-
1. 匿名 2024/08/30(金) 00:58:17
33歳です。マッチングアプリで彼氏が出来たことがありますが、あまりいい思い出がないので、もう結婚相談所にいこうかなと考えています。
皆さんどのような結婚相談所を選択して、どんなプランを選びましたか?
ちなみに私は共働き希望、子供はあまり欲しくない、年収が同じ位、が希望です。+61
-8
-
2. 匿名 2024/08/30(金) 00:58:43
基本プラン+6
-1
-
3. 匿名 2024/08/30(金) 00:58:58
33歳ならキツいこと言われるな+55
-25
-
4. 匿名 2024/08/30(金) 00:59:05
>>1子供はあまり欲しくない
それなら定番の自然な出会いの方が良い+137
-10
-
6. 匿名 2024/08/30(金) 00:59:35
>>3
麻生太郎が頭の中に浮かんだ+7
-3
-
7. 匿名 2024/08/30(金) 00:59:44
+85
-0
-
8. 匿名 2024/08/30(金) 01:00:11
>>4
それが出来たらマッチングアプリや結婚相談所のことなんて考えんやろ+96
-1
-
9. 匿名 2024/08/30(金) 01:00:24
+19
-6
-
10. 匿名 2024/08/30(金) 01:00:55
結局希望通りとはかけ離れた人を紹介されるようになる+84
-2
-
11. 匿名 2024/08/30(金) 01:01:02
今結婚相談所女余りってほんと?+49
-1
-
12. 匿名 2024/08/30(金) 01:01:11
選ぶも何も、行ったらお仕舞い+13
-7
-
13. 匿名 2024/08/30(金) 01:01:44
>>1
弁護士の友達に聞いたんだけど
似たような業界専用の結婚相談所ってあるみたいね
その弁護士は士業だったのかな
公認会計士と結婚したよ
もう一人の医師の友達は士業と医師専用の結婚相談所で
やっぱり公認会計士と結婚してた
何いいたいかというと 似た環境の人が集まる相談所の方がいいんじゃないのかな+110
-4
-
14. 匿名 2024/08/30(金) 01:01:54
>>10
わかりやすい嫌がらせ?+4
-1
-
15. 匿名 2024/08/30(金) 01:01:56
>>1
主の年収がわからないけど、子どもほぼ希望しないなら相手は結構年上になりそうじゃない?
結婚相談所の同年代は子ども希望多いと思う+98
-4
-
16. 匿名 2024/08/30(金) 01:02:56
>>15
横 結構年上なら家政婦兼介護要員扱いにされないか不安だな+53
-1
-
17. 匿名 2024/08/30(金) 01:03:22
>>12
そうなの?+2
-0
-
18. 匿名 2024/08/30(金) 01:04:40
>>1
会員数が多くて、自分の住んでる地域に支店があるかどうか。会員数が多いのは重要。関東なら心配ないけど。
仲人さん通すのも経験したけど、結婚相手に出会ったのは自分でどんどん申し込んだり申し込まれたりして、あまり担当者さんが介入してこない自由度の高いところだった。+27
-2
-
19. 匿名 2024/08/30(金) 01:07:07
主ちゃん理想低いからすぐ結婚できそう+18
-1
-
20. 匿名 2024/08/30(金) 01:07:28
低スペ訳あり女だけどそこそこ納得できる人を紹介されたし人によると思う
親身になってくれる相談所だと心強い気がする+24
-1
-
21. 匿名 2024/08/30(金) 01:08:32
縁がなかったから、よくわからない
普通に恋愛結婚だし+0
-18
-
22. 匿名 2024/08/30(金) 01:10:33
子供要らないで結婚相談所に登録してまで婚活の男性って
物凄く限られてくると思うわ
既に子供がいるけどバツ持ちor死別
バツで妻側親権なら養育費で貧乏だし
死別で子持ちなら育児要員だし
居ないなら高齢で実母の介護要員+81
-3
-
23. 匿名 2024/08/30(金) 01:12:05
>>14
妥協しろ感が伝わる+10
-2
-
24. 匿名 2024/08/30(金) 01:12:07
システムも料金もバラバラだから話を聞きに行って良さそうなところに登録したら良いと思う+7
-1
-
25. 匿名 2024/08/30(金) 01:13:46
ガルじゃ愛知が婚活するならイチオシされてるよ
ただ俺コロナがいるけどね+8
-4
-
26. 匿名 2024/08/30(金) 01:16:02
母が何十年と仲人やってだけど、変なの多いから大金払って入会するなって言われてた。いい人も時々いるんだけど、すーぐ決まっちゃうらしくて争奪戦だって。だから手を出さなかった。+60
-5
-
27. 匿名 2024/08/30(金) 01:16:42
子供いらないなら
無理して結婚しなくてもいいのに
でも結婚して子供生むかもってレベルなら
余裕はないから急がないとだけど+50
-2
-
28. 匿名 2024/08/30(金) 01:18:37
以前、結婚相談所でバイトしてた。マイナーな所だからかも、だけど、バイトのみんなで会員情報閲覧して面白がったり、知ってる人居ないかなー、とか。すっごい条件の良い人は、知り合いを無料で会員にしてあげて紹介したりしてた。ちゃんとしたとこは、個人情報しっかり管理してると思うけど。+21
-26
-
29. 匿名 2024/08/30(金) 01:20:35
YouTubeで人気のナレソメ予備校入ろうとして面談受けたけど、審査通らず入れなかった。
ショック。+23
-0
-
30. 匿名 2024/08/30(金) 01:22:25
IBJ系列が定番かな。
親に紹介、プロポーズまでされて初めて成婚退会だからね。
パートナーエージェントとかだと、真剣交際までで成婚退会だった気がする。+47
-2
-
31. 匿名 2024/08/30(金) 01:23:30
>>1
子供はあまり欲しくない って曖昧だからはっきりした方がいいよー
欲しくないなら子なし希望、
妊活とかはしたくなくて自然に任せたい、授かっても授からなくても一緒に支え合えるパートナーが欲しいってことならそう伝えるべき
婚活は条件からスタートだし、子供欲しい欲しくないは結構大きいから明確に相手にもアドバイザーにも伝えたほうがスムーズだよ+57
-0
-
32. 匿名 2024/08/30(金) 01:23:57
>>11
関西だと男3:女7だってさ
関東だと5:5くらいだっけか+20
-1
-
33. 匿名 2024/08/30(金) 01:24:07
>>1
私は会員数が多すぎるところは危険だと思う派。
男も女も選択肢がありすぎて、ほんのちょっと嫌なところあったらすぐに他の人も並列して会ってみようってなる。
ちゃんと付き合うまでは並列してデートするのオッケーだから次々と会えてしまうとなかなか長い付き合いになりにくいよ。
本気で結婚相手を探したいなら毎月何人とでも会えるような相談所はやめたほうが良いと思うかな+13
-15
-
34. 匿名 2024/08/30(金) 01:24:51
>>1+18
-7
-
35. 匿名 2024/08/30(金) 01:25:14
>>9+28
-11
-
36. 匿名 2024/08/30(金) 01:25:58
>>29
YouTube見たことあるけど気の強そうな女性とうなぽよって人があんまり好きじゃない…+34
-2
-
37. 匿名 2024/08/30(金) 01:27:16
>>25
男余りだから?
そうなると、福岡で婚活はめっちゃ厳しいのだろうか+10
-1
-
38. 匿名 2024/08/30(金) 01:27:22
>>20
そこそこの人と結婚したの?
30前半非正規実家暮らし既往歴ありでも大丈夫かな+8
-0
-
39. 匿名 2024/08/30(金) 01:27:28
県がやってる結婚相談所に、市の助成で無料で登録したよ+28
-1
-
40. 匿名 2024/08/30(金) 01:29:33
>>20
コメ主さんの見た目が良いんじゃないかな?+7
-0
-
41. 匿名 2024/08/30(金) 01:30:09
>>39
私の知り合いも市がやってる婚活パーティーに行って結婚した+10
-0
-
42. 匿名 2024/08/30(金) 01:31:10
>>36
勝倉さんめちゃくちゃ気強そうだよね。てか強いよ。
Twitterでレスバしてたわ。
なんかYouTubeでは人気?ぽくて自信あるみたいだけど、口コミ最悪だったな。+27
-1
-
43. 匿名 2024/08/30(金) 01:32:36
相談所独特の堅苦しい雰囲気が苦手なので、会費が安くてカウンセラーを入れずに活動する所に登録したよ。+9
-0
-
44. 匿名 2024/08/30(金) 01:36:33
>>15
今ってお金ないとか生活厳しいとか将来不安とか言う割には子供欲しい男って変わらず多いんだね。
何でだろう。
結局、働いて産んで育てて家事やって介護もやって?女の負担すごいよね+54
-7
-
45. 匿名 2024/08/30(金) 01:38:43
IBJ系列がいいよ
成婚の定義がプロポーズだから。
他だと真剣交際入る時点=お付き合い開始が成婚定義の所もある。
お見合い料金
お見合いのお茶代は男性が払うお約束だけど、お見合いセッティング料金がかかる所とかからない所がある。
交通費もあるし、月に5件とかでも地味にかかってくるから負担に感じてくるよ。
サポート
私は2箇所で活動したけど、両方ともLINE24時間相談出来たよ。遅くても24時間以内に仲人さんから返事が来る。この場合はどうすればいいだろうとかちょっと迷うことでも相談することで解釈によるすれ違いが防げるから良かったよ。
申し込み件数
数件から200件までまちまち
自分が刺さる層が見つかるまでは基本気になる人にバンバン申し込める方がいいから申し込み件数大事だよ。
私はナレソメ→イノセントで活動したよ。+18
-2
-
46. 匿名 2024/08/30(金) 01:39:08
>>29
面談受けたけど冷たかったなー
同じようなことツイートしてる人いた+21
-0
-
47. 匿名 2024/08/30(金) 01:39:30
行ってみたいな
高いのかな+3
-0
-
48. 匿名 2024/08/30(金) 01:46:00
>>9
こういう人がいてくれる方がチャンスがありそう。だからありがとうと言いたい+23
-0
-
49. 匿名 2024/08/30(金) 01:46:06
>>25
私はトヨタグループ妻ですがわかります。
中国地方出身ですが
たまたま、人の縁があり
愛知のトヨタグループの人を紹介され
ました。
条件から入ったので
いろいろモヤっとすることはあります。
でもリアルでは言えないけど
待遇はよく、倒産の心配などしたことがないのでよかったなと思います。
+9
-4
-
50. 匿名 2024/08/30(金) 01:46:10
>>44
結婚は女性の方が負担多いわりには結婚相談所って女性の方が会員多いけどね
+37
-1
-
51. 匿名 2024/08/30(金) 01:48:29
>>33
会員数多い方が条件の良い人も集まりやすいからそっちの方が良いに決まってるじゃん。
あと新規会員がそれなりに入ってくる相談所じゃないと、一巡してしまった後、会える人いなくてカオスだよ。
私なら会員数の多いIBJ系列を選ぶ。
まぁ一巡する前に真剣交際まで行けるのがベストだけどね。+40
-1
-
52. 匿名 2024/08/30(金) 01:49:39
>>37
首都圏なら北関東3県が男あまり
茨城の日立グループとかいいやん+10
-0
-
53. 匿名 2024/08/30(金) 01:49:58
>>44
子供欲しい男が多いんじゃなくて
婚活してる男に子供欲しい人が多いだけ
子供いらないなら男が結婚するメリットないもの+74
-1
-
54. 匿名 2024/08/30(金) 01:53:39
>>11
男はお金あればある程度歳いってても結婚出来るけど、女は歳とるとマジで厳しい。+62
-5
-
55. 匿名 2024/08/30(金) 01:54:57
>>25
パパ活風にいえばオジの国愛知
オジが沢山いてオジが喜ぶコンテンツが沢山ある
パチンコ、風俗、競馬場などなど+4
-4
-
56. 匿名 2024/08/30(金) 02:00:26
まず担当の方が魅力的な方か?
これ大事でスーツ店の店員が服装乱れがあったら信用しないよね。+1
-2
-
57. 匿名 2024/08/30(金) 02:05:58
>>7
ウルトラマンがんばれ…!+59
-0
-
58. 匿名 2024/08/30(金) 02:12:47
+1
-0
-
59. 匿名 2024/08/30(金) 02:24:37
>>46
審査受けた?+0
-0
-
60. 匿名 2024/08/30(金) 02:34:43
>>48
この人医者と結婚したとか
+7
-0
-
61. 匿名 2024/08/30(金) 02:36:10
IBJ加入してるとこってほぼ同じじゃない?
見れる会員一緒だし
IBJだとお見合い写真だけじゃなくてカジュアル写真載ってる人、いいわ
写真写りの違いがはっきりわかって。+24
-0
-
62. 匿名 2024/08/30(金) 02:37:55
>>52
日立以外にも開発系の事業所とか工場多いからエンジニアとか良さそう
夫の会社のケミカル系の開発も日立にあって、そこのひと年収2000万ときいたよ+11
-0
-
63. 匿名 2024/08/30(金) 02:39:23
>>61
IBJなら担当の仲人さんの質じゃない
無理に勧めて来ないとか、レスポンス早いとか
+7
-1
-
64. 匿名 2024/08/30(金) 02:40:51
結婚相談所使って結婚したものです。
同じ結婚相談所内での紹介より、個人の結婚相談所でも結局IBJのシステムに登録してアプリで申し込みしたり申し込みを確認してお見合いしてた。
IBJのアプリはIBJの結婚相談所だけでなく加盟の個人経営のところの人とかも登録してます。
つまり、使うシステムは一緒なんだから、IBJ加盟の結婚相談所で会費が安いところがいいかなって感じた。
結局私は結婚相談所からアドバイスもあまり受けずにIBJのアプリ見てお見合いして成婚したから、どこで活動しても一緒だったかなと。
プランによって自分からの申し込み可能人数も違うかもだけど、自分からは数人しか申し込みしてないよ〜。
女性でメイクや服装もネットを参考に決められて、話し方とかのアドバイスも不要なら安いところがいいかなぁ。
モテない男性は色々指導受けるみたいだけど…。+26
-0
-
65. 匿名 2024/08/30(金) 02:42:41
>>1
会社の福利厚生(ベネステとか)でそういうのない?
似たような企業の人が参加してるから安心だよ
+10
-0
-
66. 匿名 2024/08/30(金) 02:46:21
>>4
普通に知り合って(職場とか習い事とか)恋愛に発展してから「子供欲しいか欲しくないか」の話になって、理想が食い違うよりも、条件をお互いに絞れる結婚相談所がいいよ
年齢的には相談所の会員さんの中では、まだ若い方かなと思う(私は相談所勤務だけど、女性会員さんは40代も多い)
アドバイザーさんがきちんと相談に乗ってくれて、たまにきついこと言われても親身になってくれそうな、この人なら信頼できるかな?ってアドバイザーがいる相談所がいいと思う
女性は成婚まで無料のところも多いし、色々見学したり、登録してみたりしたらいいと思うよ+45
-3
-
67. 匿名 2024/08/30(金) 02:58:19
>>15
相談所でお見合いでしてるけど
バツイチ元嫁のところに子供たち有り50代男性は
子供希望しない人しか居なかった
プロフィール上では子供についてはこだわらないと書いてあるのに
実際話すといらない人しか居なかったです+23
-1
-
68. 匿名 2024/08/30(金) 03:05:06
IBJは関東在住の人なら男性会員数多いからいいと思う。関西〜西日本は会員少なめになる。
IBJは紹介型ではなくマッチング型だから、自分が会いたいと思った人でも相手からお断りされたらお見合い自体ができないから、女からも積極的に申し込みしないといつまでもお見合いできないパターンもあるから気をつけて+10
-0
-
69. 匿名 2024/08/30(金) 04:04:19
>>7
一人だけ豪華という事に気付いて!+60
-0
-
70. 匿名 2024/08/30(金) 04:16:50
>>3
うそーそうなの!?
33ってまだ30前半だから相談所ではメイン層かと思ってた
今は20代女性が多いの?
みんな現実的で動くの早いね〜
でも相談所は女性余りって聞くから、選り好みはできないかもね
4050代オジからも申し込みガンガン来て、自分の市場価値に愕然としたりね
相談所での活動は精神的に削られるとはよく聞く
+31
-0
-
71. 匿名 2024/08/30(金) 04:37:36
>>20
お相手はどの程度のスペックの方ですか?
学歴、年齢、収入、職業、結婚歴など
あと訳ありとは、精神や身体の病気障害などですか
それとも結婚歴や学歴、家庭環境や親族に問題ありなどなのかな
聞きたいです+7
-0
-
72. 匿名 2024/08/30(金) 04:44:15
>>28
最低+44
-0
-
73. 匿名 2024/08/30(金) 04:59:01
>>44
種の保存って本能なんだから当たり前じゃない?+6
-5
-
74. 匿名 2024/08/30(金) 05:02:09
>>27
だよね。
子どもいらないのになんで結婚したいのか、、。
意味が分からない。+15
-5
-
75. 匿名 2024/08/30(金) 05:03:27
高収入男性と結婚したい女性向けの相談所。男性会員は経営者か医者限定。月1でパーティがあるけど男性は無料で女性は会費1万円。仲良くなった開業歯科医さんは年収400万だった。自分より低収入の男性と出会うために1万だしてたとわかって即退会。ちなみにここお見合いするのに3万円。しかも男性のプロフィールの事前共有はない。そんな博打みたいなことできない。会ってみてチビデブハゲの可能性大。+30
-2
-
76. 匿名 2024/08/30(金) 05:06:49
>>4
自然に出会っていい感じになっても、付き合う前に子供の話ししたら重いし、付き合ってから子供いらないとか言ったら振られるかもしれない。最初から相手も子供欲しくない人を探さないといけないなら相談所が早いと思った。+43
-0
-
77. 匿名 2024/08/30(金) 05:07:00
>>1
子供はあまり欲しくないじゃなくてハッキリ欲しくないのか、相手が欲しいなら産んで育てる覚悟あるか決めないと無理だよ。子どもあんまり欲しくないって言ってる男女恋愛結婚でも厳しい。付き合って好きになった後に子どもいらない話をされたらなんとなくその場で俺もいらない!と言って本音隠して結婚後子ども欲しいに変わる人なんている。
主さん自身がハッキリ子ども欲しいか絶対いらないか、いらないなら何故結婚婚活してまでしたいか答えれないと厳しい+19
-1
-
78. 匿名 2024/08/30(金) 05:14:36
相談所の同年代は子ども欲しい男性がほとんどだから絶対ほしくないなら厳しいと思う(バツイチ子持ちならいらないかどっちでも良い人はいるかも)
最近DINKS希望のマッチングアプリできたしそれはどう?+20
-0
-
79. 匿名 2024/08/30(金) 05:28:51
>>28
あり得ない+35
-0
-
80. 匿名 2024/08/30(金) 05:37:30
>>6
今まで何してたんだ? かな+7
-1
-
81. 匿名 2024/08/30(金) 05:49:23
マチアプとか街コンならタダなのにあえて金払う必要性ある?+4
-2
-
82. 匿名 2024/08/30(金) 05:56:13
>>1
結婚相談所が使うシステムって、どこも似たり寄ったりじゃないの?うちは、そういうのと、母親が結婚しないのを心配して、紹介制の有名女子大学OBがやってる結婚相談所とやらにも入っていた。一般の紹介所よりレベルの高い人沢山いたけど、もれなく結婚しない息子を心配した親が登録してるパターンが多かった。結婚相談所って、親が心配して登録してる人も結構いるよ。彼女いるの親に隠して登録されてる人も沢山いそう。+18
-0
-
83. 匿名 2024/08/30(金) 05:56:33
>>1
33歳前後のモテ盛りの男性が、
子供が欲しくない女性と結婚するメリットって何かありますかね?
それなら何の責任も持たなくていい都合の良い同棲彼女の方がいいと思う、ずるい男性は多いと思いますよ。
質問と全然違う事を書いてすみません+27
-1
-
84. 匿名 2024/08/30(金) 06:00:11
ibjかな
あそこはフランチャイズ
直営店
加盟店
あるから
サイドビジネスでやってる人もいるし
ちゃんと、成婚させようとしてぬれる人もいる
+5
-0
-
85. 匿名 2024/08/30(金) 06:08:10
+5
-2
-
86. 匿名 2024/08/30(金) 06:11:34
>>1
成婚料が高いところ。+3
-1
-
87. 匿名 2024/08/30(金) 06:20:16
220代半ばですが、モテない+アプリや趣味のサークルでの出会いでは何度か嫌な経験をしているので来年あたり相談所入ろうか迷ってます。
知っている方、ナレソメってどう思いますか…?
YouTubeでも色々あがっていますが、信用できるところなのかまではよくわからず…+5
-0
-
88. 匿名 2024/08/30(金) 06:25:13
>>81
ある程度のお金を払う所の方が安心感あるな。
街コンとかアプリみたいなお手軽な出会いはその分不安があるし。。
私は20万位払って、大手の相談所に入会したけど、公的な独身の証明書?みたいなものを提出させられた。
多少面倒だし、お金はかかるけど、結果、良い人と結婚できたし、あの時行動に移して良かったなーと思ってる。+14
-0
-
89. 匿名 2024/08/30(金) 06:28:43
>>9
コレ何年前の画像だろ+1
-0
-
90. 匿名 2024/08/30(金) 06:30:23
>>67
そりゃ他にいたら養育費とかもあるし、年齢も高齢だしもう作れないんじゃない?+5
-0
-
91. 匿名 2024/08/30(金) 06:31:57
>>11
結婚相談所が男女の実数出してないあたり本当だと思う+14
-0
-
92. 匿名 2024/08/30(金) 06:39:36
>>30
関東のウェブってとこ最悪だよ。
色々条件つけて慌てて退会させるように仕向ける。(お見合いした後3回会ったら真剣交際するか必ず決断、真剣交際したら(プロポーズ、親族に挨拶等無くても))3ヶ月経ったら別れるか成婚料払って退会。
退会費→成婚料。女性が支払う決まりで20万。
私、成婚退会したけど、全然相手の人が親族に挨拶等全く結婚への段取りを進めなくて、ウェブの担当だった人に相談したら再入会勧められたからね!?ヒドくない!?
20万って女性が1人で稼いでたらまぁまぁ大金だからね!?
結局その男性とは別れることになってただただお金無駄にした。
さらに言うと「成婚料を払えるか心配」って前もって相談したら大抵相談所の人って「男性側に持ってもらえば…」とか言うけど、男性の会費とか婚活にかかる費用って女性よりずっと高い。
少しでも相手に対して思いやり持っちゃいたくなる男性だから退会するわけで、私を含め男性に上手にお金出させられる女性がそもそも結婚相談所来ないからね?
めっちゃ長文になったけど本当今でもムカつく。
悪質なとこ本当に悪質だから婚活してるガル民は私の屍を越えて行ってくれー(泣)+9
-2
-
93. 匿名 2024/08/30(金) 06:40:27
相談される側の話する人、離婚してる人多いよね…
+8
-0
-
94. 匿名 2024/08/30(金) 06:40:34
>>60
この画像だけだと、玉の輿(専業主婦希望)以外明言してないよね。
年齢や容姿、義親との同居等、
拘り無いならポイント絞ってるぶん意外とサッサと決まりそう。
+12
-0
-
95. 匿名 2024/08/30(金) 06:43:55
>>20
私も低スペだけどそこそこの人と結婚できた
ただ私は28歳だったし相手は5つも歳上だ+3
-0
-
96. 匿名 2024/08/30(金) 06:52:23
>>1
年上過ぎる人は気をつけてね
ガルのモラハラトピを参考になさって下さい
不幸な女性は増やしたくない+12
-1
-
97. 匿名 2024/08/30(金) 06:55:25
>>25
愛知住み希望、母家の隣り住み、それも爺婆付き って条件がつきそうだけどね+4
-0
-
98. 匿名 2024/08/30(金) 07:00:46
>>1
ちゃんと有名なところで
お金払って、身分証明書や給与明細、卒業証明書を出すところがいいですよ
+6
-0
-
99. 匿名 2024/08/30(金) 07:02:55
>>89
玲子さんのその後が気になる+1
-0
-
100. 匿名 2024/08/30(金) 07:11:13
主ですが、子供はあまり欲しくないと書きましたが、批判があるかなと思い曖昧にしておりました。
ほんとは死ぬ気で子育てなんてしたくないだけです。+16
-0
-
101. 匿名 2024/08/30(金) 07:14:25
>>88
大手の相談所ってどんなところがありますか?+5
-0
-
102. 匿名 2024/08/30(金) 07:19:54
素朴な疑問だけど、子供いらない共働きでも結婚相談所に入会してまで結婚したいと思うんだね。
普通に恋人でもいいような。+14
-1
-
103. 匿名 2024/08/30(金) 07:32:58
>>9
この人、劇団員って聞いたことがある
仕込みじゃないのかなぁ+24
-0
-
104. 匿名 2024/08/30(金) 07:33:13
>>1
大手の相談所チェーンで活動してたよ。
主さん、条件がはっきりしてるからどこの相談所でも大丈夫そう。
条件重視なら検索して申し込むタイプになるので、仲人との相性とかあまり気にしなくても。
お試しで検索させてくれるから、まずはやってみたら?
最近同じように子なし希望の婚活、相談所利用スレあったからそちらをみたら参考になるよ。
+6
-0
-
105. 匿名 2024/08/30(金) 07:34:43
>>13
アンカー先合ってますか?
医師専用の結婚相談所ってありますよね
男性医師とお見合いしたい一般女性は
料金が高い笑+5
-0
-
106. 匿名 2024/08/30(金) 07:37:15
>>101
ツヴァイ
オーネット
ゼクシィ
あたり?+3
-0
-
107. 匿名 2024/08/30(金) 07:37:53
>>101
ノッツェ
パートナーエージェント+3
-1
-
108. 匿名 2024/08/30(金) 07:38:48
>>102
リスクもあるけれど
メリットがあるからじゃないかな?+1
-0
-
109. 匿名 2024/08/30(金) 07:40:15
共働きで家事は平等
収入も平等
子供もいらないだと
男女ともに結婚のメリットないような
同居で家賃や生活コスト下げるのは
同棲でもできるしね+6
-2
-
110. 匿名 2024/08/30(金) 07:41:46
>>81
アドバイザーの人件費とかもあるし、ちゃんとした所ならある程度の費用は仕方ないんじゃない?+4
-0
-
111. 匿名 2024/08/30(金) 07:42:31
>>109
世間体とか?+0
-0
-
112. 匿名 2024/08/30(金) 07:47:09
>>1
私はIBJでした。IBJ自体は良いところだと思うんだけど、個人的には、結婚相談所そのものをあまりおすすめしません。
私も主さんのように子供欲しくない人を探して活動したくて、結婚相談所に入りました。男性で結婚したい=子供が欲しい、人が殆どなので、数名しかいませんでした。「どちらでも良い」という選択肢に変えて活動しましたけど、やっぱり上手くいきませんでした。
それに、男の人も変な人多いです。良い人も勿論いますが、それこそ女さえ若ければ子供作れる!って思ってる人や、お見合いを秒でお断りしてくる(たぶん顔しか見てない)人もいました。私は隅々まで読んでから考えるタイプなので、そういうの結構傷つきましたし、
身体の関係(相談所では成婚退会するまでそういうのダメ)を内緒で結ぼうとする人もいて、病みました。
目的と条件だけで結婚出来るほど、人間関係は都合良く出来てないんだと思います。
結局、結婚自体諦めて相談所を退会して、マッチングアプリも退会しようとした直前にメッセージをくれた人がいて、冥土の土産くらいのつもりで会ったら、
私の親友の旦那さんの知り合いだったんです。
そこからトントン拍子で結婚。
子供に関しては、たぶん欲しいんだろうけど、別にそれが全てじゃないという考えの人で、今とても幸せです。
長くなりましたが、共働きと子なし希望なら、それこそ愛した人じゃなきゃ難しいです。勿論その相手が相談所にいるかもしれないので、やってみる価値はあります。
実際私はその経験が生きてると思うので。
やってみて肌に合わなければやめる、それで良いんですよ。+27
-3
-
113. 匿名 2024/08/30(金) 07:48:39
>>7
男性も女性もちゃんとタンキニ着用してしてるっぽいのに笑った+7
-2
-
114. 匿名 2024/08/30(金) 07:49:10
相談所って最後の砦のようで、そうではないらしいけどね
しかもコロナになってから、男性会員の流出がすごいって記事をみた
あと、前から言われてるけれど、年齢の比率的に同年代の人じゃなくて40代の人しか相手としてこない事を覚悟した方がいいよ+17
-1
-
115. 匿名 2024/08/30(金) 07:54:37
>>99
これはやらせというか劇団員とかって話聞いたことある+8
-0
-
116. 匿名 2024/08/30(金) 07:56:30
>>9
玲子さん、この時点で幾つくらいだったんだろう
40くらいかな+9
-0
-
117. 匿名 2024/08/30(金) 07:56:46
男の子ども欲しくないは信用できない+5
-0
-
118. 匿名 2024/08/30(金) 08:00:38
ツ◯ァイ入ってたけどやることはサイト通していいと思った人とメッセージのやりとり→お見合いみたいな感じでマッチングアプリとほぼ同じ
+10
-0
-
119. 匿名 2024/08/30(金) 08:03:05
ここ数年の結婚相談所は女のアラフォー以上の女性余りがすごいらしいよ。そして男性会員があまりいないし入っても来ないらしい。若い女性と結婚したい男性にとっても、もちろん男性会員が少ないから女性にとってもあまり結婚相談所は今は良くないっぽい。10年前とは状況が全然違うらしい。
あと最近は結婚相談所は男が少ないから、入会にアラフォー以上の無職やアルバイト女性はお断りするとこもけっこうでてきてるって。全部聞いた話だけど、出会いは趣味の集まりとか資格の学校とか知り合いからの紹介の方が成功率が高いのかなと思ってる。+12
-0
-
120. 匿名 2024/08/30(金) 08:06:57
>>116
15年くらい前なのかな?最初これネットで見た時。よく覚えてないけど。この頃までは婚活はまだ女が今よりすごく優位だったから、もしかしたからこんなこと言っててもけっこういいスペック男性や普通スペック男性と結婚できたかもしれない。今は絶対絶対無理だけど。+9
-0
-
121. 匿名 2024/08/30(金) 08:08:08
>>54
だから、私は辞めました。
今でもパーティー行くと勧誘されるけど、断ってます。
金だけ絞り取られる…+6
-0
-
122. 匿名 2024/08/30(金) 08:09:30
>>9
いつもコットンのきょんに見える+2
-2
-
123. 匿名 2024/08/30(金) 08:10:23
>>1
裏ワザかもしれないけど、自分のルックスに自信があるなら、顔写真付きで地域情報誌あたりに「恋バナのできる結婚相談所!」とか広告主になって自分で結婚相談を受けつけてもいいかも?w
ワタシの自宅には「ひょっとしたら自分の結婚相手探してるんじゃないの?爆」っていうような広告が入っていたことがあるよ?w
+4
-1
-
124. 匿名 2024/08/30(金) 08:10:32
>>118
そうだよね
そこに人の監視(相談所スタッフ)があるかないかだけの違いというか
あとは独身であることの証明←ここを重視したかったから相談所入ってたけど、宗教や病気(精神含む)などの報告は差別に関わるからと義務でないから、そこに事情を抱えてる男性はけっこういたよ+14
-0
-
125. 匿名 2024/08/30(金) 08:11:34
>>1
20代限定のキャンペーンで入った。
けどそこはイマイチだったから慎重に選ぶことをお勧めする。+3
-0
-
126. 匿名 2024/08/30(金) 08:11:42
>>10
あなたはそんな人好きになれますか?+6
-0
-
127. 匿名 2024/08/30(金) 08:15:45
>>15
多分主さんの年齢なら33歳から40歳くらいのお相手くらいだよね。
あまり年上すぎたら話や価値観が合わないよね。+13
-0
-
128. 匿名 2024/08/30(金) 08:17:15
>>118
私もそこの相談所に2年間入会しましたが、システムやスタッフがあまり良くなかったです。+4
-0
-
129. 匿名 2024/08/30(金) 08:19:11
>>1
自治体のおすすめ
知人いわく、
安いから変なのもたくさんいるのかな?って警戒していたけど仲人さん?みたいな人がそもそも釣り合う人を会わせようとするからストレスフリーだったみたい
お見合い二人目の人と結婚したよ
知人はハイスペ35歳で地方の研究職たけど、まず同じ年収、同じ博士など同類には会えなくて諦めていたのに、奇跡的に同業他社と出会えた。
家柄も良い地元の人で背が高くてハンサムで、結婚式は豪華で伝統的で美男美女でお見合い結婚の2人とは思えなかった。
今はかわいい赤ちゃんもいて幸せそう
+5
-3
-
130. 匿名 2024/08/30(金) 08:19:57
私は、まずゼ◯シィの相談所(厳密には相談所ではないらしい)に入りました。ここはあまりサポートがなかったので、好みがはっきりしてて自立的に動ける人に向いてるかな。
あと、会費が安かったので、男女ともに気軽に始める人が多い。
結局辞めて、数年後にIBJ系列の相談所2社を比較して入会しました。ただ若い会社で、カウンセラーとの面談でお酒が出てきたり、いい意味でやれそう感があるとか言われたので結局辞めました。最初の印象と入ってからの印象が変わることが多く、だいたい3ヶ月くらいで全容が見えてくるので、そこからの判断だと思います。安くないので迷いますよね+7
-0
-
131. 匿名 2024/08/30(金) 08:20:25
>>4
は?
マチアプの方が効率いいが定番になってらけど?w
アドバイスしてるつもりだろうけど、主さん30代という事を理解した方がいいよw+2
-8
-
132. 匿名 2024/08/30(金) 08:23:04
結婚相談所だけはやめた方がいい。
20代の時少しだけ入ったけど、童貞のキモい人しかおらんかったよ。
希望年齢30前半までって書いてるのにアラフォーのおっさんが普通に申し込んでくるし。
ほんまにキモかった。
マチアプの方がはるかにマシ。
私もマチアプで結婚した。+7
-8
-
133. 匿名 2024/08/30(金) 08:28:22
>>1
>>31
絶対じゃなくて、あまりだもんね。
主も33歳だし、お相手は33歳から40歳くらいだよね…やっぱりそのくらいの男性なら子供欲しいかもね。
あまり年上は話や価値観が合わないから辞めた方がいいわ。
相手が見つかり考えが変わるかも知れないし、子供が本当に欲しくないならもう少し主が年齢上がってから婚活した方がいいのかな?
でも今やりたいなら婚活事務所に入会してみたら?+5
-0
-
134. 匿名 2024/08/30(金) 08:30:58
>>66
>女性は成婚まで無料
そんなところがあるんですか?+5
-0
-
135. 匿名 2024/08/30(金) 08:32:33
>>7
ウルトラマン、顔を上げるんだ!+9
-0
-
136. 匿名 2024/08/30(金) 08:35:05
IBJに加盟してるところがいいと思います。
私がそこで知り合った人と結婚しました。+7
-0
-
137. 匿名 2024/08/30(金) 08:36:14
>>126
相手側も同様、葛藤してそう
+6
-0
-
138. 匿名 2024/08/30(金) 08:38:10
子ども欲しく無いなら独身でいーじゃん。+1
-0
-
139. 匿名 2024/08/30(金) 08:39:03
>>45
イノセント検討してて、担当カウンセラーの質とか連絡取りやすいかなどどうでしたか?+0
-0
-
140. 匿名 2024/08/30(金) 08:41:12
>>134
こういう出会いとか結婚サービスって男から高い金取ってその分女はタダなのが普通でしょ?+1
-8
-
141. 匿名 2024/08/30(金) 08:44:45
>>13
そうだね、会社の福利厚生で結婚相談所の案内あるから、それで入会した先輩はグループ企業の人と結婚したもの。
大手の強みだよ+12
-0
-
142. 匿名 2024/08/30(金) 08:47:30
>>140
女な方が余ってるのに?+6
-0
-
143. 匿名 2024/08/30(金) 08:55:14
>>7
あの、よかったらお話ししませんか?+45
-0
-
144. 匿名 2024/08/30(金) 09:00:35
>>123
僕と結婚してくれる人探してます!
年齢は20-30代、同居可能な人、飲食店経営を手伝ってくれる人、優しい人
もしあなたが既婚者であるなら姉妹、友人にお知らせくださいみたいなチラシ入ってたことあるよwww
顔写真も載せてあったけどまぁ…ねぇ、うん…+5
-0
-
145. 匿名 2024/08/30(金) 09:08:59
>>143
あ、お母さん!来てくれたんだ!
(※そのフィギュアはウルトラマンの母)+23
-0
-
146. 匿名 2024/08/30(金) 09:13:23
>>66
相談所にくる男性はほぼ子供欲しいんじゃない?それなら自然に恋愛してから子供のこと擦り合わせてったほうがいいと思う。好きになった相手の子供だったら欲しくなるかもしれない…(ほぼないだろうけど)でも相談所で出会った相手の子を、この人とだったら!とは100パー思わないだろう+14
-0
-
147. 匿名 2024/08/30(金) 09:14:07
マッチングアプリと結婚相談書との大きな違いは、何処の馬の骨か、、、がわかるところ。
これは非常に安心に繋がるよ。
そして価値観が同じが良いよね。
食べ物の好き嫌いとか。
日常の生活のリズムが合うのが良いよね。
+8
-0
-
148. 匿名 2024/08/30(金) 09:15:07
>>147
訂正です。
結婚相談所でした。
+1
-0
-
149. 匿名 2024/08/30(金) 09:26:10
>>3
そんなこと言ったら36歳とかどうなるんだ+4
-0
-
150. 匿名 2024/08/30(金) 09:27:38
>>92
成婚料払えるか心配って、、
成婚料払う覚悟で登録したんじゃないの?
入ってから心配てどゆこと+6
-0
-
151. 匿名 2024/08/30(金) 09:30:23
>>3
60過ぎた私はどうなるんだ。むしろ優しくされるのか!?+6
-2
-
152. 匿名 2024/08/30(金) 09:38:59
>>1
子どもの欲しい欲しくないあまりって曖昧なら白黒つけた方がいいよ
時間たてば作ってくれる
欲しくないっていったじゃん!欲しがるなんて聞いてないってあとからもめるよ
+8
-0
-
153. 匿名 2024/08/30(金) 09:42:05
>>7
マスク取ってくれないとやっぱ話しかけづらいし…+5
-0
-
154. 匿名 2024/08/30(金) 09:43:34
大手の結婚相談所に20代半ばの頃、無料相談に行った
行った先で色々説明をしてもらって検索画面を少し見せてもらって(あまり詳しくは見せてもらえなかった)
金額の話に。当時高いなと思って躊躇してたら
今が一番若いんですよ!
お金は親に払ってもらう等してる人多いです!と勧めてこられて一気に萎えた。
家族皆で来て、娘の結婚相手を見つけたいと意気込んでいる両親が娘の婚活費用を払っている等と聞いて、なんか嫌だなと思ってしまった。
自分の人生(しかももう働いて社会人になって1人の人として自立してるような)これからどうしたいかって所で、
親に頼ることを正当化するような相談所のやり方がすごく嫌だったから入らなかった。
中には良いところもあるのかもしれないけど、
大規模な結婚相談所でこれだとしたら、なんか、結婚相談所を快くおすすめできないわ。
中には幸せな結婚をした人もいるだろうけど、やり方が好かない。+10
-3
-
155. 匿名 2024/08/30(金) 09:49:46
35歳で入会して成婚退会しました。
IBJ加盟している個人経営の相談所です。
親族が入会していて前情報を聞いていたので
安心して入会しました。
個人経営な分カウンセラーさんが親身で良かったです。
結婚した今、とても😀ですが私の場合、過去の恋愛の様な燃え上がる感情というより落ち着いた気持ちの延長で、友人の恋愛話を聞くと少し羨ましくなる時があります。+9
-0
-
156. 匿名 2024/08/30(金) 09:51:35
35歳で入会して成婚退会しました。
IBJ加盟している個人経営の相談所です。
親族が入会していて前情報を聞いていたので
安心して入会しました。
個人経営な分カウンセラーさんが親身で良かったです。
結婚した今、とても幸せですが私の場合、過去の恋愛の様な燃え上がる感情というより落ち着いた気持ちの延長で、友人の恋愛話を聞くと少し羨ましくなる時があります。+1
-0
-
157. 匿名 2024/08/30(金) 09:55:13
>>18
以前ガルちゃんで1ヶ月に2人くらいしか紹介してもらえなかったって書き込み見た。1ヶ月に2人なんていつ結婚出来るか分からないよ。
会員数が多くて会員専用サイトからボタン一つでお見合い申込出来るようなところが良いと思う。大手とか小規模でもIBJに加盟してる所とか。+7
-1
-
158. 匿名 2024/08/30(金) 09:57:20
>>1
私は、楽天時代のオーネットにした。
今のオーネットはどうなのか知らないけど
大手の中では、入会金や会費が安くて会員数が多かったから。
データマッチング型の相談所だから、仲人がいなくて自分のペースで婚活できる。私は3ヶ月で夫と出会えて退会して、付き合いはじめた。
あと、私がオーネットにしたもう1つの決め手は、
自分の顔写真を自分のタイミングで相手に見せられること。「相手の写真も見ずに写真が無いのに申込みなんてできない!」「プロフィールは良いのに、後出しで写真を見せられて幻滅!写真見て、即お断りした、又は即断られた!」みたいな現象が起きるから、人によっては大不評みたいだけど。
でも私の場合は↑そんな事より
もし写真で、私だと個人を特定されて
仕事関係や同級生の知り合いに、年収やら諸々の私のプロフィールを見られる方が嫌だったから、個人情報の観点からもオーネットにした。+7
-0
-
159. 匿名 2024/08/30(金) 10:13:43
>>1
ズレるけど結婚相談所にも期待をしない方が良いよ
コミュニケーション取れない人が多くて疲れてる人より+13
-0
-
160. 匿名 2024/08/30(金) 10:23:40
>>46
冷たいんだ
上からな感じなのかな…+4
-0
-
161. 匿名 2024/08/30(金) 10:24:26
>>29
どういう人が審査通るんだろう+4
-0
-
162. 匿名 2024/08/30(金) 10:29:17
私は女性平均ではかなり稼ぐ方なので、ちゃんと稼ぐ女性を評価してくれる仲人がやってる相談所に行ったよ
女らしくしろって指導は受け入れるけど、三歩下がれとかは無理だったから
共働きする覚悟がある主なら、ハイスペ婚✨みたいなアホな理念掲げてる相談所はやめといた方がいい+6
-0
-
163. 匿名 2024/08/30(金) 10:34:55
>>161
バリキャリドラゴン女子みたいな人かも。
面談で条件言って高望みかどうか聞いたら、「普通ですよ」と言われたので通ると思ったんだけどな。。
婚活戦闘力とかいうやつも平均点って言われたのに。
モテる人が好きとか言ったからかも。+10
-0
-
164. 匿名 2024/08/30(金) 10:35:32
>>160
冷たいとは思わなかったけど、そうTwitterで呟いてる人はいたな。+2
-0
-
165. 匿名 2024/08/30(金) 10:51:12
ibjで結婚しました。
もう一度婚活するとなったら、相談所は選びません。自分もブスで親が宗教で難ありだったけど、男性側も負けてなかった。お金かかるけど、身元がしっかり証明されてるのがよかった。
子無しならマチアプが断然おすすめ。+4
-1
-
166. 匿名 2024/08/30(金) 11:14:39
>>70
結婚相談所なのに子供望んでない時点でかなりきついよ(子供無理な年齢の相手を希望するなら別だけど
自分と同年収っていうのも、高年収なら相手が子供望んでる場合が多いし、低年収ならそもそも他の部分も微妙な人が多いし、どっちに転んでも詰んでる+8
-0
-
167. 匿名 2024/08/30(金) 11:20:10
>>165
もうあとがないと思って先日IBJ契約してきました。
そんなにひどいの?怖い…+2
-0
-
168. 匿名 2024/08/30(金) 11:32:33
学生の時に恋人が出来なく、婚活アプリでも駄目だったなら自身に問題がある可能性が高い
結婚相談所にいっても理想の男性と付き合える可能性は低いと思う
今更だけど自分の価値を上げないとむずかしいかも
+3
-0
-
169. 匿名 2024/08/30(金) 11:32:56
>>30
IBJはそもそも会うまでが大変じゃない?+2
-0
-
170. 匿名 2024/08/30(金) 11:39:08
1.容姿
2.家柄
3.学歴
4.職種
5.年齢
好みもあるだろうけど、一般的にはこれらの総合評価が高い順から結婚できる
主の場合年齢の評価は低い、カバーできる何かがあるなら可能+3
-1
-
171. 匿名 2024/08/30(金) 11:52:18
>>44
50歳越えてそうな発言だねwww+3
-4
-
172. 匿名 2024/08/30(金) 11:53:12
>>1
結婚相談所の選び方より
男の選び方+4
-0
-
173. 匿名 2024/08/30(金) 11:54:21
>>163
それで落ちるってなんだかね
成婚率の為に成婚しそうな人を入れたいのかな+10
-0
-
174. 匿名 2024/08/30(金) 11:57:38
>>173
成婚率80%とかだもんね。
そもそも成婚が簡単そうな人しか入れないのかも。+12
-0
-
175. 匿名 2024/08/30(金) 11:58:08
>>161
ビジネスだから
年齢や収入、容姿が平均点はとれていて
男性には高望みしない人か
美人で医師みたいな高収入とかじゃない?
男性向けにあそこに入ればよい女性とマッチングする、ってしているのだと思う
どれだけ高年収の男性を集められるか?
が、結婚相談所を成功させるキーなんだと思う+13
-0
-
176. 匿名 2024/08/30(金) 12:21:59
相談所を探すなら、そこがどの連盟に入ってるかが大事だよ
大手4つくらいあるから調べてみて
そもそも連盟入ってない相談所だったら、紹介人数もいない
近所の相談所は男性30人弱しかいないことをなかなか言い渋ったよ+5
-0
-
177. 匿名 2024/08/30(金) 12:27:39
>>33
これ相談所で活動してない人がよくいう気がする
実際に沢山会員がいてもなかなか会えないからそういう事態にはならない
若くてとても可愛い子のみはそれに該当するかも+8
-0
-
178. 匿名 2024/08/30(金) 12:33:00
>>150
私も何を言っているかわからないくらいレベルで酷いと思った。
成婚料支払えないならサービス利用しちゃダメでしょ。
成婚料を肩代わりしてほしいと言われたら男性側は冷めそう。+9
-0
-
179. 匿名 2024/08/30(金) 12:49:56
>>92
>お見合いした後3回会ったら真剣交際するか必ず決断
>真剣交際したら(プロポーズ、親族に挨拶等無くても))3ヶ月経ったら別れるか成婚料払って退会
これと成婚料は確かIBJのルールだから仕方ないよ。。
退会後に破談はよくあることで、そうならないように相談所によっては婚姻届出すまで在籍させたりするんだけどね
ちゃんと説明しなかった職員も悪いと思う+6
-0
-
180. 匿名 2024/08/30(金) 12:50:33
>>170
男性なら年収はかなり重要なポイント。
女性も最近は年収を重要視されてきてると思うけどな。
自律した女性を好む方が多いしね。+4
-1
-
181. 匿名 2024/08/30(金) 13:02:21
>>1
30代後半で結婚相談所に二年間活動しても結婚に至る出会いはなく、もう年齢的に諦めて、諦めきれずにに登録したマッチングアプリで結局出会いました。こればっかりは、タイミングや運みたいなものだと思いますが、相談所は大手で会員数多いのとある程度お金かかる方がそれなりの人が入会してるかなと思って決めました。+9
-0
-
182. 匿名 2024/08/30(金) 13:06:37
>>82
私も大学の卒業アルバム見た、って小規模高レベルっぽい相談所からずっと勧誘あったわ
昔の話だから当時は男余りだったんだと思う
高スペックがいいならそんなとこを探せば手っ取り早いかも?
+5
-0
-
183. 匿名 2024/08/30(金) 13:55:09
>>154
20代半ばなら手遅れになる前に親にお金出してもらってでも結婚相談所に入会するのありだと思うけどな。
特にモテない女性は、手遅れになる前に一番婚活で有利な年齢が若いうちに活動するのは有利で良いと思う。
30歳以降にお金貯めてから婚活するより、よほど良い条件の方と結婚できると思う。
+12
-5
-
184. 匿名 2024/08/30(金) 14:34:58
>>151
相談所は40以降は女のが余ってるから多分優しくしてもらえるんじゃないかな?+0
-0
-
185. 匿名 2024/08/30(金) 14:39:58
>>89
放送が2006年頃で当時38歳位だったとか。
ヤラセか本当かは不明だけど、本人は20年近く
この画像が利用されてるとは思わないよね。+0
-0
-
186. 匿名 2024/08/30(金) 14:40:29
>>132
私も一昨年20代で入会したけど、同世代の高学歴、高収入の人とたくさんお見合い出来たけどなぁ。中高一貫の男子校卒業が多かったから皆女性経験は少なさそうだったけどまともな人だったよ。
まぁ20代から60代まで幅広く申し込みは来たけど会わなければいい話だし。
日常じゃ出会えないような歳下の高学歴と結婚出来たからラッキーだった。ちなみにIBJです。+13
-1
-
187. 匿名 2024/08/30(金) 14:43:22
>>1
どこの相談所だろうが加盟している連盟(IBJとか)のアプリを利用するのは同じ。いい年齢だし実績がある有名なとこえらびなよ。
結婚物語、イノセントとか。+2
-0
-
188. 匿名 2024/08/30(金) 15:17:34
>>1
相談所入るなら何カ所か無料相談行くのおすすめ
出てくる人の対応や雰囲気で自分に合いそうな所にした方がいい+3
-0
-
189. 匿名 2024/08/30(金) 15:39:34
>>28
特定しました。+0
-0
-
190. 匿名 2024/08/30(金) 15:59:24
>>1
数年前に都内のIBJ直営のIBJメンバーズに入会していました。
結論からいうと、相手の男性の本気度が高いだけのマッチングアプリという感じで、私は結婚相談所のテレビ番組で観るようなものを想像していたので、期待外れでした。
まず、仲人さんが私と同い年か年下くらいの方で、恐らく未婚。ベテランのおばちゃんにあれこれアドバイスして欲しかったのに、あまり有用なアドバイスはなかったです。
次に、お見合いの申し込みと申し受けのシステムはほぼマッチングアプリと一緒。紹介システムがないわけではなかったと思うけど、高い料金プランだけだったような記憶。(使わなかったので記憶が曖昧でごめんなさい)
結局マッチングアプリで知り合った人と付き合うことになって、2ヶ月くらいで退会しちゃいました。
きっと大手はこんな感じだと思うので、あんまりあれこれ口出されずに活動したい人に合ってる気がします。色々アドバイスが欲しい人は、こじんまりしたところの方が良いんじゃないでしょうか。+5
-0
-
191. 匿名 2024/08/30(金) 16:06:29
>>186
たしかに高学歴、高年収は多かった。それ狙いで入会したし。
でも容姿の段階でムリって思う人が大半だった。
顔もフツメン以上しか会わなかったが、まず会話が面白くない人が多い。真面目なんだろうけど。
私はよく笑う楽しい人が好きだから結婚相談所は合わなかった。
真面目同志なら合うのかな?
私は今の夫が大好きで楽しいから、結婚相談所では何年いても出会えなかったと思う。+10
-0
-
192. 匿名 2024/08/30(金) 16:10:40
>>132
相談所ってタイプの人全然いないよね+4
-0
-
193. 匿名 2024/08/30(金) 16:23:52
>>154
分かるわ〜
・正当化する相談所の姿勢も
・いい歳して親に頼る本人も、
・しゃしゃり出てくる親にも引くよね。
でも、私はオーネットだったから、仲人を絡ませる必要はなく自分で男性と掲示板で話をして会うか会わないかを決めるから、私は実際に8人の男性と会ってみたけど、そういう親に頼っていたり親を出してくる人は一人もいなかったよ。
自分の目や感覚で男性を見極めれば問題無いと思うよ
>>183
モテない人こそ、30代より20代のうちに..
ってのは共感する。
だけど、
やっぱり親に言われて親の意見で婚活したり、親のお金でって...自立できてない大人と結婚したいと思う相手が居れば良いけどね。
と言っても、お金が無くて親が資金協力してくれる程度ならよく有る話な気がするからOKだとしても、親主導や親に言われて婚活してるような人は.気持ち悪くて無しだわ.. 結婚した後が更に思い遣られる。+7
-0
-
194. 匿名 2024/08/30(金) 16:29:26
>>87
独自審査あるよ。
私は落ちた。
口コミ見てみたら63件のうちほぼすべてが★5つ中★1つだったよ。落ちてよかったと思った笑
あそこは面談が全てZoomだよー。+5
-0
-
195. 匿名 2024/08/30(金) 16:40:43
>>143
マ、ママ〜ッ😭+1
-0
-
196. 匿名 2024/08/30(金) 16:40:59
>>192
データマッチングの相談所で500人くらいに申し込んで貰えた。
容姿も性格もスペックも良い人が、そのうち3人くらいいたよ。
あと、背が低いからモテないのかな?と感じた素敵な男性はちらほらいた。
女性だって、容姿や年齢、性格や学歴や仕事などが全て魅力的な女性も、男性と同数くらいしか実際はいないんじゃない?
男女とも、素敵な人はすぐ良い人と出会って退会してしまうだろうからね。居ないと感じるのはそのせいかと。+3
-0
-
197. 匿名 2024/08/30(金) 16:58:09
>>74
私子供欲しいかは微妙だけど、結婚は絶対にしたいよ
なぜなら旦那が欲しいから
一緒に生活する人がほしい
そんでもって彼氏とか内縁でも嫌だ、夫婦がいい+9
-0
-
198. 匿名 2024/08/30(金) 17:24:39
>>95
今って5つは歳の差なの?
私も28のとき恋愛で5つ上の人と結婚したけど、
そんなネックではなかった
5つくらいなら他のスペック次第かな
+4
-0
-
199. 匿名 2024/08/30(金) 17:41:32
>>154
同意です
大学出た途端、親に相談所に入会させられてる同級生がいた
彼女は自分で動いていたし、恋愛したかったんだと思う
入会する必要あったか?
結局どうなったかはわからないけど…
もう一人
あまり積極的ではないのに、親の「絶対結婚すべき価値観」で仕方なく見合いして
成婚した友人
自分の意思より親のお膳立てで人生決められるなんて明治時代みたい
独身だったとしても前者のほうがいい
+3
-0
-
200. 匿名 2024/08/30(金) 18:23:00
>>198
私は今年30歳の年代なのですが、周りはだいたいタメか1.2個上下ですね
だから夫の年齢を言うと結構離れてるね!て言われます
元々歳上が好きで歳上としか付き合ったことなかったから私は全然気にしてなかったけど周りの反応が私を後ろめたい気持ちにさせます笑
私の周りは少ないけど8個上くらいと結婚してる子もいるにはいます!
+4
-0
-
201. 匿名 2024/08/30(金) 18:24:57
>>163
よこ
モテる人が好きなら相談所じゃなさそうだしね笑
ナレソメの動画好きでよくみるけど、モテる人が好きな人は他人軸で生きてるから心が整っていません!とか言われそうじゃない?笑+15
-0
-
202. 匿名 2024/08/30(金) 18:31:01
私の経験でよろしいかしら?
口コミで低評価な仲人協会に入会して、今の夫と出会いました!私がいたのは東京都仲人協会で、子供は欲しくないけど相手が望むならOKって希望してて、コースは一番オーソドックスなやつ。
仲人担当はコロコロ変わるし、人によっては馴れ馴れしいよ。ありきたりなアドバイスしかないし、週に1回は紹介はくるけど希望を飛び抜けてたことが多かったかな。男性はもっと紹介数少ないみたい。
たまたま紹介してくれた夫と、たまたま共通点があって。たまたま価値観があって、それで退会しました。
何が言いたいかっていうと、仲人協会は口コミ通り笑
運です笑+6
-0
-
203. 匿名 2024/08/30(金) 19:26:53
大西明美さんの相談所がいいんじゃない?
YouTubeチャンネルがマジで参考になるよ。
仲人によくある変に女性に対して厳しい感じじゃないしね+5
-0
-
204. 匿名 2024/08/30(金) 19:35:33
>>45
ナレソメはどうでした?+0
-0
-
205. 匿名 2024/08/30(金) 19:36:07
>>203
婚活KOKOだっけ?あれ見てるだけで不快になるね+1
-0
-
206. 匿名 2024/08/30(金) 19:39:36
>>194
男性会員がお客さんなのかな?
「選りすぐりの女性会員ですよー」と売りにしたいのかな+2
-1
-
207. 匿名 2024/08/30(金) 19:45:49
>>170
年齢が1では+1
-0
-
208. 匿名 2024/08/30(金) 19:56:16
>>139
最初の面談で代表の坂田さんとお話ししたんですが、端的でとても分かりやすかったですよ。
物腰も柔らかいです。
今イノセントのインスタもあって、イノセントのスタンスが分かりやすいと思います。
ブログもあったと思いますが、好きになれない人を好きになるのは無理だとかはっきりしてるので私は良かったです。+5
-0
-
209. 匿名 2024/08/30(金) 19:57:47
>>163
バリキャリドラゴン女子って?+0
-1
-
210. 匿名 2024/08/30(金) 19:59:45
皆さんご意見ありがとうございます。
主ですが、私は関西在住の専門職年収650万、子供希望なし、共働き希望、お相手は私と同じくらいが話があっていいかなぁと思っています。
婚活アプリは20代の時にしていて、彼氏もいましたがこの年になるとちょっと合わなかったので、もう結婚相談所に行こうかと思っており、相談のスレを立てました。
さまざまな意見ありますが、有名所の相談所に一度行ってみて相談してみたいと思います。+2
-1
-
211. 匿名 2024/08/30(金) 20:01:56
>>204
仲人さんによってマチマチな印象です。
私は誠実でない対応をされて信用出来なくなり移籍しました。
でも出会った旦那さんはナレソメ所属で良かったと言ってます。
色々学べるゼミがあったり、女子会や男子会があって悩みを仲間内で相談したりが良かったみたいですよ!
落ち着いた雰囲気の方が合いそうならイノセントの方が私はおすすめです。+4
-0
-
212. 匿名 2024/08/30(金) 20:04:04
>>151
40代女性が厳しくて(産める産めない)
50過ぎたら需要はあるらしい+7
-0
-
213. 匿名 2024/08/30(金) 20:04:57
>>45
よこ
イノセントも成婚しやすそうな人しか入会させない口コミ見たけど、その辺どんな雰囲気ですか?
成婚例見ると年齢アラサーまで(女性)のIT企業とか医療系とかのちゃんとした人しかいなかった+4
-0
-
214. 匿名 2024/08/30(金) 20:13:12
>>151
50代60代は子供諦める男性が出始めるので同年代同士の成婚しやすいらしい
40代が一番キツイ
男がまだ子供諦められずに妊娠可能な若い女を望むので+9
-0
-
215. 匿名 2024/08/30(金) 21:04:27
>>201
モテる人が好きっていうのは
この人モテてるから好き!ではなくて
私が好きになった人がモテてるのよ。笑+1
-2
-
216. 匿名 2024/08/30(金) 21:13:40
>>215
そこまで面接で言ってたってことですか?
なら何が原因で落とされたんでしょうかね
私個人としてはモテる人が好きでもその人の趣向だから全然いいと思ってるし、さっきコメントはナレソメならそう言われそうって言う感想ね!笑+3
-0
-
217. 匿名 2024/08/30(金) 21:36:33
>>216
ううん、そこまでは言ってない。
今までの恋愛遍歴聞かれた時に、上手く行かなかった理由は自分でどう分析してるのか聞かれたから、理想が高いところでモテる人が好きって言った。
なんだろう、30超え非正規実家住み既往歴ありでそれだから、スムーズに行かなさそうと思われたのかもっ+2
-1
-
218. 匿名 2024/08/30(金) 21:40:57
>>209
年収1千万くらい稼いじゃう最強バリキャリ女子かな+3
-0
-
219. 匿名 2024/08/30(金) 22:03:08
>>217
私みたいに勘違いして汲み取られたのかもね💦+3
-0
-
220. 匿名 2024/08/30(金) 22:03:55
>>210
主ハイスペじゃん!がんばれ!+6
-0
-
221. 匿名 2024/08/30(金) 22:11:09
>>1
子供欲しくないは難しいと思う
友情結婚はどうだろう
男性はゲイばかりだそうだけどw
日本初!友情結婚に特化した結婚相談所カラーズwww.colorusfsb.comカラーズは、友情結婚・共生婚・契約結婚などの恋愛ではない結婚を希望される人のための日本で唯一の結婚相談所です。成功例をもとにしたアドバイザーによる婚活サポートで、あなたが希望するライフスタイルをGET!今ならお得なキャンペーンを実施中。
+2
-0
-
222. 匿名 2024/08/30(金) 22:17:19
>>44
男性の方は結婚知識のバージョンアップしてないからだと思う
両親ぐらいしか夫婦を知らない
+1
-0
-
223. 匿名 2024/08/30(金) 22:27:29
>>114
結婚相談所の30代男性ってモテモテなんだよね
20代女性とマッチングさせられるから
30代女性に回ってこない
+7
-0
-
224. 匿名 2024/08/30(金) 23:30:20
>>70
30代前半でもそこからスタートだからね
33で仮に子供生む気満々でトントン拍子に進んだとしても最短で34で妊娠
あまり欲しくないってことはもっと遅い可能性、出来ない可能性も高い
結婚相談所も含めて婚活する男性のほとんどが子供を希望することを考えると厳しい
ガルちゃんだと40過ぎての初婚で健康な赤ちゃんが産まれたなんてハッピーな話が溢れているけど、それを他で言って信じてもらえるかってなったら…
+3
-0
-
225. 匿名 2024/08/30(金) 23:38:21
>>74
女性の場合は生活の安定、突き詰めるとお金目当てじゃない?
稼いで地位のある女性がわざわざ婚活してまでレベルの低い男性と様々なリスク背負って結婚したいと思う?+4
-0
-
226. 匿名 2024/08/31(土) 03:31:18
>>217
>非正規実家住み
明らかにこれじゃないかなぁ
ナレソメのHP、バリキャリで若い女子が沢山!みたいな宣伝してるじゃん
+8
-0
-
227. 匿名 2024/08/31(土) 04:26:56
>>218
そもそも男がそれを求めるのか?というと…
平均年収~やや上くらいの正社員でアラサーまでの顔のいい女性のほうが需要ありそうなのに仲人自身がバリキャリ出身だとそういう選定基準になるのか?+4
-0
-
228. 匿名 2024/08/31(土) 05:52:03
>>227
たくさん成婚をだしているなら
男性側の希望する女性のメジャーなタイプは
わかっているでしょう
コメ主は成婚が無理だと認定されたのでしょう
無理だと判断したら金を取らずに断ってくれたなら
ある意味良心的かもしれない+4
-1
-
229. 匿名 2024/08/31(土) 06:20:57
>>228
話ズレるけど、条件いい人しか入会させないなら成婚率高いの当たり前で仲人の手腕じゃないじゃんか
非正規、実家暮らし、35歳、顔中の下、みたいな人を底上げ教育して成婚させてこそ敏腕仲人よ+5
-3
-
230. 匿名 2024/08/31(土) 07:44:00
>>167
みんなが望む、特に問題がない方、いわゆる普通は少ない印象でした。
当たり前といったら当たり前ですが、大体はアプリや日常で出会いますからね。その残りのメンバーですから。
容姿はチビ、ハゲ、デブ、ガリのどれか、またはハイブリッド。
年収は高めの方が多かったですが、性格にクセあり。アスペ、コミュ障気味。特に、医者や経営者と言った、一見ハイスペは注意です。黙っててもモテるのに、わざわざお金を払ってくるのはなにかあります。
まだまだあるけど、入ればわかります。
+5
-0
-
231. 匿名 2024/08/31(土) 07:50:32
>>191
横だけど、本当これ。
確かに学歴や年収は素晴らしい人率は高めだけど、容姿がうーんって悩んでしまう人は多い。+5
-0
-
232. 匿名 2024/08/31(土) 08:26:29
>>230
詳しくありがとうございます
成婚されたということはその中でマシと言ったら失礼ですが、まともな方と巡り会ったのでしょうか+3
-0
-
233. 匿名 2024/08/31(土) 11:33:39
>>231
ibjの入会面談で検索させてもらって見せてもらった男性会員たちの写真は普通の人に見えたけど?
+1
-0
-
234. 匿名 2024/08/31(土) 11:44:20
>>186
これで読めた
要はあなたのような20代で多分お顔もソコソコならまともな人とマッチングするということだね
いい男性がいないわけじゃない
マッチングしないだけだ
私は入会するだけ無駄だな+3
-0
-
235. 匿名 2024/08/31(土) 14:15:05
>>230
チビ、ハゲは仕方ないけど、せめてデブ、ガリは改善してほしいよね…そこは努力で変えられるんだからさ。
コミュ障っぷりは本当どうにかしてほしい。
自由恋愛で付き合ってきた男性とかけ離れてて萎える+2
-0
-
236. 匿名 2024/08/31(土) 21:56:45
>>232
もうここ見ていらっしゃらないかもしれませんが、1番総合的にマトモな人ですが、癖はあります。私はデブがどうしても無理だったので、ガリさんですw
私も婚活だと条件悪いので、お互い様かなと思います。
でも家族ができたことはよかったなと思います。+2
-0
-
237. 匿名 2024/08/31(土) 21:59:56
>>236
どんな癖?
こだわりが強いとか?+0
-0
-
238. 匿名 2024/08/31(土) 22:01:52
>>230
こわい。
でも自分も大金払って入るんだから同レベルなのかも。
ナレソメっていう相談所は普通に美男美女多そうだったけど…あそこもIBJ系列だよね。+0
-0
-
239. 匿名 2024/08/31(土) 22:06:55
>>226
多分そこだよなぁ。
バリキャリとは程遠いめちゃくちゃゆるふわOLだもん。
Twitterで落ちた人の呟き見てたら、ナレソメだとバリバリ働くタッグパートナーみたいな感じの人が合ってて、旦那さんに守られる系のゆるい人はカラーが合わないとか言ってたなぁ。+3
-0
-
240. 匿名 2024/08/31(土) 22:10:34
>>230
それってコメ主さんのスペックがあんまりだから普通の人とあまりマッチングできなかったとかでは…
普通の人は沢山いるのでは…?+4
-0
-
241. 匿名 2024/08/31(土) 22:54:31
>>236
質問した者です
ありがとうございます
私も気になる癖の中味…
私も入会面談で(入会はやめましたが)仲人にエリート男性会員は癖があるのであまり夢見ないほうが…と言われましたが癖って具体的になんなんでしょう+2
-0
-
242. 匿名 2024/08/31(土) 23:02:48
>>240
よこ
私も少しそう思いました
親御さんの宗教はあなたのせいではないけど日本ではまだまだ偏見を持たれがちなので普通の男性とはマッチングしづらいのではないかと
+4
-0
-
243. 匿名 2024/08/31(土) 23:03:18
>>227
私もそう思う。
塾長の勝倉さんが年収1千万レベルのバリキャリで、動画でもよくバリキャリの女性を褒めるような発言してるから、そうゆうタイプなんだと思う。+1
-0
-
244. 匿名 2024/08/31(土) 23:06:08
>>241
何なんだろねー
昔エリートしか登録できない婚活サイト使ってて、3人会ったけど、みんなスペック高くて普通に良い人でしたよ。
恋愛には発展しなかったけども。+1
-0
-
245. 匿名 2024/09/01(日) 10:47:10
>>230
>まだまだあるけど、入ればわかります。
これの中味、仲人ブログによるとお見合い中に51歳男が48歳女に、大変だねぇその歳で婚活ってw、と自分のこと棚に上げて言い放ったりするらしい+2
-0
-
246. 匿名 2024/09/01(日) 10:55:53
>>239
ナレソメのHP見ると暗に低スペと30歳以上は入ってくんなよな圧を感じるよ
マリーミーもそうだけど(ウチはキャリアウーマンがいっぱい!な匂わせしてる)+0
-0
-
247. 匿名 2024/09/01(日) 11:20:15
相談所利用で結婚しました。IBJ連盟に加盟してて、お見合いの申し込みに制限ないところがおすすめです。カウンセラーの力というより、結局は自分の頑張り次第なので。
いい出会いがありますように。+1
-0
-
248. 匿名 2024/09/01(日) 12:46:29
28歳地味ブスコミュ障です…
私も相談所の方がいいのかな
元彼2人いたことあるけど高校ときの出会い、職場での出会い
元彼の方から良く話しかけてくれる人だった
運だったのかな
もうアラサーで自分にあってるとこなんなのか分からない
地元も嫌だし、分からない
中学の時に、いじめられてたから知ってる人に出会うのも嫌
+2
-2
-
249. 匿名 2024/09/01(日) 14:30:02
>>44
そう思う人は結婚向いてないんでは。
結婚したい人だけすれば良い。+0
-0
-
250. 匿名 2024/09/01(日) 19:02:27
>>213
他の人は分からないんですが、私のスペックは
・高卒
・37歳
・年収300ちょっと
・非正規社員(派遣→直接雇用のフルタイムアルバイト)
・一人暮らし歴1年
面接で見られてるのはナレソメもイノセントも人として会話出来るかだったり、あまりにも理想が高すぎないかだったりだと思います。
他責思考が強いとアトバイスも出来ないし、理想が高すぎるといつまでも成婚出来ない。
お金さえ貰えればな所だと逆にそういう人はずっとお金を取れるので入会お断りとかしない印象です。
参考になれば嬉しいですˆˆ+3
-1
-
251. 匿名 2024/09/01(日) 20:50:03
>>246
そうかな。
30代の女性は沢山いるみたいだけど。
低スペは確かにかも。+2
-0
-
252. 匿名 2024/09/06(金) 13:44:27
>>240
まあブスだからってのは大きいかもしれませんね。ブスのくせに理想が高いんですかね。
相談所は美人な幼馴染が入会したのがきっかけではじめました。条件が悪い私はもっとヤバいと危機感を持ちました。
その幼馴染はめちゃ美人で、マッチングしてた人も私からみたら普通なのに、条件がよくても容姿が好きになれないと活動をやめ、速攻でアプリに戻り、タイプの方と今年ゴールインしました。
悪条件の自分でも結婚できたので、お金と体力と容姿に自信がある方は挑戦してみたらいいんじゃないですかね。私よりいい結果になるんじゃないんでしょうか?+2
-0
-
253. 匿名 2024/09/11(水) 22:01:39
>>7
3分なんて直ぐだよ!早く行動しろ!+0
-0
-
254. 匿名 2024/09/15(日) 21:23:16
YouTubeで有名な某相談所に1年前まで半年くらい在籍してました。25人ほどお見合いしましたが、お顔が整っていても年収があっても、会話のキャッチボールが出来ない男性が多く誰も好きになれませんでした。優しい方も多くいましたが異性として惹かれ合うことはありませんでした。
結局、マッチングアプリで出会った方と今度結婚します。仲人も所詮は仕事。本当に自分のためにアドバイスをくれるのは、自分のことをわかってる身近な人だと気づきました。
いわゆる、おもしれー男が好きな人には向いてないと思う。年収が大事で割り切れる人には向いていると思います。+2
-0
-
255. 匿名 2024/09/16(月) 03:13:21
ちゃんとこちらの考えを聞いてくれるカウンセラーが居る結婚相談所が良いですよ。
他の方も書いていますが結婚相談所で婚活するならIBJの代理店がおすすめです。
子供はあまり欲しくないという条件が難しいかもしれませんが頑張ってください。
自分は地元三重県の結婚相談所で活動して結婚できました。
三重県の結婚相談所で婚活・出会いはザベストマリアージュ【公式】 | 伊勢市・松阪市・津市www.mie-bestmariage.com三重県の伊勢市・松阪市・津市を拠点に鈴鹿市や鳥羽志摩の婚活を支援する結婚相談所ザベストマリアージュ。IBJ優良加盟店【全国8位】の成婚率の実績で出会いをサポート
+0
-0
-
256. 匿名 2024/09/25(水) 19:46:42
>>95
低スペだとそこそこの人結婚するのに5歳も上と結婚かぁ...+0
-0
-
257. 匿名 2024/09/28(土) 23:20:03
システムとして、成婚料が高い事業所は、成婚に向けてのサポートに注力して、成婚料で収益上げるため、会員の成婚率高いように思います。
いわゆるサクラで会員を続けさせて収益出してる事業所は、会員数多くても、成婚率低く、紹介料で回数多くマッチングさせて収益あげるしかなく、サクラ運営の傾向があるように思いました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する