ガールズちゃんねる

ドン引きした漫画の展開 PART3

1706コメント2024/09/19(木) 19:08

  • 1001. 匿名 2024/08/31(土) 09:26:41 

    >>5
    これ毎回話題に出てるけど、全然大丈夫な私はおかしいのだろうか
    娘からの要望で元から大人びてるし、ダイキチも本人は無しと言ってた上だし

    +17

    -18

  • 1002. 匿名 2024/08/31(土) 09:27:25 

    >>788
    この漫画知らないからこのコマだけ見たらかなり気持ち悪い

    +51

    -0

  • 1003. 匿名 2024/08/31(土) 09:28:13 

    >>16
    サイコパスの殺人鬼にしか見えないんだが

    +9

    -1

  • 1004. 匿名 2024/08/31(土) 09:28:20 

    >>5
    私もこれ
    百歩譲ってりんが大吉に恋心を抱く…まではまぁ、一時の気の迷いなら理解できるけど
    大吉は絶対断って欲しかった

    +51

    -0

  • 1005. 匿名 2024/08/31(土) 09:28:40 

    >>23
    こどものおもちゃの池に沈められるイジメは当時小学生だったからかなり衝撃受けたな
    怖くてでも何度も読んだ記憶

    +9

    -1

  • 1006. 匿名 2024/08/31(土) 09:35:03 

    進撃の巨人
    アニメ化より前に内容知らずに家族が持ってたコミックス何気なく読んだら5巻くらいまで読んで地獄の気分になった。今でも忘れられない残酷さ
    その後のアニメ化に信じられないと思ったがもう一度読み直して耐性も着いてたから最終巻まで読めた

    +1

    -7

  • 1007. 匿名 2024/08/31(土) 09:35:28 

    >>399
    その前に女をオメーとか呼ぶやつ永遠に無いわ

    +42

    -2

  • 1008. 匿名 2024/08/31(土) 09:39:00 

    >>25
    わたしも軽くトラウマ。結婚してもなんかつらいことがあったらまた依存するよ。日陰の女に依存する矢野生理的に無理。

    +3

    -2

  • 1009. 匿名 2024/08/31(土) 09:39:06 

    >>979
    これだけ読むとハッピーエンドで良かったじゃんって思うけど、色々あるんだろうね

    +43

    -0

  • 1010. 匿名 2024/08/31(土) 09:41:28 

    >>294
    今のTLコミックと大して変わらないイメージだったわ当時の少コミ。
    読んでいた側だけどもね。
    小学生になった娘が読むとか言ったら止めるよ。
    当時は小中学生が見てたからね、あれ。

    +7

    -0

  • 1011. 匿名 2024/08/31(土) 09:41:28 

    >>2
    わかる、この世に溢れすぎててついていけない
    少年漫画だけではなく恋愛系の少女漫画やほのぼの料理系まで、ありとあらゆるジャンルが転生もの
    早くブーム終わらないかなと思ってる

    +33

    -0

  • 1012. 匿名 2024/08/31(土) 09:41:54 

    >>672
    エバ最終回のあと怒ってた人が多かったけど
    みんな戻って来たから、また何か作れば大丈夫だよw

    +11

    -0

  • 1013. 匿名 2024/08/31(土) 09:42:07 

    >>877
    もうね〜死んでいったやつらの感動した物語を
    返せよって感じやな とりあえず物語的には
    ハッピーエンドやが読者からしたら
    バッドエンドよ(泣)

    +38

    -0

  • 1014. 匿名 2024/08/31(土) 09:44:23 

    >>327
    だから猫って色んな毛色で生まれるのね。
    勉強になったわ。

    +35

    -1

  • 1015. 匿名 2024/08/31(土) 09:46:23 

    >>1009
    無理矢理詰め込んだ感が半端ないのと
    死亡した人達生き返すなら
    あんな軽く生き返しちゃだめよ
    今までのなんやったんってなるわ

    +32

    -0

  • 1016. 匿名 2024/08/31(土) 09:46:30 

    >>745
    本当にね
    序盤からかなり「女の子」扱いしてた同級生を「お母さん」って…
    どっちなんだい!!
    って思うわ

    +17

    -0

  • 1017. 匿名 2024/08/31(土) 09:46:51 

    >>797
    作者違うよ

    +6

    -0

  • 1018. 匿名 2024/08/31(土) 09:46:56 

    モリエサトシさん好きで読んだんだけど
    「私の正しいお兄ちゃん」

    テーマ的には嫌いじゃなかったが。
    大切だった兄貴と離れ離れになって、兄貴をやってしまった男性と恋をするんだけど 最中にその相手を「おにいちゃん…」と言いながら抱かれるヒロイン
    全員変だ。
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2024/08/31(土) 09:47:15 

    >>18
    優とみきの子供と立花とさくの子供も恋愛しそうw

    +9

    -0

  • 1020. 匿名 2024/08/31(土) 09:47:28 

    >>348
    イギーは小型犬なだけで子犬ではなくない?

    +5

    -0

  • 1021. 匿名 2024/08/31(土) 09:49:45 

    >>681
    わかるわかる!!!!!

    絵が綺麗だし、なんだか純粋で潔白な感じがして一切いやらしさがないんだよね
    両者が真っ直ぐで両想いだからなのもあるかめ

    大人になってこの漫画思い出して、ヤバいな!!!って一瞬なったけど、ピュアなものだとして受け入れました(笑)

    +17

    -3

  • 1022. 匿名 2024/08/31(土) 09:50:44 

    ゴカムの最終話大量加筆は萎えた。。
    取ってつけたようなウルトラCの鶴見アゲ。
    ある意味時代に最も翻弄された人物の1人だろうし、嫌いではないけど

    +2

    -5

  • 1023. 匿名 2024/08/31(土) 09:51:13 

    >>656
    死んだキャラはそのまま死んだままが良かったって事?

    時間戻れる立場で、仲良しの友達なら、復活ハッピーエンドの道を選んじゃうのは仕方ない気がするけど。

    +6

    -7

  • 1024. 匿名 2024/08/31(土) 09:51:15 

    >>63
    B専ではなくwwwチー専www

    +19

    -0

  • 1025. 匿名 2024/08/31(土) 09:52:39 

    >>1011
    手っ取り早くチート能力付与するのに転生って設定が都合いいんだろうね

    +11

    -0

  • 1026. 匿名 2024/08/31(土) 09:52:59 

    >>34
    単純にエロ顔好きな女性層に向けてんじゃないの。
    エロ顔だけだとオタク女子向けって方が近いと思うけど。

    +12

    -3

  • 1027. 匿名 2024/08/31(土) 09:55:11 

    >>21
    わたしも兄2人いるし、歳が離れてるから余計に兄に可愛がられては来てるけど、溺愛と言われるとちょっと引く。
    溺愛のレベルによるんだろうけど。
    普通の家族愛的な物ならなんとも思わない。
    ストーカーレベルの兄とか出てくるといやいやいやってなるわ。

    +16

    -0

  • 1028. 匿名 2024/08/31(土) 09:56:43 

    >>25
    非常に竹内くんとくっついて欲しかった。
    七美には竹内くんと幸せになって欲しかった。
    矢野なんて捨てておけよーーーーー。

    +25

    -0

  • 1029. 匿名 2024/08/31(土) 09:56:59 

    >>662
    私の二次元の初恋キャラ冠茂だったわ
    ショックな情報知っちゃった
    まさかオッサンに恋してたなんて…

    +12

    -0

  • 1030. 匿名 2024/08/31(土) 09:59:25 

    >>681
    登場人物がなんとなく人間味ないというか、優しいけどあっさりしてたり何考えてるのかいまいちわからなかったりして、読む側がそこに翻弄されてヤバさが薄まってるっていうのはあるかも(レイアースの光とか、CLAMP学園探偵団の会長とか)

    +20

    -0

  • 1031. 匿名 2024/08/31(土) 10:01:05 

    >>46
    フルバもカレカノも、最初はラブコメで始まったのに中盤から病んでシリアス展開ばっかだったよね
    カレカノは完結してから一気読みだったから中盤から流し読みで飛ばしまくって一応最終回まで読んだけど
    (内容はまったく知らなかった)
    リアタイで追ってたフルバは途中リタイアした

    最初期からのリアタイファンで最後まで読み続けた人すごい
    カレカノもリアタイで追ってたら途中でリタイアしてたと思う

    +25

    -0

  • 1032. 匿名 2024/08/31(土) 10:01:55 

    >>359
    私もそれ大丈夫かいなと思った笑

    +10

    -0

  • 1033. 匿名 2024/08/31(土) 10:02:13 

    >>17
    どんな話だっけ?

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2024/08/31(土) 10:04:12 

    >>979
    結末でなんとな~く
    小学校位でその後の人生決まっちゃうのかもね。って悟った。
    何度もやり直しても毎回不幸になるパターンだったから結局小学校低学年まで戻ってやりおなさなきゃ、ダメなんだって

    +57

    -0

  • 1035. 匿名 2024/08/31(土) 10:05:00 

    >>18
    大人になってよく考えたらかなり気持ち悪い両親s 子供の年齢を合わせたのも計画なのかな

    +9

    -0

  • 1036. 匿名 2024/08/31(土) 10:05:10 

    >>763
    規格外の破茶滅茶で草

    +56

    -0

  • 1037. 匿名 2024/08/31(土) 10:05:31 

    >>527
    ドラマ「青い鳥」のラストもぜっさんしているひとであふれてたよ・・。納得いかないよ。

    +6

    -0

  • 1038. 匿名 2024/08/31(土) 10:06:11 

    >>522
    CLAMPのほかの漫画では幼稚園児と大人が恋仲というのありましたよね

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2024/08/31(土) 10:11:29 

    >>527
    がる以外だと真逆でうさぎドロップ評判良いよね
    ばらかもんがアニメ化された時、なると半田先生がくっついて欲しい人が多くて「その夢を叶えてくれたのがうさぎドロップ」と紹介されて「マジか見るわ!」ってなる人達がいっぱいいた
    でもばらかもんの作者は二人の関係を恋愛対象にしたくなくてなるの年齢を中学生から小学生に下げたんだよ

    +4

    -10

  • 1040. 匿名 2024/08/31(土) 10:11:42 

    >>8
    風光るは20年以上追いかけてきて最終あれはほんまに裏切り。作者気狂ったんかなと思った。しかもさんっっざん沖田とセイのドキドキ引っ張ってきて、結ばれるシーンは省略とか意味不明。あきれる。

    +52

    -0

  • 1041. 匿名 2024/08/31(土) 10:12:46 

    >>961
    物語だからハッピーエンドになるけどリアルに考えるとどのキャラもほんとーーーーーーに辛そう
    夾も今日子のこと助けられなくて透とくっついたけど一生不安だと思う

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2024/08/31(土) 10:15:07 

    >>476
    史緒が神野さん愛してないならそれでも良かっただろうけど、好きな男と自分に嫌がらせしてきてた女との子どもだからなぁ

    +12

    -0

  • 1043. 匿名 2024/08/31(土) 10:15:21 

    ちはやふる
    主人公を好きな太一が後半になるにつれ
    皆に好かれて応援されるチートキャラになってる
    それに比べて主人公の千早がバカになっていった
    作者の贔屓と思いたくなかったけどTwitterで作者のつぶやきを読んで萎えた

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2024/08/31(土) 10:15:26 

    >>234
    刺さっちゃったかあ笑

    +0

    -7

  • 1045. 匿名 2024/08/31(土) 10:18:44 

    >>430
    当時同じこと思った。
    この展開とまつりへの嫌悪感が半端なくて単行本を即売り払った。

    +18

    -0

  • 1046. 匿名 2024/08/31(土) 10:20:38 

    >>921
    これ確か男が作ってて、女ってブスでも結婚できていいよなとか、結婚してるやつらってブスとイケメンばっかじゃね?みたいなのだった気がする

    +6

    -0

  • 1047. 匿名 2024/08/31(土) 10:21:50 

    >>547
    アパッチ野球軍

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2024/08/31(土) 10:32:51 

    >>189
    男主人公なら今の少女漫画も男にウケると思う。
    まあ、それは普通に男向けなろう小説とかと同じになるだけだろうけど。
    ガンダムSEEDもわたしの幸せな結婚みたいな内容と要素があるけど主人公が男だから男にも人気な印象がある。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2024/08/31(土) 10:33:06 

    >>501
    途中で設定変わってることありますよね。
    竹本くん料理できない設定じゃなかった?と思いました。
    自分探しの旅のとき。

    +9

    -0

  • 1050. 匿名 2024/08/31(土) 10:33:37 

    >>96
    これ人気あるのが不思議がられてるのか逆に不思議
    漫画のキャラって悪役から味方になったやつも結構いて人気あるキャラも珍しくない
    ベジータとか海馬とか実際に人を殺したり自殺に追い込んでリアルの人死にが出てるのに人気一位でしょ
    なぜか分かりやすく更生して謝罪もした爆豪はずっと言われてて不思議
    ヒーローものなのに、ってことならヒーローなのに性犯罪未遂をギャグ描写で済まされてる峰田のが謎だし

    +12

    -12

  • 1051. 匿名 2024/08/31(土) 10:34:05 

    >>760
    兄弟13人で上は30代、下は小学生だもんね
    しかも年長キャラの職業が弁護士とか教師なんだよね
    しかも最後誰とくっつくかで荒れた記憶が…


    +9

    -0

  • 1052. 匿名 2024/08/31(土) 10:34:21 

    秋里和国のTHE B.B.B

    主人公の女子大生が血の繋がらない兄と惹かれ合い、そこに兄のゲイのセフレがやってきて三角関係になり、すったもんだの後最終的に三つ巴
    三人で結婚し主人公は男二人の子をそれぞれ産んで幸せに暮らす

    性の多様性を30年先取りし、夢見る乙女達の目を点にした伝説の少女漫画

    +14

    -0

  • 1053. 匿名 2024/08/31(土) 10:36:13 

    >>85

    亜弓さんが好きだから失明で紅天女を諦めるとかは絶対にやめてほしい
    何十年と引っ張っておいて主人公のマヤが選ばれないのもモヤモヤするから視力を失ったかわりに演技に神がかり的な説得力を手に入れた亜弓さんをさらに超える演技をマヤが見せる展開になってほしいけど
    今の作者に読者が納得いく形でそのストーリーを描けるとは思えないので不安

    亜弓さんの事故も紫織さんの暴走もなんというか雑だよね

    +20

    -0

  • 1054. 匿名 2024/08/31(土) 10:36:21 

    >>861
    竹内君にしとけ!って何度思ったことか

    +15

    -1

  • 1055. 匿名 2024/08/31(土) 10:38:31 

    >>763
    いや、ばーちゃん正気だったら泣くって

    +71

    -0

  • 1056. 匿名 2024/08/31(土) 10:39:18 

    >>1051
    自己レス
    教師じゃなくて医者だった

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2024/08/31(土) 10:40:15 

    >>314
    でもみんないいお母さんになってくれそうな女性を選んで自分も子供帰りしてない?

    +1

    -5

  • 1058. 匿名 2024/08/31(土) 10:45:45 

    >>1029
    アニメも井上麻里奈さんが声優してたし、私も好きだった(T . T)

    +6

    -0

  • 1059. 匿名 2024/08/31(土) 10:48:20 

    >>430
    同じく!単行本を全巻揃えたけど、それを持ってるのが嫌で売りに行った。一冊数十円くらいにしかならなかったな。

    +13

    -0

  • 1060. 匿名 2024/08/31(土) 10:53:44 

    >>979
    直人はオカルト雑誌のライターだっけ?
    姉の死がきっかけで警察官になるより好きな道に進めて良かったねと思った
    稼げるかは分からないけど

    +37

    -0

  • 1061. 匿名 2024/08/31(土) 10:53:57 

    >>16
    これがサムネでチラチラ現れてキモいんだけど

    +32

    -0

  • 1062. 匿名 2024/08/31(土) 11:00:02 

    >>502
    この1年後に桃矢を出産してる

    +3

    -6

  • 1063. 匿名 2024/08/31(土) 11:01:32 

    >>681
    小学校低学年の時に読んでたからヤバさにも気づかなかった
    ただの純愛だと思ってた

    +7

    -0

  • 1064. 匿名 2024/08/31(土) 11:03:00 

    >>397
    血縁者なんて嫌だよね。遺伝子的にも良くないし。
    喪女過ぎて心配した親に従兄と結婚しろって言われたけど、「イトコなんて兄妹みたいなもんじゃん。絶対いや!」って拒否した事ある。
    うちの親、選択一人っ子で近所の従姉妹の事を本当の姉妹だと思えって言って育てたくせに。

    +24

    -0

  • 1065. 匿名 2024/08/31(土) 11:03:18 

    >>1053
    マジでそれ

    紫織がメンタル回復する展開なんてどう考えてもないだろうし、っつか結婚するって紫織のおじいちゃんにいっちゃったし
    マヤと真澄が破局して月影&尾崎の焼き直しみたいな事されても、ハイハイ、失恋パワーで演技力アップスゴイネーだし、

    失明した亜弓の稽古って結局マヤのヘレン・ケラーとパックの稽古の焼き直しだし

    ダブルキャストだと結局
    「亜弓さん…!すごい人……!」
    「マヤ……!怖い子……!!」
    の堂々巡りになるだけなんよな…

    +11

    -0

  • 1066. 匿名 2024/08/31(土) 11:04:09 

    >>681
    というかオタクってなんであんなに同性愛好きなんだ

    +6

    -3

  • 1067. 匿名 2024/08/31(土) 11:05:40 

    もう既出だけどハチクロ
    あんな鬱展開はじめてだった。はぐみがあんなにふわふわとした感じなのに一番戦略的で現実的で女という感じだった事と、修ちゃんとは家族だったはずの関係だと思っていたけど裏切られたような気持ちの悪さかな。ちょおまロリコンなん?という

    +9

    -1

  • 1068. 匿名 2024/08/31(土) 11:07:20 

    >>7
    思いついたのは「ふしぎ遊戯」の美朱と「ママレードボーイ」の光希かな。
    どっちもめっちゃ美人な親友が居る設定だけど、そっちがモテてる描写はあまりない。

    +18

    -6

  • 1069. 匿名 2024/08/31(土) 11:09:32 

    >>1031
    どっちも最終回までには登場人物皆むりやりカップルにした感があって微妙な終わり方だったな
    恋愛に興味なさそうなキャラとかも軒並みタイミング合わせてカップルになってたし
    そうじゃないのってカレカノはあやちゃん、フルバは紅葉くんくらいかな
    あと後半にかけて高校生くらいなのにやたら悟ってて説教くさいのが…
    作者の主張とか作品のテーマ入れるにしても強引すぎて不自然さが目立ってた

    +6

    -0

  • 1070. 匿名 2024/08/31(土) 11:09:52 

    >>113
    途中で脱落しちゃったけど、結局タクミはセイラが好きだったの?

    +2

    -1

  • 1071. 匿名 2024/08/31(土) 11:10:59 

    >>920
    表に出てないだけだよ
    ないことはないんよ

    +0

    -1

  • 1072. 匿名 2024/08/31(土) 11:12:10 

    >>863
    えっ待ってじゃあなるみ編はどう説明すんのよ

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2024/08/31(土) 11:13:52 

    >>1070
    私も脱落組だからよく知らないけど、前のほうのコメント見ると、実は妹だったから好きになっちゃいけなかったのに、結局くっついちゃったってことだよね
    たぶん

    +1

    -2

  • 1074. 匿名 2024/08/31(土) 11:14:24 

    >>749
    ヒトの趣味をきっしょと言える様な底辺な人間にはなりたくないねぇ

    +5

    -6

  • 1075. 匿名 2024/08/31(土) 11:15:00 

    >>1021
    あーこれが信者ってやつか
    無理やり好意的に持ってくのすげえや

    +6

    -4

  • 1076. 匿名 2024/08/31(土) 11:18:25 

    >>65
    あの話はレイプ相手は最後まで出ない方が怖さがリアルなままでよかった気がした。相手に好意を持っていたけど、トラウマで男性が無理にみたいなことだった気がするのに、出てくる展開でうーんコレかぁってなった。

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2024/08/31(土) 11:18:28 

    >>529
    ヒロインがダメだったからって、無理に別の女の子とくっつける必要なかったよね。
    顔も名前も出てこないわ。
    モブだとばかり思ってたから。

    +9

    -0

  • 1078. 匿名 2024/08/31(土) 11:18:52 

    >>399
    最初の事件で、体操やってる若い女性(犯人)に
    「スカートめくれて膝に体操選手特有の鉄棒でぶつけたあざがあった」
    みたいなことを直接本人に言って赤面させてた(アニメ。原作では直接行ってなくて蘭に言ってるのが本人に聞こえて赤面させてた)のもデリカシー無さ過ぎていうかセクハラ

    +18

    -0

  • 1079. 匿名 2024/08/31(土) 11:18:57 

    >>1023
    あのハッピーエンドは正直ご都合過ぎるとは思ったよ
    東リベの面白さって、タイムリープはできるけど全てを挽回できるわけではないっていう緊張感が良かったと個人的には思ってるから
    でもこれはただの一感想だし、作者があの最期でいいならそれがベストなんだろう
    ただ、いくらなんでもショートカットしすぎだった
    せめて、最後の時間軸にも愛着を持てるぐらいの描写があったらまた違う感想だったかなあ
    ダイジェスト見せられてハイ終わり!!みたいな感じだったから
    まあ、私には合わなかったってだけだな。

    +28

    -0

  • 1080. 匿名 2024/08/31(土) 11:22:03 

    >>550
    現実のいじめも絶対相手を見て選んでるし、漫画だけどリアルだよね。
    あの漫画結構いろんな社会問題取り扱ってて、大人になってから読んだら見方が変わった。

    +14

    -2

  • 1081. 匿名 2024/08/31(土) 11:24:00 

    >>303
    オタサーの姫みたいになってたよね。
    いつの間にか男心わかりませんキャラになってたのはモヤモヤしたなぁ。なんとも言えない気持ち悪さがあった。

    +6

    -0

  • 1082. 匿名 2024/08/31(土) 11:24:17 

    >>83

    小学生女子と担任の先生だっけ。
    子どもながらにこれだけはダメと思ってたわ。

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2024/08/31(土) 11:26:04 

    >>1062
    え?
    これはさくらの同級生女子と担任の先生だよね?
    後半ちゃんと読んでないから私が知らないだけで、これが両親なの?

    +2

    -4

  • 1084. 匿名 2024/08/31(土) 11:28:45 

    >>845
    なんか……急に渡辺麻友と浦野一美が歌ってた「姉妹どんぶり」って歌思い出したわ……

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2024/08/31(土) 11:35:03 

    >>868
    元々死産するはずの胎児に転生させている

    +7

    -0

  • 1086. 匿名 2024/08/31(土) 11:35:43 

    >>295
    最初からタクミとレイラが付き合ってれば平和だった設もある

    +21

    -0

  • 1087. 匿名 2024/08/31(土) 11:36:43 

    >>48
    ちょっと違うかもだけど、この作品大好き!とか言ってたくせに、作者が女だとわかった瞬間に読むのやめた男がいた。女に楽しませてもらうなんて男が廃る的な考えなんだろうかとモヤモヤした。

    +37

    -2

  • 1088. 匿名 2024/08/31(土) 11:37:26 

    >>211
    銀さん女に興味無くは無い

    +4

    -1

  • 1089. 匿名 2024/08/31(土) 11:37:45 

    >>553
    レンなんで死んだんだろう。
    作者は最初からそうするって決めてたの?

    あれで風呂敷広げすぎてまとめられなくなって、放り出したと思ってる。

    でもご近所も天ないも、最初はただただ明るいハッピー漫画だったのが後半暗い展開になって主人公が悩むんだよね。
    そういう展開が好きなのかな。

    +11

    -0

  • 1090. 匿名 2024/08/31(土) 11:39:09 

    >>1073
    違う違う

    幼なじみだからタクミはレイラのことを異性として見れない
    でもボーカルとしては必要だったから、カゴの中で飼い殺し
    いつもそばにいるからレイラはいつまでもタクミへの気持ちが捨てられない

    みたいな感じ

    +18

    -1

  • 1091. 匿名 2024/08/31(土) 11:40:15 

    >>708
    それをさせる制作とはしゃぐルビーと周りが気持ち悪かった。全員ドン引きしてるならまだ見られた。

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2024/08/31(土) 11:40:54 

    >>32
    多分、ヤンキーに憧れてる願望と、優等生のマドンナに憧れてる願望、どっちも満たすための設定なんだろうね
    中学生男子あたりに受けるんだろう

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2024/08/31(土) 11:41:14 

    >>377
    萌の底辺みたいな遺伝子の入った子どもなんて要らないし、絶対いつか自分と合わないって思う気がする。

    +9

    -0

  • 1094. 匿名 2024/08/31(土) 11:41:28 

    >>1085
    出産トラブルみたいな描写あったっけ?

    +1

    -2

  • 1095. 匿名 2024/08/31(土) 11:42:06 

    >>1031
    カレカノ挫折しました

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2024/08/31(土) 11:42:51 

    >>1068
    世の中の大半の子が美人じゃないからね。感情移入出来るし夢も与えられる。

    +0

    -3

  • 1097. 匿名 2024/08/31(土) 11:43:38 

    >>525
    味の助ってマンガは気持ち悪かった

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2024/08/31(土) 11:43:39 

    >>54
    源氏物語現在バージョン
    昔からあるパターン

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2024/08/31(土) 11:43:39 

    >>352
    分かるわ。
    作者は知らんけど主人公は増長して来てウザかった。
    過去に色々あった世捨て人が、斜に構えながらもこっそり人に寄り添う話かと思いきや、いつの間にかロンブーのアツシ見てるみたいな錯覚に陥る。
    アツシ嫌いじゃないけど、あれ系がモテてチヤホヤされる話見ても面白くもなんともない。

    +18

    -2

  • 1100. 匿名 2024/08/31(土) 11:44:54 

    >>21
    王家の紋章?

    +2

    -1

  • 1101. 匿名 2024/08/31(土) 11:46:00 

    >>986
    最初に出会ったのが13歳と24歳の時だったからでは
    マヤが成人した今は足枷にはなってない

    +10

    -1

  • 1102. 匿名 2024/08/31(土) 11:50:39 

    >>337
    サバゲーで村焼いて村人○して爆笑してた奴らにもドン引きした(墓場島)

    あと神父夫婦と子供達を煉瓦の教会に閉じ込めて蒸し焼きにした奴らにも引いた(異人館だっけ?)

    +22

    -0

  • 1103. 匿名 2024/08/31(土) 11:53:52 

    >>1096
    賢い美人より可愛い系が男受けしたりするからね
    そういう影響で美人に喧嘩売ったり勘違いしちゃう人多いかも

    +2

    -1

  • 1104. 匿名 2024/08/31(土) 11:55:03 

    >>52
    まあわたしはラストで
    妹が
    うちもともと変だからいいじゃん
    みたいな認め方アリだなと思ったよ

    主人公が事故前に遊びまくってたり
    父親の看病すっぽかしたりしてたのは
    なにも共感できなかったけどさ

    +1

    -0

  • 1105. 匿名 2024/08/31(土) 11:55:44 

    >>20
    無職転生とかあれ系の上位作品が好きで平然と女に勧めてくる男に聞いてみたいんだけど、

    モテモテ過ぎて調子に乗って、次から次へと色んな男と何股もするCCさくらとかプリキュアとか楽しめるん?

    それを楽しめないなら、無職転生とか堂々と勧めてくるのやめてくれないかな。

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2024/08/31(土) 11:56:04 

    >>211
    ドラクエのビアンカ大好きな癖にね

    +1

    -2

  • 1107. 匿名 2024/08/31(土) 11:59:19 

    >>951
    横だけど
    悪役令嬢の中の人っていうのおもしろいよ。
    原作の小説もおもしろいけど、マンガも絵がきれいで読みやすいからぜひ!!LINEマンガにもあったよ。

    +13

    -0

  • 1108. 匿名 2024/08/31(土) 12:00:31 

    >>352
    たぶん担当が大西さんだったからじゃない?

    大西さんが担当外れたあたり(吉原篇)からテンポ悪くなって、ギャグもセリフも理屈っぽくなって微妙な新キャラや長編が増えて、下ネタの質も悪くなった

    +23

    -0

  • 1109. 匿名 2024/08/31(土) 12:02:05 

    >>1052
    うわ!懐かしい。読んでたよー。
    最後、3人で結婚て…。重婚て…。

    この漫画家さんの「そらとぶペンギン」だっけ?それも読んだけど、こちらもなかなかぶっ飛んだ設定だった気がする。
    30年前の漫画にしては本当伝説だわ。

    +5

    -0

  • 1110. 匿名 2024/08/31(土) 12:04:43 

    >>373
    知り合いは昔は好きなもの書いてたけど今はもうパターンがあってそんな感じみたいだ。

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2024/08/31(土) 12:06:15 

    >>351
    うさぎドロップは血の繋がりないでしょ

    +9

    -0

  • 1112. 匿名 2024/08/31(土) 12:06:51 

    >>211
    銀さんパチンカスだしダメ人間で
    憧れてる描写なんかないけど?

    +2

    -11

  • 1113. 匿名 2024/08/31(土) 12:07:05 

    >>392
    >腐女子は関係性に萌えるんじゃ!
    腐女子が皆関係性重視しているなら総受けとかモブ攻めなんて流行らないやろ

    +17

    -11

  • 1114. 匿名 2024/08/31(土) 12:07:24 

    >>534
    20歳近く上でバツイチ子持ちの食堂のおばちゃん(がっしり体型で普通顔)に26歳のイケメンが惚れて、ラストでコクる漫画見た事あるけど。
    引いた。
    しかもタメで美人で「キツいけどイケメンの性格をちゃんと理解してて根は良い子」な彼女と4年も付き合った末にフった。

    作者や他の作品は好きなのにその作品だけは好きになれない。

    +20

    -0

  • 1115. 匿名 2024/08/31(土) 12:07:33 

    >>19
    私、チー子に似てるw

    +6

    -1

  • 1116. 匿名 2024/08/31(土) 12:07:47 

    >>29
    無駄にカップル爆誕させるよりマシ

    +14

    -6

  • 1117. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:51 

    漂流ネットカフェ

    +1

    -0

  • 1118. 匿名 2024/08/31(土) 12:12:58 

    >>710
    姉妹系多いよねw
    作者の妄想と願望が炸裂しててこの人に姉妹いたら怖すぎると思うし逆に姉妹いない人ならどんなイメージ抱いてんだよと思う
    ついでに書くと主人公(の顔も性格も)いうほど魅力的に描けてないから味方すぎるハイスペ男にもなんだコイツってなる
    むしろ気弱グズ女がやっぱり不幸になるルートが見たいw

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2024/08/31(土) 12:13:35 

    >>29
    言われてみれば最終回発情期ってよくあるパターンだね。結婚や子供が生まれてカップルもできてめでたしみたいな。

    +16

    -2

  • 1120. 匿名 2024/08/31(土) 12:14:40 

    コウノドリとか説教する系。

    +0

    -5

  • 1121. 匿名 2024/08/31(土) 12:15:38 

    >>18
    小学生の時に「え?」って思って、中学生で「そういえばママレードボーイの設定やばかった。気持ち悪い」となった。
    そして光希の親友の先生との恋愛も小学生ながらに引いた。
    小学生も読む雑誌でママレードボーイの設定はあり得ない。

    +36

    -1

  • 1122. 匿名 2024/08/31(土) 12:18:26 

    >>83
    これなんて名前の漫画ですか?カードキャプターさくらのホームページみたけど違うっぽくて…
    読んでみたいww

    +0

    -7

  • 1123. 匿名 2024/08/31(土) 12:18:27 

    >>807
    兄がブ男だったら性犯罪者扱いどころじゃないとんでも扱いだと思う

    +20

    -0

  • 1124. 匿名 2024/08/31(土) 12:18:47 

    >>734
    そんなことになってんのかよ…
    現実的すぎて引くw

    +4

    -0

  • 1125. 匿名 2024/08/31(土) 12:20:18 

    >>1090
    そうなんだ、ゴメン
    妹ってあったから、妹としてしか見れないんじゃなくて本当に妹だったのかと思った
    だったら別に男女関係になるのには何の障害もないのに、さんざんグダッた挙げ句結局くっつくのかー…

    +1

    -5

  • 1126. 匿名 2024/08/31(土) 12:20:44 

    >>987
    なんだかんだで40歳以上の未婚2割だから普通のチー子でもいつの間にか結婚してるのよ……

    +5

    -0

  • 1127. 匿名 2024/08/31(土) 12:21:59 

    >>1118
    ガルでも姉妹と仲悪い人いるからそういう人かな?
    姉妹仲普通の人から見たら良すぎるのも悪すぎるのも違和感あるかも

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2024/08/31(土) 12:22:28 

    >>347
    この回この人の食べ方もだけどそれを見て作りたい人が顔赤らめながらお酒ちびちび飲んでるのももやっとした
    女性の食べる姿でお酒飲むのを良しとするのかって

    +26

    -0

  • 1129. 匿名 2024/08/31(土) 12:22:43 

    >>763
    いい話なのにマイナス多くてわろたw

    +32

    -1

  • 1130. 匿名 2024/08/31(土) 12:26:46 

    >>12
    漫画じゃなくてアニメだけど、一話で気持ち悪くて進まなかったしハマれなかった。母乳のシーンとか無理すぎた。

    +4

    -1

  • 1131. 匿名 2024/08/31(土) 12:28:04 

    >>434
    進撃の巨人の奇行種みたいだよね

    +5

    -1

  • 1132. 匿名 2024/08/31(土) 12:28:59 

    >>16
    めしぬまは漫画配信アプリのコメント欄どこを見ても気持ち悪いとかエロ漫画?ってコメントのオンパレードだった
    グルメ漫画ってカテゴリであの描写を見せられたらそりゃ気持ち悪いわなと思うし、読んでたときよりリタイアしてしばらくたってこうして不意に目にするときの方が嫌悪感がすごい
    読んでいけば面白くなるかもって期待した自分が馬鹿だった

    +30

    -0

  • 1133. 匿名 2024/08/31(土) 12:31:55 

    >>1072
    なるみを生き返らせる為に鈴世が人間になった
    まあ「星のゆくえ」編で魔界人に戻って息子二人とも狼男の力を得たよ

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2024/08/31(土) 12:32:56 

    魔人探偵ネウロ
    ちょくちょく重いシーンある。
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +3

    -5

  • 1135. 匿名 2024/08/31(土) 12:35:15 

    >>16
    定食屋にこんな人いたら通報する
    薬物やってるよ

    +49

    -0

  • 1136. 匿名 2024/08/31(土) 12:35:58 

    オバケーヌのイヌ族とネコ族
    犬と猫大好きだから簡単に犬と猫をキャラクター化するのやめてほしい。
    パルワールドみたいで呆れる。

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2024/08/31(土) 12:37:28 

    >>788
    「うま───ん♡」というセリフが気持ち悪さ倍増させる
    女性器の名称を意識させてるんだろうけど脳内であってもうまーんなんて言葉出て来ないだろ
    こういう人って素直にエロ漫画書けばいいのに
    漫画に限らずエロじゃないていでエロを描く人って凄く苦手 そういう人の作品って漏れなく気色悪い
    何かそういう性癖なんだろうね
    ストレートなエロの方が全然マシ

    +38

    -3

  • 1138. 匿名 2024/08/31(土) 12:38:38 

    >>412
    なぜ笑

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2024/08/31(土) 12:38:48 

    僕の心のヤバイ
    タイトルも漫画もドン引き 
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +3

    -8

  • 1140. 匿名 2024/08/31(土) 12:39:29 

    鈴木先生

    女子生徒の片手はしに腹を立てて
    給食中、汚い言葉を連呼し続ける男子生徒に対して
    マナー違反は気になるようねって、一定の理解をしめしてたのがあり得なさすぎて気持ち悪かった

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2024/08/31(土) 12:39:46 

    ヴィルトゥスとSIN
    おっさんがサイコパス過ぎる

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2024/08/31(土) 12:41:27 

    >>1112
    憧れてるのは現実の人間

    作中でも新八は憧れを持ってるし、ダメ男だけどみんなに慕われてる
    普段は昼行灯だけど、ここぞでデキる男に憧れを持つ人はいる

    +11

    -0

  • 1143. 匿名 2024/08/31(土) 12:42:32 

    >>5
    単行本買ってたけど
    読み返す気にもならない。
    可愛い二人の思い出が一気に無くなる
    バッドエンドだったね。

    +16

    -2

  • 1144. 匿名 2024/08/31(土) 12:42:38 

    熊🐻が出てくるシーン
    リアルも怖いし、あいつらぜってー人食ってるからドン引き😨
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2024/08/31(土) 12:42:38 

    >>878
    CLAMPの漫画ってもこなさんの美しい絵があるから読んでられたけどキャラ自体はクソこじらせた痛い奴ばかりなのよね
    大川七瀬のやばさが煮詰まってる

    +16

    -0

  • 1146. 匿名 2024/08/31(土) 12:44:46 

    癒しのお隣りさん

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2024/08/31(土) 12:45:17 

    >>1144
    モコモカストーリーは可愛いよね。
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2024/08/31(土) 12:46:16 

    >>1105
    せっかく他のストーリー(話の流れとか戦闘シーンとか)はいいのに、女からするとしらけるよね。やっぱモテないやつの願望が詰まってるのかな

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2024/08/31(土) 12:46:45 

    >>1001
    わたしも全然大丈夫。

    +4

    -4

  • 1150. 匿名 2024/08/31(土) 12:47:16 

    >>1144
    ナマケグマも怖いよ。
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +0

    -3

  • 1151. 匿名 2024/08/31(土) 12:47:39 

    >>1052
    懐かしい
    ゲイが良くわからなくて何でそうなる?て思いながら最後まで読んだ

    +2

    -0

  • 1152. 匿名 2024/08/31(土) 12:48:37 

    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +0

    -6

  • 1153. 匿名 2024/08/31(土) 12:48:48 

    >>820
    性格悪い女がゴミ部屋で汚い飯食ってるほうがきめえ

    +0

    -18

  • 1154. 匿名 2024/08/31(土) 12:49:01 

    >>763
    私、認知症介護の最中だから画太郎読んだ元気もらおう!

    +31

    -0

  • 1155. 匿名 2024/08/31(土) 12:49:18 

    >>710
    虐げる姉or妹があざと可愛いキャラなのはテンプレなのかな
    大人っぽい美女でもよさそうなのにいないよね

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2024/08/31(土) 12:50:04 

    >>1147
    モコモカストーリーはまあ可愛い。
    けど、熊🐻はやっぱり怖い((( ;゚Д゚)))
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +0

    -1

  • 1157. 匿名 2024/08/31(土) 12:50:27 

    >>44
    一条ゆかり先生が言ってたけど、自分の作品だと庶民から野心で這いあがろうとする萌タイプが人気が出ることが多かったらしい。そのつもりで描き出したらシオの人気が出て、時代が変わってると驚いたそう。だから本人も迷走してたんじゃないかなと思う。一条作品の中だとキャラクターもブレブレだし。

    +15

    -0

  • 1158. 匿名 2024/08/31(土) 12:51:16 

    >>979
    担当者とケンカしたの?だからあんな駆け足で終わったの?

    +15

    -0

  • 1159. 匿名 2024/08/31(土) 12:51:31 

    >>1122
    よこ
    カードキャプターさくらで合ってるよ
    さくらの同級生のりかちゃんと担任の先生だったかな

    +3

    -0

  • 1160. 匿名 2024/08/31(土) 12:55:04 

    >>135
    彼岸島貼ってる人はダイマになってることに気付いてる?
    魅力しかないよ?

    +6

    -2

  • 1161. 匿名 2024/08/31(土) 12:55:54 

    >>16
    夏で暑くて死にそうなのに、このイラスト見たらもっと暑苦しくなる🤢

    +19

    -0

  • 1162. 匿名 2024/08/31(土) 12:59:19 

    >>1060
    タケミチの突拍子もないタイムリープを信じたのも、当時からオカルトな事象が好きだったからって理由。ここだけキレイに収まってるよね。

    +9

    -0

  • 1163. 匿名 2024/08/31(土) 13:00:08 

    >>16
    なんだこのチー牛
    作者?

    +15

    -1

  • 1164. 匿名 2024/08/31(土) 13:00:58 

    >>534
    お金持ってるならともかく、フツーの地味女子がイケメン年下から告られるわけないだろって思うよねw

    +26

    -0

  • 1165. 匿名 2024/08/31(土) 13:01:55 

    >>16
    わかる。
    若い子もおばちゃんも、食べてる姿見てエロ、、、みたいになってるど、ならねーよ?っておもう

    +33

    -0

  • 1166. 匿名 2024/08/31(土) 13:08:12 

    >>1148
    主人公が何股もされる話には傷付いただのトラウマだの大袈裟に騒いで、主人公が何股もする話は平気で楽しんでそうな精神構造が無理。

    男向けってNTRとか、BSS(僕が先に好きだったのに)とか、女の貞操に恨みがましいジャンルが盛況なのに、同時に主人公の一夫多妻制ジャンルも盛況なのがすごくみっともない。

    +12

    -1

  • 1167. 匿名 2024/08/31(土) 13:08:26 

    >>1088
    女体は好きの女嫌い(興味ない)の典型やん

    +13

    -2

  • 1168. 匿名 2024/08/31(土) 13:08:55 

    >>772
    叔父ではなかったのね
    確かに父親ぐらいの思い入れあったけど最後までそのスタンスでいて欲しいよね
    って言うかはぐちゃんが見た目も中身も女児すぎて皆が好き…ってなるのが全然感情移入出来なかった
    身体は小柄だけど精神は成熟した大人だったら良かったのに

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2024/08/31(土) 13:11:22 

    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2024/08/31(土) 13:12:58 

    >>1166
    男と女は違うって奴では。自分の子だけ残したい遺伝子の我が儘。

    +1

    -6

  • 1171. 匿名 2024/08/31(土) 13:13:29 

    >>186
    なんか、たまに貼られてるイラストやの絵使ったマッチングアプリ相関図みたいな画像も
    喪女でも、超イケメンからもヤリモク目的なら需要ある
    喪男からは猛アピローチされるも喪女は喪男のことなんか眼中なし
    みたいに書いてたけど、ないわーと思った

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2024/08/31(土) 13:15:34 

    >>656
    違う作品なんだけど、本当に最終回直前まで物凄く楽しく追ってたのに結末だけ納得いかな過ぎて終わった途端にそれまで集めていたグッズとかも急にいらなくなって売った事ある

    +8

    -0

  • 1173. 匿名 2024/08/31(土) 13:17:44 

    >>352
    よこ
    ハム子て銀さんに惚れてたっけ?w
    銀魂離れてから長いから随分忘れたww

    +2

    -1

  • 1174. 匿名 2024/08/31(土) 13:19:34 

    金田一少年37歳
    美雪と結婚してなくてしょぼい旅行会社で若い女と一緒に添乗員やってること。
    結局ヒロインも年取ったら出番なくなって新たな若い女キャラ出すんかいってのと、地頭いい設定なのに就職先それなのかっていう。

    +16

    -0

  • 1175. 匿名 2024/08/31(土) 13:20:21 

    >>114
    自分は逆でアニメを見て「きっと漫画だと面白いのか?」って思って数話で止めたw

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2024/08/31(土) 13:21:23 

    >>16
    これが続刊出てて東京昆虫娘娘がダメだった理由を知りたい

    +0

    -1

  • 1177. 匿名 2024/08/31(土) 13:22:15 

    >>1174
    頭良くたって、使い方とか運が悪いとパッとしない人生になりそうだ。

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2024/08/31(土) 13:22:55 

    >>21 自分も男兄弟いるから本当に気持ち悪い。
    でもそうじゃない人もいるみたい。
    趣味の一次創作で知り合った人、お兄ちゃん大好きな自称ブラコンなんだけど、健気な妹とその妹を溺愛して命懸けで守る!的な自己投影丸出しのキャラ作って妄想語りしまくってた。
    ドン引いてサヨナラしたけど。
    世の中色んな人がいるなぁと思った。

    +6

    -1

  • 1179. 匿名 2024/08/31(土) 13:24:46 

    >>1173
    ハム子彼氏いたよね

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2024/08/31(土) 13:24:50 

    >>397
    どこかで見たけど、作者は妹がいるとのこと。
    おそらく、男兄弟はいないと思う。

    +5

    -0

  • 1181. 匿名 2024/08/31(土) 13:25:20 

    >>96
    かっちゃんが人気なのはこれスタートだったからこそだと思う
    ここからの成長がよくわかるから今あれだけ愛されてる
    ヒロアカ観てない人はわからないと思う
    私も最初大嫌いだったわ

    +19

    -10

  • 1182. 匿名 2024/08/31(土) 13:28:31 

    >>828
    普通とはなに?

    +1

    -1

  • 1183. 匿名 2024/08/31(土) 13:30:25 

    >>16
    Web版の最新3話見てみたけど、これと比べると別の漫画かと思うくらい絵柄があっさりになってるね
    ジトっとした感じが減ってた
    普通のグルメ漫画くらいな反応が2話、うっまぁ(トローン)みたいな回が1話だった

    +3

    -0

  • 1184. 匿名 2024/08/31(土) 13:30:38 

    >>812
    カルロスこのはちゃめちゃを全て受けてしまった

    +6

    -0

  • 1185. 匿名 2024/08/31(土) 13:30:50 

    >>725
    男があの終わりに喜ぶの意外だな
    カプ厨って女に多いと勝手に思ってたから

    +12

    -2

  • 1186. 匿名 2024/08/31(土) 13:32:36 

    >>16
    もうすぐ逝きます
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +0

    -74

  • 1187. 匿名 2024/08/31(土) 13:33:04 

    古生物、絶滅した動物の話
    ドードーの話は人間が関わってて驚いた😱❕
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +1

    -1

  • 1188. 匿名 2024/08/31(土) 13:33:21 

    >>979
    今田美桜の役の子は最後どうなる?
    そこだけ知りたいので教えてもらえるとありがたいです

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2024/08/31(土) 13:33:30 

    >>1181
    まったく同感です!

    +8

    -5

  • 1190. 匿名 2024/08/31(土) 13:34:19 

    >>98

    LINE漫画のかたわれ令嬢がなんちゃらってやつですか?
    昨日読んでキモいなーって思ってました笑

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2024/08/31(土) 13:35:07 

    >>591
    それは声優さんの問題だった気がする

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2024/08/31(土) 13:35:40 

    >>1170
    客観視がゼロ過ぎてね。
    一夫多妻制なろうとか、立場入れ替えたら「嫌だな」通り越して発狂しそうじゃない?男読者。

    一時期出涸らし皇子にハマってたんだけど最後の最後で一夫多妻制になって、どこに出しても恥ずかしくない名作から、どこに出しても恥ずかしい迷作に一瞬で落ちたのは懐かしい思い出。

    +5

    -1

  • 1193. 匿名 2024/08/31(土) 13:35:44 

    >>86
    wwwwww
    ほんとに同じ気持ちwww
    めちゃくちゃ気持ち悪い絵だなこれwww

    +51

    -0

  • 1194. 匿名 2024/08/31(土) 13:37:33 

    >>938
    しかも古い漫画なのにレイプを生配信したんだよね
    挿入前にM字開脚ももろ映し
    謎の芸能界パワーで動画消して犯人突き止めてたけどデジタルタトゥー永遠に残るって
    でも身バレしてるはずなのに街歩けてるしご都合主義な作者だなあと思った

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2024/08/31(土) 13:38:06 

    >>16
    よく知らないんだけど、プロが描いてるの?
    単行本(紙)とか出てるの?

    +10

    -0

  • 1196. 匿名 2024/08/31(土) 13:38:28 

    >>1174
    IQ高かったら成功者になるわけじゃないからリアルっちゃリアル
    一番能力発揮できる探偵能力はもう使いたくないみたいだし
    37歳のおっさんに新入社員が興味津々というのはリアルじゃないよね

    +9

    -0

  • 1197. 匿名 2024/08/31(土) 13:38:52 

    ホイッスル!

    普通に面白い胸熱展開だったのに、
    急に終わってビックリした記憶wwwwww

    当時かなりハマって読んでたから、急な最終回でしばらく放心状態だったw
    アニメも酷かったしw

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2024/08/31(土) 13:40:01 

    >>48
    人によるけど、まぁ合ってると思うよ
    姉か妹がいる男は割と少女漫画読んでる

    +7

    -3

  • 1199. 匿名 2024/08/31(土) 13:41:09 

    >>346
    猫なのかもしれない

    +9

    -1

  • 1200. 匿名 2024/08/31(土) 13:41:22 

    >>320
    あいつらw

    +9

    -0

  • 1201. 匿名 2024/08/31(土) 13:42:28 

    >>1185
    ナルトは分かるよ。
    少女漫画で当て馬のほうがいい男〜と息巻いてる人と同じ。
    主人公に健気で一途なキャラは、その成就を願うファンの情熱がすごい。

    +14

    -4

  • 1202. 匿名 2024/08/31(土) 13:43:18 

    >>62
    漫画好きの中学生が描いた絵?
    プロなの?

    +17

    -7

  • 1203. 匿名 2024/08/31(土) 13:43:51 

    >>676
    花京院からインスパイア受けてエメロード姫なるキャラクターを生み出せる人たちだからな

    +13

    -0

  • 1204. 匿名 2024/08/31(土) 13:44:15 

    しゅごキャラっていう漫画があるんだけど、
    高校生♂が小学生主人公♀の家に上がり込み、主人公両親に黙って居候
    高校生居候中に当て馬くん(主人公と同学年)が主人公家にやってきて告白(その間高校生は部屋のクローゼットに隠れて盗み聞き)

    なんでイクト(高校生)が女子に人気なのか全くわからなかったし今もわからない...

    +4

    -0

  • 1205. 匿名 2024/08/31(土) 13:44:31 

    >>536
    いとこ婚はまだ受け入れられるけど伯父姪で子ども作ってるの怖いよ〜( ;∀;)

    +22

    -0

  • 1206. 匿名 2024/08/31(土) 13:44:40 

    >>1028
    竹内君は七美のどこが良かったのかな。七美もイライラした。

    +7

    -0

  • 1207. 匿名 2024/08/31(土) 13:46:51 

    >>1011
    居酒屋のぶは面白いよー

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2024/08/31(土) 13:47:10 

    >>238
    チー牛ってチギュアアァァァって鳴くの?www

    +17

    -0

  • 1209. 匿名 2024/08/31(土) 13:49:30 

    >>1194
    うぇー🤢

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2024/08/31(土) 13:51:43 

    >>16
    本当にキモい

    +20

    -0

  • 1211. 匿名 2024/08/31(土) 13:53:45 

    >>1
    幸子の「わざとだよ♥️」
    男( 〃▽〃)
    即、腰振りシーン

    展開の早さに驚いた❗️

    +12

    -0

  • 1212. 匿名 2024/08/31(土) 13:56:09 

    >>731
    これさー、このあとどれだけ羽山が改心しようが、家庭環境が辛かろうが無理だったわ
    よくこんなことやった奴と恋愛なんかできるね?????

    +19

    -5

  • 1213. 匿名 2024/08/31(土) 13:56:14 

    >>865
    幼馴染婚はたまにあるからなぁ…
    兄妹のほうが大分あり得ない!

    +14

    -0

  • 1214. 匿名 2024/08/31(土) 13:56:22 

    >>783
    えぇ……

    +8

    -0

  • 1215. 匿名 2024/08/31(土) 13:58:04 

    >>788
    ちんこしゃぶってんの?
    誰にも見られてなくても飯食っててこんなよだれまみれになんかならないわ

    +27

    -1

  • 1216. 匿名 2024/08/31(土) 13:58:43 

    >>10
    センス悪すぎて当時ドン引きしたよ
    出版編集がエロ描けばいいんでしょ?と言わんばかり
    結局、少年ジャンプへ移行

    +6

    -0

  • 1217. 匿名 2024/08/31(土) 13:59:12 

    >>1091
    きっも!

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2024/08/31(土) 14:00:14 

    >>18
    大人になって絶対の異常さを知る(笑)
    双方の両親頭おかしいし振り回される子ども可哀想すぎる。せめて成人してから再婚してほしいし子どもは作らないでほしい。

    +15

    -1

  • 1219. 匿名 2024/08/31(土) 14:00:41 

    >>1218
    絶対→設定 です🙏

    +3

    -1

  • 1220. 匿名 2024/08/31(土) 14:01:58 

    >>181
    このコメント見て思い出したけど、キューピーマヨネーズのCMでじゃがいもか何かを食べながら女の人が「んふっ!んふっ!」って言うCM、気持ち悪すぎるし知能が低そうに見えるから見てて不快な気持ちになる。
    食べながらそんな声出らんやろ。


    https://youtu.be/OLib9Gn4ZBU?si=-HSgeTX9cMp5Kfiu

    +16

    -1

  • 1221. 匿名 2024/08/31(土) 14:04:17 

    >>1102
    金田一は殺されて当たり前な胸糞な奴らもいるよね
    そこらへんはよくやったと思う

    +11

    -0

  • 1222. 匿名 2024/08/31(土) 14:09:39 

    >>135
    丸太を待て!!行くぞ!!

    +12

    -0

  • 1223. 匿名 2024/08/31(土) 14:09:59 

    >>1068
    光希は一巻あたりの銀太の台詞で「ニコニコしてて実は結構人気あったんだよ」みたいな説明があったような…

    +6

    -0

  • 1224. 匿名 2024/08/31(土) 14:10:54 

    フルーツバスケットのアキトとシグレのクズカップルのハッピーエンド❤️ラスト。あれだけ周りを巻き込んで傷つけてやりたい放題しておいてなんの罰もなし。それどころかちゃっかりくっついて幸せになりました❤️って…最終回まで読んだけどモヤモヤしたよ…

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2024/08/31(土) 14:13:56 

    >>1220
    この菅野美穂バージョンもあったよね
    苦手な分野🥶

    +13

    -0

  • 1226. 匿名 2024/08/31(土) 14:18:16 

    >>488
    映画の演出。
    というか、デキる2人を兄妹が演じてる。
    そのエグさも集客に利用するのが芸能界だし、創作としての作品性を追求するなら個人的な事情は捨てろ。
    って漫画家に言われてたから、売れるために手段を選ばない芸能界のエグさを表現してる。

    なので推しの子のテーマが芸能界の影なんだし話の流れとしては納得はしてる。

    +11

    -0

  • 1227. 匿名 2024/08/31(土) 14:18:22 

    >>163
    キャンディキャンディはどう?
    アルバートさんは姉の息子アンソニーに
    亡くなった姉の面影を見ていた
    アンソニーとキャンディは相思相愛
    甥っ子の恋人を可愛がってたようなもん?

    +0

    -2

  • 1228. 匿名 2024/08/31(土) 14:21:05 

    >>1174
    あれまだやってるの?
    あんなに可愛い美雪が37まで相思相愛のはずの一と結婚も出産もしてないのか絶望すぎて夢オチか実は結婚してて一そっくりの中学生の息子いるぐらいのネタバレ来ないと読む気がしない
    古い漫画なのに漫画でまで晩婚リアル持ち込まなくてもと思う

    +9

    -0

  • 1229. 匿名 2024/08/31(土) 14:21:27 

    >>499
    小児科では?
    若年の妊娠出産は小児科も付き添うよ。

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2024/08/31(土) 14:22:12 

    >>12
    さえない俺(医者だけど)転生して
    イケメンになって全員にもてもて
    母乳のくだりもそうだけど
    男が読むための漫画だよなーって思ってる

    +14

    -2

  • 1231. 匿名 2024/08/31(土) 14:22:19 

    >>1205
    いとこ婚は法律的にはokとされてるけど、祖父母が同じってかなり血が濃いからこれもやめた方がいいと思うわ

    +14

    -0

  • 1232. 匿名 2024/08/31(土) 14:23:03 

    >>1028
    竹内くんも一途を通り越して執着な気がする
    しかも童貞疑惑を払拭するために余計なエピソード入れたりキャラ崩壊してる

    +6

    -0

  • 1233. 匿名 2024/08/31(土) 14:24:26 

    >>766
    もともと女性のキャラ設定がいい加減、というか単純だったと思う。
    ミサ 天然だけど知恵が回る(レム談)
    高田 成績優秀だけど馬鹿(ニア談)
    かやちゃん 男勝りだけど情に厚い、優しい
    亜豆 お人形だけど芯が強い、頑固

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2024/08/31(土) 14:25:02 

    >>1186
    なんだろう
    エアコンない部屋の蒸し豚となんの違いもない暑苦しい気持ち悪さがある

    +44

    -1

  • 1235. 匿名 2024/08/31(土) 14:26:29 

    >>1205
    なるべく純粋な血筋を!とやった結果だそうで。カルロス2世は病弱、知的障碍アリだったけど女優に産ませたという異母兄弟はイケメンで優秀だったそうな。

    +7

    -0

  • 1236. 匿名 2024/08/31(土) 14:27:02 

    >>12
    私も
    授乳シーン吐きそうになった
    まじで気持ち悪い

    +8

    -1

  • 1237. 匿名 2024/08/31(土) 14:29:36 

    >>1230
    めっちゃわかる
    医者設定からそもそもキモい
    女でハマってる人はどのあたりにハマったの?ママ友でやたら勧めてくる人いてキツい
    キモすぎて距離置いたわ

    +6

    -5

  • 1238. 匿名 2024/08/31(土) 14:29:59 

    >>47
    これ逆じゃない?
    男兄弟いない女作者の妄想でしょ?

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2024/08/31(土) 14:30:21 

    >>193
    ざっくりとしか読んでいないけど、主人公?である兄が、妹の代替として付き合った彼女が、ある意味気の毒だった。
    彼女としては主人公のことが好きだったのに、主人公からは所詮妹の代替扱いだったし、それで歪んでしまったのか、悪役になったりで。(妹に対して、自分の学校の男子に襲わせようにしたのはあれだけど。)
    結果的に主人公は退学になったけど、彼女は、主人公の友達に「自分の行いで、こうなったんだよ。ざまぁwww」な感じで言われたし。
    彼女が、ああなってしまったのって、主人公が原因だと思うから、一方的に彼女が悪者にはできない。

    +10

    -1

  • 1240. 匿名 2024/08/31(土) 14:33:57 

    でも推しの子って女性と女児にも人気あるんでしょ?
    なんでやろ…

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2024/08/31(土) 14:35:39 

    >>788
    描写より花の性格の悪さにいらっとした
    お隣さん親切なのにグチグチいいすぎだし

    +10

    -0

  • 1242. 匿名 2024/08/31(土) 14:36:08 

    >>34
    ごめん腐女子だけどキッショとしかならん
    腐女子って好きな漫画のキャラ同士や商業BLだとしても読んでみてから好きになるからこんな単体絵に萌えたりしない

    +24

    -1

  • 1243. 匿名 2024/08/31(土) 14:39:44 

    >>133
    バスタード自体がドン引きだらけ。

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2024/08/31(土) 14:39:44 

    >>1220
    味の素のマヨネーズですよね。
    石田ゆり子さんの。
    やらされてるとしたらかわいそうな位です。

    +12

    -0

  • 1245. 匿名 2024/08/31(土) 14:39:55 

    >>1
    私も近親相姦を彷彿とさせるもの生理的にムリ
    だからリアルでも、やたら妹に甘かったり妹中心みたいなシスコンっぽい人は冷めちゃう

    +7

    -0

  • 1246. 匿名 2024/08/31(土) 14:40:53 

    >>1186
    気持ち悪い。

    +46

    -0

  • 1247. 匿名 2024/08/31(土) 14:41:14 

    >>1203
    ちょっと待って!
    エメロード姫って花京院なの?!
    理解に苦しむ

    +8

    -0

  • 1248. 匿名 2024/08/31(土) 14:41:30 

    >>294
    BASARAは別コミ

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2024/08/31(土) 14:43:37 

    >>197
    心身異常をきたしたわけじゃないけど
    読後3年くらいトラウマになった
    いまでも思い出すと憂鬱な気持ちになるので
    ハンターハンター面白いけど人にはすすめられない

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2024/08/31(土) 14:44:22 

    >>16
    この漫画ヤバくね?

    +14

    -0

  • 1251. 匿名 2024/08/31(土) 14:45:45 

    >>3
    国生さゆりが好きって言っていたけど、コレを楽しんでる女性ってそんなにいるの?

    私はヤンキーモノは無理。

    +7

    -0

  • 1252. 匿名 2024/08/31(土) 14:46:47 

    >>1186
    野原ひろしの昼メシの流儀はまだ良心的やね。
    この漫画気持ち悪過ぎて読めん。

    +28

    -1

  • 1253. 匿名 2024/08/31(土) 14:47:21 

    漫画の内容というか読者の予想を裏切りたいがために期待を裏切り続けてる某作者
    そらそんな展開バカすぎて誰も読めねーわって思われてるのに本人はホクホク
    いい年こいてマウント気質なのも気持ち悪い
    (今や自分より売れてる若手漫画家に対してキミの漫画読んだことないけど~などといちいち対談で伝える。まともな社会性のある大人は読んでなくても隠すって…)
    他にも色々やらかしてて一連の行動に最近やっと目を覚ます信者も増えてきて漫画の売り上げという目に見える結果に出てきたから嬉しく思う

    +5

    -0

  • 1254. 匿名 2024/08/31(土) 14:48:18 

    >>16
    異常者にしか見えない。この漫画描いてる作者もキモい。

    +26

    -0

  • 1255. 匿名 2024/08/31(土) 14:49:21 

    >>1230
    普通に女子中学生にも流行ってるよ。
    うちの娘はネットの誹謗中傷について考える機会になって絶対にダメって考えになったから良い影響だったと思ってる。

    +11

    -2

  • 1256. 匿名 2024/08/31(土) 14:49:40 

    >>1253
    あの漫画かな?と思いつつこういう作者多そうだから違うかも?とも思ったり

    +3

    -0

  • 1257. 匿名 2024/08/31(土) 14:49:50 

    >>1224
    依鈴の反応がまともだよね。「何であいつ許せるの?私は許さない。許せない」っていう。

    +9

    -0

  • 1258. 匿名 2024/08/31(土) 14:51:59 

    >>96
    主人公に謝罪したよ
    このご時世フィクションの登場人物にまで謝罪させないとうるさいんだな~って思ったわ
    漫画家も大変だね

    +9

    -9

  • 1259. 匿名 2024/08/31(土) 14:53:00 

    >>1256
    私が考えてるのと同じかもしれない・・・。

    +1

    -0

  • 1260. 匿名 2024/08/31(土) 14:55:07 

    >>16
    これにドキドキしてる周りの女性キャラほんと理解できないよね
    気持ち悪い以外の感想出てこないw
    何食べて育ったらこんな気持ち悪いい漫画描けるんだろう

    +36

    -0

  • 1261. 匿名 2024/08/31(土) 14:55:31 

    そもそも花京院てそんな女体化したいようなキャラだっけ?w

    +0

    -0

  • 1262. 匿名 2024/08/31(土) 14:57:30 

    >>103
    どのタイプが好きでも結局ゲイ受け頂点系のナチュラルイケメンかつノンケっぽい雰囲気の人がいたらそっちに行くよ

    +1

    -0

  • 1263. 匿名 2024/08/31(土) 14:58:52 

    >>534
    最近多いよね?40位のシンママが年下20代前半可愛い系男子とかありえない

    作者の理想?編集部の要望なのかね
    無理して読まないけど笑

    +21

    -0

  • 1264. 匿名 2024/08/31(土) 14:59:57 

    >>12
    読んだ人に1話のあらすじだけ聞いたんだけど、狂った設定でびっくりした。
    そんな気色悪い漫画がこんなに流行ってるの?!って

    +10

    -1

  • 1265. 匿名 2024/08/31(土) 15:02:57 

    >>889
    バレて妹が旅行に行かされるとき
    電車のドアで抱きしめ合うシーンなかった?

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2024/08/31(土) 15:03:59 

    >>1263
    シンママがモテる系はリアだと娘目当てのロリコンの確率高いよね
    漫画だと適用されないかもだけどやっぱり引っかかる

    +21

    -0

  • 1267. 匿名 2024/08/31(土) 15:04:05 

    >>1253
    あれかな?いちいちセリフがお気取り臭くて笑ってしまう
    キャラクターにも思い入れを感じなくフェードアウト

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2024/08/31(土) 15:04:09 

    >>668
    漫画読んでたらサスペンスなんてない事知ってると思うんだけど。
    今はもう復讐ものでもないよ。

    +5

    -0

  • 1269. 匿名 2024/08/31(土) 15:06:48 

    >>4
    最初は本当に面白かったなぁ
    ギャグ要素強くなっていってついていけなかった
    てかパン食べて歴史変えちゃったらもう他のリアクション越えられないでしょw

    +12

    -0

  • 1270. 匿名 2024/08/31(土) 15:12:49 

    >>710
    需要があるんだろうね

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2024/08/31(土) 15:13:35 

    凪のお暇

    母ちゃんの東京暮らしやゴンにドキドキの描写にドン引きした。
    凪はずっと北海道で毒祖母の世話や家事。

    何年もずっとモヤモヤする。
    うらら母の仕事がマウントママ達に分かる所とか足立さんにサラッと言い返す所が1番好きだった。

    +9

    -0

  • 1272. 匿名 2024/08/31(土) 15:13:55 

    >>346
    精子の頃から運命の恋人同士だったんじゃない?知らんけど

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2024/08/31(土) 15:14:11 

    >>2
    転生だけならまだしも現代知識で無双するのが嫌い
    その現代知識も半端なのが多くてそりゃないだろwってのも結構ある

    だけど信者になるような人達はそういうところ気づかないで
    作者様の知性が素晴らしい
    とか言ってるのではっきり言ってバカ向けなんじゃないかと思う

    +27

    -0

  • 1274. 匿名 2024/08/31(土) 15:15:31 

    宝石の国
    面白いと思って読んでた漫画だったのに、月行ったあとの展開が胸糞すぎて一気に萎えた。
    完結したみたいだけど評判も相変わらず作者が主人公虐待してるみたいだったから今後も読む気はない

    +7

    -0

  • 1275. 匿名 2024/08/31(土) 15:18:50 

    >>499
    作者が男だから妊娠出産のこと何も知らないんでしょ。
    もう降ろせない時期なのに、降ろす降ろさないの話してて、は?と思った。

    +11

    -0

  • 1276. 匿名 2024/08/31(土) 15:19:33 

    >>868
    読んだこと無いなら黙ってなよ
    展開で引いたトピだよここ

    +4

    -2

  • 1277. 匿名 2024/08/31(土) 15:23:30 

    >>1212
    だよね。
    家庭環境が悪けりゃ「じゃあ仕方ないよね」で済まされるわけない。そんなの被害者側からしたら知ったことじゃない。
    羽山に対して「大変な過去があったんだし、羽山も被害者。改心したしいいじゃない」なんて1ミリも思わないわ。どれだけ壮絶な過去があっても人を傷つけて許されることはないし、改心したらチャラではない。ましてプラスの評価にはならない。

    +15

    -3

  • 1278. 匿名 2024/08/31(土) 15:24:30 

    >>1074
    男同士にウホウホするなんて異常者の方が底辺だろうが
    よく堂々と趣味だなんて言えるな
    恥ずかしいとすら思ってないのか

    +6

    -7

  • 1279. 匿名 2024/08/31(土) 15:24:41 

    結界師への転生
    コミカライズ版の絵がとても綺麗でファンタジーとして楽しく読んでたのに
    だんだんハーレム臭がきつくなって離脱

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2024/08/31(土) 15:25:00 

    >>58
    食べてるじゃん(笑)

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2024/08/31(土) 15:25:03 

    >>865
    名探偵コナン…

    +2

    -1

  • 1282. 匿名 2024/08/31(土) 15:25:29 

    >>392
    受けちゃん可愛いの腐女子が好きなんじゃない?

    +5

    -1

  • 1283. 匿名 2024/08/31(土) 15:25:48 

    >>48
    床焦げちゃう…
    てかタバコの口付ける所が足に当たりそうで、軽い潔癖症の自分には気が気じゃない

    +5

    -2

  • 1284. 匿名 2024/08/31(土) 15:27:39 

    >>16
    居酒屋で隣がこんな奴だったら、通報するわ

    この作者って女?

    +28

    -1

  • 1285. 匿名 2024/08/31(土) 15:28:32 

    >>45
    両親ズが一応今再婚してるペアで最初は付き合ってて、誤解があって別れて、その後それぞれの子どもが生まれるペアで結婚した設定だったよね確か。

    誤解解けた後だとしても、子どもまで作っといて元のペアでくっつきなおすのは流石に無いだろ、という狂気の設定だよね

    +13

    -0

  • 1286. 匿名 2024/08/31(土) 15:28:51 

    >>1186
    これとエルフ先生とかマジでキモいよね。
    こんなのに一円もお金落としたくない。

    +33

    -0

  • 1287. 匿名 2024/08/31(土) 15:29:14 

    >>492
    失恋した自分と重ねて号泣しました😭電車の中で(笑)

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2024/08/31(土) 15:30:01 

    >>1001
    私もダイキチはりんに押されて押されて負けたみたいな感じなので違和感ないかな
    りんは高校卒業してもう少し周りを見てからの結婚の方がいいんじゃないか?とは思ったけど
    世間的に結婚したほうが楽とりんが提案したんだよね
    未成年と中年男性が歩いてたらいい目では見られないもんね…

    +7

    -1

  • 1289. 匿名 2024/08/31(土) 15:30:06 

    >>499
    ずっと産婦人科だと思ってたけど、さりなちゃんの主治医だから小児科なのかな
    そして本当は脳外科医に憧れてたんだっけ

    +8

    -0

  • 1290. 匿名 2024/08/31(土) 15:31:13 

    >>16
    食べ方汚い。
    この作者は食べ方のルールすら知らんのか…。

    +25

    -0

  • 1291. 匿名 2024/08/31(土) 15:31:29 

    >>2
    これ系で唯一面白かったのは異世界おじさんだけ

    +5

    -2

  • 1292. 匿名 2024/08/31(土) 15:32:02 

    >>762
    猫を擬人化した物語だった!?

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2024/08/31(土) 15:32:36 

    >>1273
    前世の知識で成り上がるのって王家の紋章でキャロルが泥水ろ過したり鉄拳作ったり日食予知したりとかして読者をワクワクさせた感覚なのかね
    今時のは主人公の出世欲がすごすぎるからコスく感じるのかな

    +7

    -0

  • 1294. 匿名 2024/08/31(土) 15:33:21 

    >>366
    転スラ・・・すべてがご都合主義でラファエルとかリムルに都合のいいように展開されて無理

    リゼロ・・・とにかくスバルがうざくて1期でリタイアした。一人よがりすぎる17歳の年齢だから仕方ないけど

    +3

    -2

  • 1295. 匿名 2024/08/31(土) 15:33:22 

    >>626
    私は花男そのシーンで脱落した
    普通に死ぬわそんなの

    +6

    -0

  • 1296. 匿名 2024/08/31(土) 15:34:24 

    >>16
    ひろしを見習えよ。こんな汚い食べ方してないし。双葉社は良心的だね。
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +34

    -2

  • 1297. 匿名 2024/08/31(土) 15:34:41 

    >>151
    すっごい治安の悪い地域でもなかなかなさそう

    +6

    -1

  • 1298. 匿名 2024/08/31(土) 15:34:43 

    >>96
    作者もこんな人気出るなんて思わなかったって言ってたような

    +11

    -0

  • 1299. 匿名 2024/08/31(土) 15:34:45 

    >>24
    「パパと呼ばないで」の右京さんとチー坊が結婚するみたいな感じか

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2024/08/31(土) 15:35:08 

    >>760
    懐かしい。ゲームも漫画も小説ぽいやつも持ってたわー

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2024/08/31(土) 15:35:59 

    >>975
    先生が転勤するときにみんなで探して見つからなかったのに、竹本くんのためにこんなに四葉のクローバーを見つけて、、ってすごい泣けた。
    ただ先生とはぐちゃんの最後はいただけなかった。

    +3

    -0

  • 1302. 匿名 2024/08/31(土) 15:36:28 

    >>1132
    トピ画になっててびっくり。
    この漫画読んだことないけど、キモすぎて私も嫌悪感感じた。

    +11

    -0

  • 1303. 匿名 2024/08/31(土) 15:39:23 

    >>126
    ときめきトゥナイトは真壁くんで終わって欲しかった。
    続編なければ名作で終わったのに。

    +19

    -3

  • 1304. 匿名 2024/08/31(土) 15:41:15 

    >>763
    画太郎の愛の行き場の持っていきかた、間違ってる気がする笑

    +33

    -0

  • 1305. 匿名 2024/08/31(土) 15:44:40 

    >>180
    コウキママと一緒になるけど高校卒業までは子供たちのために我慢する大人ふたりが良かった。
    なんかもう本当にがっかりだった。

    +19

    -0

  • 1306. 匿名 2024/08/31(土) 15:50:29 

    >>807
    少年(青年)漫画もフツメンに美女が寄ってくるからなぁ…
    もうそこは読者の願望というか求められてるもんなんだと思うよ

    +16

    -0

  • 1307. 匿名 2024/08/31(土) 15:53:48 

    >>763

    漫画太郎は悪意的な笑いが好きなんでしょ
    爺さんでも、やたらエグい描き方するよ
    汚くって欲望がエゲツなくてってのが面白いと思ってるヤツなんだよ

    +8

    -4

  • 1308. 匿名 2024/08/31(土) 15:54:43 

    >>803
    そもそも息子の名前がアクアマリンである必要もない

    +8

    -0

  • 1309. 匿名 2024/08/31(土) 15:54:45 

    >>689
    紫の上が初っ端から喜んでたなんて描写ないね。
    兄のように慕っていた人からの仕打ちに自分の身の上が情けなくて起き上がれなくなってる。
    他の人を知らず頼らざるを得ないしそれなりに大切にはされてたから受け入れたのは仕方ないかと。
    結局現世のむなしさから逃れたい=出家したいと思いながら叶わず亡くなるのは昨今の際どい恋愛漫画とは対極にあるように思えるよ。

    +13

    -0

  • 1310. 匿名 2024/08/31(土) 15:59:01 

    >>399
    そもそも、このマンガ、毎回人が○んでるのに周りの子達もPTSDにもならんで平気なのおかしいやろ。
    何で人気あるのかさっぱりわからん。

    +11

    -1

  • 1311. 匿名 2024/08/31(土) 16:01:05 

    >>96
    ヒロアカの作者である堀越先生も許されない言動って言ってたね
    何でこんな人気が出たのか不思議とも

    でも、メタの要素で考えると「性格以外は全てヒーローになれる要素を持ってる、能力も持ってる、努力もできる、才能がある」主人公の正反対のキャラなんだよ
    漫画では人気出るキャラなのは分かる

    +20

    -0

  • 1312. 匿名 2024/08/31(土) 16:06:17 

    >>100
    中高の時、本当にその層いた。
    意外にもイジメ受けて保健室登校とかの子に多かった。

    銀魂の沖田とかNANAのタクミとか覇王愛人のカンフーとかDグレの神田にキャーキャーしてた。
    特定の相手にだけ愛情向けて周りにキツいみたいな所が良いのかな?
    多分イジメられてる時そんな感じでかっこいい人に助けて欲しかったんだと思う。

    +2

    -3

  • 1313. 匿名 2024/08/31(土) 16:06:56 

    >>1134
    何頭身だw

    +7

    -0

  • 1314. 匿名 2024/08/31(土) 16:07:25 

    >>16
    Xで見かける絵師さんたちのほうがよっぽど絵上手い
    他でも言われてるけど手からしておかしい…
    エロければ何でもいい層って多いんだな〜トラウマになりそうな気持ち悪さ

    +19

    -0

  • 1315. 匿名 2024/08/31(土) 16:08:14 

    >>1104
    開推しだったから記憶無くしてる間の
    詩織は好きだったけど戻ってからの
    詩織は好きになれなかったなー。

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2024/08/31(土) 16:09:28 

    >>919
    なんだろね
    ひかわきょうこ効果かも

    +2

    -0

  • 1317. 匿名 2024/08/31(土) 16:12:37 

    >>741あの作者さんそうなんだ‥古いけど本宮ひろしさんみたいな作品の作り方って事なのかな

    +2

    -0

  • 1318. 匿名 2024/08/31(土) 16:14:10 

    >>685
    彼女居た事あれば幻想も抱かなくなるからまだ良い
    一番嫌なのは年離れた姉2〜3人いて末っ子に男1人が母親と姉数人から目に入れても居たくない甘やかしで
    何か性格がおかしいの割と見るな

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2024/08/31(土) 16:15:17 

    >>1173
    >>1179
    惚れたまではいかなかったけどハム子の彼氏を助ける回で

    ハム子「あんたやればできるじゃん。やばい惚れそう」
    銀さん「いや、本当にやばいからやめて〜」

    +4

    -0

  • 1320. 匿名 2024/08/31(土) 16:15:44 

    >>632
    ジャンプラのコメ欄まるパクリはよくない

    +0

    -3

  • 1321. 匿名 2024/08/31(土) 16:17:09 

    >>16
    これ描いてる作者が、この男の設定を「可愛い」としてるんだもん、そりゃ読者との乖離あるよ!

    ストーリー上、この食事風景を見た女の登場人物が皆「なんか可愛い」とか「ちょっとセクシー」って
    一定の(苦手と思う)読者は置いてけぼりだからさ……

    +23

    -1

  • 1322. 匿名 2024/08/31(土) 16:20:15 

    >>1152
    巨乳美少女が取り柄のないちびを好きになるのはもてない男の妄想全開できつい

    +23

    -4

  • 1323. 匿名 2024/08/31(土) 16:20:39 

    >>1108
    そうそう吉原あたりから面白くなくなった
    やっぱり編集者の力ってありますよね

    +23

    -0

  • 1324. 匿名 2024/08/31(土) 16:20:44 

    >>1144
    そんなこと言ったら人間も人間を◯しまくってるじゃんw

    +4

    -2

  • 1325. 匿名 2024/08/31(土) 16:23:18 

    >>16
    食事とエロを結びつけるの気色悪いよね。湯気なのかわからんけど、ヒソカみたいな禍々しいオーラまで出てるやん…

    +16

    -0

  • 1326. 匿名 2024/08/31(土) 16:27:34 

    >>1313
    いいんだよ、ネウロはこれで。

    +5

    -3

  • 1327. 匿名 2024/08/31(土) 16:27:50 

    魔人探偵ネウロ
    グロシーンとかあるので、読みづらい。
    この人に平安時代、江戸時代、明治、大正、昭和初期あたり描かせたら現代ではタブーになるエログロ描写は普通に描いてきそう。地獄楽くらいぶっ飛んだものになりそう。
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +2

    -1

  • 1328. 匿名 2024/08/31(土) 16:28:24 

    >>1326
    よこ。ハンターハンター思い出したw

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2024/08/31(土) 16:28:40 

    >>1327
    そうか?

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2024/08/31(土) 16:29:47 

    >>16
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +26

    -0

  • 1331. 匿名 2024/08/31(土) 16:30:51 

    >>1329
    よこ。まあ、面白い時代ものになりそうだなとは思う。

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2024/08/31(土) 16:32:37 

    >>48
    そもそも【カキーン!】【シャキーン!】
    って武器の音や、何かの使命で闘う!
    的なバトル漫画
    更にパトカーや消防車のミニチュアや、スピード感溢れるゲームで遊んでた男の子が
    【アタシ○○!中学2年生
    遅刻しそうになって走ってたら、いきなり失礼なヤツにぶつかられて朝から気分最悪!
    HRで転校生紹介してたんだけど…け、今朝のアイツ~!】

    …読むか?いや読まないだろう
    こんなファンシーでご都合主義な展開
    って思うけどね

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2024/08/31(土) 16:33:08 

    >>1327
    ネウロが再び現代に戻ってくる展開とかないのかな?

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2024/08/31(土) 16:34:11 

    >>1186
    これのどこに需要が……

    +27

    -0

  • 1335. 匿名 2024/08/31(土) 16:35:31 

    >>133
    10巻くらいで絵が完成されて凄いクオリティだったのが急激に絵がロリ系、でも身体は奇乳爆乳巨尻の女ばかりで気持ち悪くなって連載もまともに締切守らなくなって(それまでもしょっちゅう休載ばっかり)もう読む気が失せた
    作者が同人エロとか完全版とかで手抜きで稼ぐの覚えてからは嫌悪してる

    +8

    -0

  • 1336. 匿名 2024/08/31(土) 16:40:43 

    >>731
    ヨコだけど人は選んでないよ。
    サナに関しては虐めてたけど、サナが全然堪えなかったからやめたんだよ。
    漫画ちゃんと読んだ?
    あとここアンチがキャラを叩くとこじゃないからね。

    +14

    -6

  • 1337. 匿名 2024/08/31(土) 16:41:25 

    >>83
    当時小学生だった私は違和感なかったけど、大人になったらドン引き案件だよね。
    今は親目線で見てるから、娘がこんな指輪(おもちゃじゃなく本物)持ってたら普通に問い詰めるわ。

    +16

    -0

  • 1338. 匿名 2024/08/31(土) 16:42:40 

    >>48
    古くは内田○菊、原田○子みたいに
    漫画に自分の思想をゴリゴリに押し出す人は少なめだったけど
    【1123(いい夫婦)】の奥さんみたいに
    「家庭にセックスは持ち込まない、風紀が乱れるから」
    (なので夫は外で彼女を作り、その彼女と性行為する事を容認)
    とか、ちょっと何言ってるか分からな過ぎる価値観が、少女誌や女性誌で増えたから
    あまり漫画に、作者の思想を求めてない人には
    性別問わず面倒くさくなってるのは確か

    +6

    -0

  • 1339. 匿名 2024/08/31(土) 16:42:56 

    >>1327
    暗殺教室にイリーナ・イェラビッチって名前の人いたね。
    ビッチ先生って呼ばれててそのあだ名はさすがにアカンやろと思う😨

    +4

    -0

  • 1340. 匿名 2024/08/31(土) 16:43:15 

    >>1301
    誰もくっつかず夢を追っていくみたいな感じならよかったのにね

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2024/08/31(土) 16:44:06 

    >>16
    汚い

    +5

    -0

  • 1342. 匿名 2024/08/31(土) 16:44:25 

    >>86
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +13

    -0

  • 1343. 匿名 2024/08/31(土) 16:48:24 

    >>1255
    そこかなり力いれて書いてる漫画だよね

    +4

    -0

  • 1344. 匿名 2024/08/31(土) 16:48:36 

    >>62
    これ思い出した
    ドン引きよね
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +19

    -1

  • 1345. 匿名 2024/08/31(土) 16:49:58 

    >>1338
    でも1123はそれで上手くいかないっていうかそんな簡単に割り切れるもんじゃなかったって展開だったよ?

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2024/08/31(土) 16:50:45 

    >>1
    ブラザーズコンフリクトみたいな名前でそんなのあったよね

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2024/08/31(土) 16:51:49 

    >>1332
    そんな少女漫画今どきないよw

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2024/08/31(土) 16:53:41 

    >>16
    なんで

     はぁはぁ

    言いながら顔赤てなんか食べてるんだろwwww

    気持ち悪っ

    +13

    -0

  • 1349. 匿名 2024/08/31(土) 16:54:31 

    >>660
    初回数話で脱落したよ
    疲れたサラリーマンが、スーパーの地味な癒し系レジ係に労われるけど
    買い物後にタバコ吸いたいな~って思った時
    「こっち来なよ、喫煙所あるよ」
    と、派手な姉さんに従業員喫煙所に呼ばれ~
    みたいな…

    いや、いくら何でも顔面認識に欠落が無い限り気づくだろ…無理となった

    +14

    -0

  • 1350. 匿名 2024/08/31(土) 16:55:19 

    >>825
    ウサギ系男子がよくわからないけど私は男兄弟2人いるからこそ男臭い男は苦手だし嫌い

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2024/08/31(土) 16:56:16 

    >>83
    気が早いね
    結婚する頃には指輪のサイズ変わっちゃうんじゃない?

    +13

    -0

  • 1352. 匿名 2024/08/31(土) 16:57:36 

    >>895
    もちづきさんみたいにやばい女ですよってわかってて描いてる漫画なら別にいいんだけどね
    かわいいでしょ!って描いてるとうわぁってなる

    +2

    -0

  • 1353. 匿名 2024/08/31(土) 16:58:53 

    >>885
    鬼滅のテーマは受け継がれる思いだから令和まで思いが生きてるよってことで一貫してる
    それはそうとして最終回1話手前で終わってた方がよかったよなあと今でも思う

    +8

    -2

  • 1354. 匿名 2024/08/31(土) 16:59:41 

    >>907
    有害図書指定されてたんだ?それは知らんかった

    +3

    -0

  • 1355. 匿名 2024/08/31(土) 17:01:31 

    >>1186
    肝心の食べ物がまったく美味しそうに描けてないんだけど!!

    +25

    -0

  • 1356. 匿名 2024/08/31(土) 17:02:29 

    >>872
    あ〜なんかすごいしっくりきた
    トラウマ持ちの男性恐怖症だけど彼氏にだけは懐いてるかわいい小動物系主人公が描きたかっただけって感じ(そのわり男だらけのバンドメンバーに紅一点で入ったり…)
    モブ男子に俺もあんな彼女欲しい〜って言わせてるのなんか気持ち悪かった
    レ◯プも結局モブ男に執着されて襲われちゃう魅力的なアタシみたいな…
    トラウマがすごく浅く感じた

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2024/08/31(土) 17:02:52 

    >>919
    読み手の年齢と発情を描かないことが理由だと思う。

    後の世代が古典として何度も掘り返すレベルの作品ではないから、知ってる人はたいていが子供の頃に読んだリアルタイム世代だから、気持ち悪いという印象にはなりにくい。

    惹かれるまで丁寧に描いているけど、悪い意味でリアルな、「発情」を元にした惹かれかたじゃないから、あまり生々しくない。

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2024/08/31(土) 17:05:11 

    >>1158
    その後、移籍した様子
    あまりに強引すぎる、急すぎる無理やりな終わり方に
    ついてきたファンもドン引きです

    +7

    -0

  • 1359. 匿名 2024/08/31(土) 17:06:10 

    >>46
    有馬と雪乃の交際に気づいて止めようとした教師は正しかった

    +6

    -0

  • 1360. 匿名 2024/08/31(土) 17:06:13 

    >>1307
    まぁ鈴木おさむ夫妻の話のはあれぐらいで逆に良かったけどね

    +0

    -1

  • 1361. 匿名 2024/08/31(土) 17:06:19 

    >>877
    だよね笑ここまで言われると、逆に読みたい笑

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2024/08/31(土) 17:07:01 

    >>990
    お嬢様大通ってたけど当時学友たちも大体読んでたわ
    私は庶民だけどお嬢様たちもそれなりに楽しんでた

    +3

    -1

  • 1363. 匿名 2024/08/31(土) 17:07:14 

    >>1345
    あ、ごめん1122だったね
    後の展開がそうでも、やはりストーリーの入り口が癖強すぎると
    読んで貰える間口は狭まると思うよ

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2024/08/31(土) 17:08:06 

    >>1087
    ハガレンや鬼滅も女性作者ってわかった途端にネットで絶賛してた男たちががいきなり手のひら返して貶め始めてドン引きしたわ
    男が女性作者や女性向け作品に蔑視感情があるのは事実だよね

    +28

    -1

  • 1365. 匿名 2024/08/31(土) 17:08:24 

    >>994
    この手の漫画広告やたら出てくるけど、韓国製多くない?
    フルカラーでデッサンはおかしくないんだけどなんか下手と思うと大体分業制の韓国漫画な印象

    +6

    -0

  • 1366. 匿名 2024/08/31(土) 17:09:31 

    >>760
    一番好きな乙女ゲームです...
    アニメ見てハマってストーリー気になって小説だかラノベも読んでたなぁ

    だが伊織がヤンデレの原因になった理由が個人的には嫌い

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2024/08/31(土) 17:09:43 

    >>1347
    あの画像からの考察だから、現代の話ではなく、彼等が少年少女だった頃の時代を鑑みて話すもんじゃない?

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2024/08/31(土) 17:09:57 

    >>1253
    今だとあの某漫画としか思えないんだけど。
    私も縫い目で卒業しました。
    もうすぐ終わりますけど外国人も大荒れみたいで、何でこうなってしまったんでしょうね。

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2024/08/31(土) 17:11:42 

    >>1364
    鬼滅は作者が女性と分かったらすぐアンチになった奴めちゃくちゃ見たわ。
    いまだに女のくせにと言われている。

    +23

    -1

  • 1370. 匿名 2024/08/31(土) 17:11:53 

    >>34
    全然萌えない。普通にご飯食べて欲しい。普段から発情した顔のやつに萌えないのよ。受けならば、涼しい顔してざるそばでも食べてて欲しい。

    +6

    -0

  • 1371. 匿名 2024/08/31(土) 17:12:11 

    >>1322
    作者女性だよ

    +5

    -1

  • 1372. 匿名 2024/08/31(土) 17:12:33 

    >>1017
    よりによって竹宮恵子作品…

    +2

    -0

  • 1373. 匿名 2024/08/31(土) 17:12:43 

    >>655
    私もある程度年取るまで分からなかったんだけど、男って少女漫画くらい情熱的に盲目的に愛してると、緊張して逆に勃たなくなるんだよね。

    ちょっと雑に扱ってもいいと思ってるくらいのやや見下した相手が1番勃つ。
    だから女性向けでよくある、相手が好き過ぎて無理矢理ってのは、ほぼないと言って良い。

    異常性癖や精神病の人の心理までは分からんけどさ。

    +5

    -0

  • 1374. 匿名 2024/08/31(土) 17:13:06 

    >>394
    ちはやふる
    作者の理想の恋愛観が半端ない笑

    +4

    -1

  • 1375. 匿名 2024/08/31(土) 17:16:13 

    >>1031
    リアタイ組
    図書館レイプでリタイアしました

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2024/08/31(土) 17:16:22 

    >>1353
    戦いで命を落とした人が見たかった幸せな現代なのでまあ良かったかなーと思う。
    炭治郎はアザ出てるからその後は中々描けない。
    ファンブックで少しあったけどちょっとの事でも大変そうで悲しくなった。

    +7

    -1

  • 1377. 匿名 2024/08/31(土) 17:18:09 

    >>998
    作者の願望だと思ってる
    主人公を自分だと思って描いてるのよ

    +1

    -0

  • 1378. 匿名 2024/08/31(土) 17:18:54 

    >>145
    白目になって口が三角になるやつめっちゃ嫌い
    少女漫画によくある

    +6

    -1

  • 1379. 匿名 2024/08/31(土) 17:20:18 

    >>16
    体から湯気たちすぎじゃね?
    サウナーみたいになってるぞ

    +7

    -0

  • 1380. 匿名 2024/08/31(土) 17:23:01 

    >>2
    素人さんの書いた小説家なんかが読みたいなと思ってそういうサイト見たら異世界転生ものばっかりでなんか萎えた
    今ってこうなのかーって
    マンガとか面白いのもあるけどさ

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2024/08/31(土) 17:23:30 

    >>1225
    「ぶっかけうまい」って言わされてて可哀想だった
    ぶっかけうどんのCMならまだしも、じゃがいもにマヨ乗せてるだけだし…

    +11

    -0

  • 1382. 匿名 2024/08/31(土) 17:23:39 

    >>1094
    ツクヨミがそう言ってたよ

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2024/08/31(土) 17:23:41 

    >>1336
    人を選んでるよ?画像の発言が全て。

    羽山に玩具のピストル向けて「これが本物なら殺してる」とキレたサナを標的にするかと思ったら「あいつはいい」。それも「なんか苦手だから」。でも他の女子は池に沈める。人を選んでるよね。ちなみに池のシーンに至るまで羽山がサナを虐めた描写は一切無いからね。サナの言動全てスルーだよ。ちゃんと読んでないのはそっちでは?

    あと私は作品のアンチではないよ。トピタイの通り、漫画のドン引きした描写について語ってるだけ。テーマ的に当然「このキャラのこの言動無いわ」って意見はいくらでも出てるよね。好きなキャラディスられて怒るのはズレてるので嫌なら他行ってね。

    +4

    -8

  • 1384. 匿名 2024/08/31(土) 17:24:21 

    UQ HOLDER
    主人公が4人と結ばれるハーレムエンドかつ3人とは作中でセッ○スまで描かれるというトンデモ展開

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2024/08/31(土) 17:24:47 

    >>16
    どんな人がかいてんだろ
    気持ち悪っ

    +7

    -0

  • 1386. 匿名 2024/08/31(土) 17:27:37 

    >>1186
    きんもー。表現の自由を履き違えたらあかんやろ。

    +24

    -0

  • 1387. 匿名 2024/08/31(土) 17:28:25 

    >>1186
    人の頭食べてるのかと思ったw

    +10

    -0

  • 1388. 匿名 2024/08/31(土) 17:28:54 

    >>1191
    それってソースあるの?
    りかちゃんってさくらカード編のとき一回だけ川上さんじゃないときがあったし、相手の寺田先生に至ってはコロコロ声変わってるのに

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2024/08/31(土) 17:29:19 

    >>144
    私も好きじゃない。
    顔が女の子に対して、男の子の四角い顎の感じがなんか違和感ある。

    +3

    -0

  • 1390. 匿名 2024/08/31(土) 17:29:21 

    >>50
    なんか忘れちゃったけど、女の人も牢屋の奴隷みたいな人たちあてがわれて無かった?あれってそのままやられてしまったの?火傷だかしてたような。そこの話覚えてない

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2024/08/31(土) 17:31:12 

    >>86
    わかる。これがトピ画とか終わってる。

    +8

    -0

  • 1392. 匿名 2024/08/31(土) 17:32:33 

    >>189
    バナナフィッシュは男も読んでたのかな

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2024/08/31(土) 17:33:07 

    >>16
    良識ある漫画家はこんなの描かねえよ。
    きしょすぎて無理です。

    +10

    -0

  • 1394. 匿名 2024/08/31(土) 17:33:10 

    >>1282
    この絵が可愛く見えるのか!?

    +9

    -1

  • 1395. 匿名 2024/08/31(土) 17:33:28 

    >>948
    私少女漫画つまらないから一切読まないけどガルは面白いと思って見てるよ

    +2

    -3

  • 1396. 匿名 2024/08/31(土) 17:34:15 

    >>828
    知らないならなぜ主語デカい断言をするのか

    +4

    -2

  • 1397. 匿名 2024/08/31(土) 17:34:26 

    >>1216
    あれ今ジャンプで描いてるんだ

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2024/08/31(土) 17:35:13 

    >>1383
    執着しすぎてて怖い

    +6

    -4

  • 1399. 匿名 2024/08/31(土) 17:35:44 

    >>1026
    エロ顔というかただの絵のせいかキモい顔でしかないからなあ

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2024/08/31(土) 17:36:54 

    >>347
    男が食べてんの?骨格からなにから男だけど

    +10

    -0

  • 1401. 匿名 2024/08/31(土) 17:37:27 

    >>16
    犯罪者にこういうやついるよね。
    食べ物に欲情するとかキモすぎる。

    +6

    -0

  • 1402. 匿名 2024/08/31(土) 17:37:42 

    >>934
    アスペやん…

    +5

    -0

  • 1403. 匿名 2024/08/31(土) 17:37:45 

    >>1186
    食欲失くすグルメ漫画ってどうなの

    +20

    -0

  • 1404. 匿名 2024/08/31(土) 17:37:56 

    今アニメでやってるロシア語でデレるやつ

    一応ロシア人の監修入ってるのに、全然ロシア語っぽくないし、オタク系アニメってなんで主人公モテるの?

    +1

    -1

  • 1405. 匿名 2024/08/31(土) 17:38:35 

    >>430
    包帯の意味あるのこれ
    前髪止めてるヘアバンド?

    +3

    -1

  • 1406. 匿名 2024/08/31(土) 17:38:42 

    >>1342
    えなりくんもドン引きするキモ過ぎる漫画だってことやな。

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2024/08/31(土) 17:39:02 

    >>57
    この人の漫画どれも共感できない

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2024/08/31(土) 17:39:45 

    >>373
    多そうというか、圧倒的にこれ
    商業ラインはその時売れるものを作る作業
    好きなものを描けるのは一部の実績積んでる売れっ子だけ

    +6

    -0

  • 1409. 匿名 2024/08/31(土) 17:39:45 

    大切な日はいつも雨
    本当にどのキャラも共感できないし主人公の性格悪すぎだしサイコだし!!
    もうでてるかな?

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2024/08/31(土) 17:40:33 

    >>1353
    いらないあとがきだったよね
    1ページくらいにイラストのみでまとめてもよかった

    なんとなく、編集部の大人の都合なのかなって

    +1

    -1

  • 1411. 匿名 2024/08/31(土) 17:40:59 

    誰とは言わないが(ネタバレだろうから)、胴体まっぷたつ…

    +1

    -0

  • 1412. 匿名 2024/08/31(土) 17:42:18 

    >>936
    そのチヤホヤされてる聖女の悪行晒してざまぁするやつの方が多い気がする

    +3

    -0

  • 1413. 匿名 2024/08/31(土) 17:42:23 

    >>16
    こんなゴミみたいな漫画が売られてるとか狂気感じる。
    作者も頭イカれてんな。

    +12

    -0

  • 1414. 匿名 2024/08/31(土) 17:44:26 

    小塚部長、ごはん一緒にどうですか?

    ご飯の漫画なのに二人の食事場面が性行為みたいで気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2024/08/31(土) 17:45:19 

    >>762
    猫はそうだっていうよね、実際人間でも実例があるらしいよ

    +2

    -0

  • 1416. 匿名 2024/08/31(土) 17:45:55 

    >>2
    転生物は一周回って主人公に対してご都合主義の展開のものばかり読んでる。
    変に苦悩とかせずサクサク進んでくのも面白いなっておもうようになっちゃった。

    +2

    -0

  • 1417. 匿名 2024/08/31(土) 17:46:12 

    >>96
    かっちゃんは中学のとき最低野郎だったけど、そっからの成長が凄いよ。虐めた相手に罪悪感持って生きてたし自分の弱さ認めてちゃんと謝罪もした。最高にかっこよくなったよ。

    +3

    -9

  • 1418. 匿名 2024/08/31(土) 17:46:22 

    >>1186
    この漫画の出版社に良識とかないだろうな。
    食事のルール知らんやつが描いたらこういうキモい漫画になる例。

    +12

    -0

  • 1419. 匿名 2024/08/31(土) 17:48:22 

    >>1398
    そっちから絡んでおいてよく言うよ。
    「ちゃんと読んでる?」に対してちゃんと読んだ上での見解をコメントしただけなのにね。ウザ絡みしたからにはせめて本題に絡めた返信してくれない?
    ふっかけておいて何も言い返せなくなったら一言捨て台詞で逃げるのダサいからやめなって。

    +3

    -7

  • 1420. 匿名 2024/08/31(土) 17:48:44 

    >>1371
    ヤバいね……。

    +2

    -3

  • 1421. 匿名 2024/08/31(土) 17:48:45 

    >>635
    中身のおじさんが成仏したけど、重曹ちゃんが演技面で惹かれたり焼肉デートしたのは残念ながらアクアじゃなくて中身のおじさんの方なんだよなーと思ってる。
    ラブコメするなら転生設定いらなかったのかも。

    +7

    -0

  • 1422. 匿名 2024/08/31(土) 17:48:46 

    >>28
    ほんとにガッカリ
    普通にコウキのママENDがよかった

    +4

    -0

  • 1423. 匿名 2024/08/31(土) 17:49:13 

    >>463
    全身がコマに入るようにしたって鳥山先生が解説してたわ

    +6

    -0

  • 1424. 匿名 2024/08/31(土) 17:49:29 

    >>35
    あれケンコバが歌う動画ほんま面白いw

    +3

    -2

  • 1425. 匿名 2024/08/31(土) 17:49:32 

    >>1009
    読んだ事ないけどハッピーエンドとは程遠いね
    小学生まで戻るって今までなんだったんだ感

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2024/08/31(土) 17:49:52 

    >>250
    その二人大好きだけどなぜそんな発想になるのか、、きっつ!

    +4

    -0

  • 1427. 匿名 2024/08/31(土) 17:50:10 

    >>33
    4巻くらいで急に成長して、ストーリーの方向性変わったのなんでなんだろう
    幼少期から思春期までの成長をもっとじっくり見たかった

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2024/08/31(土) 17:51:48 

    >>1068
    その親友二人は美人は美人だけどクールで男寄せ付けない系だからモテにつながらなかっただけでは?
    冷たい系美人より顔面偏差値落ちても愛嬌のある子のが男ウケいいじゃん、高校生なんて特に
    なので違和感はないかな

    +5

    -0

  • 1429. 匿名 2024/08/31(土) 17:52:00 

    >>16
    この出版社に良識はない。
    こんなの本屋におくなよ。不快過ぎてやだ。

    +5

    -0

  • 1430. 匿名 2024/08/31(土) 17:52:01 

    >>534
    私のことを覚えていますか?とかっていう漫画がまさにこれ

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2024/08/31(土) 17:52:09 

    >>969
    日本でも持て囃さねーよ!と思うけど意外とリアルでもあるんだろうか…

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2024/08/31(土) 17:52:33 

    >>1090
    流れは完全に枕営業のそれだったよね
    タクミは恋愛感情一切ないように描かれてた

    +7

    -0

  • 1433. 匿名 2024/08/31(土) 17:53:27 

    >>35
    当時小学校低学年だったけど
    りぼんでもキス展開の漫画なんてザラにあったし

    両親のは意味がちゃんとわかるとはしたない!ってなるけどそこまで理解してなかったから何とも思ってなかった

    +4

    -0

  • 1434. 匿名 2024/08/31(土) 17:53:32 

    >>16
    こいつはイケメン設定なの?
    イケメンでもドキッなんてありえないけどブサ寄りだとすると嘔吐レベルじゃん?

    +8

    -0

  • 1435. 匿名 2024/08/31(土) 17:54:05 

    >>1081
    ラブホで山田を手玉に取って実績上げてた頃の藤好きだったな

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2024/08/31(土) 17:54:35 

    >>1397
    横だけど、たぶん作者がジャンプに移籍ではなく、1216さんがジャンプを読み始めた意味かな?

    +3

    -0

  • 1437. 匿名 2024/08/31(土) 17:54:41 

    >>16
    作者頭おかしいの丸わかりの漫画だな。
    子供が真似しそうだから一般向けに売るなよ。

    +7

    -1

  • 1438. 匿名 2024/08/31(土) 17:56:01 

    >>1089
    蓮は最初からそういう設定だったと思う
    モデル的にも破滅しそうな気配むんむんだし

    +4

    -0

  • 1439. 匿名 2024/08/31(土) 17:57:13 

    >>1432
    よこ
    そうそう
    愛情はハチへ
    性欲はその他周囲の美女たちへ
    レイラへは完全に仕事の一環て感じ

    +5

    -1

  • 1440. 匿名 2024/08/31(土) 17:59:35 

    >>1105
    それ言うと多分男と女のシステムが違うからとか言い出すよ

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2024/08/31(土) 18:01:18 

    >>1114
    現実にもフランス大統領みたいなのはいるし漫画として面白ければいいや
    大半のそれ系は面白くないから嫌

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2024/08/31(土) 18:03:57 

    >>543
    食べ盛りの男子高校生なんめんな

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2024/08/31(土) 18:04:09 

    >>1145
    その痛さが面白さにつながってるうちは読める
    痛さが突破しちゃったら無理

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2024/08/31(土) 18:05:32 

    >>10
    ウェディングドレス姿の母親が、夫じゃない男にヤられてる絵めちゃくちゃキツかった。

    あと頼のセリフいちいち気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2024/08/31(土) 18:06:27 

    >>1157
    描いてみたら読者人気が予想外の方向へ行って、その結果キャラやストーリーが変化ってよくある話だだよね
    沈黙の艦隊でもかわぐちかいじがそんなこと言ってた
    それで面白ければそれでいいわ

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2024/08/31(土) 18:06:45 

    >>1383

    ちなみに池のシーンに至るまで羽山がサナを虐めた描写は一切無いからね。サナの言動全てスルーだよ。
    とあるけど時系列的には、
    羽山が先生に水鉄砲と暴言→紗南が羽山に水鉄砲と暴言→紗南に触発された女子が羽山に暴言→その日の放課後にボスっぽい紗南じゃなく1番嫌なこと言ったまみを池に
    じゃなかったっけ?

    確かに人を選んでるけどまみを選んだのには理由があるし、長期にわたるネチネチしたイジメというより一過性の暴行だし、もちろん許されないことなのは同じだけど、文面から伝わる陰湿な感じと私のぼやっとした記憶が一致しなくて、同じもの読んでる気がしない。

    +7

    -1

  • 1447. 匿名 2024/08/31(土) 18:07:51 

    >>993
    同じ
    むしろ嫌悪感しかない
    延々と作者の自己満足に付き合わされたよ…

    +9

    -0

  • 1448. 匿名 2024/08/31(土) 18:09:53 

    >>1181
    ちゃんと謝罪してたしね
    それでも許せない!というのは自由だけど
    いじめられた方は余裕で許したし許せた読者がファンになってるだけの話だわ

    +5

    -2

  • 1449. 匿名 2024/08/31(土) 18:10:50 

    >>397
    男兄弟いるけど、創作は創作として別物で読んでるわ。
    少数派だとは思うけど

    +3

    -3

  • 1450. 匿名 2024/08/31(土) 18:12:34 

    >>1211
    あれはねー…
    幸子ってしっかり者みたいに描かれてたから
    例えそこで略奪に動くにしても関係持つのはハチと別れてからにすると思ってたら即だもんね…

    +4

    -0

  • 1451. 匿名 2024/08/31(土) 18:14:36 

    >>174
    確かにその通りだ…子供なんだよね
    私も感覚麻痺してたかも。気をつけよう

    +6

    -0

  • 1452. 匿名 2024/08/31(土) 18:14:39 

    >>323
    タクミは好きならすぐ手出すはず
    レイラのことは本当に妹のように思ってて恋愛感情は持てなかったからシンにレイラを頼んだりしたんだけど結局レイラがゴネて仕事に支障きたしそうだったからとりあえずなだめるために抱いた

    +4

    -1

  • 1453. 匿名 2024/08/31(土) 18:15:44 

    >>1000
    マイナスは
    もういい?って余計な一言だと思う

    +1

    -1

  • 1454. 匿名 2024/08/31(土) 18:16:19 

    >>1240
    最初の医者ターンだけクリアすればあとは芸能界もの好きなら面白いと思う
    授乳うんぬんは医師本人もそれはあかんみたいなこと言ってたし

    +3

    -1

  • 1455. 匿名 2024/08/31(土) 18:16:25 

    >>1
    ここまで来ると近親恋愛
    滅べ!!!

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2024/08/31(土) 18:16:27 

    >>16
    きんもー。普通に食えよ。

    +4

    -0

  • 1457. 匿名 2024/08/31(土) 18:18:12 

    >>1436
    そゆことか
    さんきゅ!

    +0

    -0

  • 1458. 匿名 2024/08/31(土) 18:18:18 

    >>1263
    シンママ実母が昔その手の漫画だかドラマに自己投影して、実母に社交辞令言ったパート先の20代イケメン公務員に惚れて「私は母親だからあの人の元へは行けない」「あの人が旦那だったらガル子も可愛い顔に生まれて、私もガル子を愛せたのに」って言われた。

    浜崎あゆみや華原朋美を何回も車の中で流して口ずさんだり(しかも音痴)、紙にポエムまで書いてて本当に気持ち悪かった。
    当時小学校高学年だった私は「絶対恋愛なんかしないし親にもならない」と決めた。

    あの手の作品をあまり一般向けに流布させないで欲しい。

    +2

    -1

  • 1459. 匿名 2024/08/31(土) 18:18:20 

    >>315
    絵柄好きだったし、そう言う信念は分かるんだけど、人として超えちゃならないラインはあるよね〜

    +2

    -0

  • 1460. 匿名 2024/08/31(土) 18:20:43 

    >>810
    法的には兄妹になるっぽいからぼかしてたとか?

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2024/08/31(土) 18:21:21 

    >>186
    仕事で富裕層相手にしてるけど、確かに金持ちチー牛は美女と結婚。
    金持ちチー子はイケメンとは結婚してなくて、生涯箱入り娘か、クズ男と結婚してるわ。
    この世はチー牛のほうが暮らしやすいね。

    +7

    -2

  • 1462. 匿名 2024/08/31(土) 18:22:07 

    >>1186
    これってキモイキモイ言われてる割にコミックスは何巻か出てるよね
    コミックス出せる程度には人気あったのかな

    +6

    -0

  • 1463. 匿名 2024/08/31(土) 18:23:36 

    >>1266
    男児持ちと女児持ちでシンママのマッチング率に差があるんだっけ

    +2

    -1

  • 1464. 匿名 2024/08/31(土) 18:24:05 

    >>1186
    これって18禁だよね。キモすぎる。

    +8

    -0

  • 1465. 匿名 2024/08/31(土) 18:24:27 

    >>37
    陰キャ寄りだからか、子供の時から引いてたわ。

    +0

    -2

  • 1466. 匿名 2024/08/31(土) 18:25:23 

    >>18
    スワッピング婚
    作者、犯罪者予備軍じゃねーの

    +1

    -3

  • 1467. 匿名 2024/08/31(土) 18:25:48 

    >>1462
    出版社の人間が自社買いして売れてるように工作してんじゃね?
    一般人はこんなの買わんよ。

    +10

    -0

  • 1468. 匿名 2024/08/31(土) 18:26:44 

    広告だけど、出会い系で首絞めてくるキメー男の漫画マジでどん引き
    あいつの顔の真ん中を金属バットで突いて歯を全部折りながら「あはっ♥苦しんでる、キモ~い」って言いたい

    +3

    -0

  • 1469. 匿名 2024/08/31(土) 18:27:06 

    >>59
    おっさんが厨二とオタク拗らせて引きずってるのがずっとノイズ
    クリエーターと芸能界の話はおもしろいのに

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2024/08/31(土) 18:27:18 

    >>604
    編集者の私怨?とか暴走もあると思う。
    自分の言う通りに描かないから打ち切りに持っていってやる!みたいな。
    実際あるよね。ムカつく。

    +11

    -0

  • 1471. 匿名 2024/08/31(土) 18:28:00 

    >>1348
    よこ。食べ物に性的魅力感じる変な人間もいるらしいよ。
    食べ物とH したいとか気持ち悪いよね。

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2024/08/31(土) 18:28:43 

    >>1301
    ハチクロのラストに文句言ってる人の9割ははぐ修ちゃん関連だと思う
    私もそこが無ければすごく好きな漫画
    他のカップルは別に気にならんし

    +7

    -0

  • 1473. 匿名 2024/08/31(土) 18:28:50 

    >>824
    23区内でも恋愛で内輪もめとかあるよw
    田舎に偏見持ちすぎじゃ?

    +6

    -1

  • 1474. 匿名 2024/08/31(土) 18:29:26 

    >>3
    あのオチのせいで一気にオワコン化した気がする
    ドラケンも場地さんも好きだけどとりあえず生きてりゃハッピー!ってのも納得いかない
    希咲の伏線っぽいセリフとかもよくわかんないままだよね?

    +5

    -1

  • 1475. 匿名 2024/08/31(土) 18:29:28 

    >>29
    銀魂好きだったけど、最終回をアプリで読んだ時、汚過ぎて流石に無理ってなった

    +9

    -1

  • 1476. 匿名 2024/08/31(土) 18:30:21 

    >>1462
    こんな低俗マンガ誰でもドン引きだわ。
    それに比べれば孤独のグルメは良心的じゃん。

    +9

    -1

  • 1477. 匿名 2024/08/31(土) 18:31:08 

    >>1157
    少年漫画の方も「努力」は人気がなくなって、最初から能力や血筋などの優位性が与えられてるのが好かれるってね

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2024/08/31(土) 18:31:52 

    >>30
    グルメブームに乗っかったつもりなんだろうが…
    作者何も分かってねえなと思う
    コイツと飯食うの絶対ヤダwww

    +3

    -0

  • 1479. 匿名 2024/08/31(土) 18:32:06 

    >>18
    これって光希(遊)からみたら、血の繋がったきょうだい同士が恋愛してるってこと?

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2024/08/31(土) 18:32:10 

    >>1314
    男性曰く、絵が綺麗すぎる上手すぎるとエロ差を感じなくなるらしいよ
    ちょっと汚い、荒い絵の方がいい、そういう人は割といるらしい
    >>16に関してはそれでも擁護の話を一切聞かないんだけど

    +7

    -1

  • 1481. 匿名 2024/08/31(土) 18:32:18 

    >>1364
    これも女兄弟いない人なんだろうなーと思う。
    姉妹がいたら、普通に漫画貸し借りするから少女漫画も普通に読む。
    そういう人は女作者さんと知ってアンチになったりしないし。

    +8

    -0

  • 1482. 匿名 2024/08/31(土) 18:33:29 

    >>1327
    今南北朝時代描いてるじゃん

    +8

    -0

  • 1483. 匿名 2024/08/31(土) 18:34:11 

    >>7
    逆に超美少女に描いておきながら「私なんて…モブのインキャだし…」みたいなキャラがキツい。
    しかもそのウジウジキャラでイケメンに好かれるという。

    +4

    -0

  • 1484. 匿名 2024/08/31(土) 18:34:16 

    >>1272
    >精子の頃から運命の恋人同士

    もうそれBLやん😂

    +5

    -0

  • 1485. 匿名 2024/08/31(土) 18:34:18 

    >>7
    女子向けだと気の強いおもしれー女、
    男子向けだと人として当たり前レベルの優しさを持ってるだけで周りの美男美女がみんな主人公に惚れる
    ああいうの冷めるわ

    +4

    -0

  • 1486. 匿名 2024/08/31(土) 18:34:19 

    >>1157
    どっちかというとコンプラ意識じゃないの?
    萌の卑怯なやり方が嫌いな人が多いんじゃないかな。

    +0

    -1

  • 1487. 匿名 2024/08/31(土) 18:34:22 

    >>16
    BL畑出身の作家って独特だよね
    男キャラはやたらねっとりキモいし女その逆でペラッペラで魅力がない

    +21

    -0

  • 1488. 匿名 2024/08/31(土) 18:34:36 

    満月をさがして
    自己陶酔&自己投影&自己満足丸出しで、何でこんなのが2年も続いたんだよ?

    +3

    -0

  • 1489. 匿名 2024/08/31(土) 18:34:47 

    >>57確かにね
    姑からのイジメ描写が胸クソ過ぎる‥ただコレ最終的にハッピーエンドだし、この作家さんの他の漫画と比較するとまとまりもあって良作に思うから
    今現在嫁の立場でイロイロ苦しんでる人とかが読むと頑張れたりして良いかも

    +3

    -0

  • 1490. 匿名 2024/08/31(土) 18:35:17 

    >>1446
    >確かに人を選んでる
    それがわかってるなら十分かと
    ここではほぼそこにしか焦点当ててないので

    >まみを選んだのには理由があるし、
    家庭環境が理由だなんてやられる側にとっては知ったことではないね、理不尽でしかない

    >長期にわたるネチネチしたイジメというより一過性の暴行だし、
    この一文はドン引き。一過性だから何?

    >もちろん許されないことなのは同じ
    当たり前だね。

    何を目的に絡んできたのかよくわからないね

    +1

    -7

  • 1491. 匿名 2024/08/31(土) 18:35:27 

    >>1482
    確かに逃げ若は切首なんぞ甘いくらいグロ書いてるわw

    +6

    -2

  • 1492. 匿名 2024/08/31(土) 18:35:30 

    >>1349
    そうそう、気が付かないのが違和感バリバリで無理だった
    完全にコメディなら気が付かなくてもいいけどそういうノリでもなかったし

    +3

    -0

  • 1493. 匿名 2024/08/31(土) 18:36:33 

    アニメ映画だけど龍賀家
    当主が実の娘と孫に手を出す(長女と三女の子の父親は当主の爺)
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +7

    -1

  • 1494. 匿名 2024/08/31(土) 18:37:18 

    >>1404
    こういう人種に萌える作品けっこう失礼というかポリコレ的に危ないと思う
    またこういうの書けちゃう人って改造度ひっくいんだよね
    金髪イコールロシア人くらいのノリ

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2024/08/31(土) 18:37:33 

    >>83
    ぎええええええ

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2024/08/31(土) 18:38:57 

    >>1186
    孤独のグルメは良識あるからよかった。
    ドン引きした漫画の展開 PART3

    +19

    -2

  • 1497. 匿名 2024/08/31(土) 18:39:47 

    >>37
    謎に金はあって都心部で生活してる田舎のヤンキーの話だよね

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2024/08/31(土) 18:39:52 

    >>619
    ママレードボーイはアタオカだけど笑える

    これは笑えないレベルのアタオカ

    +6

    -0

  • 1499. 匿名 2024/08/31(土) 18:41:19 

    >>1408
    大ヒット作描いた実績ある人でも漫画家の自由にやらせたら全く人気でなくて初期打ち切りなんてよくある話だよね
    もちろん編集との相性とかもあるんだろうけど

    +5

    -0

  • 1500. 匿名 2024/08/31(土) 18:41:27 

    >>134
    同人でやれって感じだよね
    そしてコミケでなく通販オンリーで売ればいい

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード