-
1. 匿名 2024/08/31(土) 16:26:23
マックのポテトからバーガーキングのポテトに嗜好が変わったこと
マックは塩から過ぎる+35
-3
-
2. 匿名 2024/08/31(土) 16:26:41
何食べても味がしない+5
-12
-
3. 匿名 2024/08/31(土) 16:27:01
+3
-9
-
4. 匿名 2024/08/31(土) 16:27:21
薬味が美味しく感じるようになった
ミョウガ生姜ネギとか+117
-1
-
5. 匿名 2024/08/31(土) 16:27:27
日本酒美味しい+21
-0
-
6. 匿名 2024/08/31(土) 16:27:41
>>1
どっちも楽しめるのが大人舌+7
-3
-
7. 匿名 2024/08/31(土) 16:27:46
パクチー美味しい!+10
-11
-
8. 匿名 2024/08/31(土) 16:27:46
ブラックコーヒーが飲めること
でも最近飲むと眠れなくなってしまい、
好きなのに飲めない…+13
-0
-
9. 匿名 2024/08/31(土) 16:27:54
最近めかぶの美味しさに気付いて大人になった実感した!!+19
-0
-
10. 匿名 2024/08/31(土) 16:28:05
>>3
上と同じトピ画になってしまう+8
-1
-
11. 匿名 2024/08/31(土) 16:28:07
セブンとかのレンチンおかずの味がしょっぱすぎると思うようになった+17
-0
-
12. 匿名 2024/08/31(土) 16:28:12
定期的に煮物が食べたいと思うようになったこと+17
-0
-
13. 匿名 2024/08/31(土) 16:28:21
茄子が美味い+57
-0
-
14. 匿名 2024/08/31(土) 16:28:35
若い頃はノーマークだった舞茸が美味しい+45
-0
-
15. 匿名 2024/08/31(土) 16:29:02
肉より魚が食べたい
焼肉よりお寿司+41
-0
-
16. 匿名 2024/08/31(土) 16:29:29
>>1
サンマのワタの苦味を「美味しい~」って思えた時。+12
-2
-
17. 匿名 2024/08/31(土) 16:29:29
タケノコの煮物がおいしい
ブラックコーヒーがおいしい
酒全般おいしい+20
-0
-
18. 匿名 2024/08/31(土) 16:29:30
薄味を好むようになってきた
大人というか、老化+11
-6
-
19. 匿名 2024/08/31(土) 16:29:47
嫌いなものでもがまんしてたべられるようになった+1
-1
-
20. 匿名 2024/08/31(土) 16:30:01
>>3
これ美味しいのかしら+0
-0
-
21. 匿名 2024/08/31(土) 16:30:07
じみーなお惣菜がしみじみ美味しい
ひじきの煮物とかふき炊いたやつとか。+17
-1
-
22. 匿名 2024/08/31(土) 16:30:13
>>8
午前中に飲むと良いよ。+5
-0
-
23. 匿名 2024/08/31(土) 16:30:14
カニ味噌が美味しすぎること
子供の頃は生臭くてムリだった+4
-2
-
24. 匿名 2024/08/31(土) 16:30:26
+17
-1
-
25. 匿名 2024/08/31(土) 16:30:27
春菊が美味しいと思えるようになった+9
-0
-
26. 匿名 2024/08/31(土) 16:30:29
おやつは煎餅が至高
コスパも健康面でも+7
-0
-
27. 匿名 2024/08/31(土) 16:30:31
>>18
薄味を感じられるようになったのは進化だよ+5
-1
-
28. 匿名 2024/08/31(土) 16:30:34
お酒の銘柄にうるさくなってきた+2
-0
-
29. 匿名 2024/08/31(土) 16:30:42
サンマのワタ食べたい
新鮮なものに限るけど+8
-2
-
30. 匿名 2024/08/31(土) 16:30:53
甘いものが苦手になってきた+8
-2
-
31. 匿名 2024/08/31(土) 16:31:10
最近ポン酢がうまい。
高めの買って味比べしてる。+13
-0
-
32. 匿名 2024/08/31(土) 16:31:11
ブラックコーヒーはまだ好きじゃないけど、無糖カフェオレは好きになってきた+4
-0
-
33. 匿名 2024/08/31(土) 16:31:22
+4
-0
-
34. 匿名 2024/08/31(土) 16:31:29
>>22
今度そうしてみる
ありがとうね
苦いのが好きなんだよ本当に+2
-0
-
35. 匿名 2024/08/31(土) 16:32:04
外食となったら寿司がいい🍣+9
-0
-
36. 匿名 2024/08/31(土) 16:32:36
豆腐をそのままで食べれるようになった。
今までは煮物やお味噌汁に入ってる、味が染み込んだ豆腐しか食べられなかった+3
-0
-
37. 匿名 2024/08/31(土) 16:32:38
秋刀魚が美味しく感じる+8
-0
-
38. 匿名 2024/08/31(土) 16:32:48
コーヒーは無糖一択、お菓子も甘さ控えめ
とにかく甘いものが苦手になった
+6
-0
-
39. 匿名 2024/08/31(土) 16:33:24
舐めただけで青酸カリが見分けられるようになった+2
-0
-
40. 匿名 2024/08/31(土) 16:33:29
カフェラテばかり飲んでいたけど、最近はブラックコーヒーが美味しい+2
-0
-
41. 匿名 2024/08/31(土) 16:33:33
マズイという感覚が欠如してきた+1
-0
-
42. 匿名 2024/08/31(土) 16:33:52
パスタとかラーメンの回数が減って代わりにかつ丼とかチャーハンとかご飯ものに行くようになった+0
-3
-
43. 匿名 2024/08/31(土) 16:35:02
苦いものが好き
ししとう焼いだだけとか
ゴーヤも苦ければ苦いほど美味しい
今年の夏はゴーヤ高くてあまりチャンプルー作れなかったー+5
-0
-
44. 匿名 2024/08/31(土) 16:35:02
数の子が美味しい+4
-0
-
45. 匿名 2024/08/31(土) 16:35:27
ベルギーのチョコが美味し過ぎて明治やロッテや森永のチョコなんてまずくて食べられたものじゃない+0
-3
-
46. 匿名 2024/08/31(土) 16:36:23
うなぎの本体より肝が楽しみ+3
-0
-
47. 匿名 2024/08/31(土) 16:37:34
いろんなものを少しずつ食べたい+8
-0
-
48. 匿名 2024/08/31(土) 16:38:10
牡蠣を美味しいと思えるようになった
砂糖なしのコーヒーが飲めるようになった+2
-1
-
49. 匿名 2024/08/31(土) 16:38:12
コーラが甘すぎて飲めない+7
-0
-
50. 匿名 2024/08/31(土) 16:38:19
ポン酢、しそや梅等の酸っぱい食べ物がさっぱりして美味しいと感じてきた+11
-0
-
51. 匿名 2024/08/31(土) 16:38:30
駄菓子屋の人工甘味料的な味が食べられなくなった+6
-0
-
52. 匿名 2024/08/31(土) 16:40:35
干物のうまさがわかる+10
-0
-
53. 匿名 2024/08/31(土) 16:40:59
わさびや山椒はたっぷりが好き。
あと、塩にぎりが大好物になった。+9
-0
-
54. 匿名 2024/08/31(土) 16:41:31
唐揚げが食べられなくなってきた
天ぷらは食べられる+8
-2
-
55. 匿名 2024/08/31(土) 16:41:38
量より質かな
少しで良いから美味しい物が食べたい+11
-0
-
56. 匿名 2024/08/31(土) 16:42:19
量より質になった。
スーパーの100円菓子を10回食べるなら、デパ地下の1000円のお菓子を1回だけ食べたい。+11
-0
-
57. 匿名 2024/08/31(土) 16:45:14
柚子胡椒うまい+7
-0
-
58. 匿名 2024/08/31(土) 16:46:10
昔は苦く感じて好きじゃなかったのに、最近久々にししゃも食べたらめっちゃおいしくてビックリ。味覚が鈍くなったのかなあとしみじみ。+0
-0
-
59. 匿名 2024/08/31(土) 16:46:45
子供の頃、晩ご飯が水炊きみたいなあっさりした鍋物の時は残念だった。今は大好き。+6
-0
-
60. 匿名 2024/08/31(土) 16:47:00
>>4
しそも
子どもの時は苦手だった+2
-0
-
61. 匿名 2024/08/31(土) 16:47:04
精進料理の美味しさに感動する+3
-0
-
62. 匿名 2024/08/31(土) 16:47:23
>>1
ジュースが美味しくない+4
-1
-
63. 匿名 2024/08/31(土) 16:47:55
焼魚やフライよりも刺身や煮魚が美味い+5
-1
-
64. 匿名 2024/08/31(土) 16:49:22
回転寿司でサーモンばっかり食べてたけどアジやイワシが美味しくなってきた。
こないだ初めてバッテラ食べたけど美味しかった。+5
-0
-
65. 匿名 2024/08/31(土) 16:49:59
>>8
コーヒーは中学くらいからブラックが好きだった 大人になった最近の方がたまに甘いのも飲むようになった どっちも美味しいね+3
-0
-
66. 匿名 2024/08/31(土) 16:54:37
苦みを感じなくなって飲めるようになってきた
ブラックコーヒーとかビール
ゴーヤとかね+0
-0
-
67. 匿名 2024/08/31(土) 16:56:17
ビールなんて舐めただけで苦くてまずかったのに
今やビールのない1日なんて考えられない+3
-0
-
68. 匿名 2024/08/31(土) 16:57:29
とにかく素朴なお菓子が美味しい
黒糖の蒸しパンや団子、ピーナッツとか。+5
-0
-
69. 匿名 2024/08/31(土) 17:01:48
銀杏を塩で食べるのが美味しい
子供のころは銀杏なんておいしくないのになんで大人は食べたがるのか
わからなかった+5
-0
-
70. 匿名 2024/08/31(土) 17:02:02
>>26
でも煎餅って高GIじゃなかった?
安心しすぎもよくない+2
-0
-
71. 匿名 2024/08/31(土) 17:02:28
刺身がうまい
そういえば刺身って家でおかずとして出す分には子供にもあまり喜ばれなかったけど寿司になった途端に大喜びする現象は何だろう+4
-0
-
72. 匿名 2024/08/31(土) 17:04:48
野菜肉魚とか自然な物は以前通り美味しく感じるけど
ポテチチョコカプラチルド冷凍食品とか加工品がイマイチ美味しくなくなった+0
-0
-
73. 匿名 2024/08/31(土) 17:10:18
>>4
めちゃくちゃ分かる!!!!!
今、なぜか青ネギにハマりにハマってるww+1
-1
-
74. 匿名 2024/08/31(土) 17:11:40
生牡蠣が旨いと感じるようになった。子供の頃は磯臭いしグロいし大嫌いだったのに。
鍋の春菊にも殺意湧いていたけど、今じゃ目の色を変えて食べてる。+0
-0
-
75. 匿名 2024/08/31(土) 17:12:51
こしあんよりつぶあんが好きになってきました。+1
-0
-
76. 匿名 2024/08/31(土) 17:23:55
ビールが飲めるようになった。
社会人になったばかりの頃は不味くて全く飲めず、飲み会の度に嫌な思いしてた(強制的に始めの乾杯はビールで、飲み干して当たり前な風潮だった)
で、二十年くらい経った今、友達と飲んでて久しぶりに飲んでみようかな?って話になって、飲んでみたら普通にゴクゴク飲めた。
あれ?もっと不味かったはず…と思った。
+1
-0
-
77. 匿名 2024/08/31(土) 17:58:23
焼き魚に大根おろしとか、つくねに大葉とか、油っこさを緩和するためのつけ合えの有難みが身に染みてわかる+4
-0
-
78. 匿名 2024/08/31(土) 17:58:57
甘いコーヒーやジュース、ミルクチョコなどの甘ったるいのがダメになった。
たまーにでいいかな。+3
-0
-
79. 匿名 2024/08/31(土) 18:02:40
寿司につけるワサビが多くなるw
もしや40過ぎて味覚が鈍くなったんじゃないかと思うw+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/31(土) 18:04:24
たこわさ食べられるようになった お酒にあうよね+1
-0
-
81. 匿名 2024/08/31(土) 18:33:34
お寿司は光り物が好きになった。
朝食バイキングで昔は絶対洋食だったけど、おかゆに漬物が物凄くしみた。+2
-0
-
82. 匿名 2024/08/31(土) 18:38:11
鮎がおいしい+2
-0
-
83. 匿名 2024/08/31(土) 18:38:21
湯葉が好きになった
わさび醤油つけて食べるのが美味しい+1
-0
-
84. 匿名 2024/08/31(土) 18:45:27
若い頃は酢の物が苦手だったけど、今では自分で作るほど好きなった
我ながら不思議+3
-0
-
85. 匿名 2024/08/31(土) 19:39:25
じゃがいも料理がなぜか好ましくなくなってきた
嫌いとかではないけど、ジャガイモだけでお腹いっぱいになっちゃいそうで
子供の頃好きだったのにね+4
-0
-
86. 匿名 2024/08/31(土) 19:50:17
居酒屋の冷やしトマトが美味しい+4
-0
-
87. 匿名 2024/08/31(土) 19:52:49
もずくやワカメなどの海藻が美味しいと思うようになった。+5
-0
-
88. 匿名 2024/08/31(土) 19:58:29
山椒とか柚子胡椒の薬味がおいしく感じるようになった+3
-0
-
89. 匿名 2024/08/31(土) 20:06:40
子どもの頃から春菊や茗荷、秋刀魚など好きだった大人の味覚と言われてきた私だけど、なぜかこの数年は果物が苦手になってきた。今食べるのは梨くらい。+1
-0
-
90. 匿名 2024/08/31(土) 20:10:41
焼き肉がタンばかりになる
カルビとか重い+1
-0
-
91. 匿名 2024/08/31(土) 20:19:08
アラフィフになってから、野菜の煮物や酢の物を欲する様になったな
今まで肉料理生命!揚げ物ラブ!!、野菜の煮物?酢の物?、ないわー、みたいな感じだったけど
(肉じゃがとか肉入ったものなら食べてたけど)+0
-0
-
92. 匿名 2024/08/31(土) 20:41:58
ピーマン🫑は、丸焼きが一番美味しいと気づいた。
ヘタも種も全部美味しい。+1
-1
-
93. 匿名 2024/08/31(土) 21:29:41
>>2
コロナの後遺症じゃないの+0
-0
-
94. 匿名 2024/09/01(日) 00:00:00
おでんは大根が一番好き!
昔はちくわが好きだった。+0
-0
-
95. 匿名 2024/09/01(日) 00:26:28
>>1
はちみつ梅から苦手だったしそ梅が好きになった事+0
-0
-
96. 匿名 2024/09/01(日) 00:28:59
昔は苦くて全く飲めなかったのに、久しぶりにコーヒーを飲んだら以前よりも苦味を感じなくてあれ?飲もうと思えば飲める…って味覚の変化を感じた+0
-0
-
97. 匿名 2024/09/01(日) 01:08:31
ピーマンとにんじんが美味しく感じる+2
-0
-
98. 匿名 2024/09/01(日) 01:53:38
みょうがおいしい。+2
-0
-
99. 匿名 2024/09/01(日) 03:29:24
昔は嫌いだった味噌汁がすごく美味しいと思うようになった
+1
-0
-
100. 匿名 2024/09/01(日) 17:04:47
生のゴーヤスライスを食べられるようになるとは
小学4年の時の自分に教えてあげたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する