- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/08/30(金) 12:30:29
この日の企画は「コロナ対策、いまだに現役バリバリの現場があっても従わざるを得ない説」というもの。マスクやフェイスガード、消毒、ソーシャルディスタンス、大声を出さない、リモートロケなど、新型コロナウイルス流行のピーク時に、テレビ番組のロケでおこなわれていた感染対策を、徹底的にいじった内容だった。
前週の予告の時点から、不謹慎ではないかという指摘がXであがっていたのだが、放送後には案の定、大炎上することに。
▼予告動画
https://youtu.be/5tq8Bz_w4Xg
《水曜日のダウンタウンでコロナをバカにしたやつやってました。憎らしいです》
《未だマスク着用の店とかあるのにTBSってマジ最低やな》
《私の母は2024年3月に新型コロナで亡くなりました。年間4万人(累計約10万人)が死亡する感染症を笑いのネタにね…》
一方で、コロナ禍の息苦しさを笑い飛ばしたと評価する意見もある。
《まーた過剰な人が水曜日のダウンタウンがぁーー!とか言ってるわ。こんなん言ってたら時事ネタ扱ってる爆笑問題とかどうすんだよ》
《笑いにしたかったのは、いきなりステーキみたいなマスクもどき使ったり、次亜塩素酸水?を持ち上げたりした「おかしみ」なんじゃないかな》
《番組がコロナ自体をイジってるのではなく、コロナ対策をイジってる事に気づけたのかな?》+88
-548
-
2. 匿名 2024/08/30(金) 12:31:21
これぐらいならいいんじゃない?+362
-415
-
3. 匿名 2024/08/30(金) 12:31:23
こんなんだからテレビがどんどん面白くなくなる+1622
-236
-
4. 匿名 2024/08/30(金) 12:31:35
コロナ警察め…+73
-146
-
5. 匿名 2024/08/30(金) 12:31:40
なんとも思わなかった+1545
-157
-
6. 匿名 2024/08/30(金) 12:31:51
バカにしてるとは思わなかったけど、、+1265
-133
-
7. 匿名 2024/08/30(金) 12:31:55
これくらい笑い飛ばそうよ
正しい知識があれば予防対策できるでしょ+287
-193
-
8. 匿名 2024/08/30(金) 12:32:03
ネタとしても面白くない+773
-131
-
9. 匿名 2024/08/30(金) 12:32:03
ワク信とコロナ脳が騒いでるだけでしょ
+74
-129
-
10. 匿名 2024/08/30(金) 12:32:05
コンプラ厳しすぎて+319
-110
-
11. 匿名 2024/08/30(金) 12:32:21
バカにしてるのはコロナやコロナ患者じゃなくてあの頃のテレビの的外れなコロナ対策なんじゃないの?+1380
-100
-
12. 匿名 2024/08/30(金) 12:32:22
見なきゃいいじゃん
こういう人たちのせいで本当テレビつまらなくなった
怖い番組も全然怖くない+745
-205
-
13. 匿名 2024/08/30(金) 12:32:24
ガルちゃん水曜日のダウンタウン信者多くてダルい+174
-134
-
14. 匿名 2024/08/30(金) 12:32:25
保毛尾田保毛男もNGになっちゃったんだよね+215
-42
-
15. 匿名 2024/08/30(金) 12:32:39
世の中いろんな仕事やいろんな事情抱えた人がいるから、それぞれに配慮してたら何にも企画やれなくなるよね。+448
-61
-
16. 匿名 2024/08/30(金) 12:32:40
内容が普通に面白くなかった
笑えなかった
ハンバーグ無駄遣い+330
-40
-
17. 匿名 2024/08/30(金) 12:32:41
事実じゃん
+20
-36
-
18. 匿名 2024/08/30(金) 12:32:55
これどうなんだろうとは思って見てた。
+134
-21
-
19. 匿名 2024/08/30(金) 12:33:02
単にネタがつまらない+204
-12
-
20. 匿名 2024/08/30(金) 12:33:03
感染対策って大事なのにね
バカにするなんて最低!
もっと危機感を持って更なる感染対策をしてほしい+61
-72
-
21. 匿名 2024/08/30(金) 12:33:03
経験してない人間がイジるのはどうかと思うけど、全員経験して終わってる事だからまぁそんなにかなと思う+91
-55
-
22. 匿名 2024/08/30(金) 12:33:12
こんなこともあったねって思って笑ったけどね😇+286
-65
-
23. 匿名 2024/08/30(金) 12:33:16
>>3
いやまずこれが面白くないんですが
どうせ同じことをYouTuberやったら叩いてるだろうに+215
-62
-
24. 匿名 2024/08/30(金) 12:33:39
もうマスクもしなくなってた今年7月に家族全員コロナ初感染したわ
最悪だったからまた密集した室内はマスクしてます
はじめて味覚障害になって悲しかった+293
-54
-
25. 匿名 2024/08/30(金) 12:33:56
>>8
ガルちゃん水曜日擁護してる人多くて気持ち悪い
何度も炎上してる時点でいい印象はねえよ
警察沙汰にもなってるのに+254
-92
-
26. 匿名 2024/08/30(金) 12:34:09
消毒ヨシ!+81
-2
-
27. 匿名 2024/08/30(金) 12:34:21
でも実際今お店でがっつりフェイスシールドとマスクしてたらびっくりするよね多くの人は+109
-42
-
28. 匿名 2024/08/30(金) 12:34:24
>>3
っていうけど
まずいわずとも面白くないものは面白くないのですが。
+93
-17
-
29. 匿名 2024/08/30(金) 12:34:26
エンタメとして楽しんだけど、コロナへの注意とかはいつも感じてるよ。分けて考えられないのかなー。0か100かでしか物事見ないとか危険な思考。+143
-34
-
30. 匿名 2024/08/30(金) 12:34:33
これ炎上させられるのはテレビに同情する+30
-45
-
31. 匿名 2024/08/30(金) 12:34:34
こうなるだろうなとは思ってた。だからこの回は見なかったよ。ネタにされても笑えないしこれで誰かが笑ってるところも見たくないし+46
-19
-
32. 匿名 2024/08/30(金) 12:34:38
>>16
ハンバーグで笑ったことない+140
-16
-
33. 匿名 2024/08/30(金) 12:34:43
水ダウ終わりだね。
ダウンタウンが仕切る番組はもう観たくないわ+77
-70
-
34. 匿名 2024/08/30(金) 12:34:49
>>3
水曜信者気持ち悪い+218
-99
-
35. 匿名 2024/08/30(金) 12:35:01
今11波で夏インフルと手足口病に人喰いバクテリアと云々カンヌンが混ざって医療現場が超絶カオス状態になってるけど、頑なに報道しない(経済取ったから)+160
-16
-
36. 匿名 2024/08/30(金) 12:35:04
歳の数だけ消毒プールに浸かる村でワロタ+136
-10
-
37. 匿名 2024/08/30(金) 12:35:04
ワク信イライラで面白い
いまだにマスクしてる店員見ると頭沸いてると思うわ
さすがに声には出さないけどさ+27
-67
-
38. 匿名 2024/08/30(金) 12:35:09
>>15
サスペンスドラマとか作れないよな+17
-10
-
39. 匿名 2024/08/30(金) 12:35:21
>>34
信者ってなにw定義教えて+29
-42
-
40. 匿名 2024/08/30(金) 12:35:21
ぎょう虫検査めちゃくちゃ笑った+100
-37
-
41. 匿名 2024/08/30(金) 12:35:33
>>5
食べ物が美味しそうだと思った。
あと「そうそう、これあった!!やってた!!」って懐かしくなった。+196
-7
-
42. 匿名 2024/08/30(金) 12:35:39
>>2
消毒よし‼️‼️+47
-1
-
43. 匿名 2024/08/30(金) 12:35:56
水ダウでヤバいのは、ガチで盗撮してるっぽいこと
クロちゃんがオナ◯ーしてたのバラしたけど、あれ見られてるってことよね+58
-4
-
44. 匿名 2024/08/30(金) 12:36:11
医療従事者だけどどうも思わないな
興味ないから見てもいないけど+36
-21
-
45. 匿名 2024/08/30(金) 12:36:19
>>3
TVは見なくても人生に影響ないよ
ガルちゃんの方が面白い🤣+8
-23
-
46. 匿名 2024/08/30(金) 12:36:23
>>8
あと水曜信者って自分達はとがってるアピールしてるわりには
批判コメントにいちいち噛みついてダルい。
批判意見くらい受け流せばいいのに。
つまんない→そうなんだ、私は面白いからはまだしも
つまんない→見なきゃいいのには意味わからん。
そもそも記事トピしか見てないのですが+69
-36
-
47. 匿名 2024/08/30(金) 12:36:26
>>12
こういう低俗な番組を好む層が馬鹿にしていいんだと思ってしまうという意見を見た
たぶん真っ当な人は見ないよ+106
-34
-
48. 匿名 2024/08/30(金) 12:36:34
いつまでもこんなことやってるよりはネタにして笑いたいわ
どう考えても異常ではあったじゃん+124
-30
-
49. 匿名 2024/08/30(金) 12:36:51
コロナ関係ねえwwwっていうのもチョコチョコあって無茶苦茶なの面白かった+27
-7
-
50. 匿名 2024/08/30(金) 12:37:05
誹謗中傷vs誹謗中傷+6
-6
-
51. 匿名 2024/08/30(金) 12:37:07
>>23
砂かけババアのやつとかも
同じことをYouTuberやったらクリーニングしてますっていおうがガルちゃんはフルボッコにしてそう+14
-2
-
52. 匿名 2024/08/30(金) 12:37:18
クロちゃんなんてオムツ穿かされてるぐらいだからね
人権ないわなw+6
-0
-
53. 匿名 2024/08/30(金) 12:37:26
>>8
亡くなった人もいるし、持病を抱えて感染対策してる人もいるのに失礼だよね
メール入れといたわ+49
-42
-
54. 匿名 2024/08/30(金) 12:37:38
>>8
この回はこれ面白い?って思ってた
芸能人やテレビ局はすごい叩かれてたからこうやってやってる感見せてましたよーって言ってるようだった+30
-1
-
55. 匿名 2024/08/30(金) 12:37:42
>>12
こういう声がなかったとしてもこの回全然面白くなかったけどね+74
-7
-
56. 匿名 2024/08/30(金) 12:37:50
>>40
あのフィルム懐かしかった+41
-0
-
57. 匿名 2024/08/30(金) 12:37:57
他人にマスクは強要しないけど、自分自身の理由があってマスクしてる人も居るんだから「強要」を強いてる内容はイライラしたよ+26
-6
-
58. 匿名 2024/08/30(金) 12:38:00
こんなのに文句言ってBPOに電話までしてるから、コロナ脳とか言われる
こう言う人には何を言っても無駄やろけど
コロナ対策をバカにしてるんじゃなくて、過剰ないきすぎたコロナ対策の話
そもそもギョウ虫検査とか意味不明やったし
そこを笑ってるだけ
どう考えてもおかしいのに、それでもスポンサー1社ってだけであんな風にタレントさんはなるんだから、テレビってすごいなぁって、そっちを思っただけだわ+8
-21
-
59. 匿名 2024/08/30(金) 12:38:07
だからコロナ脳って本当に頭悪いと思うわ。
目先のことしか見えないし考えられない。
滅びてしまえ!ww+9
-27
-
60. 匿名 2024/08/30(金) 12:38:15
>>32
知らんけど+5
-11
-
61. 匿名 2024/08/30(金) 12:38:24
今までやってた対策じゃなくて未知のコロナ対策に従ってしまう説で良かったんじゃない?
首輪状の送風機を付けさせられるとか10mのソーシャルディスタンスとか+18
-0
-
62. 匿名 2024/08/30(金) 12:38:27
>>8
別に面白いなら面白いって思えばいいけど、
ならいちいち批判意見にネタなのにマジになるなとか言わないで欲しい。
マジにさせた時点でネタじゃない+38
-2
-
63. 匿名 2024/08/30(金) 12:38:38
>>2
別に良いと思う
批判してる人は内容関係無く批判したいだけ
全く問題無いと思う
ただ、水ダウにしては面白くは無かった+38
-33
-
64. 匿名 2024/08/30(金) 12:38:40
ロケに出てる芸人さんたちはきちんと受け入れてたよね。それをスタジオで笑うっていう構成が気持ち悪かった。スタジオにいた人たちもきっとロケでああいう感染対策をお願いされてたらまだ対策が必要な地域なんだろうとか普通に受け入れてたと思う。構成がよくなかった。+41
-1
-
65. 匿名 2024/08/30(金) 12:38:47
短期間で何万人も亡くなってるからまだ配慮は必要じゃない?まだ続いてる病だし、数十年後に「こんなこともあったね〜」って思える頃じゃないと笑えないよ。+40
-11
-
66. 匿名 2024/08/30(金) 12:39:04
>>20
今のサル痘にも繋がるからやった方がいいのにね+10
-5
-
67. 匿名 2024/08/30(金) 12:39:49
ずっとソーシャルディスタンスでいいけど+7
-1
-
68. 匿名 2024/08/30(金) 12:39:51
>>3
いいよ面白くなくて
てか水曜日のダウンタウン自体、悪質なネタばっかで面白くないから+78
-17
-
69. 匿名 2024/08/30(金) 12:39:52
>>3
不快な思いをする人がいる限り地上波テレビではやるべきではない
それこそYouTubeでやればいいのに+16
-17
-
70. 匿名 2024/08/30(金) 12:40:06
>>34
内輪ノリがきつい+60
-9
-
71. 匿名 2024/08/30(金) 12:40:15
>>59
こういう人がコロナにかかった時に
しぬーしぬーたずげてーーって大袈裟に騒いで
マスクもしないで病院来るんだろうな
+27
-6
-
72. 匿名 2024/08/30(金) 12:40:16
不謹慎だとクレーム付けるほどではないけど、全然おもしろさがわからない 水曜日のダウンタウンでゲラゲラ笑ってる人を見ると根本的に笑いの感覚が違うんだなと思ってる+36
-1
-
73. 匿名 2024/08/30(金) 12:40:32
コロナに対抗することがいかに大変だったか
あらためて感じたよ
悪いことじゃない
そして面白かった+4
-11
-
74. 匿名 2024/08/30(金) 12:40:42
やり過ぎたこととか馬鹿だったなってことは、こうやってネタにして反省と自浄していって良いと思う。テレビ業界ではこういうやり方だっただけであって
医療従事者のご機嫌伺って、黒歴史を不謹慎だからで見て見ぬ振りしてアンタッチャブルにするほうが今後の為に良くないと思うな
「あれはやり過ぎた」ていう認識から目を逸らしてたら、また似たような事態の時に同じ二の舞で良くならないよね+3
-13
-
75. 匿名 2024/08/30(金) 12:41:05
未だに職場マスク強制だからほんとダルい
感染対策なんて意味ないしマジでやりたくなかった
アメリカみたいに、感染対策なんてやりたい人だけやって個人の自由でいいと思う+19
-26
-
76. 匿名 2024/08/30(金) 12:41:08
>>46
見て批判も見てなくて記事だけで批判でもいちいち言ってくる水曜信者+12
-4
-
77. 匿名 2024/08/30(金) 12:41:14
明らかに異常だったし8割は意味無い対策って当時から色んな研究機関から言われてた事を皆がやってたのを「こんな無茶苦茶な時代があったよね」ってネタに出来るのは平和だって証拠なのにね。直左組織を再結成しそうな人達が野放し状態な方が異常+21
-14
-
78. 匿名 2024/08/30(金) 12:41:19
💩のシーンはキツかったな…… ……+6
-0
-
79. 匿名 2024/08/30(金) 12:41:39
>>1
民度が低い番組
これを面白がる視聴者
終わってる
テレビはオワコン+32
-9
-
80. 匿名 2024/08/30(金) 12:41:49
>>65
ほんとそれ!
今じゃないよね。
苦しんでる人もいるし、後遺症で苦しんでる人もいるし、持病で感染対策してる人もいる。
バカにしないでほしい。+27
-16
-
81. 匿名 2024/08/30(金) 12:42:27
+11
-17
-
82. 匿名 2024/08/30(金) 12:42:35
>>3
テレビが面白くなくなっても一向に構わないわ
他に面白いコンテンツが色々ある
だからテレビに文句言ってる人は見ないで他のもん見ればいいだけ+17
-12
-
83. 匿名 2024/08/30(金) 12:42:42
流石に言いがかり。+7
-8
-
84. 匿名 2024/08/30(金) 12:42:45
>>68
あの藤井健太郎ってのがちょっとキモいね
かしこ芸人、業界、信者にウケるだろ?みたいなノリ
がいや
クロちゃん企画も大っ嫌い+14
-1
-
85. 匿名 2024/08/30(金) 12:42:53
面白かったけどな+12
-12
-
86. 匿名 2024/08/30(金) 12:42:58
>>66
肺炎も流行ってるし、これからまだまだコロナは続くんだから、感染対策はきっちりやったほうがいい
世界一の感染対策が出来る国になってほしい+12
-8
-
87. 匿名 2024/08/30(金) 12:42:58
水ダウの話題になるとアンチが沸いてくるね
なんでそこまで憎んでるのか分からないわ+9
-12
-
88. 匿名 2024/08/30(金) 12:43:14
>>3
いや、だからこのネタが面白くないんですが。
+41
-4
-
89. 匿名 2024/08/30(金) 12:43:40
>>80
感染した人をバカにする描写はなかったと感じるけど+32
-8
-
90. 匿名 2024/08/30(金) 12:43:51
>>3
こんなんだからテレビがどんどん面白くなくなる
って馬鹿の一つ覚えでいうけど面白くないんですが+47
-6
-
91. 匿名 2024/08/30(金) 12:43:54
見なければいいだけやん+0
-8
-
92. 匿名 2024/08/30(金) 12:44:00
>>85
ね。
私も子どももケラケラ笑えて良い内容だった+9
-18
-
93. 匿名 2024/08/30(金) 12:44:11
>>1
散々コロナ対策しない人をバカにしてきたのに+13
-0
-
94. 匿名 2024/08/30(金) 12:44:20
>>84
ダウンタウンや藤井が嫌な目に遭うならまだしも+0
-1
-
95. 匿名 2024/08/30(金) 12:44:33
>>89
苦しんだから感染対策してるのに、それをバカにされたんだよ
最低だわ+24
-13
-
96. 匿名 2024/08/30(金) 12:44:42
>>53
暇人+16
-20
-
97. 匿名 2024/08/30(金) 12:44:52
医療従事者で現在もコロナ対応してて防具つけてる
でも別になんにも思わなかった+2
-8
-
98. 匿名 2024/08/30(金) 12:44:56
このコロナ対策の説じゃなくて その後のド派手なウソついてる人いる説みたいなやつの方がつまらなかった
個人的に一般人にインタビューする系は面白くない+7
-0
-
99. 匿名 2024/08/30(金) 12:45:06
>>34
水曜というか藤井関連番組信者がきつい
あいつらの自分達お笑いわかってるアピキモい+31
-5
-
100. 匿名 2024/08/30(金) 12:45:13
>>57
からかわれる原因になるから、強要する人がまだ居ることにイライラしてるんだよね?+1
-9
-
101. 匿名 2024/08/30(金) 12:45:23
>>6
私はむしろせいせいした。
アクリル板のついたてなんか意味ないって思ってたから。
いろんな人のつばが付きっぱなしで汚い。+85
-41
-
102. 匿名 2024/08/30(金) 12:45:27
>>86
明らかにやりすぎてるから面白いのでは?
普通の感染対策を笑う企画ではない+11
-9
-
103. 匿名 2024/08/30(金) 12:45:32
>>40
肛門よし‼️+39
-0
-
104. 匿名 2024/08/30(金) 12:45:49
そもそもこの番組面白くない+8
-5
-
105. 匿名 2024/08/30(金) 12:45:57
店先の手のアルコール消毒、一度もやったことない。
意味ない。+6
-12
-
106. 匿名 2024/08/30(金) 12:46:02
>>3
ほんとに。
無難な番組ばっかでつまんなくなる。
不快だと思えば見なきゃいいのになんでこんなに騒ぐの+8
-23
-
107. 匿名 2024/08/30(金) 12:46:18
>>57
それそれ
不安だから感染対策してるのにバカにしないでほしい+19
-6
-
108. 匿名 2024/08/30(金) 12:46:18
>>101
渋谷ちゃんがリモートフリーズ中にタバコ吸ってたの面白かったwww
コロナ関係ないw+60
-0
-
109. 匿名 2024/08/30(金) 12:46:35
通常なやり方のマスクや消毒、アクリル板とかをイジったわけではなくない?
どっちかっていうとそれ以上の疫病退散の舞とか囲い込むやりすぎなアクリル板、全身消毒とかをいじってたじゃん+16
-0
-
110. 匿名 2024/08/30(金) 12:46:36
>>106
そもそもそれいう人記事トピみただけだと
テレビみてもないのに批判とか言い出すじゃん
+4
-1
-
111. 匿名 2024/08/30(金) 12:46:47
>>2
同感。
こういうクレーマーがいるからテレビがつまらなくなる。
何も問題ないし難癖にも程があると思う。+47
-26
-
112. 匿名 2024/08/30(金) 12:46:58
>>57
明らかに普通のマスクじゃなかったんだがw+6
-1
-
113. 匿名 2024/08/30(金) 12:47:05
>>3
いやつまんないからクレームきてるのですが。
+13
-8
-
114. 匿名 2024/08/30(金) 12:47:23
>>101
あれ拭いてなさそうな店も多かったよね
家族やカップルで来てるのに対面に仕切りって意味あるの?って思った+45
-2
-
115. 匿名 2024/08/30(金) 12:47:32
お茶の間であーだこーだ言ってる感想が簡単に世に発信できるようになったから他人の見解を知ることができてややこしくなってる
昔っから難癖つけてお茶の間で文句言ってる人はいただろうに+1
-1
-
116. 匿名 2024/08/30(金) 12:47:35
病院だと未だにマスク強制なのどうにかしてほしい
外科にマスクって必要?+2
-14
-
117. 匿名 2024/08/30(金) 12:47:38
批判殺到…ってネット記事はだいたい数人が騒いでるのをピックアップしてるだけ+4
-4
-
118. 匿名 2024/08/30(金) 12:47:42
>>5
コロナに関しての説は何とも思わなかったけど、一昨日のはハズレ回だった+34
-2
-
119. 匿名 2024/08/30(金) 12:47:52
ロケとかしないで芸能人もテレビ製作陣も一般人と同じようにステイホームしててね、放送は再放送でいいんですよ、って時に大袈裟に形ばっかりの対策してみせながらさも大事なことのようにくだらない番組作って放送してたマスコミが今はその懐古ネタか…内輪ウケって思った+5
-0
-
120. 匿名 2024/08/30(金) 12:47:55
当時でもマスク手洗いはともかくアクリル板は訳がわからなかった
どこが最初に始めたんだろう+11
-6
-
121. 匿名 2024/08/30(金) 12:47:57
>>2
面白くなかったら見なければいいのにね。
別にこれぐらいいいじゃんって人だけ見たらいい。
スポンサーも許可してるし。+30
-25
-
122. 匿名 2024/08/30(金) 12:48:01
不快に思った人が多かったから燃えてるんでしょ?+9
-5
-
123. 匿名 2024/08/30(金) 12:48:12
>>20
未だにマスクつけてる奴は大馬鹿者だと思う。
「私は無能のバカです」って自己紹介しながら歩いてるようなもの。+10
-33
-
124. 匿名 2024/08/30(金) 12:48:29
>>42
すぐ受け入れててワロタw+17
-0
-
125. 匿名 2024/08/30(金) 12:48:33
>>12
見たことない。よく炎上してネットニュースで見るとまだやってるのかと思う。+23
-2
-
126. 匿名 2024/08/30(金) 12:48:34
>>106
歌、旅、クイズしかなくなるよね〜+3
-3
-
127. 匿名 2024/08/30(金) 12:48:43
>>75
>感染対策なんて意味ないし
専門家でない人がこれ言いすぎw
+14
-2
-
128. 匿名 2024/08/30(金) 12:48:56
大勢亡くなった災害なのに浜ちゃんがこんな番組作っててびびった+7
-8
-
129. 匿名 2024/08/30(金) 12:49:06
>>77
戦時中の
竹槍訓練、バケツリレー
風船爆弾、隣組とかが
頭をよぎる案件+9
-3
-
130. 匿名 2024/08/30(金) 12:49:11
懐かしいなとは思ったけど別に腹は立たなかったな+7
-4
-
131. 匿名 2024/08/30(金) 12:49:15
>>111
だからそもそも水曜日のダウンタウンがおもんないんだが。
どうせ擁護してるガルちゃん民も全く同じ内容、同じアフターフォローしてもYouTuberがやってたらぶっ叩くくせに+11
-7
-
132. 匿名 2024/08/30(金) 12:49:26
>>11
でも未知だったのだから当たり前の対策だったのでは。
喉元過ぎれば熱さ忘れるだね。+184
-42
-
133. 匿名 2024/08/30(金) 12:49:27
>>53
よくそんなので怒れるな
一日中あちこちにクレーム入れてそう+21
-22
-
134. 匿名 2024/08/30(金) 12:49:39
>>123
銀座の前で🛍️抱えてマイクで叫んでた人?+3
-1
-
135. 匿名 2024/08/30(金) 12:49:47
今もコロナは流行している、当時も亡くなった人がたくさんいるのに!って言っている人は今でも距離とって必ずアルコール持ち歩いて消毒して店員さんがマスクしてなかったら注意するんだろうか+10
-10
-
136. 匿名 2024/08/30(金) 12:50:11
>>3
いつも深夜アニメにクレームつけてるダブスタガルちゃん民が?+0
-5
-
137. 匿名 2024/08/30(金) 12:50:46
>>131
面白いよ??
名探偵津田とか見た事ないでしょ??
YouTuberなんかとは比べ物にならないよ。+9
-9
-
138. 匿名 2024/08/30(金) 12:51:02
マジ最低と思うのに見る視聴者が不思議+6
-3
-
139. 匿名 2024/08/30(金) 12:51:05
みんななんでそこまでめちゃくちゃ怒ってんの??
ここで喧嘩したところでなんになるのw+3
-6
-
140. 匿名 2024/08/30(金) 12:51:05
>>102
やりすぎじゃなくて当たり前のことをしてるんだけど。
持病があるから対策してるのにバカにされてすごく悲しかった。
もっとそういう人達がいることを知ってほしいし、そういう人達のことを考えてほしい。
Twitterでも持病ある人達が訴えてるからぜひ読んで!
空気清浄機の設置とかも訴えてるからぜひ見てほしい
勉強になるよ。+13
-17
-
141. 匿名 2024/08/30(金) 12:51:18
>>53
暇か+12
-12
-
142. 匿名 2024/08/30(金) 12:51:20
放送見てないけどこれに対してSNSで「私の身内はコロナで亡くなりました」とか「医療従事者だけど不快だった」って言ってる人じゃああなたたちはこの放送レベルでの対策続けてるんですかね
気をつけててこのレベルで対策しててそれを馬鹿にされたとかならわかるんだけど+7
-13
-
143. 匿名 2024/08/30(金) 12:51:29
>>12
だからそもそも面白くないから+36
-5
-
144. 匿名 2024/08/30(金) 12:52:06
>>123
色んな病気で治療中の人もその家族もいるんだし仕方ないよ
ていうかこういう事いう人ってでっかい声であちこちにツバ飛ばしまくって歩いてそう+26
-6
-
145. 匿名 2024/08/30(金) 12:52:07
>>11
的外れって言うけど、未知のウイルスで手探りだったからじゃないの?今だから的外れって言えるけど+164
-39
-
146. 匿名 2024/08/30(金) 12:52:11
>>135
そりゃするでしょ!
ここで文句言ってるだけじゃないと思うよ!
そうじゃないとおかしいと思う。+5
-2
-
147. 匿名 2024/08/30(金) 12:52:28
>>131
同じ事をYouTuberがしてでも面白くないんだよねー。
やっぱり芸人さんやテレビのスタッフってすごいなって思う。+6
-5
-
148. 匿名 2024/08/30(金) 12:52:53
>>137
津田がまず面白いw+5
-5
-
149. 匿名 2024/08/30(金) 12:52:59
若手芸人がまともでまだよかったね
一度もコロナが入ったことのない村だからここまで慎重で当然、というスタンス見せてたよね
苦笑いはしてたけど
視聴者はキレてるとしてもパネラーもそこまではバカにしてなかった
もっと問題発言してカットされてる可能性もあるけど+3
-0
-
150. 匿名 2024/08/30(金) 12:53:02
>>144
わからないんだよ
自分以外の人のこと考えたこともないんじゃない?
他人のためにマスクなんて考えたこともないんじゃ?+15
-3
-
151. 匿名 2024/08/30(金) 12:53:06
なんなのこのわざとらしい擁護+7
-1
-
152. 匿名 2024/08/30(金) 12:53:07
>>140
番組見てた?+8
-3
-
153. 匿名 2024/08/30(金) 12:53:16
>>8
おもしろくはなかった。普通に、笑うほどじゃなかった。途中で変えたもん。、+27
-3
-
154. 匿名 2024/08/30(金) 12:53:19
>>24
本当にそれ
マスクくらいしてほしい
とくに海外からくるマスクを完全にバカにしている外人
お前らが一番マスクをすべきウイルス拡散器なんじゃー!
+100
-29
-
155. 匿名 2024/08/30(金) 12:53:21
>>34
その辺のYouTuberキッズと程度は変わらない+16
-5
-
156. 匿名 2024/08/30(金) 12:53:25
水ダウアンチは面白いか面白くないかでしか反論できないの草+5
-7
-
157. 匿名 2024/08/30(金) 12:53:29
>>16
井戸田で笑ったことないんだけど+37
-6
-
158. 匿名 2024/08/30(金) 12:53:38
>>140
え?みた?あれを当たり前と思って毎日やってるの?+7
-4
-
159. 匿名 2024/08/30(金) 12:53:55
>>6
未だに怖がって対策バリバリしてる人が馬鹿にされたと批判してるだけだろうね
ガルちゃんにもそういう人いっぱいいるけど強迫性障害だと思う+26
-26
-
160. 匿名 2024/08/30(金) 12:54:20
ガルちゃんみたいな低脳にしかウケない企画でした
+6
-3
-
161. 匿名 2024/08/30(金) 12:54:22
>>140
結構です+0
-5
-
162. 匿名 2024/08/30(金) 12:54:38
最後の人たちのは途中から気持ち悪くなった。+2
-0
-
163. 匿名 2024/08/30(金) 12:54:44
>>152
味がないからコロナを疑うとか間違ってないし、あれはやりすぎではない
もっと徹底してほしい
感染対策をする意味を考えてほしい+6
-3
-
164. 匿名 2024/08/30(金) 12:55:07
>>42
声が小さい!もっと大きな声で!+16
-0
-
165. 匿名 2024/08/30(金) 12:55:24
>>92
私は一人暮らしだから1人で笑ってた。
これぐらいの娯楽は奪わないでほしい笑+9
-7
-
166. 匿名 2024/08/30(金) 12:55:30
>>158
素晴らしいことじゃん!
今はサル痘も流行ってきてるし、マイコプラズマ肺炎もやり流行ってるよ
感染対策は大事!+7
-2
-
167. 匿名 2024/08/30(金) 12:55:36
>>156
信者が面白かったって言うからそもそも面白くないよって言ってるだけじゃんw+7
-2
-
168. 匿名 2024/08/30(金) 12:55:40
だって最初から本当にバカみたいだったもん
感染対策やってる雰囲気出すためのものだった
+4
-5
-
169. 匿名 2024/08/30(金) 12:55:46
>>156
いや面白いか面白くないかじゃん
水曜信者意味不明+7
-2
-
170. 匿名 2024/08/30(金) 12:55:48
>>157
だから知らんけど
悪いけど気安くレスしてこないでw
+2
-8
-
171. 匿名 2024/08/30(金) 12:56:06
>>140
ガスマスクつけてたよ
つけてんの?+5
-4
-
172. 匿名 2024/08/30(金) 12:56:11
変異繰り返して弱毒化してるだけで志村けんの頃には確かに死ぬウイルスだったからね
もっともインフルエンザも今も年間数十万人死んでた記憶
自然淘汰が捗るという意味でなくてはならない疫病+3
-0
-
173. 匿名 2024/08/30(金) 12:56:13
水ダウ面白い時は本当に面白い。
つまらない時はとことんつまらない。
気に入らない内容なら観んでも良くない?
私は録画してるからハズレ回は消すだけ。
+7
-3
-
174. 匿名 2024/08/30(金) 12:56:35
治療にあたって下さってる医療従事者にも失礼だし、これは何回も問い合わせしてる+11
-9
-
175. 匿名 2024/08/30(金) 12:56:39
>>95
普通にマスクして消毒するのを笑うシーンなんてなかった。
+4
-8
-
176. 匿名 2024/08/30(金) 12:56:39
>>147
水曜信者なだけじゃん
+6
-3
-
177. 匿名 2024/08/30(金) 12:56:41
>>13
他にもトピ色々あるんだから他所へ行きなさいよ。+18
-10
-
178. 匿名 2024/08/30(金) 12:56:44
あんなこともあったねって笑えるようになって良いじゃない?当時いつ終わるんだろうって恐怖や不安があったもの+5
-6
-
179. 匿名 2024/08/30(金) 12:56:58
>>156
面白いか面白くないかでは?+2
-1
-
180. 匿名 2024/08/30(金) 12:57:10
>>101
アクリル板、海外のF1選手にパントマイムで遊ばれてディスられてたの思い出した+10
-2
-
181. 匿名 2024/08/30(金) 12:57:18
>>163
過激派現るw
隠し味のマンゴーなんて誰がわかるねん+5
-0
-
182. 匿名 2024/08/30(金) 12:57:37
>>178
恐怖や不安てか馬鹿馬鹿しくて付き合ってられなかった+1
-0
-
183. 匿名 2024/08/30(金) 12:57:45
>>137
何度もやらかしてる番組見る気ないから
+6
-3
-
184. 匿名 2024/08/30(金) 12:58:11
>>171
そこじゃなくて前半のマスクの徹底とかは普通に今もやるべき!
検査も徹底するべき!
訴えてる人達がいるから学んでほしい+5
-6
-
185. 匿名 2024/08/30(金) 12:58:16
>>11
結果論で語ったら、今経済が安定して回ってるのはあの時の過剰な対策のおかげと考えるのが自然
「大変だったよね〜」と当時の自分らを労うならわかる
バカにするのはおかしい+149
-33
-
186. 匿名 2024/08/30(金) 12:59:10
>>5
私も!なんならゲラゲラ笑ってしまった+132
-14
-
187. 匿名 2024/08/30(金) 12:59:14
>>175
それをやるのが当たり前なんだけど
日本の今の衛生概念はそれが普通
衛生概念を壊さないでほしいし、過去には戻ってはダメ!+9
-6
-
188. 匿名 2024/08/30(金) 12:59:14
>>137
そもそも何度もやらかしてる番組とか見る気起きないから。
だから信者気持ち悪いんだよ+8
-3
-
189. 匿名 2024/08/30(金) 12:59:39
木村花さん事件だって本編見てもないのに風聞だけで叩きに参加してた人も多かっただろうし拡散に乗っかる奴はほんとクソ
蛙化現象もユーキャンまでが加担して「嘘」の方を広めたし(蛙化現象の本来の意味は幻滅ではない)
拡散するバカはろくな人間じゃない+0
-0
-
190. 匿名 2024/08/30(金) 12:59:40
>>24
マスクに科学的根拠はないのよ。
しててもかかる時はかかるし、してなくてもかからない時はかからない。
特に外でマスクつけてる奴は全員アホ。+14
-68
-
191. 匿名 2024/08/30(金) 12:59:48
その後の夜更かしのパクリみたいな街中アンケートで鳩胸つるん先生の顔が見れたのは良かった
完全に女だと思ってたら違った+3
-1
-
192. 匿名 2024/08/30(金) 12:59:49
>>160
ね、しかもこれでYouTuberバカにしてるからダブスタ+4
-3
-
193. 匿名 2024/08/30(金) 13:00:10
>>167
信者というか面白いか面白いかの感じ方は人それぞれだからそこ言っても仕方なくない?+3
-3
-
194. 匿名 2024/08/30(金) 13:00:32
っていうか 水ダウだから
…
お葬式いじりとか お葬式のサクラとかそういうのやる番組だよね+2
-1
-
195. 匿名 2024/08/30(金) 13:00:35
>>5
医療現場の怒りはわからないけどシンプルにこの説が全然面白くなかった。水ダウにしては珍しく長尺の駄作。+51
-4
-
196. 匿名 2024/08/30(金) 13:00:55
>>99
ガルちゃんはいつまでも学生時代の怨嗟撒き散らしてるのに
やってることそのやられたおもんないノリと大差ない。+2
-5
-
197. 匿名 2024/08/30(金) 13:01:22
コロナより一服きめてスマホ弄ってた渋谷凪咲と井戸田の表情が一番面白かったw+7
-2
-
198. 匿名 2024/08/30(金) 13:01:26
意味わからん対策やり過ぎて倒産したり失業したり減給になったひと沢山いるんだが
失業保険も上がったし
経済より命連呼してたよね?+2
-1
-
199. 匿名 2024/08/30(金) 13:01:32
>>160
こんなんだからテレビがつまんなくなるんだよー
って言われてもそもそもこの企画がおもんない。+3
-1
-
200. 匿名 2024/08/30(金) 13:01:34
>>11
その時はいじれなかった癖に、結果論でこうやっていじり倒すのがダサいって話+85
-8
-
201. 匿名 2024/08/30(金) 13:01:46
>>174
え、すごい
返事きてる?+1
-3
-
202. 匿名 2024/08/30(金) 13:01:48
>>40
シチュエーションがありえなすぎて、やってる奴らも絶対ドッキリとか水ダウってわかってるやんと思って冷める クソつまらん内輪ウケでしかない
+34
-3
-
203. 匿名 2024/08/30(金) 13:01:57
>>190
飛沫を遮るんだよ
水滴はウイルスにとって快適なプール
プールごと飛んできて万個が付着するのと百個が付着する危険性は果たして同じか?
ちがうだろーちがうだろ!+25
-7
-
204. 匿名 2024/08/30(金) 13:02:17
コロナをネタにしてる以前で
これが面白いとは思えないけどね
この番組のスタッフの笑いのレベルが低いんだと思う+11
-1
-
205. 匿名 2024/08/30(金) 13:02:19
こんなんだからテレビがつまんなくなるんだよ
って言われてもこれ自体がつまんないので。+9
-3
-
206. 匿名 2024/08/30(金) 13:02:56
>>185
海外は2021年にはもうコロナ対策よくね?ってなっててみんな日常に戻って自由に生活してたよ
2021年にもバリバリコロナに怯えてお年寄りに感染したら責任取れるのか!子供の遊びの修学旅行なんて中止!とかやってたの日本だけ+10
-27
-
207. 匿名 2024/08/30(金) 13:03:18
私はただただ懐かしんで共感しながらみてた
全てが閉ざされたような日々の中でやっぱり笑顔にさせてくれたのはエンタメ
+7
-5
-
208. 匿名 2024/08/30(金) 13:03:49
>>190
マスクしてても咳してる奴の近くにいるとすぐ体調悪くなるからあんま意味ないかもと思いつつ着けてる
ノーマスクで咳してる奴が害悪過ぎる
そいつらが一番のアホ+43
-4
-
209. 匿名 2024/08/30(金) 13:03:51
>>207
エンタメとして成立してない
最終回デマと同じく+3
-4
-
210. 匿名 2024/08/30(金) 13:03:54
>>37
私は業務上店員をする事もあるけどマスクは自衛の為にしてるよ
今は盗撮した写真や動画をXに投稿されてたとか普通にあるし、男性に声を掛けられる事も減ったから精神的に楽+20
-1
-
211. 匿名 2024/08/30(金) 13:04:21
コロナ対策の間違いを政府が検証しないから水ダウが代わりに笑いにしてくれたんでは+2
-5
-
212. 匿名 2024/08/30(金) 13:04:47
>>204
何度もやらかしても、反省せずやらかしつづけてるからね
そのうちおじいさん焼死以上のことするよ
そして>>3が手のひらクルックルする+2
-2
-
213. 匿名 2024/08/30(金) 13:04:54
まあアホが楽しんでるコロニーに特攻してマジレスぶつけて白けさせるのも無粋だな~とは思う
でも日本人て自分が輪に入れないとその輪を壊そうとする民族性だよねw
まあいじめもある意味では一部の人が入れない楽しい輪だけど+0
-3
-
214. 匿名 2024/08/30(金) 13:04:55
この企画が不快とかじゃなくて
今週面白くなかった+4
-0
-
215. 匿名 2024/08/30(金) 13:05:33
水ダウさぁ、確かに神回はあるけどそれを探したり模索するのに誰かの土地を荒らすのやめない??頑張って耕して害虫が入らないようにして家庭に野菜が届く苦労を忘れないで。その上で娯楽が成立するんだよ。+1
-1
-
216. 匿名 2024/08/30(金) 13:05:45
>>173
いやつまらないとかの次元じゃなく、"公共の電波"でやっていいこと悪いことあるだろという話なんですが。+3
-3
-
217. 匿名 2024/08/30(金) 13:05:45
見るだけの流し素麺とか口のところが開いた楽器用マスクとかVR修学旅行とかマスクしてマラソンとかドン引きするの沢山あったわー+2
-0
-
218. 匿名 2024/08/30(金) 13:06:10
>>174
こういうバカみたいな問い合わせしてるあなたが医療従事者に失礼+6
-8
-
219. 匿名 2024/08/30(金) 13:06:12
>>3
クレームがなかったらこれが面白いと感じるの?
感性は人それぞれだけど、テレビが面白くないのは視聴者のせいじゃなくて制作側の問題なのがほとんどでは?+23
-2
-
220. 匿名 2024/08/30(金) 13:06:44
>>5
私も!なんなら腹抱えて笑ったわ ドラマの不適切にも程があるであったように番組見てなくてコタツ記事読んでけしからん!って言って番組スポンサーの不買運動やるってのを思い出した。でも水曜日のダウンタウンはサラ金がメインスポンサーだから屁でもないか こんなん言ってたらなんもできないよ+7
-12
-
221. 匿名 2024/08/30(金) 13:06:44
>>166
頑張ってください+1
-0
-
222. 匿名 2024/08/30(金) 13:07:08
いやまずそもそもこの企画が面白くない以前の問題
こんなんだからテレビがつまんなくなるとか言われてもすつまんねえから。
+3
-4
-
223. 匿名 2024/08/30(金) 13:07:12
>>150
病院で「マスクつけてください」ってお願いされたことにキレ散らかす人がいるみたいだけど、そういうタイプかもね+17
-0
-
224. 匿名 2024/08/30(金) 13:07:14
いやまずそもそもこの企画が面白くない以前の問題
こんなんだからテレビがつまんなくなるとか言われてもすつまんねえから。
+1
-3
-
225. 匿名 2024/08/30(金) 13:07:36
>>176
水曜アンチなだけじゃん+3
-4
-
226. 匿名 2024/08/30(金) 13:08:11
見なきゃいいのに見てつまらんつまらん言われても…+4
-6
-
227. 匿名 2024/08/30(金) 13:08:15
>>225
ほらこう言うのがダルい
水曜好きじゃないと●すのが水曜信者+0
-5
-
228. 匿名 2024/08/30(金) 13:08:32
>>5
なんとも思わないけど、絶対批判来るネタだろうなって思った
実際コロナで苦労した人や身内を亡くした人が怒るのも分かる
なんで少し考えれば分かることなのに笑いのネタにしようとするのかな+50
-8
-
229. 匿名 2024/08/30(金) 13:08:59
>>216
その基準を厳しくしてるからテレビがどんどん面白くなくなってるんじゃない?この世の中毒やクソまみれじゃん?テレビにだけ品行方正公序良俗求めてもねー+1
-2
-
230. 匿名 2024/08/30(金) 13:09:15
>>226
いや記事しか見てないんですがそもそも+4
-3
-
231. 匿名 2024/08/30(金) 13:09:17
コロナがまだまだ未知のウイルスだった時に、感染病棟で働いてた医療者です。
あの時は家族や恋人や友人と隔絶され、苦しくて精神的にも病んでしまったけど、これを観ながらあんなことあったなー、大変だったなー、と少し笑えている自分がいてほっとしてました。
+6
-4
-
232. 匿名 2024/08/30(金) 13:09:27
>>222
ちょっと荒らすのやめてもらっていいですか?+1
-2
-
233. 匿名 2024/08/30(金) 13:09:48
水ダウ、津田の犯人探しと、酒井の彼女の実家がヤバいのと、みなみかわのいつまでも続く家に隠れてるやつが好きw+2
-0
-
234. 匿名 2024/08/30(金) 13:09:49
>>229
安心して、そもそもこれがつまんないから。
+1
-1
-
235. 匿名 2024/08/30(金) 13:10:10
むしろこれ見て最近コロナ舐めてた人々の気が引き締まったかもしれない
身近の人間かコロナになったけど嫁が立派だったから家庭内で誰にもうつらなかった
同じ家や職場だから「うつっても仕方ない」とは思わない方がいい+1
-2
-
236. 匿名 2024/08/30(金) 13:10:31
>>206
日常に戻ったというか自己判断ね!でコロナ増えまくってたじゃん+7
-1
-
237. 匿名 2024/08/30(金) 13:11:15
>>226
だから見てなくて記事で知って言っただけなのに
そんで見てなくて批判でも見て批判でもいちいち言ってくるのが水曜信者ですよね+4
-6
-
238. 匿名 2024/08/30(金) 13:11:37
>>3
懐古爺ちゃん婆ちゃんw+6
-1
-
239. 匿名 2024/08/30(金) 13:11:54
滑らんなぁ〜笑+0
-0
-
240. 匿名 2024/08/30(金) 13:11:56
まあ子供いる人は大変よね
親が気をつけてても他のアホガキとアホママは気をつけてない+0
-0
-
241. 匿名 2024/08/30(金) 13:12:02
>>207
君その辺のYouTuberキッズと大差ないから+0
-2
-
242. 匿名 2024/08/30(金) 13:12:27
コロナバカにしてた?というか皮肉じゃん。当初だってアクリルバンとかいろいろ意味あった?ていう対策あったしネットでも批判してたじゃん。+0
-4
-
243. 匿名 2024/08/30(金) 13:13:31
>>8
これをエンタメと思ってるガルちゃん民よ
すぐ頭ごなしに否定するYouTuberとレベルの低さはそんな変わんないのに。+8
-5
-
244. 匿名 2024/08/30(金) 13:15:20
>>53
馬鹿のメール、ごみ箱にポイ。+7
-15
-
245. 匿名 2024/08/30(金) 13:15:28
>>120
リモート共演とかTVでは1人づつアクリル版で仕切られるとかちょっと意味不だったわ。+7
-0
-
246. 匿名 2024/08/30(金) 13:15:41
ダウンタウンなんか暴力芸しか脳がないバカなんだからさっさと消えてよ
本当に存在自体が害悪+0
-1
-
247. 匿名 2024/08/30(金) 13:15:54
コロナよりぎょう虫検査の絵面がキツかった+3
-0
-
248. 匿名 2024/08/30(金) 13:16:45
>>13
むしろアンチが多いと思ってたわ+23
-2
-
249. 匿名 2024/08/30(金) 13:17:22
>>248
めっちゃ擁護する盲目信者ばっかじゃん+5
-12
-
250. 匿名 2024/08/30(金) 13:17:35
>>45
それはない暇潰しにはなるけど面白くないよガルなんて+2
-0
-
251. 匿名 2024/08/30(金) 13:17:53
>>237
信者とかアンチとかどうでもいいんですけど、
コメ連投しないといけないほど?
記事しか見てないのに熱心なアンチだね怖いわ+3
-1
-
252. 匿名 2024/08/30(金) 13:17:57
>>120
出演者にマスクをつけせたくないテレビ+4
-0
-
253. 匿名 2024/08/30(金) 13:18:11
そもそも何度も炎上してやらかしてる時点で
●●は面白いからって言われても。
+2
-1
-
254. 匿名 2024/08/30(金) 13:19:15
1人が信者信者言って必死になって荒らしてるのかー
ブロックしてみたらすぐ分かるね+2
-1
-
255. 匿名 2024/08/30(金) 13:19:16
>>251
ほら、次は見て批判なら見なきゃいいのにでしょ?
どのみちいちいち言ってくる
自分達はとがってるアピールしてるわりには批判コメントにいちいち噛みついてる+2
-5
-
256. 匿名 2024/08/30(金) 13:19:37
>>1
笑えないし、くっだらないなー
マスコミ全般に言えるけど、TBSだって視聴率稼ぎに毎日の様にコロナ報道して過剰に煽ってたんじゃないの?
手のひら返すよねぇ+15
-6
-
257. 匿名 2024/08/30(金) 13:19:40
>>206
自由に生活してた国の感染者や死者数はどんな感じ?+5
-0
-
258. 匿名 2024/08/30(金) 13:20:41
>>255
見なくても批判、見ても批判なら
もう関わらなけりゃいいのでは…?
なんでそこまで熱心なの?何回も何回も同じコメントして+3
-0
-
259. 匿名 2024/08/30(金) 13:20:48
>>205
つまらなくなると言ってる人はいつの時代が面白かったのかな?と思う。昔のが下品でつまらん+5
-0
-
260. 匿名 2024/08/30(金) 13:21:03
これ見てない人がキレてそう
+3
-0
-
261. 匿名 2024/08/30(金) 13:21:42
>>258
そっちが批判コメント受け流せば?
つまんない→ふーん私は面白いからならいいとて
つまんない→見なきゃいいのに、見てもないのに批判のダブスタやるから水曜信者キモいんだわ+1
-2
-
262. 匿名 2024/08/30(金) 13:22:34
>>174
医療従事者が怒るならまだしも関係ない人が医療従事者に失礼!って怒るのってウザいよねー+4
-2
-
263. 匿名 2024/08/30(金) 13:22:35
正直面白いか面白くないかで言えば別に面白くなかった
ただグダグダなだけだし後半のコロナ村のロケはこんなのあり得ないしすぐバレるだろって感じ
ただこれ見て医療現場を馬鹿にしてるとか言ってるのはそれこそ分からん
そもそも病院じゃなくてロケ現場の話だしアクリル板の下りとか水曜日のダウンタウンがネタにするまでもなく誰もやってないだろっていう
実際に番組見てない人が評判だけ見て怒ってそう+13
-0
-
264. 匿名 2024/08/30(金) 13:22:44
>>25
名探偵は面白いからって言われても、警察沙汰やらかしたり
ガルちゃんでも何度も番組側の過失で炎上してる時点で
そりゃかわいそうなケースもあったよ。でも番組側の過失も多いよね+11
-6
-
265. 匿名 2024/08/30(金) 13:23:44
見てから怒れば?
って言ったら
こんなくだらない番組見る価値ない!
ってキレてくると予想+5
-0
-
266. 匿名 2024/08/30(金) 13:24:27
面白いかは別としてコロナバカにしてるとは思わないけど+2
-0
-
267. 匿名 2024/08/30(金) 13:24:31
>>1
あの時私たち異常だったのを再確認した
マスコミもテレビもおかしかったことも+25
-1
-
268. 匿名 2024/08/30(金) 13:25:47
>>1
そんなんなら、足が不自由な人が「スポーツやめろ!自分は動けないから不快だ!」
頭の悪い人が「クイズ番組やめろ!難問を解く人たちが妬ましくてムカつくからやめろ!」
食事が口から取れない人が「グルメ番組やめろ!食べられない人たちへの当てつけか!」
とかなんでも言えるじゃん+24
-1
-
269. 匿名 2024/08/30(金) 13:26:27
茂木嫌いだけどそう思う茂木健一郎氏「水ダウ」放送内容に「激おこ」「卑怯者の集まり」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp脳科学者の茂木健一郎氏が30日、X(旧ツイッター)を更新。「コロナ対策」をネタにしたドッキリ企画告知がネット上で賛否が起きていたTBS系バラエティー番組「水曜日のダウンタウン」(午後10時)が28
+3
-2
-
270. 匿名 2024/08/30(金) 13:26:31
>>113
つまんないからじゃないでしょww+3
-0
-
271. 匿名 2024/08/30(金) 13:26:35
>>46
見なきゃいいのに。+13
-3
-
272. 匿名 2024/08/30(金) 13:26:57
今回は医療従事者の方も怒ってるから今までの炎上とは違う気がするな+3
-4
-
273. 匿名 2024/08/30(金) 13:27:02
>>154
this is a pen!!!!!
これは、ペンです
を信じてる人?+1
-9
-
274. 匿名 2024/08/30(金) 13:27:31
>>264
ガルでの炎上とかどうでもいいやろ+4
-1
-
275. 匿名 2024/08/30(金) 13:27:42
>>76
記事だけで何も確認せずに批判する方がよっぽどアホじゃんw
何ほざいてんのよ
何が水曜信者だよw
そんなもんいちいち信じてねーわ+5
-2
-
276. 匿名 2024/08/30(金) 13:27:48
>>71
あははww
ほらやっぱりおかしなことしか言わないわww+1
-11
-
277. 匿名 2024/08/30(金) 13:28:20
この番組好きなのってダウンタウンとかが好きな下品なお笑い、
いじめ芸を好む人たちだもんね
+3
-1
-
278. 匿名 2024/08/30(金) 13:28:43
見てないから好きな人達で好きにやればいいよ
+1
-0
-
279. 匿名 2024/08/30(金) 13:28:45
今日の面白くないなとは思ってたけど苦情言うようなものでもなかった+5
-0
-
280. 匿名 2024/08/30(金) 13:29:19
>>257
感染者数は大して変わらない
死者数は欧米の方が多いけど、その殆どは高齢者だった
日本は医療に滅茶苦茶税金かけてるから高齢者に人工呼吸器使ったりとかしてたけど、それが正しかったのか?って話だね+4
-8
-
281. 匿名 2024/08/30(金) 13:29:40
>>261
何度同じこと書いてんだよ
毎回水ダウのトピ立つ度に発狂してんじゃねーの?
大丈夫か?マジで+3
-0
-
282. 匿名 2024/08/30(金) 13:29:50
>>271
じゃあお前らが叩いたYouTuberやアニメにも言えるよね。+0
-12
-
283. 匿名 2024/08/30(金) 13:30:14
>>275
見て批判なら「見なきゃいいのに」でしょ?+3
-2
-
284. 匿名 2024/08/30(金) 13:30:54
>>274
横
分かる。実際に好かれてる人がここで嫌われてたり叩かれてたりするしここで炎上しててもなんとも思わない+5
-1
-
285. 匿名 2024/08/30(金) 13:32:28
結構コロナで亡くなってる人いるものね
そういうのネタにする意味がわからないよ
原爆Tシャツ着て喜んでた韓国人と同レベルだね+1
-5
-
286. 匿名 2024/08/30(金) 13:32:36
>>259
ほんとそれ
どうせ対象が自分に向けられたら美味しいと思わないくせに+3
-0
-
287. 匿名 2024/08/30(金) 13:33:50
>>216
その公共の電波を自由に選べるのに文句垂れるのおかしくない?
私から見たら当り屋の感覚なんだが。
おとなしくEテレでも観てりゃいいのに。+5
-2
-
288. 匿名 2024/08/30(金) 13:34:13
>>277
ダウンタウンは自分たちも普通にいじめられてんだけど見たことないか?
大御所なのに毎年尻叩かれまくったり図書室でボコボコにされてるけど。
それでも「いじめ芸」とか言っちゃうの?
+1
-2
-
289. 匿名 2024/08/30(金) 13:34:30
>>272
主語がでかいのよ+1
-2
-
290. 匿名 2024/08/30(金) 13:34:46
>>285
www
流石に釣りコメントですよね?+2
-0
-
291. 匿名 2024/08/30(金) 13:36:14
>>275
ほらこういうからダルい+2
-6
-
292. 匿名 2024/08/30(金) 13:36:25
>>283
批判したことに対して反論されるのがイヤなら掲示板に書かずにブログに書けよって話。
コメント欄閉じて言いたい放題言ってりゃいいじゃん
楽しく観てる派も当然いるんだからそりゃ反論あるわ
言いっぱなしなんてありえないから+6
-1
-
293. 匿名 2024/08/30(金) 13:36:32
>>34
擁護してる人も信者とか言ってる人もどちらも気持ち悪いよ+7
-10
-
294. 匿名 2024/08/30(金) 13:36:55
>>277
水ダウ好きだけど、たまにやり過ぎてるなって思うことはある
面白ければ何でもよくて、クロちゃんとしんいちの扱いは一線超えてるよなって
昔のなすびを笑って見てたけど、ふとこれは笑っていいのかな?と思ったりする+3
-0
-
295. 匿名 2024/08/30(金) 13:37:02
>>291
ダルいならいちいち掲示板使うなっての
わけわからんわ+7
-1
-
296. 匿名 2024/08/30(金) 13:37:26
ダウンタウンの番組見て育ってきてダウンタウンをリスペクトしている
藤井健太郎が総合演出してて
プロデューサーの1人に不祥事起こしまくってもクビにならなかった
元TBSアナウンサーの志賀がいる時点でこの番組ダメ番組だわ+2
-1
-
297. 匿名 2024/08/30(金) 13:38:31
>>268
そういうクレーム既に山ほどありそう+7
-0
-
298. 匿名 2024/08/30(金) 13:39:15
>>282
別に叩いても無いけど?
ってゆーか、叩くのが前提なのか?
私は叩かないよ、何もね
理不尽なことばかり言ってる人間は叩くかもしれんけど、それは反論の範疇だよ
+9
-0
-
299. 匿名 2024/08/30(金) 13:40:15
>>296
そんな番組がTVerでめちゃめちゃ回転して何度も表彰されてて残念だったねw+3
-2
-
300. 匿名 2024/08/30(金) 13:40:19
>>72
自分の推しがいじられキャラで結構体張ったりするから、やられる側の視点で見るようになり無理になった
あれは自分や自分の好きな人が常に見る側の人じゃないと楽しめない番組だと思う+3
-1
-
301. 匿名 2024/08/30(金) 13:40:50
>>123
反マスクさん、ここぞとばかりに必死すぎてうけるw+16
-4
-
302. 匿名 2024/08/30(金) 13:42:17
>>294
総合演出の藤井が
ごっつええ感じ、元気が出るテレビ、電波少年とかに感化されてる時点で…
話題のテレビマン・藤井健太郎 攻めの姿勢が高評価も「僕はジャッジするだけ」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 「結果発表〜!」ダウンタウンの浜田雅功が叫ぶと、その様子をTBS局内のモニター越しに見守っていた記者たちから、ひときわ大きな笑い声が上がった。今月2日に行われた、コント日本一を決める『キングオブコント2016』決勝戦の9代目キング発表時のことだ...
新しいことにチャレンジしたい、演出家・TBS藤井健太郎氏 2ページ目 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp<エンタメ界の30代 Vol.11> 変革期を迎えているエンターテインメント業界。テレビ最盛期やミリオンヒットが続出した時代に青春を過ごした30代は今まさに、その最前線で活躍している。彼らは今何を考えているのか、どう時代の変化に立ち向かっているのか。リレー...
+2
-2
-
303. 匿名 2024/08/30(金) 13:42:21
>>1
そもそもインチキ対策ですから、茶化して良いよ、ハッキリ言って、いい加減目を覚ませとしか言えない
56と言うよりアレで○んでるんだから+13
-9
-
304. 匿名 2024/08/30(金) 13:42:39
>>250
じゃテレビ見てればいいじゃん😆
私はガルが面白いからガルやってるよ+0
-2
-
305. 匿名 2024/08/30(金) 13:44:00
>>261
最初に噛みついてきたの自分じゃんw
1人でアンチ必死すぎて何があったのかまじで気になるんだけど大丈夫か?+4
-0
-
306. 匿名 2024/08/30(金) 13:44:37
ネタが滑ったんじゃないかな。単純に面白くなかった。
こういうセンシティブなネタやる時は覚悟とセンスが必要
コロナで自粛モードでSNSも言葉狩りが激しかった時、サウスパークがコロナをネタにした回やってて救われたな。
+8
-1
-
307. 匿名 2024/08/30(金) 13:44:57
>>280
何がほとんど変わらないだよ(笑)
けた違いに欧米が多いじゃないか+13
-1
-
308. 匿名 2024/08/30(金) 13:45:44
>>37
こういういわゆる反コロナ層って、たぶんコロナ禍前から変わった人ではあったんだろうけど
コロナ禍を経て本当にもう戻れないところまで行っちゃった感じがする
Xで反マスクや反ワクチンのエコーチェンバーに染まった人たちを見てると居た堪れない
いったん「自分たちは賢い、世間は情弱」と思い込んでしまうと、歪んだ認知はなかなか戻らないんだなって+25
-8
-
309. 匿名 2024/08/30(金) 13:46:06
この番組がどうこうじゃなくて、いちいちクレーム入れる奴らが1番気持ち悪い+5
-1
-
310. 匿名 2024/08/30(金) 13:46:10
>>302
時点で何?
伝説的な人気番組に感化されちゃマズいの?
何が問題なんだ?+2
-1
-
311. 匿名 2024/08/30(金) 13:46:12
>>1
家族が医療従事者で、コロナ禍では密度の高い苦しいマスクや医療用メガネを使って患者に接してたし、今でも流行するとそのマスクをしてる
本当にケアしまくってるのを見ると笑いにされるのは悲しくなる+24
-7
-
312. 匿名 2024/08/30(金) 13:47:05
>>305
そいつもうずーっとだよw+1
-0
-
313. 匿名 2024/08/30(金) 13:47:29
>>42
すっごく大きい声でびっくりしたw+16
-0
-
314. 匿名 2024/08/30(金) 13:47:37
>>129
そこまで昔じゃ無いけど、連合赤軍の残党か?って思うような極左発言するネト民いるよね。一定数で+6
-1
-
315. 匿名 2024/08/30(金) 13:49:16
この数週間前には、あかつが不要になったアクリル板を店から回収しながら北上して、アクリル板で船作って津軽海峡を渡るっていう企画をやったんだが、何でその時は騒がなかったの?
アクリル板いじってるのはいいのか?w
+5
-1
-
316. 匿名 2024/08/30(金) 13:49:21
>>23
ほんとそれ
水ダウのファンって、ダウンタウンが好きなのかその周りにくっついてる芸人が好きなのかテレビでやるのが面白いのか…
企画自体が面白いなら他を叩くのはダブスタだね+9
-11
-
317. 匿名 2024/08/30(金) 13:49:29
アクリル板懐かしいなーと思ってみてたわ。
あんなのなんの意味もないことくらい小学生でも分かるだろうに、あれがあれば感染対策していると見なすという基準だったよね。
あれはもう捨ててるのかな?+6
-0
-
318. 匿名 2024/08/30(金) 13:49:47
>>307
2020年で知識止まってるの?
2024年のコロナ感染者数日本は世界第6位で欧米とそんなに変わらないよ
欧米は2021年ぐらいから誰もマスクしなくなって、日本は今もかなりの人がマスクしてるのにね+3
-9
-
319. 匿名 2024/08/30(金) 13:49:59
>>12
でも不倫したりSNSで不適切投稿をするタレントには「テレビに出たら悪影響があるから出ないで欲しい」「真似する人が出る」って叩くよね
+1
-0
-
320. 匿名 2024/08/30(金) 13:50:03
ネットはもう本当に今は害悪しか起こしてない。作ったエンジニア勢が「こんなモノ作ったせいで人間が可笑しくなった」って後悔してたくらい+1
-2
-
321. 匿名 2024/08/30(金) 13:50:20
>>315
アクリル板が救った命があるのに不謹慎です!くらい言ってほしいよね。+4
-1
-
322. 匿名 2024/08/30(金) 13:50:39
>>5
スタジオがうるさかった+5
-0
-
323. 匿名 2024/08/30(金) 13:51:58
>>280
高齢者にエクモも人口呼吸器も使わないよ。
入院時に侵襲性の高い延命的治療は行わないと同意する人がほとんどだから。
それにアメリカでも高齢者がコロナでざらにICU入って治療受けてるし。
それでも許容人数はみ出して死者が多くなるくらい感染者数が多かったんだよ。
あなた何も知らないんでしょ。+3
-3
-
324. 匿名 2024/08/30(金) 13:52:30
>>311
医療従事者もやめたらいいんじゃないかな?
多分そのメガネの対策も意味ないんだと思うよ。妊婦にマスクさせたり無駄に帝王切開させたり、害があることばっかりやってる。+7
-10
-
325. 匿名 2024/08/30(金) 13:52:47
>>1
コロナを馬鹿にしてるんじゃ無く感染対策のこと馬鹿にしてるんでしょ
フェイスシードルとかリモート参加とか意味なかったよね+14
-9
-
326. 匿名 2024/08/30(金) 13:53:51
>>302
でも藤井がやってる番組面白いと思う+4
-2
-
327. 匿名 2024/08/30(金) 13:54:55
反ワクとか反マスクとかの人らって、よく
「テレビばかり見てるから騙される」って言ってた割に
こういうの見て
「ほーら過剰な対策だった」って言うんだね。
変なのw+3
-4
-
328. 匿名 2024/08/30(金) 13:55:52
>>256
TBSは確かに煽ってたけど、バラエティ班と報道班は部署違うだろうし対立してたんじゃない。バラエティの方はロケも企画も制限されてやりにくくて仕方なかったから、今復讐してるんじゃない?+2
-2
-
329. 匿名 2024/08/30(金) 13:56:20
コロ茶番を見抜けた人は優秀です+5
-6
-
330. 匿名 2024/08/30(金) 13:56:34
>>6
水ダウ大好きだけど小馬鹿にしてる感はたしかにあったよ
頑張って対策してる人達からは批判されるだろうなとは思って見てた+21
-22
-
331. 匿名 2024/08/30(金) 13:56:49
散々「テレビなんて信用できない!」って言ってた反ワクが水ダウ擁護してんの笑う
そこは「反日に乗っ取られてるテレビがコロナ対策をバカにしてるって事は‥あのコロナ対策は正しかったってコト!?」ってならなきゃダメでしょw+3
-2
-
332. 匿名 2024/08/30(金) 13:56:59
>>321
今回の事でそんなに怒るなら、あかつの時も怒っていいと思うけど黙ってたよねえw+4
-1
-
333. 匿名 2024/08/30(金) 13:58:11
>>16
これは他事務所、他タレントに断られまくって井戸田にきたんではないかと思う。
それか、断らなさそうなタレントにしぼって依頼したか。
コンプライアンス的にヤバいと思ったら水ダウとはいえ引き受けないと思うよ。+3
-10
-
334. 匿名 2024/08/30(金) 13:58:12
>>330
まあ頑張って対策した結果、特になんの効果もなかったからね。+20
-10
-
335. 匿名 2024/08/30(金) 13:58:34
>>312
ヤバすぎない??粘着質すぎて怖いんだけどw
1人で頑張りすぎないでほしいわw
なにと戦ってるんか知らんけど笑+2
-0
-
336. 匿名 2024/08/30(金) 13:59:24
>>333
ニセ企画自体がショボイから人気芸人やアイドルはそもそもドッキリ対象外だよ。
地方番組のロケなんて、井戸田あたりが最もリアリティあるでしょ。+4
-0
-
337. 匿名 2024/08/30(金) 13:59:54
>>11
いくらテレビが窮屈になったと言われても、病気に関する話題のイジりはやっぱり嫌だな。
面白味を感じない。+45
-7
-
338. 匿名 2024/08/30(金) 14:00:03
各局1・2名攻めたりすれば面白いとか思ってるあたおかプロデューサーなり
監督なりいるけど面白くないから
大概そういう人らってつい最近消えたあいつけっこう使ってたんだよなぁと
+1
-1
-
339. 匿名 2024/08/30(金) 14:00:17
初めから、なーんも流行ってなかったですね+2
-1
-
340. 匿名 2024/08/30(金) 14:00:28
>>190
完全には防げないがウイルスをどれだけ吸い込んだかで重症度変わるらしいよ?
飛沫そのまま吸い込みたくない
+28
-4
-
341. 匿名 2024/08/30(金) 14:00:55
これは特に不快じゃなかったけど、水ダウに古さを感じつつある+3
-0
-
342. 匿名 2024/08/30(金) 14:01:56
>>336
ニセ企画もハンバーグありきのだから
井戸田決まりから企画をあてたんやろ+2
-0
-
343. 匿名 2024/08/30(金) 14:02:06
竹槍を笑える時代のほうが明らかに健全でしょ
+2
-0
-
344. 匿名 2024/08/30(金) 14:03:32
>>323
あ、そうなの?
要はアメリカじゃ高齢者が病院に入院できないほどコロナ感染してバタバタ死んでても、誰もみんなで感染対策してコロナ感染拡大防ごう!なんてしてなかったってことね
で、それで高齢者は確かに結構亡くなってた(寿命とほぼ変わらない年齢で)けど、それがなにか問題?ってことね
ちなみに、その時期日本では子供が修学旅行行こうとしたら、ガキが持ち込んだコロナでうちのじいちゃんが死んだら責任取れるのか!人殺し!って中止させられてましたねw+1
-2
-
345. 匿名 2024/08/30(金) 14:04:20
>>145
それを今ネタにしたら不謹慎なのがらわからん。+14
-7
-
346. 匿名 2024/08/30(金) 14:04:41
>>333
井戸田はハンバーグ師匠のネタで大声を出すから、大声=井戸田で決まったんじゃん
観てなかったの?+4
-0
-
347. 匿名 2024/08/30(金) 14:07:53
>>288
それとガキの企画数回くらいじゃん+0
-0
-
348. 匿名 2024/08/30(金) 14:09:16
>>341
どんな番組が新しいの?+1
-0
-
349. 匿名 2024/08/30(金) 14:12:46
>>347
はあ?サンレント図書館は何十回もやってるけど?
浜田が鼻にこよりを入れられてえずくからって、それで「カエルの歌」を作ったり、「TANAKAR」の回はいつもダウンタウン交えて田中にパイを投げられまくってるし。
「きき〇〇」では間違えたら毎回大きなハンマーとかで尻を叩かれるし。
芸歴40年以上のコンビでダウンタウンよりも身体張って殴られてるコンビがいるなら教えて欲しいわ+2
-0
-
350. 匿名 2024/08/30(金) 14:14:12
>>55
あー今週はつまんねーわー、でよくね?
バラエティに100%求めちゃう感じ?笑+7
-6
-
351. 匿名 2024/08/30(金) 14:16:03
>>259
ガルちゃん、ダウンタウンの電動ドリルも擁護してたからね
自分達がヘルメット被って電動ドリルやられたらいいのに。+8
-3
-
352. 匿名 2024/08/30(金) 14:22:09
>>341
なんとなくわかる
古さというよりネタの枯渇かな+1
-0
-
353. 匿名 2024/08/30(金) 14:23:03
ギリギリを攻めてたらいいけど
普通にアウトを何度もやらかしてたら、その後面白いことしてもね。
+4
-0
-
354. 匿名 2024/08/30(金) 14:23:24
>>351
まるであんたがやられたみたいな口ぶりで笑えるんですけど
芸人だからやってんだし、やられてんだよ
やられた芸人(今田耕司だろこれ)は今でも怒ってたり恨んでたりしてると思うの?+3
-9
-
355. 匿名 2024/08/30(金) 14:23:57
>>12
水ダウもうだいぶ観てないなー+15
-2
-
356. 匿名 2024/08/30(金) 14:24:24
>>317
あれは船になりましたよ+6
-0
-
357. 匿名 2024/08/30(金) 14:25:14
>>350
私も水ダウ大好きだけど、回によってはイマイチってことあるよ
その時は次の週に期待するだけだけどねえ。
そしてたまにめちゃめちゃ大ヒットする時があるからこの番組が好きなのよ
特にこないだの「きしたかの」の高野の涙には号泣したわ+14
-1
-
358. 匿名 2024/08/30(金) 14:25:29
>>191
鳩胸先生Instagramで投稿はあまりしてないけどたまにリール上げてるからぜひフォローしてほしい。この間は家族でディズニー行ってた。+5
-0
-
359. 匿名 2024/08/30(金) 14:32:04
チャンス大城ともう一人の芸人でのロケで爆笑した+8
-0
-
360. 匿名 2024/08/30(金) 14:37:41
>>350
それ他の番組のときもそういう擁護してたのかよ
+2
-4
-
361. 匿名 2024/08/30(金) 14:39:03
>>360
なんでいちいち「擁護」って話になるんだよ
+7
-1
-
362. 匿名 2024/08/30(金) 14:39:44
>>359
ギョウチュウ検査のシールが今でもあるとは知らなかった
懐かしかったわ+3
-0
-
363. 匿名 2024/08/30(金) 14:41:30
>>355
私も
最近全然見てなかったから炎上してたことも今知ったわ+8
-0
-
364. 匿名 2024/08/30(金) 14:47:22
TBSは自分たちが面白いと思えば視聴者も面白いと思ってると勘違いしてる+3
-2
-
365. 匿名 2024/08/30(金) 14:55:12
>>36
しかも1番感染経路である肩から上は一切つからない(笑)
プール作ったり橋に装置つけたり、水曜日はお金かけてるね
+12
-0
-
366. 匿名 2024/08/30(金) 15:00:12
>>5
私も去年まだやってた事なのに懐かしいなぁって思いながら見てた。あのプールみたいなやつは本当笑った+14
-0
-
367. 匿名 2024/08/30(金) 15:03:50
>>53
私の仕事も結構色々な人からご意見もらうんだけど、
マジで変な苦情メール入れてくる人っているんだよね。正義感でやってるのかな?
今までの人生で自分にその発想がなかったから苦情メールまとめ初めて読んだ時びっくりした笑
正当性があったり、こっちの対応に非があったりする場合のご意見メールはもちろんしっかり受け止めるけど、変な苦情メールは多分流されてるからあんまり意味ないんじゃない?+14
-11
-
368. 匿名 2024/08/30(金) 15:05:57
>>120
アメリカでアンソニーファウチさんの公聴会があって
マスクやソーシャルディスタンスなどの感染対策は「科学的根拠に基づいてない」と言って責められてたよね。
過剰感染対策を世界に広めた当人が言ってるんだよ。
医療現場から苦言って言うけど、Xでお馴染みの医療系アカウントじゃない?って思うし
まだそういう(効果はある。医療に感謝)の設定で行きたいのは、日本だけに承認されたワ◯◯ンが秋から始まるからだと思う。+3
-5
-
369. 匿名 2024/08/30(金) 15:06:11
>>364
今現在のTVerランキングな。
みんなが面白いと思ってるからずーっと1位なんだわ。
結果に現れてる。+7
-2
-
370. 匿名 2024/08/30(金) 15:08:57
>>348
きたなくてごめん。
えづいているのをカットする番組+1
-0
-
371. 匿名 2024/08/30(金) 15:09:50
普通につまらん
坂東出せや+1
-1
-
372. 匿名 2024/08/30(金) 15:11:54
>>324
風邪のウイルスが検査キットに反応しただけで帝王切開は酷いよね。
あのデタラメ検査キットなら陽性者は自由自在に増やし放題だし。
お腹を切るって負担が掛かるし、よっぽどの事情が無いとやったらいけない事だと思う。
マスク出産も酸素が足りなくなってあぶないし。+4
-6
-
373. 匿名 2024/08/30(金) 15:14:49
男が暴れてるの?+1
-1
-
374. 匿名 2024/08/30(金) 15:15:14
>>371
行方不明だよ。知らないの?+2
-0
-
375. 匿名 2024/08/30(金) 15:16:44
ダウンタウン界隈にしがみついてるのってオッサンしか思い浮かばない+3
-0
-
376. 匿名 2024/08/30(金) 15:20:13
>>369
普段からYouTuberとか音楽mvのときは同じようなこと言ってないくせに
水ダウ信者はダブスタばっかり
+3
-4
-
377. 匿名 2024/08/30(金) 15:25:40
イジったとは思わなかったな、ああいうのを乗り越えてまたいま良い時が来たからここから再度拡大しないように気を付けなくちゃっていう気がしたよ+1
-2
-
378. 匿名 2024/08/30(金) 15:26:01
水ダウのドッキリ系のやつって割とガチでやってると思うんだけど偽番組の取材の様子映ってるときペットボトルのラベル剥がされてる時とか芸人は何かしらのドッキリだと勘付くけど敢えて騙されにいってんのかなぁ?+2
-0
-
379. 匿名 2024/08/30(金) 15:27:40
>>368
そんなこと言ってないけど。
ミスリーディングがお好きですねえ。+2
-2
-
380. 匿名 2024/08/30(金) 15:30:59
>>369
でもガルちゃん普段からそういうランキングで話題って記事にいちいち否定してたよね。
水曜日のダウンタウンの時だけそれ持ってくるなよ。+2
-0
-
381. 匿名 2024/08/30(金) 15:32:13
>>361
一度ならまだしも何度もやらかして警察沙汰も起こしてるような番組が面白いことしてももう無理なんですが。
もう以前のやらかしがちらつくから。+1
-5
-
382. 匿名 2024/08/30(金) 15:33:09
>>310
ごっつええとかガルちゃん民発狂しそうなことばっかしてたけどね。
カキタレとか言ってたし。+0
-1
-
383. 匿名 2024/08/30(金) 15:35:44
>>344
寿命という年齢の人しか死んでいないのであれば世界の平均寿命が下がるはずないんですが、そこもわかってないんですねえ(笑)
修学旅行はお気の毒ですが、世界的パンデミックの時期にあたったんだからしゃあないよね。
戦時中に青春時代が当たった人みたいなもんでしょ。
グズグズ文句ばかり言うけど、あなたなら何ができたの?
後だしの文句だけしか言えないんでしょ?+3
-1
-
384. 匿名 2024/08/30(金) 15:36:53
>>35
過剰なコロナ対策が原因で色々な感染症にかかりやすくなっているという説あるよね+16
-16
-
385. 匿名 2024/08/30(金) 15:38:37
>>1
ぎょう虫検査のシーンはいいのか+2
-0
-
386. 匿名 2024/08/30(金) 15:38:45
>>37
え?普通に喉の調子悪かったり咳が出てマスクしてるかもしれないのにいちいち頭沸いてるとか思われるの?
頭沸いてない?
接客業、ましてや飲食やってて咳出てるのにマスクしない方が頭イカれてるのかなと思うけど。
コロナ関係なく汚いじゃん。
反マスクって症状出ようが頑なにマスクしないんでしょ?汚い+13
-1
-
387. 匿名 2024/08/30(金) 15:41:17
>>333
コンプラ的にやばい企画でもないぞ?+1
-0
-
388. 匿名 2024/08/30(金) 15:42:02
>>376
YouTubeとTVerって一緒?違うよね?
けーぽっぷ()の事が言いたいの?w+0
-0
-
389. 匿名 2024/08/30(金) 15:42:26
こんな感染対策信じてやってたなあって家族で笑ってた
マスク上げ下げしながら食事したりとか
高齢の身内がコロナで亡くなってるけど特に不謹慎だとは思わなかった
ずっと笑わずお通夜でいなきゃダメなのか
+4
-1
-
390. 匿名 2024/08/30(金) 15:42:40
>>380
なんで同一人物だと思い込むの?
そんなこと一言も言ってないし、否定する気もないが
ガルちゃんって同じ人間しかいないとでも思ってるか?+2
-0
-
391. 匿名 2024/08/30(金) 15:44:14
>>382
別にカキタレなんて言ってたのごっつだけじゃないけど?
もっと昔から言ってたよ
ってゆーかそれが何なの?+1
-0
-
392. 匿名 2024/08/30(金) 15:44:34
>>318
それなりの免疫ができて、ただの風邪に近づいてきただけの話でしょ+1
-1
-
393. 匿名 2024/08/30(金) 15:45:40
>>53
NHK にはちゃんと苦情入れたの?+7
-3
-
394. 匿名 2024/08/30(金) 15:48:54
関係無いけど、さだまさしの「償い」を色んなアーティストが歌うトリビュートCDがあって、さださん公認のようだけど、MOROHAが自分なりの解釈で「償い」をアレンジしててさ
オリジナルは「ゆうちゃん」が車で死亡事故を起こして、被害者の奥さんに償い続ける話
MOROHAのやつはミュージシャンの若者が、友達の祖父にコロナを移し、それがもとで亡くなってしまうってところから始まるんだが、なんか無理矢理だし嘘くさいし、めっちゃ不快なんだよね。なんでそんなウソくさい設定に変えちゃったのよ!って怒り心頭だわ。+0
-0
-
395. 匿名 2024/08/30(金) 15:49:11
>>388
K-POPって言ってないのに勝手なマジカルバナナしないで欲しいんだが+0
-0
-
396. 匿名 2024/08/30(金) 15:53:08
>>395
横
自分だってTVerに対する他人の考えが全部同じように言ってんじゃん
よく言うわ
+1
-0
-
397. 匿名 2024/08/30(金) 15:55:23
政府と医療従事者が一向にコロナ対策についての総括をしようとしないから水ダウが代わりにめんどくさい総括をやってくれたんだから、政府と医療従事者は水ダウに感謝すべきだよ。もう二度とこう言った過ちを起こさないためにも...+1
-2
-
398. 匿名 2024/08/30(金) 16:01:18
>>3
これ芸能人が独断で発言して炎上しているわけではなく
番組のTBSの問題じゃね?
芸能人に番組の流れをつくる権利ないだろうし+3
-1
-
399. 匿名 2024/08/30(金) 16:04:59
>>11
コロナ対策をバカにしてる企画じゃないよね
いまだにガッチガチの対策してる番組があったら従うのかっていうドッキリでしょ+3
-2
-
400. 匿名 2024/08/30(金) 16:08:09
>>5
面白くない、
他にネタないのかなと思っただけ。+0
-0
-
401. 匿名 2024/08/30(金) 16:08:36
>>373
すぐガル男認定する人っているよね。あなたみたいに+3
-0
-
402. 匿名 2024/08/30(金) 16:08:56
先日NHKがワクチン被害を特集して話題になってたけど、最近になって急に大手メディアが手のひらを返したようにコロナ対策やワクチンのデメリットを放送するようになったのは何か理由あるんだろうか?+6
-0
-
403. 匿名 2024/08/30(金) 16:09:59
>>303
いや風邪やインフルエンザになる人が激減するレベルで効果あったじゃん+7
-3
-
404. 匿名 2024/08/30(金) 16:10:01
ダウンタウンなんて20年も前にオワコンなんだからいい加減テレビ出すなよ
+5
-5
-
405. 匿名 2024/08/30(金) 16:10:18
コロナが普通の風邪ぐらいに弱体化したわけでもないし、インフル同様流行ってたらマスクとか換気とか消毒とか気を付ける習慣にして欲しい
お店はほとんど換気してないし、入り口に消毒液置いてあっても容器がカビてて実質使えん所が多すぎる+6
-3
-
406. 匿名 2024/08/30(金) 16:12:54
味覚障害を絡めたいじりをするバラエティなら終わっていい+7
-1
-
407. 匿名 2024/08/30(金) 16:17:24
クレーム来るから"バラエティ"がつまらなくなる
のバラエティが面白くないんですが。+4
-2
-
408. 匿名 2024/08/30(金) 16:17:29
>>404
しょーもな+1
-1
-
409. 匿名 2024/08/30(金) 16:21:28
>>14
許されてたことが異常なだけ。
例えば外国人芸人に
アジア人差別ネタされて笑える?って話+66
-9
-
410. 匿名 2024/08/30(金) 16:22:20
>>3
でも女の自衛を茶化されたら嫌じゃない?+11
-0
-
411. 匿名 2024/08/30(金) 16:26:17
>>1
普通に見てたけど最後のギョウ虫検査のところで流石にキモすぎて消した
本気で久々に不快だった+11
-1
-
412. 匿名 2024/08/30(金) 16:35:32
>>37
花粉症かもしれんでしょ。今の時期はないけど秋から花粉飛び出すからね。+6
-1
-
413. 匿名 2024/08/30(金) 16:45:13
>>410
それな。
自分達に関係するいじりをやったら発狂してるくせに+4
-3
-
414. 匿名 2024/08/30(金) 16:46:58
過剰な対策を進めてたり実際にやっていたテレビが
これ作るのは馬鹿みたいだなって思う+1
-0
-
415. 匿名 2024/08/30(金) 16:48:28
>>402
トランプが大統領になりそうだからかな
トランプはコロナ煽りしてた人達叩いてるから+3
-0
-
416. 匿名 2024/08/30(金) 17:04:49
>>403
インフルエンザをコロナとしてすり替えて診断してたんだからそりゃ当然インフルエンザ疾患数は減るよね〜+5
-3
-
417. 匿名 2024/08/30(金) 17:08:59
>>416
妄想乙+2
-4
-
418. 匿名 2024/08/30(金) 17:13:28
芸能人だからみんな健康なわけもなく、高齢のハイリスクも関係者にいるだろうに。
マスク付けずに出演しないといけない現場なら、マスクで防御できない分、いまだにガチガチで対策して安全にしないといけないんじゃないかと思うけども。
+1
-0
-
419. 匿名 2024/08/30(金) 17:16:34
>>329
私見抜けました(^^)v
緊急事態宣言中、旅行を心ゆくまで楽しみました!もっと色々行けばよかったなぁ+5
-5
-
420. 匿名 2024/08/30(金) 17:20:39
>>396
いやそっちが最初からランキングとか●●で話題を否定しなかったらよかっただけじゃん。
水曜日のときだけダブスタこくから+0
-0
-
421. 匿名 2024/08/30(金) 17:22:33
>>417
インフルの検査してなかった時あったよ
あと見なし陽性とか+5
-0
-
422. 匿名 2024/08/30(金) 17:22:47
>>6
あーこんなんだったよなーって懐かしいって思ったくらい
ぎょう虫検査はめっちゃ笑った🤣
エキストラの人、笑わずにいられてすごいよね!+43
-1
-
423. 匿名 2024/08/30(金) 17:31:40
人が亡くなってる時事をネタとして扱うなら時間が必要だよ
例えば本能寺の変とか三国志とか、大昔の戦いは全部エンタメになってるけど誰も何も思わない
でも第二次世界大戦とかは決してそんな風に扱えない
それと同じだと思う+3
-1
-
424. 匿名 2024/08/30(金) 17:34:48
>>133
芸能人の不倫で激怒するガル民の方が怖いよ+2
-0
-
425. 匿名 2024/08/30(金) 17:35:57
>>354
そう言う事じゃなくていじめみたいに見えるのを笑いにしてるのがつまらないし問題って事じゃない?今回のコロナの企画なんて比にならないくらい昔は酷かったと思う+3
-1
-
426. 匿名 2024/08/30(金) 17:36:39
>>8
正直ドッキリとしてはパンチ弱いしイマイチな企画だったよね
不謹慎な上につまらなかったので炎上ざまあと思ってる+11
-1
-
427. 匿名 2024/08/30(金) 17:42:01
>>120
アクリル板を付けることが条件で補助金が出たって飲食やってる知り合いが言ってた
やってる側も何の意味があるのか…って笑ってたし
余計不潔ですよねってお客さんも言ってた+9
-0
-
428. 匿名 2024/08/30(金) 17:42:03
>>423
笑うわー+1
-2
-
429. 匿名 2024/08/30(金) 17:44:48
>>329
ワクチン始まる前からこれ言われてたよね+2
-1
-
430. 匿名 2024/08/30(金) 17:48:42
>>11
的外れでもないと思う
それで救われた命が幾らあったかって話だよ。
オミクロンから風邪になったけど、デルタ株はヤバかった。救急隊員が『デルタはぐったりした患者ばかりだったと言われた。+2
-10
-
431. 匿名 2024/08/30(金) 17:49:28
>>362
ぎょう虫検査と座高測定
今はないんだよね、ぎょう虫は少なくなったかららしいけど
座高は何でやってたのか意味わからんw+2
-0
-
432. 匿名 2024/08/30(金) 18:03:01
>>6
未だにコロナ対策バリバリやってるとこに従わなきゃならないって言い方、小馬鹿にしてると感じるけど+8
-4
-
433. 匿名 2024/08/30(金) 18:06:32
>>424
それな。
水曜日のダウンタウンの時だけ息苦しい世の中!とかほざかれても+3
-0
-
434. 匿名 2024/08/30(金) 18:07:29
これに怒ってる人って毎日毎日
他のことでも疲れそうだね+10
-3
-
435. 匿名 2024/08/30(金) 18:11:57
>>434
水ダウのときだけそれいってそれ以外で怒ってる人に🪃+0
-2
-
436. 匿名 2024/08/30(金) 18:18:44
>>1
なんでも叩かれる時代だけど
コロナ怖いしさー
まだ笑えるには早いというか
面白い?
演者もドッキリって分かりそうだし
すいダウ落ちたなーとおもって
チャンネル変えた+7
-4
-
437. 匿名 2024/08/30(金) 18:19:49
>>423
戦争とウイルスを同列にするのは流石にあなおかだわ+4
-2
-
438. 匿名 2024/08/30(金) 18:22:47
付け合せのミックスベジタブルを見るような顔w+2
-0
-
439. 匿名 2024/08/30(金) 18:26:38
予告の時点で批判殺到だったのに放送したんだ
すげえな+2
-1
-
440. 匿名 2024/08/30(金) 18:27:05
>>434
いちいちYouTuberのちょっとした炎上でぶっ叩いてるダブスタ女がほざくな+0
-3
-
441. 匿名 2024/08/30(金) 18:32:48
>>287
じゃあ二度とあんたもテレビに文句言わないでね。
水曜日のダウンタウンの時だけそのロジック使って捩じ伏せようとすんな。
+2
-0
-
442. 匿名 2024/08/30(金) 18:38:29
>>5
ぎょう虫検査で爆笑しながらも、この回は炎上するだろうなと思ったら案の定+11
-0
-
443. 匿名 2024/08/30(金) 18:40:48
面白かったよ
クチバシみたいなマスク誰もつけるわけじゃないしいーじゃん+3
-1
-
444. 匿名 2024/08/30(金) 18:43:26
>>434
本当に
内容見てないんじゃないかな+4
-1
-
445. 匿名 2024/08/30(金) 18:44:49
>>420
だから別人が言ったことをこっちが言ってるみたいにかぶせんなっての
何の証拠があって言ってんだよ
何がダブスタだっての!マジで大丈夫かあんた?
それでうまく言い返してやったつもりか?
+1
-0
-
446. 匿名 2024/08/30(金) 18:46:50
さっきから「水曜日の時だけ言って」とかいう妄想馬鹿が必死なんだがw
何度も何度もしつけーよ!+2
-0
-
447. 匿名 2024/08/30(金) 18:51:27
別にあの頃のあるあるをやっただけなんやろ?
まあ、全然面白くなかったけど+1
-0
-
448. 匿名 2024/08/30(金) 18:55:51
>>12
先日のほん怖はもはやコメディだった+5
-0
-
449. 匿名 2024/08/30(金) 18:56:56
>>43
クロちゃんの部屋には本人了承済でリビングとベッドに水曜のカメラあるんだよね?
それとは別の話?+14
-0
-
450. 匿名 2024/08/30(金) 18:57:15
>>446
じゃあダブスタすんなよダブブタ+0
-2
-
451. 匿名 2024/08/30(金) 18:57:33
>>8
結局ダブスタだから言われるんだよね
+1
-5
-
452. 匿名 2024/08/30(金) 18:57:51
クレーマーのせいで以前に実際つまんないもん+4
-1
-
453. 匿名 2024/08/30(金) 18:59:29
>>440
なんでこういうこと言う人ってYouTuberを叩いてるって決めつけてるの?+2
-0
-
454. 匿名 2024/08/30(金) 19:00:30
>>453
ガルちゃんの今までじゃん
水曜信者ってほんとゴムレンジャーくらい頭悪いからな+2
-7
-
455. 匿名 2024/08/30(金) 19:01:22
叩いているコメントって売れてない芸人のような気がする+2
-1
-
456. 匿名 2024/08/30(金) 19:13:07
>>1
そもそも最初から567とか流行ってなかったからね、11波も無いし
+8
-7
-
457. 匿名 2024/08/30(金) 19:16:29
肛門よし!w+2
-0
-
458. 匿名 2024/08/30(金) 19:20:50
節分方式w+1
-0
-
459. 匿名 2024/08/30(金) 19:21:16
>>3
企画つまんなって
思ってプラス押してもた+1
-0
-
460. 匿名 2024/08/30(金) 19:21:33
>>3
いや、この番組がそもそも糞つまんない
馬鹿ほどすぐに視聴者のせいにしやがるけどマスゴミに無能しか残ってないだけだから+7
-7
-
461. 匿名 2024/08/30(金) 19:22:10
コロナイジるとかよりも、このネタで面白い画が撮れるんか?+2
-0
-
462. 匿名 2024/08/30(金) 19:24:35
>>12
見なきゃ面白いかつまらないかわからないじゃん+0
-0
-
463. 匿名 2024/08/30(金) 19:28:16
>>1
不謹慎かどうかは置いといて、ネタとして普通につまらなかったわ
だらだら1時間使って放送した割に全然印象に残らなかったハズレ回+8
-1
-
464. 匿名 2024/08/30(金) 19:37:27
>>3
てかモニタリングとかならいいけど、水ダウ潰そうとしてる輩のクレーマーは逆に私達が潰してあげないとね💢クレーマーはカス+5
-4
-
465. 匿名 2024/08/30(金) 19:38:18
>>34
うん、黙ろうね。おばさんはNHK見てようか。水ダウ潰す気でいるならこっちもそれなりの対応しますよ+7
-12
-
466. 匿名 2024/08/30(金) 19:38:24
水ダウつまんないって層は何を見て面白いと感じるの?
モニタリングとかですか?+5
-1
-
467. 匿名 2024/08/30(金) 19:40:16
>>47
裏番組見ているのでしょうか?
情報求むっ!!+1
-1
-
468. 匿名 2024/08/30(金) 19:40:59
元医療従事者だけど、患者さん達を守るために必死にやってきたことを馬鹿にされたようで笑えなかった
+7
-8
-
469. 匿名 2024/08/30(金) 19:41:09
>>14
昨今の過剰な配慮は考えものだけど
ホモはバカにする時の言い方だからこれは普通にだめでしょう
+42
-4
-
470. 匿名 2024/08/30(金) 19:42:16
>>466
モニタリングとか論外なんですが。
どんだけ決めつけ大好きなん水ダウ信者って+0
-3
-
471. 匿名 2024/08/30(金) 19:46:01
>>465
決め付けと一人マジカルバナナばっかりの水ダウファン+1
-3
-
472. 匿名 2024/08/30(金) 19:46:38
>>464
はいそのダブスタがきしょい
モニタリング嫌いだけど、ダブスタが一番キモいから+1
-1
-
473. 匿名 2024/08/30(金) 19:47:10
お笑い文化は「人をバカにしても許される」価値観を広めるだけ
お笑い番組が消えれば日本のパワハラやいじめ問題も少しは減るよ+1
-1
-
474. 匿名 2024/08/30(金) 19:47:35
>>470
いやわからないから聞いてるんだけど。何を見てるの?+1
-0
-
475. 匿名 2024/08/30(金) 19:50:40
>>3
お笑いって不謹慎な方が面白いんだけど不謹慎な上に面白くないのは本当に面白くないと思う+6
-0
-
476. 匿名 2024/08/30(金) 19:55:05
>>454
ほら今度は水ダウの信者って決めつけてる
頭悪いのはどちらか明確だよね+3
-0
-
477. 匿名 2024/08/30(金) 19:55:13
当時から異常な全体主義でおかしい世の中だったからね
戦時中の大本営発表を疑ったら非国民扱いと同じ
+2
-0
-
478. 匿名 2024/08/30(金) 19:57:28
>>476
こんな低俗なものを庇う時点でゴムレンジャー未満やん+0
-2
-
479. 匿名 2024/08/30(金) 19:59:29
>>468
私も同じ医療従事者ですけど同感です。
あの後、病院を辞めて健診の仕事に就いたけどそこでもマスクにフェイスシールドして血圧測り終えるたびにアルコール消毒していた。
健康な人相手でも感染を広げないために皆んな命懸けだった。+6
-5
-
480. 匿名 2024/08/30(金) 19:59:45
何か小さいな~笑
別に馬鹿になんかしてなかったじゃん。
粗探しする為にテレビ観てるの?
+7
-0
-
481. 匿名 2024/08/30(金) 20:01:07
よく分からんけど徹底的にコロナ対策されてる方が騒いでるのかな?^^;
徹底してる医療従事者の方が言うならわかるがそれ以外で騒いでる人はどういった人なの。+3
-3
-
482. 匿名 2024/08/30(金) 20:03:59
無学無教養系に大人気の番組だからさ+0
-1
-
483. 匿名 2024/08/30(金) 20:07:06
>>47
昔のとんねるずやめちゃイケ、ロンブーの番組のノリみたい。あれ好きな人達って大体が……な感じだった。倫理的にどうなの?という企画も多かった。あの時代嫌だったな。24時間テレビの真相も暴かれてるし、今は良くなって来てるよ。テレビ観ない層の方が倫理観養われてる。+14
-1
-
484. 匿名 2024/08/30(金) 20:07:37
>>202
スタジオで見てる人たちも無理やり盛り上げてるかんじで見てられなくて見なかった。+3
-1
-
485. 匿名 2024/08/30(金) 20:08:32
>>2
これが面白いならコロナ全盛期にやれば良いのに。小学生のいじめみたいなネタだから関西のお笑い嫌いなんだよね。+5
-10
-
486. 匿名 2024/08/30(金) 20:11:06
普通に面白かったけど、炎上や批判はあるだろうなと思ってたよ。+4
-0
-
487. 匿名 2024/08/30(金) 20:11:19
>>466
水ダウ面白いってレベル低い+0
-5
-
488. 匿名 2024/08/30(金) 20:13:01
>>473
それすごく思う
スタンダップコメディとか一生日本じゃ出来ないよ+0
-1
-
489. 匿名 2024/08/30(金) 20:14:37
炎上経験のあるYouTuberが騒いでるの?
水ダウ嫌いなの?
なんなのw+0
-0
-
490. 匿名 2024/08/30(金) 20:27:28
>>6
コロナそのものではなく、一時期の過剰コロナ対策を皮肉ってるだけよね
しかも欧米では日常に戻った後も、日本だけ一部の人達の声が大きいせいで一年くらい余分に長く過剰コロナ対策続けてたからね
未だにコロナコロナ言ってるコロナ脳の人達は皮肉られてることに気付いてもらいたい+33
-1
-
491. 匿名 2024/08/30(金) 20:33:35
>>468
つーか今もコロナ多くね?って思ってる。+4
-1
-
492. 匿名 2024/08/30(金) 20:34:26
>>26
「「消毒ヨシ!!!!」」+10
-0
-
493. 匿名 2024/08/30(金) 20:34:46
低俗と言われようが何と言われようが、私は水ダウ観てゲラゲラ笑える人間で良かったなって思うわ。
今回のはあんまり面白くはなかったけどね。+4
-0
-
494. 匿名 2024/08/30(金) 20:34:48
>>334
過剰対策で今までの日常で自然にいた菌までシャットアウトした結果、人間の免疫が落ちてしまったのが結果だからね
無菌室で育てた実験動物は免疫が弱くなることが証明されてるのと同じで、コロナ期間に徹底されたマスクや消毒やソーシャルディスタンスやステイホームなどの結果今までいた菌にまで弱くなってしまった+6
-4
-
495. 匿名 2024/08/30(金) 20:34:56
>>485
コロヒス全盛期にやってたらむしろ評価してたわ。
逆に今リアルで増えてるのにタイミングズレてんなぁと呆れた。+3
-2
-
496. 匿名 2024/08/30(金) 20:38:21
水ダウは好きじゃないけどこれはあーあったあったと思い出して楽しかった。皆辛かったんだから少し楽しく思い出すのもいいと思うけどね+2
-0
-
497. 匿名 2024/08/30(金) 20:44:01
これはコロナの病気自体をいじってるわけじゃないと思うけどね
母がコロナで亡くなったのに、みたいなクレームはズレてる
+7
-0
-
498. 匿名 2024/08/30(金) 20:45:27
シンプルにネタ切れなんじゃない?
同じ理由でアメトーークも見なくなったなぁ+0
-0
-
499. 匿名 2024/08/30(金) 20:47:19
全然面白くなかったけど、批判するまででもないかなー+4
-0
-
500. 匿名 2024/08/30(金) 20:47:54
水ダウもあれだけど、ドラマはもっとつまんない。見るものがなさすぎる+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
8月28日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)の内容が、物議をかもしている。