-
1. 匿名 2024/09/02(月) 09:48:00
私は、ミスチルの「終わりなき旅」です。
学校を中退して仕事もできず、ずっと家に引きこもっていた時に、よく聴いていました。
病んでいたときに癒されたり救われた曲はありますか?+36
-12
-
2. 匿名 2024/09/02(月) 09:48:32
玉置浩二
「メロディ」+26
-6
-
3. 匿名 2024/09/02(月) 09:48:49
鬼塚ちひろの月光+26
-0
-
4. 匿名 2024/09/02(月) 09:49:16
宇多田ヒカル Can't Wait 'Til Christmas+8
-1
-
5. 匿名 2024/09/02(月) 09:49:28
クラシック音楽
歌詞があると引っ張られてダメだったから+88
-1
-
6. 匿名 2024/09/02(月) 09:49:35
+7
-19
-
7. 匿名 2024/09/02(月) 09:49:37
病んでる理由にもよる+14
-0
-
8. 匿名 2024/09/02(月) 09:49:38
マツケンサンバII+12
-3
-
9. 匿名 2024/09/02(月) 09:49:43
+1
-15
-
10. 匿名 2024/09/02(月) 09:50:04
flyby+2
-0
-
11. 匿名 2024/09/02(月) 09:50:09
人生いろいろ
死んでしまおぉなぁんて〜おもおったりしぃたわ〜
車で歌いまくる+10
-4
-
12. 匿名 2024/09/02(月) 09:50:09
ベタだけど「明日があるさ」
重要な決断は明日の自分に任せていいんだよ+8
-4
-
13. 匿名 2024/09/02(月) 09:50:09
ちょろーちょろっちょちょちょ♫+12
-2
-
14. 匿名 2024/09/02(月) 09:50:13
夏の終わり+9
-0
-
15. 匿名 2024/09/02(月) 09:50:27
スピッツ
スピカ+11
-2
-
16. 匿名 2024/09/02(月) 09:50:58
浜田省吾の「晩夏の鐘」
コロナで大学生活が滅茶苦茶になり、新卒として入ったブラック企業で精神を病み引きこもってた時にたまたまYouTubeでオススメに出てきて聴いたら号泣してしまった。+4
-1
-
17. 匿名 2024/09/02(月) 09:51:02
アイネクライネナハトムジーク
ブランデンブルク協奏曲第六番-3楽章+5
-1
-
18. 匿名 2024/09/02(月) 09:51:07
彼氏と別れた時にEnd roolを聴きまくった。
とにかく病的に聴きまくった。+25
-1
-
19. 匿名 2024/09/02(月) 09:51:52
MONKEY MAJIKの『together』+7
-0
-
20. 匿名 2024/09/02(月) 09:51:52
嵐 僕が僕のすべて+12
-2
-
21. 匿名 2024/09/02(月) 09:52:00
椎名林檎「ギブス」「虚言症」「依存症」「警告」「ここキス」
病んでる時は寧ろ暗い曲聴きたい。+16
-1
-
22. 匿名 2024/09/02(月) 09:52:23
THE BLUE HEARTS
リンダリンダ
聴きながら仕事行ってた+7
-1
-
23. 匿名 2024/09/02(月) 09:53:11
>>6
そこは「元気をだして」じゃないのか+26
-0
-
24. 匿名 2024/09/02(月) 09:54:25
チャゲ&飛鳥「Walk」+8
-1
-
25. 匿名 2024/09/02(月) 09:54:27
藤井風 まつり
苦しむ事は何もない 肩落とす事は一切ない
救われた+21
-0
-
26. 匿名 2024/09/02(月) 09:54:28
>>5
歌詞がない方がいい
うるさいと言うか
私はクラシックじゃないけど、インストゥルメンタルが好き
+26
-1
-
27. 匿名 2024/09/02(月) 09:54:29
スガシカオの曲全部+4
-1
-
28. 匿名 2024/09/02(月) 09:54:32
本当に病んでいたら無音が一番
音楽を聴く余裕も無くなりひたすらダルくて眠いから、その経験をしたからわかる
でもその時って一番自分が成長するときでもあるから、病むことはある意味大事なことかもね+19
-8
-
29. 匿名 2024/09/02(月) 09:54:51
絢香
手をつなごう+1
-1
-
30. 匿名 2024/09/02(月) 09:55:12
山崎ハコの呪い+0
-1
-
31. 匿名 2024/09/02(月) 09:55:42
海援隊のあんたが大将+3
-1
-
32. 匿名 2024/09/02(月) 09:56:26
本当に病んでたら〜勢が凸ってくるよ笑+3
-0
-
33. 匿名 2024/09/02(月) 09:57:16
佐野元春
SOMEDAY+4
-1
-
34. 匿名 2024/09/02(月) 09:57:34
>>28
絶対にこういう陳腐書き込むガル民出てくるよね笑笑
そしてこの私のコメにも
「よこ、でも私も本当に病んでたときはー」みたいなアンカがつく+8
-3
-
35. 匿名 2024/09/02(月) 09:57:39
>>5
分かる!最近クラッシック聴き出してから、少しは情緒的に安定して来た
何なら指揮者に成りきってみる時もあるw
+23
-0
-
36. 匿名 2024/09/02(月) 09:57:43
オーネスティ~+9
-1
-
37. 匿名 2024/09/02(月) 09:58:16
ヘビメタ聞いてスカッとする+9
-1
-
38. 匿名 2024/09/02(月) 09:58:28
ちびまる子ちゃんのアララの呪文+3
-1
-
39. 匿名 2024/09/02(月) 09:58:34
シャ乱Qの空を見なよ
病んでてずっと下向いて生きてて、あるときふっとその歌が耳に入って空見たらなんか元気出た+14
-1
-
40. 匿名 2024/09/02(月) 09:58:35
>>28
無音って無理じゃん外から騒音とか人の声絶対聴こえるから好きな歌手の声聞いてた方がマシ+4
-1
-
41. 匿名 2024/09/02(月) 09:59:43
高橋優『プライド』+6
-0
-
42. 匿名 2024/09/02(月) 09:59:46
神聖かまってちゃんの夕方のピアノ
Morzart! Das MusicalでOedo Kuipersが歌うWie wird man seinen Schatten los+0
-1
-
43. 匿名 2024/09/02(月) 10:00:04
山下達郎 ヘロン
歌詞の意味とか細かい事考えず、メロディとか大まかな雰囲気でよく聞いてた+0
-0
-
44. 匿名 2024/09/02(月) 10:00:11
>>6
不倫の歌や+15
-0
-
45. 匿名 2024/09/02(月) 10:00:27
G線上のアリア+7
-1
-
46. 匿名 2024/09/02(月) 10:00:33
ボカロの、夜もすがら君想ふ
歌詞が前向きで大好き。
カラオケで歌ったらスッキリしますよ♪
+1
-0
-
47. 匿名 2024/09/02(月) 10:00:56
病んでると音楽も聞けない+23
-3
-
48. 匿名 2024/09/02(月) 10:00:59
>>2
田園もいい+11
-1
-
49. 匿名 2024/09/02(月) 10:01:12
>>35
阿部寛が思い浮かんだww+1
-0
-
50. 匿名 2024/09/02(月) 10:01:38
>>44
不倫の歌多いよね+7
-0
-
51. 匿名 2024/09/02(月) 10:01:40
>>9
何人いる?
わからない私は老顔?+0
-1
-
52. 匿名 2024/09/02(月) 10:01:42
ヨルシカのブレーメン
仕事のプレッシャーで病みかけた時、「楽していこう」「逃げ出そう」「数年経てば誰も覚えてない」って聴きながら乗り切れた+2
-0
-
53. 匿名 2024/09/02(月) 10:02:32
>>31
♪だまっていればいいものを酒の席とはいいながら〜
はじまりましたねあんたの話〜w+2
-0
-
54. 匿名 2024/09/02(月) 10:03:06
癒しとは違うんですが
病んで退学した時、YouTubeでF1とか戦闘機の爆音を聴いてたら吹っ切れた
免許すらないし興味もないんだけどね
なぜ、その動画を見ようと思ったかも謎
元カレも病んで仕事を休職した時期があって、その時は毎日猛獣の雄叫びを聴いてたみたい
強そうな対象に惹かれるのかな+5
-0
-
55. 匿名 2024/09/02(月) 10:03:43
syrup16gとart-schoolばかり聴いてました
いや、今でも聴いてるなあ…(笑)+3
-0
-
56. 匿名 2024/09/02(月) 10:03:43
>>50
マンハッタンキスとかね+6
-0
-
57. 匿名 2024/09/02(月) 10:04:53
ダンスホール、ケセラセラ、私は最強
めちゃくちゃキツいこと言う先輩との仕事の前に聴いてた。でも、これでテンション上げれるくらいって病んではないか+5
-1
-
58. 匿名 2024/09/02(月) 10:05:03
>>1
QueenのLive+2
-1
-
59. 匿名 2024/09/02(月) 10:05:22
古い歌だけど水前寺清子の365歩のマーチ。特に3歩進んで2歩下がるのところが力になった。昨日は大丈夫だったのにって時に今日は下がる日だって自分に言い聞かせてた。+8
-1
-
60. 匿名 2024/09/02(月) 10:05:35
嵐「きっと大丈夫」+4
-0
-
61. 匿名 2024/09/02(月) 10:05:47
永遠 /ZARD+0
-0
-
62. 匿名 2024/09/02(月) 10:05:49
新垣結衣のHeavenly Days
声に癒されます+2
-0
-
63. 匿名 2024/09/02(月) 10:06:31
鬼束ちひろinfection
爆〜破〜して〜♪
熱唱してスッキリしてた。+7
-1
-
64. 匿名 2024/09/02(月) 10:06:33
今、病んでます。歌を聞けたらいいのに。
聴くゆとりがない。
雑音に聞こえて苦しくなる+10
-0
-
65. 匿名 2024/09/02(月) 10:07:01
>>5
本当に落ちている時は言葉自体が苦痛過ぎるんだよね
脳みそが拒否している感じでどんなにいい歌でも雑音にしか受け取れない
病院でかかっているような小さな音のクラシックが落ち着く+24
-1
-
66. 匿名 2024/09/02(月) 10:07:05
>>5
確かに
私今メンタルやられてて聞く音楽全てでワンフレーズを今の悩みと結びつけて落ち込むの繰り返ししてるけど
歌詞がなければ良いのか+9
-0
-
67. 匿名 2024/09/02(月) 10:08:00
Cocco
強く儚い者たち+5
-1
-
68. 匿名 2024/09/02(月) 10:09:04
>>1
私の場合は「しるし」。
病気で、恋愛は経験できない(相手に迷惑)んだけど
「半信半疑 傷つかないための予防線」
という歌詞は、私の心を楽にする事を、教えてくれた。+7
-1
-
69. 匿名 2024/09/02(月) 10:09:59
>>50
でも不思議な事にまりやさん御本人はアンチ不倫らしいです。+10
-0
-
70. 匿名 2024/09/02(月) 10:14:08
IKKOの心の支えになった歌は
狙い撃ち+1
-1
-
71. 匿名 2024/09/02(月) 10:17:19
>>34
そのコメントする人をストップしたいの?
でも本当にそうなんだよ、病みにも軽い深い皆それぞれだし
どんなコメントしても良いと思う、無音もまた次に楽しく曲を聴く時の大事な間の時でもある+3
-6
-
72. 匿名 2024/09/02(月) 10:18:03
病んでたときというか、病んだあと社会復帰を考え始めて、でも怖くてなかなか踏み出せずにいた時
セカオワの『最高到達点』を聴いて奮い立たせてた
今では普通に会社員やれてる
つらいことがあったらこの曲聴いてる
頑張りたいけどもう一度立ち上がるのが怖いっていう人、1度聴いてみてほしい+6
-0
-
73. 匿名 2024/09/02(月) 10:18:54
>>40
それでいいと思うよ
好きな人の音楽聴くのもいいよね+2
-4
-
74. 匿名 2024/09/02(月) 10:20:09
ガジュマルの樹の下で
JaaBourBonz+1
-0
-
75. 匿名 2024/09/02(月) 10:21:21
Coccoの樹海の糸+4
-1
-
76. 匿名 2024/09/02(月) 10:21:25
ぼよよん行進曲+4
-1
-
77. 匿名 2024/09/02(月) 10:22:04
アイランド
ステイウィズミー+1
-1
-
78. 匿名 2024/09/02(月) 10:22:37
中島みゆき 時代+10
-1
-
79. 匿名 2024/09/02(月) 10:22:48
KIRINJIの再会
コロナ禍で作られた曲なんだけど、世の中どうなっちゃうんだろうと不安になってる時に心に響いた+0
-0
-
80. 匿名 2024/09/02(月) 10:23:24
彼方
ナナムジカ+2
-0
-
81. 匿名 2024/09/02(月) 10:24:07
BUMPの才能人応援歌
度厚かましいけど、当時はBUMPが私の思ってること全部歌ってくれたって清々しい気持ちになった。+6
-0
-
82. 匿名 2024/09/02(月) 10:25:23
>>5
分かる
あと知らない曲が良かった+7
-0
-
83. 匿名 2024/09/02(月) 10:26:16
>>18
わかる
当時のあゆの失恋系ソングは歌詞にめちゃくちゃ共感したし今も聴くだけであの感傷を思い出せる+9
-0
-
84. 匿名 2024/09/02(月) 10:26:26
ユーミン 水の影+1
-1
-
85. 匿名 2024/09/02(月) 10:26:27
安全地帯の清く正しく美しく
冒頭の「悲しいときは空を見て誰も悪くないと言おう 淋しい時は海に来てもう自分を責めなくていいと言おう」ってあるんだけど、後に玉置さんが東日本大震災が起こった日の夜に作った曲と知って涙無しには聞けない。励まされた。+3
-1
-
86. 匿名 2024/09/02(月) 10:26:45
ドリカム 朝がまた来る+4
-1
-
87. 匿名 2024/09/02(月) 10:27:25
千と千尋の神隠しの曲+4
-1
-
88. 匿名 2024/09/02(月) 10:28:06
木山裕策 HOME+1
-0
-
89. 匿名 2024/09/02(月) 10:28:27
さだまさし 風に立つライオン+1
-1
-
90. 匿名 2024/09/02(月) 10:29:10
空も飛べるはず+4
-1
-
91. 匿名 2024/09/02(月) 10:29:34
亡き王女のためのパヴァーヌ+5
-1
-
92. 匿名 2024/09/02(月) 10:29:40
美空ひばり+0
-0
-
93. 匿名 2024/09/02(月) 10:30:16
青春アミーゴ+1
-0
-
94. 匿名 2024/09/02(月) 10:31:03
>>38
私も聞いてて涙出てきたことある+2
-1
-
95. 匿名 2024/09/02(月) 10:33:37
旅立ちの日に+2
-0
-
96. 匿名 2024/09/02(月) 10:33:50
>>71
ここ癒やされた曲についてのトピだから
「本当に病んでたら音楽なんて聴けない」
などという旨のコメはトピズレだし興醒めする
あと
「どんなコメントしても良いと思う」
これもトピズレ指摘されたときの常套句だよね。絶対にこう書き込む人が現れる+20
-1
-
97. 匿名 2024/09/02(月) 10:33:52
宇多田ヒカルCOLORS
+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/02(月) 10:36:41
>>6
この曲不倫の歌だけど、望みが無い不倫で好きになった既婚者に全く振り向いてもらえず、一方通行な片思いだよね。
人生ずーっと恋愛が上手くいかなくて苦しんでいた時期にこの曲が男性からまるで相手にされない自分と重なり、慰められたな。+5
-1
-
99. 匿名 2024/09/02(月) 10:39:12
>>45
カノンもいいけどカノンは可憐すぎて自分が元気じゃないと聴けないからこっち+1
-0
-
100. 匿名 2024/09/02(月) 10:41:01
ジブリ
千と千尋の神隠し「いつも何度でも」
平成たぬき合戦ぽんぽこ「いつでも誰かが」+6
-1
-
101. 匿名 2024/09/02(月) 10:41:50
甲斐名都さんの愛GIRL夢GIRL+0
-0
-
102. 匿名 2024/09/02(月) 10:42:13
aviciiと神聖かまってちゃん
エンドレスリピートしてた+3
-0
-
103. 匿名 2024/09/02(月) 10:45:10
渚のアデリーヌ+1
-1
-
104. 匿名 2024/09/02(月) 10:47:38
シティーハンターのエンディング曲+0
-0
-
105. 匿名 2024/09/02(月) 10:55:58
鬱でベットで横になっていた時に何げなくラジオを付けたとき
「千の風になって」と言う歌が聞こえてきて聞きいっていました。+3
-0
-
106. 匿名 2024/09/02(月) 10:56:55
wacci 『大丈夫』
これ聴きながら号泣してスッキリしました。+1
-0
-
107. 匿名 2024/09/02(月) 10:59:47
私は歌詞のない穏やかな音のクラシックやヒーリング音楽なんかが心休まってた。歌詞があるとただでさえ思考がうるさいのに追い討ちかかるから苦痛だった。+7
-1
-
108. 匿名 2024/09/02(月) 11:07:52
>>1
加藤ミリヤ+0
-0
-
109. 匿名 2024/09/02(月) 11:26:59
>>69
なんで不倫の歌ばかり書くのかな+2
-1
-
110. 匿名 2024/09/02(月) 11:27:28
エンヤのオンリータイム
+1
-0
-
111. 匿名 2024/09/02(月) 11:33:03
最近だとSPYAERのオレンジ。
ミセスのANTENNA+0
-0
-
112. 匿名 2024/09/02(月) 11:33:44
尾崎豊のぼくがぼくであるために+1
-1
-
113. 匿名 2024/09/02(月) 11:38:14
クリープハイプの大丈夫+0
-0
-
114. 匿名 2024/09/02(月) 11:41:37
いーいこーとばーかりーじゃ無ーいかーらさー
↑タイトルわすれた+0
-0
-
115. 匿名 2024/09/02(月) 11:42:16
>>1
夜明けと蛍+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/02(月) 11:43:23
>>66
よこ
クラッシックいいよ
段々と気持ちが落ち着いて来たら、自分で作詞まで出来るようになる
そこまで行ければ無敵だよ+5
-0
-
117. 匿名 2024/09/02(月) 11:46:29
葉っぱ一枚あればいい〜♪+3
-0
-
118. 匿名 2024/09/02(月) 12:06:17
>>66
よこ2
クラシックもいいしヒーリング音楽で水滴の音みたいな音楽とか子鳥のさえずりとかそんなのも心が少しずつ休まっていったよ。オルゴールの音色もいいかもしれない。あなたに合う癒しの音楽が見つかればいいね。+4
-0
-
119. 匿名 2024/09/02(月) 12:07:25
B’z 自由の代償(*ฅ́˘ฅ̀*)♡+0
-0
-
120. 匿名 2024/09/02(月) 12:15:15
Syrup16g聴いてたな
あとは当時ボーカロイドが流行りだしてマイナー調の曲探して聴いたりとか
生身の人間の声があまり受けつけなかったのもあって不思議と良かった+2
-0
-
121. 匿名 2024/09/02(月) 12:19:08
何かのトピでも話題になりましたが、落ち込んでいるときになんとなく口ずさんでしまうのはマツケンサンバです。
同じように辛いときにマツケンサンバ歌ってしまう方結構いてびっくりしたのを覚えています。+4
-0
-
122. 匿名 2024/09/02(月) 12:25:38
元ちとせのいつか風になる日
PVも奄美の風景が美しくて癒された。+1
-0
-
123. 匿名 2024/09/02(月) 12:31:09
ミセスのケセラセラ。
助けられた。+1
-0
-
124. 匿名 2024/09/02(月) 12:44:26
マイナーかもしれないけどリンドバーグのbelieve in love
失恋した友達が夜中に訪ねてきて慰めるみたいな内容だけど、曲調が明るくて
「何度ゆめにやぶれたら 女の子は本当に強くなるの」
「涙の数だけ強くなれると信じてる」
なんか元気が出るんだよね
+4
-1
-
125. 匿名 2024/09/02(月) 12:46:52
ケセラセラ、明るい歌なのに、前向きな歌詞に号泣した+0
-0
-
126. 匿名 2024/09/02(月) 13:17:52
>>1
病んでる時に癒された曲…
↑
病んでる時は曲なんて聴けない
トリップしていられるうちは自己陶酔で余裕綽々だよ、全然全く大丈夫な人達
+1
-9
-
127. 匿名 2024/09/02(月) 13:28:28
>>69
達郎さんとも凄くおしどり夫婦だよね。
達郎さんのラジオで年何回か夫婦放談してるし。
+4
-0
-
128. 匿名 2024/09/02(月) 13:50:09
>>1
私はミスチルのALIVE+1
-1
-
129. 匿名 2024/09/02(月) 13:50:47
葦原邦子 南京爆撃隊+0
-0
-
130. 匿名 2024/09/02(月) 14:14:45
>>128
わかるー。+0
-1
-
131. 匿名 2024/09/02(月) 14:32:16
親と絶縁の事で戦っていた時に椎名林檎のありあまる富に救われた+3
-0
-
132. 匿名 2024/09/02(月) 16:53:27
ぼよよん行進曲+2
-1
-
133. 匿名 2024/09/02(月) 17:11:20
>>128
I'll beも好き
+1
-1
-
134. 匿名 2024/09/02(月) 17:23:03
ショパンのノクターン第一番+0
-0
-
135. 匿名 2024/09/02(月) 18:16:03
2005年の三浦大知のフリースタイルでした。入院から帰って来てもう前みたく踊れなくなった時にMTVで流れ、再び立ち上がる事が出来てまたダンスする気になりました。We Can Dance!!って歌詞もしっくり来ました☺️。+1
-0
-
136. 匿名 2024/09/02(月) 18:26:31
>>41
ヤクルトの今野投手が、一度は戦力外通告を受けながらも這い上がって、自身の入場曲に選んだそう。
彼の歌う嘘のない、反骨心をくすぐる熱い曲に救われる人って多いのかも。
マサムネさんも、巷に溢れる綺麗事を並べた歌より、高橋優や神聖かまってちゃんの歌が耳に引っかかると語っていた。そのインタビューの少し前にリリースされていたボーリングを聴いたのかもしれない。
あとは、高橋優くんと仲良しのスガさんがいつかツイートしていた、通勤ラッシュで隣り合わせた香水臭いOLとかJKのカバンでどつかれたりとかの日常に一番合う音楽は高橋優だということがわかった、という内容が表している、日常に寄り添って救ってくれる曲。
その時にスガさんが聴いた曲は何か分からないけど、一番好きな高橋優くん曲は最初にセッションした駱駝だそう。
駱駝って汚い言葉もあるけど癒やされる名曲。
尾崎世界観も一番好きな高橋優くん曲ということでセッションしてた。
意外と同業者をも癒やす曲なのかも。
+4
-1
-
137. 匿名 2024/09/02(月) 18:35:29
ポルノグラフィティの解放区
現在、子育て、夫婦関係、義父との付き合いで病んでる真っ最中。+0
-0
-
138. 匿名 2024/09/02(月) 21:41:19
奥田民生
「SUNのSON」+1
-1
-
139. 匿名 2024/09/02(月) 21:55:46
Le Couple/Sofa+0
-0
-
140. 匿名 2024/09/02(月) 22:59:46
恋愛ごときで病む人が羨ましいと感じるくらいモラハラ夫からの攻撃が酷過ぎて本当に病んだ、うまく笑えなくなって顔が引き攣ってどうしようと思ったんだけど、たまたまYouTubeで見た歌心りえっていう方の「笑ってよー」って曲で泣けてきてなんとか踏ん張れた。今韓国ですごい人気の人らしい。+2
-1
-
141. 匿名 2024/09/02(月) 23:17:11
>>124
私的には全然マイナーじゃない
青春の一曲
他にも元気くれた曲があった記憶があるので
思い出したらもどってきます+2
-0
-
142. 匿名 2024/09/03(火) 01:45:41
WESTの さよならなんかじゃ終わらせないから です
CD買って聴きまくってた
病み期が終わったら聴かなくなっちゃったけど+2
-0
-
143. 匿名 2024/09/03(火) 04:03:14
スガシカオさんの
痛いよって曲は、
病んでる時聞いてたな。
歌詞がヤバいくらい
グッとくる。+0
-0
-
144. 匿名 2024/09/03(火) 11:05:17
>>1
私もこの曲に救われました。いじめにあい、不登校になりかけた時に毎日毎日この曲を聴いて頑張って登校していました。あの時、頑張ってよかったって思います。今でも辛いことがあると、聴く大好きな曲。+2
-0
-
145. 匿名 2024/09/03(火) 11:59:23
人生のどん底の時ってほんと音楽すら受け付けない、、
そこからほんとにちょっとだけ上がってきたところで音楽が聴けるようになった。聴けるようになったら今までそこまで響かなかったわかりやすく励ましてくれるジャニーズの曲が妙に沁みた。+0
-0
-
146. 匿名 2024/09/03(火) 13:27:34
>>140
韓国人の人達が涙を流して聞いてる動画もあるね。
+1
-0
-
147. 匿名 2024/09/03(火) 13:34:23
>>145
スーパーエイト(関ジャニ)のワッハッハーというシングル曲に、「頑張れのその一言が また君に無理をさせてはいないかい」という歌詞があって救われるけど、その次のシングル曲「無責任ヒーロー」で「頑張れ!」と言ってくれるのも元気が出る。
ジャニーズの曲にはそういう不思議な力があるね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する