多くて人手不足なのに、なんで私や他の社員にハラスメントするのか不思議。辞めさせたいのかな?辞められたら困るのは向こうなのに。
人をいじめて辞めさせる社員ってどういう思考してるんだろう?+7
-0
-
199. 匿名 2024/09/03(火) 15:32:32
>>1
転職しましたよ
そういう人の基準に合わせるのがとてもしんどい
お局のおかげでお給料上がりました+7
-0
-
200. 匿名 2024/09/03(火) 15:35:44
わたしの友人 自分に嫌気がさして落ち込むからやる気無し。とかメンタル弱そうなことをラインしてきたけどさ。わたしが、凹んだ時に、散々怒って私は違うからねって文句いって余計私を凹ませやがったことは、忘れないさ。+5
-0
-
201. 匿名 2024/09/03(火) 16:49:51
>>1
発達障害とそこからの2次障害でうつ病がある妹と、明らかに妹の障害が遺伝した要因である父との遺産相続問題。
昔から人から嫌われやすかったり、問題解決能力がないどころかトラブルを起こしてばかりの妹と父。
他人の立場や気持ちを理解できずに自分の都合ばかり押し通すので、母が亡くなるまで疎遠にしてた。
私は今までコミュニケーション能力に問題なく、問題解決能力も人並みにあるのだけど、そこを妹と父に利用される。
母が亡くなって手続きや葬式の手配などすべて私に押し付けるのに、遺産は1円単位で等分するという図々しさ(父は母と離婚しているので同居している弟の代理)
私に色々やらせるのに、口出ししたり疑ってきたり、誠実に行動している証明をいちいちさせられて余計な労力がかかる。
私もそんな妹や父(亡くなった母も)が原因で精神疾患になった事があったので、また病むわけにいかず気持ちがぷっつんと切れた。
『あなたたちは昔から面倒事をすべて私に押し付けてきた。いい加減にしろ。誠実さのない人間に誠実でいる義理はない』
そうはっきり言ってみた。まぁ、案の定、支離滅裂な文句しか返って来なかったけどね。結局は話が通じないからこっちが折れるしかない。
遺産分割の条件も散々あれは嫌これは嫌と文句を言われ、『じゃあ私もこれは嫌です』と私も主張したら『大人としてそこは譲歩しろ』と言われた。
『あなたたちがいちばん大人げないんですけど?私ばかり常に面倒事を押し付けられウンザリしてるんだよ。いい加減にして欲しいわ!』って言ったけど通じてない。
ダメだ、私が潰される。利用されるだけされて潰される。唯一なんとか頑張れてるのは理不尽な条件付きだけど母の遺産がある程度は入ってくる事。
そして私には円満な家庭(夫と子ども)がある事。モンスター気質で離婚経験してる父や妹(不倫再婚して不倫相手とその子どもに発達障害が発覚して発狂中)には分からないだろう私だけの幸せがある。
ここまで頑張って遺産だけガッポリ持っていかれたらそれこそ理不尽だしね。私を利用して潰そうとしても私の法定相続分だけは守られるから残念でしたねって心の中で舌出してる。そしてもう手を抜くところは抜いて、私からも面倒な事は押し付け返してる。何もやってない奴に何か言われる筋合いはないって開き直ってる。最低限の事務的な話以外は無視。
+7
-0
-
202. 匿名 2024/09/03(火) 17:12:09
まさに昨日。
何年もかけて私自身が我慢をして折り合いをつけてきたことに、毒母(思い込みが酷くて、シッチャカメッチャカにする達人)が、私達の養育費のことに関して交渉をすると言うことになりました。
モラ元夫はプロのカウンセラーでも話が通じないし私とは一生関わらない気持ちの人。
一応役所で沢山アドバイスをもらってきたけど、帰って来て早々に母の思い込みが加わっていて
「違うでしょ」
と言えばさらにキレてくる母。
この母を橋渡しについて交渉って本当に難しいし、でも病気で働けない私は収入源がないし、本来払うべきなのだから、きちんとしてもらわないともう生活が送れないレベル(借金もあり)
そもそも、離婚時に私がベストな方向に動こうとしたのを、毒母毒妹と、モラがタッグを組んで実家に連れ戻したことでこういう事態になっている。
あの時「言うことを聞かないと親権を取る」と脅してきて、本当に最低なやつら。
とばっちりが私にくるのがわかっているだけに怒りから、本来ピルできちんと管理されている生理も無理矢理来てしまって体調不良も酷いから、1日寝込んでいた。+1
-1
-
203. 匿名 2024/09/03(火) 17:34:11
>>1
超ブラックで精神が限界だった時、上司と一対一で話して気づいたら互いに胸ぐら掴んでた
相手は男だったけど、労基違反ぶっちぎりの私を殴ったらもっと大事になるとギリギリ耐えたのかな。もうそうなった記憶も飛んでる
本気で差し違えてやる→自分が消えよう、の感情ジェットコースターを経て退職を決めたら、憑き物が落ちたように晴れやかになった
残りの日はまさに「無敵の人」だから、胸ぐらつかみ合った上司にも「おはようございます!あと◯日頑張りますね!」と目がイッた笑顔でデカ声挨拶してた
今思い出してもあの時の私はおかしかったし、治らないダメージをまだ引きずってる
会社に居続けたいならある程度いなす、辞めるなら人事の手続きだけ聞いてりゃいいよ+13
-0
-
204. 匿名 2024/09/03(火) 18:01:03
死ぬつもりで車も手放して仕事もやめて人間関係も全て切って、働いてた時は余裕なくてめちゃくちゃだった汚部屋の片付けして部屋の契約切るつもりだったんだけど、人と一切関わらない生活になったのと、部屋の物がほとんど無くなった事で逆にあー死ぬのやめよっかなって気になった。+15
-0
-
205. 匿名 2024/09/03(火) 18:22:19
以前バイトしてた店で電話の対応してて、不安だから社員に確認しに行ったら「なんでそんなこと聞くの?いつも自分で考えてやってるじゃん」って言われてその日の営業スマイル終了した。
そうなるからいつもは物言いが優しくて頼りになる他のバイトに聞いてるんだけど、いつも聞く人がいないから社員に聞いたらこれ。
めっちゃ仕事できるしいい意味で素直で尊敬できる人ではあるけど、物言いがストレートすぎてメンタル弱ってる時は心に刺さりがち。
内容は忘れたけどバイトの一存で返事していいか微妙なラインだから確認したかったのに。
マジで糸が切れた感覚があった。+8
-0
-
206. 匿名 2024/09/03(火) 19:00:39
>>1
置き場所を間違えた、これだけでバカみたいに罵倒され怒鳴られた時。別に何の被害もない些細なこと。「そこじゃないよ」と一言言えばいいだけ。
普段から嫌味と重箱突きで周りが気付くレベル、数年耐えてたけど、もう頑張っても無理だわと見切りをつけた。退職した。+11
-0
-
207. 匿名 2024/09/03(火) 19:05:24
>>6
一旦、休職、離職も一つの手だよね。
無理したり、我慢したりして身体壊したら何も残らない。+7
-0
-
208. 匿名 2024/09/03(火) 19:09:32
>>206
正解
もし被害があっても罵倒する人がいるレベルの会社に居てはいけないよ+2
-0
-
209. 匿名 2024/09/03(火) 19:16:18
遅刻ドタキャンを繰り返され、嘘をつき続けられ我慢してたけど、ある日プツンと糸が切れて音信不通にした
舐めてんじゃないし!+3
-0
-
210. 匿名 2024/09/03(火) 19:21:43
>>59
ほんとそれ!
ボス的なのが小学生の高学年から
出てきて、それに目つけられると
何にも悪いことしていないのにクラス全員から
無視されます。
ほんとに辛かった 普通に学校行きたいのに
ある日、頑張って登校した時に
「うわ、来てるし」
言われたあげく
汚い目でクラス全員から冷たい待遇を
うけました。
人間、誰しも自分の幸せを願う
他より優位に立ちたいのは、わかるが
絶対に、いじめてはいけない
神様なんていないからこそ、現実的に
成敗しないといけない。
+11
-1
-
211. 匿名 2024/09/03(火) 20:07:01
私もお局にやられてる。
まずお局に言われることは『電話とる回数少ない』『来客対応して』から始まり、『今朝あの植木に水やったのだれ?』とコソコソ子分に確認をし始め、大きな足音たて、怒ってますよアピールしながら植木の調整。
新聞を並べる順番を間違えると、どんどんバンバン音を立てて修正。
しまいにはその場にいなくて、気づくわけもないのに来客が来たと私を遠くから名指しで呼びつけて、対応せよと。
子分にも当たり散らし聞いてるだけで萎縮します。
子分が注意怒られ、すみません最初の部分聞き取れませんでしたと言うと『聞こえてねーわけねーだろ』とボソボソと。何回すみませんと言っても言い直しもせず。
ただの喧嘩というか、暴行だよあんなの。+11
-1
-
212. 匿名 2024/09/03(火) 20:11:47
いつもの事なのに、あたりが強い陰湿な上司にいつものごとく重箱の隅をつつかれ、なぜだかわからないけど、涙が止まらなった。ずっと我慢出来てたのに、なんなら平気で受け流せていたのに、プツリと糸が切れた。後先考えずに辞めますと言った。これからどーしよ。+10
-0
-
213. 匿名 2024/09/03(火) 20:26:44
>>186
ワロタ+1
-2
-
214. 匿名 2024/09/03(火) 20:31:33
>>203
私は仕事関係じゃなくて身内にだけど、モラハラ気味の父に正々堂々とキレられるようになったわ。筋の通らん人格否定や屁理屈も全部反論して黙らせたりするようになった。
昔は威厳があって高学歴で頭が良くて頼れる父だと思って尊敬してたけど、どこかで私が意思表示したら否定される恐怖や不安があって、ずっと良い子ちゃんしてた。
他の兄弟が反抗的で損してでも父に歯向かっては『あいつ(父)はモラハラだ!いつも自分にだけ辛く当たって来る!』って泣いてたけど、良い子でいようとしてた私には優しかったので信じられなった。が、今なら分かる。
そして私も大人になって人生経験から知恵をつけた今は父に遠慮しない。おかしいと思った事はおかしいと言うし、理不尽な要求されたら話が通じないから受け入れたふりをして父を裏から利用して仕返しする。
人間、本当にブチキレたらどうにでもなれってくらい無敵になるよね。たぶん私もいつかは父の胸ぐら掴むと思う。っていうか胸ぐら掴みたい。今度顔を合わせたら掴もうかな。
+4
-0
-
215. 匿名 2024/09/03(火) 20:38:27
>>39
私は実母にそれが起きた
反抗期もなく、他の兄弟とは違って従順で、母からしたら本当に便利な存在だったと思う
とてつもないワガママに毎日振り回され、なじられ、貶され、もう○してしまおうか…それとも私が○のうか…
と思った事もある
けどそんな事して何になるのか
この人の為に自分の人生捨てるなんてバカバカしいと思って、もう二度と会わないと決めた
今は心穏やかに過ごせてる
+3
-0
-
216. 匿名 2024/09/03(火) 21:17:15
>>201
全文読みました。遺産相続手続き、本当にお疲れ様です。
私の家も、おばあちゃんを介護した家族と介護してない親戚で揉めてます。話の通じない親族って本当に疲れますよね。ご家庭が円満なのが救いですね。+2
-0
-
217. 匿名 2024/09/03(火) 21:18:11
>>214
掴んでいいと思う。+0
-0
-
218. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:09
サビ残ばかりさせられてた時に
上司が「後で差し入れ持ってくるから!」と言ったのに
何も持ってこなかった時+5
-0
-
219. 匿名 2024/09/03(火) 22:20:01
>>1
ごめんなんの参考にもならないと思うけど、書かせて。
出産して縁もゆかりもない田舎に移住して、3年経った時。
だましだましやってきたけど、やっぱり私は不便なところは無理、ありがちなものに興味もない。なのに毎日毎日どうでもいいことを、すごいことみたいに言わなきゃいけない日々に疲れた。
毒々しい町中に住みたかった、一人きりなら。
ごめん、結局私、自分(のこだわり)が一番好きなんだわ。それでこそ私なんで。
やったこと
→結局今も同じ田舎に住んでるけど、既存のコミュニティで張り切るのを辞めた。
どれだけ頑張ったって、つまらない町はつまらない。
病む前みたいな積極的な挨拶はしない、誘いもしない完全に受注生産。
その受注生産すら、そろそろ終わりそう。
性格的に合わないのに無理くり話しかけてくれた人、義理で付き合ってくれた数人、ありがとう。
+5
-0
-
220. 匿名 2024/09/03(火) 22:22:03
>>217
堂々と胸ぐらを掴むには父の180cm以上ある長身の迫力に負けないようにしなきゃ…
私が170cmだから、15cmくらいあるヒールを履いていく事にするわ。
あと金髪にでもしたほうがいいかな…10年ぶりにつけまつ毛も付けるか…
ネイルも補強しなきゃな…なんか悪魔みたいなカラコン付けるのもいいな…
極悪なロックやヒップホップ聴きながらガムをくっちゃくっちゃ噛むとか…+0
-1
-
221. 匿名 2024/09/03(火) 22:22:30
>>121
今まで旦那さんのためにしてた気遣いを一切止めてみたら?あなたの優しさが当たり前になっていて、増長してしまっているよ。
今度家で愚痴ったら「仕事の話を家庭にもちこむなぁ!!!」って一喝してやれ。+7
-0
-
222. 匿名 2024/09/03(火) 22:49:18
>>79
辞める会社に甘ったれと思われようがどうでもいい+4
-0
-
223. 匿名 2024/09/03(火) 22:54:19
どうしても動けなくなって朝起きられないし会社にも行けない日が続いて当然なんだけど実質クビ宣告された
もう何もしたくない自分がこのまま働き続けたいのかわからないもういやだ社会がこわい+4
-1
-
224. 匿名 2024/09/03(火) 22:58:35
>>17
うちは不倫よりも離婚することを伝えた時の義母の発言がプツっと切れたことだなあ
一言目に、不倫が嫌なら子供置いてあなただけ出て行けばいいって言われて、あっこの家もうダメだなと思った+6
-0
-
225. 匿名 2024/09/03(火) 23:04:01
不倫された挙句、悲劇のヒロインすんなよ、と言われた時、頭の中でブツって音がした。+5
-0
-
226. 匿名 2024/09/03(火) 23:04:39
職場の同じチーム内で有休取得日が被ってはダメと上司から言われ、数ヶ月ぶりに業務に支障のない日を厳選して申請したのに
サボり魔のパートには連続の当日欠勤をあっさりと認め、私が申請した日も出勤して来るかどうかわからないから有休の日にちを変えてと言われたこと
時季変更権があるのは知ってはいても釈然としない+5
-0
-
227. 匿名 2024/09/03(火) 23:05:48
私も姉も妊娠していた時、里帰りの話になったら、姉が「ガル子まで帰ったら、うるさくて〇〇(義兄)が寝られないよ」などと言ってきました。
今まで理不尽なこと言われても我慢していましたが、そう言われた時、切れました。+6
-0
-
228. 匿名 2024/09/03(火) 23:18:21
>>46
そうやってどんどん人が周りに居なくなって、とうとう1人になってやっと辞めたお局知ってる。
1人にならないとわからないのね。
っていうか、1人だから八つ当たりできる人間いないもんねw
それでも雇っておく会社がスゲーと思ったw
お局が退社した後はパートやアルバイトがたくさん入って和気藹々やってるみたい。
お店も活気が出て商品も増えて明るくなってた(インスタで見た)+4
-0
-
229. 匿名 2024/09/03(火) 23:19:12
高熱が出てたけど上司に出勤しろと言われ出勤したら上司が早上がりしていったとき+0
-0
-
230. 匿名 2024/09/03(火) 23:28:37
>>5
分かるなぁ。
ドラマの白い巨塔で、それまで感情的にならなかった東教授の傘が植木かなんかに引っかかって取れなくて、それをきっかけに爆発して家族を心配&驚かせるシーンがあるんだけど、それもすっごい分かると思った。
私なんて料理中におたまを落として、おたまに向かって「落ちんな!」ってキレたことあるよ。落としたの自分なのに。卵は後始末も面倒だし、本当気持ち持ってかれるよね。お疲れ様。+18
-0
-
231. 匿名 2024/09/03(火) 23:30:33
先週台風の影響で手配が出来ず先輩社員に状況説明をしたら、兵庫県知事みたいに机を強く叩き大声で叱責された。同じフロアの管理職は揃って知らん顔。
自分のせいではないのに怒鳴られる意味が分からずその場で早退。翌日有給。10月スタートの資格の学校に申込み今月いっぱいで退職します。
+10
-0
-
232. 匿名 2024/09/04(水) 00:05:22
ブツッと切れる瞬間あるよね
血の気が引く時みたいにスーッと何かが流れるのを感じるもん
私は同じことを仕返したよ
したところで、自分がされないとわからないって人間として終わってんな、って感想にしかならなかったけど
そして私の周囲からの評価が下がっただけだった
理不尽だよね+2
-0
-
233. 匿名 2024/09/04(水) 01:41:02
>>12
ショックなのは分かるけど、その対応は貴女もおかしいと思うよ
別れるにしても一言言えよ+8
-2
-
234. 匿名 2024/09/04(水) 02:00:07
>>188
は?+1
-0
-
235. 匿名 2024/09/04(水) 02:06:27
まさにいま、職場に対して愛想が尽きて、放置してた転職サイトをちゃんと見始めてます。
一緒に頑張ってた同僚の子が数ヶ月前に辞めて、そこから引き継いだ分や新しい案件がここ数ヶ月忙しくて、8月は特に半端なく残業して頑張ってたのに、社長によくわからないことでキレられた上に、明らかに舐められてるなと思う発言されたので、もうこの会社のために私の時間と人生使いたくないなと思ってしまった。(小さい会社で社長も現場に入ってきます)
忙しいこと自体は、そういう時もあると思って頑張ってたけど、そこで労られるどころか正当な理由もなく後ろから撃たれて、しかもそれを打ち明けられる心許せる仲間もいないなぁと思ったら、しんどさしかなかった…
転職活動頑張らなきゃだけど、しんどいけど、頑張らないとなぁ…+8
-0
-
236. 匿名 2024/09/04(水) 03:05:21
職場で上司にトラウマを思い出す発言をされた。
相手は軽い気持ちの冗談で言った発言なのはわかってるしそう言い聞かせていたけど、
どうしても耐えられなくてその場で泣きそうになったけど堪えた。
え?なに?なんかおかしいこと言った?と言われ、上司に言い返せるわけもなく、何も言ってないです。と返したけど、ロッカーで着替えてるときに30分くらい涙と手の震えが止まらなくなってしまった。そこから挨拶無視されてる。
私も考えすぎなところはあるけど、冗談でも言っていいこと悪いことがあるし、
そのトラウマについては数か月前に警察にも相談していて上司全員知っているのに、私の存在って軽く扱われてるんだなと思って悲しくなった。
人間関係いいし、仕事好きだから多少大変でもなんとかなってきたけど、最近私個人への負担がすごいし(先輩後輩にもがる子さんの負担すごいと言われるくらい)、初めて転職の文字が頭に浮かんだ。
+4
-0
-
237. 匿名 2024/09/04(水) 03:26:27
自分よりも給料の高い未経験の新人(年上)に仕事を教えなければならないこと。+2
-0
-
238. 匿名 2024/09/04(水) 03:33:44
>>52
羨ましいです。
私ももう理不尽すぎて気持ちがプツッと途切れたけど、今日はどうしても行きたくないんでとハッキリ言って1日休むくらいの事しかできませんでした。
他に同じくらい稼げる会社があって雇ってくれたら問題なくサッと辞めちゃうんですけどね…。+4
-0
-
239. 匿名 2024/09/04(水) 03:58:11
派遣で働いていますが派遣先には不満無いです。ただ派遣会社がいい加減で派遣会社にイライラで精神的に良くないと思いますが今の派遣会社を辞めたい場合は派遣先も辞めるという事ですよね。悩みますが派遣会社にイライラで辞めたいし仕事も集中出来ないです。+1
-0
-
240. 匿名 2024/09/04(水) 04:53:55
>>19
同意します
本当に理不尽だと思います
めんどくさいから、適当に持ち上げる
ふりして放っておく人が多々いる
だからつけあがる
結果、めんどくさい人の思い通り
+6
-0
-
241. 匿名 2024/09/04(水) 06:11:29
>>138
いや笑えないよ。+1
-0
-
242. 匿名 2024/09/04(水) 08:01:26
主です。
色々読ませていただきました。
昨日は急ですがお休みもらいました。今日は自分のことだけ考えて実働8時間乗り切ると決めて昨日寝たのですが、出社の用意も済んだいま、やはり無理です。+12
-0
-
243. 匿名 2024/09/04(水) 10:31:43
>>242
私も同じです。
陰湿な上司からの嫌がらせに耐えて、ずっと頑張ってきたけど、何かがプツリと切れて、休んでます。
明日は行こう、辞めるにしても、話さなければならないしと思ってはいるものの、何にも準備できず、休むと連絡しました。転職のことや、今の会社に行った後の空気、どおせ悪者にされる、辞める事や頑張ってきた事の悔しさ、生活の事、考えたら何にも動けない。
+5
-0
-
244. 匿名 2024/09/04(水) 11:40:28
>>136
でも火蓋を切るのは相手のタイミングだよね
なぜ乗り越えたのかがわからないし、勝手に決めてるならやっぱり狂ってる
周りも感じてても迎合、むしろ攻撃を応援とか憑かれてるし、ここぞとばかりに後輩社員が合わせてハブる波長に変化したの見たことがある
誰でも狂った人の餌食になりたくないもんね
それでも、トラブルがあるのはあくまで1人だし、合わせてる?その人にはなんの関係もなく、なにもない、ブラック怖いな+0
-1
-
245. 匿名 2024/09/04(水) 13:45:29
〇〇(私の事)は強いよね〜
墓じまいの話してたらうちの寺(寺の嫁)に無縁仏あるよ
とか
何気ないんだけど失礼な事言われて嫌になった
この人結構人に疎遠にされてる
子供発達で旦那のせいにしてるけど
両方だと思うわ
+0
-0
-
246. 匿名 2024/09/04(水) 17:13:18
PTAってやる気がない人と委員一緒だと詰むね。他の人に迷惑かけるからやってるけど簡単なLINEの返信も全部私任せ。なんかプツンと切れてもう放置することにした。どうせギリギリで私がやらなきゃ誰も動かないんだろうけどなんか無+0
-0
-
247. 匿名 2024/09/04(水) 19:10:17
>>244
意味不明+0
-0
-
248. 匿名 2024/09/04(水) 21:29:33
>>37
現実は派遣先企業がお客様でスタッフより上だからスタッフのほうが我慢させられるのよ+0
-0
-
249. 匿名 2024/09/05(木) 00:42:20
1年近くお局様からパワハラを受けてて、身も心も限界だった頃
仕事が雑と叱られたので丁寧に仕事してたら今度は「そんなに丁寧にやらなくていい」とまた叱られた瞬間プツン
やってられっかクッッッッッソ!!!!!と、出勤して1時間で帰った+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する