ガールズちゃんねる

応募条件に当てはまっていない求人に応募したことのある方

107コメント2024/09/16(月) 09:18

  • 1. 匿名 2024/08/30(金) 00:16:31 

    いらっしゃいますか?
    応募して採用さましたか?それとも不採用でしたか?
    応募条件に微妙に当てはまっていない求人に応募するか迷っているので、皆さんの体験談を教えてください

    +21

    -9

  • 2. 匿名 2024/08/30(金) 00:17:12 

    奥さん達こんばんは🌇

    +6

    -21

  • 3. 匿名 2024/08/30(金) 00:17:31 

    応援しています
    応募条件に当てはまっていない求人に応募したことのある方

    +33

    -10

  • 4. 匿名 2024/08/30(金) 00:17:55 

    >>2
    !?

    +1

    -5

  • 5. 匿名 2024/08/30(金) 00:18:00 

    あるある

    ダメ元で応募しましたーって面接受けた
    ほぼ受かった

    +87

    -3

  • 6. 匿名 2024/08/30(金) 00:18:05 

    総理大臣の求人に応募しましたよ
    応募条件が自民党経験者でしたけど採用されました

    +14

    -20

  • 7. 匿名 2024/08/30(金) 00:18:07 

    経験者のみだったのに、未経験で応募したことあります!ただ資格は持ってたので受かりました!

    +32

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/30(金) 00:18:08 

    +71

    -7

  • 9. 匿名 2024/08/30(金) 00:18:35 

    あるよ。
    一回書類選考落ちの連絡きたんだけど、向こうでとった人がすぐ辞めたみたいで欠員補充として面接来ませんか?って言われて結局入社したよ。

    +51

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/30(金) 00:19:11 

    >>5
    何に応募しましたか?

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/30(金) 00:19:12 

    ギリギリ当てはまってたけどギリギリだから最初はかなり塩だった。でも仕事出来る事を証明したら優しくなったw

    +28

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/30(金) 00:19:40 

    50代60代の方が活躍中!の清掃パートに38歳で応募して採用された

    +6

    -21

  • 13. 匿名 2024/08/30(金) 00:19:48 

    応募条件に当てはまっていない求人に応募したことのある方

    +64

    -3

  • 14. 匿名 2024/08/30(金) 00:19:49 

    あるよ。こてんぱんに嫌味言われて、なら電話した時に聞いたんだからことわってくれればよかったのに大丈夫ですよとか言うから、行ったらボロカス…もう二度と同じ事はしない。

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/30(金) 00:19:55 

    >>2
    旦那さん、こんばんは。🌆

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2024/08/30(金) 00:20:15 

    >>2
    はい、おやすみなさい

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2024/08/30(金) 00:20:32 

    >>1
    ダメもとで熱意を伝えることが大事
    大学名が良いと意外と採用されるよ

    +4

    -17

  • 19. 匿名 2024/08/30(金) 00:20:40 

    >>1
    受けてみたら?

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/30(金) 00:20:45 

    >>10
    広告代理店
    ショップ店員
    飲食店などなど

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/30(金) 00:20:45 

    元技術屋→事務総合職30代です。正直ほぼ未経験の「3年以上の営業経験」とか「経理経験」を応募条件にされていても入れました。
    お客さんとの交渉が〜とか、技術職でも簡単な経理フローは〜とか面接で言いました。

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/30(金) 00:20:59 

    >>5
    ほぼ?

    +14

    -4

  • 23. 匿名 2024/08/30(金) 00:21:04 

    >>1
    学歴はOK

    年齢が3歳うえ言ってたけど
    面接までは言ったよ
    面接官が言うには経歴を買ったと言われたけど

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/30(金) 00:21:23 

    >>6
    すごいですね!頭が良さそうです。

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2024/08/30(金) 00:21:49 

    >>1
    年齢少しオーバーしてたけど採用されたよ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/30(金) 00:21:51 

    >>7
    資格持ってると強いですね!

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/30(金) 00:22:03 

    逆に求人担当ですが、しれっと応募してくる人たくさんいますよ

    学歴とかパソコンスキルとか

    よほどの必要な条件以外はこちらも柔軟的に対応しています、やはり最終的には面接、人柄で決定するので…

    +67

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/30(金) 00:23:14 

    >>12
    若さで選ばれたのかな

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/30(金) 00:23:30 

    >>1
    職歴で必要な職種経験がなかったけど合格したよ
    今年勤続7年目
    入社式でその経験がなかったのは自分だけだったけど、「入社してからできそうならいい、必須というわけでもない」と言われて入れてもらいました

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/30(金) 00:24:21 

    >>1
    あります。
    履歴書からダメだしされて、その場で不採用でした愚痴もたっぷり言われました。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/30(金) 00:24:28 

    >>6
    ガル男は帰れ

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2024/08/30(金) 00:25:10 

    20代活躍中!っていうところに31で応募して受かった

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/30(金) 00:25:34 

    >>5
    見た目も受け答えも良かったんだろうね
    みんながみんなそうではないかと

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/30(金) 00:25:59 

    書類突破して面接まで行ったけど「そんな採用条件のボーダーライン割ってる人を敢えて雇う当社のメリットはなに」系の質問群に色々答えたけど納得してもらえなくてもう知らねーよみたいに思って辞退した

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/30(金) 00:26:03 

    転職サイトに登録してて、全く募集要項に当てはまってないのに「あなたの経歴を拝見しぜひ一度お話だけでもと思いメッセージをお送りしました」って面接確約のスカウトオファー来たから受けました!

    志望動機は?とか経験なしなんですか?とか
    やる気ない人間はうち来ても上に上がれませんよとか面接で言われてキレかけた。

    スカウト受けたから来ました、〇〇さんいますか?ってスカウトメール見せたら担当のものに確認してから連絡するので今日はこれでって面接打ち切られて帰らされた。

    ちなみに30歳以下、必須条件あり、どう見ても男性向けの求人だった。

    1カ月まってるけどお返事まだかなー(ネタ)

    +10

    -5

  • 36. 匿名 2024/08/30(金) 00:26:07 

    はーい!!
    とある会社で働いているのですが、その会社の広告塔になった女優さんが昔からの大ファンで且つ会社の企業理念に非常に共感して、たまたま求人見つけて、メールでその旨伝えたら、募集要項に当てはまっていないのに面接してくれました。
    ポテンシャル採用だと思うのですが、あの時ダメ元でメールを送ってみて良かったなぁと思います。
    今は仕事が楽しくて楽しくて仕方ありません。
    ちなみに募集要項に当てはまらなかったのは
    ・大卒(私は短大卒)
    ・経験3年以上(私は経験1年半)

    フルリモートで働かせてもらって、大好きな会社だから頑張って成果を上げていたら入社5ヶ月で昇給しました!

    中途採用の初年度の年収500万ですが、短大卒の私も2年目から500万以上もらえています。

    +62

    -6

  • 37. 匿名 2024/08/30(金) 00:27:13 

    >>30
    履歴書返してもらってからテーブル蹴り飛ばしてから帰りたいわ

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/30(金) 00:27:25 

    転職エージェントがおすすめしてくるから、学歴足りなかったけど申し込んだやつはある(笑)
    ちなみに、募集要項は大卒以上。私は高専卒。
    でも書類は普通に通ったなー。

    1次面接受けて、結果待ちの間に他の企業の内定が決まってそこ選んじゃったけど、まぁ、多分落ちてたんじゃないかな。笑

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/30(金) 00:27:53 

    >>1
    IT技術職で最大月収45万事務所勤務の求人に、月収46万とテレワークを希望して採用された。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/30(金) 00:28:01 

    >>22
    何個かあって、そのうちのほぼ、って意味ね

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2024/08/30(金) 00:28:49 

    >>12
    それは条件ではなく、50代60代でも活躍しています!ってことだと思うw

    +38

    -2

  • 42. 匿名 2024/08/30(金) 00:30:16 

    >>16
    深夜じゃ釣れんだろ

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/30(金) 00:30:43 

    >>7
    私は全く未経験で受けたけど受かった。

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2024/08/30(金) 00:30:48 

    >>1
    外資系で英語を話せることが必須だったけど、それ以外の技能があるため念の為応募したところ4次面接までして「やっぱり会議は全て英語なので、そこがなぁ〜」と日本語でダメ出しされた。お前日本語話せるやんけ!!

    2ヶ月も採用試験やって不採用だった。そりゃそうだよねとは思ってる。

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2024/08/30(金) 00:31:12 

    >>1
    ハローワークの求人だったけど、ハローワークの人に相談したら「聞いてみます」って言われて、年齢が8歳くらいオーバーしてたけど面接してもらえて、採用だったよ。

    医療事務、病院受付だったんだけど、私が採用された理由は英語が話せたからって言われた。
    近くに大きな工場出来たり、大学があったりで海外の患者さんが増えたけど、誰も英語話せないから翻訳アプリで乗り切ってたけど細かいニュアンスが伝わってるか不安だったので、英語話せると言ったら即採用になった。
    なにかカバーできるものがあれば、条件翻す事もあるんだと思う。

    +48

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/30(金) 00:31:31 

    >>12
    年上の方々にいじめられてない?

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2024/08/30(金) 00:31:49 

    >>16
    楽しいからだよん

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/30(金) 00:31:59 

    >>1
    アルバイト募集してなかったのにその店でどうしても働きたくて電話かけて面接して受かったよ!

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/30(金) 00:32:41 

    >>16
    私も専業主婦ですが、気晴らしになっていいんだと思います。毎日退屈なので働きたい。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/30(金) 00:34:30 

    タイミーで「コンビニレジ打ち経験者限定」ってのがよくあるけど、20年近く前の経験でもいいのかな…って思う。(応募したことはない)

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/30(金) 00:35:27 

    技術職、資格あり、経験〇年という切り札があるので、ダメ元で応募したら採用してもらえた。
    勤務時間が折り合いつくよう、調整してもらった。
    職歴は味方。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/30(金) 00:39:41 

    長期勤務によるキャリア形成がなんちゃら〜で年齢制限してるの地味に腹立つ。
    年いった人間はただ採用したくないだけだろって思う。
    キャリアならもう形成されてるわ!

    +22

    -3

  • 53. 匿名 2024/08/30(金) 00:41:54 

    もし受かってもレベルについていけるか不安だから結局やめちゃう…

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/30(金) 00:43:16 

    >>13
    見つかったかな?
    見つかったとして、いかりやさんうまく馴染めたかな?
    その後が気になる

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/30(金) 00:46:13 

    >>52
    そんな事で腹が立つの?

    +3

    -8

  • 56. 匿名 2024/08/30(金) 00:55:26 

    免許持ってないし今後も取るつもり無いけどトラックドライバーの求人に応募したよ
    一か八かで給料だけ振り込まれる事に賭けて応募したけどやっぱり不採用だった

    +1

    -13

  • 57. 匿名 2024/08/30(金) 01:09:13 

    私中卒なんだけど高卒以上って書いててもパートなら応募しちゃう

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2024/08/30(金) 01:16:11 

    トピずれになるけど24時間テレビのマラソン警備の募集あった バイトさん達なのね

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/30(金) 01:17:03 

    >>1
    あるある!
    未経験だったけど、経験数年の求人に片っ端から応募して、不採用もたくさんあったけど、2社内定もらったよ!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/30(金) 01:30:09 

    >>46
    一人作業だから大丈夫

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/30(金) 01:31:03 

    >>41
    そうなの?
    遠回しにその年代の人が欲しいんだと思ってた
    「若い男性が活躍中!」みたいな

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/30(金) 01:35:27 

    >>1
    採用終了してる会社に電話してゴリ押し営業しました。
    「しょーがないなー」とか言って採用されました。正社員。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/30(金) 01:37:30 

    >>61
    採用媒体の原稿作成していたことがあります。
    基本的にはそういうことです。
    今は、年齢や性別を指定した募集ができないので、
    回避策としてその表現ならOKということになっています(リクルートでは)。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/30(金) 01:45:22 

    ダメ元で応募した人で採用されている人います。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/30(金) 01:47:05 

    >>63
    やっぱりそうですよね
    ましてや清掃の仕事は再雇用が難しい年配の方がやる仕事のイメージだったから、採用されてビックリした

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/30(金) 01:57:26 

    応募したけど見送りになった
    でも職歴興味持ってくれて他の求人を案内してくれて採用されたよー

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/30(金) 02:11:06 

    >>35
    あのスカウトメールって本気で採用したくて送ってるんじゃないの?
    エージェントからなら、条件に合致しなくても送ってるんだろうと思えるけど
    企業が直接送ってきてるのって、本気なのかと思ってた。違うの?

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/30(金) 03:51:34 

    >>54
    なんの会社なんだろうね

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/30(金) 03:52:47 

    結局その条件とか基準とかがどういうもので、それが募集企業にとってどの程度重要視してる事なのかにもよるよね。要みたいなもんなのに軽々無視して応募してきたらそりゃ塩対応もされるだろうし、まぁまぁ瑣末な部類の事なら補って余りある人材ならば採用されるだろうし。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/30(金) 04:11:18 

    >>9
    プライド…

    +0

    -20

  • 71. 匿名 2024/08/30(金) 04:44:16 

    微妙に当てはまってないけどやりたい仕事なら応募しちゃうかも
    覚えてるのだと大体落ちてるけど、表現が曖昧でいけそうな気がしちゃうんだよね。
    なんにせよ当たって砕ければいいやと思ってるので面接受けて後悔はしてない。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/30(金) 05:11:55 

    >>3
    年1でこれ貼るよねw

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/30(金) 05:12:55 

    >>54
    大事にされてると思うけど、実際は五十嵐。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/30(金) 06:28:07 

    個人的にはしっかり話してそれでもこの会社で働きたいからダメ元で!みたいな感じで熱意をアピールするのはありだと思う。
    落ちてもやれるだけはやったと後悔残らないし。

    条件に少し当てはまってないこちらの事情を話さないのは詐欺だからダメだけど。

    私はしっかり話したのに入社してから「聞いてなかった」とか「この業務の経験ないならとってなかった」とか言われてすぐ辞めるはめになって大変だったよ…。
    それからはハローワークではうるさいくらいにしっかり伝えてもらうよう言ってる。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/30(金) 06:53:13 

    >>60
    理想的!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/30(金) 06:53:51 

    採用側です。
    募集要項読んでないんだなと思って、書類の時点で落とすことがほとんどです。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/30(金) 06:56:53 

    41才。
    20,30代活躍中!のところに応募する勇気ないな。

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/30(金) 06:57:27 

    男性希望の求人に応募しました
    採用になりました

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/30(金) 06:59:54 

    >>30
    不採用で良かったよね
    面接でそれならパワハラブラック確定

    普通即不採用の人でも大人の対応する

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/30(金) 07:00:04 

    >>5
    わかった!さてはあなた美人だな

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/30(金) 07:00:42 

    >>35

    検索ワードに引っかかった人に、手当たり次第送ってるみたいだよ。
    数打ちゃ当たるみたいな。

    いずれにせよ、面接で喧嘩みたいになった人を採用しないだろう。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/30(金) 07:06:58 

    >>27
    派遣求人で、パソコンスキルは最低限ここまで必要って言ってるのにクソほど出来ない人来ることまぁまぁある。時間かけてやり方教えてあげて勉強になりましたーとか言われ、3年経ってようやく一人前に出来るようになったら派遣満期になって退社。ここはパソコン教室じゃないんだよってたまに思う。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/30(金) 07:24:34 

    採用になったとしても、そこで働いている人たちに受け入れられないかもしれないということは覚悟の上で働くことだね

    自分はこういう条件で雇ってもらったのでって堂々とできるなら良いと思うけど

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/30(金) 07:31:06 

    >>1


    子供向け英会話講師。過去2年以内のTOEICのスコアが600程度/英検2級程度が応募条件。
    私のスコアは880だけど、受験したのは20年前w(英検は準1級)
    一応募してみたら「あくまで目安ですから」ということで採用されました。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/30(金) 07:43:27 

    バイトだけど求人もしていない所に直接バイトできませんかって聞きに行ったよ
    なんか募集してないし人も足りてたらしいんだけどせっかく来てくれたからってその場にいた人が店長に勧めてくれて、店長もいいよ〜って採用してくれた

    今ならそんな緩いのないよなあw
    ちなみにそのバイトはすごく楽しくて店が契約終了してみんなで一緒にラストを迎えた

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/30(金) 07:47:33 

    >>1
    私がそうです!
    40歳で転職しました。

    前職は接客業でしたが、出版社で働いてみたかったから募集しました

    その会社は部署を増やすタイミングでデータ処理出来る事務員を一人募集してました

    年齢もいってるから会社の希望年齢過ぎてたし
    パソコンの能力も特になかったけど、
    「この会社で働きたくて、ダメ元で受けてみました。やってみたかった仕事なので、私がもっと若いうちに募集して欲しかったです」みたいなことを伝えたら、新卒や若い子が集まる20人の中から私だけ採用されました。

    もうすぐ2年たちますが、仕事めっちゃ面白いですよ!
    やってみたい仕事なら、ダメ元で受けてみては?

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/30(金) 07:53:25 

    >>16
    暇すぎたからです
    子どもいないから余計に…

    習い事とかもいってたけど、なんか合わなくて

    専業の友達もいるけど、その子たちは子どもがいて私ほど暇じゃないし
    代わりに、母親とほぼ毎日ランチに行ってたんだけど
    なんか、ふと仕事したくなったからそれから働いてる

    気分転換になっていい

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/30(金) 07:56:42 

    >>85
    私もめっちゃ昔に同じことしたことある笑
    田舎者で色んなことにコンプレックスがあって、そこは当時の田舎ではオシャレなお店だったから、そこに憧れがあるなら働いちゃえばいいんじゃない?って発想だった
    募集もしてないのに「バイトしたいんですけど」って直接お店に行ったと思う
    で、採用されて1年くらいバイトしたと思う(その後は田舎が嫌で地方都市に就職した)
    めっちゃ楽しかった
    スタッフのほとんどが元は県外の人達で私の地元にある国立大学の大学生のバイトで、田舎者のアホな私とも分け隔てなく仲良くしてくれた笑

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/30(金) 08:01:48 

    あるよ、4週6休の職場で月から土まで勤務って書いてあったけど家から近いし受けてみよって感じ。
    面接のとき、娘いるから土曜日休みたいって言ったらいいよって言われた!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/30(金) 08:03:50 

    求人出してなかったけど近所の施設に電話して
    募集してませんかって聞いて
    じゃあ履歴書送ってくださいっ飯言われたんで送ったら
    すぐ来てくださいって即採用になったことある
    週3くらいでいいんですけどって言ったけど
    フルでお願いしますって言われて
    パートだったけど次の月には社員にされた

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/30(金) 08:05:25 

    >>1
    社員ではなくバイト求人であります
    正社員で働いてるが、どうしても関わりたい仕事があって、電話→面接
    副業、週1か週2あとは祝日のみ
    一からなんでもやります
    熱意を伝えたらOKだった
    もはやその人たちに出会えたことのが今となっては財産、アクション起こしてみるのが良いかと思います

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/30(金) 08:30:25 

    >>70
    プライドじゃ家賃払えないよ〜。あなた色々損するタイプだね。頑張って生きていってね。

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/30(金) 08:34:53 

    >>1
    Webスキル足りてないのに盛って経営企画室に採用されて、入社後に凄い苦労したよ
    針のむしろ状態の社内失業者

    で、辞めろとばかりに地方の営業所に飛ばされて10年、今は支店長。

    たまたま営業に向いてたから良かったけど、あの仕事振られない辛い日は忘れられない
    なので背伸び入社はしない方が賢明

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/30(金) 08:35:35 

    年齢制限はちょっと位はオーバーしてても聞いたら大概応募OKで面接も普通にしてくれる。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/30(金) 08:35:52 

    >>16
    社会不適合者は専業主婦やるのが世の為人の為だよね。周りが迷惑だもん。

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2024/08/30(金) 09:10:50 

    >>30
    あった 横柄でむかついた 時間の無駄だった

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/30(金) 09:20:32 

    >>56
    そのメンタルだけ見習いたい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/30(金) 09:46:17 

    パートの募集広告で、年齢に関して記述がなかったから応募したけど、落ちた。その1週間後の広告で、同じ仕事の募集に年齢が書いてあって、それによると私は外れてた。そのつもりはなかったけど、私は条件に当てはまらないのに応募してきた図々しい人間だと思われたのかも。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/30(金) 10:24:45 

    >>3
    こういう世界に行きたい
    キノコのお家で暮らしたい

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/30(金) 10:26:38 

    >>3
    初見ですが、とても可愛い絵ですね

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/30(金) 10:51:55 

    >>39
    👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/30(金) 13:16:03 

    呼びましたか?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/30(金) 16:51:25 

    私、大手に応募する時は、だいたい条件に足らないです。必須って書いてある資格が1つ足らなかったり、学歴が足らなかったり。でも、全部受かってきましたよ。…辞めグセがあったから転職回数多いんですけど。一番足らなかった「辛抱」は歳と共にどうにか身についたので、もう会社辞めないです。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/30(金) 22:05:20 

    >>36
    あなたも会社もすごい!

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/31(土) 10:29:17 

    >>1
    私それで今必死にスキルアップと資格取得している
    必須というからそれがなかったら採用されないと思っている
    取得後は転職活動をするよ!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/31(土) 11:36:45 

    >>1
    楽天二子玉川でコールの応募したらば、
    周り若い人ばかりですよーと言われた
    あそこは中国人雇ってるね。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/16(月) 09:18:24 

    当てはまっていないというか曖昧な表現で求人出されると応募しちゃうよね。
    はっきり書いて欲しい。
    短時間勤務かフルタイム可能か。週何日とかさ。
    週3日〜とか書いてあったから週3日希望で応募したのに、「フルタイムできる人がいい」とか言いやがって、だったらそう書いとけ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード