ガールズちゃんねる

嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

1035コメント2024/10/01(火) 20:18

  • 1. 匿名 2024/09/01(日) 09:17:55 

    私は嵐と同世代ですが、流行っていた当時はアイドルに無頓着で、どの位凄かったのかあまり具体的に覚えていません。
    最近になってスタートエンターテイメントのアイドルを好きになったのですが、嵐と比較される事がたまにあり、嵐が当時どの位凄かったのか知りたくなりました。教えて頂けると嬉しいです。

    +104

    -176

  • 2. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:30 

    ファンクラブ会員数が半端ない

    +750

    -16

  • 3. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:36 

    SMAPの次くらい

    +885

    -185

  • 4. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:39 

    台風くらい

    +297

    -25

  • 5. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:40 

    今日は関東あたりが大荒れみたいだよ

    +325

    -24

  • 6. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:46 

    相葉くんが歩けば海が割れた

    +297

    -61

  • 7. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:47 

    活動休止前はすごかったけど、ほかはわからん

    +68

    -7

  • 8. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:49 

    ティキソーソー ティキティキソーソー

    +306

    -5

  • 9. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:57 

    トピ主さんが好きになったのってスノ?

    +38

    -9

  • 10. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:58 

    知名度で言ったらジャイアンと同じくらい

    +147

    -10

  • 11. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:58 

    デビューがハワイでクルーザー貸し切ってだっけ?

    +363

    -2

  • 12. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:06 

    ここ数日の台風の話かと思って開いたら違かったw

    +321

    -8

  • 13. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:08 

    台風のこと聞いたのかと思った

    嵐はデビューがハワイだったことくらいしか知らない

    +236

    -14

  • 14. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:13 

    一回太平洋に抜けてまた北上してくるらしいよ
    本当に迷走してる

    +208

    -13

  • 15. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:22 

    昨日嵐すごくて外出られなかった

    +69

    -10

  • 16. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:26 

    ファンが過激だったイメージ

    +39

    -51

  • 17. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:28 

    台風のことかと思ったよ

    +78

    -5

  • 18. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:37 

    櫻井くんのラップがとにかくスゴイよ👍

    +36

    -60

  • 19. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:47 

    最初はそこまででもなかったよ
    デビュー曲はよかったけど
    深夜番組でコツコツとやってた記憶ある
    個人的には花より団子で松潤が人気出始めてから一気に来たなって思ってる

    +898

    -7

  • 20. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:58 

    >>6
    松潤とかじゃなくて相葉ちゃんなのがジワジワくるww

    +416

    -6

  • 21. 匿名 2024/09/01(日) 09:20:12 

    いや、光GENJIが一番凄かったよ

    +56

    -64

  • 22. 匿名 2024/09/01(日) 09:20:18 

    >>19
    そんな感じ。

    +167

    -3

  • 23. 匿名 2024/09/01(日) 09:20:20 

    SMAPが加齢したゆえの棚ぼた人気

    +34

    -84

  • 24. 匿名 2024/09/01(日) 09:20:24 

    新選組リアンの10倍くらい

    +4

    -20

  • 25. 匿名 2024/09/01(日) 09:20:39 

    人気すごかったときは2ヶ月おきくらいにシングル出してた

    +243

    -2

  • 26. 匿名 2024/09/01(日) 09:20:49 

    >>6
    相葉くん🟰千葉のイメージしかない

    +118

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/01(日) 09:20:58 

    >>6
    相葉、今1番保ってるね

    +239

    -33

  • 28. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:02 

    興味が無いわたすでも大野くんは好きだった

    +163

    -19

  • 29. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:03 

    旧ジャニーズで国立競技場でライブやったのってSMAPと嵐だけだったっけ
    ドームよりすごいと思うよ

    +393

    -5

  • 30. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:03 

    実際、そこまで凄かったかと言われると。

    世の中で一番売れてる男性アイドルで、テレビ世代の最後のスターだったイメージ。

    +230

    -35

  • 31. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:03 

    とにかく冠番組多かったな

    +310

    -4

  • 32. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:04 

    芸能界に疎い母(当時60代)がメンバー全員の名前と顔が一致していた

    +400

    -6

  • 33. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:15 

    幼稚園児から高齢者までファンがいるよね

    +355

    -5

  • 34. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:21 

    デビューの服が語り継がれるくらい伝説

    +256

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:24 

    老若男女 曲のサビ歌えるくらい?

    +95

    -15

  • 36. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:28 

    今回の台風10号は被害凄いと思う
    とにかく過ぎ去ってほしい

    +0

    -18

  • 37. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:42 

    えげつない乱行パーティ撮られてた。でもネットとか普及してない時代だからどれくらい世間が騒いでたかは不明。紙面で残るってなかなか

    +19

    -52

  • 38. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:01 

    >>19
    最初は地味だったよね。
    タキツバとかKAT-TUNの後輩組が思ったより伸びなくて気がついたら頂点に立ってたイメージ

    +357

    -7

  • 39. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:08 

    どの職場にも1人は嵐ファンいた

    +236

    -7

  • 40. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:08 

    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +7

    -46

  • 41. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:09 

    メンバーが1人も欠けてない
    たぶん

    +233

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:10 

    >>27
    ニノじゃない?YouTubeも好調でドラマも出ずっぱりだし

    +21

    -61

  • 43. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:11 

    >>8
    時期尚早、時期尚早、だと空耳してたw

    +254

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:18 

    >>9
    よこ
    私もおんなじこと思ったw

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:30 

    >>21
    これだ!

    +17

    -13

  • 46. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:32 

    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +11

    -23

  • 47. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:51 

    >>19
    私もそれだよ。デビュー当時テレビ業界にいたけど、それほどでもなかった。花よりで人気爆発なイメージ。

    +200

    -4

  • 48. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:02 

    札幌ドームを埋められる

    +188

    -1

  • 49. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:10 

    アラシックという言葉がありました
    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +22

    -93

  • 50. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:14 

    >>40
    インタビュー答えるとこんなふうに使われる恐れあるんだね。

    +40

    -5

  • 51. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:21 

    札幌ドームをコンサートで3日間埋められるのは嵐だけ
    ↑これはいまだに更新されてないんじゃない?

    +242

    -2

  • 52. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:32 

    >>44
    Xでバズってたよね

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:37 

    嵐のターニングポイントは何だったんでしょうか?
    松潤の花男よりもっと前なのかな?

    +4

    -9

  • 54. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:42 

    >>19
    Aの嵐とかDの嵐とかそういうのめっちゃ面白かった記憶があるw

    +333

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/01(日) 09:24:11 

    嵐が全盛期の時、高校生だったんだけど渋谷駅の広告(大きいの)が嵐か嵐のメンバーだれかの宣伝写真とかだった。センター街も嵐の曲流れてたり話題も花男とかの時は凄かった!ねぇ昨日の見た?!とか

    +127

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/01(日) 09:24:15 

    >>1
    シブガキ隊くらい人気あった

    +6

    -33

  • 57. 匿名 2024/09/01(日) 09:24:20 

    児童館にいた老夫人(署員)が
    嵐が復活するかものニュースにめっちゃキャッキャしてた

    +102

    -2

  • 58. 匿名 2024/09/01(日) 09:24:22 

    >>3
    SMAPは全盛期が長くて、嵐のデビューから売れた期間が被ってたのが痛かった

    +172

    -13

  • 59. 匿名 2024/09/01(日) 09:24:42 

    >>54
    実験検証好きだったわー

    +95

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/01(日) 09:24:57 

    すごく人気だったはずなんだけど、バラエティとかは正直イマイチだった

    +13

    -29

  • 61. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:04 

    >>8
    私も最近まで時期尚早だと思ってた

    +59

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:06 

    個人的にあの悪名高き札幌ドームを埋められたのは嵐くらいと聞いた時はすげーなと思いました

    +180

    -4

  • 63. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:06 

    >>52
    キモ

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:27 

    >>11
    でもたしかデビュー当時はあんまりなんじゃなかったっけ
    松潤が花男出たあたりから跳ねた気がする

    +228

    -4

  • 65. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:30 

    >>51
    そうなんだ!
    札幌ドームだって抽選だったよね

    +118

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:31 

    >>43
    私もwwwww
    よく考えたら英語なんだろうけど一回そう聞こえたら他の言葉だとは思えないw

    +77

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:38 

    SMAPの格下くらいな認識しかない

    +10

    -38

  • 68. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:40 

    >>1
    ゴールデンのレギュラー番組が3本持ってた時あったね。

    +96

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:57 

    2010年あたりの年間売上ランキングとか、嵐とAKBがずらーっと並んでたイメージ

    +114

    -2

  • 70. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:06 

    >>21
    主の世代ってアラサーぐらいでしょ
    光GENJI例に出されたらもっとわかんなくなるよ

    +66

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:19 

    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +206

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:32 

    >>1
    私もファンでも何でもない同世代ですが、熱狂的なファンが周りにまあまあ居た。私より若い世代から上の世代まで、コンサートが兎に角チケット取れなくて大変だった模様。

    +132

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:38 

    >>16
    なんかメンバーごとにテーマカラーみたいなのがあって、
    嵐と関係ない世の中のグッズ(ディズニーのお土産など)でも5色あると「嵐の色!」ってなって自分が担当してるメンバーの色のやつ買い漁ったり、5色全部買いとかしてる子が多かった印象

    +145

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:47 

    >>49
    恥ずかしくないのかな

    +65

    -8

  • 75. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:58 

    >>54
    USOジャパンも面白かった
    嵐単体じゃないけど

    +78

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/01(日) 09:27:08 

    >>43
    (次期総僧…次期総僧)
    氏んだらyeah!遺産がgood!

    だから相続揉めるのはboo
    雑、往来 それでも葬儀をまとめる
    そうさ和尚はsuper坊主!
    We are "BOSE"
    やな法事あってもどっかでお経あげる
    お経だけ読むけどいいでしょ?
    木魚だけ持ったっていいでしょ?

    You're埋葬!葬!
    いつもすぐ葬場にある
    幽霊いないよ 誰も釈迦信じない
    お寺中のハゲを集めて 掘り起こせ
    魂 魂 憑依

    今日もお寺で言っちゃってる
    悲惨な葬儀だって言っちゃってる
    僕らはいつも袈裟着てる
    でっかい数珠持ち木魚叩いてる
    everyday evrybody!!
    まだまだ説教終わらない
    出家から始めてみればいいじゃない
    受付の!受付の!香典!

    布施 by 布施 装束よりも裸のまま突っ込め
    成敗せい お供えよりもあーお札がほしいから
    とにかく仏教広めよう

    You're埋葬!葬!
    いつもすぐ葬場にある
    幽霊いないよ 誰も釈迦信じない
    お寺中のハゲを集めて 掘り起こせ
    魂 魂 憑依

    +18

    -66

  • 77. 匿名 2024/09/01(日) 09:27:18 

    田舎なんだけどライブに行く人のために高速バスがかなり増便されてたらしい
    しかも乗客ほぼ嵐ファン
    当時ライブ行ってた嵐ファンから聞いた

    +120

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/01(日) 09:27:32 

    ドーム公演で、お客さん満杯に出来る。しかも五大ドーム毎年。

    +140

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/01(日) 09:27:44 

    ドラマリレー!

    +69

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/01(日) 09:27:48 

    >>5
    そう、どっちのことか分からなかった

    +60

    -2

  • 81. 匿名 2024/09/01(日) 09:28:27 

    デビュー時は推されてたがあんまパッとしなくて、V6の方が人気あって、あまりに売れなくて気の毒になったのかイノッチ脚本で嵐の映画作った、気づいたらV6ぶち抜いてた

    +88

    -4

  • 82. 匿名 2024/09/01(日) 09:28:31 

    >>19
    分かる。
    嵐と同世代だが、やはりSMAP、TOKIO、v6、見てたから嵐はなんかパッとしなかった記憶ある。

    あとデビュー時の衣装が透けてたのはめちゃくちゃ覚えて居る。笑

    +32

    -28

  • 83. 匿名 2024/09/01(日) 09:28:52 

    同じライブツアーでドーム50公演

    +114

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/01(日) 09:29:03 

    >>51
    全盛期のEXILEは?札幌は嵐が来るとホテルや交通機関が影響を受けた印象。駅や電車にうちわを持ったそれっぽい人が溢れていてコンサートがあることに気付く。

    +15

    -7

  • 85. 匿名 2024/09/01(日) 09:29:19 

    >>77
    宮城スタジアムの時は知事要請だったんだっけ?
    県ごと動いたイベントだったよね

    +118

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/01(日) 09:29:21 

    デビューの時の衣装が伝説

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/01(日) 09:29:25 

    >>1
    5万人入る札幌ドームを3日間超満員にできたのは凄かったね。
    ジャニーズでも5大ドームできるグループがほぼ居なくて、やったとしても1日だけとかだった。

    +149

    -2

  • 88. 匿名 2024/09/01(日) 09:29:45 

    >>19
    クレームの嵐が観てて気の毒だった、プライド高そうな松潤が玄関前でペコペコしてて胸が痛んだ

    +149

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/01(日) 09:30:28 

    >>1
    私も嵐と同世代だけど、デビューして数年はそこまでじゃなかったのに気がついたら物凄い人気になっていて驚いた
    たぶん丁度嵐の人気が爆発した辺りって就職して毎日必死でテレビどころじゃなかったから人気になった経緯を追えていなかったんだよね
    ドラマの花男は漫画を読んでいたから「何で花沢類が小栗旬なんだよ!」って納得できなくて見なかったし

    +70

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/01(日) 09:30:34 

    高校生の時ファンだった。
    シングルの初回限定版の予約がすぐなくなっちゃって困るから、予約開始したら即TSUTAYA行ってたよ。

    ファンになりたての頃はCDって予約するもんなの……?!しかももうない(予約開始して1週間)ってなって親に無理言ってあちこちのお店ハシゴした。

    +79

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/01(日) 09:30:34 

    アンリーが怖い

    +8

    -8

  • 92. 匿名 2024/09/01(日) 09:31:13 

    >>11
    その映像、デビュー発表当時のめざましテレビで見た
    パッとしないな~と思ってたらいつのまにかメンバー垢抜けて大人気グループになってて驚いた
    特に大野くんがドラマの魔王でかっこよくて、そのドラマの主題歌も良かった

    +205

    -4

  • 93. 匿名 2024/09/01(日) 09:31:31 

    嵐の中で好きなメンバーは?で合コン盛り上がれる。知名度があり、5人の人気がバラけてて個性があった。

    +102

    -2

  • 94. 匿名 2024/09/01(日) 09:31:50 

    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +2

    -10

  • 95. 匿名 2024/09/01(日) 09:32:05 

    >>6
    実は嵐のラスボス

    +127

    -16

  • 96. 匿名 2024/09/01(日) 09:32:13 

    >>21
    おばあちゃんすぎw

    +15

    -13

  • 97. 匿名 2024/09/01(日) 09:32:25 

    冠番組、音楽番組、ドラマなどで1週間のうち半分は必ずどこかのチャンネルには嵐、もしくは嵐のメンバーがいた。
    メンバーが出るドラマも多いから新曲もバンバン出しててMステまた嵐出るじゃん!って思うこともしばしば。

    +115

    -1

  • 98. 匿名 2024/09/01(日) 09:32:36 

    >>24
    10倍どころじゃないと思う

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/01(日) 09:32:54 

    >>84
    サジェストでガラガラってあるよ
    空席目立って採算とれないからやらなくなったって検索出てくる

    +23

    -2

  • 100. 匿名 2024/09/01(日) 09:33:07 

    みんな嵐とSMAP比較するけどファン層被ってないよね
    2グループとも推してるって人あんまいなかったと思う
    私は嵐興味ないけどSMAP好きだった

    +55

    -15

  • 101. 匿名 2024/09/01(日) 09:33:23 

    80代のおばあちゃんも何人かメンバーわかってた。

    +44

    -1

  • 102. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:09 

    櫻井くんがリーダーだと長年思ってた

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:09 

    >>3
    って言うから売上見てきたら、活動年数違うのにCD総売上はほぼ同じ。1年あたりで計算すると嵐の方が上だったよ

    +257

    -60

  • 104. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:11 

    そんなすごくないよ。

    学生の時はクラスに2人くらいファンいたぐらい。

    +1

    -25

  • 105. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:24 

    親子どころか三世代でファンだったりする

    +68

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:43 

    >>19
    ドラマもあるけど普通に曲が良かった
    花男以降の曲は聴きやすくて嵐の良さが生かされてる
    スノが今そんな感じ

    +248

    -9

  • 107. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:44 

    35歳だけど周りに嵐ファンいなかった。
    今40歳以降の人、もしくは50歳くらいの人に人気だったイメージ。

    +1

    -39

  • 108. 匿名 2024/09/01(日) 09:35:30 

    28歳なんだけど小4くらいで全校朝会?か何かの全体の集まりの曲が全部嵐になった。
    その時嵐を認識して流行ってるだーへぇー!花男の人だー!山田太郎物語の人!怪物君!志村どうぶつ園の相葉くん!ザ・クイズショウの人!みたいに全員認識してそこからずっと出す曲売れてる気がする。
    あんまり興味ない自分でも当時の曲は全部歌えるし全員わかるからすごい。

    +107

    -2

  • 109. 匿名 2024/09/01(日) 09:35:40 

    当時80後半のばあちゃんが嵐メンバー全員のフルネーム言えてた。
    SMAPでもキムタク、中居くん呼びだったのに

    +91

    -3

  • 110. 匿名 2024/09/01(日) 09:35:47 

    ハワイ2Daysコンサートを開催できる
    通りはずっと嵐フラッグが並んでホノルルは嵐一色になった

    日本から臨時チャーター100機飛ばして日本人を連れて行ったし、アメリカ人しか買えないチケットも販売されて現地のアメリカ人もたくさん観にきてた

    現地の人は嵐知らないだろうしなんで嵐のコンサート観にきたのか聞いたら、ハワイ史上1番大掛かりなコンサートでマイケルジャクソンより大きな規模だから興味があったって言われた
    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +149

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/01(日) 09:36:18 

    >>64
    その跳ねた後に全員で今後の為に健康診断したんだよねw

    +125

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/01(日) 09:36:22 

    >>53
    間違いなく花男だしメンバーもそう言ってる

    +55

    -1

  • 113. 匿名 2024/09/01(日) 09:36:33 

    バラエティが面白かった。
    司会進行の櫻井
    ツッコミの二宮
    天然ボケの相葉
    俺様キャラの松本
    寡黙なのに面白いこと言う大野

    みんなキャラ立ってる

    +182

    -1

  • 114. 匿名 2024/09/01(日) 09:37:13 

    デビュー時嵐のファンだったけど全然売れてなかった
    やっぱ花男きっかけだよね?
    個人的には初期の曲〜a Day in Our Lifeくらいが好き

    +85

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/01(日) 09:37:33 

    >>1
    SMAPは芸能界のキングで嵐はプリンスって感じだった

    +16

    -13

  • 116. 匿名 2024/09/01(日) 09:37:53 

    ドームアリーナ席前から2列目で38万で転売されていた。
    まだヤフオクでチケット売買できた頃。

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/01(日) 09:38:04 

    札幌ドーム埋められるのは嵐だけじゃなかった?
    経済効果がすごかったイメージ

    +112

    -2

  • 118. 匿名 2024/09/01(日) 09:38:06 

    >>58
    SMAPが40代でもアイドル活動してたから長寿化したのかなって思う
    解散したとき中居くんと木村くんは42歳だったし
    吾郎ちゃんも41歳
    今のアイドルグループはわりと活動長いと思うよ

    +87

    -5

  • 119. 匿名 2024/09/01(日) 09:38:14 

    >>1
    とりあえず全部の数字を調べたら分かると思う。
    比べられているのは数字だけだから。

    +3

    -6

  • 120. 匿名 2024/09/01(日) 09:38:24 

    >>75
    相葉くんが一番霊を感じやすいとかいって心霊スポットロケに何度も行かされて震えてたのよく覚えてるわ

    +72

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/01(日) 09:38:32 

    >>21
    でも人気の時期が短かったよね
    SMAPが長く活躍してた
    個人的には嵐よりSMAPの方が色んな意味で凄かったと思う

    +18

    -50

  • 122. 匿名 2024/09/01(日) 09:38:52 

    嵐全盛期に北海道の大学通ってたけど、
    札幌ドームを3日以上、しかも連続で客席埋められるのは嵐だけって地元の人みんな言ってたよ。
    嵐でも、札幌が1番倍率は低いけれど、それでも満席になるだけすごいんだって。

    +126

    -2

  • 123. 匿名 2024/09/01(日) 09:38:55 

    >>3
    ここ年齢層高いからSMAPの方が人気で
    嵐は嫌われてるけど
    嵐の方が10年以上トップで断然人気あったよ
    学生の時は嵐の誰が好きって話題だった
    SMAPの話題はなかったよ

    +132

    -132

  • 124. 匿名 2024/09/01(日) 09:39:08 

    デビュー当時の嵐見た後
    10年くらい後の嵐見ると、
    トーク力って成長するんだなと思う
    認知度の上昇とテレビ慣れしたのが
    あるからだろうけど
    ニノも松潤も初期とキャラが全然違う
    翔くんは3、4年目から変わってないし
    相葉くんもいじられキャラが開花する以外は
    そんなに変わってない
    大野くんはほとんど変わってない

    +61

    -2

  • 125. 匿名 2024/09/01(日) 09:39:13 

    >>37
    牧野田彩さんの事思い出す。
    そのイメージしかない。

    +4

    -29

  • 126. 匿名 2024/09/01(日) 09:39:26 

    色んなアイドル好きだったけど、嵐は楽曲がとにかくいいです。大野くんの音域が広いので作れる楽曲の幅が広いと聞いた。

    +153

    -2

  • 127. 匿名 2024/09/01(日) 09:39:39 

    ちょっと違うかもしれないけど、私たちの世代は『嵐派?関ジャニ派?』みたいな会話をよく学校でしてた。(当時嵐の番組に関ジャニが出て対決→関ジャニが勝ったら関ジャニの番組にします!みたいなノリがあったからその影響もあるかも)

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/01(日) 09:40:01 

    海外のアイドルが日本でのコンサートでa・ra ・shiの振りをちょっとやったら会場中ができててびっくりしてた
    アイドルのファンだから嵐も通ってきた人たちかもしれないけど、あの振りはほとんどの人ができるんじゃないかな
    誰もがわかる振りってあまりないと思う

    +47

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/01(日) 09:40:23 

    >>1
    嵐は仲良しアイドルグループのイメージの最初らへんかなぁ

    +62

    -1

  • 130. 匿名 2024/09/01(日) 09:40:29 

    ドーム50公演、237万人動員のツアーしてるくらい
    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +135

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/01(日) 09:40:33 

    職場のアラフォーちゃんがいまだに操立てて結婚しようとしない
    ファンもたいていにしておけばいいのに

    +3

    -14

  • 132. 匿名 2024/09/01(日) 09:40:34 

    >>3
    ファンじゃない外野からするとSMAPは全員すぐ顔と名前出てくるし国民的スターって思うけど、嵐は人気だったんだろうけどよく分からない過去って感じ。

    +133

    -123

  • 133. 匿名 2024/09/01(日) 09:40:37 

    ジャニで歌ウマは癖強いイメージだが嵐は爽やかな声で聞きやすかった。

    +109

    -1

  • 134. 匿名 2024/09/01(日) 09:41:16 

    トピ画変えてよ
    いい加減だなあ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/01(日) 09:41:18 

    >>115
    SMAPもガキだと言われたけど
    それでも大人の男性のイメージで嵐は少年
    どっちが好きかは好みだから上下はないと思ってる

    +13

    -6

  • 136. 匿名 2024/09/01(日) 09:41:36 

    >>80
    いや、分かるでしょ
    わざわざ自軍スタートエンターテイメントと比べられるって書いてるんだから

    +6

    -3

  • 137. 匿名 2024/09/01(日) 09:42:07 

    >>71
    これ売れる前の嵐だよね

    +36

    -6

  • 138. 匿名 2024/09/01(日) 09:42:21 

    嵐のコンサートチケットの値上がりはすごかったね
    不法転売が当たり前に行われたころ
    あまりいい席がなくても10万は当たり前だった

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/01(日) 09:42:31 

    >>87

    札幌在住でドームの近くに住んでるけど
    え?なんでこんなに人いるの?!て
    ぐらいすごかったよ!

    バスも地下鉄も人で溢れてた!
    車通勤だったけどバスと地下鉄通勤の人は大変だったと思う…

    +78

    -1

  • 140. 匿名 2024/09/01(日) 09:42:34 

    20代後半なんだけどSMAPは解散した時に話題になったくらいで
    嵐は学生から成人までずっとテレビで人気があって、青春時代で大好きだった
    だから自分がどの世代かにもよるんじゃない?

    +101

    -2

  • 141. 匿名 2024/09/01(日) 09:42:48 

    >>130
    これプラスレギュラー番組の収録やドラマ撮影、MV撮影とか…全部こなす体力もオバケ。芸能人すごいわ

    +135

    -1

  • 142. 匿名 2024/09/01(日) 09:42:49 

    嵐って売れる前はアイドルとは思えないような仕事もさせられていたよね。それでも腐らずに地道にこなしてきたのがすごいと思う。売れてからも何となく庶民派(本当は良いところのお坊ちゃんなのに)な感じが良い。

    +128

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/01(日) 09:43:03 

    >>134
    と思ったら変わったw良かった

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/01(日) 09:43:20 

    >>117
    札幌ドーム衰退の原因
    ①ファイターズに逃げられた
    ②運営がくそ
    ③嵐が来ない

    +122

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/01(日) 09:43:56 

    私がSMAPトキオ世代の年代だからかもしれないけど、嵐ってそんな人気あったの?

    +3

    -21

  • 146. 匿名 2024/09/01(日) 09:43:58 

    根強いファンが多い
    ファンクラブに入ったりするほど
    じゃなくても、嵐のレギュラー番組が
    好きだった人も多いと思う
    従来のジャニーズファン
    以外も取り込めて
    初めて国民的になれる気がする

    +121

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/01(日) 09:44:05 

    >>121
    光GENJIまでは20半ば過ぎたら「この年でアイドルしてるなんて…」みたいな風潮だったもんね。解散の時22才なりたてだったあっくんは可哀想だという意見たまに見るね。

    当時を知らない軽いファンより。

    +25

    -2

  • 148. 匿名 2024/09/01(日) 09:44:37 

    >>137
    波に乗り出した頃の嵐ね
    国立2days埋めたsmapの次のジャニ

    +53

    -1

  • 149. 匿名 2024/09/01(日) 09:45:02 

    どの曲でも大体歌える

    +44

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/01(日) 09:45:09 

    >>38
    嵐初ドームに7年かかってるからね KAT-TUNはデビュー前にドーム
    2009年まではKAT-TUNがめちゃくちゃ人気だったけど赤西抜けるのか⁈のタイミングで嵐に人気抜かれ出してた

    +95

    -4

  • 151. 匿名 2024/09/01(日) 09:45:18 

    >>1
    嵐のメンバーいないのにうちわのこんな事してる
    この人たちにとって嵐は神様なんだね
    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +4

    -31

  • 152. 匿名 2024/09/01(日) 09:45:39 

    もちろんファン自体もすごいけど、嵐が活動休止するってなって嵐にしやがれが最終回の時に一夜限りで三ツ矢サイダーとかJBCとか13社の企業が協力して『毎日どこかに、嵐がいた』ってCMが流れてて、SMAPもそうだけどファンだけじゃなくて会社とか業界からも愛されてないと出来ないよな…って感動した記憶がある。

    +171

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/01(日) 09:45:42 

    >>103
    CDやDVDを買うようなコアなファンは嵐のほうが多かった(というか強かった?)印象がある
    逆に「CDとかは買ったことないけどテレビ番組とかはよく見てます~」ってくらいのお茶の間人気みたいなのはSMAPのほうが高かった感じがする
    実際に個人活動を含めたテレビ番組のレギュラー数とかはSMAPのほうが多かったしね
    SMAPと嵐の場合、時代の違いもあるのかファン層の違いもあったし、何処を見るのかでも変わるんじゃないかな

    +229

    -11

  • 154. 匿名 2024/09/01(日) 09:45:46 

    すごかったんだ?
    なんかずっとぱっとしない感じだったけど
    SMAPとV6はすごかったなー
    世代の違いだろね

    +4

    -36

  • 155. 匿名 2024/09/01(日) 09:46:16 

    >>144
    札幌民だけど本当にそう。
    札幌ドームもうダメだね~嵐もコンサートやらないしね、がセット。

    +91

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/01(日) 09:46:20 

    >>145
    まずその2グループしか出られない紅白の不文律を嵐が破りました

    +57

    -1

  • 157. 匿名 2024/09/01(日) 09:46:33 

    >>117
    しかも3日間連続で

    札幌もチケット落選祭りになるの嵐くらいだった

    +93

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/01(日) 09:46:54 

    >>1
    松潤のこのドラマから嵐人気加速したんだよね、多分
    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +127

    -1

  • 159. 匿名 2024/09/01(日) 09:47:13 

    顔が飛行機になるくらいw
    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +177

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/01(日) 09:47:28 

    >>144
    黒幕で半分にする案あったけどあれでやったアーティストいるんかな
    使用料は同じなんでしょ?

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/01(日) 09:48:01 

    >>3
    光GENJI

    SMAP

    TOKIO



    で、光GENJIの爆発的な人気を知ってて、SMAPの国民的認知度を知り、TOKIOのDASH村のおじおば人気を知ってると、嵐はイマイチなんだよね。もちろん人気はあったけどね。

    V6より国民的だけどV6は岡田くんとかイノッチが俳優で成功してからね。ニノが俳優で成功してる風だけど、何かイマイチなんだよね。

    +26

    -73

  • 162. 匿名 2024/09/01(日) 09:48:06 

    ブレイクしてからは冠のバラエティがTBS、日テレ、フジに持てて(もともとやってたのもあるけど)、紅白の司会を連続でやって
    何より国立でやれるアーティストでもあった
    日本を代表する企業のCMをいくつもやって、休止の時には業界を超えて企業がタッグを組んでくれた

    一人一人でいったらタレントパワーって実はさほどないんだけど
    (キムタクを超えなくても近い存在がいないんだよね)
    5人集まった時の人気って言うのが凄くて、何より極端な人気差がないのがある意味凄いと思う
    MJがドラマもあって一番人気の様に見えるかもしれないけど実はそうでもなくて、大野君なんてなんでアイドルみたいな茶の間の扱いだけどヲタ人気で言えば1,2番を争うし歌もダンスもうまい。

    まだ人気あるの?ってコメントもよく見かけるけど、もし復活したら以前ほどじゃなくても
    5大ドームツアーすぐ組めるくらいの人気はあるよ

    +136

    -8

  • 163. 匿名 2024/09/01(日) 09:48:25 

    >>112
    そうなんですね!
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/01(日) 09:48:53 

    実験的な深夜番組や地道な活動で売れなかったとはいえ、コアなファンがいた印象
    2005年の花男から、徐々に認知度が高まり
    2008、9、10年でツアーの規模や
    人気がグッと高まった初めて紅白も出て
    花男のシーズン2や映画がなくてもある程度の人気は出てただろうけど、もし花男がなかったら
    もう少しマイナーで終わってたかもしれない

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/01(日) 09:49:18 

    >>21
    瞬間風速がぶっちぎりだったね
    嵐よりよっぽど嵐って感じ

    +72

    -4

  • 166. 匿名 2024/09/01(日) 09:49:24 

    嵐で知ってる曲ってデビュー曲と花男ぐらい。
    なんかゴリ押されてるなって感じだった。
    akbと一緒でコアなファンに人気で世間ではそこまでって感じな気がする。
    男性人気もなかった気がするし。

    +5

    -33

  • 167. 匿名 2024/09/01(日) 09:49:26 

    >>154
    ごめん、SMAPはわかるけど、V6にその印象持つ人少ないと思う

    +54

    -1

  • 168. 匿名 2024/09/01(日) 09:49:30 

    >>110
    母親が大ファンで行ってました!
    嵐つながりで友達もできて楽しそうにしてたなあ
    デビューから休止まで裏切られることなくファンで入れてよかったって今言ってるよ
    これってすごいことだよね
    ファン時代がいい思い出になってるみたいです

    休止して30代後半の結婚だったからアイドル極めてくれてありがとうって感じらしい
    彼らが35歳過ぎたあたりから誰かいい人いないのかしらって心配してたし笑

    +137

    -1

  • 169. 匿名 2024/09/01(日) 09:49:50 

    >>26
    千葉の幕張本郷辺りの地主一族の人だよね
    地主の直系なのか親戚筋なのか知らないけど、幕張本郷のちょっとしたビルとかアパート、マンションに「相葉」の名前がついてるのが多い

    +63

    -1

  • 170. 匿名 2024/09/01(日) 09:50:09 

    >>107
    25歳だけど小学生の高学年の頃クラスのほぼ全員嵐好きだったよ
    男子にも人気あった
    隣のクラスにMステが取材に来てて小学生に人気の歌手は?って聞かれてて圧倒的に嵐だった
    中学になったらそこまで流行ってなかったな。熱狂的なファン以外は興味が移っていた

    +52

    -5

  • 171. 匿名 2024/09/01(日) 09:50:27 

    札幌のライブ日程が発表されると、その日の内に市内のホテルが満室になった

    +66

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/01(日) 09:51:12 

    >>117
    ファンじゃないから詳しくは分からないけどコロナ明けから4大ドームになったけど関ジャニも渋谷錦戸がいた時代札幌入れた5大ドームやってなかったっけ?
    なんかモー娘が別会場でやる予定が雪で中止になったけど同じ日にあった関ジャニのライブにファン同士が協力しあって埋めたって言うのTwitterで昔見た記憶があるけど
    関ジャニは埋まらなかったってこと?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/01(日) 09:52:23 

    >>136
    トピタイだけ見たらってことかもね

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/09/01(日) 09:52:41 

    >>88
    その積み重ねが無駄にならずに済んで良かったね

    +77

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/01(日) 09:52:44 

    >>4
    そりゃ光GENJIだな

    +2

    -10

  • 176. 匿名 2024/09/01(日) 09:53:16 

    今の20代中盤から、30代前半で
    2005から2010年に学生だったり子供だった
    人は、嵐人気の高まりをなんとなく
    肌で感じてたと思う
    vs嵐、しやがれとかは
    割と男の子も見てた印象あるよ
    その頃SMAPは芸歴的には中堅だけど
    大御所みたいな域に入ってたし

    +35

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/01(日) 09:53:47 

    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +1

    -15

  • 178. 匿名 2024/09/01(日) 09:54:13 

    LIVEのチケは基本取れなかった。

    +44

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/01(日) 09:54:20 

    >>21
    光GENJIは活動期間は短かったけど、瞬間最大風力が物凄くて半端なかった

    +50

    -2

  • 180. 匿名 2024/09/01(日) 09:54:21 

    >>110
    嵐のハワイコンサート時期のハワイ入国審査はすごかったのを思い出した

    ハワイ入国審査官「ARASHI?」
    ファン「Yes.ARASHI!」

    嵐ファンは本当にこの会話だけで入国できたの笑

    さすがハワイからコンサート誘致されただけあるなと思ったよ

    +138

    -1

  • 181. 匿名 2024/09/01(日) 09:54:35 

    >>38
    タキツバは全盛期過ぎた頃にデビュー
    KAT-TUNは赤西が脱退してから失速した

    +81

    -1

  • 182. 匿名 2024/09/01(日) 09:55:40 

    SMAPも嵐も好きだけど
    SMAPのコントとかトークでめちゃくちゃ
    爆笑することないんだよなー
    なんとなく展開読めるっていうか
    SMAPのキャラが立ちすぎてるのもあるかも
    これは吾郎ちゃんいじる流れだなとか
    中居くんの自虐で締めるなとか
    嵐は番組の展開次第で全員
    イジられたりするのが好きだった
    MMDAとか大好きだった

    +28

    -3

  • 183. 匿名 2024/09/01(日) 09:56:24 

    >>1
    普段芸能人とかアイドルとか興味ないみたいなクールなタイプの人にも「嵐で誰好き?」って聞くと「えーと、、〇〇くんかな」ってちゃんと返ってきてた気がする。

    +56

    -1

  • 184. 匿名 2024/09/01(日) 09:56:33 

    >>76
    つまんな

    +30

    -2

  • 185. 匿名 2024/09/01(日) 09:56:58 

    >>82
    SMAPも最初パッとしなかったんだよ
    光GENJIの前座に出たら帰れ言われたり、よみうりランドのライブにはお客さん全然入ってなかったりして
    コツコツやってキムタクがあすなろ白書で見つかってロンバケで跳ねた

    +44

    -1

  • 186. 匿名 2024/09/01(日) 09:57:03 

    >>172
    札幌はなかなかチケット完売できないから当日券売るグループが多い

    嵐は当日券でないし、ファンクラブ内で落選祭りになるくらい争奪戦

    +80

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/01(日) 09:57:14 

    ただのお茶の間だけどバラエティが好きでした。とてつもなく忙しかっただろうけど、ギスギスもせずファンじゃなくても面白く見れる雰囲気で。
    好きな俳優さんがいますが、嵐の番組にゲストで呼ばれたら嬉しかったです。

    +82

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/01(日) 09:57:40 

    ちょうどピークの頃らへんが激務だったから、売れてない嵐ともう安定した人気の嵐しか知らない
    気づいたら国民的になっていた

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/01(日) 09:57:44 

    >>1
    私が櫻井担になるくらいのすごさ

    +50

    -2

  • 190. 匿名 2024/09/01(日) 09:58:07 

    >>5
    トピタイしか読めない人きた

    +10

    -3

  • 191. 匿名 2024/09/01(日) 09:58:38 

    低迷期を経て国民的アイドルになったよね

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/01(日) 09:58:50 

    TikTokで『嵐が出演したCMだけで生活できる』みたいな動画があって、家電、車、食べ物、洗濯洗剤、ゲームみたいな生活用品だけじゃなくてクレカもあるし保険契約もできるしなんでもあってほんとに色んなCM出てたんだなって思った笑

    +90

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/01(日) 09:58:54 

    あの時代にしては珍しいグループ仲いいが売りで
    キャッチーな曲 覚えやすい簡単なダンス
    だから流行ったんだと思う 今の時代でまだ20代だったとして流行るかはわからない
    AKBにしてもだけど2010年以降の時代特有で売れた感じ

    +16

    -5

  • 194. 匿名 2024/09/01(日) 09:59:05 

    >>64
    花男まではCDもあんま売れなくてドサ廻りみたいなんしてたよね
    ファンの間でも花男前か花男後かでマウント基準になってるし

    +77

    -1

  • 195. 匿名 2024/09/01(日) 09:59:42 

    >>2
    Snow Manは今140万で凄いらしいけど嵐は300とかじゃなかった?累計だから辞めてる人も沢山いるんだろうけど

    +119

    -5

  • 196. 匿名 2024/09/01(日) 09:59:55 

    >>1
    昔は税金も安かったし、一概には比べられないけどね。

    +0

    -10

  • 197. 匿名 2024/09/01(日) 09:59:57 

    >>51
    知らずに北海道旅行行って飛行機も電車も嵐ファンに囲まれてた思い出
    私も影響されて電車内嵐聴いたw

    +118

    -1

  • 198. 匿名 2024/09/01(日) 10:00:07 

    嵐のデビューしてから2、3年の時は
    テレビであんまり喋れてないんだよね
    キャラもそこまで立ってないというか
    うたばんの過去映像とか昔の映像見た後だと
    やっぱりわかりやすく変わったのはニノかなと思う
    トークが本当に上手くなった
    今のデビュー組ってきらびやかにデビューするし、
    最初からトークや持ち芸みたいなのが作る印象があるからそこが嵐と違うのかなーと思う
    嵐はバラエティーに関しては
    ある程度ほったらかしにされてた感じがする

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/01(日) 10:00:11 

    小学生の時(10〜15年前)みんな嵐全員の名前言えてた

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/01(日) 10:00:15 

    >>132
    それは多分あなたの年齢もある

    +91

    -12

  • 201. 匿名 2024/09/01(日) 10:00:15 

    >>172
    エイトは1日しかやってない
    1日ならこの事務所じゃなくてもやってるアーティストはそこそこいるのよ
    3日間埋められるのは嵐だけだった

    +74

    -0

  • 202. 匿名 2024/09/01(日) 10:00:39 

    >>19
    最初の人気はそうだったけど、事務所側はデビューのときに結構お金かけていたイメージがあるな。

    +5

    -5

  • 203. 匿名 2024/09/01(日) 10:01:10 

    >>159
    初めて飛行機乗った時、窓から見える滑走路に嵐ジェットの姿が見えてすごいテンション上がったの覚えてる!
    懐かしい

    +69

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/01(日) 10:01:32 

    >>1
    コンサートを見るのが一番早い
    松潤が2000年からコンサートのプロデュース担当をしてたけどステージが豪華、演出が凝っていた
    あとなんやかんや大野君が中心で歌ってる

    https://youtu.be/xIiiGJNlnaI?si=bKo3uQ7vcsnpMrQb


    https://youtu.be/J0F0e8jd5xk?si=RG2AlhIBceejcEJC

    +54

    -2

  • 205. 匿名 2024/09/01(日) 10:01:49 

    >>195
    活動年数が違いすぎる。SnowMan はまだ5年。

    +77

    -21

  • 206. 匿名 2024/09/01(日) 10:02:05 

    全員がサービス精神旺盛だからバラエティ向きだったんだよね
    SMAPもだけどやっぱりバラエティで人気出るのが世間に受け入れられる

    +59

    -1

  • 207. 匿名 2024/09/01(日) 10:02:36 

    お茶の間の私の認識では嵐ってデビューして数年は曲は知ってるけどそこまで突き抜けた人気でも無くやって来て10年目辺りで紅白出たりで火が付いたイメージなんだけど。それでもこの時点でまだ25、6歳で流れ的には良いと思った。

    +26

    -1

  • 208. 匿名 2024/09/01(日) 10:03:04 

    メンバーがみんな横並びな印象がグループとして良い。
    1人だけかなり目立つ+その他、じゃないところ。

    +91

    -1

  • 209. 匿名 2024/09/01(日) 10:03:37 

    >>201
    SnowMan二日間やるけどうまるかな?
    やっぱり数日埋められる旧ジャニーズは嵐レベルじゃないと難しいのかな

    +10

    -8

  • 210. 匿名 2024/09/01(日) 10:03:57 

    同じ世代だしバラエティーよくやってたから嵐を知ってたけど、
    松潤の花男で爆発的人気をリアルタイムで感じられて面白かったw

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2024/09/01(日) 10:05:21 

    嵐のコンサートと日程が重なって、AIRチケットもホテルも取れず学会が中止になった

    +87

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/01(日) 10:05:25 

    >>49
    きつすぎる

    +33

    -8

  • 213. 匿名 2024/09/01(日) 10:05:36 

    活動休止発表する前にファンクラブ入った。5×20のツアー申し込んだけど、倍率凄くて当たらなかった。

    +35

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/01(日) 10:06:03 

    >>1

    マンションで私の部屋のホールが韓国の女性達である時何部屋か埋め尽くされて
    みーんな小ぽっちゃりで小柄でストレートな黒髪で似たような体型で面白おかしく部屋をそれぞれ行ったり来たりしていた

    ニノ?の結婚の時にすっごく喚いてた
    (音や声、人の気配の筒抜けさは昨今の賃貸の減少、ちいかわにもある)

    +1

    -16

  • 215. 匿名 2024/09/01(日) 10:07:05 

    グループ名が嵐なのに、飛行機のイメージキャラクターに選ばれるくらい

    +67

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/01(日) 10:07:12 

    あの頃は嵐が国民的に変わったからSMAPおじ王者気取りで解散しろ!なんて思ってたけど今になって世界にひとつだけの花の良さがわかったりキムタクの凄さがわかった

    +1

    -11

  • 217. 匿名 2024/09/01(日) 10:07:37 

    >>182
    まぁ、それはもう好みじゃないかな
    嵐の友達感あるトークも楽しかったけどね
    自分はSMAPの兄弟感あるトークも好きだったよ
    色んな展開はあれど、何だかんだ最終的にはお兄ちゃん達(中居さん木村さん)が強いというw
    それを予定調和と言われればそれまでだけども

    +29

    -2

  • 218. 匿名 2024/09/01(日) 10:07:41 

    嵐の活動休止前、13社の大企業が一緒にCM作ったこと。ちょっと感動したし、嵐は愛されてるなと思った。
    これだけCM出てたことも凄いけど!

    https://youtu.be/--aeQmZz_cw?si=CD92FbMbjVIkC7to

    +93

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/01(日) 10:07:51 

    >>125
    まぁ、それは触れないや

    +0

    -3

  • 220. 匿名 2024/09/01(日) 10:08:30 

    SMAPはキムタクが断トツ人気だったけど、嵐は人気ほぼ平等だったよね

    +75

    -2

  • 221. 匿名 2024/09/01(日) 10:08:53 

    >>214
    減少→訂正→現象

    +0

    -6

  • 222. 匿名 2024/09/01(日) 10:10:19 

    >>137
    happinessを新曲として披露したアリーナツアーが私が行った最後のコンサートだった
    その次の年からはドームツアーになってチケット取れなくなってファンクラブもやめてしまったわ

    +53

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/01(日) 10:10:42 

    >>209
    Snow Manは埋まると思う
    2日間だし
    札幌なら当たりやすいから最初から札幌狙いやとりあえず札幌も出すって層もたくさんいる

    +18

    -10

  • 224. 匿名 2024/09/01(日) 10:10:53 

    嵐のPVのDVDがランキングずっと1位で、アイドルDVD売上では珍しい100万越えで2ちゃんのチャート民に嵐すげぇの連呼をさせていた
    円盤は初回盤とかないし茶の間ファンも買ってた印象がある

    +62

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/01(日) 10:11:02 

    2010年前後の数年が全盛期だよね。
    10周年のベストアルバムめちゃくちゃ売れてて、予約困難とかニュースになってた。ちなみにビジュアルもこの頃が1番カッコ良かったと思う。

    +27

    -2

  • 226. 匿名 2024/09/01(日) 10:12:37 

    コンサートで花火が上がる

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/01(日) 10:13:38 

    >>113
    俺様キャラの松本が意外とポンコツな部分があるのもまた良かった

    +121

    -2

  • 228. 匿名 2024/09/01(日) 10:13:53 

    毎クールメンバーの誰かがドラマの主演してて、その主題歌をMステで毎回フルサイズ披露してた

    +47

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/01(日) 10:17:18 

    嵐が売れてた時代は、日本もまだ豊かだったかも。

    +45

    -6

  • 230. 匿名 2024/09/01(日) 10:19:40 

    嵐が売れたのは自分が自分がのメンバーがいないのと親しみやすい雰囲気があったからだと思う

    +85

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/01(日) 10:19:59 

    >>11
    1人一般公募から選ばれたって設定じゃなかった?選ばれたメンバーをハワイで発表だった様な

    +0

    -27

  • 232. 匿名 2024/09/01(日) 10:20:58 

    >>110
    ハワイコンサートのファンクラブ枠

    友達がいつどこ(いつでもどこでも当選したら観に行きます)で申し込みしても落選してたよ

    ちなみにハワイのいつどこは
    ファーストクラスでも5星ホテルでも8泊10日でも、どのコースで当選しても行きます!みたいな過酷さだった(当選内容によっては数百万の支払い)

    +78

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/01(日) 10:21:18 

    セクゾデビュー時に目標は嵐と言わされて可哀想だったし嵐が売れた以降は仲良い売りに全グループ変えられた印象ある 嵐が相性抜群だっただけ

    +8

    -3

  • 234. 匿名 2024/09/01(日) 10:21:26 

    >>229
    今から見たらまだかなり豊かだったよね
    ギャラがSMAPの半分以下で視聴率が取れるってことでどんどん嵐使うテレビ番組が増えた
    それでも今のギャラよりはずっと高かったんじゃないかな
    もうテレビがヤバいから

    +9

    -3

  • 235. 匿名 2024/09/01(日) 10:21:55 

    >>1

    何が凄いって?デビュー当時
    コンサートに友達に誘われて
    行った事があるけど…
    雰囲気はもう反抗期オーラーが
    ハンパじゃなかった
    特に松潤
    客は私たち入れてたったの
    5人…
    チケットは手作り?
    大野さんが描いたイラスト
    入りだった
    ガキのくせに生意気だった
    松潤の印象だけが残ってる
    たまたま人気がでた
    きっかけは松潤が出演した
    ドラマ「花より男子」が
    ヒットしたから
    それがなければ
    解散していたよ
    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +3

    -37

  • 236. 匿名 2024/09/01(日) 10:23:45 

    >>3
    時代が違うから比べようがないのでは?

    SMAPの全盛期を知らないですが、当時はYouTubeで音楽配信とかもないだろうし、単純にCD売上だけで見たら昔の人になればなるほど売上数は多いと思う。

    +161

    -2

  • 237. 匿名 2024/09/01(日) 10:24:18 

    メンバー誰も抜けず、やめようとしたら休止という形をとった
    五人で嵐だから
    そういう結束が人気の理由なんじゃないかな

    +82

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/01(日) 10:24:18 

    あ、アイドルの方?
    今回の台風のことかと思った。
    長雨で大変だったね。

    +3

    -7

  • 239. 匿名 2024/09/01(日) 10:26:18 

    >>103
    SMAPはCDの売り上げだけじゃないんだなぁ
    デビューシングルで唯一1位になれなかったけど、そこから這い上がってアイドルがバラエティに出たりコントしたりするようになったパイオニアだし
    SMAPが築いてきたものは大きすぎる
    もちろん嵐が凄かったのも認めるけどSMAPには及ばないかな

    +114

    -71

  • 240. 匿名 2024/09/01(日) 10:27:40 

    天皇陛下の式典に呼ばれるぐらいだから世界的にも知名度高かったんじゃないかな?

    きっと海外のニュースでも流れるだろうし。

    +77

    -2

  • 241. 匿名 2024/09/01(日) 10:29:21 

    >>130

    これコロナ前で良かったよね。

    +77

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/01(日) 10:29:41 

    >>232
    さすがにわたしはハワイまで行けなかったけど、映画館でライブビューイングがあったので申し込んだけど外れたよ
    田舎の映画館だったのに

    +67

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/01(日) 10:29:48 

    >>32
    これめちゃくちゃ分かる!

    小学校の図書室で事務パートしてた母(当時50代)が、小学生に好きな芸能人聞かれると必ず「ニノくん」と答えていた。
    各小学校の図書室に嵐の本が配布されたことあったよね?あの頃。

    +52

    -1

  • 244. 匿名 2024/09/01(日) 10:30:11 

    >>107
    30歳だから少し下ですが、中学生のときはみんな知ってる存在で、どのアイドルが好き?ではなく嵐の中で誰が好き?って言い方が当たり前なぐらい嵐ファン多かった。

    男の子のファンも多いイメージある。

    +43

    -1

  • 245. 匿名 2024/09/01(日) 10:30:44 

    >>236
    最近のグループも売上ランキングに入ってるよ
    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +2

    -20

  • 246. 匿名 2024/09/01(日) 10:30:58 

    >>1>>28
    この頃から原石って感じ
    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +0

    -22

  • 247. 匿名 2024/09/01(日) 10:32:09 

    >>158
    当時、小学生だったけどほとんどの子が花男見てたし放送日の翌日なんてこの話題で持ちきりだった。
    そこから気づいたら義務教育時代は女子は嵐ファンだらけだった。

    +52

    -1

  • 248. 匿名 2024/09/01(日) 10:32:35 

    主婦層に人気イメージだった

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/01(日) 10:33:14 

    >>3
    アイドルがバラエティ出たり司会したりすることがなかった時代に歌番組だけで無く活躍の幅を広げたのがSMAPな気がする。
    あと全員ドラマで主役やれたりとかも凄かった。
    SMAPが道を作って嵐が次にその道を引き継いで通った感じする。

    +236

    -20

  • 250. 匿名 2024/09/01(日) 10:33:52 

    >>123
    そりゃ学生時代に嵐が流行ってる若い世代がSMAPに興味あるわけないやん。

    その頃には多分SMAPも曲出してないだろうし

    +49

    -24

  • 251. 匿名 2024/09/01(日) 10:34:24 

    嵐のメンバー、一人一人の凄さをジャニーがよく知ってるんだろうな。

    +1

    -4

  • 252. 匿名 2024/09/01(日) 10:34:58 

    >>64
    うたばんで中居くんがイジってくれてたよね。
    当時、一番人気なかった大野くんと茶番好きだった。いつのまにか嵐とSMAPって共演一切無くなって、寂しかったな。

    +82

    -5

  • 253. 匿名 2024/09/01(日) 10:35:00 

    >>123
    そりゃ、その年代だからでしょw

    +45

    -15

  • 254. 匿名 2024/09/01(日) 10:36:43 

    嵐ファン アラサー
    SMAPファン アラフォー
    光GENJI  アラフィフ

    +3

    -17

  • 255. 匿名 2024/09/01(日) 10:37:30 

    >>110
    You、天国からも応援してるよ

    +2

    -24

  • 256. 匿名 2024/09/01(日) 10:39:56 

    >>180
    ハワイから誘致されたの?嵐ファンじゃ無かったから札幌ドームうめられるの嵐だけって事しか知らなかった。凄いね!

    +77

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/01(日) 10:40:00 

    デビューー会見をハワイでやってたよね?
    ジャニーズはお金有り余ってんだなあ…って思ったよ

    +6

    -5

  • 258. 匿名 2024/09/01(日) 10:41:06 

    >>218
    ありがとう!
    🌸のJrの頃からのファンで嵐は箱推しでした
    ほんと皆頑張ったよね
    幼い頃を知ってるから本当に彼らはすごいと思います

    +30

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/01(日) 10:42:29 

    >>118
    SMAPが解散したの2016年でしょ?
    中居木村は解散時44歳

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/01(日) 10:42:42 

    >>254
    体感的にはこれ0.5段階くらい上に世代がずれる気がするんだよな…

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/01(日) 10:43:48 

    >>239
    SMAPは、なんといってもキムタクがいたもんね
    キムタクはやっぱ一時代を築いてたと思う
    出るドラマ出るドラマ凄いヒットしてたし、ドラマの日は街からOLが消えたし、ファッションの流行はもちろん、カリスマ美容師を流行らせたりもしてた
    SMAPの他のメンバーもそれぞれ個性を発揮して、グループで集まればバラエティーや歌でも活躍して
    「世界に一つだけの花」なんて日本人ならほとんどの人が知ってるんじゃないかな

    +53

    -29

  • 262. 匿名 2024/09/01(日) 10:44:04 

    >>11
    その割には最初はいまいちそんなに売れてもなかった気がする。
    やっぱり売れ始めたのは花男に松潤が出て主題歌が当たったからじゃないかな?その辺りから嵐の番組とかもやり始めるようになった気がする。

    それまではSMAP、TOKIO、V6、KinKi Kids辺りがよく音楽番組でキャーキャー言われてた記憶

    +74

    -5

  • 263. 匿名 2024/09/01(日) 10:44:16 

    >>1
    櫻井くんのananがすごかったよ。通常20万部の発行部数を2倍以上の44万3千部に増冊 品切れとなり異例の7万部重版。なので51万3千部売り上げだったよ
    本屋さんいくつまわっても見つからなかった

    +67

    -4

  • 264. 匿名 2024/09/01(日) 10:45:13 

    >>103
    どっちもすごかった
    いちいちvsにする必要ないのに
    人気の質とかが違ってただけで、それは当たり前
    グループのメンバーもカラーも違うんだから

    +72

    -12

  • 265. 匿名 2024/09/01(日) 10:45:19 

    >>262
    その前も 松潤がごくせんやきみはペットに出ていたけれど、主題歌が嵐じゃなかったんだよね。そこで嵐だったら認知度もっと早く上がったと思う

    +43

    -2

  • 266. 匿名 2024/09/01(日) 10:45:56 

    >>260
    大体本人達の年齢とファンの年齢は一緒くらいだもんね

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2024/09/01(日) 10:47:03 

    >>155
    嵐ってそんなに人気だったのにJALはもったいない事したね

    +24

    -2

  • 268. 匿名 2024/09/01(日) 10:47:35 

    >>175
    横だけど、嵐と台風をかけたんだと思うけど…

    +20

    -1

  • 269. 匿名 2024/09/01(日) 10:48:39 

    >>262
    ドームコンサートをKAT-TUNに抜かされてヤバかった

    +7

    -5

  • 270. 匿名 2024/09/01(日) 10:48:49 

    >>249
    アイドル詳しくないけど、SMAPも嵐もアイドル業だけでなく、俳優・司会・バラエティをほぼ全メンバーがピンでこなすのすごいなあって思っちゃう。

    +50

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/01(日) 10:48:57 

    >>260
    親子ファンもいたりするしね。嵐は今20代の子とその親世代も多そう。20代の子供達が小学生の時に嵐ファンになって今も親子で応援しているよ

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2024/09/01(日) 10:49:27 

    同期のタキツバは嵐に入らなくて正解だったと思う
    タキツバは優等生感が凄くて気使われそうな雰囲気があるし、その二人が嵐に入ってたらそんなに売れてなかったと思う

    +3

    -9

  • 273. 匿名 2024/09/01(日) 10:51:11 

    >>123
    別に嫌われてないけどw
    SMAPと嵐のちょうど真ん中世代の私が見た感じだと、SMAPの快進撃と嵐の快進撃がすごく似てるなって思ってた
    人気ドラマに出たメンバーきっかけでグループが注目されて、他のメンバーにもだんだんスポットが当たるようになってグループ自体に勢いがついたって感じ

    SMAPと嵐で決定的に違うのが
    SMAPは6-1⇒5
    嵐は5±0⇒5

    +8

    -12

  • 274. 匿名 2024/09/01(日) 10:51:53 

    >>259
    1972年生まれだからそうか…
    計算間違えた
    SMAP解散時は
    中居くん・木村くん→44歳
    吾郎ちゃん→43歳
    草なぎくん→42歳
    慎吾ちゃん→39歳
    これで合ってる?

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/09/01(日) 10:51:55 

    ここのコメント全部見たけど嵐って改めて凄いんだね。
    別トピBTSが超えたってコメントみたけど違うよね…
    日本では嵐以上はもう出てこないと思う

    +81

    -3

  • 276. 匿名 2024/09/01(日) 10:52:04 

    >>1
    CMがすごかったと思う
    覚えてる範囲だけど、5人でJAL、日産、日立、キリン、au、個人でもそれぞれ数本あったから、嫁が子供がファンなら、生活の中で嵐がCMやってるから、で買うもの選ぶものがほぼ決まるくらいあった

    +89

    -0

  • 277. 匿名 2024/09/01(日) 10:52:09 

    >>1
    ファンじゃなくても個人の名前が全員分かるくらい売れてた
    今はそれが難しいと思う
    スノトピで比較されるのをよく見るけど比較できるのが嵐やSMAPしか居ないから
    スノアンチが利用する叩き棒なんだよ
    レスで嵐SMAPの悪口言われるから大迷惑

    +65

    -1

  • 278. 匿名 2024/09/01(日) 10:53:26 

    >>146
    休止中に3人は結婚したけど復活して ドームコンするなら埋まるよ
    札幌も1日なら余裕じゃない
    ファンが嫁が一般人だからあまり気にならないって言ってた
    一人例外がいるけど
    長年きっちりアイドルとして活動してくれて結婚もファン刺激しないよう気使ってくれたしその実績は強いよね

    +59

    -3

  • 279. 匿名 2024/09/01(日) 10:53:30 

    コンサートチケットが全然取れない。

    +29

    -0

  • 280. 匿名 2024/09/01(日) 10:54:13 

    花より男子あたりから国民的アイドルみたいな位置になったけど嵐のドラマ何一つ見てなかったからずっとしっくり来ないまま活動休止入っていった

    +0

    -14

  • 281. 匿名 2024/09/01(日) 10:55:21 

    >>130
    この年のヤクルトのドームでの試合数より多かったらしい

    +41

    -0

  • 282. 匿名 2024/09/01(日) 10:55:57 

    >>239
    SMAPは中居君、木村君って年上2人、自分の世界を持ってる吾郎ちゃん、仲良し草彅君、慎吾君って感じだったよね
    よく稲垣君がイジられた記憶。
    SMAPも面白かったけど嵐も5人が仲良しって感じでまたSMAPとは違う楽しさだった。ロケ多かったし


    https://youtu.be/5WoKWV25Psk?si=ipBcGP5dPoLcfDAq

    +6

    -14

  • 283. 匿名 2024/09/01(日) 10:57:23 

    五人て人数が一般にも覚えられる人数でちょうど良かったのかも
    誰も抜けたりしない事に安心感があった

    +52

    -0

  • 284. 匿名 2024/09/01(日) 10:57:48 

    SPEEDのファンだったけど、解散発表後ラストシングルが嵐のデビュー曲とバッティング。
    2位で負けちゃったの覚えてる

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2024/09/01(日) 10:58:00 

    >>274
    たぶん…

    SMAPがアイドルグループの寿命を伸ばしたのは事実だと思う
    キンキ剛が「僕達はSMAP兄さんがいなかったら何もできてない」って言ってた

    中居は少なくとも私が知る限り、松潤とニノには「SMAPと嵐は似たような景色を見てると思う」って言ってる

    +41

    -6

  • 286. 匿名 2024/09/01(日) 11:01:01 

    >>11
    その時点ではお金をかけただけで存在としてはまだすごくなかった

    +7

    -5

  • 287. 匿名 2024/09/01(日) 11:01:49 

    >>30
    事務所が強い時代だったのでめちゃくちゃ推された
    ファンクラブ会員数60万?とかで国立やり始めて、ドラマ主演リレーやってた
    テレビと事務所が弱くなった今だったら売れてなかったと思う

    +14

    -23

  • 288. 匿名 2024/09/01(日) 11:02:00 

    >>51
    関東住みだけど他の地域のチケが全滅するから札幌ドーム行ってた
    チケットが当選するかわかる前に羽田着の帰りの飛行機やホテル確保に走らないと危ういくらい、関東圏から行ってたと思う
    ちなみに嵐はJALの臨時便みたいなのが出て、それで帰ってたっぽかった

    +121

    -0

  • 289. 匿名 2024/09/01(日) 11:02:08 

    >>205
    SnowManはそのうち失速していくと思う
    もう年齢が無理...

    +66

    -41

  • 290. 匿名 2024/09/01(日) 11:03:08 

    >>285
    寿命を伸ばしたのが良かったのか悪かったのか、、、
    おじさんになってもアイドル求められてプライベートを縛ろうとするファンが増えたよね
    プライベートが気に入らないと誹謗中傷が凄かった世代
    STARTOになってその辺は緩和して来てるのはホッとした

    +40

    -2

  • 291. 匿名 2024/09/01(日) 11:03:25 

    >>177

    時代が違うとはいえ
    真面目に考えるとやっぱりこれはありえないね

    +24

    -2

  • 292. 匿名 2024/09/01(日) 11:04:39 

    >>278
    松潤の人気だけって訳じゃないけど今やってる舞台のチケ取れなさすぎてびっくりした
    リセール出ない、当日券倍率30倍とかだった
    東京なんか1ヶ月半もやる公演なのに
    これで復活ライブなんかしたら倍率すごいことになるよね

    +56

    -2

  • 293. 匿名 2024/09/01(日) 11:05:27 

    >>287
    自己レス
    40万人だったわ

    +2

    -8

  • 294. 匿名 2024/09/01(日) 11:05:34 

    コロナと被って最後の方グッダグダだったイメージ

    +0

    -12

  • 295. 匿名 2024/09/01(日) 11:06:49 

    個人的には03年くらいのイメージで止まってる😾

    +1

    -8

  • 296. 匿名 2024/09/01(日) 11:07:55 

    >>88
    振るわなかった時代を知ってるから古参のファンの根強さがすごい。母が夜中まで起きて見てたの覚えてる

    +88

    -0

  • 297. 匿名 2024/09/01(日) 11:09:32 

    >>161
    TOKIOはちょっと違う気がする

    +54

    -0

  • 298. 匿名 2024/09/01(日) 11:11:35 

    韓国のアイドルに参考にされてそう(笑)

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2024/09/01(日) 11:12:04 

    >>269
    本人たちも今後どうしよう?みたいな話し合いがあったんだよね
    あとからデビューしたNEWSとかKAT-TUNとかの方がその頃は勢いがあったから

    +33

    -1

  • 300. 匿名 2024/09/01(日) 11:12:35 

    >>278
    アンチが既婚者が居るから需要ないよwってよく叩いてるけど復活したらチケット当たる気がしない
    休止後ソロになってもそれぞれ売れてて知名度もあるからライトファンも申し込みそう
    落選祭りになりそうだからコンサートやるなら何箇所もお願いしたい

    +51

    -1

  • 301. 匿名 2024/09/01(日) 11:15:13 

    もうそんな世代が現れたのかとビビったわ笑。同年代でも興味がなかったらわからないもんね。

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2024/09/01(日) 11:15:15 

    >>262
    いわゆる「低迷期」ね
    ガキバラとかUSOの頃は、正式ににCDデビューしてるはずの嵐よりもCDデビュー前のタキツバのほうが番組での扱いが格上だったよね
    あの頃嵐は自虐で「俺達は事務所で押されるの7番目」とか言ってたっけな
    24時間テレビで相葉ちゃんが手紙で「いつかトップアイドルになろう」言ったらジャニオタから「嵐なんてトップになれるわけないw」って嗤われてたほどだった

    +47

    -4

  • 303. 匿名 2024/09/01(日) 11:16:17 

    顔に似合わずアグレッシブだよね。80年代生まれの特徴なのかな。

    +2

    -5

  • 304. 匿名 2024/09/01(日) 11:16:51 

    >>287
    国立はもう五大ドーム埋められるくらいのファンがついてきたから嵐で決行できると事務所が確信したんでしょ、その40万の名義の25万くらいは新規で生きてる名義だったし、あの頃は4枚とれて会員じゃない人も連れていくことができた
    北海道は自名義で2日行ける時代だったかもだけど、国立は2日どちらかしかもう当たらなかったよ

    +24

    -2

  • 305. 匿名 2024/09/01(日) 11:20:36 

    ニノは神です。
    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +1

    -10

  • 306. 匿名 2024/09/01(日) 11:21:08 

    >>1
    私の中ではSMAPは国民的スター、嵐は国民的アイドル

    +25

    -4

  • 307. 匿名 2024/09/01(日) 11:21:35 

    >>300
    既婚者がダメなんじゃなくて既婚者になるまでの経緯が大事なんだと思う
    嵐はファンへの思いやりや気遣いが見えるから全然大丈夫よ
    一人はちょっと怪しいけど笑

    当時はjr戦国時代、選び抜かれてデビューしたエリートジャニーズなだけあって頭もいいよねとめっちゃあげてみます

    +29

    -5

  • 308. 匿名 2024/09/01(日) 11:22:30 

    嫌いだったけどそう言わせない雰囲気。

    +2

    -6

  • 309. 匿名 2024/09/01(日) 11:25:06 

    えちえちで好き♡
    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +0

    -11

  • 310. 匿名 2024/09/01(日) 11:25:32 

    >>69
    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2024/09/01(日) 11:27:06 

    >>23
    いや、NEWSやKAT-TUNが勝手に衰退したゆえのって気がする。

    +2

    -11

  • 312. 匿名 2024/09/01(日) 11:28:45 

    >>150
    いやkat-tunは2006年まで
    2007年からはもう嵐に抜かれてた

    +42

    -2

  • 313. 匿名 2024/09/01(日) 11:29:01 

    今のスノーマンくらいの人気だったの?

    +1

    -23

  • 314. 匿名 2024/09/01(日) 11:30:19 


    嵐5人全員が1人ずつ
    レギュラー番組、ドラマで活躍してた

    +28

    -0

  • 315. 匿名 2024/09/01(日) 11:31:27 

    >>312
    何言ってんの?

    +2

    -12

  • 316. 匿名 2024/09/01(日) 11:31:49 

    >>312
    CD売り上げKAT-TUNに負けてましたよ〜

    +4

    -9

  • 317. 匿名 2024/09/01(日) 11:31:59 

    >>269
    マイナスついてるけど事実だよね
    嵐は5年以上低迷が続いてて富山か金沢のホールでコンサートしてたのサンダーバード乗って行ったわ
    他グループがメンバー脱退あって低速して、松潤の花男が当たってそこから人気が加速したかな

    人気が出る時はあっという間だった イメージ
    報われてよかったよ

    +60

    -3

  • 318. 匿名 2024/09/01(日) 11:32:30 

    歌のユニゾンが綺麗だったし
    だんだんとハモりも上手になっていった

    あとブルーノマーズに楽曲提供して貰ったのは驚いた!

    +50

    -0

  • 319. 匿名 2024/09/01(日) 11:32:36 

    過激で嫌いなファンが居るんだわ

    +3

    -7

  • 320. 匿名 2024/09/01(日) 11:33:21 

    >>316
    でも2007年に出した曲の知名度は嵐のほうが上

    +21

    -1

  • 321. 匿名 2024/09/01(日) 11:34:08 

    コンサートチケットが全く取れなくてファンクラブ家族、友達名義で入ってる子が多かった。

    +23

    -0

  • 322. 匿名 2024/09/01(日) 11:34:20 

    >>320
    とりあえず人気は2007年の時点ではKAT-TUNでしたよ
    当時カウコンとか現場とか見てない人??

    +0

    -12

  • 323. 匿名 2024/09/01(日) 11:35:51 

    >>317
    花男の後だよ赤西脱退したの 

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/09/01(日) 11:36:07 

    昔はネットも今ほど盛んじゃなくTVを基本的にみるから皆SMAP好き!みんな嵐好き!って感じだったけど今はそれぞれの推しを推す時代だし言わいる国民的アイドルは嵐までだった気がする
    今はジャニ以外も多いし2・5次元もあるし
    色んな界隈が盛り上がってるイメージ

    +27

    -0

  • 325. 匿名 2024/09/01(日) 11:37:06 

    >>321
    母親は近所の人まで頼んで10名義以上入ってた
    私も貸した
    今ではクレイジーだったって後悔してる

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2024/09/01(日) 11:37:17 

    >>1
    休止中のなのに粘着アンチにストーカーされるくらい脅威な存在
    このトピにも画像やGIF貼ってアンチ活動してるヤバイのが居るでしょ

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2024/09/01(日) 11:37:55 

    >>323
    海外留学はもっと前からしてない?

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2024/09/01(日) 11:38:06 

    >>325
    凄い迷惑な親で草 

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2024/09/01(日) 11:39:58 

    >>25
    最初曲だけで座って歌ってて
    後からフリがついて踊ってる!となる

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2024/09/01(日) 11:41:59 

    >>313
    もっともっと
    スノは国立でライブ出来ないし
    毎日TVに出てない

    +28

    -4

  • 331. 匿名 2024/09/01(日) 11:42:56 

    ディープなファンが深夜番組とかピカンチとか詳しくいろいろ教えてくれた。わたしはおじさんで興味なかったけど同年代の人は熱気が違う。呑まれる

    +0

    -7

  • 332. 匿名 2024/09/01(日) 11:44:12 

    >>235
    1999年のデビュー当時からコンサート行ってたなら50代以上かな?SMAP世代の。
    なんとなくガラケーから書き込んでる感じする。

    +11

    -1

  • 333. 匿名 2024/09/01(日) 11:44:31 

    >>167
    でもv6も知ってる曲結構あるし凄いと思う

    +1

    -9

  • 334. 匿名 2024/09/01(日) 11:44:52 

    >>132
    嵐ってずば抜けてかっこいい人いなくない?

    +42

    -53

  • 335. 匿名 2024/09/01(日) 11:44:56 

    ファンクラブ入っててもチケット取れない確率のが高い。何年越しのコンサートって感じで感動が半端ない

    +39

    -0

  • 336. 匿名 2024/09/01(日) 11:46:50 

    安っぽいジーンズキャラだったけど
    花男の後王子様キャラ(道明寺)に変身

    品がよくなってお茶の間で受けた
    嵐の1番の魅力はあどけないワチャワチャ感と
    壮大なスケールのライブ

    何とかライブ行きたくてファンクラブとやらに
    生まれて初めて入った♡

    +26

    -0

  • 337. 匿名 2024/09/01(日) 11:47:36 

    今の嵐メンバーは年齢に対して幼いなと感じる事があるこんな上司ならアドバイスされても嫌だお兄さんではなくおじさん認識をちゃんとして

    +1

    -13

  • 338. 匿名 2024/09/01(日) 11:51:42 

    >>322
    KAT-TUNが上ってことはなかったような…
    KAT-TUNも深夜番組をやってたけど嵐みたいに仲良しのグループの感覚でKAT-TUNの番組を観たら、殺伐とした雰囲気で赤西君が田口君を小馬鹿にしていて、え?KAT-TUNってメンバー仲悪いの?と思いながらその番組また記憶がある。赤西君、かっこいいけどめちゃくちゃ意地悪じゃん…ってなんか幻滅した。

    +19

    -1

  • 339. 匿名 2024/09/01(日) 11:51:58 

    >>312
    デビュー年がピークだったよね
    このままとんでもない人気になるのかと思ったらあっというまに失速

    +46

    -1

  • 340. 匿名 2024/09/01(日) 11:52:46 

    >>334
    全盛期(20代後半〜30まで)はやばいよ
    皆んなキラッキラ✨してた
    翔ちゃんも相葉くんもカッコよかったけど
    松潤の全盛期はこの世のものとは思えない美しさです

    ライブだと2011〜2013位かな
    ここが嵐のピーク

    YouTubeに残ってるから2012観てみて

    +25

    -18

  • 341. 匿名 2024/09/01(日) 11:53:08 

    >>49
    これヤラセでしょう。嵐を落としめるためにやってる

    +48

    -2

  • 342. 匿名 2024/09/01(日) 11:54:02 

    >>310
    これだ、記憶にあるやつと同じ笑
    10位まで嵐とAKBがほぼ独占してた印象が強すぎて
    ありがとう

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2024/09/01(日) 11:54:46 

    ライブ映像をなんとなくみたけどそれでハマった!何がいんだろ。会場の一体感に揺るぎない人気を感じた。ハウズイットゴーイング。それがよすぎてそれしか知りたくい。

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2024/09/01(日) 11:55:42 

    >>193
    まあ殆どそうじゃない?逆にSnowManがその頃出ていても今程売れなかったと思うし

    +16

    -1

  • 345. 匿名 2024/09/01(日) 11:56:35 

    嵐がジャニーズ所属ではなく他事務所所属で結成され花男にも出たとしてここまで人気でたかは謎

    +0

    -6

  • 346. 匿名 2024/09/01(日) 11:56:50 

    >>334
    若い時はみんなステージでかっこよかったよ
    私はツンツンヘアの時が尖っていて好きだった
    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +35

    -17

  • 347. 匿名 2024/09/01(日) 11:57:40 

    >>173
    そうそれ。
    ちなみにまだトピタイしか読んでない状態なので
    自軍スタートエンターテイメントって言われて余計に頭にハテナが浮かんでいる

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/09/01(日) 11:59:06 

    >>339
    なんでだろうね?
    やっぱり赤西の留学?

    +3

    -3

  • 349. 匿名 2024/09/01(日) 12:00:25 

    >>348
    単純にお茶の間向きじゃなかったのが大きいと思う

    +31

    -1

  • 350. 匿名 2024/09/01(日) 12:01:20 

    >>21
    私アラフォーだけど光GENJIはすごかったの覚えてる
    他に選択肢が少ないから国民的になると物凄い知名度なんだよね。内田有紀とか広末も週間風速が凄かった

    +28

    -1

  • 351. 匿名 2024/09/01(日) 12:04:24 

    嵐ファンがキンプリに流れた印象大野くんに似てるから岸推しとかよくきいた5人でひとつみたいのが好きだった嵐ファン層がキンプリ(脱退組)叩いてそうだなって

    +1

    -23

  • 352. 匿名 2024/09/01(日) 12:05:35 

    >>312
    後輩の台頭に嵐の2006年のツアーのcool&Soulで宣戦布告。2008年の初国立でRe(mark)ableで勝利宣言と個人的には思ってます。同じこと感じた人多かったんじゃないかな。
    嵐は運もよかったですね。ライバルが次々に自滅していきましたから。

    +6

    -15

  • 353. 匿名 2024/09/01(日) 12:05:48 

    >>21
    光GENJIは個人でのドラマやバラエティの活躍イメージがあまりないし また違う感じする。人気あったのは2年間くらいだったかも

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2024/09/01(日) 12:10:22 

    >>341
    男が混ざってる時点でね...

    +23

    -1

  • 355. 匿名 2024/09/01(日) 12:11:07 

    素晴らしき世界
    とかヘタピでいい歌

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/09/01(日) 12:12:19 

    >>262
    jr.の頃から松潤ニノ相葉ちゃんは人気凄かったし大野君と翔君も固定ファンいたから関東では結構人気ありましたが全国では今ひとつでした。jr.人気はすごくてtv番組持つほどでしたから。

    +33

    -0

  • 357. 匿名 2024/09/01(日) 12:12:33 

    >>156
    TOKIOより売れてたKinKiとV6も、紅白はジャニーズ2組のみのルールで出られなかったんだよね

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2024/09/01(日) 12:13:09 

    メディアの洗脳で売れたアイドルだろう
    嵐に限らずだけど

    +1

    -23

  • 359. 匿名 2024/09/01(日) 12:14:42 

    >>156
    紅白初出場後中高年にも人気の火がついてコンサート会場にも来るようになりました

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2024/09/01(日) 12:15:05 

    >>357
    あれは何だったんだろうね。光GENJIや男闘呼組のころは4組位出ていたのに途中で変わった?

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2024/09/01(日) 12:16:15 

    >>358
    それだったらもっと早く売れてた。
    嵐が遅咲きだったから後輩グループがのんびりしてまだ大丈夫感が出てしまいましたね

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2024/09/01(日) 12:18:11 

    >>358
    アンチはそればかり言うけど推しただけで10年以上トップで居るの不可能ですよw
    推しても売れないケースも普通にあるし

    +41

    -0

  • 363. 匿名 2024/09/01(日) 12:18:53 

    >>265
    岡田主演の木更津キャッツアイは嵐が主題歌ですよ

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2024/09/01(日) 12:21:52 

    >>303
    とくに櫻井二宮松本がね。大野相葉も隠してるけど実は読書家で5人ともアグレッシブ

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2024/09/01(日) 12:23:54 

    >>363
    それが不思議だなって。大体主役や1番メインに出ている子のグループが主題歌担当じゃない?

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2024/09/01(日) 12:24:43 

    >>364
    そこわかれる??櫻井松本相葉/二宮大野で分かれるイメージ

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2024/09/01(日) 12:25:30 

    >>3
    とにかくスマスマのゲストが凄かった!

    +25

    -9

  • 368. 匿名 2024/09/01(日) 12:25:38 

    ただ韻を踏むサクラップしか知らなくてラップ=ダサいでインプットされ続けてたけど昨今のラップ曲を聴いてラップ=かっこいいになれた

    +2

    -8

  • 369. 匿名 2024/09/01(日) 12:26:09 

    >>69
    握手無しはすごいよね。

    +33

    -0

  • 370. 匿名 2024/09/01(日) 12:28:06 

    ファンクラブ7年入ってもライブ一度も当選した事ないって人はいた
    全盛期の頃テレビで凄い見かけたけどゴリ押しって言葉は聞かなかった

    +28

    -1

  • 371. 匿名 2024/09/01(日) 12:30:31 

    >>2
    嵐がファンクラブ100万人到達したのはデビュー10年経ってから。
    スノがファンクラブ100万人到達したのはデビュー3年。
    ファンクラブではスノの方が勝利。

    +24

    -62

  • 372. 匿名 2024/09/01(日) 12:34:32 

    嵐とスノは対称的 あの時代にスノがいたら
    この時代に嵐がいたら売れてない

    +2

    -12

  • 373. 匿名 2024/09/01(日) 12:35:22 

    >>340
    キラキラして若いからそう見えだと思うけど、やっぱりキムタクなんかは誰が見ても綺麗だったよ。
    そういう人は嵐にはいなかった

    +9

    -25

  • 374. 匿名 2024/09/01(日) 12:35:31 

    >>313
    茶の間にも知られてるのは嵐の方。でも経済的に稼いでいるのはスノーマン。

    +0

    -21

  • 375. 匿名 2024/09/01(日) 12:36:34 

    >>19
    松潤はごくせん効果もすごいよ
    ごくせんから一気に松潤担当爆発して増えたもん

    +93

    -2

  • 376. 匿名 2024/09/01(日) 12:36:36 

    >>1
    天皇陛下の前で歌っていた。そんなアイドルは嵐ぐらいしかいない。

    +67

    -1

  • 377. 匿名 2024/09/01(日) 12:36:50 

    >>42
    そういう意味じゃなくて、見た目の話じゃない?

    +31

    -3

  • 378. 匿名 2024/09/01(日) 12:36:57 

    >>128
    それ日本製偽装K-POPのグループでしょう。

    +0

    -8

  • 379. 匿名 2024/09/01(日) 12:38:33 

    smapすごかったは単独トピ立てて別でやってください。

    +34

    -0

  • 380. 匿名 2024/09/01(日) 12:38:43 

    >>65
    近くの福住駅のイトーヨーカドーの集客やばかった。営業とかで札幌市内走らないと行けない時は嵐の渋滞に巻き込まれないようにルートを変えないといけなかったし、どこにいても誰かが「今日嵐のコンサートだよ。いいなぁ」という会話が繰り広げられていた。

    +71

    -1

  • 381. 匿名 2024/09/01(日) 12:38:53 

    コンサート 何回か行った
    毎年当たらなくて飛び飛びだったけど
    サービス精神旺盛で安心安全な楽しいコンサートだよね
    MCの話題も気使ってて親子で聞いてもいいネタだったし、回によってMCに差が出ないように気使ってた

    +44

    -0

  • 382. 匿名 2024/09/01(日) 12:39:54 

    >>19
    昔はコンサートも一部二部あってもだいたい同じファンが席移動するだけみたいな感じでチケット取れてたよね。
    みんな外で二部の開場待ちしてたし、次どこ〜?って会話してたもんwww
    やっぱり花男が大きかったと思う。

    +61

    -0

  • 383. 匿名 2024/09/01(日) 12:41:44 

    >>382
    午前11時からコンサートやって小学生がたくさん来てた

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2024/09/01(日) 12:41:59 

    2008年頃〜ゴリ押しえげつなすぎて世間に叩かれてた印象しかないけど最近美化されててびっくりする

    +2

    -18

  • 385. 匿名 2024/09/01(日) 12:43:16 

    >>381
    昔は知らないけど近年は下ネタなしで平和で楽しいトークしか聞いた事なかった
    コンサートはテレビより仲良かった
    休止中の現在も仲良くしてて相性良かったんだろうね

    +42

    -0

  • 386. 匿名 2024/09/01(日) 12:44:22 

    >>54
    子供だったから深夜番組は観られなくて新聞のテレビ欄の見出しをいつもチェックしてたけど、一行二行にまとめられて書かれててもいつも何してるかよく分からなかった笑

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2024/09/01(日) 12:45:22 

    >>250
    最後のシングル発売は2015年9月9日だから、嵐の全盛期中にも普通に新曲出してたよ(2004年を除いて毎年新曲を出してた)

    +24

    -0

  • 388. 匿名 2024/09/01(日) 12:45:25 

    >>372
    私もそう思う。テレビが主な時代にSnow Manの人数は多すぎて覚えられないし興味も持たれず終わると思う。松潤みたいなイケメンがいたわけでもないしね。嵐みたいに5人位が丁度いい、歌も覚えやすいのもよかった。

    逆に今はデジタル化が進んで売れるための種をたくさん持ってないと長く売れない。嵐のパフォだと物足りない。Snow Manはダンスも強いし9人ていう多さもハマっていく人数としては丁度いい。

    +7

    -14

  • 389. 匿名 2024/09/01(日) 12:46:26 

    >>25
    嵐に興味ない人でも、曲のサビはわかるし歌えたよね。

    +78

    -5

  • 390. 匿名 2024/09/01(日) 12:47:41 

    >>328
    当たった時は名義貸りた人と一緒に行ってたよ
    私名義も数回当たって全部一緒に行ったわ
    普通に楽しかった
    会費全部母持ちだったからお金 めっちゃかかってたと思う

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2024/09/01(日) 12:49:13 

    >>383
    3部制あったね笑 嵐も若かったしファンもパワフルだったと思うw

    +27

    -0

  • 392. 匿名 2024/09/01(日) 12:49:59 

    >>289
    年齢というよりタレント性があんまりないと思う。バラエティー力がないというか。ポテンシャルはそこまででなくすでに目黒くん人気に寄りかかる部分が大きくなってるように見える。CD売り上げとかは下がったりはしなさそう。現状維持できるかどうかじゃないかな。目黒くんはしばらく人気あるままだと思う

    +22

    -41

  • 393. 匿名 2024/09/01(日) 12:52:02 

    全盛期の翔くんのビジュを超える後輩がまだいない

    +37

    -3

  • 394. 匿名 2024/09/01(日) 12:56:50 

    >>289
    まだ熱愛出てないよね?
    SixTONESみたいに熱愛出始めたらあっという間に失速すると思う
    ジャニオタって年齢や見た目やパフォーマンスよりそこで離れるから
    嵐はそこを乗り越えて人気あったのも強い

    +65

    -14

  • 395. 匿名 2024/09/01(日) 12:57:59 

    >>171
    オタだけど、ドームやり始めてからは大体札幌の日程決まってて、発表されてからだといつもの宿(食事に出やすくかつドームに移動しやすい)が満室なったら嫌だから、札幌ドームの年間予定みてすっぽり空いてる金土日に嵐きそう!と予測して予約とってたなぁ笑

    あの頃の自分すごいなってアラフォーになった今思う。笑

    +44

    -0

  • 396. 匿名 2024/09/01(日) 12:59:13 

    >>2
    累計だからそこじゃ凄さ分からない
    多いのは間違いないけどね

    +6

    -17

  • 397. 匿名 2024/09/01(日) 13:11:42 

    >>392
    え、バラエティー力はむしろ長けてない?じゃなきゃあんなに万遍なく皆バラエティー持ててないよ。お笑い系もクイズ系もドッキリもいけてるし。
    むしろ目黒が一番バラエティー力は低いくらいだし。
    嵐の方が優れてるというより、あなたは嵐しか知らない人では?

    +28

    -31

  • 398. 匿名 2024/09/01(日) 13:14:30 

    >>254
    嵐ファン アラフォー
    SMAPファン アラフィフ
    光GENJI アラカンでしょ
    なんならもっと上だと思うわ

    +12

    -1

  • 399. 匿名 2024/09/01(日) 13:14:48 

    ファンじゃないからヒット曲がわからないのと、Mステ観覧に行った時嵐全員観客スルーで帰ったのは覚えてる。他アーティストは挨拶してたから余計。

    +0

    -12

  • 400. 匿名 2024/09/01(日) 13:15:50 

    >>230
    今のスノーマンもそういうタイプだよね
    ラウール以外すでにアラサーなのがもったいないな
    正直ビジュは普通だから今の親しみやすさ応援したくなる系でどこまで伸びるかって感じだね

    +13

    -5

  • 401. 匿名 2024/09/01(日) 13:16:43 

    >>394
    いや、乗り越えてないやん。しっかり失速してるし嵐。

    +9

    -36

  • 402. 匿名 2024/09/01(日) 13:18:34 

    >>304
    だから時代がよかったね、って話
    キンプリ以降スノストなにわみたいに人気グループがたくさんあったら事務所から一極集中で推されなかっただろうし
    今の若手ってデビュー数年で会員数めっちゃ多いから当時なら余裕で国立できたよなって

    +3

    -25

  • 403. 匿名 2024/09/01(日) 13:19:39 

    >>394
    出ないようにすごく注意を払ってるんだと思う
    ラウールのことも20歳になるまで絶対お酒呑む場に連れていかなかった。少しでも誤解されるようなところに行くなって
    森本なんて堂々としすぎ。隠す気ないのが覚める
    叩かれたけど西畑くらいは頑張れよとは思う

    +20

    -16

  • 404. 匿名 2024/09/01(日) 13:22:12 

    嵐が売れ始めのとき散々スタオタにSMAPと比較されて叩かれたのよく覚えてる
    キムタクがとにかく高視聴率叩き出すし、個々の知名度にしろ歌の知名度にしろ負けてるって
    バラエティの腕も叩かれたし…
    なんてみっともないんだろうって思ってたのに、今嵐ファンが後輩Gを嵐と比較して陥してて心底ガッカリしてるよ

    +6

    -18

  • 405. 匿名 2024/09/01(日) 13:28:02 

    >>404
    スノーマンのトピ見ると嵐SMAPと比較して最終的に嵐SMAP叩きになってる
    比較してるのなんて推しの名前出したくないアンチや野次馬だと賢い人なら気付くよ

    +28

    -3

  • 406. 匿名 2024/09/01(日) 13:28:42 

    >>392
    G人気があってこその目黒人気なんだけど?
    ドラマ出の新規?

    +3

    -17

  • 407. 匿名 2024/09/01(日) 13:29:59 

    >>397
    Snow Manって個人が強いんだって気付いた
    この人Snow Man?この人も?みたいに個人からグループにたどり着いたから

    +15

    -20

  • 408. 匿名 2024/09/01(日) 13:30:07 

    全国ドームツアーが出来るんだから凄いと思う
    私の推しはそこまでの知名度も人気もない

    +5

    -2

  • 409. 匿名 2024/09/01(日) 13:31:15 

    >>384
    5人で紅白司会してた頃とかボロクソ言われてた

    +6

    -8

  • 410. 匿名 2024/09/01(日) 13:33:47 

    >>394
    まだSNSなかったし時代がよかったね
    あの文春とか今ならただじゃすまない

    +10

    -11

  • 411. 匿名 2024/09/01(日) 13:35:31 

    >>353
    あの頃は個人活動殆どなかったんだよね。
    スマップで個人活動もするようになったイメージ。
    好きだったラジオが終わって次が中居君だったので
    「なんで個人活動するんだよ!!!」と思ったもの。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/09/01(日) 13:36:04 

    >>409
    その頃は全盛期でマスコミのターゲットだったからね
    誹謗中傷も今ほど規制されてなかったから底辺アンチが調子に乗ってた時代
    嵐が嫌いな人トピもその頃では?

    +11

    -3

  • 413. 匿名 2024/09/01(日) 13:39:20 

    >>397
    横、世代じゃないからSnowManのことよく知らない人は多いと思うよ。まだデビュー5年目みたいだし、ファン以外のお茶の間に全員の顔と名前と曲が浸透していけたらいいね
    スノ対嵐のトピではないしね。
    ここ数年やたら嵐SMAPスノで比較する人が多い気がする。みんなそれぞれ年齢も時代も違うと思うから

    +40

    -3

  • 414. 匿名 2024/09/01(日) 13:42:14 

    最後のcmが凄かった印象
    企業の枠を越えたコラボってあんまりないですよね。

    +41

    -0

  • 415. 匿名 2024/09/01(日) 13:43:23 

    >>113
    本当に面白かった
    今も全盛期のひみつの嵐ちゃんとかVS嵐見たくなる

    +90

    -1

  • 416. 匿名 2024/09/01(日) 13:46:23 

    >>8
    歌ってしまったww

    +15

    -0

  • 417. 匿名 2024/09/01(日) 13:49:33 

    顔面偏差値高くて、楽曲も良くて売上一位で
    メンバー仲が良くてバラエティも上手で
    どう見ても天下取ったのに、ずっと謙虚で親しみやすい感じをキープし続けたところ
    嵐がどの位凄かったのか教えて下さい

    +103

    -11

  • 418. 匿名 2024/09/01(日) 13:51:38 

    >>38
    初期の嵐を応援してたけど、赤西が抜けなかったら事務所に見捨てられてたと思う。

    +0

    -12

  • 419. 匿名 2024/09/01(日) 13:52:11 

    >>1
    アラサーだけど、そもそも嵐が「どれくらいすごかったか」みたいな過去形の考え方?になってることにビックリだよ…時が過ぎるの早すぎる!!

    +20

    -1

  • 420. 匿名 2024/09/01(日) 13:52:35 

    >>352
    え、思ったことないよw
    KAT-TUNだって1週間連続東京ドームやってたしあの記録は破られてないんじゃない?

    +7

    -3

  • 421. 匿名 2024/09/01(日) 13:54:21 

    >>38
    松潤が司会の歌番組で後輩のKAT-TUNを持ち上げて気の毒だなって思ったけど、あっという間に先輩嵐が抜かした

    +50

    -0

  • 422. 匿名 2024/09/01(日) 13:55:42 

    >>418
    事務所は見捨てたからジュリーさんが助けてくれた 
    ジャニーには可愛がられてない

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2024/09/01(日) 13:56:46 

    >>401
    嵐はコンサートの度に熱愛が出てたような気がするw
    複雑な思いでペンラ振ってた

    +8

    -8

  • 424. 匿名 2024/09/01(日) 13:58:09 

    >>38
    中学生の頃ごくせんブームで亀梨派か赤西派か、野ブタで修二と彰どっちかってクラスの女子が盛り上がってる横で
    嵐ヲタだった自分は「えー嵐?パッとしないよね」と何度バカにされたことか…

    +32

    -6

  • 425. 匿名 2024/09/01(日) 13:59:08 

    >>421
    ウタワラだっけ?あれ完全に黒歴史よね…
    松潤もあの話まったくしないし笑

    +25

    -0

  • 426. 匿名 2024/09/01(日) 14:01:31 

    >>418
    赤西脱退2010だし嵐は2008には五大ドームと国立決行してたよ

    +24

    -0

  • 427. 匿名 2024/09/01(日) 14:03:19 

    熱愛というより対応の仕方だよな
    ジュリーさんがブレーンだったらしいけど対応の仕方が女心押さえてて上手だったよね
    ノーコメントでツーショもなかったし
    あっても昔のやつ
    間違っても認める発言なんかしたらダメだよ
    相手の女性にも迷惑かかるんだから

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2024/09/01(日) 14:03:40 

    新婚旅行はだいぶ奮発したつもりで上から2番目クラスのホテルにした(ハワイ)
    前に嵐のドキュメンタリーでデビューで泊まったホテルが出てて自分たちが泊まったホテルだった。デビューしたての10代の子たちにジャニさんいいホテルとるんだと思った。

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2024/09/01(日) 14:04:17 

    >>404
    比較厨ってのは実際のファンとは限らない
    推しだけが好きなアンリーが大声上げてるだけか
    オタの評価を下げたいアンチが自演してる場合もある

    普通のファンは自分の推しの応援だけで十分満足してるよ
    推しの応援よりも他者と比較したり誰のオタが叩いてると悪口広めようとしてるのはただのモメサ

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2024/09/01(日) 14:04:37 

    職場の先輩はデビュー当時からファンクラブに入っていてライブ当選は9年に1回だったとか

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2024/09/01(日) 14:06:03 

    昔ファンで何度かライブにいった
    国立はすごかったけど広すぎて米粒だった。
    ハワイのライブ行きたかったな

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2024/09/01(日) 14:07:32 

    >>402
    いやKAT-TUNがいたから何で嵐押されてるかファンにも謎雰囲気だったよ、事務所だけが人気を把握してた
    2008国立は明らかにSMAPの穴埋めって感じだったし
    その若いグループ達は五大ドームやって埋めたの??

    +3

    -17

  • 433. 匿名 2024/09/01(日) 14:08:51 

    >>406
    デビュー年からミリオン連発で順調なのにド新規曰く目黒のおかげで売れたし目黒頼みらしいよ
    つべとダンス売りがウケたのとオタクが頑張ったから今があるのにね
    嵐にはこんなファンいなかったな

    +3

    -12

  • 434. 匿名 2024/09/01(日) 14:09:09 

    >>123
    ガルだといつもこうやってSMAPと嵐を比較する人が現れてたけど
    どっちも好きだったのでスマスマに嵐が出たりVS嵐にSMAPが出ることを期待してたわ
    アンチに仲良くできるわけないだろとか猛反論されたけどファンからはプラス貰ってたよ
    意地でもSMAPと嵐ファンを仲良くさせたくない人たち居たけど何なんだろう

    +40

    -3

  • 435. 匿名 2024/09/01(日) 14:10:11 

    >>256
    ハワイから誘致だよー

    ちなみに宮城スタジアムでのコンサートは宮城県から誘致だったから、嵐関連車両(ファンの乗るバス含め)が通る時は信号を青にしてくれてノンストップで会場に行けた

    +74

    -0

  • 436. 匿名 2024/09/01(日) 14:10:19 

    比較するなら嵐と同じ実績出してからにしてほしい
    昔はもっと誹謗中傷すごくてヤフ掲示板もものすごかったよ
    規制がなかったからね
    今の若手はその点においてとても恵まれてますよ
    他のグループの話はスレチ

    +25

    -0

  • 437. 匿名 2024/09/01(日) 14:10:39 

    >>427
    意地でも認めなかったのは今想えば凄かったんだね
    相手にとったら自分の存在消されて腹立ったのかもしれないけどw
    本人達も徹底的にスルーしてたし今も家族の話は一切しない

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2024/09/01(日) 14:14:49 

    >>434
    この共演はうたばん以後、冬のMステくらいしか実現しなかったよね
    SMAP解散後くらいに櫻井の番組に玉森が呼ばれた時ジャニオタはひっくり返ったと思う
    完全にSMAPとキスマイ:その他ジャニって別れちゃってたよね

    +17

    -1

  • 439. 匿名 2024/09/01(日) 14:14:58 

    そんなに風はふかなかったよ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/09/01(日) 14:17:46 

    宿題くんとひみつの嵐ちゃんが好きだったなぁ
    嵐ちゃんは前半の五人共演があった頃のが好き
    シェアハウス風のも面白かったけどやっぱ嵐は五人揃ってるのが一番面白い
    今はソロで応援してるけど何年先になってもいいからまた揃ってる所が見れたら嬉しいな

    +41

    -0

  • 441. 匿名 2024/09/01(日) 14:19:19 

    >>374
    嵐がいくら稼いでたか知ってて言ってる?www

    +26

    -2

  • 442. 匿名 2024/09/01(日) 14:22:03 

    >>1
    関西在住だけど、仙台のLIVEに参戦する人が周りに3人もいた時に、人気かすごいと思ったし、熱量にもおどろいた。3人とも別のコミュニティーの人だよ。

    +30

    -0

  • 443. 匿名 2024/09/01(日) 14:24:24 

    >>412
    今もアンチからの誹謗中傷酷いよ
    外見を貶されプライベートを好き勝手書かれ仕事が決まれば向いてない辞めろ断われと当時のようにぼろくそに言われるメンバーだっている
    ワザとらしくオタ同士仲が悪いかのように誰のオタが別メンバーのアンチしてるって広めようとしてるみみっちい細工する輩も居るし休止中でもしつこいアンチに絡まれっぱなしでウンザリする

    人気があるからこそアンチも離れないんだろうけど正直誹謗中傷してる奴らはさっさと捕まってほしいわ

    +20

    -1

  • 444. 匿名 2024/09/01(日) 14:24:33 

    >>54
    宿題くんだっけか?それも楽しかった記憶があります!

    +72

    -0

  • 445. 匿名 2024/09/01(日) 14:25:36 

    ワザとらしく後輩の名前出してるのはモメサだろうな
    嵐オタがスノバカにしてたって言いたいがための仕込みかも?

    +18

    -1

  • 446. 匿名 2024/09/01(日) 14:26:13 

    >>426
    留学して抜けてた時期もあってそれも含めて
    あと草薙が事件起こして自粛したから
    そのあたりでジャニ枠全部嵐が持ってった

    +2

    -10

  • 447. 匿名 2024/09/01(日) 14:28:46 

    >>446
    ジャニ枠すべて嵐が持って行ったなんて事実は無いよ
    知らないって事はファンじゃないね
    何故そんな嘘をつくのか

    +12

    -1

  • 448. 匿名 2024/09/01(日) 14:32:42 

    >>446
    赤西抜けてたのファンには衝撃でも半年強だしツアーには参加してた

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2024/09/01(日) 14:35:51 

    >>64
    なんならNEWSの方が嵐より一時期勢いあった

    +9

    -5

  • 450. 匿名 2024/09/01(日) 14:41:05 

    >>363
    いい曲だよね
    a Day in Our Life - ニコニコ動画
    a Day in Our Life - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp

    a Day in Our Life 木更津キャッツアイ

    +24

    -0

  • 451. 匿名 2024/09/01(日) 14:41:40 

    >>21
    最大風速が凄かった

    +12

    -2

  • 452. 匿名 2024/09/01(日) 14:46:19 

    >>445
    嵐SMAPスノーマン
    最近はこの3組でモメサされまくってる
    共通点は全グループ売れてる
    そして比較上げで名前出されたグループをレスで叩くまでが流れ
    この3組以外のオタクの仕業だといい加減分かるだろうに釣られる馬鹿が多い

    +18

    -5

  • 453. 匿名 2024/09/01(日) 14:50:22 

    >>447
    嵐が実力で売れたって言いたいだけでしょw

    +1

    -5

  • 454. 匿名 2024/09/01(日) 14:51:53 

    >>448
    グループイメージ安定な方に転がるのはスポンサー目線で自然なことじゃん

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2024/09/01(日) 14:54:40 

    >>103
    売上で比較するなら嵐よりakb48とスノーマンのほうが上になってしまう

    +18

    -32

  • 456. 匿名 2024/09/01(日) 14:54:40 

    >>454
    SMAPはどうなるの?五人になっても安定して20年近く売れたじゃん

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2024/09/01(日) 14:55:23 

    2010年、2011年くらいは芸能界で嵐、AKB、EXILEの3つに勝てるものはなかった

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2024/09/01(日) 14:56:38 

    日本郵便から「嵐年賀状」が販売された事かな
    特にファンではないけど誰もが認知しているレベルじゃないと出来ない事かと思う

    +56

    -0

  • 459. 匿名 2024/09/01(日) 14:58:06 

    嵐の次に売上が良かったボーイズグループが次々に主要メンバーを失ったことも嵐にとっては運が良かった
    これでより嵐1強が加速したから

    2010
    KAT-TUNから赤西脱退
    東方神起からJYJ脱退

    2011
    NEWSから山下と錦戸脱退

    +3

    -8

  • 460. 匿名 2024/09/01(日) 14:58:42 

    >>56
    待ってシブガキ隊がわかんないよ。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2024/09/01(日) 14:59:17 

    >>453
    嵐の嘘情報書き込みなんて無駄でくだらない事してないで推しの応援だけしてなよ

    +10

    -1

  • 462. 匿名 2024/09/01(日) 14:59:58 

    今改めて嵐の映像を見るとダンスが上手いのは相葉だな
    体全体を使いこなせている

    +2

    -10

  • 463. 匿名 2024/09/01(日) 15:02:52 

    >>459
    脱退も多かったけど、テレビ局で嵐と一緒にやってたスタッフが嵐は表裏がない、謙虚、カメラの前でも、カメラが回ってなくても自然な雰囲気だから「この子達は売れる」たてスタッフから人気が高かったって聞いたことがある。

    +44

    -2

  • 464. 匿名 2024/09/01(日) 15:03:33 

    メンバーのバランス良かったと思う
    ドラマ、バラエティー、歌、メディアとそれぞれの分野でメンバーの役目があった

    +26

    -1

  • 465. 匿名 2024/09/01(日) 15:04:18 

    >>457
    それくらい辺りから20周年までは男のアイドルは嵐以外は脇役と言っていいほど嵐が強かった
    20周年が終わった頃に三代目JSBが流星でバズって嵐1強は崩れたね
    トータルセールスも1度抜かれたし

    +1

    -7

  • 466. 匿名 2024/09/01(日) 15:07:47 

    >>424
    正直、嵐より山下亀梨赤西のほうがかっこよくて好き

    +23

    -22

  • 467. 匿名 2024/09/01(日) 15:10:14 

    あ、そっちか
    今回の台風の事かと思った

    +1

    -2

  • 468. 匿名 2024/09/01(日) 15:11:35 

    ガルでも昔は嵐ファンだけで平和にトピ伸ばせられてたなぁ
    トピ落ちするまではアンチが居座るけどその後はファンだけで嵐語り
    鑑賞会したり情報交換したり
    メンバー個人のトピが立ったら他担も語りに行ったり
    平和で楽しかったなぁ

    今はアンチの捏造のしつこさとアンチは他担だと長文語りするモメサがいつまでも居座ってるからファンも減っていった
    なんでそんなにファン同士が仲悪いって事にしたいのかさっぱりわからん
    嫌いなら放っておいてほしいわ

    +18

    -3

  • 469. 匿名 2024/09/01(日) 15:15:58 

    >>458
    それも含めてやっぱりCMの多さだな。個人でもたくさんあった。

    +30

    -0

  • 470. 匿名 2024/09/01(日) 15:17:34 

    >>452
    毎回ワザとらしい比較上げをして担認定して叩くって所までがセットというワンパターンな書き込みしかしないよねモメサ
    グループ比較メンバー比較いい加減鬱陶しい

    +12

    -3

  • 471. 匿名 2024/09/01(日) 15:17:54 

    >>434
    身近な嵐ファンがSMAP大嫌いだったから自分そのイメージあるけど、たぶん母数が多いから変なのが目立つだけだろうね
    SnowMan下げてる嵐ファンXにもいるけどこれも一部だと思うし…

    +1

    -18

  • 472. 匿名 2024/09/01(日) 15:18:32 

    嵐は他のジャニーズグループより歌がうまい。全盛期は5人が5人ともキラキラしてた。仲良しだしトークも面白いし。特別にファンではなかったけど、Mステで歌って踊ってるのをみて釘付けになった。

    +27

    -5

  • 473. 匿名 2024/09/01(日) 15:18:44 

    >>88
    大野君が怒鳴られまくって玄関先で土下座させられてたのが記憶に残ってる

    +60

    -0

  • 474. 匿名 2024/09/01(日) 15:23:12 

    アイドルやジャニーズに全く興味のなかった私がファンクラブに入りました。
    数局でレギュラー番組を持っていた記憶があります。でも露出が増えすぎて追うのが面倒になりリタイアしました…。

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2024/09/01(日) 15:24:20 

    茶の間ファンも多かった
    どのメンバーもソロ活動でも高視聴率取れるドラマや冠番組があった

    +20

    -0

  • 476. 匿名 2024/09/01(日) 15:26:26 

    >>6
    お祭りに遭遇した時だっけ?
    凄かったよね

    +29

    -1

  • 477. 匿名 2024/09/01(日) 15:29:57 

    >>103
    一般人が歌える歌はSMAPが圧倒的優性なんだよ
    教科書に載ってたり卒業式で歌われたり
    世界と夜空の向こうとか

    +31

    -39

  • 478. 匿名 2024/09/01(日) 15:30:32 

    >>1
    今やってる24時間テレビ
    嵐がパーソナリティの2019年だけ募金額が桁違い

    +36

    -1

  • 479. 匿名 2024/09/01(日) 15:46:22 

    >>85
    4日間で20万人だってね!
    グランディのアリーナじゃなく、競技場をそんなに埋められるアーティストなんてめったにいない。
    嵐は震災直後もたくさん被災地に来てくれて、あのライブでも日本中から人が集まってすごい経済効果でした。

    +58

    -1

  • 480. 匿名 2024/09/01(日) 15:46:38 

    ラブソーからの勢い凄かったよね
    あの頃は国民祭典で奉祝曲を歌うまでになるとは思わなかった
    あれはやっぱり国民的アイドルでなければ出来なかった

    +35

    -0

  • 481. 匿名 2024/09/01(日) 15:47:47 

    >>103
    嵐の凄さはよくわからないな
    たまにいい曲あるけど
    ギリギリのグループが好きだった

    +16

    -27

  • 482. 匿名 2024/09/01(日) 15:48:19 

    熱低になったよ

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/09/01(日) 15:48:34 

    >>1
    凄い皆かっこ良くてテレビも良く出てたしコンサート、それぞれドラマで凄い人気だった。今なんかパッとしなくなったね

    +2

    -5

  • 484. 匿名 2024/09/01(日) 15:48:51 

    >>437
    認めないのが相手を守ることに繋がるからね
    認めるのは結婚した時だけで十分よ
    これは現事務所もタレントに再周知した方が良いと思ってる

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2024/09/01(日) 15:49:26 

    嵐ー嵐ーしょぼいー♪

    って歌ってたよ

     すごくなんてないよ
    すごいのは光GENJI

    +1

    -10

  • 486. 匿名 2024/09/01(日) 15:50:46 

    >>286
    報道陣はハワイ招待でホテルの部屋にはお土産のブランド物が置いてあったらしいね

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2024/09/01(日) 15:52:43 

    >>446
    草彅の事件って2009年だしもうSMAP全盛期の時代は終わってたでしょ

    +17

    -0

  • 488. 匿名 2024/09/01(日) 15:53:16 

    >>450
    翔くんの出たドラマでの初主題歌曲ですごく嬉しかったの覚えてる!

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2024/09/01(日) 15:53:41 

    >>413
    まだデビュー5年って言うけどもう5年なんだのイメージだけど。いつまでまだって言うのか気になる

    +6

    -8

  • 490. 匿名 2024/09/01(日) 15:53:49 

    >>152
    あのCM、すごいよかったよね〜
    リアタイしてて泣いた

    +44

    -0

  • 491. 匿名 2024/09/01(日) 15:55:26 

    嵐はグループ活動なくとも4人は第一線で活躍してるよね
    バラエティ、ドラマ、ニュース、歌番組司会と多方面で見かける

    グループでも個人でも紅白司会、奉祝曲を歌う、ドラマリレー、10年以上売上トップ、cm個人合わせて数十社、オリンピックキャスター連続とか挙げたらキリないけど、こういうグループはもう出てこないのが現実

    SMAPともSnow Manとも違う人気と売れ方だと思う





    +35

    -2

  • 492. 匿名 2024/09/01(日) 15:55:37 

    >>457
    正直この3組いなかったらもっと早くケーポに侵食されてたな

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/09/01(日) 15:55:54 

    >>452
    嵐SMAP叩き棒で言い返すのはそのタレントのヲタクでしょ?

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/09/01(日) 15:56:20 

    >>159
    どこにも旅しないのに、空港に嵐ジェット見に行ったよ
    うちわ持って笑
    若かったな〜
    同じことしてる人がたくさんいた

    +46

    -0

  • 495. 匿名 2024/09/01(日) 15:58:01 

    >>492
    日本の嵐、AKB、EXILEの3強 vs 韓国のKARA、少女時代、東方神起の3強という構造だったからね〜

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/09/01(日) 15:59:40 

    この前の笑ってコラえてで永瀬くん達がカラオケで歌った時に、そのお店にいた一般の方がラブソーで一緒に盛り上がって合いの手まで入れて歌ってくれたのよかったよ みんな楽しそうだった

    +22

    -0

  • 497. 匿名 2024/09/01(日) 16:00:02 

    >>489
    嵐のデビュー5年目は2003年か
    ごくせんの松潤は流石に浸透してただろうけど他はまだジャニオタしか知らなかった?

    +7

    -3

  • 498. 匿名 2024/09/01(日) 16:02:08 

    >>391
    行った行った
    大野くんとタメなんだけどデビューの時から追っかけて燃え尽きたわ
    嵐が休止してから私も遅い結婚して今じゃアイドルから離れてるけど活動再開するならまたコンサート行きたいな

    嵐には裏切られることがなかった
    プロ意識が高くて本当にいいグループだったと思う

    +65

    -0

  • 499. 匿名 2024/09/01(日) 16:05:10 

    >>243
    教員ですが、あの本が配付されたとき同僚といっしょに誰よりも早く読みました
    教員やっててよかったって唯一思った瞬間でした

    +30

    -0

  • 500. 匿名 2024/09/01(日) 16:10:37 

    >>321
    子ども名義とかばあちゃん名義だと当たりやすいとかって都市伝説みたいなのなかった?w

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード