-
1001. 匿名 2024/09/04(水) 08:26:30
>>996
その視聴者コメへの
言い訳動画も出してたね
ひ○みさん超キレてて
「ワタシ達は芸人じゃないんですよっ」ってw
あの動画なかなか出てこないんだけど
何番の動画かわかる方います?+0
-0
-
1002. 匿名 2024/09/04(水) 08:28:28
>>1001
他人のチャンネルの話は他所でしてくれよ+4
-0
-
1003. 匿名 2024/09/04(水) 08:36:46
1歳でも若いうちに動くこと出典:up.gc-img.net
+6
-0
-
1004. 匿名 2024/09/04(水) 08:54:43
>>1003
これ違うんだなぁw
男性は36歳でも48歳でも
24歳女性にしか目がいかない
25点女性だからって
200万男性より
600万男性しか見ないでしょw?+3
-0
-
1005. 匿名 2024/09/04(水) 08:56:04
>>1002
気に入らないことがあると
すぐにキレる女性は
絶対に結婚できない+0
-0
-
1006. 匿名 2024/09/04(水) 09:07:39
>>1003
女性は35歳を過ぎると
歳下も希望にブッ込んでくるんだよなぁw
この表は安直すぎる
作り直しっ!+0
-0
-
1007. 匿名 2024/09/04(水) 09:11:34
>>883
元彼には若い価値あるときにいいように遊ばれて、歳をとってからそれを引き取る真剣交際の人
男として魅力感じないけど利用するにはちょうどいいかと選ばれてかわいそう
しかも選びきられてない
男に魅力がないから男の自業自得とはいえ、そりゃ男も結婚なんかしなくなるよね+4
-1
-
1008. 匿名 2024/09/04(水) 09:13:34
>>1004
そんなエロジジイでない男も普通にいるよ
残念な男ばっかり周りにいて可哀想に+2
-2
-
1009. 匿名 2024/09/04(水) 09:24:27
結婚の目的は
ほとんどエロですから〜w+0
-3
-
1010. 匿名 2024/09/04(水) 09:28:48
>>1009
男紹介してあげたいわ+0
-0
-
1011. 匿名 2024/09/04(水) 10:27:25
婚活男性「ボク、42歳なんですけど結婚できるでしょうか…」
相談員「もちろんです、婚活女性は同年代男性を希望する傾向にあるので、気も合うこと請け合いです」
42歳DT「はぁ?誰が40代女性なんか相手するんですか?20代一択に決まってるじゃないですかwできれば20代前半処女で」+2
-0
-
1012. 匿名 2024/09/04(水) 10:33:38
>>1003
これは希望であって結婚できなければ男性も高望みって図にならない?
+0
-1
-
1013. 匿名 2024/09/04(水) 11:24:25
>>881
いや、仮に群がってもデートは1対1やろ。
普通に学校とか職場の人なんじゃない?+1
-0
-
1014. 匿名 2024/09/04(水) 11:26:47
>>988
1行目以降、思考の繋がりどうなってるの。+0
-0
-
1015. 匿名 2024/09/04(水) 11:42:31
>>1012
男性は20代前半が無理なら20代後半、それも無理なら30代前半って妥協していくから高望みの人はそんなにいないんだよ
女性は年収○○万円以上の人に選ばれるのを延々待ち続ける+6
-1
-
1016. 匿名 2024/09/04(水) 11:43:55
>>969
経済的に問題無いのはキャリアがあれば解決出来るけど、大多数の女は精神的な充足感は仕事だけじゃ解決出来ないよ。愛し愛され家族に囲まれて初めて得られるモノがあるんだよね。
特に男と違って今のミドサー世代の女にとっては結婚は出来て当然な認識があるから結婚しないと他の女友達があなたを見て『結婚出来なかったんだ』ってまず思われると思うよ。私は結婚出来なかったんじゃ無い結婚しなかったんだ!ってどんなに言い訳しても信じてもらえない。それくらい女にとって結婚はメリットだらけで絶対的な価値観なんだから。
キャリアアップに憧れるけど結婚はしなくていいなんて
女に憧れる若い女なんてまずいないのが答えでしょ。
+5
-0
-
1017. 匿名 2024/09/04(水) 12:22:58
>>962
コメントありがとうございます。
28です。今年29になります。+0
-0
-
1018. 匿名 2024/09/04(水) 12:30:07
>>888
前向きなコメントありがとうございます。
たしかに前の元彼の時より夜悩んだり泣くことはなくなりました。
今は今後どうするか悩みつつありますが、交際していく上で不安なことをされない分、今の方が精神的に健康であるのは確かです。
今の方ともう少し様子を見てみようと思います。+0
-0
-
1019. 匿名 2024/09/04(水) 12:32:22
>>950
たしかにそうなのかもしれません。
元彼とは幸せになれない、自分のためによくないと私からお別れしてきたのでダメ男と気づいて自分から離れられただけ進歩したと思いたいです。
+0
-1
-
1020. 匿名 2024/09/04(水) 12:35:45
>>899
コメントありがとうございます。
今まで医師の方と付き合ったことはないですが、
申し込みがきていたのでせっかくならと会ってみました。この方以外にも、歳が離れすぎたりよほど生理的に無理とかでなければ極力会ってみるようにしていました。ちょっと言い方が良くないですが、決して安くないお金を払っているし、せっかくならいろんな人を見て選択肢を多くした方がいいと思っていたので。+0
-1
-
1021. 匿名 2024/09/04(水) 12:37:27
>>1018
真剣交際なのに様子見るとか悠長なこと言ってるのか
余程モテて余裕がある人の発言だね+0
-0
-
1022. 匿名 2024/09/04(水) 12:42:00
>>1017
横だけど、若いねー。
医者と交際できるあたりきっと美人なんだろうな。
主は贅沢な方だと思ったほうがいい!
数年後は今よりいい結果にはならないと思う。
後悔しないようにね!!+5
-0
-
1023. 匿名 2024/09/04(水) 12:47:07
>>999
会わせたくないというのを表に出すだけで、既に協力尊重義務違反。
会わせないのは子供に対する虐待。もう一方の親に対するDV。
この辺は改正法で切り替わってるから、早めにアップデートした方がいいよ。
まあ、こんなの先進国なら当たり前なんだけどね。
日本って人権後進国の自覚がない人多いよね。
G20でも最下位を競い会うレベルなのに。
北朝鮮とかも国民は同じように「我が国は世界一の人権国家!」みたいに考えてるのかもね。
+5
-0
-
1024. 匿名 2024/09/04(水) 12:50:20
>>1002
婚活動画や婚活ブログのネタくらいいいんじゃない?
+0
-0
-
1025. 匿名 2024/09/04(水) 12:55:41
>>1004
男性が妥協出来るのが31くらいまでという点ではよく考えてる図だと思う。
まあ、実際に年の差許容出来る女性って9%くらいしかいなくて、婚活してる女性ですら8歳差までに8割くらい収まるわけだからねえ。
まあ、男性はそもそも結婚しなくなってるから、あまり深くは考えてないんだろうな。+5
-0
-
1026. 匿名 2024/09/04(水) 12:57:13
>>1009
童貞かw+0
-0
-
1027. 匿名 2024/09/04(水) 13:03:43
>>1012
男性の場合、女性の用意したハードルを超えられない人が9割だから、高望みというのともちょっと違うかもね。
ほとんどの男性は同格の女性に気に入ってもらえたら喜んで結婚しちゃうと思う。
いまは交際市場そのものが極端に収縮してるから、男性が「この人となら結婚も子供もありかな」と醸成する機会がないよね。+4
-1
-
1028. 匿名 2024/09/04(水) 13:06:50
>>1014
情報に対しての箇条書きなので、現状のIBJに関してよく知らん人には意味不明だと思うよ。+0
-0
-
1029. 匿名 2024/09/04(水) 13:07:01
>>1024
本人の婚活の話でなければただの他人の婚活の感想話しに来てるだけになるんじゃない?
そもそもそうやってブログや動画にするほど婚活に苦戦してる人の話は参考にならないし
+1
-0
-
1030. 匿名 2024/09/04(水) 13:11:31
>>1015
結局、初婚の場合は32までの入籍ををボーダーにしてる男性がほとんどだね。
だから、31歳まではかろうじて需要がある。
不美人でもね。
女性の場合、年収低い低学歴ほど高学歴高収入に固執するから、決まらない人はずっと決まらないし、ああなると完全に自己責任って感じ。+3
-0
-
1031. 匿名 2024/09/04(水) 13:13:04
>>883
でも好みの元彼とは続かなかったから婚活する羽目になったんだから
もともと釣り合ってはいなかったんだし、それが私の実力相応の相手、なんて思ってしまうのは違う気がするよ
女は本命としては釣り合わない男とでも、一時的には交際可能だから注意+4
-1
-
1032. 匿名 2024/09/04(水) 13:18:55
>>1020
>決して安くないお金を払っているし、せっかくならいろんな人を見て選択肢を多くした方がいいと思っていたので。
この思考は不味いね。早く捨てた方がいい。
30代で見た目もそれほど悪くないベテラン女性会員の多くがこの思考だから。
相手の性格に特に難がないなら、義両親に早くあってそちらをよく吟味した方がいい。
特に高学歴な人の母親はアラカン以上だと人格に問題を抱えてるケースが少なくない。+11
-2
-
1033. 匿名 2024/09/04(水) 13:22:17
>>1029
ひ○みさんを婚活おばさんか何かと勘違いしてる?+0
-0
-
1034. 匿名 2024/09/04(水) 13:31:31
やはり、「羊水腐ってる」というパワーワードの存在は大きいね。
しかも出産が高齢になるほど相手の男性への負担はどんどん大きくなっていくしね。
みんな恨むなら分断工作に必死なフェミを恨まないと。
早目にかれらと五毛を駆逐しないと日本人は消えていくよね。
そもそも男性にとってはもはや交際すらリスクな時代だものね。
松本人志ですらあれだから、そりゃ小市民男性なんて無理しなくなるよね。
多少無理しないと恋愛って始まらないよね。+7
-0
-
1035. 匿名 2024/09/04(水) 13:33:35
>>1027
その超えられないハードルを用意する女の事を身の程知らずの高望みと言うんでしょ。女も本心ではハードルを越えられない男とは結婚しなくても良いなんて思って無いよ。男は結婚しなくても殆ど困らないけど、女は結婚出来ないと本当に困るから。+2
-0
-
1036. 匿名 2024/09/04(水) 13:54:41
>>1034
そう、一部の女が女を使えなくなった後に弁護士などに乗せられて二毛作を画策した結果、松本や某サッカー選手など何年も前の性行為が実は和姦じゃ無かったって女に訴えられるのが頻発してるんだよね。女を使えば使うほど女は生き方が汚くなってさらに自分の『女』に依存した生き方になっていくし、男にとってはそんな女と接点を持つだけでハイリスクになるんだから、親族以外の女と接点を持つのを極力避けるようになるんだよね。男にとっては裁判に訴えられただけで勝訴敗訴関係なく人生ボロボロだし、裁判は痴漢冤罪と同じで女性性善説で女の言い分しか聞かないから女が絡む事象は男は全て不利になるしね。
こんな『女』を使う女が蔓延してるから、普通の女まで疑われて避けられる事になる。女を悪用しなければ今の婚活女達も婚活なんかしなくても結婚出来てると思うけどね。
だけど婚活女は婚活までしないと結婚出来るかどうかも分からないのは女性利権に乗っかってきた結果だと思うけど、今後は理不尽に女に有利な事は女からも反対していかないと男の非婚で帳尻を合わせられちゃうよ。+4
-0
-
1037. 匿名 2024/09/04(水) 14:28:30
>>1032
横だけど、そうかな?
いろんな方と会うのはいいことだと思いますけど。
私は主さんより歳上で苦戦したのもあるだろうけど、50人くらいはお見合いしました💦
だんだん自分の軸もはっきりしてきたし、お見合いも慣れて上手く話せるようになったりして良かったと思いますよ。+2
-1
-
1038. 匿名 2024/09/04(水) 14:32:05
>>15
相当クセと我が強そう
そこまでやってうまくいかないんだったら自分自身を見直してみたらどうかな?嫌味でなくて
言動とかでいろいろやらかしてるんじゃないのかな+2
-0
-
1039. 匿名 2024/09/04(水) 15:07:30
>>930
スペックで人に優劣をつける物の見方、やめた方がいい
“自分より下でブス”って友達を見下して幸せですか?
結局、自分の持ってないものばかり欲しがってしまって
不幸になるのは自分
車をカタログスペックだけで語るマニアみたいで表層的過ぎる
アルファードにもスイフトスポーツにも乗ったら別な魅力がある
自分に与えられた人生を目いっぱい愉しみましょうよ
時間はあるんだから+3
-2
-
1040. 匿名 2024/09/04(水) 15:39:03
>>1002
つまらんこと言ってないで
おもしろい話題振れよ
こういうのが過疎の原因+0
-0
-
1041. 匿名 2024/09/04(水) 15:40:20
>>1034
表現の仕方は良くなかったけど、高齢出産に一石投じたのは大きかったよね+0
-0
-
1042. 匿名 2024/09/04(水) 15:48:39
>>1029
人生には余裕も必要よ
そんなに焦ってどうするの?
楽しい掲示板でイイじゃん♪
婚活がうまくいかないのも
男に選ばれないのも
その辺りにあるんじゃないかしら+0
-0
-
1043. 匿名 2024/09/04(水) 15:49:57
>>1035
それを言っちゃあおしめえよ。
あえてそこには触れなかったのにw+0
-0
-
1044. 匿名 2024/09/04(水) 15:55:35
男は美少女A○に逃げられるけど、女はなぁ
ただただ枯れてゆくだけ+0
-0
-
1045. 匿名 2024/09/04(水) 15:57:28
>>1036
こう言っては何だけど、フェミによる男女分断工作と法改正と弁護士の過当競争により悪徳弁護士がたちの悪い女性を焚き付けてるよね。
まあ、これは今の離婚ビジネスとかでもそうだけど、男性にとって離婚リスクがあまりにも高くなりすぎて結婚離れを助長させ、もう結婚という時代じゃないと男性に言わしめてる。
どちらの件でも左派系の悪徳弁護士がやたら活発に自治体でセミナーとかやってマッチポンプを繰り返しているという点では共通してるね。+6
-0
-
1046. 匿名 2024/09/04(水) 15:59:33
ここは婚活トピなんで男女論は男女論のトピでやっておくれ+2
-2
-
1047. 匿名 2024/09/04(水) 15:59:55
普通以上の男性はほとんど結婚してます+2
-0
-
1048. 匿名 2024/09/04(水) 16:03:49
>>1037
相談所で再婚してる人の9割は、成婚までに1人~5人しか会ってない。
平均してしまうとそれこそ3~4人だよ。
もちろん、何人目に会った人と結婚しましたかと言う質問は「1人目」が圧倒的に多い。
そういうことなんだよ。
そもそもあなた自身が不味いことを証明しちゃってるし。+8
-3
-
1049. 匿名 2024/09/04(水) 16:05:45
>>1047
今の35歳前後男性のの未婚率って50%超えてる。
果たして、普通とは何なんだろう。+3
-0
-
1050. 匿名 2024/09/04(水) 16:10:38
普通以下のクズも結婚してるしねぇ…私にとっての普通は
真面目に働いて健康であることだな+0
-0
-
1051. 匿名 2024/09/04(水) 16:12:03
>>1046
うまく行かない人は、まず自分に都合の悪い事実と向き合って修正していかないと難しいと思う。
ぶっちゃけ、女性は20代なら見た目なんて大して問題でもないからね。
もちろん身嗜みは整えるのが大前提だけど。
相談所所長の動画の多くが、頭の中身がアップデート出来てない人が30過ぎても売れ残っていると断言してる。
+7
-1
-
1052. 匿名 2024/09/04(水) 16:12:49
>>1048
✕再婚
○成婚+0
-0
-
1053. 匿名 2024/09/04(水) 16:27:51
>>1031
そういうあなたはどんなスペックの方と結婚したの?+2
-3
-
1054. 匿名 2024/09/04(水) 16:39:49
>>1048
まあね、沢山会うと比べる対象が無限に増えていくし
次もあるって考えながら出会いを繰り返してるから
この人!って人に決められなくなると思う
たくさんの人間に会わなきゃならない時点で、自分の方にも大きな問題があるということだと思うし+4
-0
-
1055. 匿名 2024/09/04(水) 17:05:04
>>1051
男女論はトピ違いだから、きちんと男女論のトピに移動してねって言ってるだけだよ。+1
-4
-
1056. 匿名 2024/09/04(水) 17:44:09
「普通の男性は普通に結婚している」
いや、むしろ
結婚している男性が普通なのだ
女性でいえば
どんな低スペデブスでも結婚していれば普通
どれだけが稼いでるバリキャリでも
結婚してなきゃ普通じゃない+3
-0
-
1057. 匿名 2024/09/04(水) 17:53:06
婚活結構頑張ったけど何にもうまくいかないし、変な人ばかりで疲れてアプリも全部やめて2ヶ月
友達が紹介してくれた人がとてもいい人で今度二人で食事に行くことになった
アプリで30人近くあった誰よりも誠実な感じで感動した+8
-0
-
1058. 匿名 2024/09/04(水) 18:02:32
>>1039
スペックで人に優劣をつける物の見方、やめた方がいい
だったら自分より低年収のキモいおじさんと結婚できますか?そんな人はほぼいないでしょ
心の中でみんなスペックで優劣つけてる
残念だけど世の中には実際に上下があって優劣がある
自分すらできないきれいごと言うのはやめた方がいい+2
-0
-
1059. 匿名 2024/09/04(水) 18:47:55
会社・学校・容姿・才能…
個性こそあれ確かに優劣は存在する
自分に見合ったレベルのお相手
相性の良いお相手
これを探すのが『婚活』
要は『一緒に共同生活できるかどうか』なんだよ+1
-0
-
1060. 匿名 2024/09/04(水) 19:09:31
>>1039
>>930は決めつけや偏見がどうかと思うけれど、あなたの一行目も疑問だわ
人の価値はスペックが全てではないとは思うけれど、スペックで優劣を感じて好意を持ったり拒否してしまうことは自然なことだと思うわ
それに機械と違って人には生まれつきなものは除いてそのスペックになる要因が良くも悪くもある
車で例えることはズレていると思う+3
-0
-
1061. 匿名 2024/09/04(水) 19:11:08
>>917
私はアプリ婚ではないけど、周りは殆どアプリ婚で、ハイスペとか、そこまで行かなくても良い人と結婚してる。
私もやってた事あるけど全然モテなかった笑
若くて可愛い人も多いから顔がすごい良かったり、コミュ力高かったりしないと難しいとは思うw+0
-2
-
1062. 匿名 2024/09/04(水) 19:15:30
>>961
考えすぎというのもたしかにあると思います。なかなか人を好きになれない自分が嫌でたまらない。だけどどうすれば良いかわからなくてもがいています。
できるだけ数回会ってみるとかしているのだけど・・・どうしても好きになれなくて。
多分自分欠陥人間だと思う。+1
-0
-
1063. 匿名 2024/09/04(水) 19:17:46
完璧な人間などいないのです
悔い改めよ+2
-0
-
1064. 匿名 2024/09/04(水) 19:31:01
>>1039
車の例え…あさはかだな
セフレならそれでも良いが、結婚相手ならそうはいかない
ワンボックスならアルファードからシエンタまで、スポーツならLFAからスイフトスポーツまである
乗り味は違えど、買い手は選ぶ
上級国民と底辺は存在するのさ+1
-0
-
1065. 匿名 2024/09/04(水) 20:04:02
ガルちゃんでは結婚したいなら相談所一択、
アプリは遊び人ばかりだって言われてきたけど、
実際はアプリの方が婚姻率バカ高くて笑ったw
やっぱネットの情報鵜呑みにするのよくないね
自分に合った方法でやっていかないと。+2
-3
-
1066. 匿名 2024/09/04(水) 20:08:54
>>1065
正確に言うと、結婚したくて年齢的に焦ってるなら相談所が良いよ、と私は思ってるし勧めてる
時間のある若い子はアプリでもいいと思うよ+11
-0
-
1067. 匿名 2024/09/04(水) 20:44:11
>>1025
独身でも許される世の中だからね
異性から見て男性は焦ってなさそうに見える+5
-0
-
1068. 匿名 2024/09/04(水) 21:01:51
相談所はチー牛っぽくて清潔感ない人が多い
20代ならアプリのほうがいいと思う+0
-5
-
1069. 匿名 2024/09/04(水) 21:35:52
>>1067
喪女は賢○タイムの何たるかを知らんか…+0
-0
-
1070. 匿名 2024/09/04(水) 22:20:38
>>63
絶対やめた方が良い。
良くてカラダ目的、最悪女性の時間だけ奪っておいて最初に言ってたよね?なんていう言い訳だし、万が一結婚の話が出ても自分からはなーんにも行動しない口ダケだよ。だって自分はしてもしなくても良いもんチラッチラッて態度取り続けるよ。+1
-0
-
1071. 匿名 2024/09/04(水) 22:41:34
>>1069
レベルの高い無修正動画が無料で見放題の世界だからね
男性が常時賢者タイムになってしまった
西原理恵子が言ってた下品だけど、世界同時オマンコ安の世界
昔は多少ブスでもセックスを餌に男を釣り上げてたけど
今はセックス無しで素の自分のスペックとコミュ力で男性を落とす必要がある
冴えない人は喪男と同じ運命をたどる+2
-0
-
1072. 匿名 2024/09/04(水) 22:44:45
>>1056
そこそこ美人で仕事が出来る独身は
「何か問題あるのかな?」って多少の悪意の混じった噂話の対象になるもんね
方や正社員経験ゼロのデブスでも結婚してりゃ普通扱いで良くも悪くも誰からも噂にならない
+0
-0
-
1073. 匿名 2024/09/04(水) 23:57:19
>>1048
5人目までに決めなきゃ!と焦って好きじゃない相手と成婚してしまう人も多いだろうね
成婚者の1/3は破談かスピード離婚して出戻ってると言われてるしな
あなたは成婚者?お見合い5人目以内で結婚したの?+1
-0
-
1074. 匿名 2024/09/05(木) 00:04:41
>>1031
ヤリモクからもスルーされる高齢喪女の嫉妬
+1
-0
-
1075. 匿名 2024/09/05(木) 00:04:50
>>1058
自分よりも低年収の男性と結婚してる人って今は全然珍しくないと思うよ。
学歴や年収で上方婚に拘ってるから見つからないんじゃない?+2
-2
-
1076. 匿名 2024/09/05(木) 00:07:58
>>1073
裏を返すと5人会ってもまだ好意を持てないような異性としか会えないような人は…
友人の紹介と比べたら全然気負う必要もないし、気楽なもんだと思うけどね。+4
-1
-
1077. 匿名 2024/09/05(木) 00:12:57
>>1068
残念だけど、今の相談所には30代女性にチャンスはほぼ無いに等しい。
時代の変化だよね。
男性はわざわざ職場で彼女を探さないものなあ。+3
-0
-
1078. 匿名 2024/09/05(木) 00:14:46
>>1062
義務感で婚活してるだけで本心は人に興味がないんだよ
やめて一人で生きたほうがいいよ
結婚したらストレスたまるタイプだ🙂+2
-1
-
1079. 匿名 2024/09/05(木) 01:20:16
>>1008
いい女は高収入の男を選ばないみたいな感じかなw+0
-0
-
1080. 匿名 2024/09/05(木) 01:36:04
>>1078
女は男がいないと幸せになれないよ
妥協してでも結婚した方がいい+2
-2
-
1081. 匿名 2024/09/05(木) 03:19:03
>>1076
成婚者?何人目と結婚したの?+2
-0
-
1082. 匿名 2024/09/05(木) 03:25:54
>>1048
>そもそもあなた自身が不味いことを証明しちゃってるし。
横だけど不味いってなにが?+1
-0
-
1083. 匿名 2024/09/05(木) 06:10:27
>>1079
選ばなくてもいいけど
高収入の男はイイ女を放っておかないw+2
-0
-
1084. 匿名 2024/09/05(木) 06:37:12
>>1073
見合い結婚は離婚率は低めのはずだけどな+1
-1
-
1085. 匿名 2024/09/05(木) 06:38:11
>>1077
どの結婚相談所の話?+0
-0
-
1086. 匿名 2024/09/05(木) 07:25:46
マッチングアプリを利用しています。
1週間ほどメッセージが続いたお相手がいたので、思いきって食事に誘ってみたところ、“全然構わないが、自分が利用している鉄道沿線で会いたい”とお返事がありました。
これってお相手に全く気がありませんよね……?+3
-0
-
1087. 匿名 2024/09/05(木) 07:29:02
無職で恋愛は厳しいとここでは書いてありますが、無職期間には2回彼氏ができたのに
前の彼氏と自然消滅した1月から3ヶ月ほど、恋人探しをやめて就活に集中して再就職しました。就職先が決まってから恋人探しをしています。
今は働いていて結婚相談所も登録したのに、4ヶ月も彼氏ができません。この人と結婚できるか?と思うと彼氏探しに慎重になってなんか違うと思うことの繰り返しです。どうすればいいですか?+0
-0
-
1088. 匿名 2024/09/05(木) 07:48:44
>>1086
なんでそんな上から目線なんだろうね。
ふつうは男性が女性に合わせてくれるよね。+6
-4
-
1089. 匿名 2024/09/05(木) 08:00:18
>>1086
チャンスはあるんだから頑張り次第+2
-2
-
1090. 匿名 2024/09/05(木) 08:03:30
>>1088
お返事ありがとうございます。
やっぱりそうですよね…
あまりだらだらとメッセージを続けたくないのと、年齢的な焦りもあって、もう会わない方がいいのか、一度くらいお会いしてみてもいいのか…
こんなことでいちいち悩んでしまうから、うまくいかないんですけれど笑+1
-0
-
1091. 匿名 2024/09/05(木) 08:10:26
>>1089
お返事ありがとうございます。
チャンス、ありますかね…!?
恋愛経験がないわけではないのですが、こういう時の押し引き?が分からなくて💦+1
-0
-
1092. 匿名 2024/09/05(木) 08:12:05
男女ともに妥協しない人が増えたよね
女性の方が年齢で焦ってる人が多いイメージある+3
-0
-
1093. 匿名 2024/09/05(木) 08:17:05
>>1092
おひとり様も増えてきた
変な人と結婚するくらいなら一人がいい
ってネットの書き込みに励まされてるんじゃないかなぁ
なんだかんだ結婚してるほうが多数派ではあるんだけど+2
-0
-
1094. 匿名 2024/09/05(木) 08:18:41
>>1087
慎重に探し続けるしかないんじゃない?
無職時代の彼氏は「今」のあなただと結婚したくはないなって相手?+0
-0
-
1095. 匿名 2024/09/05(木) 09:46:11
>>1015
女性だって年収妥協して結婚する人いるでしょ?男性で若い女性に固執して結婚できない人もいるだろうし
男性が結局年齢の件は妥協できるのならこの図はやっぱり高望みの図になるじゃないの?
男性がこの図のように高望みしたけれど無理だったから妥協しましたってことでしょう?
男性だって女性ほどではないにしても加齢で需要はグッと減るよ
20代から見たら30代以上はおじさんだよ+1
-4
-
1096. 匿名 2024/09/05(木) 10:05:14
未婚者は男性の方が圧倒的に多い
数的には
女性は絶対に結婚できるはず
セクロスにおいても
女性の方が圧倒的に有利
はたして婚活女性とは…
いや
一生売れ残ってしまう女性とは…+1
-1
-
1097. 匿名 2024/09/05(木) 10:18:37
>>1096
男の数が多くたって、自分の見た目気にしてない男が多すぎるから対象にならないんだよ。
だから見た目気をつけてる男が一人勝ちしちゃってる。+2
-1
-
1098. 匿名 2024/09/05(木) 10:52:14
高度経済成長期の婚姻率は98%
当時は夫の両親と同居が多かったから、嫁が我慢を強いられた
姑にその気がなくても
何かにつけ
毎日がイジメ状態だからね
核家族化した現代において
見合い結婚を増やし婚姻率を上げれば、一方的に嫁が苦労することも無さそうなんだが
生涯未婚率20%
今の80歳以上の女性達は
この現状をどう見ているのだろうか+0
-0
-
1099. 匿名 2024/09/05(木) 10:56:16
30過ぎの独身女性教員は
オールドミスとかハイミスとか言われた時代
生徒の目からみても
30歳独身女性はホントおばさんだった+3
-0
-
1100. 匿名 2024/09/05(木) 11:42:52
>>1015
そもそも男性会員が20代前半女性を希望するかというとそうでもないんだなこれが。
そもそもこれだけ20代の婚活女性が増えても20代前半はやはりレア。
25辺りからいきなり増えるけどね。+2
-2
-
1101. 匿名 2024/09/05(木) 11:43:04
ミドサー女性だって
十分可能性がある
アラフィフ男性や
200万男性が
いくらでもいるじゃまいか+0
-5
-
1102. 匿名 2024/09/05(木) 11:44:12
>>1099
昔の漫画見てると、4050台おばあちゃんに描かれてるよね+5
-0
-
1103. 匿名 2024/09/05(木) 11:49:50
>>1098
勘違いしてるようだけど、高度経済成長期は離婚しない割に男児の死亡率が高かったから、むしろ女性の方が未婚率が高くてずっと6%くらいを推移してたし、1950~1970年代に結婚した人たちは有配偶出生率が4前後なので同居は極端に少ない。+0
-0
-
1104. 匿名 2024/09/05(木) 11:51:42
婚活女性「私は600万稼いでるので、お相手男性もそれ以上でないと結婚できませんね」
相談員「600万以上の男性は若くて家庭的な美女を専業主婦にします。バリキャリなんて息苦しくて癒されないでしょうね」
42歳独女「はっ?貴方、結婚は等価交換って言ったじゃないですかっ!矛盾してませんかっ?担当変わって下さいっ!!」+1
-2
-
1105. 匿名 2024/09/05(木) 11:53:11
>>1101
アラフィフとかいうより、変な高望みしなければ普通の人と結婚できるよ
婚活女性の普通がハイクラスに相当するのが悪いだけだけど
男だって何が何でも若い子!ってやつはただの地雷の売れ残りなだけだよ+5
-2
-
1106. 匿名 2024/09/05(木) 11:53:14
>>1103
違います+0
-0
-
1107. 匿名 2024/09/05(木) 11:56:39
なんか最近のメディアの論調として「そろそろ女性がワガママだから非婚化してるという現実を正直に言ってもいいよね?」という方向になってきてると感じる。
既婚男女+未婚男性>未婚女性なので、民主主義・資本主義としては当然なんだろうけど。+2
-4
-
1108. 匿名 2024/09/05(木) 11:58:30
>>1103
訂正
✕有配偶出生率が4前後なので
○有配偶出生率が4前後の時代に生まれているので+0
-0
-
1109. 匿名 2024/09/05(木) 12:09:01
男女雇用機会均等法が
生涯未婚率を爆上げさせた原因だが
それでも
売れ残り婚活女性が底辺男性を選んで結婚すればイイだけの話
売れ残ってる男女は底辺で間違いない
+1
-2
-
1110. 匿名 2024/09/05(木) 12:10:46
>>1099
過去形じゃなくていまでも30歳独身女性はおばさんだよ
だから男がその年齢の女性と結婚しないじゃん
女が勝手にイメージ変えても男はついてかないんだよ+3
-0
-
1111. 匿名 2024/09/05(木) 12:16:16
>>1095
そうじゃないんだなあ。
男性は20代どころか多くの人は10代の頃から20代前半を望んでる。女性と違い許容範囲はかなり広い。
そうして望んでいても相手にされなかった人の末路が年の差婚希望のおじさんたち。
20代前半で同年代を望むのは当たり前だしね。
可哀想な人たちなんだよ。
若い子とセックスしたいという男性は結婚なんてしない。+3
-0
-
1112. 匿名 2024/09/05(木) 12:23:07
>>1110
確かに母親世代が30代だった頃といまの30代を比べるとコスメやメイクのレベルが段違いなので、パッと見はだいぶ違ってきているけど、結婚相手を探している男性は子供を産んで一緒に育ててくれる女性を探しているので、やはり30代は選択肢から外れるんだと思う。
100年や1000年程度では人間の身体はまったく進化しない。+3
-0
-
1113. 匿名 2024/09/05(木) 12:25:33
底辺と結婚するくらいなら独身の方がマシ
これは男女共通認識だと思う+5
-0
-
1114. 匿名 2024/09/05(木) 12:27:57
おいおいいい加減にしてくれよ
10代男性から見たら
20代女性なんてホントおばさんだよ
女性の最大のモテ期は16歳
男性はどの年代でも
本当は10代後半を求めてるんだよ
ただ
それを言うとフェミとメディアがうるさいから言わないだけ
そもそも
日本では12歳から余裕で結婚していた歴史がある+2
-4
-
1115. 匿名 2024/09/05(木) 12:29:35
>>1111
「男性は20代どころか多くの人は10代の頃から20代前半を望んでる」
これは女の願望すぎるw
あり得ないww+2
-0
-
1116. 匿名 2024/09/05(木) 12:31:49
>>1111
10代もそうだしクレヨンしんちゃんも好きなのは幼稚園児じゃなくて女子大生だしね
本能的なもので男は子供からおじいちゃんまで特定の若い年齢層の女性が好きなんだろうね
非モテイケメン金持ち関係なく
年の差婚希望のおじさんはだったら結婚しないってなってるんだろうね+3
-0
-
1117. 匿名 2024/09/05(木) 12:35:26
>>1111
20代前半より10代後半の方が男性に人気がある
女子高生しかり女性アイドルしかり
男性からしたら
23歳以上はおばさんだよ+3
-4
-
1118. 匿名 2024/09/05(木) 12:37:52
>>1116
原作者がおじさんだからだろw
幼稚園児からみたら女子大生は
まぁお母さんだよな+1
-2
-
1119. 匿名 2024/09/05(木) 12:45:24
>>1117
女を直接お金に変える水商売や風俗で需要のある年齢層や芸能人をみたらそのとおりだろうね
それを男に変えさせるのは女に下方婚しなさいというのと同じで本能的なものだから難しいと思う
多くの人は現実的な妥協をしてるけど根本の志向は変わってないから。好き放題できる立場ならディカプリオになれるかもだけど笑+2
-1
-
1120. 匿名 2024/09/05(木) 12:45:48
売れ残りのおっさんが書き込みに来てるねぇ+4
-1
-
1121. 匿名 2024/09/05(木) 12:47:20
>>1104
寸劇にコメントするのも何だけど、
若い頃から高収入だった女性は未婚率低い。
単に年功序列で給料が上がったという女性は未婚率高い。
メディアやフェミは
40歳既婚子あり時短年収500万みたいな女性と、
40歳未婚子なしフルタイム年収600万みたいな女性とを
わざとごっちゃにしてるよね。
で、挙げ句のはてに高収入女性は未婚率高いとか言い出す。
しかも、なぜかこの国のフェミは女性を被害者に仕立てあげて自立の足を引っ張ることばかりしようとする不思議。
子育てに積極参加しようとする男性を嘲笑って中傷したり、自立可能な女性を無理矢理困難女性に認定しようとしたり、離婚後共同親権に反対したり、やりたい放題。
+2
-2
-
1122. 匿名 2024/09/05(木) 12:49:58
いろんな意味で結婚できないおじさんとフェミおばさんって同類なんだなと思う。
主義主張は正反対みたいに見えるけどw+1
-1
-
1123. 匿名 2024/09/05(木) 12:51:29
>>1120
売れ残り高齢女性が
ず〜っと居座ってるねぇ+2
-2
-
1124. 匿名 2024/09/05(木) 12:53:10
>>1086
その文章そのままで返信が来たってこと?〇〇線沿いのお店にしませんか~?って来たの?それによって印象全然違うけども。+2
-0
-
1125. 匿名 2024/09/05(木) 12:53:57
>>1119
レオさまキター
世界的明言
「25歳以上は女じゃない」
的を射すぎてブッ壊れたぜ〜♪+2
-1
-
1126. 匿名 2024/09/05(木) 12:58:17
>>1124
ありがとうございます。
どこに住んでますっけ?の質問の後、
○○沿線か✕✕沿線だと助かります~
というお返事でした。
住んでいる場所もプロフィールに記載しているのですが💦笑+2
-1
-
1127. 匿名 2024/09/05(木) 13:02:31
>>1121
日○を敵視していれば国内はまとまる
某国(複数)みたいな手法だわ
たからフ○ミの主張は半笑いされる+1
-1
-
1128. 匿名 2024/09/05(木) 13:03:03
童帝拗らせおじさんは結婚に現実味が無さすぎて、結婚の対象と単なるセックスの対象とをごっちゃにしてるんだろうな。
セックスの対象として10代後半がピークなのは肉体的なピークが10代後半なんだから当たり前だしね。
アイドルとか女子高生とか言い出してる時点で、身近な異性ときちんと恋愛してこなかったんだなと言うことがよくわかる。
+2
-2
-
1129. 匿名 2024/09/05(木) 13:05:01
>>1088
>>1090
男女逆だとそんなの普通だよ。今は婚活の男女比が女過多になってて結婚したいのは圧倒的に女なんだから
女からへりくだって男に振り向いてもらうようにしなよ。
男は結婚したい訳じゃないけど、親に言われて婚活してるのも多いし結婚への積極性は生活と人生かかってる女より明らかに無いよ。
恋愛と結婚を分別出来ないようでは、婚活無限ループに
なるだけだしね。+1
-6
-
1130. 匿名 2024/09/05(木) 13:14:30
>>1126
単に自分の希望を言ってる普通の返信だと思うけど+4
-1
-
1131. 匿名 2024/09/05(木) 13:15:11
更に言えば
一生独女決定的な
超絶低スペデブス女でも
10代なら何とかなる可能性がある
お相手は
ミドサーデブサメン低収入DT限定だけどな
一生独女よりは
1,000,000,000,000倍マシってことだ+0
-0
-
1132. 匿名 2024/09/05(木) 13:17:11
いいねぇ
盛り上がってるなぁ
まぁまぁ
ネコと対話し和解せよ+0
-0
-
1133. 匿名 2024/09/05(木) 13:28:09
>>1109
お上
「生涯未婚率20%? 男女共に未婚者がいっぱいいるじゃないですか。 その中で見つければいいのに、好き嫌いで自ら結婚していないだけでしょ? そんなの政府のせいでも何でもありませんっ!いい加減にして下さいっ!!」+0
-0
-
1134. 匿名 2024/09/05(木) 13:43:05
>>1126
横
たぶんそれは単純に希望を言っただけだと思うから気にしなくて良いんじゃないかな。
その路線か、その路線にアクセスしやすい乗り換え駅とかでいいんじゃない。+4
-1
-
1135. 匿名 2024/09/05(木) 13:55:16
>>1121
女性団体が政府の補助金目的で活動からこんな事になるんだよね。政府も女性団体に給付するカネに正当性を持たせる為に男女共同参画局を作って女性団体という名の政治団体にカネを渡す口実にしてる。
そしてそれらの団体が強引に女を弱者認定して理不尽に男女対立を煽った結果、男の女離れが起きて
政府が率先して女性の圧力団体の元締めをして結果男の非婚と少子化を促進するという笑えない構図になってる。
婚活女が婚活状況を分析すると結婚出来ない理由が、
男の草食化 年収不足 女の年収上昇とか能力と経験の
不足からトンチンカンな意見になり易いけど、男の非婚の最大の理由は 『男の深刻な女不信』 なんだよね。ビジネスポリコレで政府やメディアに男性蔑視や女性性善説を刷り込まれてるから、女は自分達が信用されてない悪者とは露ほどにも思わないけどね。婚活女も社会に乗せられてる事に早く気付いて自分の分をわきまえないと男の非婚で結婚出来ないという人生最大の不利益を社会からもたらせられる事になっちゃう。その時に喚いても誰も責任とってくれないからね。+3
-1
-
1136. 匿名 2024/09/05(木) 13:59:25
未婚者は
男性の方が圧倒的に多いのに
相談所に男性が少ないのは
相談所が年収によって足切りをするからです
成婚率が下がるのを避けます
もちろん公表はしません
成婚しづらいアラフォーブス女性を
足切りするのと同じです
余程イケメンであったり
他に強みがない限り年収300万以下では
相談所に入れないのです
婚活女性は実際
年収400万以上を希望します
未婚男性のほとんどを占める
300万以下の男性は
成婚しないのがわかっているので
高い会費を払ってまで
相談所に入ろうとしないのが現実です+2
-1
-
1137. 匿名 2024/09/05(木) 14:10:39
>>808
武田鉄矢「可愛いのや綺麗なのや寄り取り見取りで どんな車でも選べたのに何で敢えて中古車を選んだの?」
明石家さんま 「中古車やけどそれが欲しかった。世界で一番いい車やから」+1
-0
-
1138. 匿名 2024/09/05(木) 14:14:09
>>1065
容姿が中の上以上が前提で
30歳以下ならアプリでも良いと思うけど、
30歳以上なら時間的猶予がないから結婚相談所に入会した方がよいかと。
普通以下の容姿なら30歳以下だとしても、唯一若いという特権を活かさないとダメだから即結婚相談所。
+2
-0
-
1139. 匿名 2024/09/05(木) 14:32:14
>>1137
その中古車は
人気のない売れ残りなんかいw?+0
-0
-
1140. 匿名 2024/09/05(木) 14:46:26
>>81
虚言癖ってある。そうやって注目を集めたいのかも+2
-0
-
1141. 匿名 2024/09/05(木) 14:55:16
>>1136
低収入男性は入ろうとしないというより入れないが正しい。
+2
-0
-
1142. 匿名 2024/09/05(木) 15:34:04
40代50代も結婚してる人がいる時点で
男は若い女しか狙わないは破綻してるんだけどな
なんでかずっとそう書き込んでる人は何の根拠で叫んでるんだか+1
-2
-
1143. 匿名 2024/09/05(木) 15:42:10
結婚して男を養ってる女もいるからといって、そんな少数例の話をしても仕方ないよね+4
-0
-
1144. 匿名 2024/09/05(木) 15:50:11
>>1092
女性のほうが早い段階で結婚意識するからね
そして世間では思ってるほど晩婚してないのも肌感覚で分かってるんじゃないかな+2
-0
-
1145. 匿名 2024/09/05(木) 15:51:36
売れ残り婚活高齢男性ですら
10代20代女性をターゲットにする
33歳以上の女性は
その事実を目の当たりにし
若い女性に嫉妬する
そして自分の限界を思い知る
まぁ
婚活パーティーに参加すればわかるだろ+2
-1
-
1146. 匿名 2024/09/05(木) 15:59:40
婚活女性「背水の陣で入会しました。絶対に結婚しますっ!」
相談員「その意気ですっ!さぁ、この中から選んでいきましょう」
39歳喪女「えっ、こんなに男性いっぱいいて選べるんだぁ♪これじゃあ妥協はできないわねっ!え〜っと、年収500万の身長175cmでぇ……」+3
-0
-
1147. 匿名 2024/09/05(木) 16:12:37
>>901
脱却する必要はないと思うよ。
そういう性癖だと思うから。
見た目が良かったり女性慣れしてるタイプにハラハラするのが好きなんだと思う。
この医師と結婚したら隠れて遊び相手を探す事になりそうだわ。+3
-0
-
1148. 匿名 2024/09/05(木) 16:19:29
>>1092
妥協できないがゆえに生涯独身になりさらに苦しい未来になる
生活保護だらけになりそう🤮+3
-0
-
1149. 匿名 2024/09/05(木) 16:29:55
生涯未婚率20%に対して
相談所会員数って数万人程度なのかね
それで成婚率10%って
どんだけの市場なのかって感じだわ
入会希望のハードル下げたら
成婚率や職員の人数不足が問題になるのか
まぁ厳しい世界だわ+0
-0
-
1150. 匿名 2024/09/05(木) 18:03:34
>>1117
これを書いて女性が打撃を受けると思うのかな
あなたは10代のアイドルが女性の至高の人なんでしょ?
モテない、実物の女性には相手にされない、幼稚な人と思うだけ
しかもこの幼稚発言をガルに書き込みでしょ
きっと男性社会でも弱者なんだと思われる
あなたにおばさん扱いされて誰が傷つくの?
改行までして恥ずかしいよ+4
-1
-
1151. 匿名 2024/09/05(木) 18:07:28
【奢る・奢らないの最終回答】
男性は
手放したくない女性なら
何がなんでも
タヒんでも奢る
奢られなかったのなら
そういうことだ+10
-1
-
1152. 匿名 2024/09/05(木) 18:12:49
>>1150
ほら、心に余裕を持って
生きてて楽しい?
女性が600万男性に惹かれるのと同じ
年収問うのは変えられないでしょ
そんなツンツンしてるから
結婚できないんじゃないの?
おっと
既婚ですが…ってのはやめてね
みっともないからw+2
-1
-
1153. 匿名 2024/09/05(木) 18:16:41
>>1142
自分の精神年齢と対人スキルが10代くらいで止まっているのだろうと思う
大人の女性が怖いんじゃないかな、同世代の女性に子ども時代からずっと相手にされていなくてコンプがあるのだと思う
恋愛意識しない女性の友人とかいたらこんなこと女性掲示板まできて書かないもの
その人にとって女性は写真越しや画面越しにしか見れないのだろうね
ガルで女性に相手にされて喜んで連投するレベルなんだからさ+3
-6
-
1154. 匿名 2024/09/05(木) 18:22:18
>>1136
相談所は別に足切りなんてしないよ。
単に入会希望者の数が男女で段違いだというだけ。
男性の入会希望があればどこの相談所ももろ手をあげて大歓迎。
女性会員は年収300万円以下やパート無職ピアノ講師が山ほどいるから、
別に気にする必要がないんだろうけど、
男性は自分の糊口をしのぐくらいは何とかなるひとがほとんどだから、
どうでも良くなってるのかもね。
正直、ボーダーライン付近の男性をディスればディスるほど彼らは逃げていくから、
フェミからすると仲間を増やすのが楽しくて仕方ないんだろうな。+3
-0
-
1155. 匿名 2024/09/05(木) 18:22:22
毎月5日くらいになると
人を攻撃するコメが多くなる
バトルするために掲示板に来てるのかね
結婚できないストレスを
掲示板で発散とは…かわいちょw+0
-0
-
1156. 匿名 2024/09/05(木) 18:24:06
>>1152
また改行笑
文章が寒い寒い笑
年収600万って何の話?笑
相手を間違えていると思うよ
はい既婚で夫は高学歴で夫は年収一千万あります
大学生が望む人気メーカーに上位ランキングされる大企業で出会いました
飽きたしもう夕飯作りに行くね
改行頑張って!+1
-7
-
1157. 匿名 2024/09/05(木) 18:25:36
既婚者来んなよ+1
-0
-
1158. 匿名 2024/09/05(木) 18:25:40
>>1138
個人的には
31歳以下なら相談所
32歳以上は相談所だと金ドブの可能性大だから、趣味とか自治体主催とかの婚活とかがいいような気がする。+3
-1
-
1159. 匿名 2024/09/05(木) 18:27:22
>>1141
いまは男女ともに正社員ならOKというところが多い。
都内だとそれに大卒が条件に加わったりする。+2
-0
-
1160. 匿名 2024/09/05(木) 18:29:10
>>1142
40代50代はほぼ再婚。
初婚男性は子供を望めないならわざわざ結婚しないという時代だよ。
とてもシンプルな話。+6
-0
-
1161. 匿名 2024/09/05(木) 18:41:09
>>1155
その人たちが子供世代に重くのしかかるから事態は深刻だよ。
+2
-0
-
1162. 匿名 2024/09/05(木) 18:55:15
>>1048
そんなに言ってやるなよ。
別にさ、何人会おうと自分の納得のいく素敵な人と結婚できればそれでよくない?
逆に5人以内で決めなきゃ!って焦るほうが良くないよ。
私も最初はしっくりくる人がいなくて10人は会ったし、主さんあまり気にしないでいいと思うよ!+3
-0
-
1163. 匿名 2024/09/05(木) 19:12:05
男を攻める女は2種類いる
①過去にこっ酷くフラレた経験がある女
②過去全く男に相手にされた事がない高齢喪女
①は、それでもイイ思いもしたから、さほど酷いことは言わない
②は、全くの憶測で男の事を言うので、どこまでも酷く攻撃する
ネット民は②が多い傾向にある
よって、ガル男には敏感である…
が、ガルの投稿者の3割はガル男だw+1
-1
-
1164. 匿名 2024/09/05(木) 19:21:05
年齢のことばっか言ってるのはオッサンだね。
全くアドバイスにならないし現実的じゃない。
ほんとに邪魔。
女性風呂にズカズカ入って来る自称トランスジェンダーみたい。+2
-4
-
1165. 匿名 2024/09/05(木) 19:21:29
>>1154
全く違います+0
-3
-
1166. 匿名 2024/09/05(木) 19:26:03
婚活市場における相場
18歳女性=1,000万男性
20歳女性=500万男性
25歳女性=400万男性
30歳女性=300万男性
35歳女性=50歳男性
40歳女性=60歳男性
女性の価値は
年齢と容姿が95%である+3
-6
-
1167. 匿名 2024/09/05(木) 20:05:39
>>1166
で、オッサンはいくつなの?+1
-0
-
1168. 匿名 2024/09/05(木) 20:21:54
言い訳しても女余りで結婚できない人がいることは変わらない+4
-1
-
1169. 匿名 2024/09/05(木) 20:27:50
花の中三トリオも14歳
日○坂のしょげこも16歳
いつの時代も
男はミドルティーンがお好き+1
-1
-
1170. 匿名 2024/09/05(木) 20:31:18
女の責務は
25までに結婚して
30までに子どもを産むこと+4
-3
-
1171. 匿名 2024/09/05(木) 20:59:44
>>1130
>>1134
ありがとうございます!
別の方もコメントで仰って下さっていたのですが、“こういう時に女性に合わせてくれないってことは…興味なし?”という考えになっていました。
あまり自分に自信がなくて、ネガティブな方に突っ走りがちりです。こちらからも返信してみます。
ありがとうございます!+1
-6
-
1172. 匿名 2024/09/05(木) 21:40:15
>>1171
恋愛と婚活は全然違うんだよね。
恋愛はあなたとヤリたいだけだから男が積極的だけど、
結婚は男はしたくないのが殆どなんだから、
そんな程度で相手を切ってたら成婚は一生無理だね。
結婚したいのは女なんだから女の方から媚びて男の気を引かないと。婚活女は恋愛気分で上から目線で婚活してて男に相手にされないのがかなりの数になるからね。
婚活における男女比と需給バランス考えて戦略練らないとゼクシィを読み続ける事になる。+8
-3
-
1173. 匿名 2024/09/05(木) 21:51:54
女は…
主語が大きすぎるんだよ+0
-2
-
1174. 匿名 2024/09/05(木) 22:17:47
>>1171
ネガティブになっちゃうこともありますよね。
難癖をつけてくる人もいるけど、迷ったらまたこのトピで聞いてみても良いんじゃないかな。
きっと誰かはニュートラルな意見を言ってくれると思います。+2
-2
-
1175. 匿名 2024/09/05(木) 22:20:02
>>1030
女性の場合、年収低い低学歴ほど高学歴高収入に固執する✕
女性の場合、年収低い低学歴ほど高身長に固執する◯(いわゆる身長=貧者の学歴)+2
-1
-
1176. 匿名 2024/09/05(木) 22:22:03
まああれだ
高望みしかり人を見下す人は結婚できないでファイナルアンサー😎
ほとんどの人は不完全なのさ+0
-1
-
1177. 匿名 2024/09/05(木) 22:40:08
>>1174
ありがとうございます。
本当にその通りだと思いました。
正解の方法なんてないと分かっていても、どうにも不安で…💦
またお世話になる気がしますが、とりあえず頑張ってみます!+5
-0
-
1178. 匿名 2024/09/05(木) 22:51:44
年下男性が振り向いてくれるなんて
昼ドラの見すぎだわw
稀に年上女性と結婚してる男性もいるが、それは恋愛結婚でせいぜい1〜2歳差
売れ残りミドサー婚活女性だったら
5〜15歳上のおじさんが妥当な線+3
-1
-
1179. 匿名 2024/09/05(木) 23:08:12
>>1113
自分も底辺なのにかw?+0
-0
-
1180. 匿名 2024/09/06(金) 00:55:14
>>1066
>>1138
相談所って成婚率1割って聞くけど、実際どうなんだろう。成婚退会後に別れたとかも聞くし。
アプリの婚姻率は1割よりも多い気がする。
まだデータが少ないのかもしれないけど。+1
-1
-
1181. 匿名 2024/09/06(金) 01:44:03
>>1180
たとえば30代前半の男性なら新規入会から1年以内に成婚する確率は4割以上という相談所が多い。
30代後半でも3割以上は成婚する。
女性会員も24〜28くらいだと1年以内成婚率は3割近く行くところも多い。
29〜32で2割近く。
これらはあくまで目安だけど、条件や見た目によって全然違うから、全体の成婚率とか考えてもあまり意味ない。
ちなみに成婚退会後に1年以内に入籍までいかない割合は3割くらいかな。これはあまり変化無いね。+2
-0
-
1182. 匿名 2024/09/06(金) 01:50:14
>>1164
残念ながら、相談所は女性はまず年齢、つぎに正社員かどうか、そのつぎに年収、で、お相手によっては大卒かどうかを気にする(これはお相手の家族が気にしてることも多い)+2
-1
-
1183. 匿名 2024/09/06(金) 01:52:37
>>1166
んなこたない。
いまはそこへ正社員かどうかと学歴と年収が要求されるよ。
男性と要求される条件は大差なくなってる。
もうコロナ前とは状況がだいぶ違う。
+2
-0
-
1184. 匿名 2024/09/06(金) 01:59:50
>>1175
SNSで情報が平準化されてるから、地方の低学歴低年収な女性も3高望みますよ。
そのなかで妥協できないのはやはり学歴と年収という人が多い。
高身長よりは170前後の大卒高収入が人気ですね。
昔は180cm高卒とかでもモテたんでしょうけど、それはイケメン限定ですね。+3
-0
-
1185. 匿名 2024/09/06(金) 02:14:22
くだらん条件なんか振りかざしてるから成婚率10%しかないんだよ
売れ残りという自覚が全く足りない+2
-0
-
1186. 匿名 2024/09/06(金) 04:57:59
>>1180
相談所全体ではそうなんだろうけど、20代女性と40代女性とじゃ全然成婚率違うよね。あと男女別でも全然違ってきそう。+0
-0
-
1187. 匿名 2024/09/06(金) 06:05:06
>>1182
そんなのみんなわかってることで敢えてここで話すことではない。+3
-2
-
1188. 匿名 2024/09/06(金) 06:50:30
偉そうなこと言ってないで
おもしろい話題提供しろよ+0
-1
-
1189. 匿名 2024/09/06(金) 07:11:59
私は自分より6cm以上背が高ければいい
やっぱあまりに低いのはやだ+1
-1
-
1190. 匿名 2024/09/06(金) 07:24:09
>>1180
ヨコ
90%という大半が成婚出来ない人間なら自分は成婚出来る10%の人間に成れば良いだけ
10%の女性である根拠を出せる、他の女性とは違うと男性に思われれば良いだけ
1/3が離婚するって話も同様
離婚しない2/3であり続ける努力を夫婦ですれば済む話
相談所はどこまでいってもお金を払ったら使えるツールでしかないよ
どうするかは自分次第+3
-0
-
1191. 匿名 2024/09/06(金) 08:18:06
男が求める女の条件(笑)
連投してるやつはただのエアプだよ
IDごとブロックできたらスッキリするのにねぇ+0
-0
-
1192. 匿名 2024/09/06(金) 08:20:11
自分磨きや女磨きって
実はあまり意味がない
最初からポテンシャルの低い
せいぜい売れ残り女性20点が
25点になるくらいなものだからだ
婚活は他人との勝負
所詮60点女性には
いや、30点女性にすら勝てない
努力して身につけたものは
維持に努力の継続が必要
社会常識を身につけていれば十分
そして
25点男性を狙いまくる
30点男性でもマッチしないよ
ここで
60点以上男性ばかり狙ってるから
成婚率10%なのだ+2
-0
-
1193. 匿名 2024/09/06(金) 08:25:07
>>1180
そんな事言うたら恋愛結婚の離婚率が一番高いよ
離婚なんて成婚してから考えることだ
少なくともうちは続いてるし、成婚退会するときはすでに婚約状態だった
てか、婚約前に成婚退会する人いるんだ?と後から知った
成婚できるかどうかはあなた次第でしかない
アプリで詐欺や既婚者に引っかかったり、
なかなか相手の(本当の)年収や家族構成聞き出せずにダラダラ付き合うくらいなら
基本情報がフルオープンかつ、安くはないお金支払って結婚したいと挑む人が集う相談所のほうが話が早いよってこと+3
-0
-
1194. 匿名 2024/09/06(金) 09:33:24
みんなそんなに学歴と結婚したいもんかなあ
私は現在真面目に働いて、それなりにお金稼いでくれてるならそれでいいけどな
低学歴なのに高収入な人も少ないけどいるんだし(親が太いのも含めて)
学歴高ければ性格がいいってわけでもないのにね+3
-0
-
1195. 匿名 2024/09/06(金) 09:40:20
>>1194
警察官とかは学歴が低くても年収はそこそこ良いよね。
でも前にお見合いした警察官はやばい奴だったし、姉が若い頃に付き合ってた警察官もやばい奴だったので偏見が拭えない😂+0
-1
-
1196. 匿名 2024/09/06(金) 09:41:26
結婚すれば
経済的に人生大逆転できると思ってる婚活女性がしっかり売れ残る+1
-0
-
1197. 匿名 2024/09/06(金) 09:44:13
>>1195
警察官のみなさーん
この人でーす
ディスられてますよー+1
-0
-
1198. 匿名 2024/09/06(金) 09:46:23
サーファーが…とか言い出すのもこの人じゃないw?+0
-0
-
1199. 匿名 2024/09/06(金) 09:53:58
>>1196
大逆転とまではいかないけど、
生活は楽になることがほとんどだよ+2
-0
-
1200. 匿名 2024/09/06(金) 12:19:32
>>1171
無意識かもしれないけど「こういう時に女性に合わせてくれない」って考え方は変えた方いいよ
テイカー気質だと思う+8
-3
-
1201. 匿名 2024/09/06(金) 12:20:57
男性の最大の誠意=年収
女性の最大の誠意=処女+2
-1
-
1202. 匿名 2024/09/06(金) 12:24:42
女性の武器は若さだというのはわかったわかったと
では
売れ残り女性の武器は…
みなさんそこが知りたいでしょう
それは
男性をt+1
-0
-
1203. 匿名 2024/09/06(金) 12:43:35
1回当日ドタキャンされて明日に変更になって待ち合わせ連絡来ないから、決まってないからどうしますか?って昨日連絡したら、今日メッセージ来たあとブロックされた。
1週間くらい連絡なかったから、またドタキャンされそうな気はしてたけど、会う気がないならリスケしてくださいとか言わないでほしい。+2
-0
-
1204. 匿名 2024/09/06(金) 12:53:12
>>1126
え、その返事でそこまで悪い風にとるの?友達にもなれないタイプだな…+8
-1
-
1205. 匿名 2024/09/06(金) 12:54:05
>>1203
1週間も置いといたあなたも悪い。知り合いじゃなくてアプリでしょ?+5
-0
-
1206. 匿名 2024/09/06(金) 13:00:10
28歳です。彼氏は26歳です。半年付き合ったので結婚について(早すぎたかも😓)聞いて見たら、俺の考えは結婚にはこだわってなくて(年齢的にも)、お互い子供が欲しいと思って子供ができたら、子供のために結婚はしないといけないと思っている。
今は子供ほしいと思ってないし、結婚しようとは思ってないよと言われました。
なんで結婚したいのか?聞かれて、(もしかして年齢的に周りが結婚して流されてない?と聞かれました。)
確かに、周りでチラホラ結婚してる友達が出てきて焦りはあります。
でも、とにかく結婚したいのでは無くて、好きな人とずっと一緒に居たいから私は結婚がしたいと言いました。
彼氏がそれって付き合ったまま同棲しててもずっと一緒にいれるけど結婚との違いはなにかな?と言われ、
私は結婚することによって安心できるから出来れば結婚したいと伝えました。
そしたら納得してくれたみたいで、今日話してくれてありがとう!まだ半年だからさすがにすぐに結婚はできないけど前向きに考えるよと言われました。
彼氏の結婚は考えてないって私だからの可能性もありますか?😓
ネットで男性は今の彼女には結婚考えてないと言うのに次の彼女とは早めに結婚したとか見るので😰+2
-2
-
1207. 匿名 2024/09/06(金) 14:20:32
>>1206
彼がどう考えるかはわからないからなんとも
でも26歳で、付き合い半年だと
ちょっと意思確認早すぎたかもね+6
-0
-
1208. 匿名 2024/09/06(金) 14:30:54
>>1206
今って26の男性だと結婚考えてない人多いと思う。というかこの日本の経済状況的にも結婚したいって考えにくい人多いんだろうと感じる…。半年で聞くのは全然悪く無いと思う。
結婚に対する想像力が無いタイプだとこっちからプレゼンテーションしないといけないから大変かな。意識が無い分、こっちも許されて見られてる部分はあって気が楽というのはあるけど…。
今の彼と時間がかかっても結婚したいのか、年齢もあるし結婚して安心したいのか、どっちの気持ちが強いのかよく考えてみて。
相手に任せて時間に任せて付き合ってるとどんどん時間が無くなってくる。自分主導で考えてみても良いかもね。
+4
-0
-
1209. 匿名 2024/09/06(金) 15:01:21
なんで子供もいないのに同棲じゃなくて結婚したいの?
生活保障?縛り付けるため?
彼の言うことも一理あるしね
向こうのメリットは何があるんだろう?+4
-1
-
1210. 匿名 2024/09/06(金) 15:31:02
>>1206
20代の男で男で結婚について考えてる人は少ないから普通の反応じゃない?
結婚してる人は彼女の方から結婚について意識させるようなことを言って、高齢出産のリスクもあるから期限決めて結婚してくれないなら別れるくらいのこと言ってたよ+0
-0
-
1211. 匿名 2024/09/06(金) 17:31:40
男は付き合ったりセックスする相手としていい相手と思って彼女を選んでいる
結婚相手を選ぶ基準は全然別なのになんで付き合うの延長線上に結婚があると思えるかが不思議
そういう人もいるけど、そんな簡単に彼女から妻にシフトできるなら婚活こんな女性ばかり溢れてないし、結婚相手として男が絶対逃したくない相手なら逆にプロポーズしてる+6
-3
-
1212. 匿名 2024/09/06(金) 17:38:24
>>1211
ハイハイ+4
-0
-
1213. 匿名 2024/09/06(金) 17:40:53
>>1200
本当これ
テイカー気質
他責にする
被害者マインド
この3つ全部持たない女性なら年齢ルックスに関係なく結婚できるよ
逆に結婚したいのに売れ残ってる女はこれらのどれかの要素は必ずある+7
-0
-
1214. 匿名 2024/09/06(金) 19:16:00
>>1213
結婚してる女にもそういう人はいるから
ハイハイ+0
-2
-
1215. 匿名 2024/09/06(金) 20:03:03
大阪、名古屋、福岡なら
300万円+300万円で子ども一人
素敵だと思うけどな!
普通に車もったり、外食したり、旅行行けるよ+4
-3
-
1216. 匿名 2024/09/06(金) 20:23:09
>>1211
私は相談所で結婚したけど、
大半は恋愛結婚なんじゃない
+4
-0
-
1217. 匿名 2024/09/06(金) 20:31:02
>>1180
相談所によって成婚退会率の割合の出し方違うからねぇ
私は相談所で結婚しましたが、
半年以内に成婚退会しましょうと言われました
短期決戦が一番なんだと思います+2
-0
-
1218. 匿名 2024/09/06(金) 21:04:48
>>1215
若い頃ならまだしも、今更そんな妥協出来ない。+1
-1
-
1219. 匿名 2024/09/06(金) 21:56:55
>>1217
真面目に疑問なんだけど
結婚相談所での成婚はスピードが大事、とはよく言われているけどお互いよそ行きの顔して猫被っている3カ月~6カ月で相手の本性の何がわかるんでしょうか?
成婚退会した人の婚約破棄率と、籍入れてから5年以内の離婚率をぜひ知りたい
+7
-1
-
1220. 匿名 2024/09/06(金) 22:11:10
>>1171
色々なコメント読んで違和感しかないです
コメ主さんと相手男性の住所の距離にもよるけど、お互いの駅の中間地点の駅を提案するのがマナーではないでしょうか
例えばですけど仕事関係で初めて会う大事な取引先に、できればうちの最寄り駅に来てくれたらありがたいのですが…、なんて失礼なこと言いますか?
+4
-5
-
1221. 匿名 2024/09/06(金) 22:33:53
>>1160
IBJで40代~50代男性を検索してみたら、バツありの人たちのほうが写真も年収も悪くないのに女性への希望条件が謙虚でそんなに高くない
一方でその年代の初婚で彼女いたことないんだろうな~な写真とスペックの男性に限って30歳前半までの女性希望で共働きで家事は女性にお任せしたい、等変なことが書いてある+3
-1
-
1222. 匿名 2024/09/06(金) 22:41:49
>>1203
>回当日ドタキャンされて明日に変更
これ本当にわからないんだけど、急な日程変更すれば女側から断ってくれるだろう、というナシ判定女排除手段なの?
+1
-0
-
1223. 匿名 2024/09/07(土) 00:23:28
>>1211
私は25歳で付き合った彼氏と27歳で結婚したけど、誠実な今の夫は一年ちょっと付き合ってプロポーズしてくれました。
1年以上付き合ったら大体分かるからとのこと。
そういう女性への思い遣りと判断力のある男性は出世するんだよね〜
分かりやすいから年収で比べるけど、大企業勤務30歳で800万以上稼いでるよ。
優しいし、共働きだから家事もしてくれるし結婚って幸せですよ。身近に幸せな人いないのかな?+5
-3
-
1224. 匿名 2024/09/07(土) 00:30:41
>>1152
普通にネタとしてここに見に来てる、既婚者もいるよ笑
うちも夫は若くて、英語ペラペラ有名企業勤務で年収800万稼いでるよ〜
貴方みたいなのと結婚しなくて良かった!(知り合うこともないけど!笑)+0
-2
-
1225. 匿名 2024/09/07(土) 00:38:30
>>150
けっこう居るんだと思う
この画像かなり前から流行ってるし、女性にとっても男性にとっても共感性の高い画像なんだと思う+2
-0
-
1226. 匿名 2024/09/07(土) 00:42:19
>>1219
長引くとカタログ感覚になるのと
男性に対するジャッジがきびしくなっていく感覚がありました
あと、行動を見るのも大事です
お腹がよく痛くなるから薬を常備しているのですが、
みなさん、もちろん心配はしてくださいます
でも、主人だけが休んでいて薬買ってくるからと行動してくれました+6
-2
-
1227. 匿名 2024/09/07(土) 00:44:39
>>1053
横だけど1031の言い分分かる。
付き合うだけなら、自分と釣り合わない大企業勤務の高身長イケメンでも言い寄って来たよ。
銀行マンとか、大手電機メーカーとか...
付き合える人と将来を考えてもらえるかは全く別
そういう人を切って、自分を大事にしてくれる人と結婚した方が幸せだよ。
+4
-0
-
1228. 匿名 2024/09/07(土) 00:47:52
>>352
それ良いですね!
この人は結婚に適しているか、好きになれそうか、というより「この人と結婚する」っいう覚悟が肝心なんでしょうね
あいまいな理想で「なんか違う」ってのがダメなパターンだと思います+1
-0
-
1229. 匿名 2024/09/07(土) 00:59:36
>>853
年収600万で都会だと専業主婦は厳しいよ。
うちは共働きで1200万でやっと子供考えてる。
周りの既婚者も子どもいたら世帯1000万は必要って感じだし。+3
-2
-
1230. 匿名 2024/09/07(土) 01:03:39
>>826
高いお店は男が出してくれてるから、サイゼは奢ってもらってるとかじゃ無い?+0
-1
-
1231. 匿名 2024/09/07(土) 01:09:05
>>1206
よくある話だよね。結婚したい女の方が結婚によってメリットを享受したいんだけど、それを直接言うと相手の男に自分が汚い存在に思われるからオブラートに包んでいかにぼかして自分がトクしようとする悪意を悟られないようにするって事だよね。
男にとって結婚は不平等条約のようなもの。
結婚は男に一方的に義務責任を背負わせようとすることと同義だけど他の人のレス見てても分かるけど、女側が婚後に家庭を引っ張って行こうという発想はほぼないからね。
自分が男の事を好きで一緒にいたいってなら男が言うように同棲だけでいいけど、安心したいからってのは自分の保身から来るものだけで理由にならないよね。
如何に自分の側がトクする打算を見抜かれないように相手をがんじがらめにするって事しか頭に無い。
最近はそんな女の悪意はとっくに男に見抜かれてるから検討した結果結婚は出来ないって言われるだけ。交際を続けても若さを失ったらゲームオーバーだよ。本当に結婚したいならいかに男に自分と婚後にメリットをどれくらい与えられるかどうかなのに。
男の人間性が好きで結婚したいなら女の自分の方が損する結婚は何の問題もないはずだけど、相手のカネが無いと相手を愛せないのならあなたにとっての結婚は打算まみれのラクするためのツールだから、今のうちに考えを改めておかないと生涯独身を不本意に貫く事になるよ。+9
-0
-
1232. 匿名 2024/09/07(土) 01:28:51
>>1223
女への思いやりと判断力がある男は出世するって、
もしそんな男ばっかりだったら、出世してる男ほど
離婚や不論は少ない事になるね。
逆に言うと能力がある出世する男ほど女に優しいことに
なるけど当然そんなわけないよね。
一つの個人の例を挙げて結果論だけで
皆そうに違いないと語らない方がいい。
リテラシー能力の無い婚活女がまた勘違いするから。+4
-3
-
1233. 匿名 2024/09/07(土) 02:22:14
>>1141
入会自体も難しいのかもしれないけど、それ以上にIBJ系列だとお見合いのときのコーヒー代とか、最初のデートくらいはごちそうしてくれる方が多いから、支払いがマジできついと思う。+3
-0
-
1234. 匿名 2024/09/07(土) 02:27:18
>>1206
あなたが子供ほしいなら、若いうちに産みたいから、が一番説得力ある。
20代後半で結婚しない男と付き合うのはリスキーだから、1年経過したときに再度聞いてみては?
結婚する気なさそうなら早く違う男性を探した方がいいよ。+6
-0
-
1235. 匿名 2024/09/07(土) 05:46:16
>>1223
そういう男性に釣り合う貴女だからそういう男性と結婚できたのでは
性格ダメで出世しない男の嫁はそれなりだから
+2
-0
-
1236. 匿名 2024/09/07(土) 06:05:17
>>1154
ピアノ講師ってリサイタル開いたり顔出ししてブログやっててファンがついてハイスペにモテモテで20代のうちに医師と結婚みたいな人もいれば、実家に引き籠もって生徒ほとんどいない自称ピアノ講師で出会いゼロの両極端だけど、何が天国地獄を分けるんだろう+2
-1
-
1237. 匿名 2024/09/07(土) 07:08:34
>>1141
年収250万の男性も普通にいるよ。+0
-0
-
1238. 匿名 2024/09/07(土) 07:11:27
>>656
主です。不倫される確率1000%なんですね!
それはそう思います 笑
かなりイケメンで高身長、性格もいい人です。
それをわかったうえで、一緒になれるかどうかですよね。
お金をとるのか、平凡な幸せか…+0
-1
-
1239. 匿名 2024/09/07(土) 07:27:47
>>1154
なんでピアノ講師が多いの?
私の知人もそうだけど、彼女は理想が高いってかんじかなと
実家暮らしで収入も低くてあまいから?
+1
-1
-
1240. 匿名 2024/09/07(土) 08:07:07
>>1219
猫すら被れない人も多い
漏れてきてるって言うかね
それがいい意味の中身のときもあれば
駄目な中身の時もある
てか、恋愛でも最初のほうは猫かぶってる人多いでしょう+2
-0
-
1241. 匿名 2024/09/07(土) 08:09:18
>>1221
バツありの人は一つ学んだ後だからだと思うなあ
「奥さんにも収入あればっておもってたけど…」
「若いならいいと思ってたけど…」
「風はオレも意外とやれたな…」とかね+2
-0
-
1242. 匿名 2024/09/07(土) 08:10:50
>>1236
社交力じゃないの?+2
-0
-
1243. 匿名 2024/09/07(土) 08:53:11
相談所に登録し、写真撮影をしました。
カウンセラーさん自ら、スマホで一時間もかけ100枚以上の写真を撮って下さったんですが、
全く盛れてなくて💦
かなり上の角度から撮られたから頭が大きく身体が小さく写っているしなんか不自然な笑顔。
そしてオフホワイトのワンピース着てたけど壁もオフホワイトであららという感じ。
以前写真館で撮ってもらった時は小さな修正が入り盛れていましたが、今回の写真はちゃんと現実が映っています。
撮り直しするか、現実の自分でいくか・・・
皆さんならどうしますか?
ちなみに撮り直しは別の写真館でしたいのですが、その場合せっかく頑張って撮ってくれたカウンセラーさんに失礼になりますよね💦何かいい言い訳はありますでしょうか?+2
-0
-
1244. 匿名 2024/09/07(土) 09:00:52
>>565
確かに非正規デブでそれは良かったね。
モテないオッサンならお金あろうが、デブのおばさん選ぶしか無いだろうし。
男も適齢期過ぎてたら多少年収あろうが、若い細い子は無理だわ。
私は夫が20代前半から付き合って、今30歳で年収800万円。おっさんなったらもっと増えるよ。
優しいけど、デブだけは無理って言ってる。
私は細身で、大卒正社員、周りからチヤホヤされるレベル。
+0
-2
-
1245. 匿名 2024/09/07(土) 09:31:50
ハイスペ総研って、どうなんでしょう?
今期から、サポート体制が手薄になったそう。
手厚いサポート体制なら、やってみても面白そうと思ったんだけど。
そもそも、ハイスペ総研ってどうなんでしょう?
口コミとか全然出てこないから、気になります。+0
-0
-
1246. 匿名 2024/09/07(土) 09:33:30
本当に結婚は絶対にしておいた方がいいよ
こんな掲示板にですらマウントをとることが目的のような書き込みがたくさんでることが>>930が真理なのを証明してるから+3
-0
-
1247. 匿名 2024/09/07(土) 10:29:06
>>1243
スタジオ紹介とかされなかったの?(断った?)
うちは自分持ち込みか提携スタジオでの写真で
盛れてはないけど自分史上キレイには撮ってもらったよ
他のところの写真にしてもらってもいいと思う
でも盛るのは無しで
カウンセラーは写真の腕が悪かったんだから仕方あるまい
成婚退会すればカウンセラーさん的には御の字だから
それ目指して頑張ればいいだけだと思う+1
-1
-
1248. 匿名 2024/09/07(土) 10:30:20
>>1244
随分昔のレス見つけてくれたもんだw
そうなんだよ、うちの旦那良い人で容姿のあれこれなんて何も言わない人なんだよね
あなたの旦那はその点が少し残念な人だね
でもいい人見つけててよかったねw+0
-0
-
1249. 匿名 2024/09/07(土) 10:31:41
>>1243
相談所の人に気を遣っている場合じゃないと思う。
撮り直し一択だと思う。
そもそもほとんどのカウンセラーは、お見合い写真をよく撮影している写真館で撮影することを推奨しているのに、なんで今回カウンセラーが撮影することになったのかな?
わたしはそこに違和感を感じたし、そこの相談所自体に不信感。退会できるならした方がよいレベル。
あと写真はヘアメイクも撮影もすべてプロに任せた方が盛れるよ。
マイナンバーカードの写真を撮影しにいくついでにお見合い写真も撮ってもらったら、思いの外いい写真が撮れたから、せっかく撮影していただいたけど、自分が撮ったやつにしたいとか。
かなり気を遣うなら、一旦盛れていない写真で1ヶ月活動して、あまり申し込みがなかったなら、プロフィールや写真を見直したいと相談して、全体的に変えちゃうのはありかな。でも時間がもったいないし、盛れてる写真なら会ってくれてた可能性もあると思うと、最初からいい写真でやった方がいいよ。+5
-0
-
1250. 匿名 2024/09/07(土) 11:08:32
>>1247
ありがとうございます。
入会金が写真撮影込となっていたので、プロのカメラマンさんに撮ってもらえると思っていたのですが、まさかのスマホ撮影でした。
撮り直しの決断ができました。
あと一ヶ月で一つ歳とってしまうので急ぎます💦+2
-0
-
1251. 匿名 2024/09/07(土) 11:18:09
>>1249
ありがとうございます。
写真館の紹介などなく、カウンセラーさん自らメイクと撮影をしてくれました。
メイクも5分足らずで終わったのでちょっとびっくりで💦撮影はスマホの画面を見らずにかなり上の角度からの撮影で、出来上がった写真を見ても目線が合っていないのがほとんどでした。
今回相談所に入るのがオーネットに引き続き2箇所目で💦入会金が5万円との安さに惹かれて入会したのですが・・・退会も頭によぎりました。
写真館での撮影の決心がつきました!+1
-0
-
1252. 匿名 2024/09/07(土) 11:20:41
>>1249
あといい感じの言い訳も考えて下さりありがとうございます!+1
-0
-
1253. 匿名 2024/09/07(土) 11:29:59
>>1251
1249です。
話を聞けば聞くほどおかしいです。
クーリングオフはもう無理なのかもしれないけど、もうそこの相談所はやめた方がよいと思う。
カウンセラー自らヘアメイクして写真撮影するのは、聞いたことないよ。
前職がそういう仕事しているならわかるけど、そういうわけでもなさそうだし・・・
お見合いは男女ともに写真命だから、一番コストかけた方がよいよ。あまりに盛りすぎはよくないけど、プロは加工しなくてもそれなりの写真を撮ってくれます。
他のライバルは、みんなプロにヘアメイクしてプロに撮影してもらっているから、一覧でみたときにそうじゃない写真があったら、悪目立ちすると思う。
+5
-0
-
1254. 匿名 2024/09/07(土) 11:55:32
やすいのも本当に良し悪しなんだよね…+0
-0
-
1255. 匿名 2024/09/07(土) 11:56:38
>>1253
メイクは現役でエステもされているので多分プロなのだと思います。けどリップをスパチュラも使わず塗ったり、ファンデも手で塗られたのであれ?!となりました。時々婚活イベントをされていて、イベントでの人柄に惹かれて入会したのですが、少し不信感を持ってしまいました。けど安いからこんなものなのかな?とも思ったり。
おととい入会したばかりなので、もしかしたらメイクと撮影料以外をクーリングオフできるかもしれません。調べてみます。
それか入会金も5万円だし、一ヶ月だけ様子見てまた不信感が出た時には辞めるかもしれません。ただ誕生日近いので急ぎます💦
ありがとうございます✨+3
-0
-
1256. 匿名 2024/09/07(土) 12:03:56
>>1086
>“全然構わないが、自分が利用している鉄道沿線で会いたい”
ひどすぎわろた
ナシ判定か自己中男なので切って次だね
婚活でデート場所を提案する場合はお互いの中間地点が一般的だよ
+1
-6
-
1257. 匿名 2024/09/07(土) 12:31:12
>>1243
撮り直ししていいと思う
ただ、修正するとお見合いのときにガッカリされるから
しない方が良いと思う+3
-1
-
1258. 匿名 2024/09/07(土) 12:54:40
>>1245
自分が男性だったとして、そんなところに入ってる女性って嫌だろうなって思うから候補に入れなかったな。
仮に相手が「20代前半共働き希望の正社員美女と結婚した男性によるサポート」が売りのコミュニティに入ってたら印象がマイナスになりそうじゃん。
今の自分で落とせない相手はもともと合わない相手だと思うし。+1
-0
-
1259. 匿名 2024/09/07(土) 12:58:50
>>1220
私はあなたのレスに違和感しか無いよ。
婚活女は自己認識が非常に甘いから分からないと思うけど恋愛と婚活は全然違う。
婚活は女の方が圧倒的に多いんだから状況を判断して女から動かなければ成婚は無理。市場原理から考えて女の供給過多なんだから自分と言う女を男に買って貰わなければいけない。たくさん類似のモノがある中から選んでもらわなければいけないんだよ。平たく言えば男に営業をかけるようなモノだよ。それなのに相手に中間駅に来てもらうのがマナーって開いた口が塞がらないよ。あなたは自社の商品を売り込むのに初見のお客さんに自分の会社まで来てもらって商談するって言うの?
婚活女は結婚して『普通』を手に入れる前提で生きてきて、努力も苦労もして来なかったから現代社会で生きる為に必要な常識と社会性が欠如してる。それに男性蔑視も刷り込まれてるからそんなトンチンカンな考えになるんだよね。
今の婚活市場は男女が逆転してる、今の婚活は女から男の観心を買って自分と一緒にいるメリットを説いてするものと理解するべき。それが分からない女が殆どだから成婚率一桁だし、1220にプラス入れてる女も同様だろうね。
+6
-2
-
1260. 匿名 2024/09/07(土) 13:06:48
>>1220
自分が大事な取引先とか思い上がりすぎ
婚活は対等な男女関係だよ+4
-2
-
1261. 匿名 2024/09/07(土) 13:11:27
>>1259
本当にこのとおり
マッチングアプリではいい男が気持ちよく過ごせるように接待してくれるでしょ
アプリでの出会いだったら男が女の都合のいいところに出向くよね
その理由は多くの男は付き合ったりセックスを目的としてるからで、結婚はしたくないけどそれはしたい男は圧倒的に多くて、男の供給過剰だから競争に勝つためにそうしてるんだよ
一方婚活では女の供給過剰だよね
全体としてみて結婚したくて結婚できないと困るのは女の方なんだから立場が逆になるし、かなり若くてよっぽど性的魅力が高いならともかく恋愛で男がしていることを逆にするくらいでないと婚活では結婚できないよ+7
-1
-
1262. 匿名 2024/09/07(土) 13:12:03
>>1257
20代美人を除くと女性は多少の修正はしてるみたいよ
詐欺レベルの修正はやめた方がいいけと 笑
元コメさんが何歳かは分からないけど、会ってガッカリされない程度に多少は修正しないと1人だけ見劣りしてしまうと思う+2
-1
-
1263. 匿名 2024/09/07(土) 13:12:08
ヤリ目に引っかかった
まじで許せない
+0
-0
-
1264. 匿名 2024/09/07(土) 13:16:34
>>1259
高齢喪女のコメントにプラス入れてる女も同類だろうね+1
-2
-
1265. 匿名 2024/09/07(土) 13:24:48
>>1263
ヤリモクにもスルーされる高齢喪女が大勢いるトピでは自慢と捉えられるかも🥺+1
-0
-
1266. 匿名 2024/09/07(土) 13:33:45
>>1260
いつも男性の最寄り駅でデートしてたの?
+1
-1
-
1267. 匿名 2024/09/07(土) 14:13:04
>>1257
ありがとうございます。
詐欺にならない程度の修正を写真館にお任せでお願いしようと思います。+2
-1
-
1268. 匿名 2024/09/07(土) 14:46:14
>>1260
比喩とか分かんない人?+4
-2
-
1269. 匿名 2024/09/07(土) 14:48:45
>>1236
顔+2
-0
-
1270. 匿名 2024/09/07(土) 15:19:55
>>1214
一昔前は婚活の男女比も女が少なくて女のワガママも
個性として許容する世相だったけど、
先日の女達が婚後に無茶苦茶やって女の悪名を高めた事によって結婚に関しては女は素で信用されなくなってしまった。
今は男に異様に警戒されて女の結婚に対してのハードルが桁違いに上がってるから一昔前に結婚出来てた女は今の世代に婚活したら同条件でも結婚は全然無理だろうね。
今の婚活女も婚活では女の評判は昔と違って相当悪いって事を自覚して挑まないと成婚は一生無理。
婚活男の激減は『男性の深刻な女性不信』だけど、
リアルでもガルでも皆本当のことは言わないから気付かないからね。+4
-0
-
1271. 匿名 2024/09/07(土) 15:54:40
>>1270
で、あなたは婚活のなんなの?
データソースもなくネットの書き込みやまとめサイトのあれこれ見て
感想書き込んでない?
あともう少し要約してよ
なんで毎回ダラダラ話長いんだ+1
-4
-
1272. 匿名 2024/09/07(土) 16:23:37
>>1270
男性の婚活離れのせいで自分は高齢喪女になってしまいました。って言いたいの?
他責みっともないわ+2
-3
-
1273. 匿名 2024/09/07(土) 17:18:09
>>1259
全然関係ないんだけど、営業職から言わせてもらうと売り込む際に自社に来てもらうことは全然ある😂+0
-5
-
1274. 匿名 2024/09/07(土) 17:27:50
>>1272
そのようにしか読めないなら読解力にかなりの難ありだよ。私のレスが気に入らないから難癖つけたいだけだと思うけど婚活女ってこんなにヤバいやつばっかりって、あなた達が変な事言うほどヤバさを露呈して私の今までのレスを肯定するだけになると思われるよ。悔しいからって憎まれ口叩いても婚活女を巡る状況は変わらないよ。感情を発散させるだけならやめときなよ、見苦しいよ。+2
-1
-
1275. 匿名 2024/09/07(土) 18:30:10
>>1274
じゃあどのような意図で婚活男性が激減していると書いたのか簡潔に説明を
そもそもあなたはどの立場から書いてるの?
成婚者?+1
-3
-
1276. 匿名 2024/09/07(土) 18:34:36
>>1273
何事にも例外はあると思うけど、一般的にはそうじゃないよね。類似の選択肢がたくさんある商品を売り込みたいなら初見ならまず自ら営業に行くよ。B to B なら尚更。
婚活でも女がそれだけ価値があるなら男から積極的に動いて相手の女をモノにしようとするよ。
需給のバランスによって決められるから実際は真逆だけどね。+5
-0
-
1277. 匿名 2024/09/07(土) 18:36:23
>>1270
>今の婚活女も婚活では女の評判は昔と違って相当悪いって事を自覚して挑まないと成婚は一生無理。
で、あなたは成婚したの?+0
-3
-
1278. 匿名 2024/09/07(土) 18:38:56
>>1274
だから貴方は何の立場?
結婚相談所の所員としても、一箇所二箇所に所属した程度で全体像語ってるとしたら痛いし
全くそんなこと関係ないネットでご意見番気取ってるだけの人ならとんだピエロよね?
ワンチャン、日本の結婚とその方法を専門に研究してる人なら話も聞くけど、その場合は著書の名前を明かしてほしいね+1
-3
-
1279. 匿名 2024/09/07(土) 18:40:51
>>1277
私結婚相談所経由の成婚者だけど、1270の言う事全然わかんないわー
全くとはいかんが、こんなところで賜る御高説としては安っぽいっていうか、
5ちゃんねるやなんJおんJ民のそれ
やってくる巣を間違えてるよとしか言えない+0
-4
-
1280. 匿名 2024/09/07(土) 18:43:50
>>1271
>>1275
>>1277
誰が書いてるかによって書いてある内容が正しいのか間違っているのかはかわらないよね
だから書いている人の属性には興味ないし、興味があるのは言ってることが妥当かどうか
あなた方が攻撃している人の主張私はおおむね正しいと思って読んでいるよ
内容が気に入らないなら人格攻撃でなく中身で反論したらどうかな+3
-1
-
1281. 匿名 2024/09/07(土) 18:54:42
>>1280
40でも50でも無職でも容姿悪くても結婚できるからだよ+0
-2
-
1282. 匿名 2024/09/07(土) 18:56:27
私から申し込んだお見合いが成立しました。
相手の希望日時に沿うじゃないですか?
私は相手の第1希望をお願いしてたのに2日前に別日に変更してもらえますか?と言われたので相手の第2希望日を選択したら別日を指定されました。
第三希望日は私がNG
最初の第1希望、第2希望の日時は何だったのか?
疑問すぎる。+0
-1
-
1283. 匿名 2024/09/07(土) 18:57:08
>>1280
そもそも論なんだけど、結婚できない理由(しかも持論?)並べ立てて駄目出ししてるだけで
建設的な意見も相談するわけでもないじゃんこの人
駄目だしで悦に浸るってアイドルの駄目ファンみたいな存在でしかないんだけど+2
-2
-
1284. 匿名 2024/09/07(土) 19:06:24
>>1279
分からないなら分からないでいいんじゃない?
成婚してるなら離婚しない限り再度婚活の荒波に
揉まれる必要はないんだから。
だけどさ、私のレスがご高説で安っぽいって言うならあなたがもっと婚活女のために何かアドバイスしてあげれば良いじゃない?私の意見が安っぽいって思うなら私なんかよりよっぽど良い意見を言えると思うよ。
ただ単にムカつくからって悪態ついてるだけなら論外だけど。
あと私に文句言う為なら婚活トピに来ても何も言われないけど、ここで既婚者って表明すると攻撃対象になるから既婚者って事は言わない方が良いかもね。+3
-1
-
1285. 匿名 2024/09/07(土) 19:22:22
>>1284
個別にはやってる
欲してない人に説教垂れる必要ないじゃん?
まして全体像(真実が定かではないがネットでよく見る論調)
語る必要はもっとないじゃん?
あなたは何しに来てるの?+1
-3
-
1286. 匿名 2024/09/07(土) 19:23:12
>>1285
追加
あと既婚者ってちゃんと名乗ってアドバイス書くけど
別に攻撃されたことないよ
既婚者と言うと攻撃されるってどのレスのこと?+1
-3
-
1287. 匿名 2024/09/07(土) 19:28:44
>>1282
少し考えればわかると思うよ
相手だってあなたとだけ婚活してる訳じゃないんだからさ+4
-0
-
1288. 匿名 2024/09/07(土) 19:34:44
>>1287
そうだと思うけど、自分で提示したんだから第1希望第2希望で頑張ってほしい。一回承諾してる日を2日前に変更とかありえないわ。+2
-0
-
1289. 匿名 2024/09/07(土) 19:38:31
>>1274
だから婚活した事ない70代喪女がなんで婚活トピにいるの?
+2
-2
-
1290. 匿名 2024/09/07(土) 19:41:42
>>1274
高齢喪女よ、歳下ハイスペイケメンに男に奢り尽くせば女は誰でも穴モテだきるって言ってたよね?
いつ証明してくれるの?
自分の言葉に責任を待ちましょう+1
-2
-
1291. 匿名 2024/09/07(土) 19:58:04
>>1285
そんな事言ったら、ここでレスしてる人たちは
全て必要ない事になるよ。ここは誰もが自由に言いたい事を書き込める掲示板だから良いと思った意見は受け入れればいいし、そう思わなければ聞き流せば良いだけ。
問題なのは自分が聞きたくないムカつく意見だからって
相手を人格否定して相手の口を塞ごうという行為だよ。
意見の受け取り方は人それぞれだから、もし誰かが
あなたのレスをムカつくからってここで意見を語るなって言ったらそれを受け入れるの?受け入れないでしょ?
ガルはそういう場所だから。ここに来るのは
必然性の問題でなく 『言いたい事があるから、聞きたい事があるから』でいいんじゃない?
+1
-1
-
1292. 匿名 2024/09/07(土) 20:06:20
>>1286
『既婚が何故ここにいるの?』『未婚を嗤いに来てる』
って言われるの見るよ。まあポジショントークも多いから婚活女に厳しい事言わなければ攻撃されないかもね。
だけど、婚活女に成婚を促す意見は大体『現実見ろ』『高望みはダメ』って言う彼女達にとってはとても厳しい意見になるから、それが攻撃を誘発してると思うけどね。優しく諭して欲しいの多いから。+1
-1
-
1293. 匿名 2024/09/07(土) 20:09:58
>>1171
どのくらいの距離なの?
地名書けないなら運賃でも金額で男性とあなたでどれだけ違うの?
それがわからないとなんとも
今のままだとお互いの中間なのに男性があなたに譲歩してくれないと文句言ってる可能性も…+3
-1
-
1294. 匿名 2024/09/07(土) 21:05:23
>>1291
婚活経験も恋愛経験もない70代の老人の話に興味あるのはお仲間だけでしょ
そんな事より誰でも歳下のハイスペイケメンに奢り尽くして穴モテできると断言してましたけどアプリで穴モテできましたか?
+1
-4
-
1295. 匿名 2024/09/07(土) 21:07:02
>>1292
『70代の喪女がなんで婚活トピにいるの?』も追加で 笑+1
-3
-
1296. 匿名 2024/09/07(土) 21:13:04
>>1292
あなたは高齢喪女なんだからちゃんと既婚者の濡れ衣を晴らさないと 笑
で、歳下ハイスペイケメンに奢り尽くして穴モテはどうなったの?+1
-3
-
1297. 匿名 2024/09/07(土) 21:16:32
>>1208
普通の大卒サラリーマン男性でも似たようなスペックで育休時短からフルタイム復帰可能な女性との結婚を前提としないと、子供二人は難しいなが現実だからね。
なので、女性側が細かく将来設計のプレゼンテーションをしないと結婚までたどり着けないという。+2
-0
-
1298. 匿名 2024/09/07(土) 21:19:36
>>1189
あなたが160以下なら何の障壁にもなりませんね。
168以上とかだとかなり厳しくなってきますね。+4
-1
-
1299. 匿名 2024/09/07(土) 21:20:50
>>1190
年齢が巻き戻せるならその通りなんですけどね。+2
-0
-
1300. 匿名 2024/09/07(土) 21:23:32
>>1194
まあ残念ながらほぼほぼそれらは比例するんですよね。+1
-1
-
1301. 匿名 2024/09/07(土) 21:25:56
>>1200
正直、テイカー気質は修正不能かなと。
昔は数回のお見合いだけ凌げば何とかなったんでしょうけど。+8
-0
-
1302. 匿名 2024/09/07(土) 21:33:05
>>1206
1.あなたとは結婚はない
2.そもそも結婚はしたくない
どちらの可能性もあります。
最近は2の男性が激増してますね。
やはり、D V法や実子誘拐等の離婚リスクの高さなんでしょう。
草食気味な男性は不同意性交の交際リスクにすら怯えてるケースがありますね。
伊東や松本人志みたいな強者ですらあのざまというのは、さすがに影響大かと。+6
-0
-
1303. 匿名 2024/09/07(土) 21:37:10
>>1211
そこを認めたくない婚活女性が多いと思いますよ。
結婚相手として優秀な女性はいつまでもこんなところを眺めてませんから。
交際相手として優秀なのと、結婚相手として優秀なのは、比較ポイントも全然違いますしね。+7
-0
-
1304. 匿名 2024/09/07(土) 21:39:23
>>1215
東京以外で実家が近いならそれで何とかなりますね。
30前後でそのくらいでも子供二人いけますよ。+1
-3
-
1305. 匿名 2024/09/07(土) 21:40:44
女性の責務
25歳までに結婚
30歳までに子どもを産む
これができないなら
男と同じ
ただの人間+5
-0
-
1306. 匿名 2024/09/07(土) 21:43:19
しかのこのこのこのこのこたんたん♪+1
-0
-
1307. 匿名 2024/09/07(土) 21:57:24
家事手伝いの婚活女性
=
キモヲタニートDTジジー
そもそも
家事なんて手伝ってねーだろ+0
-0
-
1308. 匿名 2024/09/07(土) 22:23:10
少子化で困ってるんだったら
いっそのこと
こういうのはどうだろう
○谷君や羽○君、東○生などの
超優秀男性の精○を
無制限に女性に提供する法律にする
そうすれば
国内は優秀人間ばかり生き残る
結婚はすっ飛ばすけど
生涯未婚率20%の時代なら
大賛成だと思うがなぁ+0
-5
-
1309. 匿名 2024/09/07(土) 22:53:50
>>1308
人生ドン詰ってるとそんなアホなこと思いつくの?+6
-0
-
1310. 匿名 2024/09/07(土) 23:02:24
売れ残り女性は天涯孤独
子どもができれば
それともオサラバ
しかも
将来楽しみながら超優秀遺伝子を育てる優越感
売れ残り女性は皆
「その手があったか!」と
膝を打って期待してるはず+0
-0
-
1311. 匿名 2024/09/07(土) 23:17:47
>>1154
ピアノ講師って、結婚遠いの?
アラフォーとかで収入低くて実家暮らしだから?+5
-0
-
1312. 匿名 2024/09/07(土) 23:36:04
>>1305
理想は27歳前後で結婚して、30前後に2人産む
でも今は、30までに結婚して35までにうむじゃだめ?
最悪、35までに結婚して40までに二人はだめか?+2
-0
-
1313. 匿名 2024/09/07(土) 23:39:42
>>1312
それができればいいんだけどね
女性には妊娠出産に適した年齢があって人間の体は昔からそんな進化してないんだよ+8
-0
-
1314. 匿名 2024/09/07(土) 23:46:52
>>1216
みんなが思うような恋愛感情に基づく恋愛結婚って結婚の1割にも満たないんじゃないかな。
ほとんどは友情婚に限りなく近いと思う。+0
-1
-
1315. 匿名 2024/09/07(土) 23:50:03
>>1312
分娩の技術も大して向上してるわけでもないから、
25までに結婚して30までに二人、
出来れば三人産むのが理想だと思う。
遺伝子でほぼ決まるけど、なるべく頭の良い子が欲しいならやはり数が重要。+3
-0
-
1316. 匿名 2024/09/07(土) 23:58:43
>>1295
がる名物の精子おばさんは実は70代。
プロファイリングと煽りの上手な人って引き出すの上手いなあと思う。+1
-2
-
1317. 匿名 2024/09/08(日) 00:08:58
>>1236
有名音大のピアノ科出ても99.99%は後者ですからね。
松下奈緒はそういう意味ではピアノのために全てをフル活用していて賢いと思う。
YouTubeのおかげでより一層楽器で食べていくには容姿と若さが必要になってますね。+0
-0
-
1318. 匿名 2024/09/08(日) 00:12:01
>>1280
70代の喪女がなに言ってんの?と誰でも思うわw
なぜあなたは結婚どころかヤリモクからもスルーされてセックスに辿り着けなかったの?
原因を自己分析して改善してから口を開きましょう+2
-2
-
1319. 匿名 2024/09/08(日) 00:13:50
>>1316
精子おばさんて誰?+0
-0
-
1320. 匿名 2024/09/08(日) 00:20:28
>>1276
BtoBで営業してるけど、普通にきてもらうよ。
こちらを全く求めていない相手に営業をかけるなら相手方に行く必要があるけど、目的があってこちらに興味がある相手であれば相手方・自社・その他の場所かはお互いの都合の良い場所で商談するのが普通だよね。
婚活も同じくで、少なくとも婚活している男性は「結婚相手を求めている男性」だから、お互いにとって都合の良い場所でお見合いや顔合わせを行うのは全くおかしな話ではないよ。+1
-6
-
1321. 匿名 2024/09/08(日) 00:24:09
>>1219
相談所も出会いから成婚までは4~5ヶ月とかですけど、入籍までとなると1年近くですので、1年半くらいは交際にかけますし、その間はやはり忙しくなるので一定のストレスがかかります。
成婚から入籍に至らない割合は約3割。
離婚率は存じません。
正直、男性からすると相談所はあまりメリットはないですね。
相談所でサクサク成婚していくような男性は紹介でも十分出会いがあるので。+6
-0
-
1322. 匿名 2024/09/08(日) 00:51:11
35歳実家暮らし男性か35歳高卒男性だったらあなたはどちらを選びますか?+0
-0
-
1323. 匿名 2024/09/08(日) 00:56:50
>>1320
それは自社の製品によっぽど競争力があるか、ライバル不在かって事で、一般的な会社ははそうじゃ無い事はわかるよね?ライバルがたくさんいる中で初見で営業かけるのに特に必然性も無いのに客に自社に足を運ばせる会社は潰れるよ。
婚活もあなたの言うのは男女比がイーブンなら成立するけど女の方が過多になってるのはどの相談所もそうなのだから自分から営業かけるように男にアプローチしなければいけないのもわかるよね?
需給バランスが崩れれば皆同じような事になるよ。
婚活男は少ないし、積極性も無い。それなら女が自分を売り込まなければ意中の男は他の女に取られるだけ。簡単な理屈だよ。
婚活女にはよくあるけど、レアケースを以て自分の願望があたかも一般論かのように語らない方がいい。
リテラシーの無い婚活女がそれにすがって婚活しちゃうから。+3
-1
-
1324. 匿名 2024/09/08(日) 00:59:38
>>1317
有名音大の授業の様子がYouTubeに公開されていたけど、勿論学生は顔出し無しの後ろ姿だったけど、後ろ姿的にモッサリした子がほとんどだった
金持ちのお嬢様で就職しなくても困らないんだろうけど今の時代に音大進学する意味って何だろう
+1
-0
-
1325. 匿名 2024/09/08(日) 01:21:27
>>332
友達の友達は15年婚活して40過ぎてから結婚したって
年収1200万円の人と+0
-4
-
1326. 匿名 2024/09/08(日) 01:37:26
>>1323
うーん。たぶん、そもそも食い違って会話してない?
こちらの製品を必要としていない初見のお客さんにセールスするなら相手方に行くのは、そうだね。
相手がこちらの製品に興味がある場合は、サンプルや製作工程を見てもらえるように自社に呼んだり、実際に使われている現場でお話しすることもあるよね。
そこは商品の競争力と言うよりも、どこで話すのが1番目的を達成できるのかの違いじゃないかな。
で、あなたは婚活を「こちらの製品を必要としていない初見のお客さん」相手のセールスと同じように営業をかけるのが良いと思ってるんだよね。
でも実際にお見合いや顔合わせをする段階の婚活者って、お互いに興味を持ち合ってる状態なんじゃないかな。
だからお互いにとって1番良い場所でお見合いや顔合わせをすれば良いと私は考えているよ。
私は会う段階では男女は対等な関係だと思ってるけど、あなたは市場での人数の差があるから対等ではないと思うってことだよね。
その上で営業(というかあなたのイメージだと接待に近いのでは)をかける必要はないのか?
と言うと、まあそれで気分良く会ってくれる人もいるだろうから、あなたがそうしたいならすればいいと思う。
でもそれを「人数が違うんだから男性はお客さん!女性は営業マン!全力で営業かけろ!」って押し付けるのは少し押し付けがましいと感じるかな。+3
-3
-
1327. 匿名 2024/09/08(日) 01:57:44
自分の願望があたかも一般論
婚活女性をよくみてるね笑+4
-0
-
1328. 匿名 2024/09/08(日) 02:06:10
お互いに興味を持ち合ってるはずなのになぜかお見合いのお茶代は男性負担のダブスタ+7
-0
-
1329. 匿名 2024/09/08(日) 03:32:19
鼻毛出てた!!
左の鼻から鼻毛2本出てた。
こんにちわしてた笑
俳優目指してって言ってたけど、
まず鼻毛切ってこいやーーーーー!!!!+1
-1
-
1330. 匿名 2024/09/08(日) 03:53:30
券売機で買うチケット代とか支払い別々。
大人1名で各々買う。
シンプルに寂しいし、結婚しても別々なの?って思う。+3
-4
-
1331. 匿名 2024/09/08(日) 04:50:28
「今日の見合い相手は低スペブスだから、身だしなみチェック面倒クセーわ。あっやっぱ鼻毛出ててもイイか、こんなヤツと結婚する気なんてサラサラねーしな。ったく、タリーわ」+1
-0
-
1332. 匿名 2024/09/08(日) 05:03:27
>>1325
え〜っ?
私の友達の知り合いの得意先の担当の旦那の従姉妹なんて低スペ超絶デブスなのに、42歳の時に27歳の年収8,000万イケメンと結婚し、港区のタワマンで豪遊生活よ〜
掲示板は何でもアリだなぁw+1
-0
-
1333. 匿名 2024/09/08(日) 05:13:14
>>1308
超絶優秀男性と超絶低スペ売れ残り婚活デブスの子どもってどうなるのだろう
偏差値74の超絶デブスとか
WBC戦士の超絶ブサメンとか
それでもイイのか…イイんだろうな
天涯孤独の売れ残りで逝くよりは
ず〜っとず〜っとイイよな+0
-0
-
1334. 匿名 2024/09/08(日) 05:23:16
>>1310
バリキャリ売れ残り高齢女性なら、いくらでも金出して、優秀遺伝子をゲットしたガルよ+0
-0
-
1335. 匿名 2024/09/08(日) 05:49:21
>>1131
10代のブスは
たいていジャニ○ズとかにハマって
20代をやり過ごし
これに気づくのはミドサー以降
売れ残り高齢ブス女性はほぼ全員
10代のうちから婚活して
30代ブサメンとでも結婚しておけば良かったと後悔している+0
-0
-
1336. 匿名 2024/09/08(日) 09:39:48
>>1323
主さんはアプリで婚活してるでしょ
あなたはいつも「婚活女はアプリの男から接待されて当たり前!体目当てだから気持ちよくさせてもらって当たり前!」
と息巻いてるのに逆の事言ってないか?
+1
-1
-
1337. 匿名 2024/09/08(日) 10:05:47
>>1332
自分の身の回りにおきないからって他人の書き込みを虚偽だと思うのは
もう心の病気の始まりだよ
+2
-0
-
1338. 匿名 2024/09/08(日) 10:09:02
>>1305
生理的には
20歳までに結婚
25歳までに出産ではないかいね
学校や会社勤めがないとしたら
余裕で
15歳出産がスタンダードになるはず
男女共に異性への興味MAXは
14歳だからね
相談所女性のボリュームゾーンが
32〜33歳って…
生物学的に終わってる+4
-0
-
1339. 匿名 2024/09/08(日) 10:09:07
>>1329
鼻毛自分では見えないこともあるんだよー
旦那こまめにカットしてるけどどうしてもこんにちはしてる
鼻毛カッター突っ込んでもなぜか生き残る子もいるし
そんなん、もし結婚したら自分が気を付けてあげりゃいいことだから
その程度が欠点だとは思わないほうが良いよ+1
-1
-
1340. 匿名 2024/09/08(日) 10:11:38
>>1292
見たことないけど、まあ全部のレス舐めるように見てるわけではないからね
てか、婚活成功した人の話聞かなくてどうすんだ?
婚活失敗してる人同士でエコーチェンバーかましてたらそれこそ結婚遠のくでしょうに
で、ずっとはぐらかされてるけど
あなたはどの立場?
婚活してるけど実ってない人?
婚活をして結婚した人?
婚活を研究してる人?
ただのなんJ民?+1
-3
-
1341. 匿名 2024/09/08(日) 10:12:09
ネタだよ!ネタw+0
-0
-
1342. 匿名 2024/09/08(日) 10:16:48
共同生活したら
毎日旦那さんを追い詰めるのか…
ジゴ○だわ
男はそんな女と絶対に結婚しない+2
-0
-
1343. 匿名 2024/09/08(日) 11:21:25
>>1304
年収600万円で子供二人って、かなり厳しくない?
大学は奨学金にするか住居は社宅か親からプレゼントされるとかじゃないと極貧生活だと思う。
貯金がほとんどできなさそう。+3
-0
-
1344. 匿名 2024/09/08(日) 11:35:39
>>1322
条件背景がなさすぎて判断できない。
35歳実家暮らし男性が今まで一人暮らしの経験があるけど、たまたまそのときは実家暮らしなのか、生まれてからずっと実家暮らしなのかによって全然違う。
あとは年収と貯金額。
実家暮らしの方の金銭面が共働き必須なら私は結婚しない。共働きで家事しないorできない男性は苦労する。+1
-0
-
1345. 匿名 2024/09/08(日) 11:41:03
>>1329
婚活男性の鼻毛問題深刻だよね。
何人か私も会ったことある。
それみると萎えるよね。
夫も鼻毛君だったから、
鼻毛カッター買ってあげて、これでケアしてってプレゼントしたよ。
切ればどうにかなることは私は許容した。+2
-0
-
1346. 匿名 2024/09/08(日) 11:43:37
>>1326
サンプルとか製作工程とかって、だからそういうケースもあるってそう言う例もあるってレスしたけど、何度も言うけどそれは相手に選択肢がたくさんあってあなたの会社を選ぶ必然性が無い場合で商談成立には自分がどれくらい相手に対して便宜をはかるかどうかだよ。
ビジネスは需給バランスが極端に偏りがあると会社の場合自然に生産量が調整されるし調整出来なければ倒産して帳尻が合うようになってる。
婚活では男女互いが 買う 売る側に回る場合はあるのだから、売る側に回った場合良いサービスを提供できない側はあぶれるだけで、今の趨勢はたまたま女が売る側なんだよ。
それに『婚活者が互いが顔合わせする時は興味を持ちあってる状態』ってそんなわけないでしょ?本気でそう思ってる!?
あなたのレスを見てるとやはり婚活女によくある『そうあって欲しい』願望を一般的にしたいという思いが全面に出てる。
婚活市場でも一昔前と違い男女比のバランスは大きく崩れてて女過多なのに、思考をアップデート出来ないあなたのような考えの婚活女が多いから成婚率が数パーセントと極端に低い。これが答えでしょ。+2
-1
-
1347. 匿名 2024/09/08(日) 11:44:06
>>1330
私は全然かまわないわ。
でも結婚後は財布別な人なのかと、とチラつく。
それがかまわないなら、気にしなくて良いと思うけど、財布を一緒にしたいなら、結婚後のお金の管理をどうしたいのか、真剣交際になる直前くらいに聞いてみたらよいのでは?+4
-0
-
1348. 匿名 2024/09/08(日) 11:55:30
>>1340
どんな立場って必要あるの?
どんな立場でも表明しただけでそれを攻撃のネタにしか
しない事は明らかなんだからわざわざ言う必要無いよね。
アメリカの討論番組でコメンテーターが学生に『博士号の無い人のコメントは信用出来ない』って言われてたけど、その人は『物理学者が言おうが普通の人が言おうが世の物理法則は変わらない』って反論してた。あなたは相手のバックグラウンドが無ければ自分の気に入らない意見は信用しないの?
その意見の正否までコメントで教えてもらわなければ分からない人?+2
-1
-
1349. 匿名 2024/09/08(日) 12:13:45
>>1330
割り勘ですらない別会計ってやつか
家計別で自立した女性を求めている男性の可能性高いから、他コメにもあるけど早めに結婚観の確認したほうが良いかも
あなたが家族間の別会計を「寂しい」と感じるのはまぁ生理的なもので、別会計の人と結婚してしまうとずっとその寂しさが付き纏って消えることはないと思う
平気な人もいるだろうけど、見ないふりしちゃいけない価値観の違いだな
+4
-2
-
1350. 匿名 2024/09/08(日) 12:18:03
ななめよこ
バトルがすきだなぁ
超めんどくせー
絶対売れ残り高齢女性だわ
なんの役にも立たねーな+0
-4
-
1351. 匿名 2024/09/08(日) 12:18:47
割り勘に拘るのは昭和おばはん+3
-0
-
1352. 匿名 2024/09/08(日) 12:21:15
多様性とか言ってる人
JKだった頃もそう考えてたのかしら?
普通に結婚して幸せになるって思ってたんじゃない?
第一
結婚してたって
何だってできるのよ+4
-0
-
1353. 匿名 2024/09/08(日) 12:31:51
ここ3人しかいないね+0
-0
-
1354. 匿名 2024/09/08(日) 12:33:16
>>1346
そうだね。
私も、相手が興味がないものを売り込むなら相手方に行くべきだと思うから、営業については理解しあえたね!🤝
婚活については、私はここ数年で成婚した既婚者だから自分のバイアスもかかってるし、理解し合えないなら仕方ないね。
あなたはあなたのやり方でがんばれば良いよ。
相手をお客様として接待するのは悪い結果には繋がらないと思うし。
頑張ってね。+5
-4
-
1355. 匿名 2024/09/08(日) 12:43:42
アプリで3回会った人、発言メンヘラだった…
博物館いるのに、キスしてこようとするし+0
-0
-
1356. 匿名 2024/09/08(日) 12:47:08
美意識高い人とデートしたんだけど
『サプリの時間だ!!』って言って、飲んでた。
女の私も飲んでないし、飲んでる男性って初めてかも。
+1
-0
-
1357. 匿名 2024/09/08(日) 12:49:51
お相手男性の悪口をSNSにのせ
共感を求める女性は
絶対に結婚できない
来◯さんもさ◯婚も
婚活広告堂さんも
口を揃えて言ってますね+6
-0
-
1358. 匿名 2024/09/08(日) 13:35:50
>>1348
恋愛経験も婚活経験もない70代の老人が婚活女性を一括りにして貶してるだけだから個人の活動の参考にならない
同類には需要あるんじゃない?+1
-2
-
1359. 匿名 2024/09/08(日) 14:05:25
>>1329
鼻毛は、鼻の穴の入り口に生えている毛で、空気中のホコリや細菌、ウイルスなどの異物が鼻の中に入ってくるのを防ぐ役割を果たしています。鼻毛がなければ、これらの異物が鼻の中に入り込みやすく、鼻炎や風邪の原因となる可能性もあります。
鼻毛が出ていることを理由に、相手に失礼な言動をしたり、差別したりすることは、決して許される行為ではありません。
大切なのは、相手の気持ちに配慮し、互いに尊重し合うことです。+3
-2
-
1360. 匿名 2024/09/08(日) 14:50:40
>>1330
それってオブラートにつつんでるけど私の分を出せっていう意味だよね
ただ単に支払いを一緒にしたいというだけならあなたがまとめて出して彼の分もらえばいいだけじゃん+10
-0
-
1361. 匿名 2024/09/08(日) 14:57:43
相談所(IBJ系)いくつも回って50代だけどどこも入会断られなかったのが意外だった
時代が変わって寛容になってきているのか養分にするつもりか
仲人がプロフィール作り考えてくれて趣味はこれは書いてもいいけどこれは駄目、年収は公開したほうがいい、写真の服装はこういうの着て腹の肉ごまかせ等々細かく面倒見てくれる
早速来週末に初お見合いしてくるよ
+7
-0
-
1362. 匿名 2024/09/08(日) 14:59:58
養分、一丁あがり〜っ!+0
-1
-
1363. 匿名 2024/09/08(日) 15:01:37
>>1360
で、歳下に奢り尽くして結婚できたの?+1
-5
-
1364. 匿名 2024/09/08(日) 15:15:36
>>1361
50代だから無理ってことはないと思うよ
その年齢だと結婚できる人は結婚できるしできない人は何年活動しようが結婚できないから
そりゃ若い方が有利だけど、何歳だろうが分を知って謙虚に婚活すれば結婚できるよ+2
-1
-
1365. 匿名 2024/09/08(日) 15:54:48
>>1364
高齢喪女は謙虚じゃないから結婚できなかったの?+2
-2
-
1366. 匿名 2024/09/08(日) 16:15:33
>>1361
ある程度年収があるなら、40代前半の女性より婚活有利だと思う。
アラフォーあたりだと子供が産めるかどうかの視点が入るけど、50代ならそのときの視点とは違うから、年齢より若々しく綺麗にしておけば、同年代との結婚もできると思う。+4
-0
-
1367. 匿名 2024/09/08(日) 16:31:46
>>1360
金出せを寂しいって言い換え
自分が悪者にならないように言い換えって婚活長引いてる人に多いよね
長引く原因はそういうところなんだなと納得しちゃう+8
-0
-
1368. 匿名 2024/09/08(日) 16:43:11
婚活で出会った人と出かけたんだけど喋り方が独特
昨日はエスカレーターで列ができていたのに階段を使えばいいのに、列の横から割り込む形で入ろうとして
並んでた人に「え?いいよ!先に行きな」みたいな態度を取ってた
並んでた人が譲ってくれたんだけど「えっ?行かないの良いの?えっ何何??」みたいなことを言ってお礼は言わなかった
一応私は言ったんだけど入れてくれた人の顔はイラついていた
食事に行った居酒屋でも同じような喋り方で店員さんに接してた
無神経ってより何も考えてない感じの人で人を故意でなくイラつかせる人
顔も体型も下の中って感じの人で年収も並なのでやめておこうかな
ただ年齢が30後半で同じ年なので切り捨てるか悩む+1
-2
-
1369. 匿名 2024/09/08(日) 17:06:39
>>1368
30後半ならそれ以上の人と出会える保証もないし簡単に切らない方がいいよ+4
-5
-
1370. 匿名 2024/09/08(日) 17:15:17
>>1369
そうなんだよね・・・我慢すれば我慢できるし慣れるかなと思う(向こうが変わるのは多分無理)
年収は350万だけど職種的にアップできて+50万なんだけど年齢が同じなのは個人的に大きい
向こうは交際する気満々なので次のデート辺りで申込みはされる気がする+0
-0
-
1371. 匿名 2024/09/08(日) 17:49:32
結婚したら
毎日
夫と顔を合わせることになる
いちいちそんなイラついてたら
生活にならんわ
それは相手がどうこうじゃなくて
自分の許容の狭さが原因だ
100%自分の思い通りに
動いてくれる男性なら
20代前半のハイスペ女性が
速攻でかっさらってるわ
売れ残りで婚活してるという自覚が全く足りん
だからこそ
男性から選ばれていないんだがな+5
-2
-
1372. 匿名 2024/09/08(日) 18:07:19
>>359
ほんとそれ。確率的にほぼありえないことを、当たり前にあることのように言うのは詭弁だよね
相談所で婚活してて子供を望まない男性も居ることにら居るけど、10人に1人も居ないと思う
居たとしても『望まない』ではなく『どちらでも』って感じ。しかもそういう男性って隠された大きいデメリット持ちという+4
-0
-
1373. 匿名 2024/09/08(日) 18:51:26
話しててこの人頭悪いなーと思ったら無理だっていうのが分かった
和ませるつもりでいったのかもしれないけど
30半ばで職場で全く必要とされていない資料を勝手に数時間かけて作って
周りに怒られました~のエピソードとかドン引きしてしまった…
逆に男の人はこの女の人頭悪いなあと思っても可愛いならいいやなのかなあ+6
-0
-
1374. 匿名 2024/09/08(日) 19:25:45
こんなところで
管巻いてる女性の頭がいいとは思えませんねw
ちなみにワタシはW大卒だけどね+0
-3
-
1375. 匿名 2024/09/08(日) 19:44:48
今日行った婚活パーティーでせっかくマッチしたのに「ごはんとか一緒にいけたら嬉しいです。」って私がラインしたら
「ぜひ今度一緒に行きましょうね。」って返ってきたんだけど...
日にち決めないんかい!
脈なしか...😞+1
-3
-
1376. 匿名 2024/09/08(日) 20:13:44
>>1375
「ありがとうございます。いつご都合よろしいですか?」
って普通に聞けばよいのでは?
これで返事こなかったり、具体的に日にちの提示がなければ脈なし。+7
-1
-
1377. 匿名 2024/09/08(日) 20:20:46
婚活男性「子ども欲しいんで、高いお金出して入会しました」
相談員「う〜ん、同年代女性だと高齢出産になるので、女性側も諦めてる可能性がありますよ」
43歳ブサ「はぁ?お相手女性は思いっきり妥協して20代後半までです、子ども欲しいって言ってるじゃないですかっ!」+1
-0
-
1378. 匿名 2024/09/08(日) 20:21:03
>>1376
もうすでに「了解です!」って返事しちゃったの。
あとは相手の出方次第かな。
脈なしっぽいし、また婚活パーティー頑張って行く🥲✨+1
-4
-
1379. 匿名 2024/09/08(日) 20:38:23
>>1357
結局、そういう人ってダメ出ししてもらい、白馬の王子を求めて永遠に婚活しながら夢見ていたいだけだからなあ。+1
-0
-
1380. 匿名 2024/09/08(日) 20:40:54
>>1376
婚活だとそれくらいアクティブに気を利かせないとダメだよね。
男性は女性ほど明確なリミットを意識してないから、強く「結婚したい!」とは考えてない。+2
-1
-
1381. 匿名 2024/09/08(日) 20:45:37
>>1373
自己開示の持ちネタとして使ってるケースも多々あるから、本人の自己開示だけで判断するのは少しもったいない。
そういうところなんだよなあ。
売れ残る人って額面通りに受け取っちゃう。+2
-2
-
1382. 匿名 2024/09/08(日) 20:49:42
>>1373
副業でデリヘルの運転手やってましたが、高学歴の女性は圧倒的に人気ありましたよ。
同じような容姿レベルでも、3倍くらい指名がある。
本人は学歴の話なんかしませんが、客は察知する。
中卒の佐々木希より、千葉大学卒のオアシス大久保さんの方が人気出るかも知れません。
大久保さんはブサカワ系で十分可愛いので、参考にならないかも知れませんが。
+0
-5
-
1383. 匿名 2024/09/08(日) 20:53:49
>>1372
ネットのフェミ論法だよね。
ごくごく稀に起こる事象をさも高い確率で生じる事象であるかのように論理展開して、誤認へと導くという。
DINKsとか男性が3歳以上年下の結婚とかね。
で、論理的に詰めると「私の周りにはたくさんいる」とか、「私ってラッキーだったんだーw」とか言って逃亡。
かつてこのトピでも数え切れないほど繰り返された光景。
+6
-1
-
1384. 匿名 2024/09/08(日) 20:57:06
今でもだろ+0
-0
-
1385. 匿名 2024/09/08(日) 20:59:23
>>1383
物事は大多数の方に注目してそれ前提で行動しないといけないのにね+1
-0
-
1386. 匿名 2024/09/08(日) 21:00:58
>>1366
40過ぎ女性で探している男性は子供要らないという人だから、たとえば50歳大卒年収700万男性は、
・40歳高卒年収400万女性と
・50歳大卒年収600万女性だと
後者を選ぶ確率が高い。+0
-3
-
1387. 匿名 2024/09/08(日) 21:02:08
>>1381
伝わりやすいように一例だけをあげて
実際はその発言含む全体で判断してるので意地悪めいた忠告は不要ですよ~
+2
-4
-
1388. 匿名 2024/09/08(日) 21:03:37
>>1364
50代となると男女ともに再婚が多い(40オーバーの初婚は男女問わず変な人が多い)から、いろいろ清濁併せ呑む大らかさが重要だね。
でも、意外と若い人のほうが柔軟なんだよなあ。+1
-0
-
1389. 匿名 2024/09/08(日) 21:10:21
>>1311
今の都市部の婚活は女性も大卒正社員が基本ですからね。
音大は不人気ですね。
美大系は意外と正社員の人が多いので、通常の四年制大学と比べて劣ることはないかなあと思います。+0
-0
-
1390. 匿名 2024/09/08(日) 21:22:03
>>1214
結婚している女にもそういう人はいる。その通り。しかもたくさんいる。
一方、結婚できない女はそういう人ばかり。
そういう人に限って「しない人」を仲間だと考えたがる。
そしてなぜか天海祐希と石田ゆり子の曙橋コンビや沢口靖子を持ち上げる。
女優さんは典型的な「しない人」なのに。+2
-0
-
1391. 匿名 2024/09/08(日) 21:22:49
>>1378
もう一回自分からLINEすればいいだけでは?+4
-1
-
1392. 匿名 2024/09/08(日) 21:29:45
>>1270
いまの相談所婚活動画が、30以上の売れ残り女性さんたちを徹底的に叩くのって、やはり20代女性にニュートラルな状態かつ多少の焦りを持って婚活に挑んで欲しいからというのが根底にある気がする。
もはや男性は婚活にはほとんど婚活には興味がなくなっていて、どこの婚活動画も女性視聴者+性別登録無しで8割以上らしいので。+4
-2
-
1393. 匿名 2024/09/08(日) 21:31:53
>>1273
そういうところだよ。+3
-0
-
1394. 匿名 2024/09/08(日) 21:33:26
結婚相談所でのお見合い、交際って男性は基本奢ってくれるんですか?
お恥ずかしい話ですが、月会費も結構高いのに交際費まで割り勘だと金銭的に辛いです。何人も会ってたら余計に、、、+1
-12
-
1395. 匿名 2024/09/08(日) 21:35:52
>>1386
そ、それはどうだろうか…
40と50じゃ容姿が違いすぎるでしょう+1
-0
-
1396. 匿名 2024/09/08(日) 21:36:06
>>1281
いやあ、男性40、女性32辺りからは相談所でも初婚同士の成婚ってかなり難易度上がるよ。+3
-0
-
1397. 匿名 2024/09/08(日) 21:38:50
>>1391
なんかあまりしつこくてもなー...って思うんだけど
しつこくないのかな?(>_<)
その塩梅が分かんなくて。+2
-1
-
1398. 匿名 2024/09/08(日) 21:41:48
>>1292
>『現実見ろ』『高望みはダメ』
この程度の当たり前のことが受け入れられないようだと、ネットも婚活も向いてないと思う。
明らかな誹謗中傷じゃなく単なる一般論だし。
受け容れられない人は一生マッチングアプリでもやってた方が良いと思う。+3
-0
-
1399. 匿名 2024/09/08(日) 21:44:28
>>1394
婚活男性のスタンスは>>1151
+1
-0
-
1400. 匿名 2024/09/08(日) 21:50:01
>>1395
子供を欲しないような男性は40歳に容姿なんて求めませんし。
40過ぎたら男女問わずお金や教養や身だしなみですよ。
で、30過ぎた辺りからは年収学歴教養身だしなみがほぼ連動してるんですよね。
男性もパートナーによってその辺の凸凹が地慣らしされる人が多いように思います。+0
-1
-
1401. 匿名 2024/09/08(日) 21:50:25
今後付き合うかどうかも
わからない女性に奢るわけないよね+3
-0
-
1402. 匿名 2024/09/08(日) 21:52:02
>>1394
男女平等とはいっても21歳大学生とかだったら何も言わなくても全部奢ってくれると思うよ+4
-0
-
1403. 匿名 2024/09/08(日) 21:52:04
自分が男なら絶対に奢らない
男女平等の時代なんだから当たり前じゃん+7
-5
-
1404. 匿名 2024/09/08(日) 21:54:01
ここは
昭和生まれの50〜60代の
おばあちゃんばかりだからなぁ
男性が奢って当たり前
って意見が多いんじゃないかw?+1
-0
-
1405. 匿名 2024/09/08(日) 21:56:57
>>1394
I◯Jもコロナ前は「男性は必ず奢ること!」という姿勢でしたが、いまは「この人と結婚したいと思ったら必ず奢ること!」にシフトしました。
時代の変化ですかね。
稼ぐ女性の増加もあって、「うまく進んでいるなら女性がお茶代くらいは負担した方がいいです」と指導する相談所も増えてますね。
まあ、男女問わずあまりにも型どおりを求めてしまう人は面倒な人なので、結局のところ寛容な人同士でさっさとくっついてしまうのが実情ですね。+6
-0
-
1406. 匿名 2024/09/08(日) 22:00:47
>>1404
でも、がる全体でも奢りトピはもはや大して伸びないし、かなり意識が変質してるのは間違いないのかなと思う。
奢りトピで5000コメとか10,000コメまで伸びていたコロナ前が懐かしい。
やはり日本人は変わる切掛があると早いんだなと。
ここで喚いてるフェミおばさんはかなり特殊な部類。+5
-0
-
1407. 匿名 2024/09/08(日) 22:02:00
>>1151が現実
+2
-0
-
1408. 匿名 2024/09/08(日) 22:04:23
>>1400
結婚物語。のブログに56歳年収700万女性がすぐ成婚した、と書いてあったな…
写真が載ってて顔はモザイクだったけど歳相応っぽい人だった+0
-2
-
1409. 匿名 2024/09/08(日) 22:12:06
婚活女性「先日の男性は奢らなかったんですが、それって普通なんですかっ!?」
相談員「貴女は奢られて当然と思ってるから怒るのですよ。それに男性は気に入った女性なら必ず奢ります、100%です」
39歳独女「はぁ?決まりだから聞いたんでしょ!?こっ、この私がフラレたとでも言うんですかっ!不愉快ですっ!」+0
-0
-
1410. 匿名 2024/09/08(日) 22:25:41
男性は
女子高生相手なら資○堂パ○ラーのパフェでも何でも喜んで奢るが、30歳以上のおばさんにはドト○ルのコーヒーすら奢りたくない
まぁ当たり前だよね+4
-1
-
1411. 匿名 2024/09/08(日) 22:36:25
私、30歳女。年収550万。
恋愛経験ほぼなし(過去に1人、数ヶ月。)
ブス。
合コンで知り合った人と、お付き合い中
相手33歳。
県No.1大手勤務。
ただ以下の点で無理かもと思っている。
•誕生日はお祝いLINEのみだった
•趣味(ずっと続けてきたスポーツ)に忙しくて土日数時間しか会ってくれない。今後も変える予定なし。
(中距離恋愛なので平日は会えない)
•毎月趣味に遠征ありで金がかかっていそう
だいぶしんどくて別れたいような気もしますが、
自分のスペックを考えると、離さないべきかなーと悩んでいます…。+0
-6
-
1412. 匿名 2024/09/08(日) 22:52:37
婚活アドバイザーの山本昌義さんと菊乃さんは、年収500万男に釣り合うのは500万女だけ、というスタンスだけど、実際の私の周りの新婚さんは女の年収×1.5くらいの男と結ばれてる
女400万×男600万とか
女300万×男450万
+5
-1
-
1413. 匿名 2024/09/08(日) 22:59:49
>>1405
生物学的に、奢る = 動物の雄の求愛ダンスで、対価をあげるからセックスさせて!という意味あいがある
となると初回お見合いでタイプでなければ奢るのは生物学的に正しくないよね
+2
-1
-
1414. 匿名 2024/09/08(日) 23:12:14
>>1411
読む限りその男性はあまり貴女に気があるとは思えません
30歳ならまだ伸びしろあり年収も高い貴女なので彼と別れて1年かけてメイクファッション勉強して変身すれば彼より良いスペックな男性狙えると思います
ちなみに貴女に気があると思えないと感じたのは誕生日プレゼントなしの部分です
+4
-2
-
1415. 匿名 2024/09/08(日) 23:17:59
>>1412
単なる確証バイアスですね。
そもそも身近な人に年収を尋ねるってすごいですねw+3
-0
-
1416. 匿名 2024/09/08(日) 23:20:53
>>1412
新婚さんか。
それだと産休育休で6割程度になってるだけですね。
既婚の言う事を真に受けてると遠のきますね。+1
-0
-
1417. 匿名 2024/09/08(日) 23:22:02
絶対ウソだろ
他人に年収なんか言うかw?
ほんとネタばっかで…+3
-0
-
1418. 匿名 2024/09/08(日) 23:23:10
>>1411
申し上げにくいんですけど、十中八九セフレでは?
私ならさっさと別れて相談所巡りを始めると思います。
年齢的にも相談所婚活のラストチャンスですしね。+7
-0
-
1419. 匿名 2024/09/08(日) 23:39:07
何かの番組の企画で
婚活男女の顔写真が出てたけど
普通にムリだわ
みんなあんなんに
抱かれたくないと思うから
相談所辞めていくのだと納得した+4
-0
-
1420. 匿名 2024/09/08(日) 23:45:04
釣れますか?+1
-0
-
1421. 匿名 2024/09/09(月) 00:31:06
>>1397
相手の出方次第ではさよならでしょ
だったら、こっちからLINEしてさよならでも一緒じゃない?+3
-1
-
1422. 匿名 2024/09/09(月) 00:35:07
>>1394
きっちり、割り勘とまではいかなくても
映画のチケット買ってもらったらジュースは出すとかしたほうが良いと思うよ+4
-2
-
1423. 匿名 2024/09/09(月) 00:39:39
>>1419
テレビでしょ
実際の婚活女の容姿は美人、並、不美人と満遍なくいて世間一般の容姿分布と同じ
+3
-1
-
1424. 匿名 2024/09/09(月) 00:42:11
>>1394
酷いな
お恥ずかしながらだろうが金銭的にキツかろうが自分で飲み食いした分を人にたかるってどうなの?
+9
-0
-
1425. 匿名 2024/09/09(月) 00:47:14
マッサージが上手い人と出会った!+0
-0
-
1426. 匿名 2024/09/09(月) 00:55:43
>>1394
何歳?
あなたが20代でお相手がミドサー以降なら奢ってくれる方も多いと思うけど、同年代狙っているなら、自分の食べた分くらい払う姿勢みせないと厳しいと思う。+6
-0
-
1427. 匿名 2024/09/09(月) 01:05:36
>>1401
自己紹介+1
-0
-
1428. 匿名 2024/09/09(月) 01:18:54
>>1412
私はバツイチだけど、1回目の結婚は若くして結婚したから、結婚した当初はそこまで給料が変わらなかった。
元夫の方が2割くらいは多かった。
でも社内恋愛でシゴデキなの知って結婚したら、自分の2倍以上稼ぐようになった。
2人目の夫は結婚相談所で知り合ったけど、2倍以上年収違うけど結婚した。
女性は自分より年収の高い方を選びがちだから、自分より年収高い方と結婚する方多いと思うよ。+2
-2
-
1429. 匿名 2024/09/09(月) 02:18:15
>>1426
婚活は±5歳程度だと同年代扱いなので、その辺は職場や友人の上下関係とはちょっと違いますよね。
同年代だと一方的にもたれかかると逃げられる可能性大ですね。
そういえば婚活の年の差は2〜3歳がほとんどと喚く人は書き込み禁止なのかな?
実際にはここ数年ひたすら成婚女性会員の若年化がとまらない(もちろん成婚男性会員もわずかに若年化している)から、5歳〜6歳差くらいですね。
くれぐれも某○書の宣伝広告にカモられないようにしましょう。
これに関しては結婚情報サービスとかも基本的にあまり変わらないんですよね。+4
-2
-
1430. 匿名 2024/09/09(月) 02:22:39
>>1423
結局、売れ残りに注目するか、新規会員に注目するかなんですよね。
そりゃ売れ残りは「年増・ブサイク・デブ・チビ・ハゲ」が多くなるのは当然。
基本的に新規から交際に入っていくので新規以外は見る必要ないというのが結論。+6
-0
-
1431. 匿名 2024/09/09(月) 02:38:29
>>1421
このパターンはナシ判定
空気読め+2
-2
-
1432. 匿名 2024/09/09(月) 06:57:37
婚活女性「なんか婚活男性ってDT臭い人ばっかですよね、恋愛経験ないからエスコートできないし」
相談員「いくら恋愛経験あっても、結婚できてないんだったらヤリ捨てられてきただけでしょ?威張れることではありませんよw」
39歳美婆「はぁ?キモヲタDTなんか売れ残り高齢処女とマッチングさせりゃいいじゃないですかっ!イイ男紹介しなさいよっ、イイ男っ!」+0
-0
-
1433. 匿名 2024/09/09(月) 07:01:46
男性が奢るべきって言い張ってる女性って、もし男性だったら、男女平等を振りかざし絶対に割り勘にしそう+4
-3
-
1434. 匿名 2024/09/09(月) 07:19:23
Xで高齢出産が炎上してるね
子供が0歳、40歳の母、52歳の父
親のエゴって感じで子供目線だときついな+1
-3
-
1435. 匿名 2024/09/09(月) 08:39:30
>>1434
総額500万かけて金銭的にも裕福ではあるだろうし
内容も見てると他人が口挟むところでじゃないよなって
Xって無責任だなーと思う
自分達はその人の子供ではないわけだし
子供が育った時に答えが出る+5
-0
-
1436. 匿名 2024/09/09(月) 10:51:06
>>1433
男性が奢るべきの反対は女性が奢るべきでしょ
割り勘だと損してると思うのはテイカー気質だよ+5
-0
-
1437. 匿名 2024/09/09(月) 11:09:39
>>1433
>1403. 匿名 2024/09/08(日) 21:52:04 [通報]
自分が男なら絶対に奢らない
男女平等の時代なんだから当たり前じゃん
↑まさにそう言ってる女性いて笑った
1403は割り勘OKの女性だな+3
-0
-
1438. 匿名 2024/09/09(月) 11:29:49
>>1403
何度生まれ変わっても魂が非モテ+2
-2
-
1439. 匿名 2024/09/09(月) 12:25:53
>>1430
新規会員はいい人も沢山いそうだね
すぐ成婚退会するんだろうなぁ
そこで入会バブルすらなかった人たちが古参会員になっていくと…+0
-0
-
1440. 匿名 2024/09/09(月) 12:34:11
>>1411
>>1414
客観的なご意見ありがとうございます。
助かります。
付き合う前の積極的なアプローチで結婚を前提にということでお付き合いをはじめました。先日親にも紹介したいと言われていましたが、ふたをあけてみればこれでした。
おっしゃる通り、私にはあまり興味がなく年齢的にただ都合のいいパートナーがほしかっただけだと思いました。
別れて、自分も磨いて、婚活頑張ろうと思います。
+1
-0
-
1441. 匿名 2024/09/09(月) 12:39:52
選ばれる女性は奢ってもらったら次回は奢る。もしくはちょっとしたプレゼント渡す。
ライバルはいっぱいいるわけだから選ばれる努力しないとね。+3
-1
-
1442. 匿名 2024/09/09(月) 12:52:44
>>1423
実際の婚活女の容姿の割合は…
美人 1%
並 19%
不美人 80%+5
-0
-
1443. 匿名 2024/09/09(月) 13:06:49
>>1418
率直なご意見ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
結婚を前提にお付き合いをしていて、今年の年末彼のご両親に会う予定でした。
ただの都合のいい女として一生過ごすところでした。
話を進める前に気づけてよかったです。
別れて婚活します。+1
-0
-
1444. 匿名 2024/09/09(月) 13:20:59
>>332
一生独り…も
その人の人生なんだよ
男から選ばれないんでしょ?
40にもなって…
結婚に向いてないんだよ
男が
一緒に住みたくないってことなんだよ
結婚をあきらめる…
ではなくて
颯爽と独りの人生を歩み始めるんだよ
余裕で結婚できた既婚者は
別の動物なんだよ
間違っても男を責めてはいけない
ただ単に
貴女に結婚生活は合わないんだよ+2
-2
-
1445. 匿名 2024/09/09(月) 14:28:49
一人暮らし独身38歳だけどどうすりゃいいのさ。
会社員で年収360万、自宅と職場で往復で出会いなんか無いし休日はウーバー頼んで家から出ないでがるちゃん、ネットサーフィン、映画鑑賞、ゲームしてる。
趣味は映画とゲーム。
婚活パーティー行ったことないけど、生理的に無理な男性ばかり参加してそう。
でも勇気出して行ってみるかな。
まともな人いるの?+1
-3
-
1446. 匿名 2024/09/09(月) 14:37:00
あきらめな
生理的に無理な女性ばかりがいるパーティーにまともな男性なんかいないよw+3
-0
-
1447. 匿名 2024/09/09(月) 15:03:49
>>1445
ウーバーやめて外へ出たり自炊したりして身体をいたわった方がいいよ。
高齢独身は身体を壊したら終わりだから。
冷凍して作り置きする工夫とかもした方が良い。
何よりもその年収では老後のために節約しないと詰む。
結婚については諦めも重要。
10歳若ければ相応の相手が、
せめて5歳若ければ何とか妥協してもらえたと思うけど、
とにかくお金貯めたほうがいいよ。+6
-1
-
1448. 匿名 2024/09/09(月) 15:12:41
>>1436
正直、このご時世に奢ってもらえないなら損してるみたいな発想に至る人はかなりの重症だと思います。
婚活中の人に言いたいんですけど、SNSはエコーチェンバーを起こしやすいのでやめた方がいいですね。
短期集中が基本ですし、そんな暇があったらデートプランでも練っておいた方がいいです。
デートプランは男性が練るもの?
そういうとこです。+8
-0
-
1449. 匿名 2024/09/09(月) 15:14:00
だから売れ残ってるんでしょ+2
-2
-
1450. 匿名 2024/09/09(月) 15:32:00
都内やその近郊だと、年収500万オーバーの20代女性もそんなに珍しくなくなってきたので、500万オーバーのアラサー男性を狙うなら、年収500万を達成出来るかどうかを目安に就活、転職しないとダメですね。
まあ、公務員女性とかはこの限りではないですけど、公務員女性って男女比的に女性側が椅子取りゲームに必死で過酷な状況にある人が多いなあと思います。
正直、一回り上のハゲでもOKという方は別ですけど、同年代(±5歳)フツメン(顔偏差値45以上)中肉(BMI25未満)中背(168以上)大卒フサフサを狙うならもはや同程度の年収と学歴とやや秀でた容姿は必須です。
自分300万で相手に500万を求めているような人たちはそのままベテ化してアラフォーですね。+2
-2
-
1451. 匿名 2024/09/09(月) 15:32:29
婚活市場における
同レベルのすり合わせ
ブス=ブサメン
33歳オバハン=200万男
55kg太女=160cm低男
高卒女=Fラン大卒男
高齢処女=素人DT
B○好き女=ロリ○ン男
結婚は等価交換+3
-6
-
1452. 匿名 2024/09/09(月) 15:41:20
深淵をのぞく時深淵もまたこちらをのぞいているのだ。+0
-0
-
1453. 匿名 2024/09/09(月) 15:50:04
婚活女性「希望条件を持ってきました、だいぶ絞り込んだつもりですっ♪」
相談員「え〜どれどれ、あ〜それでも15個ありますねぇ。せめて曲げられない3つにしましょうか」
42歳喪女「ん〜…では、1,000万の178cmのイケメンでっ!」+0
-0
-
1454. 匿名 2024/09/09(月) 15:54:10
>>1444
生涯未婚率20%
5人に1人はその道を
自ら選んでる時代
それが令和+0
-5
-
1455. 匿名 2024/09/09(月) 16:06:08
40手前のアラフォーです。相談所のプロフィール写真どちらがいいと思いますか?
写真館で撮ったヘアメイクもバッチリの盛れている写真→➕
スマホで撮ってもらったありのままの自分(肌は明るく修正してある。また、白壁に観葉植物を置いて、それっぽい雰囲気ではある。)→➖
カウンセラーさんがスマホで1時間かけて撮ってくれたのですが、写真があまり盛れていないことが気になって、写真館で撮り直ししたいと思っていました。ですが相談所の方針としては「加工してある写真だと会った時にがっかりする。それよりも、リラックスした雰囲気で自分の中にある魅力を引き出してくれる人に撮ってもらうことが大切」というのを昨日ブログで知り、ものすごく迷っています。+7
-0
-
1456. 匿名 2024/09/09(月) 16:29:53
相談員に
聞けフェルナンデス+0
-0
-
1457. 匿名 2024/09/09(月) 18:50:46
>>1417
まぁ有名企業だとネットの就活用の口コミで大体推測できることはあるけれどね
+0
-0
-
1458. 匿名 2024/09/09(月) 18:51:19
>>1451
高卒は高卒同士だと思う+6
-1
-
1459. 匿名 2024/09/09(月) 18:53:31
>>1451
33歳は全然おばさんじゃないよ
おばさんは 私のイメージだと40歳から+2
-8
-
1460. 匿名 2024/09/09(月) 19:05:47
>>1382
例が極端だから参考にならないとは思うけれど、大卒当たり前の家庭出身の男性だと美人でも中卒だと結婚はどうだろうか?育ちの良い大卒男性の周囲には美人の大卒が普通にいるから美人なだけの育ちに不安がある女性とは普通は結婚しないと思うわ。知的にあまりにも差があると子どもの知能も心配になるし賢い男性は先のことも考えると思う。
+1
-0
-
1461. 匿名 2024/09/09(月) 19:15:19
>>1457
むしろ大企業の方が学歴も多様で振れ幅も大きいよ。
アラサーで±100万程度は誤差とかいうなら別だけど。+2
-1
-
1462. 匿名 2024/09/09(月) 19:29:10
>>1455
+に1票。
過度な修正したらダメだけど、
お見合い組めなかったら意味ないよ。
男性なんて
ほぼ年齢と写真で選んでいるし、写真は良いに越したことはない。+6
-3
-
1463. 匿名 2024/09/09(月) 19:44:41
>>1462
ありがとうございます
たしかにおみあお見合い組めないことには始まらないですもんね+2
-1
-
1464. 匿名 2024/09/09(月) 20:11:32
婚活男性「40代半ばになりました。若い女性と結婚ってできるのでしょうか」
相談員「婚活女性は33歳になるとほぼ引き合いがなくなるので、このAさんは12歳差ですが何とかなるでしょう」
45歳DT「はぁ?33歳女性なんておばさんじゃん、女性はせめて20代後半でないとね。います?20代後半」+1
-0
-
1465. 匿名 2024/09/09(月) 21:20:37
>>1455
プロフィールトップにスタジオ写真で、2枚目3枚目にスマホ写真でいいのでは?
+1
-0
-
1466. 匿名 2024/09/09(月) 21:23:48
>>1459
全米が笑ったw
40なんておばあちゃんじゃん+3
-0
-
1467. 匿名 2024/09/09(月) 21:43:51
申し込む年代
20代男性⇒20代女性
30代男性⇒20代女性
40代男性⇒20代女性
50代男性⇒20代女性
これが現実+2
-4
-
1468. 匿名 2024/09/09(月) 21:58:24
一生
独りでモールを歩く
一生
独りでご飯を食べる
一生
独りでベッドに入る
なんて寂しい人生なのだろうか…
結婚はイイよ♪
+4
-0
-
1469. 匿名 2024/09/09(月) 22:29:30
>>1465
IBJの相談所なんですけど、2枚しか登録できないようです。ありがとうございます。+0
-0
-
1470. 匿名 2024/09/09(月) 23:33:42
>>1455
会員の殆どは婚活写真を撮り慣れてるフォトスタジオで撮って多少は修正もしてるから、そうじゃない写真は悪い意味で目立つし見劣りする
詐欺にならない程度に修正もした方が良い まぁ多少の修正が当たり前だから頼まなくてもフォトスタジオのスタッフが勝手に修正してくれると思う
女性は顔で判断されるから写真が悪かったらものすごく不利だよ
みんな修正されてキラキラしてるのにあなただけ無修正はフェアじゃない
都内なら私が利用したフォトスタジオ紹介したいぐらいだ
格安で腕も良かった+3
-2
-
1471. 匿名 2024/09/10(火) 01:05:03
>>1160
相談所経営者のブログで相談所男性40代以上の9割近くが再婚らしいからね
40代以上で初婚男性なら希望の相手いないなら独身って感じで活動してるんだろうね+1
-0
-
1472. 匿名 2024/09/10(火) 02:29:15
>>1451
55kgは身長150cmだと重いけど165cmだと細身だよ…+5
-1
-
1473. 匿名 2024/09/10(火) 03:07:10
>>1317
音大卒業後実家から出たことのない50代のピアノ講師(実質生徒0で生活費は母親が出している)で、裕福だった父親が他界して養えなくなったので娘に自立して働いてほしい、と持ちかけても話し合いにならず自室に閉じ籠もってしまう、と母親が困ってネットで相談してたのを読んだことがある
50代で職歴なしからの仕事探しってパートでも無理だよなぁ
アドバイザーは一日も早く婚活開始して50代60代ののバツイチ子持ちのクラシック好きな金持ちを狙え、音大卒女性大好き世代なので何とかなるかも、と回答していた+0
-3
-
1474. 匿名 2024/09/10(火) 06:45:35
>>1470
ありがとうございます。
今度こそフォトスタジオで撮ろうと思いました!!
+1
-0
-
1475. 匿名 2024/09/10(火) 08:13:21
写真だけキレイにしてても
お見合いの時に
あまりに実物と違うと
お相手男性はひっくり返るぞ
「どっひゃ〜」「え〜っ?」てね
っつーか
お見合い場所で
まず見つけられないw+3
-2
-
1476. 匿名 2024/09/10(火) 09:02:11
恋愛結婚8割
普通以上の顔なら
まぁ婚活はしてないね
化粧と写真で盛り盛りがんばろー+0
-0
-
1477. 匿名 2024/09/10(火) 09:19:12
>>1442
ホテルのラウンジで見かけるお見合いしてるカップルの女性のほう、色気はないけど顔は問題ない人ばかりだけどな+1
-5
-
1478. 匿名 2024/09/10(火) 10:19:04
ジャニ○ズヲタは言った
いや、ホントに言った
「ジ○ニみたいな男の子って街なかにいないよねぇ、坂道クラスの女の子はその辺りに歩いてるけど」+0
-0
-
1479. 匿名 2024/09/10(火) 10:43:40
婚活男性「キツイ化粧したり、写真修正したり、どうして婚活女性は本来の自分で勝負できないんでしょうね」
相談員「婚活は相対勝負でもあります、他の女性がやってるのに自分だけ素顔じゃお話になりません」
42歳DT「正直、婚活おばさんが化粧したってブスはブス、隠しきれませんよ。結婚生活は素顔ですから化粧お化けとは結婚したくないですね〜w」+2
-0
-
1480. 匿名 2024/09/10(火) 12:09:49
活動していてたまに高身長・小顔・身だしなみ確りしててカッコいいと言える部類の人と会うと
やっぱりどっか変だった
外見がいいのに人から選ばれない帳消しになる癖がある+5
-0
-
1481. 匿名 2024/09/10(火) 13:36:21
彼氏側に結婚願望がなく、
結婚に対してメリットや価値、必要性を感じていないときって
彼女側は、結婚がしたいからこの人とは別れるのか、
好きな人と一緒にいたいから結婚はできなくても交際したまま彼氏と一緒にいるか、選ぶしか無いですよね?
でも、もし結婚がしたいから別れたのに、
良い結婚相手が見つからなくて、結局、彼氏すら無くすパターンもありえますよね?
また、結婚願望ない=わざんざ結婚してまで彼女とはいなくてもいいと思われてるので
結局は別れた方が正解なんですかね?+1
-0
-
1482. 匿名 2024/09/10(火) 13:59:58
モテ男が
格下の女をセクロスのために
キープしてるだけだろ
しかも
そんな女を何人もかかえている
ここは婚活トピ
そんなことすらわからないネンネは、失恋総合トピに行って勉強して鯉
+2
-0
-
1483. 匿名 2024/09/10(火) 15:29:34
>>1481
それって一番最悪の事態は彼のことが好きだから結婚せずに一緒にいようと女性側が勝手に思ってても、結婚適齢期過ぎたあたりでいきなり男に捨てられるパターンだから。そのパターンも視野に入れて考えたほうがいいと思うよ+3
-0
-
1484. 匿名 2024/09/10(火) 15:56:07
男性が言うぽっちゃり女性=52kg
女性が言うぽっちゃり女性=80kg
どーしてこう認識が違うのか+0
-0
-
1485. 匿名 2024/09/10(火) 18:14:21
>>1484
女は自分に甘いからだって決まってるよ。
本当の事でも認めたく無いのがほとんどだからね。+1
-1
-
1486. 匿名 2024/09/10(火) 18:19:13
>>1475
写真修正加工した方がいいってのはきれいな言葉で言い換えてるだけで詐欺のすすめだからね
詐欺してる人多いから詐欺しないと損するよっていわれても
しかもすぐにバレるのに
一番メリットがあるのはお見合いが組めないというクレームが減る相談所だけ+5
-0
-
1487. 匿名 2024/09/10(火) 19:18:35
お見合い成立したっぽいのに仲人から何も連絡来ない
放置?+0
-0
-
1488. 匿名 2024/09/10(火) 19:51:07
>>1473
そのピアノ講師も自分は結婚によっていつかは救われるって思ってたと思うけど、令和の世になってもいまだに本人も周囲も家族も皆んな女は結婚で救われるって現在進行形で思ってる。そんな50過ぎてる独女を抱えてる状況でも考えをアップデート出来ずにそんな女を家族も周囲も『結婚』によって見ず知らずの男に処分させようとしてる。アドバイサーも結婚で問題解決しようとしか念頭にないみたい。男もそんな産廃預けられたらたまらないし、今迄何十年も親の脛をかじってきた女に女の義務責任役割を果たせるとは到底思えないんだけど無責任過ぎるよね。男の事はどうでもいいと思ってるよね。
モノカネを得る為に結婚しようと考えるのは専属売春婦希望の売女だけど、本人だけならいざ知らず周囲も皆同様の事考えて恥知らずにも50の独女に専属売春婦になりに行けって言っちゃうんだもんね。この国のモラルは一体どうなってるの?+3
-0
-
1489. 匿名 2024/09/10(火) 20:15:57
>>1484
80kgで自分の事ぽっちゃりって言う人みたことないけど
どこの話しなんだろ+2
-0
-
1490. 匿名 2024/09/10(火) 20:16:28
>>1472
165cm55kgはデブではないし標準的だと思うけど決して細身ではないよ
プラス多いって同性には甘いのわかるね+3
-2
-
1491. 匿名 2024/09/10(火) 20:19:51
いいなと思ってた2回くらいあった人に、ヤリ◯◯と童◯だっちがいい?って言われた…
なんかさーーーー、なんでそんな自分下げる事言うんだろう。
その質問されて、トキメク人いないじゃん。
+0
-0
-
1492. 匿名 2024/09/10(火) 20:25:28
>>1491
それ別にトキメいてほしいとか求めてなくてワンチャンあればしてもいいと思われてるだけだよ+2
-0
-
1493. 匿名 2024/09/10(火) 20:51:15
男が女に求めるもの
セクロス
セクロスだけ
夢見る夢子達よ、わかったかw+0
-1
-
1494. 匿名 2024/09/10(火) 21:04:16
自分33歳、相手39歳。
相談所でマッチングした人と仮交際期間に入ったけど、こちらから連絡をしても何も帰ってきません。
(せめて最初のあいさつメールにはひと言くらい返信が欲しかった)
10日後に仮交際の確認として交際を続けるか断るかの選択ができるけど、もう早く断って次の人を見つけたい…+3
-0
-
1495. 匿名 2024/09/10(火) 21:32:09
>>1494
同時並行できるから、何も気にせず、どんどん男性に申し込んだらよいですよ。
よほど若くてかわいいわけじゃなければ、お見合い成立率は1割から2割程度だから待ってる場合じゃない。+8
-0
-
1496. 匿名 2024/09/10(火) 21:36:38
>>1486
本人は詐欺している自覚がない(写真=自分の実力と思っている)人が大半、年齢高くなるほどそれが顕著だそうです+2
-0
-
1497. 匿名 2024/09/10(火) 21:38:03
はっきり言ってやれよ
並行してた女性の方を選んだんだと+0
-0
-
1498. 匿名 2024/09/10(火) 21:41:53
『おばさん』の定義
10代男性の言うおばさん=20歳以上
20代男性の言うおばさん=25歳以上
30代男性の言うおばさん=25歳以上
40代男性の言うおばさん=30歳以上
50代男性の言うおばさん=30歳以上+1
-0
-
1499. 匿名 2024/09/10(火) 21:43:12
1年半前にアプリで会った人に、この1年半ずっとLINEきてて、久しぶりになんだ。
1年半前は太ってたけど、今は少し痩せたみたい。
人は変わるんだなって思った。+0
-0
-
1500. 匿名 2024/09/10(火) 21:44:01
>>1495
そうですね
何か吹っ切れました
次の人見つけようと思います!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する