ガールズちゃんねる

佐々涼子さん死去 ノンフィクション作家

93コメント2024/09/03(火) 00:58

  • 1. 匿名 2024/09/02(月) 08:54:15 

    佐々涼子さん死去 ノンフィクション作家|47NEWS(よんななニュース)
    佐々涼子さん死去 ノンフィクション作家|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

     遺体や遺骨を運ぶ国際霊柩送還士の活動を描いた「エンジェルフライト」などで知られるノンフィクション作家の佐々涼子(ささ・りょうこ、本名渡辺有美子=わたなべ・ゆみこ)さんが1日午後4時8分、悪性脳腫瘍のため、自宅で死去した。56歳。横浜市出身。


    日本語教師を経てライターに転身。「エンジェルフライト」で2012年に開高健ノンフィクション賞を受賞。同書はドラマ化された。

    +77

    -3

  • 2. 匿名 2024/09/02(月) 08:55:06 

    56歳か。
    まだまだお若いのに。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +270

    -1

  • 3. 匿名 2024/09/02(月) 08:55:26 

    佐々涼子さん死去 ノンフィクション作家

    +142

    -1

  • 4. 匿名 2024/09/02(月) 08:56:11 

    死んだらニュースになってみんなに追悼されて惜しまれて、お葬式にも多分ひとがたくさんきて泣いてくれて遺影とかもあるのだろうな

    +9

    -49

  • 5. 匿名 2024/09/02(月) 08:56:44 

    >>4

    +58

    -2

  • 6. 匿名 2024/09/02(月) 08:56:53 

    >>3
    米倉涼子好きなのに、これ知らなかった

    後で何かで探して観てみようかな

    +62

    -3

  • 7. 匿名 2024/09/02(月) 08:57:40 

    知人も悪性脳腫瘍で亡くなってるからつくづく病気の怖さと憎さを思い知らされる
    病気なんてなくなればいいけれど、そんな時代は来ないのかな

    +144

    -2

  • 8. 匿名 2024/09/02(月) 08:58:45 

    だれ?

    +1

    -27

  • 9. 匿名 2024/09/02(月) 09:00:49 

    ビックリしたぁ
    涼子って広末かと思ったじゃん
    違ってよかった

    +6

    -72

  • 10. 匿名 2024/09/02(月) 09:01:15 

    エンジェルフライトで知ったわ。
    闘病されていたんだね御冥福をお祈りします

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/02(月) 09:01:21 

    >>8
    最悪見出しくらい読めばわかるねか…

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/02(月) 09:01:40 

    >>4
    日本語でおk

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/02(月) 09:01:42 

    >>6
    アマゾンオリジナルドラマ

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/02(月) 09:01:46 

    >>9
    よくはないが
    顔写真も広末に見えたので私も焦った

    +21

    -13

  • 15. 匿名 2024/09/02(月) 09:01:55 

    >>2
    若いのに亡くなる人多いね
    日本人の平均寿命めっちゃ下がってんじゃない?って思うくらい

    +24

    -16

  • 16. 匿名 2024/09/02(月) 09:02:15 

    >>9
    何か失礼なコメント

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/02(月) 09:02:17 

    >>6
    アマプラだよ

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/02(月) 09:02:19 

    同年代の方がなくなると、才能あってまだまだ活躍できたのになと思う。ご冥福をお祈りします。

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/02(月) 09:03:05 

    >>4
    そうだね。
    私は生前戒名を考えてる。独り身だし死んでから泣く人もいなそうでさ

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2024/09/02(月) 09:03:20 

    若っ
    謹んでお悔やみを申し上げます…

    +6

    -5

  • 21. 匿名 2024/09/02(月) 09:04:52 

    医学もっと発達してほしいな

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/02(月) 09:05:23 

    >>15
    ワクチン…と言いたいのかもしれないけど、単純に中国コロナの流行のせいじゃないかなあ。あれの後遺症なんか変だもん。

    +5

    -35

  • 23. 匿名 2024/09/02(月) 09:05:25 

    >>5
    多分、(著名人だし私みたいなのと違って…)って事じゃないかな

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/02(月) 09:07:59 

    >>22
    ヨコだけど私はワクチンだと思ってる

    +50

    -30

  • 25. 匿名 2024/09/02(月) 09:08:21 

    >>15
    50代で亡くなる人は昔から多いよ

    +23

    -7

  • 26. 匿名 2024/09/02(月) 09:09:34 

    50代ってポツポツ知り合いが亡くなったという話を聞くんだよね。
    30代後半の時に婚活して50代から申し込まれると、もう死ぬ寸前の人に申し込まれた気がして恐怖だった。

    +32

    -2

  • 27. 匿名 2024/09/02(月) 09:10:54 

    >>2
    自分20代前半だけど50代で亡くなると若いのにって言われたのが分からない。50代って病気で亡くなる人が増える年代なのに。身近でも50代で亡くなった話は聞く

    +3

    -13

  • 28. 匿名 2024/09/02(月) 09:12:49 

    >>4
    昨日直葬希望のトピたてた?

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2024/09/02(月) 09:14:24 

    >>1
    あの怖い漫画描く人かと勘違いした。
    たまにがるちゃんで画像貼られてて、女性が駅に立ってフリフリの服で、きぇーーーって言ってるコマ。

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2024/09/02(月) 09:15:12 

    >>7
    私も従兄が今年3月に悪性の脳腫瘍で亡くなりました。次第に癌細胞に脳が侵され、日常生活の出来なくなり、ことばが出なくなってて行く様子は本当に辛いものでした。

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/02(月) 09:15:18 

    >>6
    この前NHK(BSだったかも?)でやってたんだよ!タイミング‥

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/02(月) 09:16:03 

    ワクチン接種開始と連動して超過死亡が激増してるんだから、どう考えてもワクチンが怪しいでしょ

    まだ若い人の訃報があまりにも多すぎる

    +33

    -11

  • 33. 匿名 2024/09/02(月) 09:16:32 

    昔エンバーミングに興味があってエンジェルフライトも読んだんだけど、
    海外から戻って来るご遺体はトイレットペーパー詰め込まれてたり最悪な状態である事の方が多くて、それを空港までお迎えに行って色んな技術駆使して修復する仕事に頭がさがりました
    ドラマはまだ見たことないけど探してみます

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/02(月) 09:16:56 

    >>4
    他人が追悼してくれるかよりも
    自分の人生全うできる方が幸せな筈だよ!

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/02(月) 09:17:33 

    >>22
    癌細胞が出来るまでに10年位かかると聞いたことがある。それを考えると、原発事故も原因しているのかと思える。

    +8

    -8

  • 36. 匿名 2024/09/02(月) 09:18:14 

    >>15
    何を根拠に言ってるんだか
    佐々涼子さん死去 ノンフィクション作家

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2024/09/02(月) 09:18:30 

    >>15
    50代で亡くなるが多いって分からない人多いのかな?ヤフコメでも50代で亡くなるのはおかしいってコメが多い

    +6

    -7

  • 38. 匿名 2024/09/02(月) 09:20:05 

    >>35
    東日本大震災で被害を受けた宮城県石巻市の製紙工場を取り上げた「紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている」も書いてるね。

    ワクチンでターボかね。

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2024/09/02(月) 09:20:31 

    >>22
    私はワクチンの後遺症で心臓がおかしくなったし、循環器内科の先生も、患者さん複数が厚生労働省の救済制度に申請したと仰ってた。
    まわりにも後遺症で苦しんでる人が何人かいる。

    あと、ニュースにはならないけど、何人かの医師が重い後遺症に苦しめられてる被害者たちと一緒に、声を上げておられますよ。YouTubeなどで見られます。

    とにかく報道されないので、自分自身が被害者になるか、興味を持って調べていかないとそういう情報にたどりつけないようになっているかも。

    +32

    -10

  • 40. 匿名 2024/09/02(月) 09:21:40 

    >>24
    免疫抑制するワクチンだからね
    普通ならやっつけられてた癌細胞をやっつけらなくなってるのかな

    +33

    -8

  • 41. 匿名 2024/09/02(月) 09:23:26 

    >>15
    今調べたら2023年に50代の死亡者数は51749人だから50代で亡くなる人は珍しくないし多いよ

    +10

    -8

  • 42. 匿名 2024/09/02(月) 09:23:34 

    >>3
    これの原作者のかたなのね
    キャラが立っててコミカル要素もあるのに、色々と自己を省みる機会が持てるとても良いドラマだった
    こういう職業のあることも初めて知ったし
    ご冥福をお祈りいたします

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/02(月) 09:26:44 

    >>4
    私は死んでもニュースにならず誰からも追悼されず惜しまれずお葬式にも人が来ないだろうけど(そもそも葬式しなくていい)遺影とか別にいらんし骨は焼き場で焼き切って欲しい

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2024/09/02(月) 09:30:05 

    >>27
    人生で言えば確かに50代はもう若くはないけど、平均寿命80代の時代に50代で死んだら若いでしょう

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/02(月) 09:31:44 

    >>22
    ガルちゃんでこういう話題になるたびに何度も書いてるけど
    巨大企業の末端に勤めてて毎週社員や社員の家族のお悔やみメールがくる中に40代50代社員の訃報がぽちぽち入ってくる
    これはコロナの前から変わらないよ

    +20

    -8

  • 46. 匿名 2024/09/02(月) 09:34:02 

    >>7
    病気がなくなったらみんな寿命何歳になるの
    それはそれで怖いよ

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2024/09/02(月) 09:38:08 

    病気を公表してNHKの朝のニュースで密着されているのを見た覚えがある
    確か自分でナレーションに挑戦してた
    ご冥福をお祈りします

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/02(月) 09:38:51 

    この3年で超過死亡が40万人以上増えてるの。原爆や大規模災害でもこんなに増えないってくらいに。

    50代でも亡くなる人がいるよ、ってそりゃ当たり前だわ。それも含めて以前より人が死んでるって言ってるのに。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2024/09/02(月) 09:41:20 

    >>23
    ガルあるあるの勝手なイジケカマチョおばさんめっちゃウザい。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/02(月) 09:42:23 

    >>48
    2022年から死者激増してるのにね
    佐々涼子さん死去 ノンフィクション作家

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2024/09/02(月) 09:43:46 

    >>44
    50代で亡くなるのは早いとは思うけど若いとは思わない

    +0

    -5

  • 52. 匿名 2024/09/02(月) 09:44:38 

    >>41
    マイナス多いけど50代で亡くなった人が51749人は多いと思うけど

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2024/09/02(月) 09:46:01 

    >>52
    その意味でのマイナスではないと思う

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/02(月) 09:52:23 

    >>53
    そうだね
    総死亡数が2022年から激増し、2023年はそれを上回った。2024年も2023年と変わらない推移
    だから2020年以前と比較しないといけないよね

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/02(月) 09:52:25 

    ワクチンでしょ?
    私の後輩もこの間同じ病気で亡くなったよ。
    それまでピンピンしてたのに。

    +21

    -7

  • 56. 匿名 2024/09/02(月) 09:54:57 

    >>54
    総死亡数が激増したのに今年の平均寿命が伸びたのはなぜ?

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2024/09/02(月) 09:55:16 

    ええっ、エンジェルフライト大好きで続編も待っていたのに

    まだお若いのに無念でしょうね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/02(月) 09:55:39 

    >>24
    悪性脳腫瘍だよ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/02(月) 09:56:19 

    ワクワクワクワク

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2024/09/02(月) 09:56:31 

    >>58

    >>40読んで

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2024/09/02(月) 09:57:26 

    >>37
    ガルの年齢層高いから同世代の方が震えながら他責してるんじゃない?私達まだ若いんだぞー。しぬのはおかしいーって。

    +0

    -9

  • 62. 匿名 2024/09/02(月) 09:57:59 

    >>56
    2021年22年が下がったからでは
    日本人男女の平均寿命、2年連続で縮む…女性は3年連続で世界1位 : 読売新聞
    日本人男女の平均寿命、2年連続で縮む…女性は3年連続で世界1位 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 厚生労働省は28日、2022年の日本人の平均寿命を発表した。男女ともに2年連続で前年を下回り、男性が0・42歳短い81・05歳、女性が0・49歳短い87・09歳。前年からの下がり幅はいずれも過去最大で、新型コロナウイル

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/02(月) 10:01:11 

    >>43
    たまに思い出してほしい
    佐々涼子さん死去 ノンフィクション作家

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/02(月) 10:06:15 

    佐々は、サッサ?

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2024/09/02(月) 10:12:17 

    >>58
    この人みたいに、接種会場でぶっ倒れない限りワクチン関係ないって思ってる人がいまだに結構いるんだろうね

    +23

    -5

  • 66. 匿名 2024/09/02(月) 10:15:34 

    まだ若い有名人亡くなりすぎ問題

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2024/09/02(月) 10:19:35 

    >>45
    コロナ前から多いのは変わらないよね、ここは主婦が多いから狭いコミュニティで生活してる人が多いから
    会社の上司が前日まで元気にみえたのに朝布団の中で冷たくなってたとかショックだったし
    この年代はガンになってから短い期間でなくなくなる人も多い気がする
    男性だけでなく女性も多いんだよね
    うちの義母も心筋梗塞で急死、看護師やってて仕事から帰って疲れたって寝室行ってそのまま
    当時まだ57歳だよ

    +6

    -10

  • 68. 匿名 2024/09/02(月) 10:22:02 

    コロナだと7,80代が死んでも大騒ぎなのに、それ以外だと50代で死ぬ人も多いからね、みたいになるのがわからない

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/02(月) 10:22:10 

    ドラマ化されて放映されたのはご存知だったのかな
    もっと書きたかったはず
    ご冥福をお祈りします

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/02(月) 10:22:16 

    >>51
    頭悪そうだなおまえ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/02(月) 10:26:59 

    >>70
    放っておきましょう。話にならないって感じだ。
    ブロックしたらたくさん消えた
    おかしなことばかり書いておられた

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/02(月) 10:27:06 

    >>56
    上がったとはいえ数字で見ると前の年とほぼ変わってないんだよね。その前2年間は連続で下がってる

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/02(月) 10:29:15 

    >>7
    脳外科で仕事してたけど
    頭の中は本当に怖い。
    どうしようもなく繊細なところだし
    気軽に手術できないし。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/02(月) 10:29:32 

    >>4
    なにそんな当たり前の事を…?

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2024/09/02(月) 10:29:40 

    >>62
    これからは平均寿命は伸び続けるの?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/02(月) 10:36:55 

    >>22
    正直SNSや、ネットのニュース、ネットの掲示板などがここまで進まなければ知らなかった訃報も目にするようになったのは大きいと思う。
    若くして亡くなる人は前からいるし。

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2024/09/02(月) 10:49:01 

    だから若くして死ぬ人がいるのも見込んだ上での超過死亡が増えてるって言ってんのに義母は50代で死んだとか、ホント話が通じないわ

    そりゃ危機感も持たずに呑気に暮らしてた方が健康にいいだろうけど、日本人がアホすぎてカモにされてるからこっちは大迷惑なのよ

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2024/09/02(月) 11:04:29 

    >>3
    これ続編いつよ?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/02(月) 11:05:06 

    >>6
    結構、残酷な話あるよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/02(月) 11:11:28 

    故人の思い出、作品の話よりワクチンのことばっかりか
    ガルちゃん見るのももうこれで最後にしよう

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2024/09/02(月) 11:27:57 

    >>1
    エンジェルフライト、自身が闘病することで命に向き合うことがあったから書いたって聞いた。
    原作もアマプラもとってもよかった。

    素晴らしい物を残してくださいました。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/02(月) 11:44:30 

    だれ?

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/02(月) 11:55:58 

    素晴らしい作品を書いてる方です。作者が元気だった頃から生と死に向き合うルポが多く、もっと書いてほしかった。作品は長く読み継がれることでしょう。
    佐々涼子さん死去 ノンフィクション作家

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/02(月) 12:08:21 

    >>7
    医者が儲からなくなるのでそんな時代は来ません

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/02(月) 12:45:16 

    >>77
    ワクチンを断らない国に言わないと

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/02(月) 13:05:35 

    >>85
    打つ人がいるから止まらないとも言えるよ
    7回目を1,700万人以上が打ってるんだもん
    おかげでワクチン工場があちこちにできて、レプリコンも日本だけが承認したりしてる

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/02(月) 13:28:45 

    このドラマめっちゃ泣いたわ
    この人が書いたの知らなかった
    すごく感動しました、ありがとう

    ご冥福をお祈りします

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/02(月) 13:52:25 

    >>1
    東日本大震災のとき被災した、本に使う紙の工場を取材した「紙つなげ!」って本持ってます。
    あまり知られてないけど...

    ご冥福をお祈りします

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/02(月) 14:22:26 

    >>3
    少し前までBSで放送されてたのを見ていた。
    お名前だけでは、この作者の方だとは気付かなかった。
    ご冥福をお祈りします。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/02(月) 16:55:34 

    X見てたら、ノンフィクション作家だからか、息子が警察にパクられた話しててびびった

    佐々涼子の家族構成|夫は会社員・長男には子供がいて次男は警察にお世話になっていた!?
    佐々涼子の家族構成|夫は会社員・長男には子供がいて次男は警察にお世話になっていた!? chiyooo.com

    2024年9月1日、悪性脳腫瘍のため56歳という若さでこの世を去ったノンフィクション作家、佐々涼子さん。 突然の訃報に、驚かれた方も多いのではないでしょうか。 佐々涼子さんの作品は多くの人に感動を与えました。 今回は、そんな佐々涼子さんの家

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/02(月) 20:10:04 

    お悔やみ申し上げます

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/02(月) 20:11:04 

    2020年ノンフィクション本大賞に選ばれた「エンドオブライフ」読みました
    友人の看護士が末期癌になって看取るまでの話
    心に残っています
    もっと死に関する現場を取材して文字にしたかったでしょうね
    残念

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/03(火) 00:58:30 

    >>48
    ベビーブーム世代が70代半ばになり、第2次ベビーブーム世代が50代に入ったわけだからそりゃたくさん亡くなるだろうと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。