ガールズちゃんねる

引いた同僚の発言

203コメント2024/09/01(日) 22:39

  • 1. 匿名 2024/08/31(土) 20:51:17 

    俺は漫画村でしかマンガは読まないとドヤ顔で言われたこと。
    あんな違法なサイトを使用してると堂々と人前で発言できるなんて…とドン引きしました。

    +123

    -12

  • 2. 匿名 2024/08/31(土) 20:51:55 

    万引きしてた、昔は悪かった自慢
    田舎のクソ底辺高校の人。

    +175

    -3

  • 3. 匿名 2024/08/31(土) 20:52:02 

    「俺が尊敬するひろゆきが○○って言ってた」ドヤッ

    +52

    -2

  • 4. 匿名 2024/08/31(土) 20:52:03 

    +34

    -19

  • 5. 匿名 2024/08/31(土) 20:52:17 

    引いた同僚の発言

    +3

    -7

  • 6. 匿名 2024/08/31(土) 20:52:23 

    専業主婦は非国民だよ!この国は終わりだから離婚しな!って叫んでる同僚がいた

    +4

    -24

  • 7. 匿名 2024/08/31(土) 20:52:45 

    引いた同僚の発言

    +2

    -3

  • 8. 匿名 2024/08/31(土) 20:52:51 

    子供あんまり好きじゃないんですよねって
    子育て中の人間が沢山いるのにそれ言うか?

    +12

    -68

  • 9. 匿名 2024/08/31(土) 20:52:56 

    おめでた発表した同僚
    「すぐ出来ちゃってぇ〜」とかそんな事まで言い出してびっくりした
    中には不妊治療してる身内がいる人も居たのに…

    +59

    -32

  • 10. 匿名 2024/08/31(土) 20:53:04 

    〇〇さんはおっぱい大きくて良いよね〜って
    男同士が会話してた

    +77

    -4

  • 11. 匿名 2024/08/31(土) 20:53:06 

    昔働いてた会社のパワハラ所長「俺、取扱注意だから」

    +86

    -3

  • 12. 匿名 2024/08/31(土) 20:53:27 

    >>8
    子供ガー子供ガーばかり言ってない?

    +86

    -5

  • 13. 匿名 2024/08/31(土) 20:53:36 

    「女同士ってほんとろくなことにならなーい!」
    この職場で平和に仕事できるのか不安になった

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/31(土) 20:53:42 

    おじさん上司が未婚同士の職員くっつけようとしてた。
    全く関わりない職員だし、セクハラだろ…

    +105

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/31(土) 20:53:43 

    ただのクレーマー行為を誇らしげに語ってるの聞いた時
    皆ドン引きしてるのに気づかないのね

    +48

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/31(土) 20:53:43 

    嘘ついて何が悪いの?

    あいつはそのうち違法行為で捕まると思う

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/31(土) 20:53:49 

    「女なのに免許取ったんだ」


    10年くらい前に40代のおっさんに言われた
    あなたの年代でも免許持ってる女性なんてなんぼでもおるやろ

    +103

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/31(土) 20:54:11 

    >>2
    えっ?大丈夫?
    ガル民のおよそ半分は経験がある

    +1

    -17

  • 19. 匿名 2024/08/31(土) 20:54:12 

    175cmの美人に向かって

    影で男たちがあれはデカすぎて無理!!って笑いものにしていたこと

    +87

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/31(土) 20:54:15 

    >>3
    なんか申し訳ないけと、喋り方なのか声質なのか、あの人の声がものすごく苦手…

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/31(土) 20:54:24 

    >>6
    ネットに毒されてるねぇ

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/31(土) 20:54:58 

    >>11
    おもしれーおっさん

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/31(土) 20:55:10 

    >>6
    絶対がる民やんw

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/31(土) 20:55:22 

    >>8
    そう言っておかないと、子供の話ばかりになってうんざりするからじゃない?自分に子供の話はNGって意味よそれ

    +99

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/31(土) 20:55:26 

    >>8
    まぁ自分からわざわざ言わなかったけど、子供の話ばかりされたらそう言いたくなる気持ちもわかるよ。
    興味ない話をずっと聞かされること自体苦痛だし、さらに可愛いー!って褒めたり何かしらリアクションしなきゃいけないとかさ。
    私は今は子持ちだけど、聞かれない限り自分からは子供の話しないよ。

    +84

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/31(土) 20:55:32 

    子宮内膜症て○リマンの病気でしょ

    +1

    -14

  • 27. 匿名 2024/08/31(土) 20:55:45 

    >>19
    聞いてしまったら一生の傷だわ
    身長なんか整形どうこうで出来るもんじゃないし

    +60

    -2

  • 28. 匿名 2024/08/31(土) 20:55:45 

    >>8
    普段「彼氏は?」「将来結婚は?」「子供は?」ってしつこく聞いてくる人達にそう言いたいわ笑

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/31(土) 20:55:46 

    >>6
    それ自分の発言やんw

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/31(土) 20:56:01 

    >>18
    何調べ?

    万引きなんてバカ以下の愚か者がやることよ?

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2024/08/31(土) 20:56:04 

    安倍さんが撃たれた日マウス持つ手も震えてしまうほどショックを受けてたんだけど、同僚がデカい声で元首相だろ?現在首相なら大事件だけどなハハ!みたいな発言してて

    今でもコイツだけは許さないし、絶対に心を開くつもりはない

    +16

    -24

  • 32. 匿名 2024/08/31(土) 20:56:28 

    嫁がレジ打ちとかみっともなくて絶対嫌だわ

    最低だなと思った

    +97

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/31(土) 20:56:38 

    >>28
    詮索ガールズ

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/31(土) 20:56:38 

    >>19
    お前らの恋人は20cmのTENGAだもんなと言ってやりたい

    +82

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/31(土) 20:56:44 

    >>25
    昼休み中ずーーっと子供の話の人がいた
    写真見せられて反応に困った事もある
    可愛いは言っておいたけどさ

    +49

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/31(土) 20:57:00 

    >>8
    私も子持ちだけど、ママ友とかに子供好きじゃないって言ってるよ。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/31(土) 20:57:37 

    叙々苑で食い逃げした〜って笑いながら話してた
    それ犯罪!

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/31(土) 20:57:37 

    あの人(別な同僚)の名前で検索してみたんだけどさーって普通に言ってて、普段からそういう事してるのかってめちゃ引いた

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/31(土) 20:57:46 

    >>9
    同じ人じゃないよね?w

    ここでも何回かコメントしたけど、私の同僚には不妊治療してる人に対して
    「私は避妊やめて2回でできたよ」ってぶっこんだ人いたよ
    場が凍るとはこのことかと思った

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/31(土) 20:57:54 

    >>2
    運送会社で事務員として働いてるんだけど
    池袋暴走事故が起きた時に、社長が「この上級国民の爺さんも90歳だし、歩くのは難しいし車乗るのは当たり前だし爺さんも気の毒だよな」って言ってた
    被害者2人も亡くなってるのに何言ってんの?!って思った
    しかも運送会社の社長なのに

    +92

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/31(土) 20:58:21 

    「結婚してない限りは(略奪も)いいよね〜」って
    でもいざ自分の彼氏取られたら発狂しそうだなって思った

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/31(土) 20:59:16 

    >>1
    じゃあ、あんたYouTubeで動画見たことないんか?
    YouTubeなんて殆ど違法アップロードだしYouTube見てる人で違法アップロードされた動画を見たことないなんて有り得ないなら
    人の事言えんのか?

    +1

    -17

  • 43. 匿名 2024/08/31(土) 20:59:28 

    昔、トヨタの期間工何回も行って一千万貯めた
    愛知県じゃん。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/31(土) 20:59:31 

    仕事で評価された同僚がいたんだけど、
    『あいつ気に食わねぇから、皆で無視しようぜ』
    と言っていた30代男性。
    やることが小学生レベルだよ。

    +98

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/31(土) 20:59:34 

    隣の席の26歳の男が「オレが辞めたらこの会社つぶれますよ」って言っててドン引きした。
    その子は仕事が遅くて、反対隣の席の課長がいつも愚痴ってるw

    +59

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/31(土) 20:59:46 

    日本女性の地位をもっと向上させて男女平等を目指しましょう。
    あたしはこの発言に引いた…
    余計なことするなよ…

    +3

    -7

  • 47. 匿名 2024/08/31(土) 20:59:50 

    >>2
    うちの職場にもいるよ
    アラサー3人の子持ちの女性社員、
    誇らしげに過去の万引き、喧嘩話を
    されるのだけど、これ何を期待して
    そんな話を職場でするんだろう…
    と謎
    同類に思われたくないから、距離置きたい

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/31(土) 21:00:25 

    >>39
    そのエピソードはないから同じ人じゃないけど、私のその同僚も言いかねない発言だな…笑
    本当空気読めないというか悪気ないというか、はたまたわざとなのか何なのかわからなくて怖い

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/31(土) 21:00:26 

    >>1
    子供が熱出てるけど、座薬さして一時的に熱を下げて保育園に預けたエピソードを聞かされた時。

    働かなきゃいけない事情があったのかもしれないけど、子供が可哀想で何も言えなかった…

    +40

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/31(土) 21:00:32 

    奥さんが産気づいたから会社の飲み会に不参加だった同僚の悪口言ってた社長
    専務や常務のじいさんと一緒に「俺たちの時代は会社を優先してたのにな」とか盛り上がっててドン引きした。会社ってか仕事でもなくたかが飲み会やん?!って思った

    +44

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/31(土) 21:01:00 

    こないだ彼氏とヤりまくって~
    あそこヤバいんですけど(笑)

    発言された時。
    ちなみに中絶もしたらしい。
    普通職場で話すか?
    引く‥通り越して軽蔑だわよ。

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/31(土) 21:01:19 

    >>19
    そのモデルみたいな美人さんは、そんなこと思わない彼氏が現在いるか、将来出会う。

    +85

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/31(土) 21:01:22 

    夫の好みを話の流れで話したとき、好みが後輩と一緒だったらしく「えぇーっ、私と結婚すればよかったですねー!」って言われた。

    可愛がってたけど、他にも色々失言ありすぎて距離置いたよね

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/31(土) 21:01:35 

    >>1
    匿名で悪口書いてるお前の性格の悪さにもドン引きだけどなババアw🤣🤣🤣

    +2

    -12

  • 55. 匿名 2024/08/31(土) 21:02:07 

    >>18
    ネタならもうちょっと面白いこと言えないの?

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2024/08/31(土) 21:02:11 

    >>2
    田舎の建設会社で働いてた時に、熊本大震災が起きて
    社員の人達が何人死ぬか賭けよう!って騒ぎ始めて
    本当に掛け賭博始めやがった
    最低でも100人死ぬべ!とか爆笑してるオジサンもいて本当に民度低すぎてビックリした
    建設業が偏見持たれるのもよく分かった

    +64

    -2

  • 57. 匿名 2024/08/31(土) 21:02:35 

    3人の男性社員同時に体の関係持ったけどお付き合いはしない状態のまま泳がせて「1番体の相性良くてお金持ってる人と結婚する予定♪」

    って嬉しそうに言ってきた元同期
    影で「女ハンター」ってあだ名で呼ばれてた

    本当にそのうちの一人と結婚したけど、何も知らずに結婚式に呼んだ新郎と色々複雑なおこぼれ2人がいた結婚式カオスだっただろうな

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/31(土) 21:02:35 

    台風で交通機関が全て運休。
    上司からは休んでいいと言われたけど、同僚(自転車通勤)から「歩いてくりゃいいだろ」とキレられた。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/31(土) 21:02:36 

    独身の私に「結婚しなよ」って言ってきた職場のおばさん
    セクハラだよ

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/31(土) 21:02:42 

    >>1
    保育園から呼び出し→子供連れてきて良いですか?

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/31(土) 21:02:46 

    >>8
    仮に保育士が言ってたらドン引きだけど、それ以外なら別にそういう人もいると思う
    なんなら子持ち親だって赤の他人の子は興味無い場合もあるでしょ

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/31(土) 21:02:51 

    体調不良で数日間休んでた他の女性社員の事を「妊娠かな?あの人、結婚してたっけ?」とか言ってた
    取り敢えず女=体調不良=妊娠って結びつけるの辞めろと思った
    その同僚も女なんだけどね

    +23

    -2

  • 63. 匿名 2024/08/31(土) 21:03:15 

    なんで◯◯が私より仕事出来なきゃいけないの?
    私の方が可愛いんですけど?
    とぶつぶつ言っていた女性社員Sさん。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/31(土) 21:03:24 

    >>59
    私も言われるー
    それも独身のおばさんにだよ
    あなたこそ結婚したら?!って言い返したくなる

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/31(土) 21:03:30 

    >>19
    今の若い女性は170cm超えも珍しくないし、時代は変わって行くよね。
    私は170近い40代だけど、嫌な思いもそれなりにした。でも今思えば、それ言った人達は大した人間ではなかったと思う。

    +72

    -2

  • 66. 匿名 2024/08/31(土) 21:03:42 

    >>54
    ブーメラン

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/31(土) 21:03:57 

    >>1
    男性の同僚が奥さんの出産で病院に呼ばれて
    「俺が行っても何も変わらないのに…行かなきゃダメかなー、はぁ〜」と言っていて(それ絶対に奥さんに言うなよ…)と思ったことがある。

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/31(土) 21:04:03 

    とある東北人(40,50代)のグループが道で歩く女の人の顔に点数付けてるのに引いた。
    例えば、「あそこの女子高生、後ろから見たら美人風だけど顔見たらオカメの納豆みたいでブスだったww」とかね。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/31(土) 21:04:12 

    とろけるマンゴーって言うジュースがあって
    ゴの ゛ マジックで消されてニヤニヤしながら見せられた

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/31(土) 21:04:21 

    ガルで言ってたもん
    2ちゃんで
    なりすましのyoutubeで言ってたもん、

    裁判まで行った
    当たり前勝ったけど、

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/31(土) 21:04:27 

    >>28
    >>8です
    実はこれ職場で言われたのではなく私が言いました(私は独身)
    すごく怪訝な顔されました
    言ってやったほうがいいですよ、既婚マウント取られなくなるので

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/31(土) 21:04:34 

    >>6
    国のために子供は2人以上産まないと!と60代のおばちゃんに言われたことある

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/31(土) 21:04:44 

    NHK払ってないってドヤってた元同僚。まぁいわゆるDQNの部類に入る人だったけどね。

    +2

    -6

  • 74. 匿名 2024/08/31(土) 21:05:31 

    >>1
    仲いいフリして裏で私の悪口言ってイジメを煽り私を孤立させ、追及したら「だってガル子が悪いんじゃん」って言われた。
    退職する時にはデキ婚マウントされた。


    あのさ。
    あれから転職して10年経ったけど、一般的な社会人は悪い所があればその場で指摘するし、それでも直らなかったり嫌だったりしても会社の行事や飲み会なんて孤立なんてさせないよ?

    それから私、転職先で孤立した事なんて無かったし、あんたみたいな人間もいないよ?

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/31(土) 21:06:00 

    育休?もちろんフルでとるよ。その後普通に退職するわw
    でも復帰するテイではいるから、退職すること上司には言わないでねw

    耳疑ったわ。しかも育休中に2人目産んで、2人目の育休終わったらの話ね

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/31(土) 21:06:30 

    >>8
    事務職同士同年代で飲もうとした時に子供連れてこようとした同僚がいたから「子供苦手なんだよねー」「昨日居酒屋に子連れできてうるさい人がいて…」とか、めっちゃ牽制してる

    +44

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/31(土) 21:06:53 

    >>56
    民度低いとかそんなレベルじゃないわ、、
    そんな人がいい歳した大人ってのが衝撃
    子供ももれなくDQNなんだろうな

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/31(土) 21:06:59 

    >>64
    そんな人いるんだ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:30 

    あなたのご主人の職場の上司と
    不倫してます。
    チョロかったーって言ってまおばば
    しかも、偽部長笑
    クソババアの顔で言ってて
    世間の、失笑買ってたおばば。
    大丈夫?

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:34 

    >>10
    入った新人の子ブスだよねって会話聞いたことある
    マジでサイテーだと思った

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/31(土) 21:08:03 

    >>35
    私もそのパターンでめちゃくちゃ大変だった。
    休憩被るたびにずっと子供の話か社内結婚した旦那の愚痴。
    私はあんたのカウンセラーじゃないし休憩中なんだから休ませろや!って思った。
    けど私以外の人はちゃんと聞いてあげてて偉いなと思ったよ。
    もう話しかけられたくなかったから休憩中は本を読むことにしてた。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/31(土) 21:08:09 

    元ビッ◯モーターの同僚がいるけど一連の騒動に対して「あんなの何が悪いんですかね」とか言ってたこと
    そいつ仕事は手を抜きまくりでチームに迷惑かけまくってるくせに立場の上の人へ媚びるのだけはやたらと上手くて本気で不快

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/31(土) 21:08:14 

    休日は早起きしてツーリングに行ってると言ってたバイク好きの男
    早朝からエンジンかけて近所迷惑だと思わないのかな

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2024/08/31(土) 21:08:19 

    >>11
    ひぇええwww
    最高にダセェwww

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/31(土) 21:09:28 

    >>11
    もしかして保険会社!?

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/31(土) 21:09:32 

    >>30
    コンビニ店員だったからわかる

    小学生でも1〜2年生くらいなら興味でやってしまうから、その場で見つかると大変なことしたと自覚する子も多いし、反省する
    (ただし親がマトモな場合に限る)

    小学4年過ぎると、親がマトモでも一時しのぎの反省はするものの
    もう根っこに万引きが染み付いてるからて手遅れ
    親がマトモでも、と言ったけど万引きする子はほぼ家庭に問題ある

    これが中学生になると逆にわからなくなって
    思春期の悪ふざけで初めて万引きする子もいたりする

    中学生の万引きでもマトモな親御さんは親子で謝罪にくる
    そしてやっぱり、小学1年生の子のように素直な子は(中学生だけども)再犯しない

    そして更に…というか、中学生でこういう悪ふざけは圧倒的に男子に多い

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/31(土) 21:09:40 

    >>80
    悔しさをバネに
    ブスじゃなくなればいいよ!

    +0

    -14

  • 88. 匿名 2024/08/31(土) 21:09:44 

    >>55

    私もドン引きなんだけど何かのトピで「万引きしたことがある人」にプラスが半分以上付いてたの見たよ、、、。ヤバいよね。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/31(土) 21:09:56 

    50代の取引先の営業さんに「耳が遠いおばあさんだから動きが鈍いですね」と言い、還暦のパートさんに「ごっつい老婆」と言って怒らせた48才の部下。

    私が上司で事情を聞いて謝罪したけど、20も離れた人の失言に謝罪するの本当に疲れる。
    数十回、失言や敬語や挨拶を注意してる。その場が凍ったことを分からないのか本当に治らない。

    ガル子さん達どうしたら良いですか?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/31(土) 21:10:21 

    お土産に対して開口一番、「これいくら?」
    値段伝えたら(そんな高くない)、「私なら買わないわ〜」
    じゃあ2個も食うなよ、おばさん!!!

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/31(土) 21:10:26 

    >>2
    人をいじめたってドヤ顔で言った27歳の後輩。
    トイレに閉じ込めてたって。
    2回中絶したとも言ってた。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/31(土) 21:10:34 

    男の同僚が新入社員(女性)の容姿を好き放題品定めしてた
    もちろん女性の眼中にも入らないタイプの男達ね

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/31(土) 21:10:58 

    私は言われた側。
    しかも言ってきたのは、同僚と不倫して離婚した人💢

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/31(土) 21:11:21 

    >>56
    そりゃあ土建屋ですから、犯罪者も流れてくる業界だからね。
    まともな感性がないよ
    持ってても長くいれば綺麗に染まる。

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/31(土) 21:11:26 

    20代前半の頃、同僚のおばさんに40代の男性社員を指差してあの人はどう?独身同士いいんじゃない?って言われたとき心の底から嫌悪感湧き出たな
    相手も聞こえてたみたいで満更でもなさそうな顔してたのが余計に気持ち悪かった
    オエーッ!!

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/31(土) 21:11:35 

    >>18
    半分とは言わんけどまあまあ普通な人が万引きしてた
    そしてそれを同級生に売ってた。
    根性のない私は傍観してたで
    もうびっくりするくらい普通の町でした

    今は時代変わってそんな事は無いよう祈るわ

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/31(土) 21:11:55 

    めちゃくちゃ仕事しなくてお荷物になってる同僚が、『仕事をさぼればさぼるほど少ない仕事で沢山のお金がもらえることになるから効率が良い』と言って仕事を全然せずに他のみんなと同じ給料をもらい続けようとしていたこと
    仕事をさぼればさぼるほど人事考課が下がって、給料は下がらなくても僻地に転勤させられてた
    当然そうなるってなぜ分からないのか不思議だった

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/31(土) 21:12:37 

    >>54
    ジジイかも知れないよ?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/31(土) 21:12:49 

    妊娠中の奥さんをバカにするような発言
    「なんか暑いみたいで〜エアコンの温度下げすぎてうざい」みたいな

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/31(土) 21:12:52 

    >>49
    そういう親にはなりたくない。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/31(土) 21:13:27 

    >>71
    実は自分が言ってましたパターンきっしょ
    既婚マウントはうざいけど根本的に子供関係ないし、言ってやったって何で得意気なんだか

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/31(土) 21:13:50 

    うちの会社の製品を作ってる工場の仕事を底辺って言ってた。人の事を上か下かで見れない奴で、会社の製造の一連の流れで自分の仕事は工場より上だと思って見下してる。役にたっている仕事を底辺呼ばわりする奴マジ無理。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/31(土) 21:13:52 

    >>32
    おまえが夫って方がみっともなくて嫌だわwって言ってやりたい

    +43

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/31(土) 21:14:35 

    後輩が大きい仕事取ってきた時に一生懸命「そんなの適当に手え抜いていいんだよ」って言って男の同僚が足引っ張ろうとしてた

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/31(土) 21:15:17 

    >>101
    騙すような真似してすみません
    言われた言葉だったのでこう書くしかなくて

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/31(土) 21:15:27 

    >>87
    えっ⁉︎あなた何言ってんの?笑

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/31(土) 21:15:27 

    同僚が一番頑張ってないのに自分が一番やってるんだって愚痴っぽく言ってた時。あんたの不手際をこっちがどれだけ後始末やってあげてるかって思ったよ。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/31(土) 21:16:14 

    私HSPなんです
    なので、私の前では皆さん負の感情出さないでください
    負の感情が伝染してしまって辛いんです

    なかなかのムチャブリだと思った

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/31(土) 21:17:21 

    >>31
    知り合いは笑いながら、安全関連の会社の株を検索し始めた。あっけにとられた。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/31(土) 21:20:43 

    >>30
    そうでございますわね奥様
    窃盗は犯罪ですもの
    いつか自分、大切な人に跳ね返ってきますぜ。

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2024/08/31(土) 21:20:47 

    生活が苦しいシニアパートさんやシングルマザーのパートさん達の事情を知った上で「母親が中学受験のお祝いで百万包んでくれました🎵孫、皆の留学費用も母が出します~✌️」と言った同僚。

    その場がどえらい空気になった。
    後程、注意したけど「自分より下の人にしか言いたくないの。同じくらいや上の人には恥ずかしいから言わないの~」とケロッとしてた。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/31(土) 21:21:13 

    >>8
    子供を産んだことしか自慢できない頭の弱いパートのババが毎日のように子供うみなと言ってきたので言いましたが、能無しババは他の話題がなく変わらず、子供の話だけの人は迷惑です。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/31(土) 21:21:53 

    俺が嫌いになった奴みんな不幸になってるわ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/31(土) 21:22:08 

    >>96
    どんだけ治安の悪い田舎よ

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2024/08/31(土) 21:22:49 

    ビルの清掃してくださっている方に、いつも挨拶していたら、「なんで掃除婦にまで挨拶すんの?」って言われたこと。

    この言葉のどこがだめなのかすらわかっていなかった。

    自分の仕事と直接的に関わらない相手には挨拶しないという考え方が本当に合わない。
    自分が使っている場所をきれいにしてくれてるし、そもそも誰かと会ったら挨拶するでしょ…。
    私はそう思っていたから、同僚の考え方にひいた。

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/31(土) 21:24:17 

    ライブや旅行の計画で有休申請する独身の子に
    「遊びで仕事休むなんていいよね、こっちは
     遊びでは有休とってないのにさ」って愚痴る
    子育て社員。
    子どもさんの病気や用事ばかりで有休消えるの
    切ないんだろうねとは思うけど、
    いやいやあなた独身時代、誰にも有休希望日
    譲らず自分の希望日に絶対有休とって遊びまわ
    ってたじゃん。
    記憶失くしたんかな?
    今も昔も自己中は変わんないよね。

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/31(土) 21:24:42 

    >>9
    言わなくていい余計なひと言だけれど、身内が不妊治療している同僚にまで気を使わないといけないんだね。
    同僚自身が治療していて、そのことを知っているならともかく。
    とにかく今は、妊娠出産のことは、最低限の休みや仕事に関わること以外何も言わない方がいいね。

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/31(土) 21:25:35 

    >>117
    そもそもおめでたからの行為についての話になるのが気持ち悪くない?

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/31(土) 21:26:00 

    私は昔、地方公務員だったのですが、同僚の先輩女性が「さて、明日の仕事がなくなるから、今日はここまで」と16:00に言ってきたことに驚きました。

    もちろん真摯に働いている公務員もいると思いますが、こういう考え方の人が多くてうんざりし、6年勤めて辞めました。

    今思えば、ゆるくて安定している公務員を続けておけばよかったかなと思うときがあります。
    でも当時は、本当に無理すぎました。
    楽して稼ぐ、そういう姿勢が嫌で。

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/31(土) 21:27:03 

    >>32
    お前は絶対にスーパーやコンビニとかのレジに並ぶんじゃねえぞ!!

    と言ってやりたい

    +43

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/31(土) 21:28:09 

    俺は簡単には謝らないと言ってた人
    大した実績がないのにプライドだけは高かった。
    あとは依怙贔屓をしていて、周りの空気を微妙にしていた。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/31(土) 21:29:13 

    >>44
    あー、やっぱそんなもんだよねぇ。
    男って。

    +13

    -2

  • 123. 匿名 2024/08/31(土) 21:29:43 

    >>25
    子供好きで聞いちゃうんだけど嫌?あんまり聞かない方がいい?
    6月のシフトくらいから夏休みどこか取りたいところある?代われるなら代わるから言ってねとか、例えば音楽会で休みなんですとか言われたら、どんな曲やるの?とか聞いちゃうんだけど…

    +2

    -6

  • 124. 匿名 2024/08/31(土) 21:30:25 

    >>114
    市町村は言えんけど関西やで

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/31(土) 21:30:49 

    妊娠中に親、兄弟、旦那と皆が吸っているからとスパスパ喫煙してた事

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/31(土) 21:32:05 

    「アムウェイって知ってる?」

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/31(土) 21:32:16 

    >>8
    子育て中の人でも子供嫌いな人いるよ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/31(土) 21:35:19 

    発言だけじゃなくて言動だけど既婚未婚おかまいなしに社員男性に媚びを売る女性
    ○○さん(既婚)とご飯行きたいーって言ってて、あの人既婚者だよ?って言ったら「だから?」ってムッとしててこんな女本当にいるんだって思った

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/31(土) 21:35:28 

    >>10
    ◯◯ちゃん、制服のケツがぱっつんぱっつんになっとるやんってのは聞いた。
    てか、飲み会のときに本人にも言ったらしい。
    最低だわ。
    自分も何言われてるかわかんない。

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/31(土) 21:37:22 

    >>11
    パワハラ課長「パワハラ上等。言えるもんなら言ってみろ」
    その後、左遷された。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/31(土) 21:37:43 

    >>19
    175センチくらいの人がこのコメント見たら傷つきそう…。私なら書かないなぁ。

    +0

    -13

  • 132. 匿名 2024/08/31(土) 21:37:44 

    体調不良でずっと休んでる年配社員の机の上に、菊の花飾っとこうと言ってるのを聞いた時

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/31(土) 21:38:01 

    >>115
    あーそれ私も後輩から言われた。
    清掃の方がデスク脇のゴミ箱回収して
    回ってる時にお願いしますって
    一礼したら、
    後輩から「そんな事しなくてもゴミ持ってて
    くれますよ?あの人それが仕事なんだから」って。
    もう何て返していいか分からなくて無言に
    なってしまった。
    本当に悪気なく不思議がられてる感じ。
    もうこれって育ちの問題?

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/31(土) 21:38:16 

    >>19
    美人もそんなお前らが無理だし選ばないわよ!

    +49

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/31(土) 21:39:22 

    自分のことを、ウチ呼び

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/31(土) 21:39:36 

    下を連想させる言葉を何度も言い合って遊んでた同僚。
    下品過ぎて引いた。仕事中なんですけど。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/31(土) 21:40:23 

    50歳過ぎた非正規のおばさんが、20代の派遣社員の女の子のことが気に入らないからって『あの子、処女のくせに偉そうに』って私に言ってきてひいた。

    その子とはまた別の派遣社員の20代の女の子(めっちゃ肌が弱い)とも折り合いが悪くて、その子が肌荒れしてたときに『顔に性病でてるよ〜?』って本人に言ってた。
    人としてありえないと思う…

    +24

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/31(土) 21:41:08 

    自分が嫌いな社員さんが昇格するかってときに、妨げになるような発言&行動したとき。
    結局、そこから自分の評価あがるように仕向けてて引いたっていうか、もうやだなって思った。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/31(土) 21:42:43 

    >>4
    これ本当に?コラじゃなくて?

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/31(土) 21:43:48 

    勝手に同僚の男性陣を吟味して『セックスするなら〇〇さんがいい』とか言ってた非モテ女

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/31(土) 21:44:25 

    新入社員に対して、その子がミスしたとき「あいつがまたミスした!◯◯!」って、誰でもわたしでもその人でも他の人でもありえるミスなのに呼び捨て文句言ってた。
    年下だけど、私たちパートだしそこまで言うことなくない?って引いた…😥
    まあ、みんなのこと言う人なんだろうけどね〜

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/31(土) 21:44:30 

    >>73
    観てないなら別に払わなくて良くない?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/31(土) 21:44:33 

    >>124
    松原市はあかん

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/31(土) 21:45:33 

    職場しか居場所がない人がスタッフの事をファミリーって言ってて引いた。絶対家族になんかなりたくねーよ!

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/31(土) 21:45:52 

    私ってずるいから~
    元上司(女)の発言
    ずるかったらなんでもしていいと勘違いしてやがるとんでも女だわ

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/31(土) 21:46:41 

    「〇〇さん(社内の男性)の弟ってうつ病なんだよ」とかわざわざ教えてきた同僚の女
    何でそれを知ってるのかも分からないけど、そんなデリケートな情報を言いふらすって頭おかしいのかなと思った

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/31(土) 21:48:13 

    引くような言動を取る人って自分のことをどう思ってるんだろう。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/31(土) 21:48:24 

    >>26
    それ病院行って医者の前で言って恥かいて欲しい。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/31(土) 21:49:40 

    >>94
    学歴がいらない世界は異次元

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/31(土) 21:50:10 

    >>10
    まあでも女子社員も男性社員のこと品定めしてるでしょう。〇〇さんだったらアリだとか、生理的に無理とか。人間って好き勝手言う生き物なんだと思う。

    +6

    -4

  • 151. 匿名 2024/08/31(土) 21:52:14 

    居酒屋で若い男の子達にナンパされてぇ〜♡
    私の夜はアクロバットだからぁ〜♡

    パート先の休憩室で話してたアグネス・チャン似の40代
    気持ち悪過ぎ
    そんな会話が飛び交う職場なんて3日で辞めました

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/31(土) 21:52:30 

    >>19
    男の低身長よりはマシ。身長も人としての器もチ〇コも小さいとか生きる価値なし。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/31(土) 21:52:46 

    私の親族(高齢)が突然亡くなり忌引をもらって数日振りに出勤した日の昼休みに、何で亡くなったのかどういう経緯だったのかを聞いてくる人がいて正直無神経だなって引いた。
    変な空気にもしたくなかったし、隠すような事でもないから掻い摘んで話したけどモヤモヤした。
    「うちの親も高齢だから参考に聞きたくて〜」って言われた事に更にモヤモヤした。

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/31(土) 21:53:52 

    酔っぱらって転んだ怪我(指の骨にひびが入った)で、傷病手当金をもらいながら2ヶ月以上も休職してた人がいる。
    それ自体は仕方のないことなのかな…と自分に言い聞かせていたんだけど、
    他の人が体調不良とかで休んでいると、そいつが

    いつまで休むつもりなんだか!

    有給使いすぎ!

    とか、ブツブツと文句言ってるの聞こえてきて
    自分のことは棚に上げやがって!ってモヤモヤする〜(`ロ´)

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/31(土) 21:56:10 

    >>143
    まさかの名指し!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/31(土) 21:56:21 

    腐った食べ物はトイレに流す、って言っていた人がいた。そんな発想なかったから驚いた

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/31(土) 21:58:15 

    >>69
    中学生かよ

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2024/08/31(土) 22:03:51 

    「(子育てで)私疲れてるし、私がやらなくても仕事は回りますよね、誰かやってくれるし〜!」
    同じ育児中、同じチームの先輩である私に言ってのけました。あなたがやらない分は私がカバーすることになるのだけど、よくそんなこと言えるなぁと驚いた。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/31(土) 22:04:21 

    >>6
    離婚と国なんの関係があるんだ
    非国民て単語を公共の場で普通に使うのもやばすぎる
    あと職場で叫ぶな

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/31(土) 22:06:01 

    どっからみてもアラフィフ以上のおばさんが、20歳過ぎの女の子に、

    こう見えても本当は41歳なの、本当だよ?!

    って言ったみたい。それに加えて、
    この会社のアイドルの座を譲ってあげてもいいよ?って言われたらしくて、どう対応したらいいか相談されました…どうしたらいいですかね。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/31(土) 22:07:01 

    >>137
    みんなで結託してその肌荒れ…良くニュース画像で見る…(詳しくは言わない)みしかして…(詳しくは言わない)を繰り返してやりたいね!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/31(土) 22:07:42 

    >>160
    ハハッ!で終わらせたいw

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/31(土) 22:12:46 

    人をイラつかせる人は殴られても仕方ないよねって発言
    正当防衛以外で仕方ないなんて事はないだろうに…

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/31(土) 22:13:23 

    幼い子供たちが何人も亡くなった痛ましい事故のニュースの話題で「ただでさえ今は子供少ないのにまた減ったね」と言ったおばさん

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/08/31(土) 22:14:22 

    >>146
    ウツで休職した事がある教員のいる場で親がうつ病じゃ子供はまともに育たないよねーと別の児童の親の悪口を言った図書室パートのおばさんがいた。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/31(土) 22:22:19 

    育休取ってもいいけど周りにしわ寄せがくるってちゃんと分かって欲しいんだよな

    by43歳独身不潔系こどおじ

    +0

    -5

  • 167. 匿名 2024/08/31(土) 22:32:36 

    上司の奥さんの職場調べてて、ここで働いてるんだよ〜って見せられて引いた。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/31(土) 22:34:54 

    還暦近いおばさんが独身の適齢期の人の出会についてデリカシーなく突っ込んで楽しそうに騒いでる時は引いた。心配してる態で他人の不幸が好きな人。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/31(土) 22:38:43 

    やっと出勤したかと思えば
    調子悪くて〇〇は出来ません。
    だったら、完治してから来てよ。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/31(土) 22:40:26 

    明日雨なんで遅刻します。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/31(土) 22:41:13 

    >>137
    50過ぎくらいの女性って優しい人はすごく優しいのに嫌なおばさんはすごく嫌なおばさんだよね。
    綺麗な女性とか若い女性とかにツンツンネチネチしてるおばさんその年代が多いわ。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/31(土) 22:52:58 

    自分が掃除当番変わってもらうのを事情言ってJさんに言わないといけないのに
    「私Jさんわからないんです」

    タイムカードの所ですれちがうだろ?!はぁ??と思った
    私に言ってということか!?と
    何とぼけとん?!
    Jさんが〜って会話の中で言ってるだろ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/31(土) 23:12:31 

    >>144
    仕事以外人生でやることがない人が、職場をファミリー扱いして助け合い助け合い!ってうるさいよね
    給料の出所が一緒なだけで全員他人だよ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/31(土) 23:25:23 

    >>25
    うちほ逆に子ども嫌いと言ってる人に
    話を振られると子供に結び付く会話ばかりで気を使いすぎてしんどいです・・・
    昨日どこいったの→子ども向けの室内遊び場
    日曜日どこいくの→遊園地
    見るYouTuber→ヒカキンみたいなのを
    ぼかしてぼかして伝えてます。
    ぼかさないと機嫌悪くなるから・・・💧

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2024/08/31(土) 23:30:34 

    >>155
    ズバリ過ぎて声が出なかった
    橋渡っただけやのに…なぜに?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/31(土) 23:33:23 

    >>9
    もう10年くらい前の話なんだけど、朝礼でおめでた発表した人がいた。まだ初期だったし1人目の子どもってわけでもなかったけど、看護師だから力仕事は避けたいですの意味も込めてだったのかなと思う。
    ただ、結局流産しちゃったんだよね。そのひと仕事は丁寧にゆっくり、業務より患者さんの話しを聞くことを優先するタイプで、仕事は遅いと言われてしまうけど患者さんからは人気がある看護師だったし、若手のスタッフからも好かれてた。
    でも流産後に性格悪い先輩が「流産するほど忙しく働いてたっけ?」って陰口言ってるのを聞いてしまって、すごくショックだったの覚えてる。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/31(土) 23:42:17 

    「仕事教えても女は妊娠するとすぐやめるから避妊手術必須にしたらいいのにな」
    ろくに人材育成出来ないくせに自分が気に入ったら、絶対あの人はやめた方がいいと誰もが思うようなポンコツを次々と入社させ、案の定仕事出来ないは問題起こすは最後は飛ぶはでフォローしてる社員が疲弊してるときに上司が言ったひとこと。
    妊娠関係ないし自分の見る目のなさを棚に上げて責任転嫁し全女性社員を完全に敵にまわした。

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2024/08/31(土) 23:53:44 

    >>176
    なんで看護師って性格悪い人多いんだろう

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/31(土) 23:57:10 

    >>144
    50過ぎたバツ2男性社員が引越しすることになったとき誰も引越しを手伝うと言わなかった事に「仕事仲間は家族みたいなもんだろ!」と憤慨してて引いた。
    プライベートな付き合いなんて全くないし、他の社員が引越しのとき全くのスルーだったくせに。
    不倫して家庭壊したやつが家族語るな。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/01(日) 00:11:15 

    >>19
    デカマラでもないくせに??その顔で?????デカマラじゃないのに?????

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2024/09/01(日) 00:42:22 

    >>52
    本当にねー
    大谷さんみたいに、高身長希望なお金持ちのイケメンに惚れられるよきっと

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/01(日) 00:45:29 

    >>4
    GOする

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/09/01(日) 00:49:44 

    私◯◯くんと結婚するんだー
    別の男性と結婚してた元同僚が言ってた
    その後本当に離婚して◯◯くんと本当に結婚したと噂で聞いた

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2024/09/01(日) 01:08:53 

    >>14
    うちのは逆に妨害してた
    って言っても2人は付き合ってなくて、上司が誤解してたんだけど
    2人はそんなに話してないし大声で談笑しているわけでもないのに、特に女性側を呼びつけて仕事を押しつけたり、男性には女性の陰口を吹き込んだり
    セクハラというよりパワハラと思われることをしてた
    後に女性が退職した

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/01(日) 01:10:51 

    「残業は運動させて体を健康にする為にさせている」と言っていた。
    鬱病などで入院している人もいるのに、何言ってんだこいつとしか思わなかった。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/01(日) 01:28:13 

    若い人批判するおばさん
    自分は何もしないくせに何様だよって思う

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/01(日) 06:59:13 

    >>2
    セブンイレブンのコーヒーレギュラーサイズ買ってラージ押すとギリギリ入るよ!って裏技発見みたいな感じでみんなに現在進行形の万引き言いふらしてた人いた。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/01(日) 08:48:26 

    >>19
    どうせ180センチ以上しか寄ってこないから余計なお世話なのにね~

    身長コンプレックスのくせになんで上から目線なんだろうね
    キモ

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/01(日) 09:00:05 

    昔働いていた職場で彼氏が出来たって言ってた女の子に対して年配のおばさんが「もうお尻の穴は使った?」ってニヤニヤしながら聞いていて周り全員がドン引きした。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/01(日) 09:02:46 

    >>80
    私一人しか入社していないのに
    今年の新入社員ははずれだな
    と言われた。
    仕事はしっかりやっていたので見た目のことです。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2024/09/01(日) 09:05:27 

    >>137
    クビにしろ。
    あたおかすぎる。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/01(日) 09:07:45 

    >>108
    なんで自分は負の感情丸出しなのに
    人には要求をするのか。
    自分が嫌なことを他人にしてはいけませんと
    教わらなかったのか。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:19 

    >>137
    何でも性に結び付ける思考がキモいね。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/01(日) 10:53:25 

    >>4
    ごめん。
    このままだと
    SNSで晒すけど
    どうする?

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/01(日) 13:25:31 

    >>19
    情けない男達だね、、笑
    自信ある人ってそんな事言わないよね

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/01(日) 13:27:18 

    >>133
    育ちの問題だと私はおもいます

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/01(日) 13:36:36 

    彼氏からモラハラされるんですとLINEを周囲に見せまくる
    彼女いる男に「先輩みたいな人がタイプです」
    アラサー独身の私の横で「30までに結婚して子供産まなきゃ女の人生終わりじゃないですか」

    周り引いてるよ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/01(日) 13:46:33 

    職場に手作りの羊羹や漬物を持ってきて食べるのを強要する
    頼まれてもないのにクリスマスに手作りクリスマスケーキ(見た目美しくない)を持ってくる、しかも材料費が親睦会費から引かれてる
    仕事中に大袋のスナック菓子を食べてる、善意からかティッシュなどに出されておすそ分けされるけど分けにくいし誰も食べたがらない
    好き嫌いが激しく部署でまとめて注文した弁当に苦手なものがあると勝手に若手職員の分の弁当を開けて入れる

    見た目清潔感のないおじさんがやってるから、みんな嫌がってるしこっそり捨ててる人もいる
    なんで嫌だと思う人がいるって考えないんだろう

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/01(日) 17:48:46 

    「引っ越しする時処分面倒だから自転車置いてきた」

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/01(日) 18:01:48 

    同僚がプライベートなことで真剣に悩んでいて私と2人で話してたら突然横から新人が「なになに〜?へぇ〜私の家はぁ〜…」
    数ヶ月経った今でも遠慮なく会話泥棒してます。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/01(日) 20:09:04 

    >>35
    仕事中に出産祝いを持ってきてご丁寧に赤ちゃん連れてきたバカ夫婦いた
    それが恒例のように何組も。勘弁してくれって思った
    可愛いねとは言ったけど(早よ帰れ!私は子供大嫌いなんだ!!)
    って心の声で叫んでいた

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/09/01(日) 20:53:30 

    >>198
    嫌だー、気持ち悪い🥴

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/01(日) 22:39:00 

    病院で5年ほど事務員してるけど、同じ病院の看護師から飲みの席で「そんな取ったら出来ない仕事いつまで続けるの〜?」って半笑いで言われたわ。
    職業差別みたいなこと面と向かって言われたの初めてで、上手く言い返せなかったなー。
    まあ看護師みたいな国家資格はないけどさー。
    もう2年以上前の話だけどなんか忘れられない

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード