ガールズちゃんねる

【義理家族問題】旦那の姉妹(兄弟)に悩んでる

204コメント2024/09/18(水) 09:29

  • 1. 匿名 2024/08/30(金) 00:26:05 


    嫁姑問題トピはよく見ますが、義理姉妹(兄弟)で悩んでる方のトピはあまり見ないので今回申請しました。

    旦那の10個上の支配的な義理姉が私たちの家庭が気になるらしく、口出しが多いので関わりたくないと思っているのですがなかなか難しいですね、、


    +196

    -6

  • 3. 匿名 2024/08/30(金) 00:26:52 

    >>1
    独身の方?

    +5

    -22

  • 4. 匿名 2024/08/30(金) 00:26:53 

    どういうこと言われるの?

    +37

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/30(金) 00:26:53 

    旦那はどうしてんの?どっちの味方よ?

    +80

    -3

  • 6. 匿名 2024/08/30(金) 00:26:58 

    尻切れトンボなトピ文ですこと

    +56

    -14

  • 7. 匿名 2024/08/30(金) 00:27:20 

    逆の事思われてるよ

    +7

    -11

  • 8. 匿名 2024/08/30(金) 00:27:32 

    義理兄嫁とかもね
    アタオカだったら大変そうだよね

    +60

    -4

  • 9. 匿名 2024/08/30(金) 00:28:33 

    【義理家族問題】旦那の姉妹(兄弟)に悩んでる

    +144

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/30(金) 00:29:05 

    >>2
    極端すぎて笑ったwww

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/30(金) 00:30:07 

    >>1
    近くに住んでるとか?
    ってか旦那さん頑張ってくれって感じだよね
    実のきょうだいなんだからさ

    +79

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/30(金) 00:30:19 

    義理の姉妹でもいい?
    旦那は長男なんだけど次男三男のお嫁さんと色々あって辛い
    次男の嫁は気が強くマウント気質で、うちの子と自分の子の扱いの差に不満があるようで会うたびに嫌な気分になる、三男のお嫁さんは若くて美人で義理親がこの三男の嫁と子供を一番可愛がる。私との差が目に見えて感じられて嫉妬というかイライラする。三男の嫁の子だけおもちゃ買ってもらえていたとかお小遣いもらってたとか、孫差別関係でイライラ。あと三男の嫁の容姿ばかり綺麗ね美人ねって褒められてちやほやされて自分が惨めな気持ちにさせられる

    +122

    -11

  • 13. 匿名 2024/08/30(金) 00:31:35 

    >>1みたいな家庭環境で育った子供側だけど割れ感せずなクソ親父と厄介なうるせー伯母と悩んで病む母親見てると子供の結婚願望皆無になるよ

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/30(金) 00:32:03 

    >>1
    今後は何を言われても「お構いなく」の一言で通す

    +54

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/30(金) 00:32:37 

    なんかXで義姉について愚痴ってるの流れてきたけどどっちもどっちって感じだった

    +22

    -4

  • 16. 匿名 2024/08/30(金) 00:32:59 

    >>3
    なんでこれマイナスなんだろ
    私もそこ気になった

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2024/08/30(金) 00:33:36 

    >>14
    これでいいよね。
    言い続けたら何も言ってこなくなりそう

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/30(金) 00:33:40 

    >>2
    もう女性が結婚するのが当たり前の時代じゃないんだよね
    この漫画の主人公も60年間男性との恋愛も性行為も全くの未経験で、もちろん子供もいないまま60歳になり還暦を迎えた未婚独身の女性
    生涯独りを貫くことを選んでドラマチックに生きる還暦女性の話なんだけど、こういった作品に強い感銘を受けて結婚しないことに決めた女性がじわじわ増えてるみたい
    残りの人生を男性とは関わらずに独りのまま老後を過ごして、そして死を迎える…女性にとっては理想的な人生のひとつだよね
    この漫画の主人公のような生き方はまさに今の時代の女性の人生の在り方について非常に大きな価値のある生き方だと思うわ



    +21

    -36

  • 19. 匿名 2024/08/30(金) 00:33:50 

    詳しく書くと身バレしそうだからサクッと書くけど旦那の姉がこの前自殺未遂した

    理由は私たちのフォトウェディングを義母が義姉に見せたから
    (コロナ禍婚だったから結婚式はしなかったんだけど、最近何となくで撮影してきただけのやつ)

    嫌なんだって、私たちが平和に結婚生活おくってるのが

    +107

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/30(金) 00:34:20 

    >>11

    強烈なキャラは注意しても限界があるよ
    連絡を来ないようにするか、集まりには行かないようにするしかない

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/30(金) 00:34:53 

    >>19
    義姉は独身彼氏もいない実家暮らしとか?

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/30(金) 00:35:11 

    よくあるよ
    うちの旦那の兄はバツイチと結婚して義母と同居(義父は他界している)
    義母がいつも辛いと言ってた
    ストレスかわからないけど、大腸がんで数年前亡くなったけど、家や土地はもらうつもりなのに、こっちに葬儀払えと言われたよ
    旦那も呆れて弁護士に相談して相続税放棄して兄弟縁も切れました

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/30(金) 00:35:27 

    今日の小姑叩きトピ

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/30(金) 00:35:52 

    >>19
    そんな理由で?
    元々メンヘラだよね?それ

    +99

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/30(金) 00:36:52 

    >>19
    旦那はなんと言ってるの?

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/30(金) 00:37:13 

    >>16
    横だけど、義理姉が独身?ってことだよね
    独身か既婚かで何か対処法違うのだろうか

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/30(金) 00:37:45 

    >>16
    横。義理姉のことを聞いてるんですよね?
    主に聞いてると思ってマイナス押したのかな

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/30(金) 00:37:51 

    >>1
    義妹に「たまには義母に会いに来てあげて」って言われた。
    普段から仲良くないし、出来れば会いたくないから悩む。

    +70

    -3

  • 29. 匿名 2024/08/30(金) 00:37:52 

    >>3

    義理姉は結婚していて子供も2人います。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/30(金) 00:38:05 

    義姉エピソードなんか腐るほどあるよ
    何から話していいかわかんないくらい
    とにかく最初から挨拶は無視、勘違いから暴言吐かれるしまじで嫌い。

    +63

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/30(金) 00:38:47 

    >>19
    でもでもでもでも
    そんなの関係ねぇ そんなの関係ねぇ

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/30(金) 00:39:10 

    >>20
    嫁が関わりたくないって思ってるんだから、旦那さん側から疎遠にはできないのかね?
    嫁の立場から義理姉に直接言えないからさ

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/30(金) 00:40:05 

    >>5
    支配系は普通の人じゃ勝てない。災害みたいなもんよ。お局様が家庭にいたらと想像してみてほしい。何やっても嫌味言われるから適当にやり過ごすようになるのよ

    +64

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/30(金) 00:40:18 

    夫大好きな小姑に強くあたられそれから数年帰省してない。毎日連絡してればうちに住むとか言ってるし勘弁してw よくあんな性格に育つなw

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/30(金) 00:40:30 

    >>27
    独身の方?
    って一言だけ書いてあれば主さんに対して問いかけてるようには見えるよね。私も主に対して独身の方?って言ってるのかと思って、なんでそうなるwって思った。

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2024/08/30(金) 00:41:37 

    義姉1に連帯保証人を頼まれ、義姉2に保証人を頼まれた
    あいつらとは関わりたくない

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/30(金) 00:45:31 

    悩んでるわけではないけど義妹と義妹旦那が嫌いだから関わりたくない

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/30(金) 00:45:48 

    >>12
    孫差別してる義父母が悪いのに、怒りの矛先は次男三男のお嫁さんに向かっちゃうんだね

    +167

    -2

  • 39. 匿名 2024/08/30(金) 00:48:04 

    嫁姑問題トピはよく見ますが、義理姉妹(兄弟)で悩んでる方のトピはあまり見ないので今回申請しました。


    姑より小姑のほうが厄介という意見はよくあるよ。小姑がしゃしゃってくるとかね。うちはそうだよ。

    +42

    -3

  • 40. 匿名 2024/08/30(金) 00:49:14 

    >>18
    とっても素敵!
    男にDVやモラハラされたりするよりよっぽど幸せな人生だよね

    +16

    -4

  • 41. 匿名 2024/08/30(金) 00:50:14 

    >>19
    ヒエェェ
    弟夫婦のフォトウェディング見ただけでそこまで行くとは....

    +98

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/30(金) 00:51:21 

    >>36
    保証人だけはダメ絶対!!!

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/30(金) 00:52:35 

    まだ結婚してないですが(結婚の話は出ている)
    彼の姉が統合失調症です。
    実家で70歳のお義母さんと2人暮らししてます。
    病院に行かせようとすると暴れるという理由で通院はしてないそうです。

    そして、私の妹が実家で引きこもりです。
    厳密にはたまにスナックで働いてるみたいですが、家にお金を入れたり家事や手伝いもせず、摂食障害なのかいつも吐いてるみたいで母から長文の愚痴メールが来ます。

    正直、将来を考えるのがしんどいです。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/30(金) 00:52:39 

    >>28
    わかる。薄情な嫁だなという内心まで感じられるからさらにウンザリするよね

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/30(金) 00:53:57 

    >>43
    その彼と結婚したら死ぬまで統合失調症の姉の面倒を背負うことになるよ?今ならまだ間に合うよ

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/30(金) 00:55:09 

    >>18
    こういう生き方がこれからの女性の生き方のスタンダードになってほしい
    独身万歳!

    +5

    -16

  • 47. 匿名 2024/08/30(金) 01:00:49 


    主です。

    義理姉のエピソードはたくさんありますが、まず嫌いになったきっかけが転勤族の旦那と結婚して遠方の知らない土地引越し、まだ土地勘もない状態の時に、義理姉から主ちゃんは若いし子供もいないのになんで仕事しないの?と言われてたことを旦那伝えに聞きました。(この時旦那からはまだ新しい生活に慣れるまで働かなくていいよと言われてました。)

    そして義理姉は専業主婦で仕事をしていません。

    なによりこういったことをストレートに伝えてくる旦那もどうなんだという話ですが。

    過干渉で気が強く支配的で自分が1番だと思っているタイプなので関わりたくないのですが、今後近所に引っ越す可能性が出てきたので憂鬱になりトピをたてました。




    +64

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/30(金) 01:02:37 

    >>15
    あの義姉もやばそうだけど、XでLINE画像連投して一方的にブチキレてハイになってるツイ主もやばそうだと思う

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2024/08/30(金) 01:04:29 

    >>18
    いろんな人生がある。これに尽きる

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/30(金) 01:04:38 

    >>14
    使わせてもらう

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/30(金) 01:05:46 

    >>15
    ヨボセヨの話がガルで出るとは
    こんなにバズってて義理姉に垢バレしないんかなって思って見てる
    かなり癖ありすぎて創作かと思っちゃう

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/30(金) 01:07:51 

    >>46
    いや、多分スタンダードにはならないと思う
    一定数どの時代もいるとは思うけど

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/30(金) 01:08:55 

    よく温泉に誘われる。
    マジマジと裸を見比べる。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/30(金) 01:10:12 

    義兄→不倫が嫁にバレた。
    義弟→知らない間に離婚して、再婚してた。

    関わりたくない。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/30(金) 01:11:22 

    >>47
    旦那さんは主さんの気持ち知ってる?
    法事以外は会わなくていいようにとベラベラ家庭の事話さないとか全ては旦那にかかってるかと

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/30(金) 01:13:35 

    >>49
    男からのDVやモラハラとも一切無縁のまま一人で穏やかに老後、そして死を迎えられるなんて最高の勝ち組だよね

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2024/08/30(金) 01:16:57 

    >>43
    うちは義理の弟が統合失調症で引きこもりです
    20年ほど前には女性にケガをさせて逮捕されたことがあるそうで、
    義実家にいる時に稀にキッチンで鉢合わせると物凄く怖いです

    結婚前には自律神経が整わず今は仕事をしていない、程度にしか聞いておらず、私も考えが甘かったです

    今は落ち着いていて入院するほどでは無いので、義両親亡き後、一体どう対処すればいいのか……

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/30(金) 01:17:34 

    >>45
    彼にお兄さんもいるのですが、将来的には施設に入居させると以前話していたそうです。
    元々、両親が病院に行くのを嫌がって暴れる義姉の姿を可哀想がって通院させたり施設にもいれたりしていなかったみたいです。
    今は母娘2人なのでお義母さんが亡くなったら施設に入れるつもりらしいです。

    正直、こちら側も問題ある家族なので、どうしたものかな、と思ってます。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/30(金) 01:24:48 

    >>47
    >なによりこういったことをストレートに伝えてくる旦那もどうなんだという話ですが。

    ほんそれよ!
    今後も旦那さん次第だと思う
    ってか近所に引っ越すのは確定なの?引っ越す前に旦那さんと義理姉との今後の関係について話してた方がいいよ
    個人的には近所に引っ越すのもできればやめた方がいいと思うけど

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/30(金) 01:26:59 

    >>1
    義母と義兄、私の事良く思ってなくて陰で色々言ってるなって何となく分かるけど旦那会社役員だからって集りまくっててムカつく。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/30(金) 01:27:07 

    小姑一人は鬼千匹に向かう

    嫁の身にとって夫の兄弟姉妹は、鬼の千匹に相当するほど厄介な存在であって、嫁の心を苦しめ続けることをいう

    本当その通りだわ

    +44

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/30(金) 01:30:55 

    >>21
    結婚して子供もいますが…って感じです

    (すみません、深くは書けないです)

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/30(金) 01:32:36 

    >>25
    >>24ってまんま言ってます

    (心配よりも呆れが強いです)

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/30(金) 01:33:47 

    夫の実家は姉の言うことが絶対みたいな感じだったけど私だけ従わなくて自由にしてたら私だけ絶縁状態にされたwラッキー

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/30(金) 01:40:48 

    義妹が社会性がなくて困ってる。
    他人に迷惑かけても義妹を注意しない義親や旦那にもイライラする。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/30(金) 01:41:09 

    >>54
    その兄弟と血のつながっている旦那さんは、
    大丈夫なの??

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/30(金) 01:41:46 

    >>57
    そうなんですね。男性だとまた違った問題がありますよね。力の差もあるし2人きりになるのはなるべく避けたいですね。

    こちらは義姉と一回だけ会ったことありますが、終始ふわふわしてる感じでしたが思ってたより普通でした。
    でもこれから先どうなるかわからないし不安ですよね。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/30(金) 01:42:24 

    >>1
    うちはまあまあ家も近いけど、関わらないようにしてるよ。さすがに絶縁には出来ないから、お正月だけ会う。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/30(金) 01:43:58 

    >>62
    それはもう病院に行ってオクスリもらうしかなさそう…

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/30(金) 01:45:13 

    >>1
    義実家と同居してたんだけど、近くに住んでる義姉が毎日家に来て、私に直接ではなく聞こえる声で義母に毎日文句言ってた。(玄関が汚い、階段に髪の毛が落ちてる、起きるのが遅いとか)パートから帰った時に義姉がいたら、近くの公園に自転車を停めて、靴を持って電気も付けずにひっそり部屋に隠れたりしてたんだけど、勝手に部屋に入ってきた義姉に隠れてるのがバレて義姉発狂wそれがきっかけで旦那と2人で義実家の近くに引っ越したけど結局離婚した。旦那も10歳上で、義姉は15歳くらい上だったから普通に怖かった笑 結婚前は義姉家族と一緒に旅行したり仲良くしてくれてたんだけどね。なんか古臭い考えの家系だったから嫁としてしか見られなくなったのかも。今だったら言い返せるのになーと悔しい。主さん、気に入らないことがあれば言い返すべきだよ!頑張って!!

    +50

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/30(金) 01:54:45 

    義理姉が何もしない。
    (ぶっちゃけ能力の問題かと。パートすら続かないタイプ)
    おとなしい兄に見合いでグイグイグイグイ
    来られて結婚に持ち込み
    やりたい放題、言いたい放題な感じです。

    なのでグイグイ女は要注意。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/30(金) 01:54:45 

    >>1
    絶縁済ですが10個上、同じです!
    ここまで離れてると向こうは勝手に親気分なんですよね。全然弟離れできてなくて、いつまでも自分の所有物と思ってる。
    弟家族のことに口出しするより自分の婚活頑張ればいいのに。

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/30(金) 02:02:34 

    結婚すると全く知らない他人が人生にこれでもかというくらい関わってくることは自明の理なんだからなぜ不満を持つのかが理解できない。嫌なら結婚しないか結婚しても一切関わりません宣言を事前にすればいいだけなのに。結局、人間関係でいろいろ愚痴る人ってそういった人間関係が無いと生きていけない人種なんだと思ってる。

    +1

    -6

  • 74. 匿名 2024/08/30(金) 02:05:04 

    金にルーズで、お金をかして欲しいと何度言われたか分からない。
    盆・正月などの集まりでは、支払いや子供のお年玉等、理由つけて絶対に自分の家だけ得をしようとする。
    本当に関わりたくない。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/30(金) 02:18:52 

    >>41
    結婚式してたらどうなっちゃってたのかちょっと気になる

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/30(金) 02:19:29 

    >>11
    実のきょうだいだからってそっち寄りになる男もいるからねぇ。元彼が姉と妹持ちでそんな臭い醸し出してたから結婚はやめたよ。他にも合わないところたくさんあったのもあるけどいちばん引っかかったのはその辺の距離感だった。夫にも妹いるけど、その辺分かってる夫なので私を優先してくれてるので無問題。てか優劣もないくらい、妹には妹でちゃんと旦那がいるんだからって感じで切り離してる。こういう人と結婚して本当よかったと思う。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/30(金) 02:21:29 

    >>73
    その関わってくる他人の質の問題よ。関わられてもなんら嫌悪感なくいられる人達に恵まれた結婚生活もあるから。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/30(金) 02:28:46 

    >>2
    『酷い!
    男性は絶対結婚しちゃダメ!』
    という文章は見かけないのに、これって、女性が嫌いな人が書いてるんだろうな
    何がしたいんだろう
    どういう人なんだろう

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/30(金) 02:29:23 

    >>67
    義両親にとってはいつまでも息子
    夫にとっても昔はとても可愛い弟

    でも私にとっては思い出も情も全くない他人なので
    かわいそうという気持ちはあまりなくて嫌悪感が強いです

    本当は早く行政につなげて、義両親亡き後の道筋を立ててほしいのですが、嫁の立場では強く言いにくくて💦
    ケースワーカーさんに相談などはされていますか?

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/30(金) 02:42:16 

    >>12
    義両親じゃなくて何も悪くない三男嫁に攻撃的なその性格が原因だよー笑
    性格直さないとそりゃ貴方なんか可愛くないわ

    +69

    -10

  • 81. 匿名 2024/08/30(金) 02:44:50 

    なんか主に劣らず香ばしいエピソードばかりで放っとけないねぇ笑

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/30(金) 02:45:28 

    旦那に体の弱い妹がいるけど夫婦そろって金の無心がひどかったよ
    だいぶお金使われたし、そのへんは端折るけど
    今はほとんどやり取りもしないし顔も合わせない
    たまに偶然見かけることはあるけども
    どうしたって旦那の親が死んだときには呼んだり、相続について話し合いしなくちゃいけないのがもう憂鬱
    おそらく今では妹は車いす生活だと思う

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/30(金) 02:51:31 

    >>74
    うちも言われたよ、金の工面してくれって
    自分だけ得をしようと頻繁にやってくるけど
    結局それってうちが損するだけじゃんってことを堂々とやってのけて帰って行く
    バカなんだと思う

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/30(金) 03:05:47 

    >>70
    早く別れて正解
    まともな人ならそんな失礼なことしないよ

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/30(金) 03:34:12 

    小姑『オムライス作ってあげる♪』(晩御飯後)夫『美味しい!』『ふっ』(勝ち誇ったみたいな顔)さすがに失笑したw

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/30(金) 03:55:33 

    妹弟で下に3人いるんだけど全員独身。好きにしたらいいんだけどうちの子に「いつかは面倒かけちゃうなぁ(笑)」とか言ってて凄く嫌。数年に1回会うくらいなのに。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/30(金) 04:27:51 

    >>12
    三男のお嫁さんからしたら、長男嫁であるあなたと次男嫁がハズレだよね
    相談したいのはその三男嫁の方だよ

    +100

    -3

  • 88. 匿名 2024/08/30(金) 04:32:23 

    >>61
    最近立ってた同じようなトピでも兄弟が多い彼氏について相談してた人が居たけど、小姑なんて姑と違って全然死なないから厄介だよって書いてあってめっちゃ納得したw

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/30(金) 04:36:31 

    >>18
    これねぇ。60歳でしょ
    ここからが大変なんだよね
    足腰が弱って歩けなくなって、食事や排せつなどが一人でできなくて生活ができなくなって、ここからの20年30年40年が長いのよね。
    わたしらしい生活は、頭がしっかりしていても、足が動かなくなれば成り立たないのよ
    高齢者と接していない人たちが理想だけ夢見てもね
    現実の高齢者をきちんと見た方がいいよ

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/30(金) 05:37:30 

    >>1
    うわ〜全く同じ!
    とにかく、我が家の中身を把握したい。
    うちの家に車が停まっていたら、誰が来たのか詮索する。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/30(金) 05:38:42 

    義姉のせいで、親戚中から総スカンくらっている。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/30(金) 05:43:47 

    >>36
    うちも旦那が兄弟と疎遠になったきっかけこれだよ。
    やっぱり金の話には神経質なくらい気を配らなきゃ駄目だよね。
    あまりにも常識外れな態度に堪忍袋の緒がきれた。私も相当嫌な態度とられたけど(保証人頼んできた身でありながら図々しい態度など)多分本人達は失礼な態度をとったことすら気がついていないよ。一応兄弟だしとあからさまに喧嘩はしていないものの二度と会う気持ちはないくらいまで嫌ってるみたい。私ももう関わりたくない。
    いくら外面良くしていても本性腐ってる一家だなとわかってしまったからもう私も愛想良くする気がなくなったよ。



    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/30(金) 05:45:07 

    長男嫁だけど、義家族は義姉が実権を握っている。
    がめつくて、いまだに義両親からお小遣いをもらっている。
    60過ぎてます。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/30(金) 05:52:49 

    私は小姑の立場ですけど、兄嫁が大嫌い。
    兄が、あなたのこと変わり者って言ってましたよーってわざわざ言ってきたり
    うちの実家に生まれたばかりの子どもと兄と泊まると自分から良い嫁アピで行ったくせに、飼い猫のニオイが気にくわなかったのかその日のうちになぜか切り上げて帰るし。母は傷ついて泣いていました。
    泣かせるくらいなら最初から泊まるって嘘つくな。

    +7

    -5

  • 95. 匿名 2024/08/30(金) 05:53:12 

    >>76
    私も旦那が常識ある人で良かったと思ってる。
    失礼極まりない義実家にモヤモヤしてきたけど、ついに旦那がブチギレて疎遠にしてる。
    私はどちらかといえば恨みをすぐに忘れちゃうタイプなんだけど、こんな風だったらどんどんエスカレートしてきてたと思うから旦那がびしっと疎遠にしてくれたのは尊敬した。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/30(金) 06:20:54 

    >>19
    でも私も弟に性的嫌がらせされてて、自分は男にトラウマもったのに弟だけが何食わぬ顔して幸せになったら腹が立つ気持ちも分かる。

    +12

    -2

  • 97. 匿名 2024/08/30(金) 06:23:39 

    >>47
    言葉の失礼さってその人の人となりを表しているから極力関わらないほうがいいよ。
    大抵発している側は気にもしてないから失礼なこと平気でできるんだよ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/30(金) 06:51:05 

    >>70
    なんか、すげえ元義姉ですね。
    失礼ながら、元旦那何していたんだ。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/30(金) 06:51:22 

    義妹家族が義実家に同居してる
    私たちは後々義実家に住む予定
    え?義妹家族も一緒に住むの?
    これを何回夫に言っても、あいつらは別世帯だから
    ってしか言わない
    ほんと意味不明

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/30(金) 06:52:58 

    ヒステリックな義姉を私が怒らせて、縁を切ることになった。
    高校生の頃、当時中学生の弟(私の夫)に傷害事件並の姉弟喧嘩をしかけてきた義姉だから、私はずっとビクビクしながら顔色伺ってたし、縁切るのは別にいい。

    でも私のせいで…という罪悪感がずっと消えない。
    これから介護や相続の時どうすればいいんだろう。

    夫は守ってくれるどころか、「うちの両親にお騒がせしましたって謝りに行け」とか言ったやつだから何も頼りにならない。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/30(金) 06:55:58 

    >>19
    大変失礼ですが、それってかまってちゃん狂言自殺じゃないですか?
    もうされているだろうけど、なるべく疎遠。

    +37

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/30(金) 06:58:51 

    >>51
    もうあそこまで直接言ってたら垢バレしたところで個人情報は隠してるし、問題なさそうな気がする。
    むしろリプ欄の味方のコメント呼んで自分がおかしいって気づいて!くらいの感覚じゃないかな。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/30(金) 07:01:29 

    >>75
    発狂されても異常なほど大号泣されても大変だから、やらなくてよかったと思っちゃう。

    せっかく幸せな日になるはずなのに義姉にはちゃめちゃに壊されるリスクがあるなんて嫌すぎる。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/30(金) 07:03:31 

    >>64
    えらい👏

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/30(金) 07:15:36 

    義姉ってだるいよね
    旦那の姉がしゃしゃり出たがり陰キャのくせに陽キャぶってて小学校に1人はいる大将的な感じで、偉そうにいちいち小言挟むくせに自分では本当になにもしない

    更に自然派でそれを私ではなく見てないところで私の子供にいろいろやろうとするから一回ブチ切れたんだけど、基本的に人を見下してるから反省もないし女としても人としても終わってる

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/30(金) 07:18:26 

    義妹いるけど、甘やかれてて大嫌いだな。義妹は私より年上で独身で遠方で働いてるけど、病気待ちの義両親の世話は何もしないくせに、年に何度も帰省してきて、毎回うちの家族を呼び出して干渉してくる。何様のつもりなんだ

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/30(金) 07:20:39 

    義兄嫁はでもいい?
    頭のおかしい嫁がいる、どうも統合失調症らしい。義兄はずっと隠してるけど義両親がさらっと言ってきた。統合失調症になってもう20年になるって。
    義兄夫婦の息子は発達障害で自閉症スペクトラムで送迎付きの自立支援支援所で働いてるんだけど「息子が早く結婚して女の子が産まれて私は可愛いおばあちゃんになりたい!」と自分勝手な発言してる。
    一回に何十万もの買い物して買い物依存症と言われようが障害者年金で払ってるから文句言われる筋合いはないって。
    甥のうちの息子達には挨拶すらせず話もせずお年玉もくれないし関わり合いたくないから何年も会ってないわ。

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2024/08/30(金) 07:27:17 

    >>83
    絶対に貸さないけど、言われるだけでストレスですよね。
    何であんたの為に、こっちが損しなきゃならんのよ?って感じですわ。
    駐車場とかも大きいのしか無いとか言って払わせようとしてくるし、食事もペイペイ使えない店で現金持ってなくてペイペイしかないからどうしよ〜、、とか絶対わざとだし、見てるこっちが恥ずかしくなる。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/30(金) 07:32:11 

    >>94
    私も小姑だけど兄嫁嫌い
    私が病気で仕事出来なかった時
    甘えさせすぎとか兄に言ってたらしく
    兄にも責められたし最悪だった
    ずっとお金にがめついし
    うちの実家にも寄り付かない癖に
    家の事悪く言ってるし

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2024/08/30(金) 07:33:39 

    >>28
    私が義姉妹だったら、そんな事絶対言えないわ
    兄だか、弟かと上手く家庭生活送ってくれたら、もう自分の親のことは自分と兄弟でなんとかしますから!って感覚よね

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/30(金) 07:37:25 

    >>105
    いかにもな姉キャラだねw
    うちは、祖母がめっちゃ弟兄姉妹多い中の長女だったから
    姉キャラ半端なくて、一族の中で威張って、各々の兄弟家庭の事にまで口出してて、うっざーって思ってた

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/30(金) 07:45:11 

    支配系の義兄がいる
    うちは晩婚で夫が45私が40で不妊治療をしてやっと今安定期になった
    義兄の子供(姪20越2人)や奥さんを上げまくって、家から仕事から学校やら自慢して、比べてくるのがきつい
    夫は優しいが家族には何も言えないらしく、義両親も口出しまくる系で、最近ストレスやばい

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/30(金) 07:45:12 

    >>57
    以前、精神障害者施設で働いてました。
    身内がいるからって、身内が関わらなければいけないことはないですよ。
    現に、身内からは拒絶され疎遠になっている方は沢山いました。その場合後々、後見人がつくことになっていくと思います。
    身内とはいえ、健康で生活している方々の人生も優先して大事にしなくてはいけませんから。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/30(金) 07:48:04 

    働いてない義妹。
    アラフォーだけど多分卒業してから1回も働いたことない。
    そして、最近体調が悪いみたいでよく病院に行ってる。
    義母に「わたしたちに何かあったらあの子のことお願いね」と言われたけど愛想笑いしかできなかったわ。
    敷地内同居だから何かあったら無視する訳には行かないけどそこまで面倒見えないよ…

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/30(金) 07:49:35 

    旦那の弟夫婦が世渡りうまい、口うまい、逃げ上手で大嫌い!だったが、別れたんで今は他人。ホントやだった。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/30(金) 07:53:17 

    >>18
    彼氏が欲しくても出来なかったのか、異性に興味がなかったのか、性欲もないのか、あっても自分でいたして解消してたのかな?結婚がすべてではないからしてもしなくてもどちらでもいいけど、恋人はいてもいいと思うなぁ。

    若い時はいいけど、高齢になって身体が不自由になってくると虚しくなってくると思うなぁ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/30(金) 07:56:39 

    >>12
    美人で可愛げある若い嫁の方がよっぽど可愛いだろうよ、としか思わない。孫の顔もお母さんに似て可愛かったら尚更。

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/30(金) 08:01:23 

    >>12
    子どもが小さいと会わない話題にしないわけにはいかないからツライよね 日記をつけとく旦那に伝えるを地道にやって介護問題になったら結果発表するといい 

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/30(金) 08:02:33 

    >>19
    義姉がおかしいのは勿論だけど、義母もなぁ…
    そもそも姉が弟の幸せを嫌ってるってのは昨日今日の話じゃないんでしょ?昔からそのケはあったはず。母親が知らない訳ない。
    見せたもしくは姉の目に入りそうなトコに置いてた義母もどうかしてる。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/30(金) 08:02:33 

    >>6
    小姑みたいなコメントで草

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/30(金) 08:04:04 

    >>36
    うちは、独身義姉の家賃の保証人になって大変だった。
    大家さんからの催促と、働かない義姉からのお金の無心。
    怠惰な生活にイライラは募るばかり。
    でも、不摂生のせいか40代で逝ってしまった。
    夫には言えないけどほっとした。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/30(金) 08:05:24 

    >>1
    家族の集まりあっても関わらないようにしてる
    話しは聞いてるけど、うんうんと言うのみにしてる
    義理姉は自分の姉妹じゃないし関係ないよね

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/30(金) 08:05:29 

    >>47
    いい嫁、大人しい嫁を辞めて「えー?お義姉さんも専業主婦で働いてないじゃないですか!どうして私に働けって言うんですかぁ?他人に働けって言うより、自分が働く方が先じゃないですかぁ?」と笑いながら軽く言える図太さを身に付けるしかないと思う。

    義理のきょうだいや義理の両親に嫌われても痛くも痒くもないから、舐められないように言うべき事は言わないと言われ放題だと思うけど、逆上しそうだよね。

    夫が伝書鳩で役に立たないのが全ての元凶だよね。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/30(金) 08:14:06 

    私達夫婦が不妊治療をスタートした時義姉に、人の生をコントロールすしようとするなんてエゴだと言われた。そう思われても人それぞれの考えだから仕方ないけど、わざわざ治療中の人に言うか?ってびっくりした。

    その10年後、高齢認知症で寝たきりの義母を胃瘻して延命する決断をした義姉。夫は反対したけど、どんな形でも生きていてほしいと義姉が強く希望したので。
    寝たきりで医師の疎通もなく2年経過した。

    生のコントロールはエゴだったのでは?本人私に言った事覚えちゃいないだろうな。




    +17

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/30(金) 08:14:24 

    義姉がすぐ泣くタイプ
    義姉と姪が実家(義実家)に急用で訪問→親が気を利かせてお昼は二人で外食してきたら?→私とご飯食べたくないんだシクシク
    義姉お土産でケーキ買ってくる→私体調悪いから遠慮して部屋で休む→ケーキ気に入らなかったんだシクシク
    みたいな…
    タイミングが悪いのか、でもそんなことで泣かれても…

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/30(金) 08:15:01 

    うちは義母と義姉妹が「あんたらはコピーか」と思うくらい似てる
    まず喋る声がみんなうるさい
    そして3人全員がアポ無し凸してくる
    トイレにでも入っててちょっと出るのが遅れようものなら庭に回って窓叩いて名前叫ぶ
    もう悩むとか怒るとか通り越して恐怖さえ感じる

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/30(金) 08:19:15 

    自立してない義姉、独身で拗らせでるんだけど結婚の大変さ子育ての大変さマイナス面を私にしつこく聞いてくる。マイナス面を少しでも聞き出して安心して自分を慰めてる。かわいそうだから愚痴聞かせてあげてる。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/30(金) 08:24:13 

    >>1
    義兄のお嫁さんがお金の管理ができないのにお財布を握ってる。以前義兄が浮気したからお金を持たせてもらえない、これはしょうがないと思うけど子どもの制服代も払えないほど毎月使い切るみたいでその度に家賃光熱費など入れずに同居している義母に無心する、義母はブツブツ文句を言いながら貸すんだけど当然返ってこない。お金の事はもう勝手にしてくれればいいけどこの愚痴を夫や私に電話してきて捲し立てるからすごくストレス。お嫁さん、家族に障害があるのを隠したまま結婚したからそれも義両親はずっと怒ってる。デキ婚だけど。本人はほわーんとした雰囲気の人。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/30(金) 08:24:25 

    >>12
    批判もあるけど気持ちはわかるよ。

    親戚じゃなくて友人関係の話でいい?
    友人グループの中で国際結婚してる人がいて、やたらと皆がハーフの子が可愛いとかいい子だとか持ち上げる。
    実際可愛いからチヤホヤするのもわかるが、同い年のうちの子の事は一度も可愛いと言ってくれて無いのに、ひたすらよその子をほめる場に白けてしまい疎遠になった。
    少しは気を遣って欲しいし、気を遣われないのは見下されてるんだと思う。
    親族だと疎遠にできないから辛いよね。
    でも容姿でえこ贔屓するなんて、お姑さんも幼稚な人だな。

    がんばってアピールして、12さんのお子さんにもお金を使って貰えるといいね。

    +11

    -7

  • 130. 匿名 2024/08/30(金) 08:26:04 

    >>47
    同じように転勤に生活してます
    慣れないところでの生活はストレスですよね
    旦那に主の気持ちを伝えてみては?
    近所に住むのやめた方がいいと思う
    旦那 次第の面もあるけど、気持ちをわかってもらえないような人だったら、親戚付き合いを控えてみるのは?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/30(金) 08:28:08 

    >>12
    その状況なら次男嫁が一番しんどいと思うけど。
    なんやかんや長男や長男の孫は優遇されやすいし、三男の嫁は若くて可愛いくて孫も可愛いから可愛いがってもらえて立場的には次男嫁が不利に見える。
    だから気を張って色々噛みついてくるんじゃないかな。

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2024/08/30(金) 08:37:18 

    義姉、すごく怖いです。
    朝ドラの杏の時の緑子さんくらい怖くて
    思い出して震えてしまってドラマが見れなかった。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/30(金) 08:37:27 

    >>15
    ヨボセヨの人?
    LINEの文章が第三者の目を意識して説明口調なのがいかにも創作って感じ
    嫌いな義姉は存在するだろうけどね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/30(金) 08:38:43 

    >>47
    義理姉は子供がいるんじゃなくて?子なしと子ありじゃ全然違うわ。自分の裕福な実家から援助やそれなりの遺産はあるの?一生働かなくていいくらいの自分の貯金はあるの?落ち着いたら働く気はあるの?どれもないで子なし専業主婦してるなら、今どき!?うちの実家の資産に乗っかるつもり!?とは思われるんじゃない?ノンフィクションのミナミさんだって散々叩かれてたし。旦那が大金持ちなら働く必要ないけど、サラリーマンなら庶民だしね

    +2

    -5

  • 135. 匿名 2024/08/30(金) 08:40:54 

    >>15
    あの人気持ち悪いからミュートにした。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/30(金) 08:44:12 

    どの人にもいい顔して
    右向いて左向いたら違うこと言ってる。
    付和雷同という四字熟語みたいな人で
    全く深く考えずに喋ってる。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/30(金) 08:46:40 

    ヨボセヨ!

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/30(金) 08:48:41 

    義姉の夫が銀行員なので貯金をして欲しいと頼まれて
    マイホーム用に貯めたお金をその銀行の口座に移して何年かして家を建てるのでおろしていいか聞いたら
    義姉「ああ、あれ?もういいのー」とだけ言われた。600万円くらい。

    +2

    -4

  • 139. 匿名 2024/08/30(金) 08:49:23 

    こういうのって大抵どっちもどっちだったりしない?
    義姉妹や義母とうまくいかないには嫌われる原因がちゃんとあるよ。嫁として歓迎されてないのよ、孫産んだって孫も可愛いと思えないくらいにw
    若くて美人、高学歴高収入、働き者、家柄良し、性格良しで欠点一つもなかったら揉め事にもならないし実際そういう子達は義家族にめちゃくちゃ可愛がられてうまくやってる。

    +4

    -8

  • 140. 匿名 2024/08/30(金) 08:54:11 

    >>28
    それ旦那に言うんだよね?お嫁さんに言わないよね?

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/30(金) 08:55:43 

    >>139
    そんな事でお嫁さんを判断してる時点で嫌な義実家だよね。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/30(金) 08:57:04 

    >>110
    横 ほんとそれ
    目の上のたんこぶが4人(姑、小姑3人)もいる弟と結婚してくれるだけでありがとう!なのにそれ以上求めたら申し訳無さすぎる 今のところ弟は結婚願望無いけど

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/30(金) 09:02:56 

    >>12
    面白くない気持ちはわかるよ。でも、1番悪いのは孫差別したり扱いに差をつける義理の両親だよ

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2024/08/30(金) 09:10:09 

    >>141
    そりゃ嫁だってハイスペが歓迎されるのは当たり前w女医が来たら、息子でかしたー!!ってなるでしょ。

    +3

    -6

  • 145. 匿名 2024/08/30(金) 09:14:08 

    >>47
    うちも義妹に「いつになったらフルタイムで働くの?」って会うたびに毎回、言われたから
    「え!?いい仕事あります?紹介してくれるの!」って言ったら黙ったよw
    これくら強気で返さないと~

    でも主さんの義姉は100倍になって返ってきそうね。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/30(金) 09:17:44 

    >>143
    すごいな〜で良いのに張り合おうとするからイライラするんだよね、ただの勘違い女。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/30(金) 09:29:39 

    >>145
    意地でも働きたくない貧乏専業主婦(子供は奨学金またはオール公立)w

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2024/08/30(金) 09:34:29 

    >>1
    大変ですね
    私も似たような人が身近にいました
    支配的な人って誰からも嫌われていると思う
    その支配的な性格からの振舞いゆえに
    本人は無自覚みたいなんだよね
    嫌われているから、友人とか親しい人がいない寂しい人、だから誰かに関わりたがる
    私は昔これの餌食になりました
    とにかくこちらの情報を知りたがり、支配をしてこようとするんですね、病みそうでした
    主さんはまさか義姉とLINEとかしてない?仮にしてたら止めて気軽な連絡ツールは経つ!
    私的な話題や連絡は絶対にしない、様するに付き合いをしないようにする
    連絡は冠婚葬祭以外はしないというスタンスでいる
    義姉なんて主の普通の生活には必要ない
    ただ、旦那の実姉ってだけだし
    なるべく逃げる、関わらない頑張れ!!
    支配的な人は必ず存在します、暇な義姉に主は当たってしまったんだよ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/30(金) 09:38:24 

    旦那の妹がメンヘラぎみ?なのかな。
    仕事1ヶ月も続かないし
    基本的に誰かと一緒じゃなきゃ無理で
    その仕事も毎回友達の紹介とか友達と一緒に面接行ってる。
    友達はちゃんと仕事続くのに妹はすぐ辞める。
    周りがどんどん結婚したり仕事で忙しくなってるから
    遊び相手が居なくなったのか
    旦那に長電話がかかってきたりする…
    旦那の弟にも長電話したり夜中に飲みに行こうって誘ったりして
    弟嫁がちょっとキレてる。
    仕事ちゃんとして一人暮らしして
    自分の居場所を見つけてほしいもんだ。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/30(金) 09:42:03 

    >>144
    こういう事言う人って息子がハイスペ嫁の言いなりになりになったり、嫁実家に息子が囲い込まれたりする事があるのを知らないのかね

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/30(金) 09:47:08 

    >>64
    ウチと一緒
    なんなのあれ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/30(金) 09:47:16 

    距離感が近過ぎ
    みんなで集まりましょう、みんなで出かけましょう
    自分たちの子供の部活の試合やら発表会やらも見に来いと言う
    そこまで義姉妹の子に興味無い
    いちいち写真撮りたがるのも鬱陶しい

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/30(金) 09:48:08 

    >>74
    うちも!
    男、旦那、女
    の三人兄弟で
    上、下が金にルーーーズ!!
    家賃滞納当たり前
    その他諸々滞納しまくり。
    旦那はそこんとこちゃんとしてるし
    私もしっかり者って思われてるのか
    なにかあったら次男に!って感じになってる。
    ふざけんな。
    幸い義叔母が
    そんなお金関係を次男夫婦に頼んだら夫婦の揉め事の原因になるんだから
    絶対にやめな!!って止めてくれてる。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/30(金) 09:50:51 

    >>47
    旦那が悪いだけじゃん。

    うちの義姉は新興宗教の信者で、数千万円貢いでるし、たまに勧誘してくるけど、旦那自身がシャットアウトしてるので私はノータッチだわ。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/30(金) 09:50:59 

    >>150
    実家貧乏、低学歴低収入結婚したら働きたくない怠け者、若くもない美人でもない嫁だったら絶対嫌だよw

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/30(金) 09:54:22 

    同居の義母が寝たきり要介護になったとたんに寄り付かなくなった義姉。
    義姪が出産したときに義母(80越えてた)に産後の手伝いさせたくせに。
    自宅介護してる私たちにねぎらいの言葉もなく、1日たりとも代わってくれず本当に呆れた。介護生活は2年半で終わったけどそれ以来疎遠。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/30(金) 10:09:34 

    >>19
    フォトウェディングで未遂、、、?!
    コメ主夫婦のせいでは無いよ
    義姉さんが何かしら抱えているものは
    あったんだろう個人的に
    ただ、『かまって臭』がするんだけど
    本気の自殺未遂なのかな、、、
    コメ主らは関係は一切無い
    旦那さんと幸せになってくださいね
    私、心からそう思いよ
    私はアラフィフで今年の春に
    夫の一周忌を済ませたんです
    色々あったけど、今の想いは「幸せだったな」です
    ガルちゃんしてコメしてる今もです
    義姉さん、なんかこじらせてきたんだろうね
    これは義姉の問題です
    私は幸せの記憶だけ持ち、これからも頑張れるよ
    主さん、お幸せに~

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/30(金) 10:42:52 

    今は悩んではいないけど将来確実に悩むことになること、でも良いですか?
    義姉の弟さんが明らかに自閉症、もしくは何らかの発達障害があります。検査してないようですが、兄の結婚式で初めてお目にかかって、元々聞いてた話と見た目で確実にこの方は…となりました。
    一度も働いた事がなく、ご実家に引きこもってます。
    ご両親はもう70代なので、いつ何があるか分かりません。
    ですが、義姉はずーっと弟さんには無関心、兄は弟さんを変えてやろうと謎の行動をし、二人ともやってることが意味不明です。
    そして、そこだけで完結すれば良いのですが…必ず義姉は私に相談という名の愚痴を浴びせてきます。
    無理です。。今から気が重いです😭お願いだから診断だけでも受けてきてくれ…

    +4

    -3

  • 159. 匿名 2024/08/30(金) 10:44:00 

    >>28
    え?義妹がそんな事を言うんだ
    余計なお世話だ
    コメ主や旦那が自然に会える機会があれば
    会えばいいですよ、悩む必要は無い
    なぜか?
    義妹ごときの勝手な、何考えてるか判らん他人にいちいち指図されて振り回されていると
    見境無くこれからもあれこれ口を出すよ
    「会いに行ってあげて、ああして、こうして、」
    無視が一番
    義妹、何様なんだよ?
    自分の事だけ心配しなよ

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/30(金) 11:11:51 

    主です。

    >>47のエピソードに関して自分が悪く捉えすぎなのか?気にしすぎ?とずっとモヤモヤしていたのですが、皆さんのコメントを見て言い返すレベルだよなと少し気が楽になりました。

    相手は義理姉なので、自分の中に言い返すという考えはなかったのですが、今後失礼なことやむかつくことを言われたら言い返そうと思いました。(言い方は考えますが)

    トピ立てて良かったです。ありがとうございます。

    あと主はアルコールが体質に合わないのでお酒が飲めないのですが、アルコール依存症気味の義理姉に、飲めないって生きてて何が楽しいの?と真顔で聞かれたこともあり、話をしていて本当にこの人とは話が合わないと思いました。
    その割に今度ご飯でも行こうとかなぜか距離を縮めようとしてくるのも理解できません、、。


    +15

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/30(金) 11:17:52 

    >>64
    私もでーす!
    ちなみに挨拶、お礼も言えないバカな小姑3人もいます!

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/30(金) 11:27:58 

    >>12
    気持ちわかる。
    夫の兄夫婦、義姉(夫兄嫁)は高学歴でめちゃくちゃ可愛くて稼ぎがいい。世帯年収も多くて子供いないから毎年海外旅行。
    うちには子供がいるけど、義親は孫よりも義兄夫婦と飲んで遊んだりの方が楽しいみたい。
    義姉は私にも優しくしてくれるし、完全に嫉妬なんだけど、持ってないもの持ってるのが羨ましすぎて‥

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2024/08/30(金) 11:28:05 

    >>30
    私も旦那の妹に会うたびに挨拶も無視されます。
    妹と言っても 私より年上なので気を使いお土産なども買っていくのですが、やっぱり無視。
    旦那には後ろから抱きついたり、気持ち悪いほどベタベタしてる。
    旦那不在の時は嫌味というか 、みんなに聞こえるように私の悪口を大きい声で言ってくる。
    旦那が私に優しいところを見て、ズルイと怒っていた。
    旦那のスマホの待ち受けが私の写真なんだけど、自分の写真にしろとしつこい。
    正直 付き合いたくないので、旦那には私より長く生きてほしい。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/30(金) 11:34:24 

    >>142
    ありがたすぎると思える方素晴らしいです。
    私には小姑3人いますが誰1人そんな事思ってくれない。普通はそんな事嫁に言えないよね。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/30(金) 11:41:53 

    >>12
    うちの親もそうだけど、三兄弟の末っ子って鬼可愛がりされない?
    だからその嫁も可愛いし、その孫なんてもっとかわいい
    みたいな感じに見える
    だいたい第一子とは確執があるものよ
    だからコメ主さんのせいじゃないよ

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2024/08/30(金) 12:23:12 

    >>28
    まにうけて行くじゃん?

    義母はたいして会いたくなさそうなのよ。
    ましてや普段から仲良くないのお互いはわかってるのに。

    結局義妹のおせっかいと無駄な気遣いやら自己満に付き合わされて、義母も嫁もお互い疲れる流れになるだけだから。

    義母本人から会いたいって言われない限りほっといたら。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/30(金) 12:33:11 

    >>160 

    義姉に対処するのは旦那であって主は一切関わらなくていいよ 疲れるだけよ 旦那がポンコツでない事を祈ります

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/30(金) 13:07:50 

    義妹がニート
    義実家の財産を食い潰してる
    でも親の面倒は見ない。そういうのはこっちに頼まれる

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/30(金) 13:09:53 

    >>19
    ヤバいないろいろ!
    関わると面倒だな。
    今までの人間関係どうしてたんだろう?

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/30(金) 13:13:02 

    >>139
    性格悪くてや子供っぽくて嫌われる仕方ないけど容姿や学歴ではひどいと思う。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/30(金) 13:21:54 

    >>139
    最近は同格婚が多いから、なんでも持ってる女子が結婚する相手は同じような世界の人なのよね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/30(金) 13:33:02 

    義弟が子育てを理由に親の介護を放棄したので
    長男(夫)の嫁の私が仕事を辞めて義親の介護をした
    通い介護から同居して要介護5と要介護3まで看た
    義親両方だったら述べ20年以上になる
    夫には姉も居るんだけどこちらも義両親と同居で介護時期が私とガッツリ被ってしまった

    義弟も義姉も私が介護した事を感謝して遺産相続を放棄してくれたんだけど
    放棄した事が不服らしく義弟嫁が文句をなぜか私に頻繁に言ってくる
    子供が3人居てお金が必要だからだそうだ
    子供の将来が大事なら働けば良かったのにずっと専業主婦だった。

    夫や義親戚が義弟嫁に言っていさめてるんだけど言う事をきかない
    義弟にもどうにかしろと言ってるけど義弟嫁の尻に敷かれてるのか抑止力が皆無



    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/30(金) 13:41:55 

    >>172
    もう相続がすんでるんなら義弟嫁さんから集られても無視でOK


    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/30(金) 13:52:41 

    >>28
    うち、この前言われたわ
    しかも、ソファに座って目の前のローテーブルに足を乗せて。
    色んな事をギャンギャン言われたけど毎回ギャンギャン言うから内心は「またヒステリー始まった……」と思いながら「へーへー」って頷いてた
    毎回思い込みで文句言ってくる
    勘違いを指摘しても「いいえ、違う」と言いきる
    しかもその後に「言いすぎた」って言うの
    じゃあ、言うなって感じ

    毎回コレ。もう慣れた。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/30(金) 14:24:37 

    旦那の妹が2人います。
    遠方義実家に帰省する時くらいしか顔を合わせないので年1程度の接点ですが結婚前からのいろんな出来事があり苦手です。私自身人見知りなのもありますが、頑張ってどんなに会話してもなんとなく合いません。なのでそれぞれの義姪や義甥にも興味がありません。私はO型なのですが昔からAB型とは波長が合わないのですが、義妹2人ともAB型なので納得です。

    実弟が結婚しそのお嫁さんが新たに義妹3人目になりましたが、やっぱり波長が合わないので聞いてみるとAB型なのです。私はどうやらAB型の呪いにかかっているようです。本当の姉妹のように♪なんて夢見てた頃もあったのに人生は思い通りに行かないですね。

    +1

    -5

  • 176. 匿名 2024/08/30(金) 16:24:15 

    義姉33歳職歴なしニート。
    義弟27歳職歴なしニートパチンカス。
    2人とも実家に頼りまくりででも義両親は可愛い可愛いでなんでもしてあげる。
    別にこっちに迷惑かけないならどうでもいいと思ってたけど、義弟に車買ってあげないとなんだーの話のあとにこっちに何年後かに助けてねって義父が言ってきやがったらもう許さん。絶対金1円もやらん。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/30(金) 16:29:06 

    義父と義母はいい人だし好きなんだけど義姉が実家大好きでいつ行っても基本いるからやっぱり気を遣うし、自分の子供に全然注意しないタイプだから毎回イラっとしてしまう。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/30(金) 16:58:19 

    >>32
    それは本人に相談するべきだね
    普通はそうするんじゃないの?

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2024/08/30(金) 17:36:43 

    >>1
    末っ子長男と結婚したけど、1番上の義姉がめんどくさすぎる。
    敷地内同居だから帰省のたびに憂鬱。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/30(金) 17:39:23 

    >>163

    わたしにも兄いるけど、兄に抱きつくとか距離近過ぎてちょっと気持ち悪いね…

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/30(金) 17:41:55 

    支配的な人はいる

    こちらは何も不満は無く生活しているのに
    あちらがら積極的に関わりだかる
    これはその本人に問題がある
    例えば自分の家庭がうまくいっていない
    旦那や子に相手にされていない、とかね
    支配的な人は性格は変わらないから
    距離を充分取るか逃げるしかないんだよ
    私もそうだった
    自分の事を見ずに他人ばかり気にしあれこれと支配しようとしてくるのよ
    もうある種の病気か疾患みたいなもんだと思う
    離れないとこちらの精神が病みます

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/30(金) 18:33:50 

    >>62
    子供が可哀想だね

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/30(金) 18:39:28 

    >>139
    嫁も来てやったとか金銭面でも不安をあからさまに口にする人もいるよね。それもどうかと思うわ。

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2024/08/30(金) 18:41:00 

    >>62
    旦那さんなにやってんだ?
    子供が気の毒だ。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/30(金) 18:46:34 

    >>96
    私も性的に嫌な記憶が残ってる
    あいつだけ幸せになるの許せないわ
    嫁には悪いけど
    性的欲求強めで子だくさん
    風の話も電話で聞こえてきて嫁になった子に申し訳無いけど、幸せそうなんだよね
    嫁にでなく弟にむかつく

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/30(金) 18:58:53 

    小姑2と上手くやれない義妹
    姑の母、小姑1の私とは適当にやれてるけど、一番下の妹とはうまくやれないみたい
    母が会う度に義妹について愚痴ってくる
    年上とはうまくやれるようだけど、義妹よりだいぶ年下の小姑2の妹とは良い関係性が築けてない
    母も弟が大事に思ってる義娘より自分の娘の肩もつから余計に反抗的な義妹で気も強い
    義妹は孤独な子だしちょいかわいそうで
    両親もいないし不憫
    肝心の弟は役立たず
    母姉妹にも嫁にも強く言えないあるある

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2024/08/30(金) 20:27:10 


    義両親より義妹の存在がストレス。
    夫と義妹は10歳差。 私は夫と同じ歳だけど
    私の事をおばさん呼び。お義姉さんと呼ばれた事は
    一度もない。(夫が注意しても直さない)
    それだけでも気分悪いから会わないようにしてるのに
    義両親から食事に招待され義実家へ行くと必ず居る。
    夫が御手洗とかで席を外すと必ず嫌味言ってくる。
    「お兄は結婚してから格好良くなくなった。
    ねぇ、おばさん何で〜?」とニヤニヤしながら
    言ってくる。
    あまりにも酷いから言い返したら突然の過呼吸。
    私が悪いみたいに義母から責められて
    夫に事情説明して夫が私の為に怒ると
    「○○(義妹)ちゃんは悪気なく言ってしまう事が
    あるけど本当は○○(私)さんと仲良くしたいって
    何時も話してるの。
    そんなに悪くとらないであげて?」
    これを言われてから義母の事も苦手。

    仲良く出来る訳ないし、散々人に意地悪しておいて
    言い返されたら過呼吸になる意味もわからない。

    義妹はシングルマザーだけど元夫のご家族に
    嫌われて離婚後二度と私達と関わらないで欲しいと
    元夫のご両親から言われたのも納得。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/30(金) 21:30:34 

    >>114
    うちも状況似ています。
    アラフォーで適応障害があり、義母と二人暮らしの義妹。(義父は結婚前に亡くなっています)
    飲食店で週に数回アルバイトし、稼いだお金は推しのライブやサブスク代へ。
    貯金とかないだろうし、結婚も難しそうです。
    義母から「たまに(義妹が)子どもたちの面倒見てるんだから、将来よろしく」と言われますが、義妹が構いたいタイミングてふらっと来て子どもたちと遊んでくれることがあるだけ。
    病気や仕事など緊急時には実家の両親を頼っています。
    やっぱり義母亡き後は、義妹の面倒を見なくてはならないのでしょうか?

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/08/30(金) 22:05:32 

    >>108
    借りようとする、っていうより出させようとしてくるんだよね
    そしてそれは借りたと見なさないw
    本当に恥ずかしくないの?って感じ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/30(金) 22:23:32 

    旦那の姉

    何十年も前に産婦人科のナースを短期間やっただけで、自分は未婚、子無しなのに、2人目妊娠中の私にものすごい上から目線でお産や育児についてアドバイスしてくるw

    〇〇は大変よ〜!とか言われても
    いや、知ってますよ。っていうか経験してるからわかりますよ。って冷めて聞いちゃう。

    別にいいんだけど、自分で言ってて変だと気が付かないもんなのか。それと隣で聞いてる旦那も何も思わないのかしら。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/30(金) 22:24:33 

    主と同じように旦那に10才以上年上の(義)姉がいるんだけど、「(旦那)くんは私が育てたようなもの!」とか言って何かと「私の方が知ってるアピール」がウザいし、なにより面倒くさい。
    姑より小姑、っていうけど本当だなと思ってる

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/30(金) 23:11:32 

    >>28
    仲良くないのに、来てあげてって、実の母親に嫌がらせしたいのか?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/30(金) 23:13:30 

    >>1
    分かる!ある意味、姑より厄介だよ。
    私は疎遠にしてる。
    正直この世で一番大嫌いだわ。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/30(金) 23:18:24 

    >>30
    素敵な義姉さん。
    きっと皆から嫌われてるよ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/30(金) 23:25:01 

    うちの小姑はマウント取るわ嫌味は言うわ。
    話す事は他人下げの自分上げ。
    後、おしゃべりスピーカー。
    こんな性悪女見た事ない。救いなのは旦那も義姉にウザがってるから一緒に義姉の愚痴言える事かな。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/30(金) 23:51:41 

    うちの義姉は絵文字もりもりのおばさん構文でメッセージ送ってくる。

    「夫くんに聞いてください」ってひたすら返したり、主人に「お義姉さんから私にメッセージきたんだけど。なんで私に聞くの?」と詰め寄った結果、だいぶ連絡は減りましたが、今でも連絡がくると(たいていどうでもいいこと)心が乱れます。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/30(金) 23:58:23 

    >>33
    分かる。母が支配系。
    子供達はもちろん、彼女側の家族(兄弟や両親)ですら何がなんでも支配しようとする。
    全員母とは絶縁or疎遠だけど、それでも根気よく連絡してきてコントロールしようとする。
    マイナスのエネルギーが強くて、最近の言葉で言うと軽サイコパス+重エナジーバンパイア

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/31(土) 00:11:56 

    >>87
    ほんとそれ。
    三男嫁は普通に生きてるだけだから。
    プレゼント断れよって?それで気が済むのか?
    頭おかしいよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/31(土) 00:33:47 

    知らない間に、義理家族が泊まりに来る事になってる

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/31(土) 01:56:35 

    >>33
    わかります。台風と同じ災害です。
    一応、大人なのでほどほどに対応しますが、問題起こさずにさっさと帰って欲しいと心から願ってる

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/31(土) 07:39:58 

    弟のいる姉って弟を支配下においてて何でも自分の言う通りにしないと気がすまないイメージがある。
    そういう姉がいる弟と結婚したら大変そう。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/31(土) 10:22:44 

    夫が搾取子、義兄弟姉妹は愛玩子で義姉が大変でした。
    夫と私を不幸にする為に数々の妨害行為、嘘の悪口を言い回って嫌わせる、あからさまな差別等々…とにかく落とします。(これらは義親もやります。)
    避けても効果なし。
    義弟は見て見ぬフリ、義妹は無関心でした。
    恩は無いし大事な約束はしないと決めていて、いつでも離脱出来る状態にしててタイミング見て関わり終了しました。



    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/31(土) 12:43:24 


    なんか色々と見てると結局旦那次第な気がしてきた。

    姉がやばいことは前提として、旦那も姉がやばいタイプだと認識していて嫁を守ってくれたり、一緒に愚痴を言えるタイプならストレス減るだろうけど、何もしてくれないポンコツだったり、姉側に付いてるタイプだとめちゃくちゃストレス溜まると思う。

    うちは残念ながら後者で、支配的で私が苦手なことを知っているはずなのに、義理姉がご飯行きたがっているとかこっちが距離取りたくても会わせようとするタイプ。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/18(水) 09:29:43 

    >>201
    私の夫の姉がまさにそんなかんじで、なんでも姉の言う通りにしないと発狂して手がつけられなくなっていたようで、両親も腫れ物扱いだったそうです。
    相続問題で弟が初めて言いなりにならないことが受け入れられなかったのか、精神病を発症されたようです。
    私が病気になった原因は弟だ!と周りに言っているそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。