-
1. 匿名 2024/09/01(日) 14:36:08
出典:i.gzn.jp
バービー人形をイメージしたガラケーが約1万9000円で登場 - GIGAZINEgigazine.netNokiaのスマートフォンなどを販売するHMDが、バービーをイメージしたフィーチャーフォン(ガラケー)「Barbie Phone」を2024年10月に販売すると発表しました。価格は129ドル(約1万9000円)です。
「Barbie Phone」は折りたたみ式の携帯電話で、ほぼ全面がピンクの「バービーカラー」に染まっています。背面には鏡として使用できる外部スクリーンがあり、HMDは「外出先でもお化粧直しができます」と紹介。
「オンラインから離れ、スマートフォンを手放して休暇を過ごすデジタルデトックス」を楽しめるように開発されていて、ソーシャルメディアは利用できません。搭載されているのはカメラ、電話、テキストメッセージといったシンプルな機能や、「バービー瞑想(めいそう)」などのデジタルウェルビーイングをサポートする機能、電源を入れると「ハイ、バービー」としゃべる機能などです。
+119
-56
-
2. 匿名 2024/09/01(日) 14:36:37
超チョベリバ+180
-8
-
3. 匿名 2024/09/01(日) 14:36:49
映画の公式アカウントが原爆茶化した件ってどうなったの?+316
-4
-
4. 匿名 2024/09/01(日) 14:36:49
パカパカなのね。+8
-0
-
5. 匿名 2024/09/01(日) 14:36:52
私もガラケーに戻そうかな+127
-7
-
6. 匿名 2024/09/01(日) 14:36:57
可愛い💕💕
バービー大好き💣💥+11
-26
-
7. 匿名 2024/09/01(日) 14:37:14
Barbieってちゃんとどこかにロゴ入れてくれないとわかんない+6
-15
-
8. 匿名 2024/09/01(日) 14:37:14
>>2
チョベリグじゃないのか+85
-3
-
9. 匿名 2024/09/01(日) 14:37:15
なんで今更ガラケー!?
可愛いけど…。+83
-4
-
10. 匿名 2024/09/01(日) 14:37:22
可愛い!+10
-9
-
11. 匿名 2024/09/01(日) 14:37:41
まじかよ、家のおばあちゃんにプレゼントしよ+50
-5
-
12. 匿名 2024/09/01(日) 14:37:43
NOKIAって日本で有名だったっけ?+24
-1
-
13. 匿名 2024/09/01(日) 14:37:45
ガラケーいいな+66
-0
-
14. 匿名 2024/09/01(日) 14:37:59
ガラケーほしい+82
-1
-
15. 匿名 2024/09/01(日) 14:38:00
ネットしないおばあちゃんとかむしろこういうのがいいかも。バービーカラーも可愛いし。+70
-1
-
16. 匿名 2024/09/01(日) 14:38:02
>>7
入っとるやん+12
-0
-
17. 匿名 2024/09/01(日) 14:38:08
ガラケー持った事無いから使ってみたい+6
-0
-
18. 匿名 2024/09/01(日) 14:38:16
デジデト目的なのにカメラは付いてるんだね+2
-0
-
19. 匿名 2024/09/01(日) 14:38:32
>>16
無かったらって事なんだけど+0
-13
-
20. 匿名 2024/09/01(日) 14:38:47
>>7
見えないの?+35
-0
-
21. 匿名 2024/09/01(日) 14:38:55
スマホの値段に毒されてるので、めっちゃ安く感じる。+97
-1
-
22. 匿名 2024/09/01(日) 14:38:55
らくらくフォンみたいなもの?+8
-0
-
23. 匿名 2024/09/01(日) 14:38:59
>>19
🤔+6
-0
-
24. 匿名 2024/09/01(日) 14:39:01
ボタン押した感覚があって、折り畳めたら便利だもんね+37
-1
-
25. 匿名 2024/09/01(日) 14:39:07
安いね、買おうかな+13
-2
-
26. 匿名 2024/09/01(日) 14:39:12
これにしたらガルちゃんできないやん+8
-0
-
27. 匿名 2024/09/01(日) 14:39:37
>>19
誰か通訳お願いします+9
-0
-
28. 匿名 2024/09/01(日) 14:39:51
バービー人形可愛くなくね?+31
-3
-
29. 匿名 2024/09/01(日) 14:39:58
オシャレなお婆さんや小学生にいいね+5
-2
-
30. 匿名 2024/09/01(日) 14:40:06
やっぱりガラケーなんでしょ+7
-0
-
31. 匿名 2024/09/01(日) 14:40:49
バービーの映画、よかったよ。
バービーが女性の人権侵害と真っ向から戦ってて。
ちなみに原爆関係なかった。なんだったの最悪コラボのあの広告。+8
-12
-
32. 匿名 2024/09/01(日) 14:41:21
>>12
着信音が可愛い+2
-1
-
33. 匿名 2024/09/01(日) 14:41:59
>>3
別に+2
-13
-
34. 匿名 2024/09/01(日) 14:42:02
>>12
PHSの時代使ってた
安かったんだと思う+6
-0
-
35. 匿名 2024/09/01(日) 14:42:08
>>12
昔は結構ユーザー多かったよ+21
-0
-
36. 匿名 2024/09/01(日) 14:42:14
かわいいー!+4
-1
-
37. 匿名 2024/09/01(日) 14:42:38
>>1
ゲイが買いそう+2
-5
-
38. 匿名 2024/09/01(日) 14:43:05
>>32
チャララーラー
チャララーラー
チャララーラーラー+1
-0
-
39. 匿名 2024/09/01(日) 14:43:11
こんなタダのバービーカラーのガラケーいるかな?
スマホケースをバービーカラーにすればいいやんってデザイン+6
-4
-
40. 匿名 2024/09/01(日) 14:43:41
折り畳みスマホじゃなくてガラケーなんだ+6
-0
-
41. 匿名 2024/09/01(日) 14:44:06
デザインイマイチ
昔見かけたアパレルブランドは可愛かった記憶+1
-0
-
42. 匿名 2024/09/01(日) 14:44:06
映画の内容は女子が元気が出る感じで面白かった
+3
-2
-
43. 匿名 2024/09/01(日) 14:44:37
誰が買うんだ
還暦の人?
リカちゃんのスマホならまだ需要ありそうだけどバービーって日本の女子受けあんま良くないから需要なさそうなのにな+9
-3
-
44. 匿名 2024/09/01(日) 14:44:42
もうバービーは映画と演者のせいで悪いイメージついた
公式があれだけやらかしたのにその単語使って漫才までするし+31
-1
-
45. 匿名 2024/09/01(日) 14:44:58
>>1
安いな…
と思ったらどこら辺がBarbieなのよ😆
ただショッキングピンクってだけじゃん!
Barbieってそういうことではない!
昔SamanthaのコラボもあったなN
貝殻モチーフのPもあった+9
-0
-
46. 匿名 2024/09/01(日) 14:45:06
>>2
>>超チョベリバ
「チョベリバ」の「チョ」が「超」っていう意味だから、
頭の「超」は要らないと思う+54
-9
-
47. 匿名 2024/09/01(日) 14:45:17
>>27
(ロゴあるからわかるけど)ロゴなかったらバービーってわかんない商品ですねってことじゃない?
バービーピンクだからファンはきっとなくてもわかるだろうね+5
-2
-
48. 匿名 2024/09/01(日) 14:45:35
>>3
どうもなってないんじゃん?
映画も普通に上映されてたと思う。+58
-2
-
49. 匿名 2024/09/01(日) 14:45:42
>>3
あぁ〜許す〜まじ〜原爆を〜 あぁ許す〜〜まじ〜原爆を〜〜+15
-2
-
50. 匿名 2024/09/01(日) 14:45:46
可愛い!ほしい!+4
-1
-
51. 匿名 2024/09/01(日) 14:45:51
10年前なら需要あったかも+3
-0
-
52. 匿名 2024/09/01(日) 14:45:57
>>1
Barbieと大きいアメ車のがドンキに売ってあって欲しかった+1
-0
-
53. 匿名 2024/09/01(日) 14:46:43
ガラケーまた復活しないかな+9
-0
-
54. 匿名 2024/09/01(日) 14:46:48
>>12
ケータイの頃使ってた 小さくて好きだった+11
-0
-
55. 匿名 2024/09/01(日) 14:47:21
>>1
Barbieの服屋さんあったけどこんな子供のおもちゃみたいなんじゃなかったよ
あれはレトロな感じでよかった+3
-0
-
56. 匿名 2024/09/01(日) 14:47:36
ガラケーってこんな風に個性があるから選ぶの楽しかったねー
今はスペックとカラーだけで選ぶって感じだもんね。+13
-0
-
57. 匿名 2024/09/01(日) 14:47:55
>>9
せっかく、やっとスマホに慣れたのに~😢+5
-2
-
58. 匿名 2024/09/01(日) 14:47:58
>>1
欲しいけど がるちゃん出来ないんじゃあ 無理か、+2
-1
-
59. 匿名 2024/09/01(日) 14:48:16
>>3
日本が抗議してないからどうにもなってない。普通に上映されてた。日本は今世界中から舐められてるよ。各国で原爆のミームとか流行ってるし。+87
-2
-
60. 匿名 2024/09/01(日) 14:48:16
>>3
長崎に原爆が落とされた日にこんなこと言う国だよ?+94
-2
-
61. 匿名 2024/09/01(日) 14:48:27
YouTubeやらインスタで宣伝祭りになりそうな予感+0
-0
-
62. 匿名 2024/09/01(日) 14:49:12
どんなかわいくてもキノコ雲でもういいや+8
-0
-
63. 匿名 2024/09/01(日) 14:49:22
>>3
日本のメディアはお馬鹿さんなので問題にするどころか映画を番宣してた。政府もアメリカ様には何も言えない+35
-1
-
64. 匿名 2024/09/01(日) 14:50:52
>>3
原爆って2個も落とす必要無かったしアジアだから落とした(人種差別)って聞いて怒りがわいた+48
-1
-
65. 匿名 2024/09/01(日) 14:51:12
>>3
謝罪してたよ
映画は日本ではこけたけどマーゴット・ロビーがかわいかった+4
-13
-
66. 匿名 2024/09/01(日) 14:52:06
>>60
これjpアカウントだから、たとえ本国が全世界で訳してツイートしなって言っても止めろよって感じだよね+54
-0
-
67. 匿名 2024/09/01(日) 14:52:35
>>2
ねぇ、わらったやないかw+5
-3
-
68. 匿名 2024/09/01(日) 14:53:00
なんか大きくない?+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/01(日) 14:53:24
>>6
爆弾っぽいデザインのケーキに、下を見るアリス。
これはもう故意だね。+3
-4
-
70. 匿名 2024/09/01(日) 14:53:50
キノコ雲のやつか+0
-0
-
71. 匿名 2024/09/01(日) 14:53:57
>>60
え。何これ
何でわざわざ原爆落とした日にこんなこと書くの??ディズニーに恨まれるようなことしてなくない?+41
-0
-
72. 匿名 2024/09/01(日) 14:54:00
>>64
アメリカでは原爆は戦争を止めるため必要な措置だったと学校で教わるそうですから
今もそうなのかしら+9
-0
-
73. 匿名 2024/09/01(日) 14:54:08
>>47
だとしたら「ちゃんとどこかにロゴ入れてくれないと」の言い方はおかしいからそうじゃないと思う+5
-0
-
74. 匿名 2024/09/01(日) 14:54:13
>>69
ごめんアンカ間違えました
>>60+2
-0
-
75. 匿名 2024/09/01(日) 14:54:46
>>1
マリオとかピカチュウとかドラえもん行けるんじゃない?+1
-1
-
76. 匿名 2024/09/01(日) 14:55:13
>>63
日本のメディアは今や反日国に汚染されてるもんなぁ…+5
-0
-
77. 匿名 2024/09/01(日) 14:55:47
>>3
ワーナージャパンが謝罪文を記載。配給会社のツイ垢やHPではなく、作品のツイ垢に記載。本国に対応求めると記載されていたが続報なし。
ジャパンプレミアには監督、主演らは参加せず。
アカデミー賞、グラミー賞で賞受賞。日本では振るわず。
だったと思う+20
-0
-
78. 匿名 2024/09/01(日) 14:56:07
>>60
「誕生日じゃない日おめでとう」を「なんでもない日おめでとう」に訳しちゃったからねー+9
-0
-
79. 匿名 2024/09/01(日) 14:56:23
>>49
2回目は「三たび許すまじ原爆を」やね
修学旅行のバスで歌わされただけなのに何十年も憶えてる+1
-1
-
80. 匿名 2024/09/01(日) 14:56:47
>>71
ウォルト・ディズニーは反日で有名だよ+26
-0
-
81. 匿名 2024/09/01(日) 14:57:24
Barbie好きだったけど原爆の件で冷めたし観に行ってる人軽蔑したわ+6
-1
-
82. 匿名 2024/09/01(日) 14:57:55
>>73
国語力のない人だと思う
レスで察した+0
-0
-
83. 匿名 2024/09/01(日) 15:00:16
>>5
スマホの良くない時はボタンが液晶だから触れなくていいとこ触れちゃうね
職場の電話にお客さんがスマホで電話かけてきて通話されてる事に気づいてないのが何度かあった+8
-0
-
84. 匿名 2024/09/01(日) 15:02:03
このマグカップも欲しい。+0
-10
-
85. 匿名 2024/09/01(日) 15:02:55
今更ガラケー?+0
-0
-
86. 匿名 2024/09/01(日) 15:03:14
誰が買うの??+0
-0
-
87. 匿名 2024/09/01(日) 15:05:36
>>80
そうなの?日本ってそんなにディズニーにとって重要な国なのか…アメリカからしたらただの小国だと思うのに、意識しちゃうのかな?+8
-2
-
88. 匿名 2024/09/01(日) 15:06:05
>>8
シャベリバじゃね+2
-3
-
89. 匿名 2024/09/01(日) 15:06:19
>>2
言葉の意味絶対知らないでしょ笑+12
-0
-
90. 匿名 2024/09/01(日) 15:06:21
>>17
IT・AI時代から取り残されてる弱者中年ならガラケーでいいよ
コンパクトは正義だしスマホは老眼でキツイ
今こそノスタルジーだわ+1
-1
-
91. 匿名 2024/09/01(日) 15:08:18
>>87
戦時中のディズニーはアメリカ軍のプロパガンダに利用されてた+12
-0
-
92. 匿名 2024/09/01(日) 15:08:46
ドコモにもピンクのガラケーあったよね+9
-0
-
93. 匿名 2024/09/01(日) 15:09:14
>>5
私も
スマホあったらずっと触ってしまうからよくないなって最近思うようになった+35
-0
-
94. 匿名 2024/09/01(日) 15:11:23
>>5
むしろガラケーが好き
コンパクトな形としっかりボタンが押せるところ+44
-0
-
95. 匿名 2024/09/01(日) 15:12:05
>>2
絶対世代じゃないw+9
-0
-
96. 匿名 2024/09/01(日) 15:12:08
auで出てたSweetsシリーズ思い出した
2005年くらい
友達が持っててめちゃくちゃ可愛いかった+10
-0
-
97. 匿名 2024/09/01(日) 15:14:55
>>15
あと目立つからカバンの中で探しやすくてお年寄りには便利かも+12
-0
-
98. 匿名 2024/09/01(日) 15:16:04
>>92
それぞれのカラーのネーミングに時代を感じる
オトコマエとか今の時代絶対使わない+5
-0
-
99. 匿名 2024/09/01(日) 15:17:33
>>28
うん。ゴツいね。
リカちゃんの可愛さや女の子らしさに慣れてるから、特にバービーはイカツく、ゴツく感じる。
ちょっとニューハーフっぽくもある。+8
-0
-
100. 匿名 2024/09/01(日) 15:23:37
>>1
ついこの間、iPhoneトピで
若い子や海外ではガラケーがブームだって知った>>62今はガラケーがおしゃれなのか? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-0
-
101. 匿名 2024/09/01(日) 15:25:01
>>90
若いからこそ使ってみたいんだよ
スマホと2台持ち+1
-1
-
102. 匿名 2024/09/01(日) 15:27:58
片手で使えるガラケーの方が好きなんだなぁ~+2
-0
-
103. 匿名 2024/09/01(日) 15:29:43
個人的にはバービーがらみのアイテムってあまり可愛いと感じない
ピンク色まみれの映画のキューティブロンドは可愛いと思ったけど
何が違うんだろう
何か色の雰囲気が違うのかな+4
-0
-
104. 匿名 2024/09/01(日) 15:30:18
>>92
こっちの方が可愛い+5
-0
-
105. 匿名 2024/09/01(日) 15:35:07
>>1
可愛い🩷+1
-1
-
106. 匿名 2024/09/01(日) 15:37:07
充電すぐ無くなりそう
改良してるのかな+1
-1
-
107. 匿名 2024/09/01(日) 15:41:11
>>3
あー…無かったことにしてしれっと営業かけてきてるんだ+8
-0
-
108. 匿名 2024/09/01(日) 15:43:33
>>15
キッズケータイもこれで良いと思う
+10
-0
-
109. 匿名 2024/09/01(日) 15:50:32
>>5
ガラケーの方が、いろんなデザインあって楽しかったよね。
個人的にスライドのガラケーが好きだった。+40
-0
-
110. 匿名 2024/09/01(日) 15:55:02
>>27
何回も読んだけど通訳ムリだった+1
-0
-
111. 匿名 2024/09/01(日) 15:55:20
>>59
レベル低いよね、、+11
-0
-
112. 匿名 2024/09/01(日) 15:59:24
>>5
2台持ちだけどガラケーいいよ、今はどのキャリアも確かガラホかな?
通話はほぼガラホだけど話しやすいし電池も持つ
機種代もそこまでだしLINE使わない人やスマホ以外のネットがある人ならガラホがいいと思う+14
-0
-
113. 匿名 2024/09/01(日) 16:06:43
>>38
なるほどチャルメラか🎺♪♪+0
-0
-
114. 匿名 2024/09/01(日) 16:07:37
>>2
使い方w+3
-0
-
115. 匿名 2024/09/01(日) 16:17:35
>>100懐かしのガラケーが再注目!HMDから”バービー”ケータイが2024年夏発売予定|Ayako | 海外市場・消費者トレンド専門家note.comこんにちは、Ayakoです。海外市場・消費者トレンドの最新情報を独自の洞察でお届けします。 近年、スマートフォン疲れに悩む人々が増え、海外では、シンプルで使いやすいフィーチャーフォン(折りたたみ携帯電話)が再び注目を集めています。 2024年2月25日、欧州...
+1
-0
-
116. 匿名 2024/09/01(日) 16:17:53
ショッキングピンクのガラケーって同時普通に売ってたよね+0
-0
-
117. 匿名 2024/09/01(日) 16:18:10
>>116
同時じゃなくて当時+0
-0
-
118. 匿名 2024/09/01(日) 16:20:56
>>100
時代は
デジタルデトックスへ
米国+3
-0
-
119. 匿名 2024/09/01(日) 16:22:34
かわいい。
ギャルだったから高校生だったら買ってたかも。+2
-0
-
120. 匿名 2024/09/01(日) 16:28:40
>>9
今、アメリカでは機能を最低限に絞った携帯が流行ってきたって記事見た気がする+8
-0
-
121. 匿名 2024/09/01(日) 16:36:13
ダサっ+0
-0
-
122. 匿名 2024/09/01(日) 16:38:51
>>45
「バービーが持ってそうなガラケーのイメージ」と言われたら若干納得する+2
-0
-
123. 匿名 2024/09/01(日) 16:54:04
>>12
一番最初に使った携帯がNokiaだった
使いやすくて大好きだったわ+0
-0
-
124. 匿名 2024/09/01(日) 17:00:10
>>64
そもそも一個も落とす必要なかったよ+6
-0
-
125. 匿名 2024/09/01(日) 17:01:51
>>89
素で間違えてるっぽいし
みててこっちが恥ずかしいw+2
-0
-
126. 匿名 2024/09/01(日) 17:08:44
>>92
これのやんちゃピンク持ってた
可愛くてお気に入りだった+2
-0
-
127. 匿名 2024/09/01(日) 17:16:29
>>3
バービーの世界には黄色人種の女性はいないから(最近は知らないけど)、多分「なかったこと」にしてるんじゃない?+4
-1
-
128. 匿名 2024/09/01(日) 17:17:24
>>12
海外よりはマイナー。
ジュラシックパークシリーズで「あの着信音」は有名になったけど。+3
-0
-
129. 匿名 2024/09/01(日) 17:25:27
スマホと2台持ち前提だよね
全くないと客として受け付けられないとか仕事に支障がある
子供がいるとLINEが連絡網とかだったりするし
ガラケーだけで生活できますか?
+2
-0
-
130. 匿名 2024/09/01(日) 17:26:24
>>87
別に重要(脅威)な国とは思われてない。アメリカの属国が調子乗んなよ、いつでも潰せるぞ、大人しく従ってろって思ってるだけ。日本人からしたら胸糞だけどマジでアメリカ人の根本はコレ。原爆も正当化されてる。アメリカ人の大半が残念ながらこの思考。+2
-0
-
131. 匿名 2024/09/01(日) 18:00:41
>>130
たかが属国をそこまで気にするかな?
負けた国なんて興味なくない?日本が気にしなさすぎなのかもしれないけど、その考えも違和感だね+1
-1
-
132. 匿名 2024/09/01(日) 18:58:51
>>131
今さ、アメリカだけじゃなくて世界中から日本が差別されて舐められてるの知らないの?だとしたらかなり情報に疎いしお花畑だよあなた。日本人として誇りを持ってるならもっと危機感持って欲しいわ。+0
-1
-
133. 匿名 2024/09/01(日) 19:25:35
あんまり可愛くない+1
-0
-
134. 匿名 2024/09/01(日) 19:26:12
そろそろガラケーに戻ろうかな+4
-0
-
135. 匿名 2024/09/01(日) 19:51:07
>>12
マトリックス?かなんかの映画に出て来る「バガン!」と開く機種が人気あった+1
-0
-
136. 匿名 2024/09/01(日) 20:08:39
>>92
ゆるかわがええ
バービーのはどぎつ過ぎる+0
-1
-
137. 匿名 2024/09/01(日) 20:44:48
>>83
誘拐されたりで後ろ手に縛られてたり暗闇で隙をついて助けを求める時にスマホって終わるなって思った
+1
-0
-
138. 匿名 2024/09/01(日) 22:37:56
>>12
昔ボーダフォン時代に日本でもヒットが出てるよ(エクセルかなんかと連動できるみたいなハイテク機能がついてて使い方難しいオタク向けたった)。形もシンプルでとても良かったなぁ。+3
-0
-
139. 匿名 2024/09/02(月) 01:46:56
バービーの世界は男女の優位性が逆転してたけどこれはバービー達が妊娠や子育てしなくて良いから成り立つ世界なんだよなーと思った+0
-0
-
140. 匿名 2024/09/02(月) 03:52:38
ガラホ使いだからこれ欲しい
日本でも売ってくれないかな+0
-0
-
141. 匿名 2024/09/02(月) 08:33:23
>>1
リカちゃんバージョンとかならリカちゃんファンが買うかな。+0
-1
-
142. 匿名 2024/09/02(月) 14:04:37
>>28
って子供の頃思ってた
今はレトロで高級志向のバービーは好き+0
-0
-
143. 匿名 2024/09/02(月) 18:31:45
>>80
日本人って反日ディズニー大好き、反日韓国大好き。
どんだけお花畑なの?+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する