-
1. 匿名 2024/08/30(金) 10:04:27
例えば友達と食事や旅行に行こうねという話になり、日にちや場所がなかなか決まらなかったり相手のテンションがあまり上がっていないなどでスムーズにいかない時。
私は、相手があまりやる気がないと自分のテンションも下がるので計画を白紙にしがちです。
こういう時に、ちょっとがんばってでも計画通りにした方がいいのかそれともやめた方がいいのか、どちらの方が自分にとっていいのかいつも悩みます。
皆さんはどうしていますか?+21
-0
-
2. 匿名 2024/08/30(金) 10:04:52
とりあえず寝る+17
-1
-
3. 匿名 2024/08/30(金) 10:05:18
乗り気じゃないのに実行しても楽しくもなく苦痛なだけよ+43
-0
-
4. 匿名 2024/08/30(金) 10:05:36
相手が乗り気じゃないなら白紙に戻すのも有りだと思う+41
-0
-
5. 匿名 2024/08/30(金) 10:05:54
一度は行くよ
次はないけど+2
-1
-
6. 匿名 2024/08/30(金) 10:05:58
食事ならまだ他の友達も誘って行けそうな人で行く
旅行は相手のテンションが低いならお金が勿体無いから行かないなー+7
-0
-
7. 匿名 2024/08/30(金) 10:05:58
テンション高いうちに決めちゃうといいんだけどね+2
-0
-
8. 匿名 2024/08/30(金) 10:06:10
>>1
やめるべき
相手も行く気ないんだろうし無理して行くなら他で楽しんだ方がよい+16
-0
-
9. 匿名 2024/08/30(金) 10:06:16
>>1
面倒いから白紙+4
-0
-
10. 匿名 2024/08/30(金) 10:06:20
+5
-2
-
11. 匿名 2024/08/30(金) 10:06:22
+2
-0
-
12. 匿名 2024/08/30(金) 10:06:37
そのパターンなら私も白紙にするかな。自分だけ頑張るのもなんか寂しい。+12
-0
-
13. 匿名 2024/08/30(金) 10:06:57
私も白紙にしちゃうな
明らかに返信が遅いとかで分かるもんね
行ったら行ったで楽しいかもしれないけど、決めるまで気を遣ったりするのが苦痛でイヤ+9
-0
-
14. 匿名 2024/08/30(金) 10:07:49
>>1
やめろという天からのお告げかと思ってやめるようにしてる。
決行しても事故ったりなんか起きそうで怖いから。+6
-1
-
15. 匿名 2024/08/30(金) 10:08:08
>>1
ただの食事会なら白紙
お互いの誕生日を兼ねての食事会は止められない+0
-0
-
16. 匿名 2024/08/30(金) 10:08:08
>>1
必要な行動がMAX10なら、お互いのモチベが5ずつじゃなきゃ白紙でいいよ。
お互いに心地良く楽しむ時であって、接待じゃないんだから。+3
-0
-
17. 匿名 2024/08/30(金) 10:08:57
それは神様や守護霊が行かせまいとしているので行かないほうが良いです
無理に行くと災難に遭います+5
-0
-
18. 匿名 2024/08/30(金) 10:09:00
>>1
元友達で誘っておいてこれの人いた
空いてる日聞かれて返してもそのまんま
こっちもずっと空けてるの苦痛だし「又今度ね」と返して白紙にしようとしたら、「じゃあ〇日は?」って言われたけどもうこっちが白紙にしたくなって「予定あり」と返した+5
-0
-
19. 匿名 2024/08/30(金) 10:09:11
>>1
相手があまりやる気がないなら、自分だって楽しくないでしょ?だからやめていいんじゃ?+2
-0
-
20. 匿名 2024/08/30(金) 10:09:19
がるでネタトピを探してリフレッシュしてみる+1
-0
-
21. 匿名 2024/08/30(金) 10:09:52
>>1
そういうときは
じっとしてなさいと教わりました+4
-0
-
22. 匿名 2024/08/30(金) 10:12:12
>>1
あまり仲良くないの?
ここ行ってみたいよね?とかあそこのお店人気らしいよ?とか
話だんだん弾まない?
仲良くないなら別にいかなくていいのかなって。。+1
-0
-
23. 匿名 2024/08/30(金) 10:17:21
>>1
行きたくなさそうな態度だと
やめる?と言うことが多いかな
やめる?と言うと一人で行くから良いと急に変わる人いて面倒くさい時もあるかな
行く気がない嫌な態度だったのが着いたらはしゃぐ人もいます
おまえは子供か!と突っ込みたくなりますが冗談が通じない人なので黙ってます
主さんの場合はお友達が協力的じゃないから決まらないような気がします
主さんに任せっきりだから決まらないのです
縁を切れとは言いませんが距離を置いて様子を見て関係を考えたほうが良いと思います+3
-0
-
24. 匿名 2024/08/30(金) 10:19:00
>>1
相手ありきの時は白紙にする。
自分だけのことは人生からの挑戦だと思って執念深く計画練る。+1
-0
-
25. 匿名 2024/08/30(金) 10:20:41
>>1さんのお友達の場合ですが、
・その日の為に、気がかりな雑用をきちんと片づける
・気持ちを整えたり、イライラ事があるなら対峙しておく
・それが出来ない場合は、最初から体のいい理由で
食事や旅行をキッパリと断る
それが大人だと思うよ。
高校生でもそれやっとけよ、って話。
+4
-0
-
26. 匿名 2024/08/30(金) 10:21:01
テンション低いんじゃなくてもうそんな気力なんてないのかもしれないよ
私も友達と旅行とか遠出が大好きで計画も含めてよくやってたけど20代後半くらいから一気に気力が衰えた+2
-0
-
27. 匿名 2024/08/30(金) 10:23:06
>>1
そもそもテンション上がってないのに、旅行行こうねはひどすぎない?どういう状況?+1
-0
-
28. 匿名 2024/08/30(金) 10:32:12
今回の台風のせいで、うまく行かないこと多い🥲
あーあ。+1
-0
-
29. 匿名 2024/08/30(金) 11:07:02
>>1
これは、やめろってことだから
やめた方がいいよ
代わりに食事に行くとかしたらいいんじゃない?+2
-0
-
30. 匿名 2024/08/30(金) 11:10:27
>>1
私もゼロか100かタイプなのでそういう時面倒になり全てやめたくなる
けど根気強く人の意見を汲み取って調整してくれる人も世の中にいて、そういう人に私はなりたい+2
-0
-
31. 匿名 2024/08/30(金) 11:49:29
>>10
それは、スムージー+1
-0
-
32. 匿名 2024/08/30(金) 13:04:41
独身非正規面接不採用続き
誰でも受かりやすいスーパーさえ受からない
前職辞めた理由はいじめ
もう疲れた+2
-0
-
33. 匿名 2024/09/28(土) 19:15:06
●+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する