-
1. 匿名 2024/09/02(月) 18:01:39
私は桃が好き
痛みやすいけど美味しい+217
-4
-
2. 匿名 2024/09/02(月) 18:01:54
桃!ぶどう!梨!+176
-1
-
3. 匿名 2024/09/02(月) 18:01:58
梨!+138
-1
-
4. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:00
巨峰+80
-2
-
5. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:10
シャインマスカット イグっ+54
-7
-
6. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:14
シャインマスカット+77
-1
-
7. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:16
+54
-1
-
8. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:16
すべての果物が好き
富豪になって毎日果物食べたい+128
-1
-
9. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:30
>>1
やだパンツ履いて〜!+2
-4
-
10. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:32
種無しデラウェア+8
-1
-
11. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:32
剃るダム+4
-0
-
12. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:43
>>1
今年は桃が安い、そして傷みにくいよ。+46
-2
-
13. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:49
梨+5
-0
-
14. 匿名 2024/09/02(月) 18:03:00
梨!
シャリシャリと水分量、神!+44
-0
-
15. 匿名 2024/09/02(月) 18:03:24
梨!何年か前までりんご並の値段だったのに、ここ数年はちょっと高いね?+22
-1
-
16. 匿名 2024/09/02(月) 18:03:32
無花果+71
-1
-
17. 匿名 2024/09/02(月) 18:03:34
梨おいしい+13
-0
-
18. 匿名 2024/09/02(月) 18:03:43
>>3
梨が安くてついつい購入してしまう+10
-1
-
19. 匿名 2024/09/02(月) 18:04:12
ピオーネと梨+7
-0
-
20. 匿名 2024/09/02(月) 18:04:21
梨にぶどう。まもなく短期決戦で秋映来るよ。11月はラ・フランス。+13
-0
-
21. 匿名 2024/09/02(月) 18:04:25
>>10
種無しの作り方を知って何か萎えてしまった。
収穫したブドウを一房一房を特別な液体に入れんでしょ?+1
-13
-
22. 匿名 2024/09/02(月) 18:05:00
まだカットすいか売っているから、すいか
食べると嫌なこと忘れるぐらい大好き+44
-1
-
23. 匿名 2024/09/02(月) 18:05:12
シャインマスカットなんだなぁ
出回ってる限り食べる
一人暮らしならではの一房食べる贅沢+8
-0
-
24. 匿名 2024/09/02(月) 18:05:12
まかろん+0
-0
-
25. 匿名 2024/09/02(月) 18:05:17
今日、ながのパープル買った!美味しい!+15
-0
-
26. 匿名 2024/09/02(月) 18:05:27
シャインマスカラ+0
-3
-
27. 匿名 2024/09/02(月) 18:05:36
>>3
特に二十世紀梨が好き。+18
-1
-
28. 匿名 2024/09/02(月) 18:05:46
>>3
幸水のシャリシャリ感が大好き+42
-0
-
29. 匿名 2024/09/02(月) 18:06:11
プルーン!でも最近高いね…+6
-0
-
30. 匿名 2024/09/02(月) 18:06:25
柿!+15
-0
-
31. 匿名 2024/09/02(月) 18:06:59
>>16
いつもは皮を剥いていたけど凄く薄皮のイチジクに出会って、そのまま食べても味が同じでビックリした。
しかも安くて3個200円+13
-0
-
32. 匿名 2024/09/02(月) 18:07:18
桃、梨、スイカ、ブドウ、イチジク。今は全部がお店にあるからどれ買うか迷う!!
今の季節が1番フルーツが充実してる。
今日は桃が見切りであったから買ったけど、凄くキレイだったわ。コンポートゼリーにした。+22
-0
-
33. 匿名 2024/09/02(月) 18:07:37
>>1
私も桃がフルーツの中で1番好きなんだけど
高い+22
-0
-
34. 匿名 2024/09/02(月) 18:08:01
>>4
シャインマスカットより好き
味が葡萄!って感じだよね+24
-0
-
35. 匿名 2024/09/02(月) 18:08:15
>>16
あぁ、大好き+11
-0
-
36. 匿名 2024/09/02(月) 18:08:25
いちじくが好き
さっきパフェ食べたところ+15
-1
-
37. 匿名 2024/09/02(月) 18:08:30
>>12
安いの?うちの近所のスーパー高いけど+21
-4
-
38. 匿名 2024/09/02(月) 18:09:39
>>1
よく冷やし、皮ごと美味しくいただいております。+4
-0
-
39. 匿名 2024/09/02(月) 18:09:49
いちじくとぶどうが好き
いちじくは産直品売り場でジャム用狙い
+2
-1
-
40. 匿名 2024/09/02(月) 18:10:02
どんな果物も好き。
しかしどんな果物も高い😭+17
-1
-
41. 匿名 2024/09/02(月) 18:10:32
>>6
贅沢に大福で食べた。陸乃宝珠のパチモンと悩んだけど今度パチモン食べよ。+2
-1
-
42. 匿名 2024/09/02(月) 18:10:33
もぉ〜桃が大好き💕
高いけど糖度を測って合格したやつをお取り寄せしてます。
種類がどんどん増えてきて食べ比べが楽しみ😊+7
-0
-
43. 匿名 2024/09/02(月) 18:10:41
>>1
絶対に梨🍐+4
-1
-
44. 匿名 2024/09/02(月) 18:10:44
毎年予約してる二十世梨
みずみずしくて大好き
子どもの頃からの思い出の味+3
-0
-
45. 匿名 2024/09/02(月) 18:10:45
>>34
分かる。
葡萄!て感じがいいの。+8
-0
-
46. 匿名 2024/09/02(月) 18:11:00
いちじく1日1個食べてる+11
-1
-
47. 匿名 2024/09/02(月) 18:11:04
桃、梨、ぶどう、西瓜のどれかは絶対に常備してる!+7
-0
-
48. 匿名 2024/09/02(月) 18:11:08
>>1
桃 ぶどう類 梨 なんでも果物、大好きです。
仕事帰りの今、桃2個で980円 シャインマスカットや長野パープルなと一番安い少量でも1380円高いのだと6800円
デラウェアが2個で800円→
これ買うのも凄く悩んで買った帰り道です。
高くて、買えないよ。。
子ども達にも食べさせてあげたい
庶民はりんごかバナナ
本当に悲しい
+15
-3
-
49. 匿名 2024/09/02(月) 18:11:10
>>27
鳥取出身で21世紀が普通だと思っていた。結婚して幸水を初めて食べたら食感も味も別物でどちらも美味しいけど長年食べていた21世紀がしっくりくる+7
-0
-
50. 匿名 2024/09/02(月) 18:12:10
>>21
収穫してからじゃなくて実がつき始めてからじゃない?+6
-0
-
51. 匿名 2024/09/02(月) 18:12:10
>>12
例年1個400円程度ですが、今年は300〜350円で買えて安いと思った。甘くて美味しかったし、豊作でしたね!
終わってしまって淋しい。+8
-1
-
52. 匿名 2024/09/02(月) 18:13:01
桃より梨派だよ〜。
桃は喉がおかしくなる泣+3
-1
-
53. 匿名 2024/09/02(月) 18:13:07
>>1
今年はまだ桃を食べてないので買って帰るぞ~+0
-0
-
54. 匿名 2024/09/02(月) 18:13:16
>>51
今年は夏場の雨が少なくて甘いってテレビでやってた+4
-1
-
55. 匿名 2024/09/02(月) 18:14:13
>>3
昨日スーパーで買って皮剥いたら一面黒くなってた
本当に新鮮な白い部分が全くないほどに
表面だけかもと買ったら中身は更にグズグズだった
外面から触っても熟れ過ぎてる感触はなかったのに+1
-0
-
56. 匿名 2024/09/02(月) 18:14:54
日本の果物はうまいだよ+2
-0
-
57. 匿名 2024/09/02(月) 18:15:10
お盆に桃を食べに福島まで行ってきた!
美味しかったな〜〜
福島の生産者の方ありがとう〜!+7
-0
-
58. 匿名 2024/09/02(月) 18:15:17
>>30
田舎では今から冬にかけて柿の押しつけ合いが始まります。うちは木を切ったので有り難く頂いております。+6
-1
-
59. 匿名 2024/09/02(月) 18:15:48
>>12
うん!今年のは甘いよね
スーパー行くたび買ってる+6
-0
-
60. 匿名 2024/09/02(月) 18:17:31
>>55
昨日のなら持って行けば良かったのに、まずは電話しておく事が必須。返金してくれるよ+0
-2
-
61. 匿名 2024/09/02(月) 18:17:38
>>3
熊本で買った梨が甘くて最高だった!+3
-0
-
62. 匿名 2024/09/02(月) 18:17:57
>>29
プルーン美味しいよね!個人的には長野産が一番手に入りやすくて馴染み深いんだけれど、北海道の仁木町産のニキプルーンを現地のほうで食べた時本当に甘くて感動したわ+5
-1
-
63. 匿名 2024/09/02(月) 18:18:02
梨みずみずしくて美味しい+1
-0
-
64. 匿名 2024/09/02(月) 18:18:40
梨!
10日に梨を求めて鳥取のナシッコ館行ってくる☺️+3
-0
-
65. 匿名 2024/09/02(月) 18:19:19
>>16
義実家から箱いっぱいの無花果を貰ってウキウキしてる。明日無花果のタルト作ろうかな。+11
-0
-
66. 匿名 2024/09/02(月) 18:19:23
>>21
収穫してから液につけて種が消えたら怖すぎるじゃん!!( ꒪Д꒪)
このぐらいの時期だよ+13
-0
-
67. 匿名 2024/09/02(月) 18:20:31
桃は私の中で果物の王様
いちじくは女王様+5
-0
-
68. 匿名 2024/09/02(月) 18:21:41
>>51
毎年高価で傷みやすかったのに、今年は一個200円以下で箱買いしても日持するから毎日食べている。+3
-1
-
69. 匿名 2024/09/02(月) 18:21:48
>>64
どのくらいの距離かわからないけれど、その情熱と行動力がいいと思う👍 かくありたいものです+2
-0
-
70. 匿名 2024/09/02(月) 18:22:31
桃好きなんだけど桃は当たり外れが大きくてなあ
値段も安いもんじゃないし、去年運悪く4つ連続甘くない桃に当たってしまって心折れたよ
仕方ないから全部コンポートにしたけどさ
ガッカリすぎたわ+4
-1
-
71. 匿名 2024/09/02(月) 18:23:39
毎日みかんが食べたいけど
ハウスみかんは高い!
イオンの手で皮がむけるオレンジでガマンしている+0
-0
-
72. 匿名 2024/09/02(月) 18:24:59
>>8
うちなんだかんだで毎日フルーツ食べるよ
ウチは富豪一家だったのか…笑
今冷蔵庫にシャインマスカット待機してる+8
-11
-
73. 匿名 2024/09/02(月) 18:25:28
>>6
ロピアで粒も大きくて立派なシャインマスカットが980円だったから2パック買った
めちゃくちゃ美味しくて無限に食べてしまう+7
-0
-
74. 匿名 2024/09/02(月) 18:26:52
>>69
岡山からです🤣笑
しんかんせんって言う品種食べてみたいの!+3
-0
-
75. 匿名 2024/09/02(月) 18:29:03
シャインマスカット食べたよ+2
-0
-
76. 匿名 2024/09/02(月) 18:30:20
昨日イトーヨーカドーでイチジク売ってたから買ったよ
当たりのは蜂蜜みたいに甘いけど、はずれのは微妙だった+0
-0
-
77. 匿名 2024/09/02(月) 18:34:30
>>2
ぶどうで好きな種類はなんですか?
私はピオーネです。+5
-0
-
78. 匿名 2024/09/02(月) 18:34:54
桃も終演を迎え梨は香水も終わり豊水に代わり柿はまだかな?なので今は食べたいのは、巨峰です。+0
-0
-
79. 匿名 2024/09/02(月) 18:36:42
ぶどう!!!!+1
-0
-
80. 匿名 2024/09/02(月) 18:36:48
でっかい梨が好きです
名前忘れてしまった…+0
-0
-
81. 匿名 2024/09/02(月) 18:37:38
>>38
桃も皮ごといけるの?試そうかな?+2
-0
-
82. 匿名 2024/09/02(月) 18:38:18
今日梨12個買ってきた。
今年の夏はスイカを10玉、メロン10玉は食べたな、夫婦で。
フルーツ代ハンパないけどダンナ野菜食べないんでしょうがない。+3
-1
-
83. 匿名 2024/09/02(月) 18:39:08
>>9
ちょっとだけよ〜(ウフーン)+0
-0
-
84. 匿名 2024/09/02(月) 18:41:38
>>78
巨峰見かけない、シャインマスカットばっかり。
パチンンコ玉サイズの小さい葡萄も見かけない。+3
-0
-
85. 匿名 2024/09/02(月) 18:41:48
梨!
そして1年のメインイベント栗の季節がくるー+0
-0
-
86. 匿名 2024/09/02(月) 18:42:31
晴王+0
-0
-
87. 匿名 2024/09/02(月) 18:43:47
>>12
今年一度も食べてないや。既に梨に移行してしまった。
次スーパー行って売ってたら買おうかな。+2
-0
-
88. 匿名 2024/09/02(月) 18:44:14
>>82
野菜の代わりにフルーツは栄養価的に間違いだから。
お子様がいるのであれば、別物として提供してあげて。+3
-0
-
89. 匿名 2024/09/02(月) 18:44:36
スイカとキウイと梨!まだ早いけど、1番好きなのは柿!たのしみでわくわくしてる+3
-0
-
90. 匿名 2024/09/02(月) 18:47:33
>>64
梨カレーも食べるか、レトルト購入して欲しい+1
-0
-
91. 匿名 2024/09/02(月) 18:49:01
>>84
パチンコ玉サイズってデラウェアのことか+2
-0
-
92. 匿名 2024/09/02(月) 18:49:40
滋賀県の梨も美味しいですよ!
果物あまり有名じゃないけど、いちごやぶどうや梨、美味しいです、+0
-0
-
93. 匿名 2024/09/02(月) 18:53:43
>>12
今年は桃が安くて沢山食べられて幸せでした!
桃は安かったの梨は高いね。残念。+4
-0
-
94. 匿名 2024/09/02(月) 18:58:56
>>1
私もです〜
今年は長野に旅行に行って川中島白桃やなつおとめなど三箱買い込んで堪能しました^ ^幸せ+0
-0
-
95. 匿名 2024/09/02(月) 18:59:26
スイカが好き過ぎて庭で育てた
品種は色々
今年はもう終わり+6
-0
-
96. 匿名 2024/09/02(月) 19:09:53
梨!シャインマスカット!+0
-0
-
97. 匿名 2024/09/02(月) 19:11:03
>>74
行動力のある食いしん坊、いいね!😆👍+2
-0
-
98. 匿名 2024/09/02(月) 19:13:23
>>1
桃のいい切り方教えて〜+1
-0
-
99. 匿名 2024/09/02(月) 19:13:56
>>8
富豪にならくても産地に引っ越してきたら、毎日届くよ
今、我が家は桃地獄+3
-0
-
100. 匿名 2024/09/02(月) 19:15:43
いちじく!今の時期はスーパー行くたびに買ってるわ。+0
-0
-
101. 匿名 2024/09/02(月) 19:16:35
>>18
な、梨が…安い…!?+6
-0
-
102. 匿名 2024/09/02(月) 19:20:12
>>73
ロピアのフルーツって立派だよね。
ブドウだけでなくナシも桃も。ついつい手が出る+4
-0
-
103. 匿名 2024/09/02(月) 19:21:20
>>101
近所の八百屋で4個500円だった!+2
-0
-
104. 匿名 2024/09/02(月) 19:22:46
梨がおいしい+1
-0
-
105. 匿名 2024/09/02(月) 19:24:51
先月で申し訳ないけど
つきあかりと言う黄色い桃が凄く美味しくて、いまだに売り場で探してる+1
-0
-
106. 匿名 2024/09/02(月) 19:24:53
>>1
こないだなんとなくプラム買ってみたら甘酸っぱくてすごく美味しかった!山梨産ってかいてあった〜
+6
-0
-
107. 匿名 2024/09/02(月) 19:25:02
>>1
圧倒的に桃だよ
もう大好きすぎる
ついにふるさと納税でも頼んで10玉来たんだけど、一人暮らしじゃ傷む前に食べきれないから、友達に4つあげて 残りを堪能しました。
カットして職場に持ってってお昼ご飯の時に食べて たんだけど 午前中 嫌なことがあっても、桃食べてたら幸せだった
山形県の桃おいしかったー+8
-0
-
108. 匿名 2024/09/02(月) 19:26:27
>>77
私は巨峰!
冷凍して食べると本当美味しい〜+3
-0
-
109. 匿名 2024/09/02(月) 19:26:44
>>34
同じく!濃い〜味が好き+0
-0
-
110. 匿名 2024/09/02(月) 19:36:08
>>90
美味しいのー?笑+1
-0
-
111. 匿名 2024/09/02(月) 19:36:25
もう今年もさよなら。
いちじく+0
-0
-
112. 匿名 2024/09/02(月) 19:36:33
いちじく+0
-0
-
113. 匿名 2024/09/02(月) 19:38:31
>>101
よこ
スーパーで5個3500円で目を疑ったわ。
浜なし、ボッタクリ!
ただ横浜でとれただけの梨なのに。ブランドに騙されてる。+1
-2
-
114. 匿名 2024/09/02(月) 19:39:29
洋梨🍐だいすき+3
-0
-
115. 匿名 2024/09/02(月) 19:55:43
梨+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/02(月) 19:59:38
>>1
私も果物のなかで桃が一番好き。高いけど。+3
-0
-
117. 匿名 2024/09/02(月) 20:18:48
>>18
幸水!今日も買いましたわ🍐+0
-0
-
118. 匿名 2024/09/02(月) 20:22:08
種無しぶどうの「藤稔」
これを大量に買って心ゆくまで頬張りたいので、近くの産直で9月1日からやってるぶどう祭りに毎年通ってる。
藤稔、出てる時期が短いからさ〜!+2
-0
-
119. 匿名 2024/09/02(月) 20:23:57
>>113
濱なしね
大して美味しくなかったよ+0
-0
-
120. 匿名 2024/09/02(月) 20:25:44
>>81
皮のとこ美味しいから私も好きなんだけど、アレルギーになりやすいから少し控えめにした方がいいみたいよ
何でも体の許容値超えるとアレルギーになるけど、その原因となる物質が実より何倍も含まれてるらしい+0
-0
-
121. 匿名 2024/09/02(月) 20:31:10
果物で1番梨が大好き
幸水が好きなんだけど
もう豊水に移行してしまった
また来年の楽しみに
+3
-0
-
122. 匿名 2024/09/02(月) 20:32:11
>>3
去年鳥取旅行のお土産で買った新甘泉って品種がめちゃくちゃ美味しくて、ふるさと納税した!
もうすぐ届くの楽しみ〜+8
-0
-
123. 匿名 2024/09/02(月) 20:39:28
>>108
最近シャインがもてはやされてて確かに美味しいけど、私も巨峰が1番好き
ただピオーネも好きだし、たまにしか食べられないけどクイーンニーナとナガノパープルと甲州と甲斐路も好き+4
-0
-
124. 匿名 2024/09/02(月) 20:44:37
>>119
昔は大きくてジューシーで美味しかったのに最近は小ぶりで味もイマイチ。+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/02(月) 20:44:46
昨日、山梨産の種無しブドウを冷やして皮ごと食べた。手間がかからなくて美味しくて最高。+0
-0
-
126. 匿名 2024/09/02(月) 20:45:35
いちじく、ぶどう大好き+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/02(月) 20:47:26
毎年シャインマスカットとナガノパーブルたくさん食べるよ!!産地だから道の駅や産直で数百円で買える。+0
-0
-
128. 匿名 2024/09/02(月) 20:49:25
今日梨が半額だったけど、まだ桃が1コ残ってたから買わずに。
美味しいよね!+0
-0
-
129. 匿名 2024/09/02(月) 20:51:22
梨!
義実家が毎年送ってくれる新甘泉が美味しくて、ついつい毎日食べちゃってる。+1
-0
-
130. 匿名 2024/09/02(月) 21:01:11
>>99
いいなぁ~
長野、山梨あたりに移住したい+1
-0
-
131. 匿名 2024/09/02(月) 21:11:18
>>101
産地の産直だと不格好なのが3個350円とかで買える+3
-0
-
132. 匿名 2024/09/02(月) 21:25:21
>>107
桃、生で食べきれなかったら煮るといいよ〜
アセロラジュースで煮るとさっぱりでオススメ
+2
-0
-
133. 匿名 2024/09/02(月) 21:33:05
梨+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/02(月) 21:59:02
無花果!
今は柿が待ち遠しい🤤+3
-0
-
135. 匿名 2024/09/02(月) 22:02:27
梨と🍇が好き!+2
-0
-
136. 匿名 2024/09/02(月) 22:06:53
>>98
調べてみたら?キレイにカット出来る
コツが書いてあるよ。+1
-0
-
137. 匿名 2024/09/02(月) 22:18:20
>>80
新高かな?
私の地元には稲城という大きい梨があるよ。ほとんど地元消費だけど甘くて美味しい。+1
-0
-
138. 匿名 2024/09/02(月) 22:27:23
>>33
硬めのモモも美味しい+1
-0
-
139. 匿名 2024/09/02(月) 22:28:17
>>1
桃とシャインマスカット
「来年生きていないかもしれない」
とつい買ってきてしまう
今年も去年も一昨年も+7
-1
-
140. 匿名 2024/09/02(月) 22:34:17
最近梨を食べているよ。葡萄(ナガノパープルとかの巨峰)も食べたいけど、糖分が気になりまして…果物食べたい時は梨をチョイスしている。+0
-0
-
141. 匿名 2024/09/02(月) 22:53:19
ナガノパープル大好き!しかし高い〜+1
-0
-
142. 匿名 2024/09/02(月) 22:57:27
>>20
秋映美味しいですよねーそして出回るの一瞬+2
-0
-
143. 匿名 2024/09/02(月) 23:11:44
10月になったらりんごのシナノスイートを食べるのを楽しみにしている
それまではぶどうと梨を食べまくる〜+1
-0
-
144. 匿名 2024/09/02(月) 23:21:43
>>3
秋月梨が好き+1
-0
-
145. 匿名 2024/09/02(月) 23:42:00
>>3
幸水が大好きです!
昨年は1玉100円とかでめちゃくちゃ出回ってて、浴びるように食べたのが懐かしいです
今年は数も少ないしお値段も高いけど、今しか食べれないから買う!+1
-0
-
146. 匿名 2024/09/03(火) 00:06:28
果物、なんでも好きです
美味しく育ててくれる農家さんに感謝しています。
だから、くだもの泥棒の外国人の報道を知るたび本当に腹が立つ。
農家さんに損失を与え、市場に出る量も減り価格が高騰する、
私の好きな果物を守りたいです。+5
-0
-
147. 匿名 2024/09/03(火) 00:08:15
>>122
新甘泉めちゃ美味しいですよね!
わたしも今年は箱買いしました✨+2
-0
-
148. 匿名 2024/09/03(火) 00:18:58
>>3
今年は値段が高くて買いたくても買えない…
果物みんな高いからバナナかキウイで我慢してます+1
-0
-
149. 匿名 2024/09/03(火) 00:38:46
>>37
高いですよね。2個で800円とかする。こないだどうしても食べたくて、一個498円書いました。母と半分にして食べます。+1
-0
-
150. 匿名 2024/09/03(火) 01:06:26
>>12
まだやってる?もう終わりのかなと+0
-0
-
151. 匿名 2024/09/03(火) 04:10:49
>>12
桃は大体旬の前半は山梨県産のものを堪能して後半からは福島県産のものを堪能する!
因みに私は断然白鳳・白桃派です!
さっぱりとした甘さととても瑞々しい白鳳が大のお気に入りです!
個人的に白鳳系はハズレがないと思っています。
川中島白桃もけっこう好きです。日川白鳳から枝変わりしたはなよめも今年初めて食べましたが感動するくらい美味しかった!
あかつきはバランスが良いですねハズレはあまりない印象です。
まどかは硬めですが、甘さがしっかり際立って美味しいです。
なんだかもう止まらなくなりそうなのでやめにします!
スーパーでも八百屋でもほぼ1000円ですが毎年の楽しみなのです。
今年は去年よりいっぱい桃を食べれているのですごく幸せです!
+3
-0
-
152. 匿名 2024/09/03(火) 04:15:33
>>22
東北のど田舎住みですが、この前出先の産直で大玉スイカ(スーパーだと3500円超えるサイズ)の物が1500円で沢山並んで売ってて、思わず買っちゃった。
美味しかった。
また食べたい(T꒳T)+3
-0
-
153. 匿名 2024/09/03(火) 04:28:25
ぶどう狩り行った!
梨が高くてびっくりしてる。+0
-0
-
154. 匿名 2024/09/03(火) 08:03:41
巨峰 高いけど美味しい+0
-0
-
155. 匿名 2024/09/03(火) 14:59:29
>>3
豊水と彩玉!
+0
-0
-
156. 匿名 2024/09/03(火) 17:18:43
桃、ぶどう、和梨、柿
桃と柿は固めが好き+1
-0
-
157. 匿名 2024/09/03(火) 18:03:46
ぶどう!桃も美味しかった
そろそろ梨買いにいく+0
-0
-
158. 匿名 2024/09/04(水) 12:25:54
>>122
横
大好きです。
今日のお弁当にも入れています(*^^*)←鳥取県民+0
-0
-
159. 匿名 2024/09/04(水) 21:23:24 ID:l7sQIseRKS
ナガノパープルとシャインマスカットをカスピ海ヨーグルトと。朝から幸せ。+0
-0
-
160. 匿名 2024/09/07(土) 21:51:01
プルーン
生は格別+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する