-
1. 匿名 2024/09/02(月) 14:50:25
主は3年近くペットを飼っていません。
最近「文鳥様と私」という漫画を読んで鳥の可愛さが気になると共に、鳥を診てくれる動物病院を探したり薬代も結構かかるんだなぁと思いました。
鳥をペットにしている方、どんな種類の子とどんな生活をしていますか?+163
-2
-
2. 匿名 2024/09/02(月) 14:50:54
うるさいと思います。
だから、やめた方がいいと思います。+13
-133
-
3. 匿名 2024/09/02(月) 14:51:01
ぴよぴよぴよよ+43
-1
-
4. 匿名 2024/09/02(月) 14:51:47
うずらおすすめ+14
-3
-
5. 匿名 2024/09/02(月) 14:51:54
背黄青鸚哥。
喋って可愛い子だった。またあの子に会いたい。+103
-2
-
6. 匿名 2024/09/02(月) 14:53:09
庭に落ちてて保護した子だから種類とかは詳しくわからないや。
でも水色のインコ。獣医さんが多分セキセイインコだよって言ってた。
ダミ声でぴぃぃいいぃぃぃーっちゃん!ってよく言ってるから、ピーちゃんって呼んでる。
早く飼い主さんが見つかるといいなって思ってたけど、半年経っても見つからないしもう今後もずっとうちの子なのかもしれない。
とっても可愛いよ。+207
-2
-
7. 匿名 2024/09/02(月) 14:53:44
インコとアヒルと鶏を飼ってる
愛情深い生き物
ちゃんと意思疎通できる
鶏からは時々蹴られる
+150
-2
-
8. 匿名 2024/09/02(月) 14:54:27
>>4
飼ったけど
ニワトリよりアホで
逃げ足が速い+24
-2
-
9. 匿名 2024/09/02(月) 14:54:29
>>4
うずらはニワトリ等と同じ様な小屋ですか?
専用ケージとかあるの?+0
-0
-
10. 匿名 2024/09/02(月) 14:54:43
インコ飼ってたけど喋るし歌う+85
-0
-
11. 匿名 2024/09/02(月) 14:55:25
オカメインコ
雛から餌も耳かきサイズのスプーンであげて育てました
良くおしゃべりしてくれ
私の相棒です♪+107
-0
-
12. 匿名 2024/09/02(月) 14:55:47
ハト スズメ ムクドリ ヒヨドリ セキセイインコ
全部飼ったけど
ムクドリが一番かわいかったよ
アホだったけどw+13
-5
-
13. 匿名 2024/09/02(月) 14:55:53
>>2
オカメインコのオス飼ってるけど、オス鳴きはまじでうるさいよ
でもそれ以上に可愛い
でもそこら中で💩する
羽根と脂粉(フケみたいなの)もすごい
でもめちゃくちゃ可愛い+111
-0
-
14. 匿名 2024/09/02(月) 14:56:21
>>1
鶏
養鶏場で処分予定の廃鶏もらってきて庭に放し飼いにしてたよ
懐くし草も(花も)根こそぎなくなるから草抜きしなくて良くなった(笑)
いい年したおんなが鷹匠ごっことかナウシカごっこしてたわ…
+107
-0
-
15. 匿名 2024/09/02(月) 14:56:31
以前、文鳥飼ってたな
ヒナから餌やりしてて可愛かった
けどさ、鳥って糞が臭うのよね
ペットはなんでもそうだけどさ+7
-36
-
16. 匿名 2024/09/02(月) 14:57:31
>>4
うずら卵からやりたいと思ってるんだよね〜!
やっぱり室内飼育の方がいいのかな?+9
-0
-
17. 匿名 2024/09/02(月) 14:57:32
コザクラインコのメス!年に2回ほど旦那の頭で発情して、卵を産んでるw+75
-0
-
18. 匿名 2024/09/02(月) 14:57:39
+14
-23
-
19. 匿名 2024/09/02(月) 14:58:40
>>9
横
室内で飼うならウサギゲージとか、改造した衣装ケースで飼ってもいいけど、奴ら普通に飛ぶから室外に脱走すると先ず帰ってこない。
室内でフリーにしてやる時にマジで気をつけてね
+28
-0
-
20. 匿名 2024/09/02(月) 14:58:53
オカメとセキセイ飼ってるけどやっぱり家の中は糞尿と獣臭くなる+26
-28
-
21. 匿名 2024/09/02(月) 14:58:57
むかし文鳥飼ってたなぁ
大きなクチバシが最高に可愛い
部屋で遊ばせてたけどあちこちにフン落とすから大変だった
+31
-2
-
22. 匿名 2024/09/02(月) 14:58:58
鳥を飼うにはまず病院があるかだね
鳥も診られるじゃなくて鳥が診られるのほうがいいよ
たいした知識もない医者だとおかしな保定されて死んじゃったっていうの見たことあるし+87
-0
-
23. 匿名 2024/09/02(月) 14:59:12
セキセイインコを飼っています
オスだとかなり言葉を覚えてお喋りします
以前に飼っていたメスは自分のピーちゃんって名前だけでしたが、今いるオスは自分のフルネームやお母さん、大好き……などボキャブラリーも豊富
可愛い顔で甘えてくるし、本当に楽しくて仕方ない+79
-0
-
24. 匿名 2024/09/02(月) 14:59:22
シナモン文鳥6歳
溺愛してます!+74
-0
-
25. 匿名 2024/09/02(月) 14:59:46
>>2
私、鳥を飼おうか検討していたんだけど、色々調べてる時に飼いたい種類の鳥の鳴き声が大きいと知ってペットショップに見に行って断念したよ+14
-0
-
26. 匿名 2024/09/02(月) 15:00:03
鳥はフンの躾が出来ないから買わないけど、可愛い。
あんな足なのにあったかいんだよ。+81
-2
-
27. 匿名 2024/09/02(月) 15:02:15
中学時代から飼ってたインコ
私の足音だけでめちゃくちゃ暴れて喜んでくれてた
大人になって会う機会が少なくなってたけど
いつも私の癒しだった
ウンチ飛ばすから母がめっちゃ対策してた+38
-1
-
28. 匿名 2024/09/02(月) 15:02:53
今のところあんまり鳥好きな人が浮上してなくてかなしい
コザクラインコ飼ってます
まんまるお目目でめっちゃ人が好きで手乗りになりやすい種類の鳥さん
ホントに可愛いし育てやすいです
フンなどの匂いもほとんどないですよ
鳴き声は気になる人はいるかも
おしゃべりはほとんどしませんが
呼び鳴きする事があるので
前に飼ってたセキセイインコの方が鳴き声は静かですがお喋りはじょうずでゴニョニョ言ってました+74
-0
-
29. 匿名 2024/09/02(月) 15:03:22
>>8
アホって言うのなんかすごくよくわかる+21
-0
-
30. 匿名 2024/09/02(月) 15:03:31
>>6
私だったら誰にも言わずずっと飼ってるよ
可愛すぎるよね+11
-13
-
31. 匿名 2024/09/02(月) 15:03:34
いつかリフォームして、池と芝生みたいな部屋を作ってアヒルを飼うのが夢+26
-0
-
32. 匿名 2024/09/02(月) 15:04:02
>>16
わかるーーーーーーー!!!!!
もう売ってる「うずらの卵(有精卵)」みるたびに
うずうずする
保育器で育ててみたい…+17
-1
-
33. 匿名 2024/09/02(月) 15:04:30
>>16
横
うずらにも種類があるけど、室内、室外どちらでも飼うことはできるよ?
ただし、室外ではしっかりした小屋か必要だし、冬はひよこ電球的な暖房?があったほうがいいのと、夏の暑さ対策か大変だよ?
それと脱走対策も…
鶏と違って脱走すると帰ってこない
小屋の周りをしっかり囲って上にネットを張らないと飛んで逃げてく
どんな風にうずらと暮らしたい?
手乗りみたいにベタ慣れにしたいとかなら室内外の方が可能性高くなる
室内外で飼うと、いくら卵から育てて刷り込みしても「家禽と飼主」みたいに結構な距離できる+13
-0
-
34. 匿名 2024/09/02(月) 15:04:32
>>7
母の事が気に入らないのか、母がご飯を補充する時に毎回蹴ってくる鶏がいたの思い出した(笑)
私はオカメインコを3羽飼ってるけど、どの子も性格が違っておもしろい。+64
-0
-
35. 匿名 2024/09/02(月) 15:04:33
>>9
犬のケージがあったから、それ使ってる。
犬のケージの外側にネットみたいなのをはって。
けっこう走り回るけど可愛いよ。+5
-0
-
36. 匿名 2024/09/02(月) 15:05:23
かわいい
ほしい+3
-0
-
37. 匿名 2024/09/02(月) 15:05:31
カナリヤは近所迷惑なレベル。
毎日、きれいなお水に変えてあげたいけども、毎回水浴びするので、まわりはべちゃべちゃ❗️大変です‼️+4
-2
-
38. 匿名 2024/09/02(月) 15:05:43
蛇が来るってほんと?+0
-8
-
39. 匿名 2024/09/02(月) 15:05:55
>>32
「無精卵」で売ってるのもたま~に有精卵混じってて、孵卵器とかで温めるとでてくるよ!!
興味があってリトル・ママって孵卵器買って試したらちゃんと生まれたよ〜+14
-0
-
40. 匿名 2024/09/02(月) 15:05:58
うちはセキセイインコと文鳥だけ無数に飼ったわ
小学生時代からだからかれこれ50年近くになるよ(途中ブランクあるけど)。
今、里子としてうちへ来て7か月目になるセキセイインコと、同じく里子で8年目ぐらいの白文鳥がいて、この子たちが子供みたいなもの
セキセイはわんぱくだけどめちゃめちゃ可愛いの
たまに一緒にトイレに行くよ
+43
-1
-
41. 匿名 2024/09/02(月) 15:06:22
大っきなオウムもかわいいよね+27
-0
-
42. 匿名 2024/09/02(月) 15:06:56
>>39
よく動画とかであるよね。生まれたウズラちゃんは何年生きてるの?
子供の時のウズラめっちゃ可愛いよね+17
-0
-
43. 匿名 2024/09/02(月) 15:07:15
フンはどう片付ければいいの?
あちこちでポトッとおっことすんでしょ?時間帯とか関係なく落ちてくる?+2
-0
-
44. 匿名 2024/09/02(月) 15:07:51
セキセイと文鳥飼ってるけどめちゃくちゃ可愛い
放鳥中は基本的に目を離さないので、フンされてもすぐ拾うから問題ない
ニオイも全然気にならないけど、慣れて鼻がバカになってるのかな+41
-0
-
45. 匿名 2024/09/02(月) 15:08:02
文鳥めちゃくちゃ賢いよね
帰ってきて車のドアをバンって閉めた音だけで私が帰ってきたってわかるみたいでピッピ!って鳴いてる声が聞こえる+80
-0
-
46. 匿名 2024/09/02(月) 15:08:14
>>6
警察に届けは出してる?
遺失物届をちゃんと出してるなら3ヶ月で拾い主に権利がうつるよ!
出してないと後々元飼い主が出てきた時に揉めたりするから気をつけてね+34
-2
-
47. 匿名 2024/09/02(月) 15:09:00
鶏を飼ったことは1度もないけど
このおかめの風太くんを見てから
鶏も可愛いなってずっと思ってる。+115
-1
-
48. 匿名 2024/09/02(月) 15:09:34
>>46
もちろん警察にも届を出したし、県内の鳥を探してるようなサイトにも登録はしてある。
ただ本来の飼い主さんがずっと探してるかもしれないし、もし見つかれば戻る方がいいんだろうなとは思ってるよ。
もうこの子がいない生活は寂しすぎるけどね。+69
-0
-
49. 匿名 2024/09/02(月) 15:09:59
>>43
落ちてるけどそんなの気にならなくなるよ
すぐ硬くなるからあとで拭けばいいし
+6
-0
-
50. 匿名 2024/09/02(月) 15:10:18
インコってほんとうに可愛いよね。
今年、すごく大切で溺愛していたセキセイインコが虹の橋を渡ってしまってメンタル崩壊してしまった。
今でも油断すると涙が出てきちゃうほど。
本当はまたいつかお迎えしたい気持ちがあるんだけどお別れのあの時の気持ちをまた味わう事になるかと思うと…なかなか踏み切れない。
なのでインスタやYouTubeで動画や写真をアップしてくれている人たちのインコちゃんの成長を勝手に見守らせてもらっています。+77
-0
-
51. 匿名 2024/09/02(月) 15:11:12
>>37
よくわからない、何が近所迷惑なの?声かな?
水でベチャベチャになるのは、水の容器自体をを一回り大きい洗面器に入れるとかで対策できないのかな+10
-0
-
52. 匿名 2024/09/02(月) 15:11:52
>>47
風太君最高にかわいいよね。ミッキーマウスマーチ歌ったあとの「どやっ!」のポーズ、あんなんどうやって教えたの?ってすごい不思議だわ
何度も何度も見てしまう
ところで「鶏」だと「にわとり」になるから「鳥」でいいんだよ。+65
-0
-
53. 匿名 2024/09/02(月) 15:12:03
手乗りインコいるけど肩に止まって耳にエサをくれようとする
耳のまわりがエサだらけになるのでやめてほしい
あと、ペットボトルの蓋を渡すとそれを咥えて謎のダンスをする+29
-0
-
54. 匿名 2024/09/02(月) 15:12:30
>>17
旦那さんの子ってこと?!+22
-0
-
55. 匿名 2024/09/02(月) 15:12:32
+82
-0
-
56. 匿名 2024/09/02(月) 15:12:42
子供の頃お祭りのヒヨコ釣りで釣ったヒヨコを家の庭にほったらかしてたらニワトリに成長した。
小学校の飼育小屋で飼ってるニワトリよりかなり痩せたニワトリだった。
+6
-5
-
57. 匿名 2024/09/02(月) 15:13:04
>>13
オカメインコ飼ってた。
すごい可愛いけどすごいうるさかったw+29
-0
-
58. 匿名 2024/09/02(月) 15:13:17
コンゴウインコに憧れる+10
-0
-
59. 匿名 2024/09/02(月) 15:13:22
+4
-0
-
60. 匿名 2024/09/02(月) 15:13:34
>>2
近所の大型インコは大きい声で「アアー!!!!」って鳴いてるけど、それでも犬と同レベルかと思う
文鳥やセキセイインコはさほど音量はないし、文鳥のオスのさえずりは美しいと思う
セキセイインコを飼ってた時は日本語を喋っててたまらなく可愛かったな+35
-0
-
61. 匿名 2024/09/02(月) 15:13:44
>>1
インコってなんか気持ちが落ち着くいいニオイがします+45
-1
-
62. 匿名 2024/09/02(月) 15:13:46
>>54
無精卵てことでしょ
メス鳥(特に文鳥)は何もしなくてもしょっちゅう無精卵産むよ
+13
-4
-
63. 匿名 2024/09/02(月) 15:14:58
文鳥飼ってます(^^)水浴びが大好きなので毛並みがとても綺麗です。1日2時間ほど放鳥してますが、眠くなると私の手のひらの中に来て撫でると寝ます。撫でる手を止めるとクチバシでつつかれて催促されます(笑)手のひらに鳥の鼓動を感じて、ほんのり温かさが広がって、何より幸せな時間です。本当は一緒に寝たいくらいだけど我慢(笑)放鳥中もうんちは決まったところでするので、その近辺に紙のシート引いてます。横顔も可愛いけど前から見た時のフォルムがたまらないです。帰宅するとジャンプして喜ぶし、顔を近づけると踊ってくれます。歌も上手!文鳥はとてもオススメです。懐かせるなら雛から飼うのがおすすめ。+59
-0
-
64. 匿名 2024/09/02(月) 15:15:15
文鳥、つがいでっ+100
-0
-
65. 匿名 2024/09/02(月) 15:15:28
>>7
鶏アタック かっこいいな+22
-0
-
66. 匿名 2024/09/02(月) 15:15:33
>>47
風太くんは可愛いけど、飼い主のおとんが苦手…
フォロワー激増した頃からなんか嫌なやつになってきた+21
-1
-
67. 匿名 2024/09/02(月) 15:15:51
>>52
鳥ですね笑
風太くんめっちゃ癒されますよね~!
本当にどうやって教えたのか不思議!
飼い主も可愛くて仕方ない感じがまた良いですよね。+10
-1
-
68. 匿名 2024/09/02(月) 15:16:01
>>7
蹴られるwそれすらも可愛い、鳥好きなので+25
-0
-
69. 匿名 2024/09/02(月) 15:16:35
文鳥は怒りやすいけど可愛いよ+42
-0
-
70. 匿名 2024/09/02(月) 15:16:47
>>45
うちの子なんて、相方がマンションのうちの階のエレベーター降りたあたりで鳴き始めて、1分後ぐらいに相方が帰ってきたことが何度かあった。すっごい不思議だった。
(特に慣れてるわけでもないのに)なんでわかったの?って感じ
+7
-4
-
71. 匿名 2024/09/02(月) 15:17:07
>>47
ふうたくん可愛すぎだよね。
よほど飼い主さんとの相性だったり上手なしつけがないとああはならないってどこかで見たよ。
優しそうな飼い主さんだものね。+15
-1
-
72. 匿名 2024/09/02(月) 15:17:19
+15
-8
-
73. 匿名 2024/09/02(月) 15:17:33
>>22
鳥じゃなくて小動物だけど分かる。+5
-0
-
74. 匿名 2024/09/02(月) 15:18:19
コザクラインコ、文鳥を飼ってきたけど、子供が産まれてからキンカチョウをリクエストされてここ数年飼ってる。鳴き声可愛いのと顔が好き。放鳥タイムは人間にべったり。+17
-0
-
75. 匿名 2024/09/02(月) 15:18:46
ウロコインコを飼ってます
とても賢くて、教えたらフンを定位置でしてくれるようになった
たまに大声出されると近隣が気になるけど、
首や頬にスリスリしてくるとあぁーかわいいーって思う+20
-0
-
76. 匿名 2024/09/02(月) 15:19:22
>>18
うちも地震で窓が勝手に空いてインコが逃げてしまったのを思い出した
すごく悲しかったよ+19
-1
-
77. 匿名 2024/09/02(月) 15:19:58
ヨウムとインコとかのお喋りする鳥さんのインスタやYouTube見るの好き。
+6
-0
-
78. 匿名 2024/09/02(月) 15:20:21
>>28
もう満足した?+0
-11
-
79. 匿名 2024/09/02(月) 15:20:42
ペットロスからの鬱発症率が1番高いのが鳥だと聞いてから、鳥さんってとても懐いて可愛いんだろうなぁ。って思ってる
でもロスがきっと耐えられないから飼えない…+48
-0
-
80. 匿名 2024/09/02(月) 15:21:53
私は飼ってないんだけどリモートワークしてる同僚が飼ってる
オンライン会議のたびにピヨッピヨッピョロロッみたいな軽やかな鳴き声が聞こえてきて癒される+18
-0
-
81. 匿名 2024/09/02(月) 15:22:11
>>70
…相方w+7
-0
-
82. 匿名 2024/09/02(月) 15:22:37
狭いマンションに住んでるから飼えないけどオカメインコやアヒル可愛いー飼ってみたいと思ってます。+50
-0
-
83. 匿名 2024/09/02(月) 15:24:18
うちのインコは朝8時に「パンダ ピーラニッア~」と首を振りながら歌ってます。
+24
-0
-
84. 匿名 2024/09/02(月) 15:24:53
>>71
溺愛してますよね。
私もあんな子がいたら家に帰るの楽しくなっちゃう。+7
-0
-
85. 匿名 2024/09/02(月) 15:27:26
>>26
夏場のくちばしと足の熱さよ+21
-0
-
86. 匿名 2024/09/02(月) 15:27:58
>>81
ダメだった?まあ、亭主なんだけど+1
-5
-
87. 匿名 2024/09/02(月) 15:28:53
コンちゃんにはまってる人はいますか?
+10
-0
-
88. 匿名 2024/09/02(月) 15:29:11
>>82
コールダックってやつだよね。かわいいねえ
でもフンがすっごい大きそうだね。ブチュッ!て感じで水っぽいのが出そう+15
-0
-
89. 匿名 2024/09/02(月) 15:29:19
>>57
元コメ、マイナス多いけどあまりのうるささに参っちゃう人もいるからよく考えた方が良いのは事実だよね
それに耐えられたらめちゃくちゃ可愛い+54
-0
-
90. 匿名 2024/09/02(月) 15:30:27
>>87
はーい!!
まつ毛の長いおとうさんとコンペイちゃんのイチャイチャがたまりませんね!!
つぎからつぎへと言葉を覚えて。
コンペイって名前だけどあの子メスじゃないの?お父さんへのラブコールが激しいわ+8
-0
-
91. 匿名 2024/09/02(月) 15:32:58
>>18
キンカチョウって設定だっけ
この絵だとキンカチョウに全く見えない+0
-0
-
92. 匿名 2024/09/02(月) 15:33:32
ヘドバンやりはじめてブレブレ画像すいません
背中が笑ってるような模様に見えるうちのインコ君ですそう見えなかったらすいませんw
もっとシャキッとしてると綺麗に笑顔模様に見えます
何気ない会話はすぐ覚えるので子供が学校に行く前にトイレ行きなさい!を言っていたらそれを覚えてトイレイキナサイ!とか言われて笑ってます…w+48
-0
-
93. 匿名 2024/09/02(月) 15:34:23
>>12
ヒヨがいるんですが、ムクドリとどう違いますか?
同じ感じなのかな?って思ってた+0
-0
-
94. 匿名 2024/09/02(月) 15:34:34
>>92
あ、ウ◯チ写ってるかも…すいません+1
-0
-
95. 匿名 2024/09/02(月) 15:35:38
2年前に愛犬を亡くして動物の死を見届けるのつらくて2度と動物を飼わないって思っていたけど子どもがうさぎを飼いたいからとお小遣いやお年玉を貯めてた熱意に推されてアレルギー検査大丈夫なら飼おうと検査を受けたらNG
唯一アレルギー反応がなかったインコにする!と切り替えも早くセキセイインコを先月迎えました
初めての小鳥との生活(しかもまだヒナ)だから私もこちらを参考にさせてもらいたいです
少しずつ慣れてチュチュチュと手に乗っできたりペットボトルのフタ追いかけたりすごく愛らしい
メガバクテリアの検査に行き引っかかったので投薬中ですが元気に成鳥するか心配してます+22
-0
-
96. 匿名 2024/09/02(月) 15:37:25
>>79
何羽も看取ってるけど、個体差があるかも
人生で1番最初にヒナから育てたセキセイインコとうちで生まれたチワワは事あるごとに思い出すけど+7
-0
-
97. 匿名 2024/09/02(月) 15:38:31
>>1
ぶんぼとっされるのかな。+1
-0
-
98. 匿名 2024/09/02(月) 15:40:08
セキセイインコとコザクラインコと暮らしてる。
セキセイは時々会話が成立したり、喧嘩したりするよ。ばななが大好きでばななをむくとにおいで分かるのかすぐ飛んでくる。
どちらも赤が苦手なよう。+14
-1
-
99. 匿名 2024/09/02(月) 15:41:11
>>15
文鳥飼ってたけど
文鳥の糞はほぼ無臭だった気がする
手乗りだったから油断すると服に糞されても気がつかなくて
たまに服にこびりついてこまった記憶あるよ+40
-0
-
100. 匿名 2024/09/02(月) 15:44:37
>>99
セキセイもにおわないよ
水の中にフンをした場合は、放置してたらすごく臭くなるけど(放置すなっ!)+10
-0
-
101. 匿名 2024/09/02(月) 15:45:44
>>93
写真見ればわかるけど全然違う鳥だよ
私が住んでた街は毎夕、ムクドリが駅前に大量に発生してうるさかったわ
何年もギャーギャー行ってた+2
-0
-
102. 匿名 2024/09/02(月) 15:46:12
ちょっと音痴なオカメインコ
「ぴーちゃんカワイイ♡」を連呼中+7
-0
-
103. 匿名 2024/09/02(月) 15:50:26
>>87
肩ニクw+1
-0
-
104. 匿名 2024/09/02(月) 15:50:38
>>47
オカメインコ最高!!!
頭が良いから
根気よく教えると沢山しゃべりも歌もできます
+24
-0
-
105. 匿名 2024/09/02(月) 15:50:42
>>26
小さいし、糞も愛おしくなるよ笑
健康のバロメーターだし結構気になる+16
-0
-
106. 匿名 2024/09/02(月) 15:51:28
>>91
白キンカかな!+1
-0
-
107. 匿名 2024/09/02(月) 15:56:15
>>1
文鳥飼ってます。
雄か雌か分かる方いますか?+24
-1
-
108. 匿名 2024/09/02(月) 15:58:17
>>87
チュチュチュチュってしよ!ってパパに言う子ですね
パパとママの掛け合いも面白い+3
-0
-
109. 匿名 2024/09/02(月) 15:58:47
>>72
ゴミ屋敷の人って感覚が麻痺してるんだね
背景のゴミの山が映り込んでもヤバいと微塵にも感じてないのが病的+23
-1
-
110. 匿名 2024/09/02(月) 15:59:21
>>48
うちも最初のセキセイはベランダに来た迷子だった。
警察や掲示板に載せたけど飼い主さんが出てこなくて。
家に帰ったほうがいいんだけど、
見つからなければいいなあとか思ってしまったこともある。
結局うちで10年以上飼って星になってった。
もとはなんて名前だったのかなあ。+45
-0
-
111. 匿名 2024/09/02(月) 16:03:01
>>14
優しい人間と出会えて良かったね、鶏ちゃん。+49
-1
-
112. 匿名 2024/09/02(月) 16:03:23
>>107
撫でられてしっぽをプルプル震わせるのがメス。
ぴょんぴょんと上に飛ぶ(求愛ダンス)ならオス。
発情の様子でわかります。+8
-0
-
113. 匿名 2024/09/02(月) 16:04:58
キンカチョウが可愛い+54
-1
-
114. 匿名 2024/09/02(月) 16:06:08
>>101
同じスズメ科だし、食べ物もさほど変わらないんだよ
私が言ってるのは外見の話ではないよ+0
-0
-
115. 匿名 2024/09/02(月) 16:06:58
>>5
こんな漢字なん
読めんかったわ+4
-0
-
116. 匿名 2024/09/02(月) 16:07:00
セキセイのメスいます。
普段すごく静かでおしゃべりもしませんが、スポーツ中継が好きらしくて?甲子園見たりプロ野球見てたりすると興奮してすごく鳴きます。
成鳥になってから里子に迎えた子なんであまり懐いていませんが、我が家に存在してるだけで可愛い。
以前飼っていたセキセイは独特のいい匂いがして、雨の日はそれがさらに強まっていたけど、今いる子は全く匂いません。ちょっと残念。+14
-0
-
117. 匿名 2024/09/02(月) 16:07:02
>>14
廃鶏って呼び方もなんだよね・・
狭いところに押し込められて暮らしていただろうに、
優しい人にもらわれてよかったな+58
-0
-
118. 匿名 2024/09/02(月) 16:12:35
>>114
あなたの93の文章だけではそれを察することは無理です+1
-0
-
119. 匿名 2024/09/02(月) 16:14:15
>>112
ぴょんぴょん飛んで、すっごい変な鳴き声で鳴くよね、オスは
(ぐぜり、という)+3
-0
-
120. 匿名 2024/09/02(月) 16:17:52
鶏を飼っていたが卵を産まなくなったので締めて食べた。+0
-10
-
121. 匿名 2024/09/02(月) 16:18:39
>>107
真面目に教えて欲しいとかではなくネタ&鳥飼のカンでよければだけど女の子みたいな見た目してるからメス
脚も細いしお顔立ちもクチバシも美女感があるわ…
+6
-1
-
122. 匿名 2024/09/02(月) 16:19:37
>>6
獣医さんが「多分」って付けるの怖すぎw+13
-1
-
123. 匿名 2024/09/02(月) 16:19:42
鳴き声が小さくてアパートでも飼えるような鳥さんはいるのかな?+0
-0
-
124. 匿名 2024/09/02(月) 16:19:47
>>115
私も知らなかったー、セキセイインコ。
試しに打ってみたら背黄青鸚哥出たわ。+9
-0
-
125. 匿名 2024/09/02(月) 16:20:50
>>118
そっか…いろいろな種類を育てたり鳥好きさんならわかるかなと勝手に思ってました
言葉足らずですみません
で、ムクドリが1番可愛い理由を教えていただけますか?+0
-1
-
126. 匿名 2024/09/02(月) 16:21:23
>>123
文鳥は小さな声だよ+5
-0
-
127. 匿名 2024/09/02(月) 16:22:43
>>110
とっても長生きしたんですね
あなたに保護されて育てられて幸せだったと思います+40
-0
-
128. 匿名 2024/09/02(月) 16:23:04
>>89
横。オカメインコ脂粉がすごいのと神経質と聞いて私の手には負えないと思ってる。でも憧れる。そんな私はセキセイインコの飼い主。2羽ともとても可愛い。+16
-0
-
129. 匿名 2024/09/02(月) 16:23:40
>>112
ありがとうございます。
生後8ヶ月、撫でても尻尾は振りません。
キュルキュル鳴いてはいるのですが踊りもしないんですよね😅+3
-0
-
130. 匿名 2024/09/02(月) 16:24:24
>>125
ごめんね、書くの忘れてたけど私(101、118)は>>12さんとは別人です
>>12さんが答えるのをお待ちください
私も興味深いです+0
-0
-
131. 匿名 2024/09/02(月) 16:24:29
コザクラインコ飼ってるー。
当たり前にかご掃除出来て、糞が服に付いても怒らないタイプなら飼ったら楽しいよ。
一泊二日いないだけでも寂しがるから、外出も程々に。
あとセキセイインコは寿命7-8年だけどコザクラは20年生きる!+16
-0
-
132. 匿名 2024/09/02(月) 16:24:45
>>125
ごめんね、書くの忘れてたけど私(101、118)は>>12さんとは別人です
>>12さんが答えるのをお待ちください
私も興味深いです!+0
-0
-
133. 匿名 2024/09/02(月) 16:25:43
おっと2回投稿しちゃったよw+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/02(月) 16:29:17
>>7
うちの鶏は私を母だと思ってて、その次に出会ったのがルンバだった
ヒヨコ時代はルンバの後を追ってて可愛なぁ〜と思ってたけど、今はルンバを乗りこなしてたり動かないと蹴ってる
舎弟と思ってる感じがたまらなく可愛い+51
-0
-
135. 匿名 2024/09/02(月) 16:29:50
>>91
十姉妹のツガイ設定+6
-0
-
136. 匿名 2024/09/02(月) 16:30:03
>>123
基本的に鳥は鳴き声大きいから漏れると思う〜
内緒で飼ってる人もいるだろうけど、隣の人とか気づくと思う。+5
-0
-
137. 匿名 2024/09/02(月) 16:30:37
うちにぴー子いなかったら、家族喧嘩すごかったと思う。放鳥中喧嘩してたら仲介の様に大きく鳴いて気遣ってくれる。
話題にもなるしね+16
-0
-
138. 匿名 2024/09/02(月) 16:31:24
鳥可愛いけど鳴き声が大変だって聞いたな
防音の鳥部屋を作り大型インコを5羽飼ってる人が言ってた。飼って半年のモモイロインコが死んでしまいまたモモイロインコ飼ったとか。
インコ飼ってる人皆言うのが携帯着信音を間違えるって。携帯鳴ってるぞーと嫁に話しかけると、ぴ~ちゃんよーみたいな+7
-0
-
139. 匿名 2024/09/02(月) 16:34:57
先月から初めてセキセイインコを迎えました
メスなのでおしゃべりをしませんが、すでに人馴れしていて手乗りで可愛いです
大人しい子なのか、あまり鳴かないし1人遊びも上手で飼いやすくてメロメロです
私が欲しくて飼いましたが、夫と子供の方がはまっちゃってます
ところで質問ですが、日光浴はどうやってさせてますか?
今のところ暑すぎるので窓越しにしかしてないけどダメでしょうか?+8
-0
-
140. 匿名 2024/09/02(月) 16:40:54
>>28
諭吉のバラバラ死体を背中に満載してドヤ顔で走ってきた時には「おまっ…おまっ…」って変な声出たけど最終的に可愛いから許した
+33
-0
-
141. 匿名 2024/09/02(月) 16:41:46
>>69
逆鱗に触れた後が知りたいw+51
-0
-
142. 匿名 2024/09/02(月) 16:45:01
ヨウム飼ってます
言葉を覚えるスピードが凄い
そして喋ってる私の顔をじっと見つめる顔がとても可愛い+12
-0
-
143. 匿名 2024/09/02(月) 16:49:46
オカメインコがおはよーとか言ったりトトロ歌うのが可愛い。
頭カキカキしてってくる。
たまに怒ってくる。
ツンデレだけど可愛い。+8
-1
-
144. 匿名 2024/09/02(月) 16:53:04
30年以上沢山のセキセイインコを飼ってきたけど、最後に飼ったインコの私以外への嫉妬が強烈で、家族に羽を逆立てて向かって噛みつくので、家族がいる時はゲージに入れていたらストレスで怒り狂って大変だったので、もう飼うのが怖くてインスタで鳥の可愛さを楽しんでいます。+12
-0
-
145. 匿名 2024/09/02(月) 16:55:01
>>90
あの子は男の子なんですよ!
こんちゃんがママに怒られて「わかった?」と言われて「わかったした(ボソッ)」というところと、ジャーちゃんに顔を埋めて「あっ…フワフワ」と目を閉じてうっとりするのが好きです+5
-0
-
146. 匿名 2024/09/02(月) 16:56:03
>>107
オスはさえずるよ
メスはキュッキュッと鳴くだけ+6
-0
-
147. 匿名 2024/09/02(月) 16:58:45
>>91
ジュウシマツだよ+3
-0
-
148. 匿名 2024/09/02(月) 17:07:40
鳥ジャンキーズっていう漫画が中型あるあるでおもしろい+17
-0
-
149. 匿名 2024/09/02(月) 17:08:02
>>138
大型5羽は大変だと思う。
音真似はあるあるで、わたしは水道の蛇口を閉めるのが緩くて「ポチャン…ポチャン…」って落ちる音をしょっちゅう真似されて発狂してたw
そして「キュ」って締める音も真似してたw+21
-0
-
150. 匿名 2024/09/02(月) 17:10:58
>>60
白色オウムがいるんだけど近所の小学生らには「あの家、恐竜がいる」って言われてた。でも音量的には確かに犬くらいだね。服にはたくさん穴が開きます。たまに指も。でもめちゃかわいいよ。+20
-0
-
151. 匿名 2024/09/02(月) 17:15:47
>>16
屋外は野良猫やカラスやらがいるから、個人的にはおすすめしない。結構な数を屋外の小屋で飼育してる人もいるけど、しっかりした小屋じゃないと。あと温度管理も。
うずらも他の小鳥も、体調が悪い時はまず保温が必要で、ペットヒーターを使う人が多い。室内で管理してあげる方が安心かなぁ。+14
-0
-
152. 匿名 2024/09/02(月) 17:16:03
>>1
コザクラインコを雛から飼い始めて半年です!!
個体差ありますがメスはかなり噛みます🤣
さすがに痛すぎて恐怖心が出てきてしまい毎日恐る恐る可愛がっております。笑(今は撫で撫でしたくても手はあまり出さないようにしてます)
でも見た目や動きがめっちゃくちゃ可愛いです☺️
+20
-0
-
153. 匿名 2024/09/02(月) 17:17:06
>>8
アホだけど可愛いよー。インコちゃんや文鳥みたいにベタベタに懐かないかもしれないけど、お互いいい距離感で過ごせたりもする。あとニワトリさんも飼ってみたい。+8
-0
-
154. 匿名 2024/09/02(月) 17:18:21
>>4
並ウズラ、ヒメウズラ飼いました。ぽってりしたフォルムが可愛いー。+6
-0
-
155. 匿名 2024/09/02(月) 17:19:11
声は小さめでも終始ピーチク鳴いてる小型~中型インコとたまにする車のクラクションレベルの雄たけびをやり過ごせれば後は静かな大型だと大型の方が飼いやすいと思う人も結構いるらしい
+4
-0
-
156. 匿名 2024/09/02(月) 17:21:31
>>129
もう少し育ったら判別出来そうですね ^_^+5
-0
-
157. 匿名 2024/09/02(月) 17:22:09
>>85
肩にピッタリくっついてとまると暑いよね。
夏は発熱して冬は足も冷たいのも愛おしい。
そして臭い笑+6
-0
-
158. 匿名 2024/09/02(月) 17:25:34
>>13
ウチ、一瞬呼び鳴きで、あとは新聞紙に潜っているかいないかわかんないオカメだよ。
シッポがはみ出ていて安否確認出来てる。
個体差あるんだね。+4
-0
-
159. 匿名 2024/09/02(月) 17:29:21
>>28
ウチは小桜とキエリクロボタンのハーフの八重桜ボタンインコだったけど19年生きたよ。
見た目小桜で目の輪っかがあって小桜インコで売られていた。
めちゃくちゃ可愛いよね!+10
-0
-
160. 匿名 2024/09/02(月) 17:34:36
>>139
窓ガラスは紫外線を通さないので、窓際にケージ置いても日光浴の意味は無いよ
でもゼロってわけでも無いから、全く窓際に置かないよりは多少は意味はあると思うけど。
今の時期の日光浴は日陰を作った状態で網戸にして置くのがいいと思う。
必ず温度計を確認して、高温になり過ぎないようにね+4
-3
-
161. 匿名 2024/09/02(月) 17:38:17
>>160
自己レス
間違えました、紫外線を通さないのは窓ガラスではなく、アクリルケージです。+3
-0
-
162. 匿名 2024/09/02(月) 17:38:31
>>116
かわいいなぁー
普段おとなしい子が喜んでるとこちらも嬉しくなるよね
うちもそんなになれてないセキセイ女子がいたけど
QUEENが好きで、かけると頭振ってたな+5
-0
-
163. 匿名 2024/09/02(月) 17:43:59
最近
オカメインコの風太くんの
動画良く見てる
ドヤっ!てるのがたまらん
オカメインコ飼いたいけどなぁ
一人暮らしだから我慢してます+8
-0
-
164. 匿名 2024/09/02(月) 17:44:07
>>1
横
今市子さんのマンガですね!面白いですよね〜+7
-0
-
165. 匿名 2024/09/02(月) 17:51:01
文鳥飼ってます
最近ようやくコクシジウムとトリコモナスを撲滅して一安心+7
-0
-
166. 匿名 2024/09/02(月) 17:52:19
>>139
窓越しだと骨を作る紫外線がカットされると聞き、窓を開けて日向ぼっこさせています。暑い日も寒い日も15分を目標にしていますが、何分が正解なのか不明です。+5
-0
-
167. 匿名 2024/09/02(月) 17:52:49
>>1
オカメインコとウロコインコを飼ってます
インコ初心者ならどちらも飼いやすい種類でおすすめですよー
オカメは1匹飼いだとストレスで問題行動を起こしやすくなるみたいなので別の種類でもいいので多頭飼いがおすすめです!
実際にうちのオカメインコは問題行動は起こしていませんでしたがウロコインコを迎えてから呼び鳴きが減りました
わんちゃんやねこちゃんと比べたら病院代はかなり安価だと思いますが、病気が心配であれば病気をしにくいウロコインコがおすすめですかね
ウロコインコの価格は他のメジャーなインコに比べてお高めですが、とっても賢くて陽気な性格で楽しませてくれます!ニギコロもさせてくれるし、触れ合いたいのであればウロコインコはもってこいかと思います+7
-0
-
168. 匿名 2024/09/02(月) 18:07:43
>>113
まるでぬいぐるみ!
キンカチョウってずっとプエプエ鳴いててかわいいよね+13
-0
-
169. 匿名 2024/09/02(月) 18:21:41
>>1
オカメインコ、二羽同じケージ飼いです
色はルチノーという淡い黄色です
オカメインコは口笛などは真似するみたいですがセキイ程にはしゃべりません
わが家のオカメはキッチンタイマーの真似をします
鳴き声はオスの方が甲高いです
私はマンション10階に住んでいますが
夏に網戸にして階下に少し様があり降りたら
階下まで甲高い鳴き声が響いていました
仲間(私)を呼び鳴きでしていました、窓を閉めて置けばあまり外には聞こえません
鳥、可愛いいですよね!!表情は無いけれど鳴き声やしぐさで感情豊かに表してくれます
ルチノー二羽も似てはいますが、性格やふるまいが全く違い、その違いも愛らしいです
独特のインコの匂いも気持ちが癒されます
主さん良い出会いがあるといいです
わが家の二羽です
手前がメス、奥がオス、部屋散らかってますね+47
-1
-
170. 匿名 2024/09/02(月) 18:29:57
>>169
笑ってる☺️
かわいいなあ〜!+13
-0
-
171. 匿名 2024/09/02(月) 18:36:27
オカメおすすめ
どっちかといえばオス
喋るより歌う派で
うまく教えればかなりハイクオリティーな歌を歌う
うちのコは朝出掛ける時に片足あげてバイバイしてくれる
今日も頑張るからねーっって感じになれるw+11
-0
-
172. 匿名 2024/09/02(月) 18:36:35
>>75
うちにもウロコいます(^^)
あの急に出す大きな鳴き声はキツイですよね。
でもそれ以上に可愛さが勝ちます!
糞の躾ができているようですが、うちも見習いたいのでどのようにされたか良かったら教えてくださいm(_ _)m+3
-0
-
173. 匿名 2024/09/02(月) 18:43:10
>>150
わたしは近所の大型インコを、失礼ながら知的障がい者だと勘違いしてたよ
人間の声に似てるんだよなぁ+6
-0
-
174. 匿名 2024/09/02(月) 19:02:38
>>172
放鳥中、フンしそうなタイミングで遊び場の止まり木にのせて、
フンできたらベタ褒めしておやつをあげました
今は一人でそこに行ってしているので、したらおやつをあげてます
もちろんミスもありますよー+14
-0
-
175. 匿名 2024/09/02(月) 19:03:13
マメルリハとセキセイインコを飼っています
マメルリハ(オス)は陽気で人懐っこく元気でお喋り
「トリトリトリトリ…トリクサ」とか「どうした?」「イタタタタ」と喋っています
飼い主がスマホを持っているとすっ飛んで来てスマホを持っている左手に止まって羽繕いをしたり飼い主にカキカキをしてもらいます、手で包み込むとうっとりした顔をします
セキセイインコ(メス)はおばあちゃん鳥
でも羽はツヤツヤだし朝起こす前からさえずっていたり放鳥すると飛び回っていたりと元気です
麻の実が好物であげると大喜びします
飼い主はセキセイ界の美熟女だと思っていますw
長生きして欲しいです+57
-0
-
176. 匿名 2024/09/02(月) 19:03:39
>>31
コールダックだいすき+2
-0
-
177. 匿名 2024/09/02(月) 19:09:25
>>1
シナモン文鳥飼って2年になるよ。
家に帰るのが楽しくなった。
今も私の手の中でモチモチしてて、幸せ☺️+15
-0
-
178. 匿名 2024/09/02(月) 19:09:51
>>1
鳥ってトイレの躾はできる?
部屋で放し飼いだとその辺にしちゃうかんじ?
+0
-5
-
179. 匿名 2024/09/02(月) 19:12:15
うずら飼ってた時可愛かったな。
放鳥時バサバサ飛んで砂浴びでモフモフして、人間はあんまり好きじゃないっぽかったけど好きなオヤツを持ってる時だけめっちゃ近づいてくる現金な奴だったw+5
-0
-
180. 匿名 2024/09/02(月) 19:23:39
>>140
諭吉は辛いね
ウチは買ったばかりの文庫本がザクザクになってたわ。
良い思い出。+4
-0
-
181. 匿名 2024/09/02(月) 19:23:55
>>1
インコってなんか気持ちが落ち着くいいニオイがします+11
-0
-
182. 匿名 2024/09/02(月) 19:25:47
昔飼ってたけど、ゲージの中でも羽ばたく子だったから、餌やら羽やら粉が飛んでお掃除も大変だったな~。+1
-0
-
183. 匿名 2024/09/02(月) 19:58:53
>>50
お気持ちすごく分かります。
私もつい先月文鳥さんですが亡くしてまだ気持ちがソワソワしています。
3日泣き尽くし
放心状態でしたがやっと持ち直してきました。
またお迎えするかはまだ考えられませんが
夫がお迎えしたがっているので そのうちまた文鳥さんを飼うと思います。
元々わんちゃん派でしたが
初めて鳥さんを飼って 鳥さんってこんなに懐くの?!こんなに賢いの?!と日々驚きハマりまくり
家には鳥グッズまみれですw
うちは子供がいないので本当に子供のような気持ちで育てていたので辛いですが
落ち着いたら考えてもいいかもです。
コメ主さんもお辛いと思いますが
大変おこがましいですが
私も同じ気持ちなので勝手に心強く思います。乗り切っていけますように!+41
-0
-
184. 匿名 2024/09/02(月) 19:59:20
>>69
心なしか目がムキってなってるの可愛い
+24
-0
-
185. 匿名 2024/09/02(月) 20:09:16
セキセイインコ飼ってますが、めちゃくちゃかわいい。
おしゃべりするし、身体もなんともいえないいい匂いがする。ひだまりの匂い。くちばしに毎日チュッチュしてます。+7
-1
-
186. 匿名 2024/09/02(月) 20:13:33
>>107
卵産むかぐらいかなー
この前ウチの子を獣医さんに診てもらった時に聞いたら、厳密にはDNA検査だって言ってた
でも何となく最近わかってきたよ
ブランコに向かって求愛ダンスしてたりさえずったりしてる
もうすぐ5ヶ月です+6
-1
-
187. 匿名 2024/09/02(月) 20:13:39
>>169
かわいすぎますっ!!+12
-0
-
188. 匿名 2024/09/02(月) 20:16:08
>>107
ピョンピョン跳ねながら歌う様な長いさえずりしますか?
これをするのはオスだけ。
あとは何年か飼って1回も卵産んでないならオスだと思う。+7
-0
-
189. 匿名 2024/09/02(月) 20:20:20
>>45
犬より2〜3歳位知能が上らしいです
ウチも文鳥いて溺愛してます!
つたなく話すコがいて堪らんです……
全員個性強めで可愛いし、穏やかなコばかりで
「本当に文鳥?」って全員に聞いてます笑+14
-0
-
190. 匿名 2024/09/02(月) 20:22:04
>>107
文鳥のオスとメスを飼ってた
体の大きさは同じくらいだったけど、尾羽はオスの方が長かった+3
-0
-
191. 匿名 2024/09/02(月) 20:24:04
>>1
子供の頃に文鳥飼ってたけど割と丈夫で飼いやすかった。
手乗りじゃない成鳥を飼ったからあまり懐いてる感じじゃ無かったし、放鳥も怖がって出来ないから仲良くなれないままお別れしたんだけど、アラフォーの今ふと「可愛かったな。もっと可愛がってやれば良かった」と思い、久々に文鳥の飼育本読んで飼おうか迷ってる。
文鳥の換羽は一気に抜けるし換羽中は弱るからそこが注意かな?
後食べこぼしが割と酷い(笑)ので、換羽中は抜け羽と食べこぼしで散らかり気味になる笑
+6
-0
-
192. 匿名 2024/09/02(月) 20:25:07
この前車屋行ったら文鳥がいた。ずっと飼いたかったから、まさかこんな所で会えるなんて!と、待ち時間幸せだったな〜。ますます欲しくなったけど、文鳥は雛?から育てないと、と聞いてあんな小さな子を育てられるのか…と悶々し、日々インスタで世の文鳥さんを見て癒されている毎日です。
文鳥さん飼ってる方いらっしゃいますか〜^ ^?+9
-0
-
193. 匿名 2024/09/02(月) 20:25:44
>>47
可愛いよね。
ポーズの瞬間は歌わないのがまた良い笑+21
-0
-
194. 匿名 2024/09/02(月) 20:26:29
>>13
コザクラインコ飼ってたけど毎日ギチギチギチ!!ってうるさかったマンションの外からも聞こえた…その時は窓開けてたからね…確かに言葉は少しは覚えるけど。まあうるさいのも慣れるよそのうち+1
-0
-
195. 匿名 2024/09/02(月) 20:27:37
>>69
壺巣は衛生を保つため1ヶ月に1回は交換した方が良いと見たけど本当ですか?+5
-0
-
196. 匿名 2024/09/02(月) 20:28:09
>>129
何ヶ月で家族になりましたか?参考までに教えて頂けたら嬉しいです。+0
-0
-
197. 匿名 2024/09/02(月) 20:30:41
>>152
よこ
得意技がダッシュ噛みって感じの子がいた
ボタンインコのメスもかなり痛く噛んできてた
カゴに戻るのが不本意だった時次に外に出す時
指を噛んできたりされた
家の地図が頭に入ってるような動きを見せたり
賢いとも思った+2
-0
-
198. 匿名 2024/09/02(月) 21:01:27
今月1羽見送った。
もう迎えないからすごい寂しい。+9
-0
-
199. 匿名 2024/09/02(月) 21:07:37
鳥飼いたいなと思ってるのですが、3泊4日とか長めの旅行の時は皆さんどうしてるんですか?
+0
-0
-
200. 匿名 2024/09/02(月) 21:08:44
>>34
オカメインコ3匹!
フケや糞は大変ではないですか?
うちは1匹いますが、夜以外は放鳥してるので大変です。壁紙、照明器具も無惨です。
+2
-0
-
201. 匿名 2024/09/02(月) 21:20:17
>>191
文鳥飼ってました。
脅すようで大変申し訳ないのですが
文鳥の換羽期は本当に怖いです。
うちの子はまだまだ若かったのですが
換羽期の負担に耐えられず貧血になり亡くなりました。
嘴が薄くなったり 遊んでいてもなんだかぎこちない?気はしていたのですが
換羽期だし しんどいよね、
ぐらいに考えており
やばい!と思った頃には手遅れで病院で亡くなりました。
本当に本当に後悔しています。
換羽期は体重と顔色と普段と何か少しでも違う様子が無いか
しっかりみて直ぐに病院に行った方がいいです。
うちの子のようにしんどい中亡くなってしまう子が少しでも減りますように。
コメントさせて頂きました。
本当に文鳥さんはかわいいですよね。
もし気持ちが前向きになったらまたお迎えしたいです。+19
-0
-
202. 匿名 2024/09/02(月) 21:21:59
>>153
アホ が愛が詰まったアホ なのが凄く伝わって
癒されます😊
+4
-0
-
203. 匿名 2024/09/02(月) 21:25:33
>>107
もう少しハッキリ写っているお写真があればわかりそうなのですが
女の子のような気が、、
男の子は嘴が根元からモコっと膨らんで大きめで
アイリングと足がムニッともう少し大きい気がします。
でも絶対ではないので やはりジャンプしながらピユンピョン!!みたいにw鳴いたら男の子です!👈求愛ダンスです。+3
-0
-
204. 匿名 2024/09/02(月) 21:31:23
>>199
普段診てもらってる動物病院にペットホテルが併設されていて、そこに預けてます
インスタ見ると飼育経験ある人(親とか)に預けてるのもちらほら見ますね+6
-0
-
205. 匿名 2024/09/02(月) 21:33:24
文鳥飼ってます
溺愛しすぎて私が依存してると思う
本当にかわいいし愛情深くて最高なんだけど、
鳥なら飼育が楽だとか思われがちな気がするし
値段も安いし安易に飼って欲しくないから
この可愛さはわかる人だけわかればいいと思ってる…+24
-0
-
206. 匿名 2024/09/02(月) 21:37:53
>>196
2ヶ月半です。
餌は自分で食べるくらい大きくなっていました。+0
-0
-
207. 匿名 2024/09/02(月) 21:39:15
>>199
自分はペットシッター
1日1時間で5,000円(交通費込み)+1
-0
-
208. 匿名 2024/09/02(月) 21:43:10
>>17
男の人の短い髪がパートナーに見えるのでしょうか?我が家のコザクラのオスは主人の頭に欲情して肩に止まってお尻グリグリして吐き戻しもします…+5
-0
-
209. 匿名 2024/09/02(月) 21:44:12
私は飼ってないけど、YouTubeでヨウム飼ってる人のチャンネルよく見てる。めちゃくちゃ賢くて4歳児ぐらいの知能あるらしい。たまにアレクサと会話してる。すごいよね。鳥さん賢いし、可愛い。+6
-0
-
210. 匿名 2024/09/02(月) 21:45:35
>>1
セキセイインコを買ってます!
今3代目です。
鳥飼ったことないのでしょうか??
とにかく鳥は小さいし飛ぶので事故に細心の注意が必要です。
踏まない、お尻で潰さない、寝返りで潰さない、ドアに挟まない、窓の開け閉め時に逃がさない(特に洗濯物の出し入れの際)料理や危険な時にはカゴに入れておく等気遣いが必要です。
後は気温の調節で特に冬の寒さに弱いのでペット用ヒーターとカゴのカバーでの保温、夏はクーラーで冷え過ぎないようにしつつ風通しの良い部屋で扇風機を遠くから当てる。
朝は日の出と共に起きてます。夜9時には寝かせる(真っ暗に安静な環境におく)
鳥の動物病院は少ないから絶対にリサーチする。
ふんはコントロール出来ないのでその都度とるけど臭くないし取りやすい。
後は鳥はかまってちゃんが多いので1日数時間は時間を作って触れ合いコミュニケーションをとる!
大変な部分を羅列しましたがそれをも苦にならないくらい可愛くて癒しです!
+19
-0
-
211. 匿名 2024/09/02(月) 21:45:58
>>202
わぁありがとうございます…!うずらにも喜怒哀楽の感情があるんだと、一緒に暮らしてるとわかってきました。他の鳥さんみたいに賢くはないかもしれないけど、可愛いです(^^)お優しいコメントありがとう!+7
-0
-
212. 匿名 2024/09/02(月) 21:47:46
>>199
鳥専門のペットホテルに預けています
ペットショップでペットホテルをやっていて鳥も預かってくれる所もあります+7
-0
-
213. 匿名 2024/09/02(月) 22:06:00
>>72
やっぱり貼ってあった+4
-0
-
214. 匿名 2024/09/02(月) 22:23:01
>>113
凄く小さいんだよね!可愛い🩷+9
-0
-
215. 匿名 2024/09/02(月) 22:34:16
>>92
綺麗な色~ハルクインだよね!白目が出ないので黒目で童顔で可愛いよね~家は雄の白ハルクインだったけど、おしゃべり上手で頭がよくて、一度ゴミ出しの時間の前に放鳥してしまい、そろそろゴミが来るから籠に戻ってって言ったらすぐ籠に戻ってくれてびっくりした。いつもは放鳥するとなかなか籠に入らないのに。必死さがわかったのだろうかw 甘ったれでヘタレな所も可愛かった。虹の橋を渡ってしまったけど、可愛い写真見るとまた飼いたくなるなあ。可愛い写真ありがとう~+7
-0
-
216. 匿名 2024/09/02(月) 22:35:40
>>169
くちばしがピンクで可愛い。
ウチは灰色なんだけど心配だ。
偏食でカナリアシードしか食べないからなのか…。+4
-0
-
217. 匿名 2024/09/02(月) 22:41:52
>>54
横だけど笑ったww
インコさん的にはそのつもりかもねw+13
-0
-
218. 匿名 2024/09/02(月) 23:06:12
>>5
うちの子もかわいかった。古い玄関扉の開く音をやってた+2
-0
-
219. 匿名 2024/09/02(月) 23:07:56
>>72
もしかしてこれって合成かな+2
-0
-
220. 匿名 2024/09/02(月) 23:12:51
マンションのお向かいさんが鳥を飼ってるんだけど、なんとも言えないにおいが狭いフロアに充満しててつらい。
餌のにおいなのか鳥のにおいなのかわからないけど⋯+1
-0
-
221. 匿名 2024/09/02(月) 23:27:30
文鳥を飼う予定してます
文鳥は経験ありなのですが、他に違う種の鳥さんを迎えて一緒に飼うとして、賃貸のため鳴き声の小さい子がよいので、マメルリハに興味があるんだけど難しいかな?
もちろん一緒に放鳥はしませんしケージは別。
セキセイやキンカの方がいいのかなあとも思うけど。+4
-0
-
222. 匿名 2024/09/02(月) 23:33:35
>>175
可愛いなぁ~!!
長生きしてね!!!私からもお願いします!
私はしばらく飼っていないですが、
代々のセキセイインコに忘れられない思い出が沢山あります。
自分で飼ったものとしてはセキセイインコしか知らないけど、雛から飼ったり成長から飼ったりして。みんな性格も様々で多分飼ったことない人からしたら、想像できないんじゃないかなと思うほどそれぞれ個性豊かだと思います。
今は飼えないのですが、いつかまた飼えたらいいなと思ってます。
+9
-0
-
223. 匿名 2024/09/02(月) 23:41:54
>>69
フィンチの可愛さよく出てるー目が凛々しい、+13
-0
-
224. 匿名 2024/09/02(月) 23:45:19
>>26
セキセイインコや文鳥のフンは、全く臭いがないし、ティシュでチョンとつまめるサイズだよ
一日中、放し飼いをしたりしない限りあまり気にならないよ
(一日中の放し飼いは鳥の命の危険があるからダメ)+13
-0
-
225. 匿名 2024/09/03(火) 00:07:52
>>1
セキセイインコが居ます。
今、居る子は7ヶ月の子を迎えましたがベタ慣れになりました。男の子なのでお喋りが大好きで、私の言葉とか歌を楽しそうに歌っています。
噛んだり壊したりする事も好きなので、噛み噛み期はあって、夫は首筋や唇を凄い噛まれるのでビビっています。噛まれると嘴の構造上ビビるほど痛いです。噛み噛み期の長さは個体差があるかも。。
どこへ行くにもついてくるし、ふわふわで良い匂いで可愛いです。
掃除は1日2回、遊びは1日15分×2は最低出来ないなら家に迎えるのは難しいです。
寝る時は、夜が暗くなる時間に寝かせるのがベストです。寝室に連れて行って、ケージをタオルで覆っています。
夏はエアコン付けっぱなしです。冬はケージを透明な布で囲って鳥用のストーブをつけっぱなしにしています。
オヤツも甘いフルーツが好きなので季節の度に少しだけ(糖分があるので)一緒に食べています。うちの子は意外にもメロンが大好物です。
睡眠時間やカロリー、玩具やケージ内の配置のローテーションに気に掛けて発情を上手にコントロール出来ると、鳥ちゃんが病気になるリスクを下げる事が出来ます。
気をつける事も沢山ですが、本当本当にとってとーーっても可愛いです!旅行も外出もしたくなくなります!+15
-0
-
226. 匿名 2024/09/03(火) 00:16:38
コザクラインコを迎えて3年目です。学生時代に文鳥やセキセイさんを飼っていた事があるのですが、コザクラさんは初めてです。めちゃくちゃ声が大きくて毎朝鳴き声で目覚めています。ずんぐりむっくりしたフォルムや目がクリクリしてて可愛いです!ラブバードおススメです。+9
-0
-
227. 匿名 2024/09/03(火) 04:52:54
オカメインコとウロコインコを飼ってます。オカメはビビりの男の子で笑点を歌います。ウロコは気の強い女の子で、私にべったりで放鳥中は首のところに来てまったりしてます。過去に文鳥も飼ってましたが、声もうるさ過ぎないですし飼いやすかったですよ。病院は他の方が書かれてましたがエキゾチックアニマルが診れるところか鳥専門の病院が安心ですね。+9
-0
-
228. 匿名 2024/09/03(火) 08:28:16
>>174
お返事ありがとうございます(o^^o)
うちでも挑戦してみます‼︎+1
-0
-
229. 匿名 2024/09/03(火) 08:54:37
>>1
鳥は本当に可愛い
文鳥はまん丸になる
文鳥はこの世で一番可愛い生き物+12
-0
-
230. 匿名 2024/09/03(火) 09:43:02
大型オウムを飼ってみたい人生だった。
めっちゃ長生きするから人間が30代の時が最後の検討タイミングって聞いたことある。
YouTubeで色々見てると犬くらい知能あるんじゃないの?と賢さに関心する。
ちょっとした会話が成立してる子もいるし。+6
-0
-
231. 匿名 2024/09/03(火) 10:47:40
生後2ヶ月半のオスのセキセイインコを飼ってます。1羽飼いです。
雛から育ててます。初日から人懐っこいです。
カゴから出すと肩の上にほとんどずっといてる。でもめちゃくちゃ噛みつく。ナデナデも大好きです。
インコ飼うのは初めてですが近所に鳥の専門病院もあるからお迎えしました。+6
-0
-
232. 匿名 2024/09/03(火) 12:26:49
オカメインコのメス飼ってます
ベタ慣れ。放鳥しても遊ばないで、いつも誰かの肩に乗っていたがる。ひとりにして、離れても慌てて追いかけてきます。
昔実家にいたころさし餌から手乗りにしたオスの文鳥も飼ってました。その子は手乗りではあるけどすぐどっか飛んでいって人間から離れて遊んでた。友達の家にいたメスの文鳥ちゃんは人の手に止まったらまったりして寝てた。性差あるのかなぁって思います。+5
-0
-
233. 匿名 2024/09/03(火) 12:28:58
セキセイインコ
おしゃべりが好きで、どんな時間でもおはようの挨拶とか、どうしたの?ごはん食べたの?とか
私が話しかけてた言葉を覚えて話しかけてきてくれます。
+8
-0
-
234. 匿名 2024/09/03(火) 13:44:43
インコ飼っています。
飼う前は鳥の良さ全く分からなかったのですが、犬のように懐くし本当に可愛いです☺️❤️
小さな大切な家族です。+14
-1
-
235. 匿名 2024/09/03(火) 18:35:29
>>230
犬の知能が2~3歳で大型インコが5歳児並みだから犬よりもかなり頭がいいはず
なお鳥類トップのカラスは7歳児相当と言われていて下手な霊長類よりも賢い+5
-0
-
236. 匿名 2024/09/03(火) 20:12:46
>>107
雄っぽい。嘴がシュっとしているから。
雌は丸みがある。
+1
-0
-
237. 匿名 2024/09/04(水) 22:26:12
>>207
まだいらっしゃるかな?
1日1時間5000円(交通費込)
25Hでってこと?
読解力なくてごめんなさい+0
-0
-
238. 匿名 2024/09/07(土) 18:22:49
>>236
嘴の赤みが強くて丸く盛り上がってるのがオスだよ
後は、機嫌がいいとピョンピョン跳ねて囀るからすぐわかる
写真のはメスじゃないかな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する