-
1. 匿名 2024/08/29(木) 22:13:51
食べてすぐ横になって寝てしまいます+24
-0
-
2. 匿名 2024/08/29(木) 22:14:16
>>1
これからは縦になって寝ること+39
-0
-
3. 匿名 2024/08/29(木) 22:14:16
お風呂でおしっこしちゃう+13
-5
-
4. 匿名 2024/08/29(木) 22:14:16
早食い+6
-0
-
5. 匿名 2024/08/29(木) 22:14:20
暇さえあればガルを開いてしまいます。ここ10年。+9
-0
-
6. 匿名 2024/08/29(木) 22:14:21
+15
-6
-
7. 匿名 2024/08/29(木) 22:14:21
>>1
食べるな+3
-1
-
8. 匿名 2024/08/29(木) 22:14:25
鼻をほじる+13
-0
-
9. 匿名 2024/08/29(木) 22:14:26
マイナス思考+6
-0
-
10. 匿名 2024/08/29(木) 22:14:31
>>1
横にならない。+1
-1
-
11. 匿名 2024/08/29(木) 22:14:33
爪を噛む+5
-0
-
12. 匿名 2024/08/29(木) 22:14:34
耳の穴をついほじってしまう+3
-0
-
13. 匿名 2024/08/29(木) 22:14:43
おまた触った手を嗅いでしまう+1
-5
-
14. 匿名 2024/08/29(木) 22:15:19
>>3
わたしも
切実なので助けて+2
-2
-
15. 匿名 2024/08/29(木) 22:15:23
>>7
そんな酷な…🙈+4
-0
-
16. 匿名 2024/08/29(木) 22:15:29
舌打ち+4
-1
-
17. 匿名 2024/08/29(木) 22:15:49
ふわふわの食べ物(蒸しパンやカステラなど)が時々無性に食べたくなって食べてしまう+4
-1
-
18. 匿名 2024/08/29(木) 22:15:54
昔の嫌なことを思い出して怒ってしまう。
生理前にめちゃくちゃある。+13
-0
-
19. 匿名 2024/08/29(木) 22:15:58
ピル飲み始めてからゴムつけると満足できない
梅毒こわいからほんとやめたい+1
-1
-
20. 匿名 2024/08/29(木) 22:16:02
>>3
やめときな
排水溝にアルカリ性の堆積物が付いちゃうと聞いた事あるよ、なかなか取れないんだって+4
-2
-
21. 匿名 2024/08/29(木) 22:16:21
猫背+3
-0
-
22. 匿名 2024/08/29(木) 22:16:34
>>3
トイレ行ってからお風呂入るぐらいしかなくない?+18
-0
-
23. 匿名 2024/08/29(木) 22:16:41
>>19
なにその体質?+0
-0
-
24. 匿名 2024/08/29(木) 22:16:51
>>3
お風呂の前にトイレいっとこ!
出ないと思っても座るだけ座って!+11
-0
-
25. 匿名 2024/08/29(木) 22:16:52
がに股を指摘されました+0
-0
-
26. 匿名 2024/08/29(木) 22:17:01
鼻をスンスンしちゃう
他人がやってるの見るとめちゃくちゃ不快なのに+0
-0
-
27. 匿名 2024/08/29(木) 22:17:33
締切の2日前くらいにならないと集中出来ない+0
-0
-
28. 匿名 2024/08/29(木) 22:18:32
>>8
雑菌が入って炎症起こすからやめた方がいいよう+0
-0
-
29. 匿名 2024/08/29(木) 22:19:01
>>19
わかる、良さを知っちゃうと戻れない+2
-1
-
30. 匿名 2024/08/29(木) 22:19:03
ふいに暴言が出る汚言症+2
-0
-
31. 匿名 2024/08/29(木) 22:19:08
彼氏の過去を気にする(元カノとか)+1
-0
-
32. 匿名 2024/08/29(木) 22:19:32
>>1
寝る前にコーヒーとかでカフェインをとって、15分タイマーをセットしてから寝る
炭水化物が多いと眠くなるから控えて、野菜やタンパク質をさきにしっかりとる
食後にガムを噛んだり、散歩、ラジオ体操で血流をよくする
もし血糖値スパイクを起こしてるなら病院で相談しても良いかも+3
-1
-
33. 匿名 2024/08/29(木) 22:20:36
デモデモダッテをやってしまう。
潔くなりたい。
+4
-0
-
34. 匿名 2024/08/29(木) 22:20:44
優柔不断
後回しぐせ+1
-0
-
35. 匿名 2024/08/29(木) 22:21:28
自虐思考+3
-0
-
36. 匿名 2024/08/29(木) 22:21:43
晩酌をやめられない🍷
週6飲んでる…+3
-0
-
37. 匿名 2024/08/29(木) 22:22:54
マイナスな事ばかり考える+2
-0
-
38. 匿名 2024/08/29(木) 22:23:10
>>19
アダルトトピへどうぞ+0
-0
-
39. 匿名 2024/08/29(木) 22:23:48
朝どうしても起きられない。
完全在宅だから、定時10秒前に起きても間に合う+1
-0
-
40. 匿名 2024/08/29(木) 22:23:51
>>13
ニオイはバロメーターだからそれは普通に大丈夫、みんな確認してる+0
-0
-
41. 匿名 2024/08/29(木) 22:24:33
>>20
尿はやや酸性
+2
-0
-
42. 匿名 2024/08/29(木) 22:24:46
>>1
食べて横になるのは栄養が体に回っていいんだよ+2
-0
-
43. 匿名 2024/08/29(木) 22:25:37
爪めくる+0
-0
-
44. 匿名 2024/08/29(木) 22:26:58
>>19
中でだすよ😤+0
-0
-
45. 匿名 2024/08/29(木) 22:27:15
おでこで目を開ける+0
-0
-
46. 匿名 2024/08/29(木) 22:27:47
後回し癖+0
-0
-
47. 匿名 2024/08/29(木) 22:28:26
お風呂入りたくなくてそのまま寝ちゃうアラフォー+2
-0
-
48. 匿名 2024/08/29(木) 22:30:48
>>3
歳とって介護が必要になった時
お風呂入れてもらってる時に無意識でおしっこ出ちゃうってのを知ってから
マジでそうならないように!って
必ず風呂の前にトイレ行くようになった+8
-0
-
49. 匿名 2024/08/29(木) 22:30:58
髪の毛を爪でピーって弾くこと
ストレートヘアなんだけど、ざらざらちりちり?した毛を探しだして爪ではじくからくるくるになる
+0
-0
-
50. 匿名 2024/08/29(木) 22:31:19
>>9
磁石くっつけてプラスにするんだ!+2
-1
-
51. 匿名 2024/08/29(木) 22:33:32
>>3
>>14
これ本当にヤバいそうで、完全に習慣になってる人は本気でやめたほうがいいよ
そのうちシャワーやキッチンの水の音聞いただけで漏れるようになるんだってよ
そうなる前に今のうちに!+4
-0
-
52. 匿名 2024/08/29(木) 22:36:25
言い訳から入る+0
-0
-
53. 匿名 2024/08/29(木) 22:37:48
>>1
胃液が上がってくる体質になっちゃうよ。+2
-1
-
54. 匿名 2024/08/29(木) 22:38:43
髪の毛をいじる癖
直したい+0
-0
-
55. 匿名 2024/08/29(木) 22:39:44
独り言が多い。+0
-0
-
56. 匿名 2024/08/29(木) 22:40:48
職場の人にすぐ心を開いてしまうこと。
+1
-0
-
57. 匿名 2024/08/29(木) 22:41:11
>>35
自分くらいは自分の味方でありたい+0
-0
-
58. 匿名 2024/08/29(木) 22:41:22
いびき
前に私のいびきが原因で彼氏に振られたショックを恋愛トピで吐き出したら、「でもいびきって本当にムカつくよ、私も昔の彼氏がうるさくて〜」とか「もしかしてデブ?」みたいな余計落ち込むコメントばっかだった
私は彼氏のことは全く悪く言ってないし太ってもないんだけど…+1
-1
-
59. 匿名 2024/08/29(木) 22:42:24
鼻をすすってしまう+0
-0
-
60. 匿名 2024/08/29(木) 22:42:47
>>42
横になるだけなら良いけど睡眠に入るとダメなんだよね。+0
-0
-
61. 匿名 2024/08/29(木) 22:43:36
>>59
何故かまないの?
周りからは鼻水飲み込んでると思われてるよ。+0
-0
-
62. 匿名 2024/08/29(木) 22:44:09
お腹すいたら夜22時過ぎても食べちゃう
今とかそう
これは一生治らなかったらやばい+2
-0
-
63. 匿名 2024/08/29(木) 22:44:43
>>56
足を開かなければ大丈夫。+1
-0
-
64. 匿名 2024/08/29(木) 22:45:45
暑いとか寒いとかうるさいとかストレスでイライラしやすい+1
-0
-
65. 匿名 2024/08/29(木) 22:45:56
顔叩き
1人になると永遠と
網膜剥離で入院したけど治らない
何が原因なんだろ+0
-1
-
66. 匿名 2024/08/29(木) 22:46:17
>>21
ヨガおすすめー+1
-0
-
67. 匿名 2024/08/29(木) 22:47:58
>>8
定期的にほじくらないと詰まって息が少し苦しくなるよ+0
-0
-
68. 匿名 2024/08/29(木) 22:48:24
>>65
トラウマとか関係ありそうですか?カウンセリングで相談してみてもいいかも+2
-0
-
69. 匿名 2024/08/29(木) 22:48:46
>>61
かんでも出ない時にやっちゃうんだよね+0
-0
-
70. 匿名 2024/08/29(木) 22:51:37
無意識でマウントしちゃうのやめたい+0
-1
-
71. 匿名 2024/08/29(木) 22:52:19
>>19
デキ婚した友達もそう言ってたけど、そんなに違うんだ。男側の願望かと思ってた。+2
-0
-
72. 匿名 2024/08/29(木) 22:52:43
>>35
自虐は本気で嫌悪感を抱く人の方が多いからなるべく言わないように心がけた方が良いよ。わたしもそうだったけど、なんで自分のことそんなふうに言うの?ってガチトーンで言われてから言わないようにしてる。+1
-0
-
73. 匿名 2024/08/29(木) 22:53:18
>>58
睡眠時無呼吸症候群とかかな?
とりあえず手始めに耳鼻科いきな〜?+0
-0
-
74. 匿名 2024/08/29(木) 23:02:55
彼氏の元カノのこと考えてしまう+0
-0
-
75. 匿名 2024/08/29(木) 23:02:55
>>63
心強し…+0
-0
-
76. 匿名 2024/08/29(木) 23:03:24
ネガティブ+0
-0
-
77. 匿名 2024/08/29(木) 23:08:08
仕事のミス
事務職です。
PCの入力ミス、記入ミスがどうしてもなくならない。なにかいい方法ないでしょうか。
ミスをノートに書いておいて始業前に見直し、
PCに付箋で気をつけることを貼る、くらいしか思いつかないです。+0
-0
-
78. 匿名 2024/08/29(木) 23:18:00
ちょっとした事でイライラしてしまう+1
-0
-
79. 匿名 2024/08/29(木) 23:20:23
心にもないことを呟いてしまう。
りこんしたいーとか、死ねばいいのにー 死にたいー やりたいーって。
罵言症なのかな
本当に治したい+0
-1
-
80. 匿名 2024/08/29(木) 23:56:44
>>48
でもここでヘルパーさん?介護士さん?が、お風呂でしてくれるのは流すだけだから楽だよね〜って書いてるのも読んでほぉー!と思ってしまったんですよ。いやいや!ちゃんとトイレ行きます。+1
-0
-
81. 匿名 2024/08/30(金) 00:02:25
>>1
よく噛むのとスープやサラダ、糖分の少ないおかずから行って血糖値を上げないようにする+1
-0
-
82. 匿名 2024/08/30(金) 00:09:33
>>80
個人宅の入浴ならともかくデイサービス始め介護施設は銭湯みたいなもんだから、お風呂でおしっこする人が多いとおしっこまみれのお風呂に入るんだよ+0
-0
-
83. 匿名 2024/08/30(金) 01:40:44
椅子の上で正座、体操座り。とにかく足をおろしていられない。助けて+0
-0
-
84. 匿名 2024/08/30(金) 03:09:37
目を擦ってしまう+0
-0
-
85. 匿名 2024/08/30(金) 07:40:23
>>82
さすがに湯船の中でするわけではないんじゃない?+0
-0
-
86. 匿名 2024/08/30(金) 07:43:43
>>62
食べる代わりに何か飲むとか
最初はスープとか甘いミルク系、ココアとかでも、じょじょに昆布茶とかお茶とかノンカロリーのものに移行していく+0
-0
-
87. 匿名 2024/08/30(金) 07:44:44
かかとのカサカサにひび割れた部分を剥いてしまう
時々やり損なって血が出る+0
-0
-
88. 匿名 2024/08/30(金) 07:49:59
>>58
上向きよりは横向きで寝た方がいびきかきにくいけどもうすでにやってるかな?
いびきを検知して録音するアプリとか使って、どの体勢や習慣がいびきをかきにくいか調べるのもいいかも+1
-0
-
89. 匿名 2024/08/30(金) 08:23:44
>>18
すぐ頭の中にこのタイトルを入れる(ちなみにこの本もおすすめですよ)+0
-1
-
90. 匿名 2024/08/30(金) 09:50:51
ガサツ
小さい時から人より行動が遅くてスピードアップを言われ続けてきて速くしようとするとガサツになってしまう
かと言ってゆっくりしたらいいと言われても、幼少期から社会に出るまでスピードアップを言われ過ぎて身に染みてしまっているの常に急がなければという意識が抜けない+0
-0
-
91. 匿名 2024/08/30(金) 13:04:42
>>68
トラウマとかあるのかな?全然記憶にはない+0
-0
-
92. 匿名 2024/08/30(金) 13:14:18
>>6
信じられなかった+0
-0
-
93. 匿名 2024/08/30(金) 13:40:16
>>6
左の人もう話が完全に頭入ってないよね笑+0
-0
-
94. 匿名 2024/08/30(金) 20:44:00
無意識に人を見ちゃう+0
-0
-
95. 匿名 2024/08/30(金) 21:28:57
声が大きくなってしまう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する