- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/08/31(土) 11:54:47
引き続きよろしくお願いします!
荒らしはスルーで👌+16
-6
-
3. 匿名 2024/08/31(土) 11:57:01
親は子供や孫の未来を守れない+4
-24
-
5. 匿名 2024/08/31(土) 11:59:34
>>4
コピペすんなあたおか+4
-2
-
6. 匿名 2024/08/31(土) 12:00:39
安定期入ったばっかりです!
妊娠糖尿病だし色々心配。+41
-2
-
8. 匿名 2024/08/31(土) 12:01:40
お腹が全くすかなくて毎回妊婦健診で体重測定する時にかわらないか少し減ってる。
赤ちゃんは大きくなってるけど。
後期になったら体重増えるし心配いらないのかな?+20
-3
-
9. 匿名 2024/08/31(土) 12:02:05
腰が痛かったけど、積極的に動く習慣を付けたら楽になってきたかも。動かなすぎもやっぱり良くないんだと実感した。+21
-2
-
10. 匿名 2024/08/31(土) 12:02:13
>>3
プラザ合意もbis規制も消費税増税も
大人は止めれなかったよね。
だから日本は衰退したよね。
なのに自分の欲を満たす為に無責任に
子供産むよね。+3
-14
-
11. 匿名 2024/08/31(土) 12:02:52
最近ちょっとマタニティーハイになりつつある。
夫と実母以外には赤ちゃんの話しないけど、可愛くて仕方ない。+31
-4
-
12. 匿名 2024/08/31(土) 12:04:45
1人目の時は中期ぐらいからスキンケアを頑張った甲斐があって妊娠線できなかったけど、2人目のお腹の膨らみがしょっぱなから凄くて、今度こそ出来るかもと思い始めている。まだ暑いからお腹にオイルやらクリームやら塗るの気持ち悪いんだけどね。。+15
-3
-
13. 匿名 2024/08/31(土) 12:05:01
>>10
自分の欲を満たす為に
子供や旦那を
利用してるだけなんだよね。+3
-12
-
14. 匿名 2024/08/31(土) 12:05:20
トピありがとうございます☺️
25wです。
よろしくお願いします+14
-2
-
15. 匿名 2024/08/31(土) 12:11:40
>>7
これ何ヶ月のときだろ?+1
-3
-
16. 匿名 2024/08/31(土) 12:15:10
>>1
今日で妊娠中期最後の日。明日から後期スタート
後期つわり?みたいなのが
2週間くらい前から始まり体調すこぶる悪いです...
だんだん食事もとれなくなってきた(なのに体重はどんどん増えてくww)
つらいよーーー+26
-1
-
17. 匿名 2024/08/31(土) 12:22:48
体重が毎週1キロずつ増える、、ヤバい、、+29
-2
-
18. 匿名 2024/08/31(土) 12:28:25
いま21週です!体重プラス5キロで、食養旺盛すぎて残り4ヶ月が怖いです_:(´ཀ`」 ∠): 早く涼しくならないかな〜。+15
-1
-
19. 匿名 2024/08/31(土) 12:30:42
6ヶ月入りました〜
3人目ともなるとお腹出るのもマイナートラブルも早い…
人間も卵で産まれたらいいのに〜ってアホなこと考えてるw+28
-2
-
20. 匿名 2024/08/31(土) 12:31:20
妊娠6ヶ月、21週ですが体重が+1キロくらい
こんなもん?+6
-4
-
21. 匿名 2024/08/31(土) 12:32:02
>>4
脳みそが拒否して来る+0
-2
-
22. 匿名 2024/08/31(土) 12:38:33
16週
イギリスの妊娠出産本を読んでるんだけど、今の私は目を見張るほどセクシーらしいwww
海外のマタニティ本って妊娠初期からダンベルで体操勧めたり夜の夫婦生活のあれこれ指南していたり産んだ当日に退院する前提だったり、医療制度や人種の頑丈さが違うから日本のと違っておもしろい+15
-4
-
24. 匿名 2024/08/31(土) 12:48:33
今日から20週!
つわり(吐く)はまだ不定期でくるし、今はご飯食べた後すごく気持ち悪くなる。
+18
-2
-
25. 匿名 2024/08/31(土) 12:51:40
>>7
えらい後ろにお尻があるな+0
-2
-
26. 匿名 2024/08/31(土) 12:52:03
>>22
へえどんなの読んでるの?興味ある。
欧米で教科書扱いされてるWhat to Expect When You're Expectingの日本語版は読んだよ。+5
-4
-
27. 匿名 2024/08/31(土) 13:15:09
>>11
赤ちゃんムッチャクチャ可愛いですよ!
私は一足お先に昨日退院した後期組でした!
新生児やばいですね!+7
-5
-
28. 匿名 2024/08/31(土) 13:30:54
ホルモンバランスのせいか最近感情の起伏が激しくて、情緒不安定なのがつらいんですが、みなさんどうですか?
主治医に相談したら薬とか出してもらえるものなんでしょうか?+8
-1
-
29. 匿名 2024/08/31(土) 13:40:41
3人目が1番しんどい。。+8
-1
-
30. 匿名 2024/08/31(土) 13:41:25
手足の痺れ、むくみみんなどうしてる?薬とかもらえるのかな?なんか対策してる?+2
-1
-
31. 匿名 2024/08/31(土) 13:41:55
尾骶骨が痛くて起き上がるのがしんどいよー。杖が欲しい+3
-1
-
32. 匿名 2024/08/31(土) 13:42:39
情緒がしんどい。何も楽しくない+8
-2
-
33. 匿名 2024/08/31(土) 13:46:40
音楽に合わせて体を動かせる様になると聞いて早速クラシックのコンサートのチケット買いました笑+2
-2
-
34. 匿名 2024/08/31(土) 13:57:17
17w1d
まだ匂いでえづくけどだいぶ復活してきた!
晩御飯も作れるようになった!
最近は、やたらケチャップとかタバスコかけた味を欲する😅
来月の戌の日は安産祈願!
心配は尽きないけど安定期に入ってホッとしてます。+24
-2
-
35. 匿名 2024/08/31(土) 13:57:24
>>20
出産の時まで5kgしか太らなかった人もみたから、検診の時に何も言われてなかったら大丈夫じゃないかな?
母体が元々華奢だと出産時の出血量を心配して体重のこと言われるかも。
わたしは今7ヶ月で+3kgなんだけど、前回最終+16kgまで増えたから後期の体重の増え方に怯えてる。。笑+1
-1
-
36. 匿名 2024/08/31(土) 14:01:56
20週で逆子って言われた方居ますか?
まだ心配しなくていいって言われたけど次の検診で直ってるか心配…+1
-4
-
37. 匿名 2024/08/31(土) 14:04:19
>>36
21週だけど言われたよ
まだ赤ちゃん小さいし動き回れるから気にしないでね〜って言われた
1人目のときに24週で逆子だったけど捻転術?みたいなやつで直してもらった+1
-4
-
38. 匿名 2024/08/31(土) 14:14:02
>>36
私も25wで逆子だよ〜
胎動で間違いなく足が下だとわかる😅健診でも逆子と言われた
1人目も34wで逆子体操して直した
まだ全然心配いらないよ大丈夫!+13
-1
-
39. 匿名 2024/08/31(土) 14:14:32
>>36
25週だけど今のところ逆子。
再来週の検診でもそのままなら対処しましょうと言われてる。
前回も8ヶ月くらいまで逆子で、その後直ったから楽観視してるけど心配になるよね。+5
-2
-
40. 匿名 2024/08/31(土) 14:21:03
>>36
25wだけどグルングルン動いてる気がする。蹴る位置が変わるから分かる。+5
-1
-
41. 匿名 2024/08/31(土) 14:33:35
いまだに夕方にえずく
昼寝しないと体も持たないし、ストレッチしてから寝たいのに、子供達の寝かしつけで自分も寝落ちしてる
しんどいよー+7
-2
-
42. 匿名 2024/08/31(土) 14:40:29
>>28
たまに意味もなくめっちゃイライラする時があって旦那に今日イライラするー🥹フガー💢って言ってます。笑
次の日はまた普通なんだけど自分でもしんどい。
+8
-1
-
43. 匿名 2024/08/31(土) 14:43:17
みなさん性別はいつ頃分かりましたか?
早い人は15.16週でぞうさんがはっきり見える事もあるみたいですが🐘
19週で次の検診だけど分かるかなー!
どちらでも良いけど楽しみで待ちきれないw+14
-1
-
44. 匿名 2024/08/31(土) 14:45:36
>>8
経過も順調で、特に医師から何も言われてないなら大丈夫なんじゃない?+4
-2
-
45. 匿名 2024/08/31(土) 14:56:35
>>20
そんなもん。後期に油断すると一気に増えるから気をつけて+1
-1
-
46. 匿名 2024/08/31(土) 14:58:55
>>44
特に何も言われてないです!
気にしすぎでした!ありがとうございます+5
-1
-
47. 匿名 2024/08/31(土) 15:46:22
>>19
笑っちゃいました!つるんって出てきたら面白いですね。そして産まれる瞬間見逃さないように皆で観察。+2
-1
-
48. 匿名 2024/08/31(土) 15:55:46
>>43
私17周ではっきり分かったよw
ついてるからすぐ分かるみたいだね
三兄弟…それはそれで楽しそうだけど女の子との買い物とか憧れたなあ🤩+11
-1
-
49. 匿名 2024/08/31(土) 15:57:10
>>47
レスありがとう
孵化させるためになんぼでも温めるし、旦那や周りの人に頼めるしで卵でうめたらどれだけいいか笑+9
-1
-
50. 匿名 2024/08/31(土) 16:00:37
>>35
上二人のときは最終で+12キロとかだったし、同じくらいの時期でも2キロくらい増えてた
このまま体重増加がゆるやかだといいけど過去の経験からそんなことないのは分かってるw+3
-1
-
51. 匿名 2024/08/31(土) 16:20:50
>>48
17週で分かったんですね!
三兄弟のお母さん凄い✨
+5
-0
-
52. 匿名 2024/08/31(土) 16:37:01
>>50
後半がほんとに怒涛だよねw
今第一子の母子手帳見たけど、30週から32週だけで4kgとか太ってて自分のことだけど引いてる。
前回の出産から体重戻せてないから、今回は気をつけたい!+8
-1
-
53. 匿名 2024/08/31(土) 16:42:39
>>43
すぐ性別教えてくれる方針の病院だけどずっと足が被ってたり後ろ向いてたりで22週の今日精密エコー検査してようやく判明!
上の子は14週くらいで男の子かな〜?って言われてたからそれに比べたらすごく遅いような気がしてたけど多分これが普通くらいなんだよね…+5
-1
-
54. 匿名 2024/08/31(土) 16:57:30
5人目です。5回目だけど今から出産が怖いです…
遠くても高くても無痛分娩出来るところ探せば良かった
+12
-1
-
55. 匿名 2024/08/31(土) 17:13:52
>>54
5人目…!!
何回でも出産は怖いですよね
自分の話になるんですが、こちらは
・無痛が選べるが二人部屋(個室は+5000円)
・無痛は選べないが標準で個室
で悩んだ末に個室を取りました💦
+6
-1
-
56. 匿名 2024/08/31(土) 17:15:24
>>45
後期は1週間で1キロとか普通に増えるよね
冬だったから厚着してるんだよ…と自分に言い聞かせてたw+7
-1
-
57. 匿名 2024/08/31(土) 17:35:15
>>43
17週で双子両方(男女)とも分かりました!
20週のスクリーニング検査でも同じ結果でした。
性別わかるの楽しみですね〜!+9
-1
-
58. 匿名 2024/08/31(土) 17:38:26
>>55
個室は気が楽ですもんね
前回、陣痛中の方が苦しんでる中私は産んで豪華な食事を食べていたのが申し訳なくて一切音を立てずに食事をするのが大変でした…(°_°)
個室だと母子同室ですか?+9
-1
-
59. 匿名 2024/08/31(土) 17:39:07
>>20
一人目の時は標準体型でつわり軽めで普通に飲み食いしててもそんなもんでトータル5〜6キロ増だったけどお医者さんにはベストですって言われたから気にしなくていいじゃないかな?
産まれた子は3000g↑だったから栄養不足とかもなかったと思う+6
-2
-
60. 匿名 2024/08/31(土) 17:56:45
今日から24週入ったけど昨日から旦那が2週間も不在で2歳4歳見ながらワンオペきつい〜
ちょっと頑張るとお腹張りやすくなってきたし+16
-1
-
61. 匿名 2024/08/31(土) 18:08:48
>>58
母子同室です!
でも預かって欲しいといえば預かってくれましたので仮眠取ったりして体力温存してましたね+5
-1
-
62. 匿名 2024/08/31(土) 18:25:59
>>56
びっくりよね。食べる量変わらないのに+4
-1
-
63. 匿名 2024/08/31(土) 18:47:41
妊娠糖尿病の検査にひっかかりました…
来週再検査で不安です…
あと、中期に入ってからものすごく汗をかきます。
しかも、首と頭に(>_<)
枕が汗でぐっしょりです…
+12
-1
-
64. 匿名 2024/08/31(土) 18:53:19
>>43
1人目18w女
2人目22wおそらく女+6
-1
-
65. 匿名 2024/08/31(土) 20:03:36
>>42
イライラするって申告しておくのいいですね!
私はイライラして八つ当たりしちゃって、あとから自己嫌悪に陥って…の繰り返しです🥲+5
-1
-
66. 匿名 2024/08/31(土) 21:33:01
16wに入りつわりも落ち着いたから今日はポケモンGO目的でお散歩してみた!
仕事はあるけどごろごろしてばっかりだったから良いリフレッシュなったー!+10
-1
-
67. 匿名 2024/08/31(土) 21:55:58
>>36
1人目の時34wで逆子直りましたよ〜
YouTubeにある、ここはな整体院さんのストレッチを続けていました!+5
-2
-
68. 匿名 2024/08/31(土) 22:24:47
妊娠中期に入ったけど今日は特に体調が駄目だ〜〜〜〜〜
気持ち悪い頭痛い😢+24
-1
-
69. 匿名 2024/08/31(土) 22:25:37
>>60
それは辛い…!近くなら手伝いに行くのに
ここで吐き出しながら乗り越えましょ+6
-3
-
70. 匿名 2024/08/31(土) 22:35:31
年子で2人目なんだけど、上の子のお世話に必死になってて気がついたらあれ?もう22wだった!ってアプリみて気づくこと多数。やはり1人目のときと全然ちがうやー笑+16
-1
-
71. 匿名 2024/08/31(土) 22:35:46
汚い話すみません。
25w便秘つらい🥹
初期の頃はむしろお腹下してて大変だったんだけどな。
妊娠中こそ平和に過ごしたい🥹+11
-2
-
72. 匿名 2024/08/31(土) 22:37:43
>>43
男の子、16週頃です。エコーしてもらってるところ素人が見ただけでもまるわかりでした🐘+14
-3
-
73. 匿名 2024/08/31(土) 22:42:54
17週です。
つわり終わったと思ってたのに2週間ぶりに盛大に吐いた😇😇
せめてもの栄養補給でジャイアントコーン食べた笑+15
-2
-
74. 匿名 2024/08/31(土) 22:51:34
去年の今頃中期トピにお世話になったなぁ
皆体大事にして無事に出産してやー!!
+11
-3
-
75. 匿名 2024/08/31(土) 23:08:53
>>43
女の子です。
たしか20週くらいだった気がする〜
一緒におしゃれしたり
ショッピングしたりする夢があったから
今からもう楽しみ+5
-7
-
76. 匿名 2024/09/01(日) 00:45:52
>>29
私もです。つわりもダントツてキツかったし、安定期入ったばかりなのにお腹出過ぎてて周りに驚かれます(^^;;+3
-1
-
77. 匿名 2024/09/01(日) 00:51:44
つわりがようやく終わってきました。
パート休みをもらっていたんだけど(退職を引き止められた)本当に戻れるか心配。みなさんお仕事どうされていますか?こういう時事務職に憧れる立ち仕事です。+6
-1
-
78. 匿名 2024/09/01(日) 08:42:51
初めての妊娠で現在16週です!昨日検診だったんだけどはっきり見えたらしく男の子ということが判明しました!あまりにもはっきり見えすぎて先生と笑ってしまうほど🤣つわりも少しずつ落ち着いてきたのです今日はめちゃくちゃ久しぶりに美容院行ってきます!気分転換だーーー!+23
-1
-
79. 匿名 2024/09/01(日) 12:39:19
明後日歯科検診だけど、元々軽度のパニック持ちで今薬飲めないからめっちゃ不安。私が具合悪くなったら赤ちゃんにも負担になるよねとか考えたらめっちゃ鬱。まだ検診だけなら耐えれるかもだけど、虫歯あって急遽治療とかなると体持たないかも…泣
引っ越してきたばっかで初めての歯医者だから余計不安。+9
-3
-
80. 匿名 2024/09/01(日) 13:51:58
妊娠してから昼間眠くてしょうがない
出産したら戻るのかなー+15
-0
-
81. 匿名 2024/09/01(日) 15:25:47
序盤つわりがきつくてサプリ飲むどころじゃなかったりしたから妊娠初期に買った60日分の葉酸サプリがまだ全然飲みきれてない…+14
-0
-
82. 匿名 2024/09/01(日) 17:49:27
>>27
おめでとうございます!
子供苦手だったのですが、妊娠してから何故かとてつもなく好きになりここまで変わるのかとびっくり。
自分の子供が産まれてくるの楽しみすぎます✨+8
-5
-
83. 匿名 2024/09/01(日) 17:50:12
>>43
19週の健診はで動き回りすぎてわかりませんでした
23週で一瞬だったけどはっきり見えて男の子だとわかりました+8
-0
-
84. 匿名 2024/09/01(日) 18:50:24
17週。まだ胎動を感じなくて毎日エンジェルサウンズやってます。やりすぎもよくないとのことで2分以内にしていますが、短時間でもすっごい動いてる笑
楽しみだなあ☺️+9
-0
-
85. 匿名 2024/09/01(日) 19:45:33
明日から後期なのにあまりベビー用品買ってなかったからAmazonスマイルセール・ポイント還元&ベビ割で爆買いした!楽天スパセとあわせて少しでもお買い得に準備したい!!
11月上旬に帝王切開なので、ブラックフライデーまで待てなかった〜+8
-0
-
86. 匿名 2024/09/01(日) 22:07:08
>>63
私も引っかかり来週再検査です💦140から再検査のところ140ちょうどでした…笑
あの甘いサイダーを次は1.5倍飲まないといけないと言われめちゃくちゃ憂鬱です。。
+2
-0
-
87. 匿名 2024/09/01(日) 23:26:29
>>77
不妊治療の為に休職して妊娠したのでこのまま産休入る予定です。立ち仕事で力も使うので夫にも休んでて欲しいと言われてます+5
-0
-
88. 匿名 2024/09/01(日) 23:29:14
うまく言えないけど生理前みたいな子宮がだる重い感じがあるけど皆さんどうですか?+8
-0
-
89. 匿名 2024/09/02(月) 00:22:28
2wayオール50cm3
カバーオール60cm1
キルトカバーオール60cm1
買ってみた!+6
-0
-
90. 匿名 2024/09/02(月) 03:35:04
26週目、眠りの時間が短い〜。夜中起きちゃう時にすぐまた寝れればいいけど、今日みたいに目が冴えちゃうともうダメだぁ。YouTubeで産院でのVlog見ちゃってもうこんな時間、、。明日仕事なのに涙+11
-0
-
91. 匿名 2024/09/02(月) 04:50:26
>>79
すっごいわかります!
私も広場恐怖症(電車や車の渋滞などでパニックになる)のようなものがあり、歯医者や美容院でも出やすいと言われているので不安の中、安定期入ってすぐに受診しました。
マタニティマークも見えるところにつけて、パニックになりそうになったらすぐ申告しようと思っていたのですが、意外と大丈夫でした。
普段お薬飲まれているようなので、飲めないだけでも不安があるかと思いますが、何かあっても伝える人がすぐそばにいると思って安心して受診されると良いと思います^^
無事に終えられますように…!!+7
-0
-
92. 匿名 2024/09/02(月) 05:03:33
26wです
子育て中の友人数名から、焼肉とラーメン屋はまじで今のうちに言っといた方がいいよ!と言われるのですが、元々どちらもよく行く方ではないので、そんなに行きたくなるかな…?と内心思ってしまいます。
今のうち食べておいても産後に食べたくなれば一緒のことだしなぁとか思ってしまう(ひねくれ者です)
でも多数がそんなに言うなら、夫はラーメン屋にもたまに行くくらい好きなので近々行こうと思います
+9
-4
-
93. 匿名 2024/09/02(月) 06:02:11
逆流性食道炎が辛い。寝てても突然込み上げてくるし、トイレと吐き気で2.3時間置きに目が覚めて細切れ睡眠で辛い。
気持ち悪いけど、空腹で何か食べたい。
今日会社行きたくないな。+11
-0
-
94. 匿名 2024/09/02(月) 07:04:56
今日から安定期に入り仲間入りです。
よろしくお願いします!
悪阻が落ち着いたと思ったら数日前から動悸で眠れない、、精神的にやられています。同じ人いませんか?
+22
-0
-
95. 匿名 2024/09/02(月) 07:42:37
頭の回転とか話すスピードがゆっくりになってる。あれ、こんなのんびり話すタイプだったっけ?って自分で戸惑う。赤ちゃんにエネルギー使ってるからかなあ。+13
-0
-
96. 匿名 2024/09/02(月) 07:47:12
不安を煽るから妊娠中に見ない方が良いって言われてるコウノドリを観ちゃって、咽び泣いた。でも産前産後の色んなリスクが知れて、夫も勉強になったと気が引き締まったみたいで観てよかったかも。+13
-1
-
97. 匿名 2024/09/02(月) 10:50:17
>>92
3人目妊娠中です。
産んでから子連れで行きにくいんですよ、、。
だってどっちかは抱いてなきゃいけないし
ちょっと動くようになったら手を伸ばして来て熱いから危ないし、夫婦どちらかは冷めた物しか食べられない。
うちは上2人とも手がかかるタイプだったから、旦那とヒーヒー言ってたなぁ。ゆっくりラーメン食べれた時はおおげさに聞こえるかもしれないけど感動した。+11
-0
-
98. 匿名 2024/09/02(月) 13:19:18
>>87
よこ
休職からそのまま産休に入りたいと伝えたときに会社はどんな反応でしたか?私も同じ理由で休職&妊娠したのですが、いざそのまま産休にって話をしたら社労士に確認するとかで会社から連絡がこなくなって早3週間経ちます…なんらかの方法で事実上のクビになるのかなーとずっと怯えています。+5
-0
-
99. 匿名 2024/09/02(月) 14:21:28
>>98
直属の上司に報告した時はまだ11週だったのでもう少し経ってから本部に確認してみるとの事で私もまだはっきり返事を貰っていない状態です。上司は、大事な時だから無理に復帰しなくてもいいと思うと言ってくれていますが産休育休手当がどうなるのかは確認待ちです。
+5
-0
-
100. 匿名 2024/09/02(月) 16:03:38
20分ほどウォーキングしてきた!(20分じゃ意味ないかな笑)
まだ暑いけど真夏の猛暑に比べたら全然歩ける👍+11
-0
-
101. 匿名 2024/09/02(月) 16:14:52
>>97
2人目妊娠中。行きたいラーメン屋あるけどカウンター席だけだから1歳の上の子連れて行けず。夫と私で順番に上の子の子守してまで行かなくても良いやって思ってたけど、やっぱり産まれる前に行ってこよう!
2人目産まれたら夫に子2人任せてゆっくりラーメンなんて多分しばらく食べられない!!+14
-0
-
102. 匿名 2024/09/02(月) 16:25:09
たまに腸が痛くなる
便秘薬もっと飲んだほうがいいのかな?+7
-0
-
103. 匿名 2024/09/02(月) 16:32:24
妊娠6ヶ月に入って、治ったつわりがぶり返してきた😭
吐くまではいかないけど気持ち悪くて辛い+13
-0
-
104. 匿名 2024/09/02(月) 17:08:08
>>101
ぜひ行って来てください!!
うちは1歳10ヶ月差だったから気づいたらタイミング逃してて、夫婦がそれぞれ子どもに食べさせてから自分たちのラーメンを食べるって流れだったから、2人ともちゃんと食べられてなかった。初めの子から4年くらいはちゃんと食べた記憶が無かったなぁ、、
後、座敷があるラーメン屋さんを見つけて喜んでたのに潰れてしまったから、また行きやすい所探したい、、。+5
-0
-
105. 匿名 2024/09/02(月) 17:49:59
>>101
>>104
コメ主です
今はまだちゃんとわかっていないけどラーメン屋さんで食べるあたたかいラーメンのありがたさが後々わかるってことですね…!!
ご意見うれしかったです!+4
-0
-
106. 匿名 2024/09/02(月) 17:57:34
>>100
私も悪阻が落ち着いたのでまた散歩再開したい!
暑すぎて行く気にならなかったけど運動不足過ぎて体力が低下😅+9
-1
-
107. 匿名 2024/09/02(月) 18:00:15
7ヶ月に入ってから甘いもの欲が特にすごい…
元々ポテチとかしょっぱいものが好きでケーキ食べたいとかあんまり思ったことなかったのに、我慢できずさっきシュークリームを数ヵ月ぶりに買ってきちゃった
すでに妊娠前+7kgなのに制限できない😭
つわりなどまだ辛くて食べれてない方などを除き、同じ週数で+3kgとかでキープしてます!みたいな人見ると焦ってしまう💦
食事は気をつけてはいるけど、もっと運動しないとダメかな
みんなどんだけ運動してるんだろう…+17
-0
-
108. 匿名 2024/09/02(月) 18:42:56
>>107
みなさんの運動事情、私も気になります!
ちなみに私は何もしてないです笑
前にSNSで「日本の妊婦は運動しなさすぎ、アメリカの妊婦は普通に走ったりしてる。だから日本人女性は産後にガタがくるんだ!」(超意訳)と言っている人を見て、まぁアメリカ人とアジア人では身体の作りが全く違うしなと思いつつ、でもちょっと気になってます。
6ヶ月突入したのでそろそろヨガにでも通ってみようと思うんですが、重い腰が上がりません(^_^;)+16
-0
-
109. 匿名 2024/09/02(月) 18:43:22
>>107
同じく7ヶ月のものですが甘いものやめられないです…🥹
栄養やカロリーに気をつけたいところですがなかなか難しいですよね🫠
ちなみに運動はしていません💦+6
-1
-
110. 匿名 2024/09/02(月) 18:46:25
アカチャンホンポの妊娠何ヶ月のシールってどうやったらもらえますか???
3年前はアプリに毎月クーポンで出てきて、それでレジで引き換えだったと思うのですが、今回なぜか出てきません。+4
-0
-
111. 匿名 2024/09/02(月) 19:57:43
3人目妊娠発覚したてのものです
今回は極力体重を増やしたくない!
ドカ食いしない、適度な運動をすれば急激な増加は抑えられるでしょうか??+5
-4
-
112. 匿名 2024/09/02(月) 20:05:38
今日から安定期です💫
つわり落ち着いたんですが会社に向かってたら気持ち悪くなって仕事が嫌なのかつわりなのか、、笑
+10
-1
-
113. 匿名 2024/09/02(月) 20:57:08
>>107
現在27週初マタ
運動は毎朝わんこの散歩のみです🤣YouTubeのマタニティヨガやろうと思ったけどヨガマットの出し入れ面倒くさくてやれてない🤣+7
-0
-
114. 匿名 2024/09/02(月) 21:33:06
LINEのコラムでサイトメガロ感染症からの難聴の話みてから、心配でたまらない。抗体あるかもわからないし。それまでは気にも止めてなかったから、上の子の食べ残しとか普通に食べてしまってたし。+3
-0
-
115. 匿名 2024/09/02(月) 21:55:40
>>100
昼間は暑いから、夜に夫とウォーキングしてます🚶
今日は1時間頑張った!夜でもモワッと蒸し暑いから時々えづく🤢+10
-1
-
116. 匿名 2024/09/02(月) 22:06:44
>>91
なんかあったらすぐ申告しようと思ってた方が大丈夫なのですね!めんどくさいって思われたら…といつも耐えてたので余計体調悪くなってたかもです。
一応妊娠中なのは予約時に伝えたましたが、問診票にもパニックで体調が悪くなることがある旨も書こうと思います。
明日頑張ります…!!+4
-0
-
117. 匿名 2024/09/02(月) 23:22:04
>>107
甘いもの欲しくなりますよね。私もアイス毎日食べちゃう。上の子1歳を自宅保育してますが1日中家の中にいるのが苦痛なので毎日支援センターかスーパーに行っていて、それが運動代わりの散歩になってます。5,000歩/日です。23週、助産師さんから+2kg/月までと言われてるので毎朝体重測ってそこだけ守れてたら好き勝手食べてますよー+8
-0
-
118. 匿名 2024/09/03(火) 00:05:37
5ヶ月です。
ここ最近いきなり息が苦しい(寝る前)のですが、
みなさんもそうでしたか…?
こうしたら楽になるとかあったら教えて欲しいです。
あまりにも苦しくて稀にパニックになってしまいます😭+9
-1
-
119. 匿名 2024/09/03(火) 02:14:44
>>118
今6ヶ月ですが私はありますよ!横になってると息苦しくなってくるんですよね。
私は一旦起き上がったり体勢を変えたりクッションを敷いてみたり気休めにアロマを嗅いだり気を紛らわせるためにテトリスをしたり色々試してます、、地味につらいですよね+11
-0
-
120. 匿名 2024/09/03(火) 06:29:13
>>107
現在27週初マタ
運動は毎朝わんこの散歩のみです🤣YouTubeのマタニティヨガやろうと思ったけどヨガマットの出し入れ面倒くさくてやれてない🤣+6
-0
-
121. 匿名 2024/09/03(火) 08:41:47
お腹が大きくなってきて皮膚トラブル…皆さんどんなクリームやローション塗ってケアしてますか❓+5
-0
-
122. 匿名 2024/09/03(火) 10:32:52
3人目が産まれたら上の子と11歳差になるんだけど、子供的にはやっぱり恥ずかしくなってしまうのかな?
今は喜んでくれてるけど産まれたら気持ちは変わるのかな😭+2
-6
-
123. 匿名 2024/09/03(火) 11:05:20
頻尿&残尿で仕事に集中できないのつらい!(接客業)+8
-1
-
124. 匿名 2024/09/03(火) 11:46:18
>>110
メールで問い合わせしたらコールセンターに電話してくださいという返信。
そこまでするの大変だよ…。+6
-0
-
125. 匿名 2024/09/03(火) 13:52:35
>>8
つわりで激痩せして中期になっても増えなくて痩せたまま出産しましたが、問題なく子供は平均体重でした。
医師が何も言わないなら大丈夫なのでは。+14
-1
-
126. 匿名 2024/09/03(火) 14:14:02
みなさん、保育園見学とか行ってますか?+0
-0
-
127. 匿名 2024/09/03(火) 14:14:47
>>121
皮膚科の薬塗ってます+1
-0
-
128. 匿名 2024/09/03(火) 14:25:53
最近気圧頭痛の頻度が高い💦
処方してもらった頭痛薬がなくなりそう
次の健診まであと1週間で残り3錠…🥹+7
-0
-
129. 匿名 2024/09/03(火) 16:25:29
>>43
24週でようやくわかりました!女の子です
男の子の方がぞうさん見えたら判別できるから早くわかることが多いみたいですよね
楽しみですね~+8
-0
-
130. 匿名 2024/09/03(火) 16:58:07
>>122
私自身が弟と10歳差ですが、恥ずかしい気持ちなんて全くなかったですよ~!
もう可愛くて可愛くて、めちゃくちゃ可愛がりました!
心配しなくてもきっと大丈夫+7
-0
-
131. 匿名 2024/09/03(火) 17:40:04
上の子や夫にイライラしてしまう
頑張ってくれてるのになぁ+6
-0
-
132. 匿名 2024/09/03(火) 17:47:38
>>131
わかるよ
自分がそういうメンタルだからって頭でわかっててもイライラしちゃうよね
旦那にごめん〜妊娠中でメンタルやばくてイライラするよ〜って言語化してる+8
-0
-
133. 匿名 2024/09/03(火) 17:55:06
初期から結膜炎が治らない!
眼科行っても治らない〜+4
-0
-
134. 匿名 2024/09/03(火) 18:29:28
もうすぐ19wなのに胎動の感覚が分かりません…
皮下脂肪が邪魔しているのか?
あんまり動いてないのか?
検診も少し先なので不安です。+5
-0
-
135. 匿名 2024/09/03(火) 18:51:29
>>121
妊娠線予防に無印のアーモンドオイル買って塗ってます
どれ位塗ればいいのか分からずこれで予防出来るのか分からず😅皆さんのおすすめ聞きたい👂+8
-0
-
136. 匿名 2024/09/03(火) 18:53:05
今日、中期胎児ドックの予約を取りました!
20週で受けるのでまだ少し先ですが楽しみです+2
-1
-
137. 匿名 2024/09/03(火) 19:06:48
服の水通しってあるけどさ、お下がりだとそれ以前に他の洗剤で洗ったりしてるよね?
母乳瓶も、消毒すればお下がりで大丈夫なのかな?乳首は買うとして。
なんか色々と謎だ…+2
-1
-
138. 匿名 2024/09/03(火) 19:10:33
>>133
目ではないのですが、私も指に出来た膿みたいな腫れがなかなか治りません…。いつもだったら数日で治るような腫れなのに、病院で薬を真面目に塗っても2週間経ってます😂抗生物質飲めないからなのかな〜+4
-0
-
139. 匿名 2024/09/03(火) 19:14:41
>>134
私三人目だけど21週でやっと分かったよ
8年ぶりってのもあるけどたぶん皮下脂肪が多いんだと思う笑
気にしちゃうよね
でも検診で元気だっただろうし、急激なお腹の痛みとか張りとか出血がなければ大丈夫だよ!
気になれば病院言ってもいいと思う+5
-0
-
140. 匿名 2024/09/03(火) 19:35:53
初マタ2月予定日ですが、ベビー用品っていつ頃から買いに行くもんですか?たまに夫と西松屋や赤ちゃん本舗に偵察に行ってますがあまり早く買ってもアパートだから置き場所ないし😅+13
-0
-
141. 匿名 2024/09/03(火) 20:42:16
歯科検診行ってきた!
具合悪くなる旨伝えたら時々大丈夫?具合悪くない?って気遣ってくれたから、気持ちが楽で無事具合悪くならず済んだ!
あと歯石取ってる時赤ちゃんボコスカ暴れててそれで気紛れたのも大きい(笑)虫歯はなかったからひとまず安心!+13
-0
-
142. 匿名 2024/09/03(火) 20:56:16
23w
寝てるのに息苦しいよー
窒息しそうな気分になる…
圧迫されてるから仕方ないのかな?+8
-0
-
143. 匿名 2024/09/03(火) 23:23:59
身体がだるくて運動する気になれない…
体重が増えていくのが気になる…+10
-0
-
144. 匿名 2024/09/03(火) 23:39:31
>>133
私も結膜炎→ものもらい→結膜炎ってずっと繰り返してるんだけど、これも妊娠中の副作用なのか。
目が一生痒くて辛いですよね。+3
-0
-
145. 匿名 2024/09/04(水) 00:08:42
>>141
検診で歯石取ってくれるのいいなー
私のかかりつけは1回目は本当に検診だけなんだよね。
歯石取ってほしかったら通わないといけない。
私ももうすぐ行く予定なのですが、気持ち悪くならないか不安なんだけど、どう伝えましたか?
いまだに歯磨き(特に奥歯)が微妙に気持ち悪いです。+5
-0
-
146. 匿名 2024/09/04(水) 00:09:09
虫が飛んでるように見える時があるんだけどこれは妊婦で目が弱ってるから?+6
-0
-
147. 匿名 2024/09/04(水) 00:12:16
お風呂で乳首見たら乳腺(?)何個か何かが詰まってるように見えたんだけど大丈夫なのかな?
一人目の時のもの?
ガーゼとかで頻繁にこすったほうがいいのかな?
半年以上前に授乳は終わっています。+4
-0
-
148. 匿名 2024/09/04(水) 00:40:10
>>145
歯石は歯医者によるんですかね…。検診と歯石はセットにしたいですよね。
具合悪くなるのは最初に衛生士さんに言って、私は元々軽度のパニックがあるので、途中吐き気とか具合悪くなるかもしれない~的な感じで言いました。
吐き気することも言ったら椅子起こし気味でやってくれたりすると思うので、絶対言った方がいいと思います…!+6
-0
-
149. 匿名 2024/09/04(水) 00:48:27
旦那とケンカしたとき、うちの職場の妊婦は産休まで働けてるのに君は専業主婦で一体何がそんなに大変なの?と言われた。
家事も育児もなーんにもしないのに、1から10までお世話される事が当たり前のお前の世話が1番大変なんだよ。
くそー、言い返せなかった自分に腹立つ。
このセリフ言われたこと絶対一生忘れない。
+24
-1
-
150. 匿名 2024/09/04(水) 00:59:49
>>149
それは酷い!
1番理解して欲しい相手なのに!
無理しないでね。+14
-0
-
151. 匿名 2024/09/04(水) 06:30:47
夜中に胎動がしばらくないのに気付いて慌てて病院行ってきた。
結果無事で安心した…。
今帰宅。本当に不安になった。。+7
-6
-
152. 匿名 2024/09/04(水) 08:41:50
19週、2人目妊婦です。
今朝からご飯も喉を通らないほどの胃痛があります。吐いてはいませんが吐き気もありベッドから動けていないです😢
さすがにお腹は空くのですが何を食べたらいいか分かりません。胃痛がましになる食べ物があったら教えてください。+9
-0
-
153. 匿名 2024/09/04(水) 08:46:48
上の子のとき前置胎盤だったんだけど、今回も低置胎盤疑惑…。なんでまた?宝くじ買おうかな笑+5
-0
-
154. 匿名 2024/09/04(水) 09:54:20
24週。先週くらいからやっとつわりが落ち着いて毎日スーパーや散歩にと体力つけようとしてたら
健診で少し子宮頸管が短めかも、動いてもいい時期だけど一応次の健診後までは無理しないようにしてね、といわれてしまった。外出もだめなのかと思ってスーパーはいっていいか?きいたらゆっくり歩いていってね、と。家事とかもなにもいわれてなくて、帰ってきてからどこまでなにをしていていいのか不安。お腹が頻回にはるときはすぐに受診してください、それがなければ2週間後と。無理しないようにの範囲が難しい。お腹の張ってるっていうのがいまいちわからなくて、知らない間に張ってるのかもしれないと怖いです。+15
-1
-
155. 匿名 2024/09/04(水) 10:00:18
7か月入ったばかり。看護師だけど毎日しんどい。
人手不足だから重症者もみてるしオムツ交換やら介助も多くて座る時間もないし腰が限界。
産休に入る34週まで長すぎる、、
家帰ったら疲れて上の子にもイライラしてしまうし自己嫌悪で涙が出る。+31
-0
-
156. 匿名 2024/09/04(水) 10:03:40
>>147
2人目26wで同じような状態です🙋♀️
この前助産師外来で聞いたらカスみたいなものだそうで、ベビーオイルを付けてマッサージするとカスが取れて、産後より良く母乳出るようになると教えてもらいました!+7
-0
-
157. 匿名 2024/09/04(水) 11:06:59
>>140
妊娠7ヶ月の12月下旬に出産予定です。まだ何も買ってません。
義両親から、妊娠6ヶ月の時にベビー用品を買うのはまだ早いと言われました。でもそろそろ少しずつ買わなきゃと思ってます。妊娠8ヶ月までには揃えておきたい。
あと、買い物より先に断捨離とベビー用品を置く場所の確保と部屋のレイアウトの見直しをする方がスムーズかな。+11
-1
-
158. 匿名 2024/09/04(水) 11:46:09
>>140
1月予定日だけど安定期過ぎた頃から偵察(笑)がてら西松屋とか行ってたよ〜
性別分かったら肌着何枚か買って、来月あたりにチャイルドシート買おうかなって思ってる+8
-0
-
159. 匿名 2024/09/04(水) 11:52:04
ベビー用品の話が出てるので…
抱っこ紐はお腹が大きくなる前に試着して早めに買ったほうがいいとどこかでみたのですが、経産婦の方は抱っこ紐はいつごろ買われましたか?+6
-0
-
160. 匿名 2024/09/04(水) 12:54:10
>>144
妊娠中はなりやすいみたいです。
困りますよね泣 点眼薬してますか?今日新しい眼科行って使ってる点眼薬を見せたら妊婦には良くないと言われてしまいました。+4
-0
-
161. 匿名 2024/09/04(水) 13:23:33
>>130
横ですが希望の性別でも喜んでくれるかな?
性別がほぼ分かったのですが
どう思うのかなーと色々考えてしまいます。
健康に生まれて来てくれる事が1番なんですけどね。+4
-0
-
162. 匿名 2024/09/04(水) 14:36:35
しんどいなー、、、+8
-0
-
163. 匿名 2024/09/04(水) 14:54:13
>>140
高価なもの(チャイルドシートやベッド)とかはこれから年末まとめ買いセールとか、まとめて何%引きとかやるからそのタイミングがいいと思う!私はそれでたくさんポイントついて嬉しかったから+6
-0
-
164. 匿名 2024/09/04(水) 14:59:19
>>152
それは辛いですね
食べ物じゃないけど飲むヨーグルトとかポカリはどうでしょう?それで吐き気が落ち着いて食べられそうなら豚汁とか春雨とかスープ系の食べ物で少しずつ様子見するとか
無理しないでね+3
-0
-
165. 匿名 2024/09/04(水) 16:56:41
>>156
横ですが情報ありがとうございます!
1人目授乳中から卒業した今も、乳首の摩擦が気持ち悪くて仕方ないです。上の子とお風呂入ってる時にたまたま当たるだけでもそうだし、そんなんだからブラも妊婦ブラみたいな薄手のやつは駄目でして。マッサージなんてもっての外。。同じような方いませんかね?+2
-0
-
166. 匿名 2024/09/04(水) 17:34:42
お腹ぎ張るってどういう感じですか?まだいまいちわからない
たまに腹筋に力をいれてないのに入れてるみたいな違和感があってしばらくするとおさまるけどカチカチではなくて、これは張りとはちがつのかな?皆さんどんな感じですか?+9
-0
-
167. 匿名 2024/09/04(水) 20:22:00
上のお子さんがいる方で、もう赤ちゃん返りしてるお子さんいますか?😭
長くなります。2歳9ヶ月の女の子がいます。少し前から甘えん坊になりワガママも酷くなりました。ご飯も自分で食べれたのに今じゃ食べさせないと嫌と言います。保育園でもそうなようで、保育園の先生からは赤ちゃん返りの一種で、甘え方からご懐妊したんだろうなと思ってましたと言われるほどです。もうお腹も大きくなってきたので、本人にも妹ができることは伝えてて、その時は喜んだりもしたのですが、やはり色々思うところがあるみたいで…保育園から帰ってきたあとずっと私にベッタリで片付けとかご飯作ったりとか全くできません。私も出来るだけ一緒に遊んだり抱っこしたりしてるのですが、それでもグズグズが続くとイライラしてきちゃいます💦
赤ちゃん返りがあったお子さん、いつぐらいまで続きましたか??😭ずっとこれだとさすがに辛い…+10
-0
-
168. 匿名 2024/09/04(水) 20:36:53
>>167
2.10女の子
自宅保育ですが、赤ちゃん返りしてます。
すごく甘えたになって、急に泣いたり、ママママ言ったり。
赤ちゃんみたいな横抱きさせに来るし。
私は不安定になったら嫌だなと思って本人にきちんと伝えてないのですが、なんとなくわかっているのだと思うし、伝えたほうがいいのかもしれませんね。
必要な赤ちゃん用品の話を夫としていると怒ります。
どんどん甘えたになっているのでどうなるのか…。
ずっと自分一人が世界の中心だったのが、急にママがしんどくなって構ってくれるのが減って、我慢してるから当然の行動なんでしょうけれども…。
私も疲れています。+12
-0
-
169. 匿名 2024/09/04(水) 21:36:52
>>160
点眼薬は妊娠中である事を伝えた上で、フルメトロン点眼液を処方してもらっていますがイマイチ効果が無いです。
妊娠中は効き目の弱いものしか処方してもらえないから、なかなか治らなくて困りますよね。+5
-0
-
170. 匿名 2024/09/04(水) 21:49:04
>>159
2人目妊娠中の者です🙋♀️
田舎住みのため、移動手段が車オンリーになるので抱っこ紐やベビーカーは産後に購入しました。
実際にお店で赤ちゃんと共に販売員さんに教えてもらいながら試せたのはよかったです☺️+6
-0
-
171. 匿名 2024/09/04(水) 23:52:52
マタニティフォト撮るのずっと憧れてたけど、体調が悪過ぎて撮れない気がしてきた。
美容室も行けてないし、予定を立てられないのが本当にストレス。
マタニティライフ全然楽しくない。赤ちゃん用品も全然揃えられてない。+8
-0
-
172. 匿名 2024/09/05(木) 00:06:24
>>140
モノによるよ~。取り敢えず哺乳瓶は要らないよ。産んでからじゃないと母乳で足りるかミルクいるかわからないからさ+10
-1
-
173. 匿名 2024/09/05(木) 02:03:43
>>161
私の場合は当時、母には妹がいいなーって言ってたけど、弟って聞いても特に残念な気持ちになった記憶はないよ
産まれたら性別関係なく、溺愛でした!+8
-0
-
174. 匿名 2024/09/05(木) 05:09:51
>>146
私もです。視界に時々ふわ〜と飛んでるのが見えます。しかも皮膚炎になり、初期虫歯も出来てしまい、風邪も引きました。あらゆる免疫が弱りに弱ってます…赤ちゃんは元気に育ってるので、赤ちゃんの方に身体が全集中してるのかな。+8
-0
-
175. 匿名 2024/09/05(木) 05:18:16
お腹が大きくなってくのは嬉しいんだけど、二の腕とか顔周りも同時にたくましくなってきて、化粧とか洋服選びが楽しくなくなってきた。記念に夫婦で写真撮りたいけど少し気が乗らない気持ちもある。+10
-0
-
176. 匿名 2024/09/05(木) 05:39:54
17wですが、つわりが終わりません😭
食べ吐きづわりと逆流性食道炎も始まり、まともなご飯は全く食べられていません。
胎盤が完成して母体の栄養が大事と分かっているのに起き上がることも叶わない感じです。
かろうじて口に入れられるのは糖分で、シュークリーム、後は水もほぼ飲めずココアやジュースしか飲めていません。
同じように食事面でまだ回復されていない方いらっしゃいますか?
吐くけどサプリだけでも飲んだ方がいいでしょうか。。+12
-1
-
177. 匿名 2024/09/05(木) 07:20:57
>>173
やさしいお姉ちゃんだったんですね(^^)
うちもそうであることを願います!+6
-0
-
178. 匿名 2024/09/05(木) 07:29:03
妊婦検診今日だと思って尿とったんだけど、予約内容よく見たら明日だった〜🥹笑
行く前に気づいたのは良かったけど、自分がアホすぎて…🫠笑+4
-0
-
179. 匿名 2024/09/05(木) 07:37:01
実家が今ゴタゴタしててストレスがやばい😢特に実母へのイライラがすごくて夢の中でも怒ってる😢
赤ちゃんに悪い影響与えそうだし眠りも最悪だしもうヤダ…
ストレス無くしたい…+10
-0
-
180. 匿名 2024/09/05(木) 09:05:16
>>178
自宅で採るんですね!
病院だとなかなか出なかったりするから自宅でいいタイミングで採れるのいいな〜+8
-0
-
181. 匿名 2024/09/05(木) 09:39:39
今日は待ちに待った4週ぶりの健診だ
エコー見るの楽しみだなぁ+12
-0
-
182. 匿名 2024/09/05(木) 11:36:52
いま18wです。つわりが落ち着いて、妊娠中期で安定期はいってこれから仕事も休まず行けるな〜なんて思ってたのに
眠い、だるい、頭痛い、風邪がなかなか治らないで仕事休みがちです
いつになったら当たり前に仕事行けるのか+15
-0
-
183. 匿名 2024/09/05(木) 13:40:10
甘いもの食べたすぎる。
前までは甘いのむしろ得意じゃなくて少量しか食べられなかったのに、今甘いもの凄い欲してる。
妊娠したらこんなに甘いもの欲しくなるもん…?糖尿病とか怖くなってきた…+12
-0
-
184. 匿名 2024/09/05(木) 14:23:36
上の子の幼稚園見学で、10キロ抱っこしながら階段登ったり降りたりしてめちゃめちゃ疲れた🫠出産に向けて体力を取り戻さなければ…!+7
-0
-
185. 匿名 2024/09/05(木) 14:59:52
>>133
全く同じです
私は日常コンタクトだったのでメガネにしたら治る→コンタクト入れるとモノモライできる→メガネにしたら
の繰り返しで少し前から完全にメガネ生活となりました
それでもたまに目が痛くなる
最初の頃に眼科で目に塗る軟膏もらったけど一回しか使ってません+4
-0
-
186. 匿名 2024/09/05(木) 15:21:38
>>171
一緒です。 恐らくハッピーマタニティライフを送ってる人の方が少ないと思う。
今二人目妊娠中なんだけど、一人目の時9か月でマンションの一室でやってるスタジオで撮ったよ!直前に体調よくなり、撮って本当に良かったと思えています。
私はモノクロにしたので髪の毛とかカバーできました。
体調安定してとれるといいですね!+8
-0
-
187. 匿名 2024/09/05(木) 15:39:58
ノースフェイスのマタニティボトム買うんだけどMとLで、迷う〜
今って腹囲測らないんだね。自分で測ると22週で90センチだって…
あと20週のうちに100で収まるか…?
身長低いからMで丈は大丈夫なんだけど腹囲が💦+4
-1
-
188. 匿名 2024/09/05(木) 15:52:29
17週で健診行ったら性別もわかりました。
名前考えなきゃ!+8
-1
-
189. 匿名 2024/09/05(木) 16:00:54
>>184
うち13キロ🙀
妊娠中のしんどい中で幼稚園のこと考えるのしんどいー+5
-0
-
190. 匿名 2024/09/05(木) 16:03:10
>>188
ってことは男の子かな?
私も17週で分かったよ〜
名前、決めるの難しいよね💦+6
-2
-
191. 匿名 2024/09/05(木) 16:45:25
胎動があるともちろん安心はするんだけど、正直あんまり心地いいもんじゃないと思うのは少数派かな🤔
1人目の時はデュルンデュルンって感じでそこまで嫌じゃなかったんだけど、2人目の今回は手足でデュクシデュクシされてつらい🥹(語彙力なくてすいません)+9
-0
-
192. 匿名 2024/09/05(木) 17:47:34
>>191
うち逆かも!
慣れの問題なのかな?
暴れ方でも今のほうが違和感がある
一人目は後期が胃を蹴られてて痛かったなぁ…+4
-0
-
193. 匿名 2024/09/05(木) 18:27:03
個人差だとはわかっているんだけど産休直前まで働いてる方ほんと尊敬する
私は正社員からパートに切り替えたけどそれでも休みがちで自己嫌悪
みなさまお仕事はされていますか?+16
-0
-
194. 匿名 2024/09/05(木) 18:44:12
>>193
続けています!
事務員だから続けられている所もあると思います、、、
立ちっぱなしの仕事だと厳しかったかもしれないですね。正直、ずっと横になっていたいです🫠
+6
-0
-
195. 匿名 2024/09/05(木) 18:59:00
眠い…とにかく眠い
+9
-0
-
196. 匿名 2024/09/05(木) 20:13:58
検診で先生がエコー見るなり、身体だけ痩せてるねーと言ってて少しショック😢体重は最近増えてきてるのになー
頑張ってタンパク質摂ろう+5
-0
-
197. 匿名 2024/09/05(木) 21:30:52
>>196
子どもの?+3
-0
-
198. 匿名 2024/09/05(木) 21:57:15
>>163
横ですが
そうなんですか?!ベビーザラスもそうなんですかね?毎月1日はポイント10倍と言われて10/1に買おうかなって思ってたんですけど年末まで待った方がいいのかな??+0
-0
-
199. 匿名 2024/09/05(木) 22:17:31
>>167
>>168
同じく、2歳9ヶ月の女の子がいます。私は対子どもの専門職してます。
うちも赤ちゃん返りしてますよ。イヤイヤ期に戻ってるし、後追いで必ずトイレまで付いてきたり、バブバブ言ってます。笑
流産の危険性が低くなった12週で娘にも伝えました。もう色んなことが分かっていて曖昧な状況だと余計に不安が強くなると思い、予定日や性別などもしっかり伝えてます。
体はきついけど、こんなにマンツーマンで構ってあげられるのも今だけかなと、出来るだけ甘えさせています。かわいいかわいい、世界で1番大事、赤ちゃんが産まれても変わらずずっと大好きと言葉で伝えています。ママがとられてしまうかもという、とんでもない恐怖と頑張って向き合ってるんだなと思うと、健気に感じて切ない気持ちにもなりますよね。
とは言え、やっぱり疲れますよね😅本当に毎日お疲れ様です。
+20
-0
-
200. 匿名 2024/09/05(木) 22:31:01
>>155
看護師さん本当にお疲れ様です。。
アドバイスが何も出来なくて申し訳ないです。
同じ妊婦として尊敬します。出来ればあまり無理しないで欲しいです。+13
-0
-
201. 匿名 2024/09/05(木) 22:34:21
>>122
妹と11歳差です!
何が恥ずかしいのか分からないです笑
妹めっっちゃ可愛いし、産んでくれた両親に感謝です。+12
-0
-
202. 匿名 2024/09/05(木) 23:46:37
第二子中期に入ったばかりです、よろしくお願いします!
子供は2人で終わりの予定なので、今回が最後の出産だと思い、上の子の時はコロナ禍でできなかった事全部やりたいなと思っています!
個室だと面会が部屋で出来るので、個室料高いけど個室にしたいな。
1人目の時初めての出産なのに誰とも面会できなくて心細すぎたのでTT
あとは立ち会いも前回出来なかったので、今回最初の最後で夫に立ち会ってほしい。
今回も無痛計画分娩予定です。
長々とすみません。+16
-1
-
203. 匿名 2024/09/06(金) 00:07:10
RSワクチン打ちましたか?
上の子が集団生活だし打ったがいいのかなぁって悩んでます
金額もまぁまぁするし+3
-2
-
204. 匿名 2024/09/06(金) 06:02:43
>>197
はい、子供のです。+1
-0
-
205. 匿名 2024/09/06(金) 08:24:22
>>126
私も2月産まれで半年で預ける予定なのですがいつから動き出せば良いのか…+1
-0
-
206. 匿名 2024/09/06(金) 11:34:24
>>194
素晴らしいですね
無理せずお互いがんばりましょう+3
-0
-
207. 匿名 2024/09/06(金) 12:17:38
>>203
次回検診30wのときに打つ予定です!同じく上の子が保育園に通ってて、6月にRSっぽいもの(検査していないので確定はしてません)にかかったので、もらってくる可能性は高いと思い、値段はするけど打つことにしました!
ちなみに上の子、夫にはインフルの予防接種もしてもらう予定です。私自身は打っていいのか確認するのをこの間の検診で忘れました😅+2
-0
-
208. 匿名 2024/09/06(金) 12:31:32
中期に入ったばかりです。
妊娠してパートを辞めて、時間はたっぷりあるのにすぐに疲れてしまうのでひたすらゴロゴロしてます。
洗濯物を干して休み、掃除機をかけてまた休み…と最低限の家事をするのにとんでもなく時間がかかる…そうしてるうちに上の子のお迎えの時間になるし。
やりたいことはたくさんあるのにー!+20
-2
-
209. 匿名 2024/09/06(金) 13:21:36
>>203
打つ予定です。同じく上の子集団保育なので、念の為。
赤ちゃんに打つととんでもなく高いので、妊婦の内にと思ってます☺️+1
-0
-
210. 匿名 2024/09/06(金) 13:58:14
>>183
私も全く同じです!!妊娠前は興味なかったらお菓子とか手を伸ばすようになってしまって糖尿病恐れてます…。我慢しすぎも良くないかなと思いつつバランスが難しいですよね。+5
-0
-
211. 匿名 2024/09/06(金) 16:13:57
イライラしてロールパン4個も食べてしまった
上の子いるからストレス発散方法が食しかないけど体重増加がやばい
体重注意されてからカロリー見ながら食べてるけどそれがさらにストレスになりやばい+19
-0
-
212. 匿名 2024/09/06(金) 17:54:04
24wなんですが
ケトン+3が、でました。
特に何も言われなかったけど、大丈夫なのか心配です。
同じような方いますか?
つわりは落ち着いたけど、食べると胃が変になるので、昼のみでちゃんと食べてて、朝夜はかなり軽くしか食べてないからそれが原因かもですが。+1
-0
-
213. 匿名 2024/09/06(金) 20:00:29
七味かけたら心臓バクバク
ごめんなさい
一人目の時もカラシ食べたらおなか蹴られまくったこと思い出した+5
-0
-
214. 匿名 2024/09/06(金) 21:07:05
毎日身体がだるい…
妊娠のせいなのか体力不足なのか…+18
-0
-
215. 匿名 2024/09/06(金) 21:11:18
さっき新鮮なクジラ肉もらったからユッケにして食べてしまった…
食べてから事の重大さに気づいたけどどうしよう…
病院って月曜に行っても大丈夫なのかな?+1
-12
-
216. 匿名 2024/09/07(土) 10:37:25
子供の幼稚園で同じ妊婦さんのママが多くて私より予定日も早いんだけどみんなびっくりするくらい細い。
いつも何食べてるんだろう…。
まだ中期なのにどんどん体重増えて顔も上半身もパンパンな私😱+10
-0
-
217. 匿名 2024/09/07(土) 10:40:22
昨日外せない手続きがあって、場所がかなり階段多めの2階だったからか朝起きたら脚がガックガク。
運動不足もあるけど色々骨盤やら弱ってるんだな…💦
2階に着いた時点で酷い息切れと動悸もしたしさ。100m走全力で走った後みたいな(笑)+6
-0
-
218. 匿名 2024/09/07(土) 14:45:32
>>216
わかります!みんな細くてお腹だけ出てる。私はまんべんなく全身ふっくらしてるのに…。なんでぇ?😂笑+15
-0
-
219. 匿名 2024/09/07(土) 20:13:17
一応性別女の子って言われたからそのつもりでぼちぼち楽天とかでベビー用品書い始めたんだけど、これでもし次の検診で「やっぱ男の子ですね〜」って言われたらどうしよう…と急に不安になってきた+11
-2
-
220. 匿名 2024/09/08(日) 05:32:21
親に急に二人目の性別聞かれて、自分は一人目と二人目が同じでも嬉しいのに、親がよく話してくる内容(男女両方育てられるほうが幸せという価値観)的に希望は違うんだろうなと思って、変な伝え方になってしまった。
もっと嬉しいこととして伝えたかったな。
なんかもっと自信を持って生きていかないと子どもたちや夫に申し訳ない。+15
-0
-
221. 匿名 2024/09/08(日) 07:19:56
お腹が大きくなって側から見て妊婦だって分かるようになってきて、色々な人の気遣いに触れることも増えて、とっても有難い。
でも初期のお腹出てない頃の方が、圧倒的に身体しんどかったなあ。これからお腹まだ出てなくてマタニティマーク付けてる人いたら全力で優しくしたいな。+39
-0
-
222. 匿名 2024/09/08(日) 18:56:33
今日から16週!
2度の稽留流産を経て、夢にまでみた安定期。
お腹が重くなってきた感じがあるし、まだ工事中だからなのかチクチクしたりジーンって感じの痛みもあったりするのと、つわりが完全に終わってないからプリンペランは手放せない。
でも、ここまでこれたことがすごく嬉しい!+38
-0
-
223. 匿名 2024/09/08(日) 19:22:02
下が見づらくなってきた+8
-1
-
224. 匿名 2024/09/08(日) 22:06:03
いつ頃からベビーグッズそろえますか?
+1
-1
-
225. 匿名 2024/09/08(日) 22:08:15
>>216
私もいきなりお腹大きくなったと思ったら一気に体重増えて横綱みたいになってる
ご飯食べる量増えてないし、間食なくしてるのに増える一方だ😭こないだなんて3日で1キロ増えてしまったー+12
-1
-
226. 匿名 2024/09/08(日) 22:16:14
もうそろそろで7か月
安定期ってもっと楽なのかと思ってた
寝ても眠いしすぐ疲れるし謎の不安感に襲われて精神的にしんどい…
胎盤できて食べる物が影響するって時期に入ってから食べ物に神経質になってしまってストレス
食べなきゃいけないのに、満腹まで食べると胃が圧迫されて苦しくてあまり食べられない
辛い+22
-1
-
227. 匿名 2024/09/08(日) 23:50:42
17w 初産でまだはっきりとした胎動ってものがわからないから、レンタルしたエンジェルサウンズがめっちゃ助かってる
次の健診も先だしとりあえず心音聴いてホッとできるからありがたい+9
-1
-
228. 匿名 2024/09/09(月) 00:23:52
>>193
転職活動してた時に妊娠がわかり、面接は受けてましたがなかなか次が決まらなかったので諦めて今は無職です。
産後戻る場所を作っておきたかったけど、安定期に入ってからも貧血などで体調悪い日もあり、猛暑続きだし、もうすぐ後期になりますが通勤電車なんて立っていられる自信ありません😭働いていたらたびたび休んでいたかもって思います。
なのでお仕事されてる方みなさんに対して尊敬しかありません…!!!
無理せず身体大事にしてくださいね。+9
-2
-
229. 匿名 2024/09/09(月) 01:28:56
>>193
続けてます〜外回り営業だからつわりでこの猛暑はキツすぎて全然成績出せてないです🥲メンタルよわよわな時に上司に怒られて辞めたくて仕方ないです😭
+12
-1
-
230. 匿名 2024/09/09(月) 07:55:30
アメリカ人が作ったホットドッグ食べたんだけど上に加熱してない細かいチーズが乗ってて食べてしまった…
リステリア菌はトキソプラズマよりやばいって見てすごく後悔してる
事前に検査する方法とかあるのかな+0
-4
-
231. 匿名 2024/09/09(月) 09:12:08
危険なお腹の張りがどの程度なのかいまいちわかりません
お腹がなんか張ってるなというのはわかるんですが触ってみてもこれがカチカチに張ってる状態なのかセーフなのか判断できなくて、不安な時はエンジェルサウンズで心音聴いてます
妊娠前から下っ腹は脂肪がついてたのでそのせいでわかりにくいのか、それともマジの張りは脂肪なんておかまいなしにカッチカチになってしまうのか…?+7
-1
-
232. 匿名 2024/09/09(月) 09:47:40
>>231
個人的に「あ、これまずいかも」と思ったお腹の張りは、バスケットボールに近いような硬さで、
子宮がギューっと雑巾絞りのように縛られるような不自然な痛みがありました。
一日立ってないといけない仕事中になりました。怖くなってすぐに横になり、数日は安静にしてましたが、仕事は出来てしまう程度の痛みなので、
知らず知らずのうちに切迫早産になるのも頷けます。+10
-1
-
233. 匿名 2024/09/09(月) 11:15:16
みなさん夫への性別はどう伝えましたか?
ずっと隠してて、27wでやっと性別がわかりました!
第一子なのでテンションあげてケーキとか何かやろうかなぁ?+7
-0
-
234. 匿名 2024/09/09(月) 11:31:38
>>232
わかりやすい表現で説明してくださりありがとうございます。バスケットボールとなるとかなりの硬さですね…。経験談とても参考になります。
わたしは普段在宅しているんですが、週末に結構歩いてしまい、おそらくその影響なのか?昨晩からわずかに張りを感じてます。シムス位で寝ると楽にはなるのですが…。
これが悪い張りの兆候なのか自己判断は難しいので、午後も張りがおさまらないようであれば受診してこようと思います。
+8
-0
-
235. 匿名 2024/09/09(月) 12:18:16
>>193
続けてますが私も事務職だから続けれてるのかもです😅あと私の場合つわりはそこまで酷くなかったというのも大きいです。
中期に入り、マイナートラブルや身体重くて通勤がしんどいときもありますが、テレワークとかも入れたりして頑張ってます。ただ私は仕事が好きということと、上の子のときもそうだったのですが、自宅保育よりも1歳以降ぐらいからは保育園預けて働きたいタイプなので、辞めたくないというのが本音です。+8
-0
-
236. 匿名 2024/09/09(月) 12:20:51
>>233
1人目の時は口頭でサラッと伝えちゃったので、2人目の今回は上の子も楽しみにしてるのでうちも何かしようかなと思ってます!+4
-0
-
237. 匿名 2024/09/09(月) 12:39:24
>>233
ケーキ素敵!
うちは第一子が生まれるまで内緒だったので二人目もそうしようかなと思ってます
性別わかった上でベビーグッズとか盛り上がることしたいけど我慢します(笑)+3
-0
-
238. 匿名 2024/09/09(月) 12:42:01
>>233
うちの夫が少数派なのかわかりませんが、ジェンダーリビールみたいなのマジでやめてね。って事前に言われてて。
1人目も2人目も普通に口頭で言いました。。。+8
-2
-
239. 匿名 2024/09/09(月) 12:43:46
健診行ってきた
自宅近くは何もないんだけど病院の周りが飲食店多くて誘惑が多い🤤
お昼ご飯テイクアウトして帰ってきた😂胎児も順調だったし人が作ったご飯食べて幸せ〜+8
-0
-
240. 匿名 2024/09/09(月) 12:52:43
>>233
1人目2人目ジェンダーリビールケーキしました!
無印の特大バームクーヘンにクリーム塗って中に果物入れるだけで楽ですよ🥰+7
-0
-
241. 匿名 2024/09/09(月) 13:17:08
16wだけどつわりがぶり返してきた気がする…
マックス体調悪いときよりはまだましだけど、なんとなく気持ち悪い感じが抜けない。腰も痛くてちょっと家事しただけで疲れるし、早く体調よくなりたい。+8
-1
-
242. 匿名 2024/09/09(月) 13:47:51
17週、食欲がやばい。本当は甘いもの食べたいけど我慢しておやつに6Pチーズ買った🧀+9
-0
-
243. 匿名 2024/09/09(月) 13:54:26
>>233
第一子も第二子もわかった日に伝えました。
なんか嬉しそうにニヤニヤしてました。
第二子はお互いそんな気がしてたー!ってなりました。+5
-0
-
244. 匿名 2024/09/09(月) 14:17:28
>>242
わかるー小腹が空いたときはスナック菓子よりチーズとか果物とかで満たしてる。
自分が妊娠するまで妊婦ってお腹が大きいことが大変だと思ってたけど体重維持と食欲のコントロールも大変なの知らなかったわ😢💦+7
-0
-
245. 匿名 2024/09/09(月) 16:14:58
妊婦健診では赤ちゃんの心音って聞けないものですか?今日2回目の妊婦健診だったのですがお腹のエコーで心臓動いてるのは確認したけど音はなし。
まだ16wで胎動もわからないし心拍音聞けたらもっと安心できるのになーと思い。当たり前なのかな?+4
-0
-
246. 匿名 2024/09/09(月) 16:20:54
>>245
総合病院で毎回先生違うんですけど、聞ける時と聞けない時があるので先生によるのかなと思ってました。
エコーだと素人からしたら見えにくいし、音で聴こえる方が安心しますよね。+4
-0
-
247. 匿名 2024/09/09(月) 18:38:19
つわり復活しました
もう帰ってこなくていいよー+6
-1
-
248. 匿名 2024/09/09(月) 18:47:35
>>244
コメントありがとうございます!お仲間がいて嬉しいです(T ^ T)チーズもよく考えたら塩分結構あるし食べ過ぎもよくないなーと思いました。何か手軽につまめて栄養的にも罪悪感のないおすすめがあったら教えてください(笑)+5
-0
-
249. 匿名 2024/09/09(月) 18:52:49
眠すぎる+3
-0
-
250. 匿名 2024/09/09(月) 19:09:10
上の子に怒ってばかりでほんと自分が嫌だ
子どもは悪くないのに
勝手にオムツ脱いで拭いたりしてて
畳が濡れてるから畳でおしっこしたかも
トイトレの時期なのかな?
しんどくてできない😭
ダメだ😭+13
-0
-
251. 匿名 2024/09/09(月) 19:18:30
>>245
私も総合病院で同じことで悩んでました!
私の場合はその病院には検診の予定表があって
そこに音が聴ける機械が入ってれば心音もきけるというのが答えでした
「そういう事だったのか…」となったのを覚えています
245さんももし可能なら、看護婦さんにいつ聴かせてもらえるのか聞いてみると安心できるかもです+5
-0
-
252. 匿名 2024/09/09(月) 19:49:09
>>233
一緒にエコーで見て先生から告げられました。+3
-0
-
253. 匿名 2024/09/09(月) 22:31:38
今日から中期です!
そろそろ男女どっちか分かるかなぁ
三姉妹+男になるか四姉妹になるか……+10
-0
-
254. 匿名 2024/09/09(月) 22:41:42
>>246
>>251
コメントありがとうございます!やっぱりできることなら聞きたいですよね。
お腹側からのエコーで心拍音聞いたことがないのでそもそもそういうものかと思ってましたが次回行く時に確認してみようと思います!+4
-0
-
255. 匿名 2024/09/10(火) 05:13:55
>>18
甘いものが食べたくなるーーー。1人目のときはそんなことなかったのに。+12
-0
-
256. 匿名 2024/09/10(火) 08:11:38
18週なりたて
まだつわり終わらない、、絶望でしかない。
本当辛い。上の子たちは安定期に終わっていたから今回もそうなるって何となく思っていたのが間違いだった。辛すぎて心折れる。+16
-0
-
257. 匿名 2024/09/10(火) 10:49:25
18週です!
食べ悪阻の名残なのか空腹が未だしんどい…
前より耐えれてるのと体重管理が気になるから食べれない…+8
-0
-
258. 匿名 2024/09/10(火) 12:30:58
>>255
同じ人いますか?なんでだろうね??+3
-0
-
259. 匿名 2024/09/10(火) 13:42:03
初産で19週だけど胎動がわからないです…
ずっと胎動あるって方もいるし不安です…+6
-0
-
260. 匿名 2024/09/10(火) 16:00:25
つわりの名残りなのか、ラーメンとかポテトとかもともと大好きだったものを食べるとすぐ気持ち悪くなる。かわりに、妊娠前はあまり食べなかった果物とかゼリー、酸っぱいものをやたら欲するようになった。ヘルシー傾向になったのはよかったけど、早く美味しくご飯が食べたい。+8
-0
-
261. 匿名 2024/09/10(火) 16:08:05
あーしんどいなー
検診行かなきゃいけないのもしんどい
予約のこと考えるのもしんどい
眠い+11
-0
-
262. 匿名 2024/09/10(火) 17:31:38
18wなのにつわり終わらない。ここ3日何も食べられてない。水分とれてるだけマシか…
望んでいた妊娠なのに心が折れそう。いま妊娠リセットボタンあったら間違いなく押してる。+7
-5
-
263. 匿名 2024/09/10(火) 19:19:20
胎動ってたまに「今そこで何してるの?!」ってくらい振動みたいな、ブルブル🫨ブルブル🫨みたいなのがあるんだけど私だけかな笑+23
-0
-
264. 匿名 2024/09/10(火) 19:48:44
初期の頃はそうでもなかったのに中期になってからめちゃくちゃ眠い+9
-0
-
265. 匿名 2024/09/10(火) 21:02:53
16w6dだけど身体がまだまだだるい…
仕事も休職して、検診以外は外出できない。
気温がマシになれば出てみたいけど…。
安定期ってもっと気持ちも体調もすっきりすると思ってた😔+13
-0
-
266. 匿名 2024/09/10(火) 21:08:34
妊娠初期から引き続き中期も休職されてる方はいらっしゃいますでしょうか?😢
復帰できる気がしない…。+6
-0
-
267. 匿名 2024/09/10(火) 22:18:14
あと数日で後期だけど、お腹すごく大きいし胎動激しすぎて痛いし、あと数ヶ月無事に過ごせるか心配すぎる+10
-0
-
268. 匿名 2024/09/10(火) 22:56:15
>>266
7wから16wの今日まで休んでいます。今日は調子いいから来週から復帰できるかも!と思っても1時間後には気持ち悪くなってやっぱ無理だの繰り返しで3週間くらい経ちます。せめて吐き気がおさまってくれたらと思うのですが、よだれづわりでなかなか良くならず悩んでいます。+9
-0
-
269. 匿名 2024/09/10(火) 23:26:56
体重が10kg増えてしまい病院の先生にめっちゃ怒られた。ただ息をしてるだけで体重増えていくんだよう。涙+7
-0
-
270. 匿名 2024/09/10(火) 23:28:50
>>233
男の子なんですが早くにわかりすぎて「知りたい?」って聞いたら男の子とバレました。そりゃそうか+6
-0
-
271. 匿名 2024/09/10(火) 23:31:21
>>255
迷信と信じてますが、女の子です??+1
-2
-
272. 匿名 2024/09/10(火) 23:38:16
>>269
今何週ですか?
私は18週で5kg増なんですが、この先あっという間に増えそうでこわいです+5
-0
-
273. 匿名 2024/09/11(水) 00:05:34
>>269
私も
医師からは何も言われなかったけど助産師に体重に赤線引かれてて注意された
でも具体的な指導はない
というかこれはしてないですよね?これもしてないですよね?という確認だけ
お菓子やめて自分で気をつけて管理してって
どうしたらいいんだー
普通に食べてたら増えるんだよ
歩いただけで心臓バクバクするし息切れするから運動できないし
たぶん次も指摘されそう
もうオヘソ無くなってるもん
早すぎる+6
-0
-
274. 匿名 2024/09/11(水) 02:14:38
>>245
まだ見てるかな?
私は個人のクリニックだけど妊娠初期から心音聞かせてくれてました。赤ちゃんの心音聞くとお腹の中で生きてるんだなって思いますね+5
-0
-
275. 匿名 2024/09/11(水) 02:18:04
>>255
妊娠初期は塩辛いもの酸っぱいもの辛いものだったけど中期に入って甘いものを欲するようになった!飲み物の甘さが効くぅー!って感じでカルピス飲むと満足する+9
-0
-
276. 匿名 2024/09/11(水) 02:20:45
>>266
私は12月の産休まで休職する事にしました!
力仕事だから少なからず周りに気を使わせてしまうし自分も疲れるし旦那も心配するしもう休もうと決めて会社から承諾得ました!+7
-0
-
277. 匿名 2024/09/11(水) 03:31:03
>>264
わかる
倦怠感、眠気で仕事行けない病院ですわたし
自己嫌悪+1
-0
-
278. 匿名 2024/09/11(水) 03:32:14
>>276
休職した場合育休手当とか減りますよね?
たしか育休まえ何ヶ月かの平均の6割とかですよね?+1
-0
-
279. 匿名 2024/09/11(水) 03:33:28
>>275
私コーヒー牛乳よく飲みます
甘いのが染みます+4
-0
-
280. 匿名 2024/09/11(水) 03:34:16
仕事行けなさすぎて自己嫌悪
涙が出てくる+5
-0
-
281. 匿名 2024/09/11(水) 03:36:28
>>212
何も言われてないなら大丈夫なのではと思うよ
でも心配なら次回検診時に聞いてみよう!+2
-0
-
282. 匿名 2024/09/11(水) 03:37:24
>>214
わたしもです
つわりが治まって、安定期入って
これから休まず仕事行ける〜なんておもってたら体がだるだるでキツイです+7
-0
-
283. 匿名 2024/09/11(水) 06:58:05
体重増え過ぎて怒られたってコメント見てビビってます😂明日健診…
24週で既に+8キロ位…。お腹もすごい出てて、95センチ位になってます…。
1人目の時の臨月の体重と腹囲です😱+9
-0
-
284. 匿名 2024/09/11(水) 07:29:42
第二子16wです。上の子の保育園でりんご病が流行ってます(子供と違う年齢のクラスで流行ってます)。
りんご病は28wまでにかかるとよくないらしく、自分自身多分抗体ないのでとても不安😢+4
-0
-
285. 匿名 2024/09/11(水) 07:48:42
>>94
24週です。
昨日電車に乗ってたら急に冷や汗と動悸が止まらなくなって途中で降りてタクシーで帰りました。
家に帰ってシャワー浴びたら冷や汗は止まりましたが、動悸がおさまらず眠れなかったので病院に電話したら「よくある自律神経の乱れ」だと言われ、水分をこまめにとって横になるしかないそうです。
こんなことがよくあるなんて妊婦って大変だと改めて思いました...+14
-0
-
286. 匿名 2024/09/11(水) 08:33:44
検診行きたくないなぁ
行きたくないって変だよね
しんどいから行きたくない
上の子連れて行くの大変
母も来てくれるからいざって時は頼れるというのはありがたいけどよその人だったらもっと見ててくれるんだろうなというないものねだり
それぐらいしんどいってことなんです
赤ちゃん元気か見られるんだからありがたいことなのにね
ネガティブ+6
-6
-
287. 匿名 2024/09/11(水) 09:16:09
>>286
うち3歳と1歳を連れて自分だけで健診行かなきゃ行けないからお母さんがついてきてくれるだけで羨ましい
逆にお母さんと上の子で家に居てもらうのはどうですか?そっちの方が楽になりそう+11
-0
-
288. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:30
>>278
私も欲を言えば育休手当フルで欲しいので悩みましたが夫や上司と話し合い決めました!+4
-0
-
289. 匿名 2024/09/11(水) 09:45:41
妊娠18週です。
高齢出産なので無事に産まれてきてくれるか心配。
特に夫側は初孫初ひ孫なのもあってめちゃめちゃ楽しみにしてくれている。嬉しいのだけど妊娠出産が思ったよりもプレッシャーに感じてしまう!
皆の期待を背負っている〜+14
-0
-
290. 匿名 2024/09/11(水) 09:58:17
つわりの時から、ソファやベッドで横になりながらスマホやテレビ見る時間が増えて、ストレートネックが加速してしまった…夫が撮った写真見てショック受けてる😭+7
-0
-
291. 匿名 2024/09/11(水) 11:49:08
妊娠して性欲が強くなった気がします。みなさんどうされてますか?こんなことガルでしか聞けない+10
-3
-
292. 匿名 2024/09/11(水) 12:07:15
>>291
私もここだから言いますが、エッチは旦那もやめとこうと言うので妊娠してからしてません。ずっと我慢していたけど最近欲が凄くて1人でしてます、、、。+14
-2
-
293. 匿名 2024/09/11(水) 12:13:23
赤ちゃんが膀胱刺激してきて、しょっちゅうトイレ、、+12
-0
-
294. 匿名 2024/09/11(水) 12:17:43
>>285
辛いですよね。
妊婦って想像より遥かにトラブル多くて。
まだ暑いですかこまめに水分とって、自分を労わりましょ!+6
-0
-
295. 匿名 2024/09/11(水) 12:20:56
>>272
今27週ですが、
18週で4.5Kg増、22週で8Kg増、26週で10kg増です。
22週の時点で結構怒られて助産師の指導が入り、気を付けていた&逆流性食道炎が始まり食べる量も減ったのにそれでも体重増え続けてます。+7
-0
-
296. 匿名 2024/09/11(水) 12:23:43
>>273
私の病院はこの場合栄養士指導が入るみたいで、
毎日食べた物を記録してそれを栄養士に提出しなきゃならないみたいです。+6
-0
-
297. 匿名 2024/09/11(水) 12:33:43
25w
血糖検査はクリアしたけど逆子だった泣 骨盤もかなり歪んでるから余計逆子になりやすいって言われたから毎日これから骨盤の体操しなきゃいけない。
確かに膀胱よく蹴られるから逆子かなと思ってた…( ; ; )+3
-0
-
298. 匿名 2024/09/11(水) 13:41:11
>>287
お疲れ様です。ありがたいことですよね。
そうできたらいいのですが、2歳なのですが母(70近い)がやんちゃだから1人では1時間しか見られないと言うので。
私以外の言うことをあまり聞いてくれないので病院でも泣いていました。これ以上やんちゃになったらもう無理と言われました…。
夫はつわりの時の通院や夫の持病で有給なくなったし、私も体調良くならないし、色々大変です。+9
-0
-
299. 匿名 2024/09/11(水) 13:44:48
また体重指摘された
今度は塩分も
上の子いるからかストレスで食べてしまう
体調よくないから運動もできない+4
-0
-
300. 匿名 2024/09/11(水) 13:45:14
健診帰りにマック食べて幸せになってたけどみなさんの体重の書き込み見て怯えてる笑
夜からまた気をつけよう…+11
-0
-
301. 匿名 2024/09/11(水) 13:56:41
>>291
私もです
毎日のように1人でしてるしそういうビデオを見ることが趣味になりつつあります…
妊娠前はそんなことなかったのに笑+14
-3
-
302. 匿名 2024/09/11(水) 15:06:31
あと3日で後期に突入
すでにお風呂で足洗ったり拭いたり、
パンツ履いたりする時がキツくなってきてる。
あと3ヶ月どうなっちゃうの🥲
腹囲も90cmくらいある…+13
-1
-
303. 匿名 2024/09/11(水) 15:52:46
ほんと検診て疲れる
褒めてほしい
休みが欲しい
好きなことしたい+17
-0
-
304. 匿名 2024/09/11(水) 17:13:34
健診後の暴飲暴食が幸せ。昼はジャンクフードだしチョコレートも爆食いしたし、ジュースも飲んでスナック菓子も半分開けちゃった。
明日からは気をつける。甘いものはわりと毎日食べてるんだけどね(苦笑)
でもひっさびさにハンバーガーとコーラの組み合わせしてすっごい爽快!ストレス発散した👊🏻+15
-1
-
305. 匿名 2024/09/11(水) 17:25:36
もうすぐ19週です!
妊娠前から自前でお腹ぽっこり出てたけど最近は妊婦さんらしい膨らみ方になってお腹に居るんだ!と感動する
お腹は空くけど圧迫される感じで前より量を食べれなくなったし食べた後が苦しい!少し歩いただけで凄く疲れるしこれから先どうなっちゃうのか楽しみと不安と😂+19
-0
-
306. 匿名 2024/09/11(水) 17:33:20
26週です
ここ1週間ぐらいで腰痛がひどくなってきたよ💦
トコちゃんベルトはデスクワークで座ってるときに食い込む感じが不快で・・・とりあえず腹帯だけつけてるんだけど、何かいい方法ないかな?
寝てる間の寝返りも打てなくなって、起きたときに身体が痛い( ;∀;)+6
-0
-
307. 匿名 2024/09/11(水) 18:05:01
>>306
腹帯という名の腹巻だけしてる。
横向きに寝てるんだけど、大腿骨(?)が痛くなって反対を向く時に意識が戻るから寝不足。+6
-1
-
308. 匿名 2024/09/11(水) 18:30:17
来週の検診で乳頭チェックってあるんだけど
勝手に痛いんじゃないかとビクビクしてる
助産師さんといえど他人に触られるのも抵抗ある
妊婦検診してるのに今更なんだけど緊張する+5
-3
-
309. 匿名 2024/09/11(水) 19:22:59
>>281
回答ありがとうございます。
そうですかね。安心しました。
自分なりに対策して頑張ってみようと思います、どうもありがとうございます!+1
-0
-
310. 匿名 2024/09/11(水) 19:32:14
>>298
一時保育とかはどうでしょう?もしくは、ファミサボさんとか、短時間だからと割り切ってシッターさんとか…+7
-0
-
311. 匿名 2024/09/11(水) 20:27:39
iPhone機種変するぞー!
カメラ機能いいやつにして可愛い新生児撮りまくる!+9
-0
-
312. 匿名 2024/09/11(水) 20:28:02
>>274
ありがとうございます!見てます!
私も初期と1回目の妊婦健診では聞かせてもらったのですがそれ以降はなく…
まだ胎動もよくわからないのであのドンドンって音が1番実感もてるなーと思ってます!+4
-0
-
313. 匿名 2024/09/11(水) 20:49:47
>>308
乳頭チェックって何するんですか?
母乳の為に?+5
-0
-
314. 匿名 2024/09/11(水) 22:48:17
>>313
横ですが、乳首の大きさや長さなど多少つままれてチェックされました!
たぶん陥没乳首とか、赤ちゃんが吸いやすい形状なのか、1人目の時はこれは母乳つくるために出始めたカスだから気にして洗ってみて〜と言われました。
現在2人目妊娠中ですが同じ感じでまたチェックされました!
問題ないね〜と言われたけど、1人目の時は全く母乳出なかったので役立たずで終わりましたw+15
-0
-
315. 匿名 2024/09/11(水) 23:55:28
>>314
へぇ!そうなんですか!初めて知りました
これは誰しもが通る道なのでしょうか?
初めての妊娠なので知らない事ばかり💦+12
-0
-
316. 匿名 2024/09/12(木) 07:46:35
16週
なんか下腹部でポコポコしてる……?
胎動……?+16
-0
-
317. 匿名 2024/09/12(木) 08:45:10
夜中に動悸で起きるんだけど大丈夫かな?仰向けに寝てる時がよくなる気がする…+2
-0
-
318. 匿名 2024/09/12(木) 10:46:56
>>317
何週か分からないけど、お腹大きくなってきたら妊婦は横向きの方がいいらしいよ!シムス位で調べてみて!抱き枕も必須+7
-1
-
319. 匿名 2024/09/12(木) 11:01:58
>>315
横ですが、私の産婦人科では第一子の時はやりませんでしたよ!+6
-0
-
320. 匿名 2024/09/12(木) 12:05:28
>>119
返信してくれてたのに、気づかなくてすみません( ; ; )ありがとうございます!
アロマやってなかったので、早速今日からやります🌿
大変ですがお互い頑張りましょう!+0
-0
-
321. 匿名 2024/09/12(木) 13:04:13
食べるの我慢するのが辛い
ストレス解消が食べることぐらいしかない…
来週は私の誕生日でケーキ食べるからまた太りそう。ケーキ食べないという選択肢はない+17
-0
-
322. 匿名 2024/09/12(木) 13:25:46
次から検診が2週間に一回になって、赤ちゃん見れる頻度が増えるの嬉しい!けど、いよいよ近づいてきたなという感じもある。
あっという間に里帰りなんだろうなぁ。+13
-0
-
323. 匿名 2024/09/12(木) 13:54:41
>>43
先生には何も言われなかったけど
12週で男の子と思われる部分がエコーで見えました
もらったエコー写真にもばっちり写ってた+7
-1
-
324. 匿名 2024/09/12(木) 14:05:06
スーパーのお刺身たべたら下痢嘔吐できつかった
生魚食べちゃいけないって言われ始めたのはここ10年の話だから〜って思って食べちゃったけどまんまと当たった+2
-8
-
325. 匿名 2024/09/12(木) 15:05:28
>>291
妊娠前も妊娠後も性欲は全くありません+1
-5
-
326. 匿名 2024/09/12(木) 19:01:42
>>301
私も初期の頃に性欲強くなって一人でしたらぐーっと子宮が収縮してる感じで張ってしまい、怖くてそれ以来してません…。
一人でするとお腹張りませんか?+6
-2
-
327. 匿名 2024/09/12(木) 19:10:02
>>326
一時的に痛んだり張る?感じはあるんですが我慢できなくて…
一応終わった後にエンジェルサウンズで生存確認してます+4
-6
-
328. 匿名 2024/09/12(木) 20:52:54
性別8割女の子って言われて、親に聞かれたからそう答えたら、いつ10割わかるの?って言われたのですが、医師や技師は10割なんて言い切らないですよね?
産まれてからしか確定はできないですよね?
親はたぶん希望の性別じゃなかったんだろうなと思います。悲しいです。私はもうその性別だと思って服も買ってるのに幸せに水さされる気分というか。+14
-0
-
329. 匿名 2024/09/12(木) 21:03:56
>>328
性別確定できるのは、初期に認可外のNIPTを受けたときぐらいですかね
病院側も後から訴えられたりでもしたら困るでしょうから、確定的な言い方はしないことがほどんどだと思います!
とはいえ、最近はエコーの精度も上がってるし、産まれたら聞いてた性別と違った!ってことは少ないと思うけど+7
-0
-
330. 匿名 2024/09/12(木) 21:09:34
24週ぐらいから急激にお腹が大きくなってきたぁ~✨
今26週だけど、もう誰が見ても妊婦って感じ!
涼しくなるまで余裕で着れると思ってたキャミワンピがもうキツいww
赤ちゃんがいる実感がわいて嬉しい反面、ここからどれだけ大きくなるのか不安😂+16
-0
-
331. 匿名 2024/09/12(木) 22:47:05
50g糖負荷試験で引っかかって来週75g再検査になってしまった😭次は絶対に引っかかりたくない…!+7
-0
-
332. 匿名 2024/09/13(金) 01:12:05
私もつわりが終わってから性欲強くて
一人ですると私の場合はお腹のハリより途中で足がつって最後までできない💦
足痛くてムラムラどころじゃなくなる笑+5
-2
-
333. 匿名 2024/09/13(金) 06:03:46
>>316
今日から19週突入です。
私もここ数日お腹がポコポコしてるような感じがあります!かすかなポコポコだからお腹に溜まったガス?!かなって気もするし分からないw+6
-3
-
334. 匿名 2024/09/13(金) 07:31:42
>>318
ありがとうございます!今22週です。もともと仰向けで寝る癖があって、横向きで寝ても気付いたら上向いてて💦
抱き枕は持ってないので調べて購入します🙇♀️+4
-0
-
335. 匿名 2024/09/13(金) 08:18:40
>>328
地方では根強い跡取りの概念からですかね+4
-1
-
336. 匿名 2024/09/13(金) 08:20:56
>>333
ごめんなさい間違えてマイナスに触れてしまいました。
私は18wに入ったばかりですがポコポコいうよりぴくっとします。寝てる途中に夢見てぴくっとする感じに似てるけどこれは胎動なのか…?+4
-2
-
337. 匿名 2024/09/13(金) 08:32:19
16wです
胎動月曜に一瞬感じてからそのあとは分かりにくいんだけど、この時期ならまだ感じるは感じない日あっても心配しなくてよいのかな
1人目の時なんて、20wになるまでそもそも胎動わからなかったし、と思うと、大丈夫かなと思ってるんだけど、、どうなんだろ+9
-0
-
338. 匿名 2024/09/13(金) 09:03:49
>>328
1人目女の子で、ずっと多分女の子だとは思うけど〜って病院で言われてて、32週で里帰り分娩する病院で初めて診てもらった時に『まだ確定って言われてなかったの?おまた見えるから女の子だよ』と言われました。その先生は女の子であると自信があってその言い方になったのかと思いますが、女の子だと特に確定の言い方する先生が少なく感じます。
私も今妊娠中の2人目の性別が義親の希望と違ったようで、えーでも産まれるまでは分からないでしょー?〇の子の方が良くなーい?と言われました。可愛がるつもりないなら会わせないって思ってます。もちろん上の子にも。+12
-0
-
339. 匿名 2024/09/13(金) 11:49:12
16週
つわりは軽くなってきたけど、相変わらず体力がすぐなくなる
買い物するだけでも疲れる😮💨+11
-0
-
340. 匿名 2024/09/13(金) 12:20:10
>>338
横です
私の場合13週の健診で「女の子だね。」と言われ、先日21週の健診で「ここが大陰唇。これからアレが生えてくる事はないので、女の子確定です。」と言われました。
初産なのでこんな風に性別確定するのか〜と思ってましたが、うちの主治医って特殊なんですかね。笑+6
-0
-
341. 匿名 2024/09/13(金) 12:54:59
27w 胎児推定1040g
2週間ほど前からお腹が痒くて痒くて😢
保湿してもクリーム塗っても痒い、赤くポツポツになってる。
まだこれから3000g近くまで赤ちゃんが大きくなると思うと先が長いな…
産婦人科って皮膚薬とかもらえるのかな。次の健診で聞いてみようかなぁ。+5
-0
-
342. 匿名 2024/09/13(金) 15:19:03
今日から16週でやっと中期!こちらでお世話になります。よろしくお願いします。
今日妊婦健診行って体重測って、体重が思ったより増えてなくてホッとした…
そんなに増えてないとはいえ、1人目のときの20週と同じくらいの体重だったからヤバいかも😅1人目のときは後期から体重爆増したから怖いよ〜〜😱+9
-0
-
343. 匿名 2024/09/13(金) 15:33:15
貧血で処方された鉄剤合わないのかな。
一緒に処方された胃薬飲んでもお腹痛い。でも便秘気味だから出なくてもはや腸がキリキリ激痛。
こんなだからお腹張りまくりで一日中寝たきりだし、痛みで体力持ってかれる。+1
-0
-
344. 匿名 2024/09/13(金) 16:34:41
甘いもの食べたい欲が止まらない~~~~😂
つわり終わって20週すぎてからチョコとかクッキーが美味しい💛体重増加が恐怖😱+10
-0
-
345. 匿名 2024/09/13(金) 17:10:00
あ〜月見バーガー食べたいよ〜
でも体重気になる…+3
-0
-
346. 匿名 2024/09/13(金) 17:59:46
>>289
気楽に過ごしましょ!心と体大事にリラックスしてね〜
一番大事なのは、子供のお母さんである貴方ですもん!
+4
-0
-
347. 匿名 2024/09/13(金) 19:08:11
>>346
優しいお言葉ありがとうございます!
+4
-0
-
348. 匿名 2024/09/13(金) 19:34:43
25週になってから、体重管理が一気に難しくなった。
妊娠してから今で+3キロに抑えてこれたけど、この一週間で体重が平行線。
赤ちゃんも1キロぐらいあるし、そりゃそうよね。
ということで、明日は食事管理も気にせず家族でラーメン食べに行ってきます!+7
-4
-
349. 匿名 2024/09/13(金) 19:43:29
まだ20wなのに食後にお腹の表面が引っ張られて皮が痛い。妊娠線できそうで怖いので、お腹気持ち悪いけどなるべくお腹引っ込めてます🥲
そして最近メンタルの落ち込みが凄くて
すぐ離婚したいという気持ちがブクブク湧いてきます…
優しくされても、でもあの時はああだった!!という気持ちが吹き出してきて夫嫌いが加速します…
通常時ではあり得ないくらいメンヘラです…+15
-0
-
350. 匿名 2024/09/13(金) 19:55:46
>>349
妊娠中のメンタルって不安定で辛いですよね。
不安に襲われるし。
体は辛いし、催眠も浅くて疲れも取れないし。
+10
-0
-
351. 匿名 2024/09/13(金) 19:58:00
体重がうなぎのぼりです。
1人目は14から太って、浮腫で靴が入らなくなったし、戻すのがかなり大変だったので、今回は10キロにしようと思うけど、
この食欲が続いたら危険ーーー!
14キロも太ったのに子供が3キロもなかったから驚いたのよね。ほとんど脂肪?って笑+12
-1
-
352. 匿名 2024/09/13(金) 20:52:15
食後(特に夕食後)めっちゃお腹が張るんだけど、胃が膨れて圧迫されてるからなのかな?同じ人いますか?+25
-0
-
353. 匿名 2024/09/13(金) 21:05:12
一気にお腹がでてきたと同時に、体重も一気に増えてきた
次の検診2週間後なのにすでに2キロ増えてる
指導入るかなぁ+7
-0
-
354. 匿名 2024/09/13(金) 21:19:22
空腹感があって追加で食べても空腹感がなくならないんだけど…+8
-0
-
355. 匿名 2024/09/13(金) 22:41:48
17週です。
日中に頑張りすぎると夜スタミナ切れてソファから動けなくなってしまう。。上の子のご飯作るだけでしんどいのに今日は一口も食べてくれなくてメンタル削られる..
世の妊婦さん本当に生きてるだけですごいです!+23
-0
-
356. 匿名 2024/09/13(金) 23:49:35
>>341
医療従事者です。もちろん皮膚のお薬ももらえますよ!相談してみてください☺️健診日程先なら、皮膚科行っちゃうのもありですが、皮膚科って混んでる所多いですもんね+7
-1
-
357. 匿名 2024/09/14(土) 02:58:05
一人目の母子手帳見たら7kg増で産んでた
今すでに6kg増で怒られてる
はあ。。+10
-1
-
358. 匿名 2024/09/14(土) 06:25:25
>>356
コメントありがとうございます😭!そうなんですね!よかった!エコーのときお腹見せて痒いこと相談してみます😣ありがとうございます😢🙏+3
-2
-
359. 匿名 2024/09/14(土) 10:15:04
皆さんは妊糖検査はされましたか?もしくは受ける予定ですか?
私が通っているクリニックではやってないみたいで、もし希望する場合は分娩先でやってと言われたんですが、検査する方が良いんでしょうか?+3
-2
-
360. 匿名 2024/09/14(土) 11:30:35
>>352
めっちゃわかります!朝と昼と食事量は変わらないのになんでですかね?ちなみに私は胸も張ります。+6
-1
-
361. 匿名 2024/09/14(土) 12:26:04
>>359
16週
初期に血糖が引っかかってOGTT受けました+1
-1
-
362. 匿名 2024/09/14(土) 12:38:51
20wでようやく性別分かりました!女の子!
なんとなく性別ジンクスで男かな〜?と思ってたのでびっくり嬉しい!
喜びのおそば&天丼でカロリー摂取!!!
スタバでフラペチーノも飲んじまうぞ!!!+12
-6
-
363. 匿名 2024/09/14(土) 12:47:48
今日から16週
つわりもまだ残ってるんだけど、とにかく身体がダルい、しんどい…
このだるさって週数増すごとに治るものですか?
+9
-1
-
364. 匿名 2024/09/14(土) 13:59:20
>>359
24週に負荷検査あるけどそれとは別??
+1
-0
-
365. 匿名 2024/09/14(土) 14:02:28
>>362
飲んじまうぞ!って可愛いw
女の子でも角度がよければ20週には性別確定するんですね!19週でこれから性別分かるので楽しみ!
+6
-0
-
366. 匿名 2024/09/14(土) 14:17:05
歯科検診やっと行けた
医師も助手も受付さんも優しかった
疲れたー外暑かったー
気持ち悪くならず無事終わってよかった
虫歯はないけどしんどくて丁寧に磨けてないから普段より良くはない状態みたい
できる範囲でやろう
ここで行ったほうがいいよって教えてくださった方々ありがとう+9
-0
-
367. 匿名 2024/09/14(土) 14:18:17
>>359
一人目の時(3年前)そんなの一言も言われなかったからこのトピで知った
今回も同じ病院だけど言われてないから無いと思う+4
-1
-
368. 匿名 2024/09/14(土) 14:31:33
>>355
あ〜わかります。同じ週数で、上に2歳がいるんだけど、何を出してもイヤイヤされて精神的に堪えます泣
同じですね、休み休みいきましょうね!+10
-0
-
369. 匿名 2024/09/14(土) 16:46:11
>>366
私も昨日マタニティ歯科検診行きました!
歯科衛生士さんも先生も身体を気遣ってくれて有り難かった!えづくのが心配だったけど数回えづいただけで乗り切れて良かった!何回も寝て起きてうがいするのが地味にしんどかった、、、+12
-0
-
370. 匿名 2024/09/14(土) 17:35:49
子どもも歯科に連れて行きたいけどしんどいなー
1歳半検診では診てもらったから大丈夫なのかな?
次は幼稚園での検診だから3歳半くらいになりそう。
やっぱり幼児も年1は行ったほうがいいよね?+6
-0
-
371. 匿名 2024/09/14(土) 17:48:51
>>366
お疲れ様でした☺️私も今日行ってきました!このトピか前トピで行った方が良いって教えてくださった方ありがとうございました!
>>370
うちはまもなく2歳、同じく最後に診てもらったのが1歳半検診、次は3歳半なので、妊娠中の子が生まれる前にとりあえず行っておこうってことで、市の助成で子の医療費かからないことも後押しとなり、今月末に予約してみました。歯磨きでさえめちゃくちゃ嫌がるのに歯医者であーんなんて出来るわけない気がするけど…+4
-0
-
372. 匿名 2024/09/14(土) 20:38:03
>>364
1番最近の健診は25週に受けましたが負荷検査もなかったです。うちのクリニックでは必要最低限の項目の検査しかしてなくて、妊糖検査は必須ではないと言われました。+3
-0
-
373. 匿名 2024/09/14(土) 20:40:46
>>367
私もトピやSNSの書き込みで初めて知りました。
妊糖検査は必須項目じゃないみたいなので、しない所はしない方針のようですね。ありがとうございます。+3
-0
-
374. 匿名 2024/09/14(土) 21:36:44
16週
今日からマタニティ用のショーツにした
快適✨+9
-0
-
375. 匿名 2024/09/14(土) 23:52:55
27w
寝たいのに身体がだるくて眠れない🥲
そしてふくらはぎがつりそうでつらない笑
+3
-0
-
376. 匿名 2024/09/15(日) 03:09:17
こんな時間まで起きてる…中々寝付けなくなってしまって生活がぐしゃぐしゃになってる😭+8
-0
-
377. 匿名 2024/09/15(日) 03:50:08
私も
夜中の1時に目が覚めてからずっと眠れない〜+9
-0
-
378. 匿名 2024/09/15(日) 05:25:12
血糖値の検査について質問です。
私の産婦人科は血液検査のみで、サイダーを飲む検査がないです。これは血液検査が引っかかったら、サイダーを飲む検査へと進むということなんでしょうか😳?+2
-1
-
379. 匿名 2024/09/15(日) 06:33:44
>>378
私はその流れでしたよ。HbA1cの数値が高めだったので、糖負荷試験しましょうってなって、引っかかりました。
2人目妊娠中の今も数値が高めなので初期の終わり頃に早めの糖負荷試験になりました。+2
-0
-
380. 匿名 2024/09/15(日) 11:21:37
>>378
ウチもそれだった
助産師さんに聞いたら、全員OGTTするところもあるとか+2
-0
-
381. 匿名 2024/09/15(日) 13:06:02
>>379
>>380
お二方ともありがとうございます!+0
-0
-
382. 匿名 2024/09/15(日) 13:43:29
今日から17週!
抱っこ紐の試着に行きました。
4歳まで使えるものと3歳まで使えるものだとやっぱり4歳まで使える物の方がいいんですかね…?+1
-0
-
383. 匿名 2024/09/15(日) 13:59:59
家族で外出したとき、上の子と手を繋ぐのは私の役目みたいになっていて夫は身軽状態なのがなんかモヤッとする…。買い物の荷物とかは持ってくれるけど。腰痛いし、なんかあったとき素早く動けないし。上の子はもうすぐ5歳だから抱っこすることはほとんどないけど、興味あるものを見つけると走っていったりするし、夫が手を繋いでほしいと思うのはワガママなのかな?+7
-0
-
384. 匿名 2024/09/15(日) 14:49:16
お腹出てきてマタニティグッズ買い揃えてるー
基本メルカリで買ってるけど、地味にお金かかる〜
+9
-0
-
385. 匿名 2024/09/15(日) 14:50:13
>>382
2歳以降はヒップシートにする人も多いよ
抱っこ紐だと嵩張るからねぇ+3
-0
-
386. 匿名 2024/09/15(日) 14:52:21
>>378
今まで2つの産院で産んだけど、1つめは全員検査、2人目は初期検査でひっかかった人だけでしたよ!
今回3人目は24週で全員検査みたいです。
全部総合病院です。+3
-0
-
387. 匿名 2024/09/15(日) 15:05:09
>>291
安定期に入って二回くらいした+0
-1
-
388. 匿名 2024/09/15(日) 16:04:57
24w
横になってるだけで圧迫感すごくて息が苦しくなって起き上がったりしてるけどけっこう辛い
それが毎日だから憂鬱、、+3
-0
-
389. 匿名 2024/09/15(日) 16:19:23
>>382
抱っこが好きな子だとまだ必要かもしれないけど、15kg超えてくるので長時間はどのみち難しいと思います。
新生児から、腰座りから、ヒップシートと3つ持ってますが、購入したヒップシートに色々付けられるやつがあるので、最初からそれを買えば良かったなと思いました。+3
-0
-
390. 匿名 2024/09/15(日) 17:40:36
妊娠7ヶ月です
暑くて毎日辛いです😭+4
-0
-
391. 匿名 2024/09/15(日) 18:18:34
>>389
なるほど!今日お店でヒップシートなるものを初めて見て、これはなんだろうと思っていました。
ありがとうございます!
>>385
そういうタイプ便利ですね!!
いろいろ見てみます。ありがとうございます!+1
-0
-
392. 匿名 2024/09/16(月) 05:21:51
トイレ行きたくて目が覚める+8
-0
-
393. 匿名 2024/09/16(月) 08:45:10
仕事辞めてて、妊娠したことも家族にしか言ってないから、こういう気持ちを吐き出せる場所や情報収集出来る場所が本当にありがたいよ。
時代が違えばもっと孤独だったかも。+25
-1
-
394. 匿名 2024/09/16(月) 10:58:15
19週でだいぶ悪阻おさまったのにケトン体が出てるんですが、これは糖尿病の方がやばいということでしょうか…
今のところ医者からの指示は無かったのですが、気をつけた方がいいのかな…?+1
-0
-
395. 匿名 2024/09/16(月) 11:01:23
風邪をひいたみたいで、熱は無いけど連休中は咳が止まらず体力も奪われ辛い😓
咳止めの薬って飲みますか?
そんな時は産婦人科受診?内科?
明日からまた仕事なのに。。。+0
-0
-
396. 匿名 2024/09/16(月) 12:09:19
>>395
私も咳が止まらなくなり、呼吸器内科に行って吸引薬とカロナール処方してもらいましたよ!
妊娠中でも問題ないと言われました(念の為いつもより弱い薬だしてくれました)
私は咳喘息持ちのためかかりつけの呼吸器内科があるんですが、普通の内科で問題ないと思います。
病院でも調剤薬局でも、妊娠中ということを伝えるのを忘れないようにしてください。
咳が続くと腹圧も心配ですし、できれば明日すぐ行った方がいいかと思います。お大事になさってください🙇♀️+4
-0
-
397. 匿名 2024/09/16(月) 12:45:50
お腹張る頻度高くて、横になっても体勢によって張るから明日朝一で行こうかな。
この間も脇腹痛めたりで予約外で行ったけど、また来た思われても行かないで何かあった方が嫌だし。+8
-0
-
398. 匿名 2024/09/16(月) 13:35:51
皆さん産後授乳もできるマタニティウェアってどのくらい買われてますか?
実際授乳期間もそんなに長いわけでもないしあまり使わないですかね…?+6
-0
-
399. 匿名 2024/09/16(月) 13:47:43
>>398
1人目の時はブラキャミソールだけでした。授乳口つきの服から出せるほど、胸がでかくなかったので手持ちの服を捲ってました。+4
-0
-
400. 匿名 2024/09/16(月) 16:30:08
>>399
なるほど…!!!胸の大きさについては全然思っていませんでした。私も出せそうにないです…笑
ありがとうございます!!+4
-0
-
401. 匿名 2024/09/16(月) 16:57:43
22週。お腹がどんどん大きくなっている。引っ張られて痛い…この三連休は家事やお出かけ色々したかったのに、結局痛みで横になってる時間のが多かった。+6
-0
-
402. 匿名 2024/09/16(月) 18:08:10
>>398
好きなデザインがないから1人目2人目は前開きの服買ってた!みんな冬生まれだから冬はパジャマを前開きにして家出ず笑夏は軽いシャツきてましたよー!
どうせワンシーズンで終わってしまうし😹
Tシャツなら百均にうってる長ーい髪ゴムを首からネックレスみたいにかけて服の中に入れておいて授乳の時に垂れてるゴムを首にかけたらお腹まで出ちゃうけど🥧が出せて便利でした!+9
-0
-
403. 匿名 2024/09/16(月) 18:38:50
19w2dだけどまだ胎動がわからない…
みなさんいつくらいにわかるようになりましたか?+2
-0
-
404. 匿名 2024/09/16(月) 19:26:27
>>362
いいなぁ。ジンクス的に今のところ男な気がする。次こそは女の子育ててみたいなぁ。+3
-2
-
405. 匿名 2024/09/16(月) 19:29:29
みなさん生物など普通に食べてますか?
何も考えずに回転寿司に行ってしまいました。上の子がいると回転寿司が便利でよくいってしまう。+6
-1
-
406. 匿名 2024/09/16(月) 19:54:24
食後、眠たくなってしまう…+5
-0
-
407. 匿名 2024/09/16(月) 21:21:52
>>405
炙りサーモンとか鰻とか火が通ってるの選んで食べてる。たまーにだけど マグロとカツオだけは避けてる+2
-6
-
408. 匿名 2024/09/16(月) 21:31:59
>>405
2回目の妊娠なのであまり神経質にならずたまになら食べてました。
少しお高めの回転寿司でネタが新鮮そうなところで。+9
-1
-
409. 匿名 2024/09/16(月) 22:15:10
>>403
18週くらいからこれかな?っていうピクピクを感じてて、19週には絶対これだ!っていう動きを感じました
私は仰向けになってる時が1番わかりやすいです+8
-0
-
410. 匿名 2024/09/17(火) 01:42:19
>>384
マタニティグッズって具体的にどんな物から買い始めていますか?19週で色々見て回ってるけど何から手をつけていいか分からない😅+2
-0
-
411. 匿名 2024/09/17(火) 07:21:28
>>410
私は下着がきついのでブラ、ブラトップ、パンツをマタニティにしました
ブラトップは授乳もできるのにしました
他にもズボンが入らなくなってきたので、先日買いましたよ〜+6
-0
-
412. 匿名 2024/09/17(火) 12:08:06
19週、お腹の張りが未だに自信ない。
2回程「うわ今張ってる!」ってことがあってから余計気になりだしてたまにお腹触ってるんだけど、立ち上がったり少し歩くだけでもう張ってる気がする…。「今張ってる!」って思った時ほどではないけど、張りかけてる、みたいな…。
その都度横になるとやわらかいorやわらかくなるけど、それが1日に何度もあると「病院行ったほうがいいのかな」と悩み始める。
こわいよー。+12
-0
-
413. 匿名 2024/09/17(火) 13:08:32
>>370
うちは2歳9ヶ月。2ヶ月毎にフッ素塗りに行ってます。オモチャもらえると歯医者さんなので喜んで行ってます(笑)
うちはむしろ、家ではすごい歯磨き嫌がるけど、外ではお利口にするので、家で磨けてないところをやって欲しくて頻繁に通ってます。+4
-0
-
414. 匿名 2024/09/17(火) 14:02:28
26週ですが、お腹いっぱいまで食べると腰痛がして寝れないほどに痛くなります。いろんな臓器が圧迫されてるから腰痛になるのかな...食べる事が楽しみなのに悲しい。こんな悩みの方っているのかな(;;)+9
-0
-
415. 匿名 2024/09/17(火) 16:10:11
>>396さん
返信ありがとうございました💦
今日早速近くの内科へ行ってみました!貰った薬は葛根湯だけでしたので、とりあえずそれを飲んでできる限りで休養するしかなさそうです😔咳が長く続くようなら別の病院受診も検討してみます。
ご親切にありがとうございました🙇♀️
+2
-0
-
416. 匿名 2024/09/17(火) 17:43:56
お腹張りすぎるから病院行ってきた。なんともなくて良かったけど色々検査したから7000円飛んだ𓂃 💸ひぇ~😫
唯一仰向けだけお腹張らないけど、仰向けなら30度起こして寝てくださいって言われた。でも30度ってどれぐらいや…?だいたい30度の傾斜をクッションとかで作ったけど寝づらいしまだまだ改良が必要…。今のままだと腰が激痛😭 横向きでは寝られないししんどすぎる。+8
-0
-
417. 匿名 2024/09/17(火) 18:51:21
仕事のストレスがひどい
責任重いし同僚のフォローばかりで胃が擦り切れそう
このストレス赤ちゃんにもきっと伝わってると思う
メンタルやられて変なことしちゃうこともあって自己嫌悪もすごい
毎晩悪夢みるし寝れないし辞めた方がよっぽど良い気がしてる
妊娠してもギリギリまで働いて家事も上手くこなしてる人沢山いるよね
なんで私はこうなんだろう+18
-0
-
418. 匿名 2024/09/17(火) 19:31:01
妊娠出産の九死に一生エピソードとか読んでたら具合悪くなってきた
とりあえずアイス食べて今はハッピーなことだけ考えよう+8
-0
-
419. 匿名 2024/09/17(火) 19:51:02
26週です。
時々お腹がドクンドクンと心拍みたいにしばらく脈打ってる時があって、大丈夫なのか心配になる。+2
-0
-
420. 匿名 2024/09/17(火) 20:01:26
>>418
私も!最近Xでその手のツイート炎上しててそれの反論で九死に一生ツイートがすごい流れてきて具合悪くなる。あんまり見ないようにはしてるけど…+6
-1
-
421. 匿名 2024/09/17(火) 21:02:13
>>402
なるほど…!!!
目から鱗です、教えてくださりありがとうございます!!+1
-0
-
422. 匿名 2024/09/17(火) 21:30:24
>>420
そう!その一年の流れ見たら延々とおすすめ欄に流れてくるようになってしまって必死に犬とかハムスターとか検索して上書きしようとしてる😢
考え出したらキリがないけど、なるべく前向きにいたいね…+5
-1
-
423. 匿名 2024/09/18(水) 08:18:11
上の子の幼稚園の送迎がしんどすぎる
車や自転車は禁止で、園バスもないから交通手段が徒歩しかない…暑いのとお腹の張りと腰痛が無理すぎて、今日はもう休ませた
ファミサポも調べてみたけど、会員の方の紹介で出てる方が皆70代とかのお年寄りで、すぐに走り出す4歳児を任せるのが不安。+9
-0
-
424. 匿名 2024/09/18(水) 10:29:17
>>419
病院で聞いてみたら、しゃっくりだった…!
何事かと思った^^;+4
-0
-
425. 匿名 2024/09/18(水) 15:16:01
>>407
鰻はビタミンAが含まれてるから過剰摂取には気をつけてね+4
-0
-
426. 匿名 2024/09/18(水) 15:43:58
甘い物食べたい時期→スナック菓子食べたい時期。を行き来してるーーー今日はポテチとフライドチキン食べてもうたーーー。お供はコーラ。+3
-1
-
427. 匿名 2024/09/18(水) 16:58:04
妊娠してパートをやめたけど、毎日何をしていいか分からず楽しくない…。体調がよければ出かけたりしたいけど、まだつわりが少しあるし少し動くだけでお腹が張ってしんどいので、ひたすら横になってスマホを見てる。+12
-1
-
428. 匿名 2024/09/18(水) 17:01:01
>>425
はい!鰻1貫とかですよ。医師にも何皿か食べるくらいなら全然大丈夫と言われてます!+6
-2
-
429. 匿名 2024/09/18(水) 17:32:39
妊娠中期があと数日で終わります
お腹が大きくなって着たい服が着られないのが地味にストレスです……+8
-0
-
430. 匿名 2024/09/18(水) 17:47:03
最近体重増えぎみだから少し減らしたらマックの月見食べるぞ!って思ってるんだけど日々少しずつ増えていく笑
月見おわる🥲+7
-0
-
431. 匿名 2024/09/18(水) 18:56:21
体力すぐなくなる
買い物するだけで精一杯💧+5
-0
-
432. 匿名 2024/09/18(水) 19:36:03
>>417
お腹の中で子供育ててるだけで立派です!
マイナートラブルやら個人差もあるし、産休まで働ける人ばかりじゃないよ〜
頑張り屋さんなんだろうな。無理しないでね!!
+8
-0
-
433. 匿名 2024/09/18(水) 19:37:35
食欲がやばい。
つわりが終わって幸せなんだけど、今度は体重管理に悩まされてる。+7
-0
-
434. 匿名 2024/09/18(水) 21:15:16
>>433
私も2週間でいきなり2キロ増えて、今日病院で注意されました😓
突然動きづらくなったから、赤ちゃん大きくなってるのかなあなんて呑気に考えてたら、自分の方だった涙+13
-0
-
435. 匿名 2024/09/18(水) 21:34:22
みなさんイライラします?
全てにイライラして子どもたち怒鳴ってしまってあとでめっちゃ自己嫌悪になってます😭
赤ちゃんにも絶対良くない+11
-0
-
436. 匿名 2024/09/18(水) 22:21:56
>>431
上の子とおかあさんといっしょの体操(からだ⭐︎ダンダン)するだけで息上がります。笑
こんな体力なくて妊娠後期、出産、産後の寝不足に耐えられる気はしないけど、やるしかないー。+1
-0
-
437. 匿名 2024/09/19(木) 11:07:02
16週5日
まだまだ胃がスッキリしないので、妊婦も飲めると噂の太田胃酸買ってみました
とりあえず一回服用
効いたらいいなぁ+4
-0
-
438. 匿名 2024/09/19(木) 11:38:06
23w。うんちくんが出ないとお腹が張りやすい気がします…💩そんなの私だけ?+9
-0
-
439. 匿名 2024/09/19(木) 13:45:01
>>438
私も1日出ないだけでお腹パンパンです
苦しいし辛いですよね+2
-0
-
440. 匿名 2024/09/19(木) 13:59:07
一昨日健診だったのでご褒美にとお昼カレー、夜にオムそばやスープなど久しぶりにお惣菜を食べてしまい
昨日測ると体重1キロもふえてた!
昨日はお腹張りがすごくてうごけず夜お惣菜かってきてもらい少したべて、朝昼はそんなに食べてないのに
今日さらに0.2キロふえてた!2日で1.2キロもふえることあるのかな!?次回怒られそう💦少し頸管みじかめで家事とかはいいけど運動はダメっていわれてるのであんまりお散歩にもいけないし、ご飯抜いた方がいいのかな+2
-2
-
441. 匿名 2024/09/19(木) 14:34:47
>>440
私は先日検診後にラーメン屋さん(スープまで飲み干した)と、その後ミスド食べて一日で2キロ増えました...
5日間ぐらいかけて戻ったので、大丈夫じゃないですかね?1日や2日で増えた分は水分だったりするので、その後気をつけたらいいと思います!+4
-0
-
442. 匿名 2024/09/19(木) 17:33:55
一度に入る量が本当に減った。
昨日旦那と外食したけど1人前すら食べられない。お腹は凄い減ってるんだよ…?食欲はあるのに胃がはち切れそうっていうか、臓器が悲鳴あげて苦しくて痛くなる。
結局旦那に残したのあげて帰りコンビニで軽く買った…。ちょっと時間開けてちまちま食べるしかない😭+8
-0
-
443. 匿名 2024/09/19(木) 17:34:59
>>441
そうなんですね!妊娠して今までここまで急に増えたことがなかったのでびっくりしてしまって💦そうですね、水分蓄えてるのかも💦間食だけ減らして、ご飯は抜かずに様子見てみます!
次の健診の帰りに私もミスドいきたいなー+3
-0
-
444. 匿名 2024/09/19(木) 17:41:59
>>442
食べられないのにしばらくしたらすぐお腹すいてきますよね。小さいおにぎりを食べるといいって言うけど、なかなか用意するのも大変だし、こんにゃくゼリーとかつまんでます💦食べれてないのに体重は増えていく不思議+5
-0
-
445. 匿名 2024/09/19(木) 23:33:58
26週双子。家の中限定だけど階段登るのしんどすぎて手ついて四足歩行?みたいに登ってる笑+5
-0
-
446. 匿名 2024/09/20(金) 01:11:46
午後の妊婦健診前にガッツリ昼ごはん食べて行きますか?ここ最近、ただでさえ体重増え出してんのにガッツリ昼食べてプラス1.5キロとかになりそうで…怒られないかな〜☹️いつも午前中だったので…気にしすぎ??+3
-1
-
447. 匿名 2024/09/20(金) 08:44:52
19Wで横になってると胎動わかる時が出てきた。
感じたらそこをポンとしてみてたんだけど昨日はたまたまかもしれないけど、ポンとしたとこを蹴ってくれてちょっとしたリレーになって嬉しかった!
けどこれやってたらご本人寝れないのかな?と悩んでしまったけど。+5
-0
-
448. 匿名 2024/09/20(金) 10:39:07
今糖負荷試験の待ち時間…激甘サイダー飲むの大変だった。引っかかりませんように!+4
-0
-
449. 匿名 2024/09/20(金) 12:12:47
16週6日
つわりが落ち着いてから初めて1人ランチしてきたー!
お寿司を欲望のまま(危なそうなのは避けて)食べたら、お腹いっぱいで吐きそう
でもつわりが終わった開放感がヤバい
これからランチしまくるぞー!+5
-3
-
450. 匿名 2024/09/20(金) 13:29:57
ねむいぃ…+3
-0
-
451. 匿名 2024/09/20(金) 13:40:07
体重増えすぎだから、頑張って運動してるけど、運動すればするだけお腹すく。お腹すいたからお菓子食べちゃう→太る。これ運動する意味ある?笑+13
-0
-
452. 匿名 2024/09/20(金) 14:39:26
>>427
それが正解。
今のうちにたくさんダラダラするのだ。+9
-1
-
453. 匿名 2024/09/20(金) 15:37:01
お腹が重くてしんどい
お腹が出過ぎててマタニティ腹巻も苦しいから外してみた
二人目だからなの?
一人目はこんなことなかった
どうしたらいいのかわからない
マタニティショーツも苦しい
例えば元から腹囲が大きい人(けなしているわけではなく純粋な疑問です)はサイズないと思いますがどうしているのでしょうか?
締め付けられて苦しくて生活全てが苦しいです
食べた後は特に苦しい+7
-0
-
454. 匿名 2024/09/20(金) 20:16:45
17週
胎児ドッグ行ってきました
3万5千円ぐらいでした
+3
-0
-
455. 匿名 2024/09/20(金) 20:47:51
>>454
高っ!私8000円だったよ。内容が違うのかな?
+2
-1
-
456. 匿名 2024/09/20(金) 20:48:27
体調悪い
少し無理したらこれ
無理したらダメだ+8
-0
-
457. 匿名 2024/09/20(金) 20:53:37
>>451
わかります。お昼食べすぎた→散歩頑張る→クレープ屋さん寄りたいけど我慢して通過してエラい(エラくない)→8000歩歩いたエラい!(エラくない)→ドーナツ4個セット買って食べる
考えもやってることもデブ…良い加減ちゃんとしないと!+2
-2
-
458. 匿名 2024/09/20(金) 21:36:08
>>455
ネットで調べても一般的な費用は3〜5万と書いてあるし内容が違うのでは?+4
-0
-
459. 匿名 2024/09/20(金) 22:29:02
運動してる人えらいな…
まだ暑いからって言い訳して何もやってない…+10
-0
-
460. 匿名 2024/09/21(土) 02:15:12
>>453
2人目腹囲元々大きいです
1人目の時は腹囲そうでもなかったけど真夏の妊婦で暑くてしんどすぎて倒れそうになったからマタニティの腹帯やガードルはやめました(先生にも相談済み)
今5ヶ月ですが後期まで行けそうなマタニティショーツ買ってそれだけ履いてます。腹帯とか全然するつもりないです。特に不調もないのでなにより圧迫感は避けたくて...ただでさえまだまだ暑いので💦先生には絶対つけないといけないものではないと言われてるのでそうしてます。
無理ないようにお大事にしてくださいね。
+4
-0
-
461. 匿名 2024/09/21(土) 03:07:37
>>460
お気遣いありがとうございます。
しんどいですよね。
マタニティショーツはL〜LLサイズと書いてあるのですが肌にアトは付いています…これ以上大きいサイズって無いですよね。。
ちなみにズボンはどうされていますか?マタニティ用ですか?今はマタニティ用ではない3Lのを買ってしのいでいますがマタニティ用のほうがきっと良いですよね。
お返事もらえて嬉しかったです。無理せずお金のこと気にしすぎず体がラクな方法を考えたいと思います。+5
-0
-
462. 匿名 2024/09/21(土) 07:19:33
上の子に何週くらいで妊娠してることを伝えましたか?+2
-0
-
463. 匿名 2024/09/21(土) 07:24:11
>>462
上の子3歳で初診(7週)の心拍確認後に言いました。+2
-1
-
464. 匿名 2024/09/21(土) 07:51:35
>>461
Amazonならサイズ大きいのたくさんありますよ!
わたしは2XL使っててゆとりあってストレス減りました!3XLまでありましたよ。
暑くてワンピースばかり着てます。家ではマタニティレギンス履きます!これからどんどん大きくなりますし、締め付けで体調悪くなったらいけませんのでぜひー!+6
-0
-
465. 匿名 2024/09/21(土) 08:00:54
>>462
安定期直前に言いました。赤ちゃん返りが怖くてなかなか言えなかったのですが、この絵本読んで最後にママのお腹にも赤ちゃんがいるんだよーって伝えたら嬉しそうにしてくれたのでよかったです!+9
-0
-
466. 匿名 2024/09/21(土) 10:55:07
皆さん体重管理はどうしてますか?
間食は食べないか、ゼリーや煎餅1枚くらい。上の子の送迎や買い物で1日トータル1時間くらい歩いてますが、つわりが終わったからか1ヶ月で2キロ増えて検診で怒られました
+5
-0
-
467. 匿名 2024/09/21(土) 13:23:40
>>465
>>463
ありがとうございます!
そろそろ言おうかな…+2
-0
-
468. 匿名 2024/09/21(土) 13:48:45
>>466
難しいですよね。なるべくバランスよく、炭水化物を3食抜かない方がいいと栄養指導のパンフレットでみて実践してるのですが、推奨のカロリーより少ないのに増えやすくなってきて困ってます💦私はこの前食べすぎた時から1キロくらいもどらなくて💦便秘もひどくなってきたのでそのせいもあるのかな?と。あと私の場合は塩分でドン!と増えるみたいなので、減塩レシピにできるだけしてみたり、スープ類は汁はあまり飲まないようにして残す、あとはサラダから食べるようにして間食をひかえるか低カロリーや甘栗とか少しつまむくらいにして様子見てます。私も次怒られそうで怖いです😱
朝小さいパン2個食べてるけど一つへらすか迷ってます。でもそしたらお昼までに間食してしまうだけな気がする💦+6
-0
-
469. 匿名 2024/09/21(土) 14:02:05
エンジェルサウンズ使ったことある経産婦さん〜
何週まで使ってましたか?+4
-0
-
470. 匿名 2024/09/21(土) 14:21:42
>>466
毎日お菓子食べて暴飲暴食で食生活ヤバいです…
最近気にして少し量を調整してるぐらいで間食のお菓子がやめれない😭
運動は週2〜3のウォーキング30分ぐらい…+5
-0
-
471. 匿名 2024/09/21(土) 15:14:59
できるだけ安静に過ごしてと言われてしまい、ウォーキングできてないからか、便秘がひどくなってきた
ヤクルトやきのこ、こんにゃくゼリーヨーグルトで今までいけてたのに、、おすすめありますか?+4
-0
-
472. 匿名 2024/09/21(土) 15:27:22
頭痛が酷い
天気が悪いからかな〜
なるべく薬飲みたく無いけど、全然治らなくてカロナール500を2錠も飲んじゃった
でも治らない〜
今日はダメな日だ…+1
-0
-
473. 匿名 2024/09/21(土) 16:35:06
腹部エコーでお腹グリグリされるの痛くないですか?
+1
-0
-
474. 匿名 2024/09/21(土) 17:51:16
>>466
朝はパンをやめてグラノーラ、コーヒーをやめてトマトジュースに。
昼はパート終わって納豆キムチご飯+残り物。外食や買い食いはしない。
夜は白米抜く。間食はしない。
運動は毎朝ラジオ体操と夜にストレッチ。パートない日にウォーキング。これ以上はできないので、少しの事をゆるく続けようと思ってる。+3
-5
-
475. 匿名 2024/09/21(土) 18:14:54
>>473
痛みまではいかないですけど、結構強く押されて「そんなに押して大丈夫なんだ!?」とは思いました笑+6
-0
-
476. 匿名 2024/09/21(土) 19:36:54
>>471
甘くしたいとき、砂糖の代わりにオリゴ糖にしています!スッキリとまではいかないかもしれないですが、1日おきには自然にお通じがくるようになりました。+3
-0
-
477. 匿名 2024/09/22(日) 05:15:37
>>63
私も引っ掛かりました。再来週精密検査です。できることは甘いものを食べない、炭水化物を食事の最後にもってくると言われたけれど、上の子の育児しながら唯一のストレス発散方法がおやつだったのにしんどいなぁ…と。お腹の子と自分のこと優先しなきゃですよね+4
-0
-
478. 匿名 2024/09/22(日) 06:33:07
今日から中期トピでお世話になります!
2人目妊娠中で、妊娠糖尿病があるので食事管理やら血糖値測定やら大変ですけど、無事に中期も乗り越えたいなと思います。
皆さん、よろしくお願いします!+8
-0
-
479. 匿名 2024/09/22(日) 07:15:12
>>469
胎動わかり始めたら使わなくなりました!+1
-0
-
480. 匿名 2024/09/22(日) 07:31:44
>>466
一人目のときに初期から食べづわりで急激に体重が増えてしまったので後々の体重管理が大変だった記憶があります💦
私の場合はご飯にマンナンヒカリを半分入れて炊いてカロリーカットして食べてました!若干白米ぽさはなくなりますが、食物繊維も取れるし今はもう慣れて毎日マンナンヒカリご飯食べてます!あとは便秘対策になるかわからないけどお酢が好きなので、毎朝酢納豆を食べたりしてます。+4
-0
-
481. 匿名 2024/09/22(日) 10:32:26
17週
昨日は朝から酷い頭痛
夜から吐き気→嘔吐
今日、朝から吐き気
いったいいつになったら元気になれるのか…+6
-0
-
482. 匿名 2024/09/22(日) 11:02:35
>>471
さつまいも毎日食べるようにしたら便秘解消したよ!おやつ代わりにさつまいも食べるようにしてる〜+4
-0
-
483. 匿名 2024/09/22(日) 12:57:34
>>92
乳児抱えた外食自体のハードルも高そうって思うから、ちょっと分かるかも
わたしも今のうちに外食楽しもうっと+2
-0
-
484. 匿名 2024/09/22(日) 16:00:28
帯状疱疹になりました。
最初、お腹が出てきたことで背中と脇腹が支えきれなくなったのかな?と
整形外科にかかったのですが、発疹が目立つので皮膚科に回らされ、判明しました😭
手洗い、マスクなどで外からの感染(風邪とかコロナとか)には気を遣ってるつもりでしたが
帯状疱疹は盲点でした…。
年配の方に多い病気だけど、妊娠中は抵抗力も下がるし
幼少期に水痘を経験してたら誰でもなりうるので
皆さんもくれぐれもお気をつけください。+13
-2
-
485. 匿名 2024/09/22(日) 16:58:14
18w
昨日今日とずーーっとねむいしずっと頭お腹が重い。つわりも酷くてようやくおさまったのに、何だか別の辛さです。+4
-0
-
486. 匿名 2024/09/22(日) 20:43:14
もうそろ後期だからなのか、後期づわりっぽいのきてる。
夜はお腹減らないし、くどいのとか食べると気持ち悪いしずっと具合悪くなる。さっきカレー3口で吐き気きてダメだった。夜はサラダとかフルーツ(どちらも少量)しか入らないや…。 朝がまだ1番量入るかも。朝は納豆とかもずくとか朝は朝で質素なのしか入らないんだけどさ。+8
-1
-
487. 匿名 2024/09/22(日) 20:51:54
>>479
ありがとうございます!+2
-0
-
488. 匿名 2024/09/22(日) 22:48:07
17週
昨日くらいからお腹にポコポコ感じるものが
おそらく胎動かなぁ
赤ちゃん生きてる!嬉しい!+25
-0
-
489. 匿名 2024/09/23(月) 10:19:21
25w
徐々に腰に重い痛みを感じるようになってきた…
お腹も苦しい。食べると本当に苦しい。まだまだ大きくなるのかと思うと怖い+2
-0
-
490. 匿名 2024/09/23(月) 16:59:50
16wです
直前に検診あったけど性別は分からず
1人目の時は15wで診察したら一瞬で素人目でもわかるくらい男子ってわかったけど今回はわからず
上の子に妹が欲しいと圧かけられてるから(本人はなんの気なしなんだろうけど)そわそわする...
というから子供からの圧だけならまだ可愛いんだけど義実家からの圧がもっと強くて疲れる〜...+3
-0
-
491. 匿名 2024/09/23(月) 17:30:05
頭が働かなくてミスばかり。
子が90cmなのに来年も着れるよう半袖大きめを買おうと思って着丈に合わせて120cm選んだら横が大きすぎた。いつ着れるようになるのか。
親がマタニティズボン買ってくれると急に言って選んでる時にずっと話しかけてくるから間違えてズボンじゃなくレギンス買った。+2
-0
-
492. 匿名 2024/09/23(月) 18:07:54
子どもの名前って決まっても人に言うもんじゃないね
すごく悩んで決めていたのに
独身の姉が「センスない」とか「私は〇〇がいい」とか言ってきて
何度もラインで反対されてうんざりしてる
あまりに貶されるせいで、名前にケチがついてしまったのが一番辛い
楽しみにしてくれるのは嬉しいんだけど、私の子供なんだから
夫婦で考えた名前をなんのわだかまりもなく付けさせて欲しかった+9
-1
-
493. 匿名 2024/09/23(月) 18:24:14
>>492
せっかくかんがえたのに…
しかしながらその姉、一回どっかでガツンと言わないと産まれてからもあーだこーだ言ってくるよ+9
-0
-
494. 匿名 2024/09/23(月) 18:32:59
>>492
どの立場で言ってるんだろうって憤りますね。私は母に候補3つあるうちの1つを全力で否定され、理由は嫌だから、と。どの立場で言ってんのか知らないけど夫婦の子だから母の意見を優先、尊重するつもりはないが、そこまで嫌だと言い張るなら理由くらいせめて話してくれないと加味できないと言っても理由言わない。私的にはその名は2番手の候補で、夫にはこの件言わずに話し合った結果1番手の名前になったから最終的には関係ないんだけど、、、その名前の子に昔いじめられたりしたのかなぁ。とにかく夫以外の人には口挟んで欲しくないですよね。+7
-0
-
495. 匿名 2024/09/23(月) 20:35:50
20週で双子なんだけど、1人目の時よりすでにしんどい…自分が年取ってるせいもあると思うけど。
家事を一気に済ませようとすると、息切れがすごい。上の子を迎えに行って帰ってからも1時間くらい息切れ動悸がする。息抜きに誰かに会ったりする元気もない。+9
-1
-
496. 匿名 2024/09/23(月) 22:36:44
食べるものをヘルシーにしても体重増えてく
ほんとやばい!!
ヘルシーだからって量食べ過ぎなんだな…🥲+3
-0
-
497. 匿名 2024/09/23(月) 22:47:57
>>492
私も1人目の時は命名式まで黙ってて、そこでみんなに発表したのですが、「字数が多くて可哀想」とか「女の子に間違われそう」とかあーだこーだ言われたよ。色々考えて考え抜いて選んだんだからもう何もいうな!と思った。+8
-0
-
498. 匿名 2024/09/23(月) 23:07:03
昨日、尿から甘いにおいがしたのでやばいと思って今日から甘いもの控えてます
OGTTでは異常なしだったけど、家系的に糖尿病の人間が多いので油断すると私もやばいと思ってます💧+2
-0
-
499. 匿名 2024/09/23(月) 23:42:37
19w
上2人の臨月くらいお腹出てきてほんっっっと苦しい
上が娘2人だから男の子なのか疑ってる😂+3
-0
-
500. 匿名 2024/09/24(火) 03:18:19
質問です。
病院にもよるかもしれませんが、
いつもの検診の間隔の日の周辺の日程が、どうしても自分の都合が悪い場合、前か後かどちらにズラされますか?
今は2週間ごとにピッタリ行っています。
今回の私の都合だと、2週間後に行けないので、2週間より2日前または、3週間後になってしまいます。
+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する