-
1. 匿名 2024/08/29(木) 16:45:37
“乗ってほしくない車”では、セダン、コンパクトカー、ミニバン、スポーツカー、オープンカー、軽自動車などが挙がりました。意外にも、オープンカーやスポーツカーなどの目立ちやすい車や、派手な車には乗ってほしくないと考える傾向にあることが判明しました。
+6
-32
-
2. 匿名 2024/08/29(木) 16:46:17
SUVだろうなと思ったらSUVだったわ+175
-4
-
3. 匿名 2024/08/29(木) 16:46:24
女受けを基準に車買う訳じゃないんだから放っとけ+185
-5
-
4. 匿名 2024/08/29(木) 16:46:26
軽トラ以外だったら何でもいいです+59
-11
-
5. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:08
乗ってる車より運転マナーを改善すべき+127
-0
-
6. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:13
軽自動車はモテないだろうね+35
-48
-
7. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:17
モテるために乗る車を選ぶ人なんているの?+45
-3
-
8. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:22
イタ車じゃなきゃなんでもいいよ
軽自動車乗ってる人なんて結構いるでしょ+93
-6
-
9. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:29
プリウスがイイナ^_^+7
-48
-
10. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:37
田舎の人の考えでしょ?
田舎の出身だけど、友達なんて彼氏の車は四駆じゃないと嫌だって言ってたよ+14
-10
-
11. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:39
軽自動車はモテないとか時代錯誤+76
-22
-
12. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:40
こんな時代錯誤な記事書く人って、バブル世代のオバなんだろうか+52
-5
-
13. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:42
今どき車でモテるモテないとかないわ!+59
-11
-
14. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:42
移動できれば良くないか?+38
-9
-
15. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:46
>>4
軽トラ乗って来られたら、え!久々マニュアル運転したい!(免許取得後乗ってない)って運転代わってもらうわ〜w+41
-7
-
16. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:48
個人的には車種よりぶつけた跡とかのほうが気になる
ぼこぼこに凹んだまま走ってる車結構見かける+36
-0
-
17. 匿名 2024/08/29(木) 16:47:58
>>4
お尻いたくなるもんね+7
-0
-
18. 匿名 2024/08/29(木) 16:48:00
庶民なのに高い車買っている人に限って、貯金少ないよね?+35
-3
-
19. 匿名 2024/08/29(木) 16:48:03
>>2
SUVカッコいいよね+43
-10
-
20. 匿名 2024/08/29(木) 16:48:04
都会じゃ車持ってない男多いよ+6
-2
-
21. 匿名 2024/08/29(木) 16:48:15
>>4
白い軽の四角い車とかね+5
-6
-
22. 匿名 2024/08/29(木) 16:48:16
改造車、痛車、ガルウィング
上記以外ならなんでもいいわ
+8
-0
-
23. 匿名 2024/08/29(木) 16:48:23
いくら良い車乗ってたとしても、運転手の態度が大事よ
違反とか他の人に尊大な態度取ってたら高級車も霞むわ+30
-1
-
24. 匿名 2024/08/29(木) 16:48:33
乗ってて安全性高いのがいい+7
-1
-
25. 匿名 2024/08/29(木) 16:48:39
>>10
主語でかすぎ
そのダチを全体に当てはめてどうするのさ
視野狭窄だね+3
-2
-
26. 匿名 2024/08/29(木) 16:48:41
なんで女性が運転する側で考えてもらえないのかな
高速走るの楽しくて好きなんだけど+4
-1
-
27. 匿名 2024/08/29(木) 16:48:46
明らかに底辺だしね軽乗りって+6
-17
-
28. 匿名 2024/08/29(木) 16:48:51
>>25
田舎者だから許して+2
-1
-
29. 匿名 2024/08/29(木) 16:49:06
また都会は車いらない界隈が来るよ+6
-0
-
30. 匿名 2024/08/29(木) 16:49:08
今時セダン走ってるの見ないけど+9
-13
-
31. 匿名 2024/08/29(木) 16:49:13
イキったデザインや内装、ドゥンドゥン外まで音が漏れてる痛いのじゃない普通のなら何でもいい+21
-0
-
32. 匿名 2024/08/29(木) 16:49:30
>>13
わかる。外車乗っている人とデートしたことあるけど、合わなかったからそれ以来会うことはなかった。+6
-2
-
33. 匿名 2024/08/29(木) 16:49:34
>>15
今は軽トラもオートマの方が多いし、他の車も全部マニュアル車あるよ?+8
-2
-
34. 匿名 2024/08/29(木) 16:49:34
>>1
こんなのだから少子化になるんだよ+2
-1
-
35. 匿名 2024/08/29(木) 16:49:46
今時、車でモテるなんて本気で思っているの??+7
-1
-
36. 匿名 2024/08/29(木) 16:49:46
シャコタンのイキリ車も嫌だ+10
-0
-
37. 匿名 2024/08/29(木) 16:49:57
モテるかモテないかは、軽自動車かどうか程度で決まるものではない。
モテる男性は軽でもモテる。
ただでさえモテない男性が少しでも女性にアピールするために人気のある車に乗ることで確率は上がるかもしれないが、車だけ頑張ってもすぐ振られるだろう。+16
-1
-
38. 匿名 2024/08/29(木) 16:49:57
車種よりも清潔感を頑張った方が良くない?
レクサスのってても、太ってて脂ぎったオヂならデバフの方が大きいよ🥺+10
-0
-
39. 匿名 2024/08/29(木) 16:50:05
軽自動車は事故ったらグシャグシャになりそうだもんね+19
-3
-
40. 匿名 2024/08/29(木) 16:50:09
>>27
自分が底辺だからそんな感想出てくるんでしょ?
可哀想に+9
-1
-
41. 匿名 2024/08/29(木) 16:50:10
ドラレコ動画見てたら、高級車乗ってるのに信号無視したり、煽ったりしてる方が軽よりカッコ悪いって思うよ+10
-3
-
42. 匿名 2024/08/29(木) 16:50:10
>>21
エブリィ 荷物いっぱい乗るよ+9
-1
-
43. 匿名 2024/08/29(木) 16:50:16
>>15
逆にね!
私もたまにマニュアル運転したくなる+6
-1
-
44. 匿名 2024/08/29(木) 16:50:20
>>1
独身の間はかっこいい車に乗ってて、結婚したら軽に乗り換える男がいちばんモテるぞ笑+8
-6
-
45. 匿名 2024/08/29(木) 16:50:35
定期的に似たり寄ったりのトピを。
+2
-0
-
46. 匿名 2024/08/29(木) 16:50:35
>>12
本当逆効果だと思うし、まず車買う時に異性のモテとか意識する?
なんの判断基準だよって思う+5
-0
-
47. 匿名 2024/08/29(木) 16:50:36
>>1
乗ってほしくない車”では、セダン、コンパクトカー、ミニバン、スポーツカー、オープンカー、軽自動車などが挙がりました。
いやいや、もうSUVしか選択肢ないじゃん。+19
-1
-
48. 匿名 2024/08/29(木) 16:50:39
どうせSUVがなんなのかもわかってないのに流行りに乗ってノリで言っちゃってんだろ+6
-0
-
49. 匿名 2024/08/29(木) 16:50:50
>>42
おじちゃんがチンタラ走ってるイメージ+5
-2
-
50. 匿名 2024/08/29(木) 16:50:53
私の元彼、スポーツカー乗っていたけど、借金しているような人だったわ
それ以来、車は何でも良いと思ったな+9
-3
-
51. 匿名 2024/08/29(木) 16:50:55
>>4
軽トラはサブで持っておくとめちゃくちゃ便利+43
-3
-
52. 匿名 2024/08/29(木) 16:51:05
ミニバン型のジャパンタクシーが好きだからアレがいいな
+2
-2
-
53. 匿名 2024/08/29(木) 16:51:09
>>12
ガルちゃんでもいるよね〜軽はダメとかATじゃダメとか
絶対中高年だろうな+8
-0
-
54. 匿名 2024/08/29(木) 16:51:10
>>2
流行ってるもんね。個人的にはSUVは家族になって子供できてからでいいやと思っちゃう。+6
-5
-
55. 匿名 2024/08/29(木) 16:51:11
素人の私にはSUVとステーションワゴンの明確な違いがわかりません+0
-0
-
56. 匿名 2024/08/29(木) 16:51:12
>>7
田舎ではそういう人多いよ
モテるためっていうか他人から見てどうかっていう理由で車選ぶ
+23
-1
-
57. 匿名 2024/08/29(木) 16:51:22
>>4
じゃヤンマーのトラクター乗ってくれ
萌える女の♫赤いトラクター♫それはおまえだぜ~♫+3
-0
-
58. 匿名 2024/08/29(木) 16:51:24
+10
-1
-
59. 匿名 2024/08/29(木) 16:51:25
>>1
助手席に乗るなら、
イケメンの軽自動車 プラス
キモメンのSUV マイナス+8
-0
-
60. 匿名 2024/08/29(木) 16:51:26
いい車乗っててもモテないよ
ポルシェかなんか買った人に誘われたけど、なんで来ないの?って言われてこっちが、は?ってなったわ+2
-2
-
61. 匿名 2024/08/29(木) 16:51:28
警察24時とか見てると、大体犯罪犯す人って軽自動車だよね+6
-8
-
62. 匿名 2024/08/29(木) 16:51:29
>>4
誰かが彼氏からデートは
ツーシーターで迎えに行くと
いわれ、やって来たのは
軽トラだったって話てたな。+10
-0
-
63. 匿名 2024/08/29(木) 16:51:31
>>4
若い時にホステスしてた時に
同伴の時に軽トラで迎えに来られた事ある(笑)
乗り心地良く無いー+6
-1
-
64. 匿名 2024/08/29(木) 16:51:35
>>3
バブル時代の確かと思ったわw+4
-0
-
65. 匿名 2024/08/29(木) 16:51:38
軽の改造車は嫌+2
-1
-
66. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:13
>>36
タイヤがハみたいな形しとるよね+2
-0
-
67. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:20
>>58
ガチャピンだw+12
-0
-
68. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:22
>>51
犬の散歩に便利
後ろの荷台に乗せてお散歩してたりする+2
-4
-
69. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:28
>>2
イケてない旦那でもSUV乗ってたらまだましに見える
代車で軽乗って現れたときあまりにしょぼくれてて我が目を疑ったわ
車って大事だよね+21
-11
-
70. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:31
車種なんてわからん!
見た目好みのとそうじゃないのはあるけど、調べるほど車に興味無いから安全でガラ悪くなければいい+1
-0
-
71. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:31
>>10
逆かと思った
車必須の地域だけど、車なんて移動手段として大人ならみんな乗るし本当に人それぞれ
そういうの思った事ないし誰も言ってないけどな
乗る乗らない買う買わないの選択肢がある人達が、軽はどうこう言ってるのかと思ってた+2
-0
-
72. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:33
>>1
セダン乗ってるジジイが適当に作った記事でしょこれ
セダンが2位とか馬鹿丸出し+4
-6
-
73. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:34
痛車じゃなければ何でもいい+3
-0
-
74. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:36
ダンディーな男性が軽から出てきたらその時点でお断りだわ+3
-6
-
75. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:44
>>10
田舎(それも降雪地帯)なら四駆じゃなきゃ冬期間の運転で積むから基本四駆だよ+17
-0
-
76. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:44
身の丈に合ってない中古高級車に乗ってボロボロのアパートに住んでるのが嫌かな。+6
-0
-
77. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:46
TOYOTAの陰謀かなこの記事は+3
-0
-
78. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:50
>>41
軽より格好悪いってか、軽を格好悪いと思ったことがないわ+7
-4
-
79. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:50
乗ってほしい車3位軽自動車だよ+5
-0
-
80. 匿名 2024/08/29(木) 16:52:56
>>54
車高高くて乗り降りは子どもには大変かもね
子連れで乗ってるイメージあんまないなぁ
かっこいいけどね+6
-0
-
81. 匿名 2024/08/29(木) 16:53:29
>>49
逆暴走族ね
20キロくらいでお爺ちゃんがキョロキョロ運転してる+2
-1
-
82. 匿名 2024/08/29(木) 16:53:45
いまどき車でモテるモテないとかあるの??
+3
-0
-
83. 匿名 2024/08/29(木) 16:54:04
>>58
いっそ麦わら帽子とオーバーオールで着てほしい+1
-0
-
84. 匿名 2024/08/29(木) 16:54:31
ゲレンデにしたらチンコ乾く暇ねーわ+0
-2
-
85. 匿名 2024/08/29(木) 16:54:46
セダンだとなぜか酔う+0
-1
-
86. 匿名 2024/08/29(木) 16:55:08
>>78
横
高速で他県ナンバーの軽とかみると、お金ないのかなって思う。
そんな距離乗るなら普通車買うか借りるかしたらいいのに、アクセルベタ踏みで名古屋から東京まで来たんだなぁとか思っちゃう。
お金ないから安全性とか利便性そっちのけで乗ってるのが伝わるとダサい。+6
-12
-
87. 匿名 2024/08/29(木) 16:55:47
>>6
稼ぎがそこそこあるけど軽自動車で節約してる人の方がいいと思うけど+15
-8
-
88. 匿名 2024/08/29(木) 16:55:58
この車好きな人が乗ってたんだけどかっこよかったわ+7
-0
-
89. 匿名 2024/08/29(木) 16:56:47
>>12
しかも自分は運転免許すら持ってなさそうなオババ
+7
-0
-
90. 匿名 2024/08/29(木) 16:56:53
屋根はあるほうがいいです+3
-0
-
91. 匿名 2024/08/29(木) 16:57:03
>>68
違反じゃね?+2
-0
-
92. 匿名 2024/08/29(木) 16:57:16
>>80
ランクルとかフォレスターとかちょっと金ある子持ちってSUV多い気がする+6
-3
-
93. 匿名 2024/08/29(木) 16:57:34
日本で一番売れてるのが軽自動車だからね+2
-0
-
94. 匿名 2024/08/29(木) 16:58:28
>>86
横。お金に余裕はあるけど、軽自動車が目線や小回りの効き具合とかで1番自分的に運転しやすいからあえての軽自動車。ターボ積んでるから高速道路もベタ踏みせずに加速して走れるから問題ない。
+6
-0
-
95. 匿名 2024/08/29(木) 16:59:41
車を使うのは移動のためでしょ
車でモテるモテないってその程度の人間ってことよ+4
-1
-
96. 匿名 2024/08/29(木) 17:00:11
>>87
自動車税も維持費もバカにならないもんね+11
-1
-
97. 匿名 2024/08/29(木) 17:00:30
>>86
軽自動車にコンプレックスでも感じてるの?
需要があるから売ってるんでしょうよ。
安全性とか利便性とか言うけど、本当に大問題になるなら高速道路自体軽自動車の走行が禁止になるわ。+8
-1
-
98. 匿名 2024/08/29(木) 17:00:44
車でモテるモテないって言うのって昭和感+6
-1
-
99. 匿名 2024/08/29(木) 17:01:42
高級車で路駐してあるのを見ると、本当にダサいって思う。どんな車でもいいけど、道路交通法守ってほしい。+9
-0
-
100. 匿名 2024/08/29(木) 17:03:28
>>54
扉重すぎ(安全かもしれないけど開閉大変)
全体の大きさに対して中が広くない
乗降が大変
内装外装が好みで乗り続けているけど、子持ちならあえて選ばないかな。+8
-0
-
101. 匿名 2024/08/29(木) 17:03:28
都会でもお金持ちは車持ってるからな+6
-1
-
102. 匿名 2024/08/29(木) 17:03:55
>>13
発想自体が昔くさいよね。やたら高い車より、軽の方が堅実そう。+7
-5
-
103. 匿名 2024/08/29(木) 17:04:35
>>18
残価設定ローンで背伸びしている。そして負のループに。+9
-0
-
104. 匿名 2024/08/29(木) 17:04:40
>>99
エンジン音ふかしてるスポーツカーもダサさしか感じない。迷惑なだけ。+4
-1
-
105. 匿名 2024/08/29(木) 17:05:15
>>97
コンプレックスって自分より上のものに対して使う言葉だからおかしい。
学生旅行で友達が軽借りてきたからそれに乗ったきりだけど、強風だと車体が煽られて怖いし、アクセルベタ踏みでしんどかったイメージしかないわ。
知人も地主と再婚した時に、まず車は軽はあぶないからやめなさいってドイツ車に買い替えられてた。
余裕があったら私はまず選択肢に入れないから、見ててそう思うだけ。+1
-6
-
106. 匿名 2024/08/29(木) 17:06:49
+1
-2
-
107. 匿名 2024/08/29(木) 17:07:17
>>30
ヤンキー仕様のセダンか年寄りだよね+4
-6
-
108. 匿名 2024/08/29(木) 17:10:42
アラサーの私でもハリアー乗ってるのに、アラフォー、アラフィフの男で軽は引くわw
+1
-3
-
109. 匿名 2024/08/29(木) 17:10:55
>>100
その使い心地の話はメーカーによると思うよ。カイエンあたりは2シーターのスポーツタイプだと買えないけどポルシェ乗りたいってファミリー層にめっちゃ売れたし。+0
-0
-
110. 匿名 2024/08/29(木) 17:10:58
>>4
軽トラのマニュアル車って運転難しいんだよね、エンストしまくり+5
-0
-
111. 匿名 2024/08/29(木) 17:11:31
軽自動車よりオープンカーが嫌すぎる+3
-2
-
112. 匿名 2024/08/29(木) 17:11:44
たまーにオープンカー見かけるけどさ、日焼けとか風ビュービューとか砂ぼこりとか排ガス気にならないのかなあと+3
-0
-
113. 匿名 2024/08/29(木) 17:12:36
>>33
オートマしか無い車の方が多いけど。+2
-2
-
114. 匿名 2024/08/29(木) 17:14:38
ブイブイいわしたるで+1
-0
-
115. 匿名 2024/08/29(木) 17:14:44
大切な家族or人を乗せるのに軽はどうかと思う
いざという時に命守れないよ+1
-3
-
116. 匿名 2024/08/29(木) 17:15:16
>>88
これなんて車ですか?
最近のシビックは500万するらしくて、納車までかなり待つらしいね+2
-2
-
117. 匿名 2024/08/29(木) 17:15:43
>>112
小さい石が飛んできて目に入ったら終わり+3
-0
-
118. 匿名 2024/08/29(木) 17:16:06
>>1
(笑)+0
-0
-
119. 匿名 2024/08/29(木) 17:17:15
>>4
軽トラいいよ
おすすめ+7
-2
-
120. 匿名 2024/08/29(木) 17:19:02
>>12
ガルちゃんの車関連トピもいつも時代が止まってそうなコメント多くて謎!+0
-0
-
121. 匿名 2024/08/29(木) 17:19:10
>>1
スブって大きい車のことだっけ?+1
-0
-
122. 匿名 2024/08/29(木) 17:19:39
>>105
ここでまともな事を言っても通じないよ。+2
-3
-
123. 匿名 2024/08/29(木) 17:22:20
>>1
乗って欲しいの3位にも入っとるやん+2
-0
-
124. 匿名 2024/08/29(木) 17:22:55
>>2
去年大雨で道が池みたいになったけどかなり安心感あったわ。+6
-0
-
125. 匿名 2024/08/29(木) 17:22:57
>>1
Nボックスが人気じゃないんか?+2
-3
-
126. 匿名 2024/08/29(木) 17:23:10
>>1
ハイブリッドってボディのタイプなん?+2
-0
-
127. 匿名 2024/08/29(木) 17:24:32
>>69
イケメンだと軽でもなぜか気にならなくなる+3
-12
-
128. 匿名 2024/08/29(木) 17:24:55
>>1
だんなも昔はSUV車乗ってた割と簡単に買い替えするからヒヤヒヤした
(車検代が上がるとか何とか言って)
今はもう乗ってないけど+2
-0
-
129. 匿名 2024/08/29(木) 17:25:13
>>122
まぁそうだね。
富裕層トピだか年収制限高めに設定してるトピでは、似たような話してプラスついて同意のアンカーもらえたんだけどね。参加してる人のスペックが違うって事なのかな。+2
-4
-
130. 匿名 2024/08/29(木) 17:25:42
>>1
乗って欲しいには入ってなくて乗ってほしくないに入ってるオープンカーとスポーツカーが実質モテない車なのでは。
ロードスターなんかは自分が運転したいけど+0
-0
-
131. 匿名 2024/08/29(木) 17:26:49
>>116
ホンダのCRZです。写真で見るより実際見た方が高級感があり内装もかっこよかったです。+0
-2
-
132. 匿名 2024/08/29(木) 17:27:38
>>51
うちの地域は粗大ゴミを処分場に持ち込まなきゃいけないから軽トラ欲しいんだよね+5
-0
-
133. 匿名 2024/08/29(木) 17:28:44
>>114
これ、うちの父が原付バイクやめてこれに乗ってる
(車の免許も持ってるから車も運転してるけどね)
隣の市では若い人でも乗ってるの見かけるよ
足ケガしてたくさん歩けない人はいいかも
普通に歩くのより早いし+4
-0
-
134. 匿名 2024/08/29(木) 17:29:22
>>88
結構昔のハイブリッド車なのに今だに走ってるの見るよね。
+0
-0
-
135. 匿名 2024/08/29(木) 17:29:38
またヤバそうなのいて草+0
-0
-
136. 匿名 2024/08/29(木) 17:31:03
>>1
まあ安い車に乗っている男は経済力に乏しい男だと言えるのは間違いない+4
-4
-
137. 匿名 2024/08/29(木) 17:31:11
>>1
それ以前に車は評価の対象外+0
-0
-
138. 匿名 2024/08/29(木) 17:32:16
>>6
免許持ってないよりマシ+8
-1
-
139. 匿名 2024/08/29(木) 17:33:20
>>131
調べたら生産終了した車で、シビックより高いみたいね
カッコいいから中古でもなかなか値が下がらないだろうね+0
-0
-
140. 匿名 2024/08/29(木) 17:35:23
>>136
貯金しっかりしてて、車に興味ないって人もいるよ
田舎にいくほど、金ないのに車にこだわって金かける男も多い+7
-1
-
141. 匿名 2024/08/29(木) 17:37:37
>>6
稼ぎがロクにない男だろうからね
まあ軽でも三台以上所持しているならそこそこの稼ぎがあると思うけど軽一台は論外+1
-11
-
142. 匿名 2024/08/29(木) 17:38:02
車でモテる・モテないなんて、ナンセンスだわ。車で何が分かるんだよ?+3
-1
-
143. 匿名 2024/08/29(木) 17:38:09
>>113
車種の話+2
-0
-
144. 匿名 2024/08/29(木) 17:40:05
SUVってホントに陽キャのクルマだよね。つまり世の中陽キャ思考が高くなってるってことか…+2
-0
-
145. 匿名 2024/08/29(木) 17:40:10
ダサ、うちはヴェルファイアァァァァァァァ〜w
旦那様さまさまぁ♡+0
-5
-
146. 匿名 2024/08/29(木) 17:42:02
>>3
乗っている車でその男の経済力を判断する基準の一つにはなる+0
-8
-
147. 匿名 2024/08/29(木) 17:43:57
>>4
大学生のときに土砂降りの中チャリで帰ろうとしたら、彼氏が軽トラで自転車積んでとなりに乗って帰ろうとしている美女を見かけてから「軽トラ持ってる彼氏って最強だな」と20年経った今でも思っている。
+2
-3
-
148. 匿名 2024/08/29(木) 17:45:47
>>144
バーベキューとか連れていかれたら無理だわ。バーベキューまじ無理。+1
-0
-
149. 匿名 2024/08/29(木) 17:46:02
>>109
まあミニバンと比較すると乗りにくいって感じであって。
さすがにカイエンほど高いSUVではないw
無理だろうけど乗ってみたいな〜。+0
-0
-
150. 匿名 2024/08/29(木) 17:47:50
>>1
ベルファイヤーとか乗り心地良さそう+0
-8
-
151. 匿名 2024/08/29(木) 17:49:33
>>139
生産終了してたの知らなかった😂+0
-0
-
152. 匿名 2024/08/29(木) 17:50:10
>>134
うん!カッコいいから走ってたらついつい見てしまう+2
-0
-
153. 匿名 2024/08/29(木) 17:54:23
私は女だけどさ、このトピで嫌われてるスポーツカーとかオープンカーとか大好きなのよ。実際に結婚する前もしてからもそういうのを所有してたのよ。
実際に所有したこともない人があれこれそのテの車の事をまるで悪かのようにこき下ろしてるの見るのはしんどいわ。
好きな車乗らせろ!!っての。
それに加えて、男性が軽自動車乗っててもいいだろうとも思うよ。無理してデカい車乗ってオラついてたり取り回しが下手くそでノロノロしてるようなのよりは全然いい。+8
-1
-
154. 匿名 2024/08/29(木) 18:07:36
そりゃ高級車乗ってりゃお〜ってなるけど、別に軽自動車だからって恥ずかしいとは思わんな+7
-1
-
155. 匿名 2024/08/29(木) 18:12:25
>>42
荷台にワンコ乗せて、軽トラでお散歩 田舎あるある+5
-0
-
156. 匿名 2024/08/29(木) 18:13:10
軽自動車乗ってる女引くわと男が言ったらぶちギレる女達+0
-2
-
157. 匿名 2024/08/29(木) 18:15:38
>>114
車道と歩道の境目の段差とか、ちょっとした斜め坂で、すぐに横転するから気をつけてね
転倒事故多いよ+3
-0
-
158. 匿名 2024/08/29(木) 18:21:50
>>116
家の旦那シビックタイプR2年前に契約したのにまだ納期未定です。女性にはスポーツカーは不人気らしいけど+1
-1
-
159. 匿名 2024/08/29(木) 18:31:23
>>30
昼間はよくクラウンが走ってるよ
おじいさんとはかぎらず、おばあさんたちも運転してる+3
-0
-
160. 匿名 2024/08/29(木) 18:33:39
>>1
クーペしか勝たん+1
-0
-
161. 匿名 2024/08/29(木) 18:35:40
>>147
タクシー捕まえて女性を乗せてあげてる男子大学生を見た。+2
-0
-
162. 匿名 2024/08/29(木) 18:37:02
>>7
モテない人は何やってもモテないからね+6
-0
-
163. 匿名 2024/08/29(木) 18:46:56
>>86
高速で軽煽ってるのあんたか+4
-0
-
164. 匿名 2024/08/29(木) 18:49:49
利便性ならば軽自動車が1番でしょう何せ維持費が安いし汎ゆるタイプの車種が有る軽トラからスポーツカー、etc…今や日本の車の半分は軽自動車何だよ。其れだけ利便性が有る証拠だよね~、何処の地域のどの年齢層にアンケート調査したのか分からんが敢えてデメリットを挙げるならば、事故ったときに死亡率が高い事、見た目が悪い事ぐらいかな~それ以外は優秀だよね~何せ、カウンタックを手がけた名デザイナーもワゴンRを愛用しているのだから…
+2
-1
-
165. 匿名 2024/08/29(木) 19:08:26
女のネイルや化粧が男のためな訳じゃないのと同じで女からよく思われるために乗る訳じゃないから全然なんでも乗ってくれ。身の丈に合わない普通車乗って貧乏になってるより軽自動車乗って他のとこに金回せてちゃんとした生活送れてる方がよっぽどいいよ。軽乗ってる男って〜って言われる世の中だけどそれでも構わず経乗って安全運転してる人は多分悪い奴ではない+3
-1
-
166. 匿名 2024/08/29(木) 19:09:08
>>4
軽自動車より軽トラのほうがいいな。+4
-3
-
167. 匿名 2024/08/29(木) 19:17:11
>>30
BMWとか外車のセダンよく見るけど+6
-0
-
168. 匿名 2024/08/29(木) 19:28:59
>>69
まぁ、ぶっちゃけ軽は笑っちゃう
でも学生ならしゃーないかな+6
-6
-
169. 匿名 2024/08/29(木) 19:32:24
スポーツカーって「中年の危機」じゃないけど、白髪のおっさん率高い気がする+2
-1
-
170. 匿名 2024/08/29(木) 19:34:50
軽でもなんとも思わないけど、白いナンバープレートにして枠の黄色い部分隠してる軽自動車はなんか嫌い+6
-1
-
171. 匿名 2024/08/29(木) 19:36:02
>>140
車はお金無くてもローンで高額車が買えちゃうからね。分不相応な車に乗ってる人はたくさんいるよ。
で結局独身時代はアルファードやヴェルファイア乗ってたのに結婚して子供出来てからは余裕なくなって軽自動車に買い替えるハメになるのも田舎あるある。+5
-0
-
172. 匿名 2024/08/29(木) 19:38:09
>>136
うちの父は結構資産あるけど、車にはお金かけない
車にお金かけるぐらいなら株の配当金でまた株を買って増やしてる
以前、ガルちゃんでお金あるけど車には金かけてないって書いたら、良い車に乗ってないならウソだね!貧乏のはずだ!って書かれて+がたくさんついたよw
人を見かけ(持ち物)だけで判断するのはどうかと思うな+0
-5
-
173. 匿名 2024/08/29(木) 19:39:47
>>165
不景気だやれ光熱費や物価が高くなるだと散々騒ぐ割には移動手段でしかない車に対しては軽は嫌だとかぬかしてるの本当アホくさいわ+2
-1
-
174. 匿名 2024/08/29(木) 19:40:59
>>6
私のおにいちゃんは軽自動車だけどめちゃくちゃモテるよ。普段歩いてるだけでたくさんナンパされるし、仲良い女友達から告白されることも月に何度もあるらしい+4
-5
-
175. 匿名 2024/08/29(木) 19:52:32
>>166
軽でも軽トラでもどっちでもいいけど、軽トラは街乗りには向かないw
クッションが悪いからゴトゴトしてて乗り心地があまり良くないw
人より物を運ぶ用だよね+5
-0
-
176. 匿名 2024/08/29(木) 19:54:58
>>87
それはそれでケチそうだから嫌だな
金あるならそれ相応の車乗ってほしい+2
-6
-
177. 匿名 2024/08/29(木) 19:56:50
>>4
軽トラ、荷物積んでないと、軽くてめちゃ良く走るよ。乗り心地は悪いけど+0
-0
-
178. 匿名 2024/08/29(木) 19:57:44
>>87
お金あるなら安全性の低い軽自動車なんかやだよ+5
-1
-
179. 匿名 2024/08/29(木) 19:58:15
>>171
そうそう
年収手取りで200〜300万位なのに高級車に乗りたがる男はイヤだな
元旦那がそうだったな
車のローンが終わらないうちに車が壊れて、また次の車を買う
もちろんローン組んで
そして家もローン
貧乏なのに車に金かける男は結婚するんじゃねぇ!+4
-0
-
180. 匿名 2024/08/29(木) 20:18:21
>>1
>>7
そういやぁ、風呂なしトイレ共同のボロ安アパートに住んでて、駐車場は別で借りてベンツ所有してる人を前にTVで見たことある🤣
その人モテるんだろうか
ガル民は付き合いたい⁉︎+4
-0
-
181. 匿名 2024/08/29(木) 20:21:43
なんか、男女平等と矛盾してる気がする。+0
-0
-
182. 匿名 2024/08/29(木) 20:24:27
軽でも大衆車でも加速が良ければ、信号待ち後の青信号は割と気分いい。+0
-2
-
183. 匿名 2024/08/29(木) 20:41:15
>>18
高い車乗ってる人の貯金を知らないし、逆に安い車乗ってる人の貯金も知らない。何にお金かけるかなんて人それぞれだから何とも言えない。+6
-0
-
184. 匿名 2024/08/29(木) 20:41:19
車種やメーカーは何でもいいけど、色がきれいな車が好き。+1
-2
-
185. 匿名 2024/08/29(木) 20:44:33
>>155
富山県の狂犬病予防接種会場の光景+0
-0
-
186. 匿名 2024/08/29(木) 20:53:49
>>153
私も車好きで色んな車乗ってきたけどどんな車にもそれぞれの良さがあるしそれぞれのダメな所があると思う
スポーツカーはスタイリッシュで走行性能は良いけど荷物も人も多くは積めない
ミニバンは人も荷物も多く積めて広いけどスタイリングは箱型で垢抜けないし走行性能も良くない
1人で何台も用途に合わせて所有するのか理想だけどそれは中々難しいので実用性の高い車が売れるんだろうね
SUVは実用性とスタイリングのバランスが良いから人気なんだと思う
軽自動車も乗ってみたら割と広くて便利で走行性能にこだわる人も少ないから売れるのも当然だと思う+1
-0
-
187. 匿名 2024/08/29(木) 21:01:48
友達夫婦が軽に乗っててトラック突っ込んできて、助手席潰れたって言ってたよ
荷物が多かったために奥さんがたまたま後部座席に乗ってて助かったらしいけど+3
-0
-
188. 匿名 2024/08/29(木) 21:10:58
>>30
外車はセダンまだまだ多いしレクサスのスポーツセダンよく見るよ
THEセダンは確かに減ったけど
+5
-0
-
189. 匿名 2024/08/29(木) 21:13:24
>>136
やはり高い車乗ってる人は社長、役員、医師などだわ
自宅も豪邸
カツカツでいい車買ってる人(かなり前の中古なら知らない)いないわ
維持費が高いからね
+2
-3
-
190. 匿名 2024/08/29(木) 21:28:48
>>147
そう。
軽トラはチャリやバイク積めるのがデカい。+1
-1
-
191. 匿名 2024/08/29(木) 21:32:00
>>6
軽自動車運転してて、自分が道交法守っていても相手の信号無視で交通事故の当事者になってしまったことあったけど、次車買うときは絶対軽自動車は辞めておこうと思った。
もし他人乗せてたら怪我させてたからゾッとした。+6
-1
-
192. 匿名 2024/08/29(木) 22:11:58
アラフォーだが
セダンっておじさんやんって思う
+3
-2
-
193. 匿名 2024/08/29(木) 22:57:26
ビカビカ光ってボンボンうるさいのじゃなければ
あと、サイドカーも嫌だ+0
-0
-
194. 匿名 2024/08/29(木) 23:22:07
>>3
逆にしてほしくない女の髪型とか服装になったら男ウケ狙ってねーから!自分ウケだし。ってなるくせにね。
今時車で判断してくるような若い女は水商売とかくらいだろうし普通の若い女性は車なんて特に気にしてないと思うわ。大体が電車とかが多いし。
+0
-1
-
195. 匿名 2024/08/29(木) 23:39:06
>>189
いるよ
金ないのに見栄っ張りな車好きな男たち+0
-0
-
196. 匿名 2024/08/30(金) 00:37:11
これ記事読んでる方も書いてる方も高齢かつ田舎では?
都内で若い男性と若い女性だと圧倒的にバイクの方がモテると思う+1
-0
-
197. 匿名 2024/08/30(金) 00:42:59
都内の若者最新流行&移動手段、車よりこれだな
最近の都内の若い子みんなこればっか走ってるし増えすぎて結構危ない+0
-1
-
198. 匿名 2024/08/30(金) 00:50:46
車より顔+1
-1
-
199. 匿名 2024/08/30(金) 02:33:21
>>2
SUVダサい。何がいいのかさっぱり。セダン何で人気ないのか不思議。日本といえばセダンでしょ。+4
-6
-
200. 匿名 2024/08/30(金) 02:34:31
>>30
いや、レクサスとセルシオとクラウンとマークX走ってるじゃん。+1
-1
-
201. 匿名 2024/08/30(金) 03:25:52
軽自動車を変な改造してるやつとかは恥ずかしいと思う+6
-0
-
202. 匿名 2024/08/30(金) 03:27:21
車がダサいのはもちろんなんだけど、
こういう事にお金を使うのが嫌だ、と思ってしまう+8
-0
-
203. 匿名 2024/08/30(金) 06:49:28
軽自動車乗ってる男はやめた方がいい。+3
-0
-
204. 匿名 2024/08/30(金) 07:52:25
雪国だから実用性も考えてSUVかな
四駆で車高高いとやっぱり強い+0
-0
-
205. 匿名 2024/08/30(金) 08:04:18
>>13
自分もずっとそう思ってたけど、周りを見てても、車って結構その人の内面を反映してるんだよね。
車のセレクトに考え方の癖とか、価値観とかセンスがもろに出てる。
+6
-1
-
206. 匿名 2024/08/30(金) 08:53:06
田舎行くとピンク色のナンバープレートのバイク乗ってる人結構いる
税金安いかららしい+1
-0
-
207. 匿名 2024/08/30(金) 14:41:11
>>146
まぁ、高い車乗ってるからと言って必ずしもお金持ちとは限らないけど、わざわざ古いボロ軽自動車に乗っている金持ちはいないと思う
たまにお金持ちでもセカンドカーとかで軽自動車乗ってる人もいるけど、そういう人は新車で買ってる+2
-0
-
208. 匿名 2024/08/30(金) 14:43:30
>>154
恥ずかしい恥ずかしくないの問題じゃなく、車で一番重要なのは安全性なのよ
事故ったら軽の助手席はヤバいみたいだし、乗りたくないでしょ
+0
-0
-
209. 匿名 2024/08/30(金) 16:30:28
東出はぼこぼこの凹みがある古い車でもモテモテ!!+0
-2
-
210. 匿名 2024/08/30(金) 17:07:02
車自体がモテるのは分かるけど、乗ってる車で、その人を好きになったりしないかな
ポルシェは見ててカッコイイとは思うけど、ポルシェに乗ってるからって好きにならないし+1
-1
-
211. 匿名 2024/08/31(土) 08:25:33
>>201
自分の彼氏が軽自動車に乗ってても全然いいけど、こういうのはクッソださいと思うしセンスを疑う(笑)
自分とは違う世界に生きてるんだろうなと+0
-0
-
212. 匿名 2024/08/31(土) 14:26:45
スポーツUVが人気1位で、スポーツカーが不人気という矛盾。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
プレスリリースを作成する「PRIZMAリサーチ」が「モテる男性の車」に関する調査を実施しました。