ガールズちゃんねる

【TVer】渡る世間は鬼ばかり 第1シリーズ

585コメント2024/09/28(土) 18:51

  • 1. 匿名 2024/08/28(水) 23:13:36 

    また配信始まってますね!
    なかなかトピ立たないので焦ってトピこしらえました
    引き続きよろしくお願いします!
    【TVer】渡る世間は鬼ばかり 第1シリーズ

    +93

    -2

  • 2. 匿名 2024/08/28(水) 23:14:58 

    五月!チャーハン上がったよ!
    五月!餃子も!
    五月!お冷や出しなさいよ!
    五月!お会計!
    お母さん!お腹すいたー!

    +72

    -0

  • 3. 匿名 2024/08/28(水) 23:15:02 

    角野卓造じゃねーよ!
    【TVer】渡る世間は鬼ばかり 第1シリーズ

    +21

    -3

  • 4. 匿名 2024/08/28(水) 23:15:19 

    >>1
    最悪な姑と義家族

    +39

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/28(水) 23:16:01 

    見たことないけど第一シリーズと言われるとなんか見てみようかなって気になってきたわ

    +93

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/28(水) 23:16:09 

    >>1
    うちは今日唐揚げサラダをこしらえたよ

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/28(水) 23:16:27 

    五月!五月!

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/28(水) 23:16:32 

    あんたたちねぇ、1話から見るのが道理ってもんだろう!!

    +121

    -1

  • 9. 匿名 2024/08/28(水) 23:16:34 

    >>3

    角野卓造じゃねーよって何が面白いの?

    +7

    -4

  • 10. 匿名 2024/08/28(水) 23:16:47 

    ⚪︎⚪︎って法はないだろ〜

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/28(水) 23:16:48 

    >>1
    ありがとう
    私も何回か申請したけどダメだったの
    これでしばらくいい夢が見られるわ


    +34

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/28(水) 23:16:50 

    おいなりかずき可愛い!

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/28(水) 23:17:18 

    渡る世間に鬼はなし
    が諺だよね

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/28(水) 23:17:28 

    五月みたいに義親から呼び捨てにされたことある人いる?

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/28(水) 23:18:06 

    ティーバーで渡る世間って検索すると出てくるけど、名作とかドラマからは渡る世間が見つからないんだけどどこの枠にあるんだろ?
    検索すれば出てくるからいいんだけど、知らないうちに始まってしまってるんですよね

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/28(水) 23:18:39 

    100コメいかないとあんたたち2度とガルちゃんの敷居は跨がせないよ。

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/28(水) 23:19:14 

    第1だと京唄子さんはまだだね

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/28(水) 23:19:22 

    >>5
    ちなみに第1話は30日までだから
    ぜひみてー
    【TVer】渡る世間は鬼ばかり 第1シリーズ

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/28(水) 23:19:24 

    亡くなったキャスト多いよね

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/28(水) 23:19:45 

    こしらえないと

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/28(水) 23:20:23 

    >>1
    トピをこしらえただって?馬鹿も休み休み言うんだね!誰かにトピをこしらえてもらう前に自分から見るのが本当だろう!母親のしつけがなってないからだね!甘やかすんじゃないよ!

    +101

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/28(水) 23:20:25 

    姑も嫌味っ他らしいけど、たしかに岡倉家の人たちも五月が仕事中なのわかってるのにしょーもないことで電話しすぎだとは思う

    +71

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/28(水) 23:20:40 

    当たり前だけど、みんな若い!
    えなり君可愛いね

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/28(水) 23:21:24 

    母ちゃんあたし悔しい!は
    第何シリーズから言い出したのかな?

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/28(水) 23:22:07 

    未だに泉ピン子が姑にイジメられるってのが違和感あるんだけどな

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/28(水) 23:24:28 

    トピこしらえてくれてありがとう
    立てないって法はないよね

    +53

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/28(水) 23:27:01 

    >>6
    お夜食にいいわね

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/28(水) 23:27:34 

    戦後店始めたそうだが、店がある新宿の一等地って先祖代々の土地だったのだろうか

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/28(水) 23:29:33 

    >>25
    でもさ、不遇な嫁をうまく演じてるなと思う

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/28(水) 23:32:39 

    節子さんがいた頃のシリーズは面白かった

    +59

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/28(水) 23:33:24 

    岡倉のお母さんが生きてたシーズンは本当におもしろかったなぁ

    +89

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/28(水) 23:35:20 

    >>25
    泉ピン子を認識したのがこのドラマだったから、実際の性格はあんなんだと知って五月のイメージが崩れたわ~
    新シリーズが放送されるたびドラマだとこんなに健気な感じなのに本当は芸能界のボスみたいな人なんだよなと思いながら見てた(笑)

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2024/08/28(水) 23:35:30 

    >>28
    父ちゃんは青森出身だから違うと思う
    この数話でそんな話してたと思う

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/28(水) 23:35:58 

    TVerってどうやって見るの?会費とかいるの?

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2024/08/28(水) 23:37:43 

    この頃はみんな滑舌がよくてハキハキしてていいよね

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/28(水) 23:38:05 

    >>34
    今持ってるスマホで調べな

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/28(水) 23:38:27 

    >>12
    おなりかずきね

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/28(水) 23:39:45 

    >>5
    今回見てないけど、第一シリーズを何年か前に見たときめちゃくちゃハマりました
    こんなに面白かったんだ?そりゃ流行ったりシリーズ長続きしたわと納得、本当に面白かった。
    今やってるならまた見ようかな

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/28(水) 23:40:53 

    渡鬼を地上波で再放送するのはもう難しいの?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/28(水) 23:41:00 

    >>25
    シリーズ後半から五月かピン子か分からなくなるけど
    この頃は見た目も含めて健気な嫁よ

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/28(水) 23:42:28 

    古いドラマはTVerですね。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/28(水) 23:42:39 

    >>25
    私はこのドラマ見たことなくてピン子の日頃のあの振る舞いだけ認識してたから、ピン子がいじめ役に決まってると思い込んでたw

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/28(水) 23:43:23 

    >>28
    曙橋だから一等地ではないかな
    まぁ新宿区だけど
    在日の人も多いし戦後は穴場だったんじゃないかな

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/28(水) 23:47:49 

    野田のお義母さんが久しぶりに見られてうれしい
    しかも身体も元気で

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/28(水) 23:47:58 

    >>43
    いわゆる戦後のどさくさに紛れてってやつですかね?
    査定額が12億とのことだったので土地を手に入れた経緯が気になって仕方ない

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/28(水) 23:49:40 

    40過ぎると本当に身に染みるドラマだよ

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/28(水) 23:51:41 

    すげぇ。第1シリーズから見るのか。
    毎日やってたとして何日かかるんすか。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/28(水) 23:52:06 

    >>44
    野田のお母さん大好き
    良にびしっと言ってて良いお姑さん
    だから後に弥生も引き取ったんだろうね

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/28(水) 23:55:14 

    >>2
    どないせえっちゅーねんw

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/28(水) 23:57:30 

    岡倉父母の演技が自然でお見事

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/28(水) 23:57:32 

    >>17
    ワテだす?登場はまだだす。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/28(水) 23:58:58 

    >>31
    てか本来の主役はどう考えても節子だもんね
    姉妹の悲喜交々はあくまでもその後の節子の行動のための布石って感じだったし

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/28(水) 23:59:11 

    以前TBS チャンネルで見てたら、

    勝手にパート始めたという理由で、前田吟が長山藍子を張り倒していた
    シーンを見た息子が笑ってた あり得んやろ て

    昔はきっとあったよね

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/29(木) 00:02:13 

    >>15
    ドラマランキングのとこにあるよ(すべて見る)

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/29(木) 00:04:47 

    大人になってから女優赤木春恵さんの素晴らしさに気付いたから
    長い年月いじわるなお姑役を演じさせられたの何度かは本当にしんどかっただろうな…

    橋田壽賀子さんは岡倉のお母さん岡倉節子さんが亡くなった脚本を書いたのを機に
    徐々にいじわるなお姑小島キミの態度も軟化させていけばよかったのにと未だに思ってしまう…

    第1シリーズの話題ではなくて申し訳ないのですが
    岡倉節子さんが海外で倒れられたとの電話があった時のお姑小島キミさんの五月への言動があまりに酷すぎて配信での初見時は本当に引いてしまった…
    今放送されたらお姑の小島キミはめちゃくちゃ叩かれてると思う…

    超が付くほといじわるなお姑役を長年文句も言わず演じきってくれた赤木春恵さんには感謝しかないです…


    +49

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/29(木) 00:04:54 

    >>37
    えなりかずきだよ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/29(木) 00:05:57 

    弥生の働く病院は英作の働いてた病院とはまた違うのかな?
    実際には大学病院は一つだけど
    あと当時はフジテレビが近くにあったのに
    テレビ局まで出前に行ってきますみたいなのはないね

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/29(木) 00:06:28 

    岡倉のお父さんの食べるときクチャラーなのがちょっと気になる
    ごめんなさい

    +21

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/29(木) 00:07:01 

    >>47
    前回は1年半くらいだったかなぁ、、

    ついこの間やっと全部終わって これで開放される〜ってホッとしてたらまた始まって また1年半見ないといけない、、(笑)

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/29(木) 00:07:31 

    >>46
    どういうシーンやセリフなどが身に染みますか?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/29(木) 00:07:44 

    >>48
    1年5ヶ月くらいだよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/29(木) 00:08:52 

    >>53
    時代が違うもんね
    今は考えられないことだろうけど

    しかしあかりとたけしがクズ過ぎて見てられないわ
    後のことを思うと人の性根って変えられないんだなと思って

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/29(木) 00:09:24 

    >>1
    教えてくれてありがとうございます♪

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/29(木) 00:11:01 

    最近まで宇津井健さんの大吉見てたけどやっぱり藤岡琢也さんの大吉は格別だね
    宇津井さんも素敵だったけどダンディー過ぎて

    +61

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/29(木) 00:15:14 

    >>1
    何回語れば気が済むんよ🤣

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/29(木) 00:18:10 

    良さんがモラハラ気質でこわい
    いつも怒鳴り口調だし

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/29(木) 00:20:15 

    >>11
    幸せのハードルは高いとろくなことないね。低くして、いっぱい良い夢見るのが本当の幸せな人生。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/29(木) 00:20:25 

    でも弥生は良にベタぼれっぽいのがすごいわ

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/29(木) 00:21:41 

    >>54
    ありがとうございます。でもそれだとランキングに入ってから配信になったこと知ることになるますよね?
    配信になったことはどうやってわかるんでしょ?
    普通なら名作ドラマとか新作ドラマから新しく配信されたものとか追加された物がわかるのに。
    何気なくランキングを見ていたら渡る世間がいつの間にか始まってるのに気づくって感じなんですよね私の場合。
    もともとはどうやって配信になったことを気づくんですか?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/29(木) 00:21:56 

    >>9
    ステラおばさんじゃねーよは?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/29(木) 00:22:47 

    >>64
    藤岡さんのシーンになった時の安心感、ほっこり感はすごい

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/29(木) 00:22:58 

    あたしはTVerには言いたい事は山ほどあるよ。
    何度も止まるのはいったいどういうつもりだい。
    それからあのくるくる🌀
    戻るで途中から見るを選択しようと思っても最初から見るしかない時もあるじゃないか。
    これも五月の入れ知恵かい。

    +40

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/29(木) 00:24:03 

    第一シーズンはホームドラマの体をなしてたんだよね。いつから例のあの感じになっちまったんだい?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/29(木) 00:27:11 

    >>15
    お笑い・茶番劇の枠かな?

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/29(木) 00:27:37 

    トピこしらえありがとうございます!

    今日の回の望のいじらしさに泣けました。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/29(木) 00:28:39 

    >>69
    あー、、私も 前回も今回もそれで見つけたので、その方法以外はわからないやスンマセン
    ランキング覗いて「あっやってるじゃん」って見つける感じ(渡鬼も他のドラマも)

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/29(木) 00:42:52 

    初期の五月を見てカワイイと思ったわ

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/29(木) 00:44:52 

    >>5
    TVerで見初めて5話以降の続きが待てずU-NEXTで結構先まで見たw
    ケンジが最低すぎて見ててイライラする
    五月が良い嫁過ぎる
    岡倉の両親が覚えてたのと違いすぎてw
    穏やかな両親って記憶が見事に飛んだ
    父親ワンマンだし母親ヒステリックだし

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/29(木) 00:47:23 

    >>18
    ありがとう、見てきたよー。
    愚痴がセリフなんだね、子供の頃母が見てるの横で見てた懐かしー。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/29(木) 00:49:00 

    >>21
    幸楽のおかあさん、そんなキツいこと言わないでやってくださいよ。
    ガラコだって、朝から晩までこき使われて、トピ立てる暇なんてありゃしないんですから!

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/29(木) 00:49:50 

    >>30
    節子さん、素敵な奥様よね。
    あんな歳のとり方がいいわね。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/29(木) 00:53:49 

    >>51
    第二シリーズからです

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/29(木) 00:55:34 

    今U-NEXTで香川照之とか唐沢出てくるあたりまで見た
    香川と長子の出会いってあんなだったのね
    大学のBFのどっちかすみれちゃん(長子の大学の後輩)に取られるんだよね
    香川の連れ子と岡倉のお母さんとの交流ってパート1だっけ
    幸楽の和津ちゃんとかよその子預かるエピソードって結構渡鬼ではポピュラーよね

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/29(木) 00:56:36 

    >>73
    第四シーリズくらいからかな
    岡倉のお母さんが亡くなって、タキさんが来たあたりから

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/29(木) 00:59:15 

    >>1
    主さんありがとう。
    昨日から何度もトピ申請してみたけど駄目だったから、主さんのトピだってよかった。
    1ヶ月よろしくお願いします。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/29(木) 00:59:27 

    姉妹の中では葉子が1番苦手
    最後まで自己中だった記憶
    岡倉は長子の娘ヒナが継いだんだっけ?
    ヒナ中卒だった気がする

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/29(木) 01:03:26 

    >>57
    英作のとは違う病気です。
    第二シリーズで弥生の再就職で本間先生が自分の勤務してる病院を、
    斡旋したけど、断っていたよ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/29(木) 01:05:39 

    太郎のビジュアルにびっくりした
    あと葉子とイチャイチャするシーンもあったのね
    【TVer】渡る世間は鬼ばかり 第1シリーズ

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/29(木) 01:06:03 

    >>77
    可愛いよね。
    色気もあるし。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/29(木) 01:07:20 

    良の関西弁

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/29(木) 01:09:15 

    角野卓造がまだ毛が生えてるよ!!
    貴重貴重

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/29(木) 01:10:25 

    >>48
    あのお義母さんなのになぜ良はモラ夫なの?

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/29(木) 01:13:44 

    >>24
    第一シリーズから言ってます。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/29(木) 01:15:41 

    大吉、良は金田さんと同じくらい声が大きかったんだね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/29(木) 01:23:44 

    >>69
    よこ
    渡鬼は毎日16時に新しい回が配信開始ですよ!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/29(木) 01:37:55 

    毎日配信してくれるもんだからちょっと気を抜くと配信終了に追われて大変な毎日でした
    そして第1シリーズが始まると同時にまたあの慌ただしい日々がやってくることになるのでした

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/29(木) 01:42:02 

    >>59
    いけなくない、あんたはん次第やw

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2024/08/29(木) 01:43:25 

    >>57
    英作のとは違う病気です。
    第二シリーズで弥生の再就職で本間先生が自分の勤務してる病院を、
    斡旋したけど、断っていたよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/29(木) 01:44:32 

    >>86
    ひなちゃんに結構詰め込み教育してなかったっけ?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/29(木) 02:11:18 

    あの太った女…聖子?聖子も意地悪だよねぇ💨

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/29(木) 02:16:39 

    福山雅治って出てた?

    +1

    -9

  • 102. 匿名 2024/08/29(木) 02:17:31 

    >>2
    お会計だけは五月じゃない。
    お金は五月には触らせない。

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/29(木) 02:21:17 

    >>28
    他の人も書いてるけど父ちゃんの出身は東京じゃない。
    戦後、屋台のラーメンから始まって勇か久子か忘れたけど、どっちかが産まれて屋台は限界だから今のところに土地買って店出したんだよ。

    +12

    -2

  • 104. 匿名 2024/08/29(木) 02:22:36 

    >>2
    キミは毎回、五月にばかりあれやれ、これやれって指示してた。まずはおまえがやれや!

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2024/08/29(木) 02:23:11 

    >>95
    コメントありがとうございます。
    それはわかっているのですが、シリーズが始まった時に何で気づくのかって思って。
    普通の流れだと例えば名作ドラマ徘徊して→渡鬼を発見→ランキングに入るって感じだと思うんですけど、渡鬼は突然ランキングに現れる。
    検索で渡鬼と検索すれば出てきますが…。
    そうではなくて何枠にあるのかなって思って、名作にもないし一度は見たいでもないし。

    ランキングに入る前はどこの枠に分類されてるのかなって。
    説明わかりづらくてすいません。

    毎日16:00に更新されること、ランキングからの検索、さがすからの検索はわかっているのですが。


    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/29(木) 02:26:36 

    >>64
    宇津井健の大吉の時、ロマンスみたいなの第何シーズンかであったけど、藤岡琢也さんが大吉のままだったらなかったんじゃないのかなと個人的に思ってる。

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/29(木) 02:31:54 

    >>51
    あてかて
    は1シリーズから見れるよ!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/29(木) 02:32:01 

    クソババア(命名、眞)…キミ
    いんごうババア(命名、大吉)…亨の母
    うるさババア(命名、葉子)…山口の母
    色ボケババア(命名、長子)…ワテダス

    色んな姑がいましたね。
    英作と勇の「くったばーれ、くったばーれ、くっそばばあー!」っていう歌も忘れられません。笑

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/29(木) 02:33:37 

    >>99
    医者になるためにエスカレーター式の小学校の受験させてたね。
    最初は京唄子が始めたけど、京唄子が大阪へ帰っちゃって突然ほったらかしにされてしまって、そこから長子が教育するように。
    教育ママになったり放任になったりで、そこは渡鬼クオリティ。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/29(木) 02:47:52 

    >>105
    ヨコだけど私は今回は第1シリーズをお気に入りにしたままだったから
    急にマイページに現れて気づいたよ
    XやってたらTVerの公式フォローしてみたらどうかな
    配信したドラマを毎日ポストしてるみたいよ
    【TVer】渡る世間は鬼ばかり 第1シリーズ

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/29(木) 02:55:30 

    >>1
    ありがとう〜
    興味あったけど シーズン進んでたから諦めてたんだ
    早速 明日から観てみよー!!

    となりの芝生もイライラしながらも楽しんで観た♪

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/29(木) 03:18:11 

    >>105
    95です
    勘違い失礼致しました。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/29(木) 03:32:09 

    >>112
    いえいえ私の説明がわかりにくくてすいません。そしてありがとう

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/29(木) 03:33:38 

    >>110
    コメントありがとうございます。お気に入りにいれるってそれはいい案ですね!やってみます。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/29(木) 04:05:51 

    前々から見たいと思っていた夢が叶いました。
    トピで知りました、ありがとうございます!

    となりの芝生、を以前みて
    めちゃくちゃ面白かったので
    興味を持ちました。

    このトピにありますように、
    〜〜って法はないよ!などの台詞が
    第一話から出てきたので
    嬉しかったです。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/29(木) 05:14:30 

    >>106
    お相手が池内淳子ね

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/29(木) 05:17:53 

    >>5
    面白いですよ
    私も渡鬼初心者ですが、ハマり始めています

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/29(木) 05:51:50 

    >>101
    出てないですよ。
    もしかしたら、唐沢寿明では、ないでしょうか

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/29(木) 06:07:12 

    >>109
    文子もだよね
    望がおばあちゃんに小学校受験の猛勉強させられて自律神経失調症になる→「私は公立の小学校に行かせてやりたいんです!」って離婚レベルの大喧嘩になってたのに、後に教育ママに変貌

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/29(木) 06:11:27 

    >>51
    息子は全然大阪弁じゃないね

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/29(木) 06:14:49 

    >>66
    前田吟は、寅さんのひろしみたいな役がいい。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/29(木) 06:56:32 

    幸吉
    【TVer】渡る世間は鬼ばかり 第1シリーズ

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/29(木) 07:22:39 

    赤木春恵さんのキミ役は強烈だったよね。
    渡る世間の撮影が始まり、舞台もこなしていてとても忙しく、お手伝いさんを雇おうと思って募集したけど、キミさんのイメージで誰も来なかったってご自分で語ってたよ。

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/29(木) 07:26:03 

    >>1
    吉村涼ちゃんは、この作品にかかわらなかった方が、女優の幅が拡がった気がする。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/29(木) 08:00:47 

    「道理は無い」ってセリフをよく言うドラマ笑

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/29(木) 08:23:14 

    >>1
    こしらえて下さりありがとうございます
    トピ待っていました

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/29(木) 08:42:32 

    キミはこの頃は愛と眞にたまに洋服買ってあげたり
    お小遣いあげたりしてたのね

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/29(木) 09:18:35 

    とにかく今のところ弥生の家が1番嫌!!旦那はモンハラだし、子供2人がクソ生意気で観ていて気持ちが滅入る。だけど観ちゃうんだけどね、中毒性ありすぎる。

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/29(木) 09:19:41 

    第一シリーズ初めて見たから、幸楽のお父ちゃんがいることに驚いた。あと、えなりくんがかわいい。そして当然だけどピン子が痩せていて若い。声が小さくて驚き。

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/29(木) 09:20:46 

    若い頃の角野卓造かっこいいって思ってしまった。なんだかんだで母ちゃんに頭上がらなくても、優しい亭主だったんだね。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/29(木) 09:36:37 

    >>103
    父ちゃんは青森出身なはず

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/29(木) 09:50:14 

    私も弥生の夫が1番やだなぁ
    五月は姑と小姑が最悪だけど、夫は優しいからね

    姑の中では文子のお姑が1番嫌だなぁ 息が詰りそう

    なんだかんだで、ワテダスは色々とお金出してくれたり、さっぱりしてるから、いいよね

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/29(木) 09:57:56 

    >>1
    ここのみなさんの年齢層ってどのくらい?
    私は今40で小学生の頃から母と祖母と一緒に見てたよ〜
    この前までの配信はシリーズ途中で知り70代母にも教えてLINEで感想送り合いながら見てたw

    毎日更新だと私は視聴が追いつかず見逃した回も多かったけど、母は毎日16時の更新時間にスタンバイして楽しみに見てたみたい 今度は最初から見れる!と喜んでます
    TBSさんTVerさんありがとう

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/29(木) 10:06:15 

    >>64
    藤岡大吉の方が宇津井健さん演じる大吉より弟感あるよね。
    森光子お姉ちゃんに可愛がられた弟って感じがする。

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/29(木) 10:24:36 

    >>133
    お母様かわいい!

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/29(木) 10:39:53 

    U-NEXTで22回まで見たけど久子&邦子が相続権放棄するって言ってたけど、記憶では地上げ屋みたいなのがクレーマーになって暴れてた記憶あるんだけどあれはケンジが勝手にやった事なのかね
    久子がキミさんの泣き姿みて反省してたのはホントっぽいけど
    ケンジは正真正銘のクズだから
    この人確か失踪もするよね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/29(木) 10:54:02 

    第一シリーズから幸楽のたっちゃん出演してることに驚きを隠せない!!

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/29(木) 10:56:21 

    >>72
    それTVerのせいじゃないと思う
    私も以前そうだったけど携帯会社変えたのと携帯をiPhoneにかえたら全く無くなった。
    電波の問題なのかもしれないよ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/29(木) 10:57:46 

    >>133
    同い年だよ~。
    祖母が見てて私も見始めた。リアルタイムで見てて記憶にあるのは第3シリーズ位から。
    配信サービスがなかった頃、スカパーでは過去の放送もしてたから渡鬼がみたくてTBSチャンネル契約したよ。
    一通り見て満足したけどまたみたくなって去年U-NEXT契約した。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/29(木) 10:58:25 

    >>133
    私は今度の誕生日で50だよ
    昔母と一緒に見てた渡鬼を今は1人で見てるけど昔より心から共感したり笑ったりしながら見てる自分がいる笑

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/29(木) 11:17:10 

    >>1
    途中から出なくなったけど、第一シーズンからずーっとあかりとタケシが1番嫌い。
    これだけは変わらなかった。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/29(木) 11:24:05 

    ここのスレタイ見て今TVerで視聴中。
    リアタイは小1の頃。親が見てたの自分も見てたのだけど、色々記憶違いが多くて面白い。

    まず岡倉のお母さん、上品で良妻賢母なイメージだったけど違った。こんなに夫婦喧嘩してたんだ。

    卓造はマザコンのイメージ強かったけど結構庇ってて意外。思ったより五月に惚れてて愛に生きてた。あと幸楽のお父さん初めて見た。てっきりお母さんは未亡人だと思ってた。お母さんのキツい性格は記憶通り。

    5姉妹、集まるとそれぞれマウント状態になっててやっぱり女同士。こんなにギスギスした感じだったっけ。外面取り繕って家庭内ボロボロなのがなんかリアル。
    母親の扱い、「ナウい」って言葉、21歳なのに真っ赤なスーツ。時代を感じる。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/29(木) 11:45:07 

    シーズン1からまた観られて嬉しい
    棒大さんのあたり、あんまり記憶になくてもう一度観たかったんだよね
    棒大さん出演はシーズン何だろ?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/29(木) 11:53:53 

    >>17
    英作とも香川さんとも出会ってないからね、まだあの大学生コンビとワチャワチャ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/29(木) 11:56:36 

    >>137
    達ちゃんはこの役名から取って途中からエンドロールの名前が変わるのよ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/29(木) 12:00:09 

    >>134
    絶対頭上がらないって感じがいいよね

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/29(木) 12:04:19 

    >>127
    でも所詮娘のほうの孫のがかわいいのよ、嫌になるわ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/29(木) 12:05:15 

    >>123
    キミ役も乗り気じゃなかったんよね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/29(木) 12:05:58 

    >>120
    おかあちゃんの発音だけ関西弁

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/29(木) 12:07:17 

    >>108
    酒癖の悪い二人だ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/29(木) 12:08:54 

    >>52
    1〜3の主役は節子でその後は五月ってなってたよ

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/29(木) 12:13:13 

    >>88
    毛量

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/29(木) 12:13:46 

    ながくはんワテダス

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/29(木) 12:29:20 

    >>138
    私はTVでなるよ
    Wi-Fiのせいなのかい?

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/29(木) 12:52:50 

    >>144
    香川さんとは第一シリーズで出会って終盤で結婚するよ。
    んで、香川さんが第二シリーズすぐに亡くなって、その時に香川さんの手術を担当したのが英作。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2024/08/29(木) 13:04:12 

    ついこの間YouTuber五月爆誕スペシャル見終わったばかりなのに、トピ見たらまた1から見たくなっちゃったよw

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/29(木) 13:04:32 

    >>155
    過去に何回も放送されたドラマとはいえ
    重大なネタバレはちょっと
    前のトピもそれで荒れた時期があったし

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/29(木) 13:53:07 

    >>156
    さつキッチンね!
    Youtubeにあったよ笑
    五月は始めしか出ないけどね

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/29(木) 14:01:37 

    のぞみ、岡倉家に1人で電車に乗って来たってすごすぎん?w

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/29(木) 14:08:37 

    >>159
    電車乗り過ごして時間掛かったって言ってたけど山手線か何か?(都民じゃないので分からなくて)
    夜9時にあんな小さい子が街を彷徨ってたら通報ものよね!しかもクリスマス🎄に…

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/29(木) 14:43:45 

    >>86
    高校はちゃんと卒業したよ!ただ大学は入学したけど岡倉でしっかり働きたいからって休学して、それから言及されなかったから中退したのかも

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/29(木) 14:58:30 

    >>160
    望っていくつなんだろう?
    結構抱っこされてるから4才くらい?と思ってたんだけど
    一人で電車⁈とびっくりした

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/29(木) 15:08:26 

    >>162
    4歳ぐらいだと思う。
    のぞみ、可愛いよね。
    山岡さんが本当のおばあちゃんみたいで和むわ。

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/29(木) 15:10:40 


    亨「のぞみ ごめんごめん、寂しい思いさせてしまったなぁ、、悪かった」
    節子「寂しい思いなんてさせてませんよ!」

    ワラタ

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/29(木) 15:28:28 

    >>163
    ほんとね
    大吉の膝の上であくびしてたら
    大吉か手で隠すシーンも和んだ

    眞がいるから気づいてなかったけど
    心ここに在らずみたいにしてても
    しっかりセリフ言ってて
    あらためて見るとすごいなと

    【TVer】渡る世間は鬼ばかり 第1シリーズ

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/29(木) 15:40:19 

    >>132
    本間のお母さんはキョーレツだけどちゃんと話し合ったら分かってくれる柔軟さもあったしお金も出してくれてたしね。病気してからは身体が思い通りにならなしお金も無い苛立ちから嫌な姑になっちゃったのが残念

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/29(木) 16:01:32 

    >>141
    あかりとたけしって出なくなるまでずーっとクズだったんだね。なんでもやってあげてしまう弥生もだけど、子供の前で平気で母親のこと悪くいう良がいかん。

    +34

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/29(木) 16:02:28 

    眞とのぞみって同い年くらいだよね?2人ともかわいい。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/29(木) 16:04:05 

    あの長子が第一シリーズでは女子大生で21歳なんて不思議。しかもめっちゃ遊び歩いて謳歌しまくり。弥生はいい意味でもずーっと老けないし変わらないね。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/29(木) 16:04:48 

    おしん 見たいなぁーって思ってたらこのトピの見つけてTVer見てきました!やはり橋田先生の脚本面白い!
    まだ2話まだしかみてないけどw

    節子さんがご飯作ってくれないからってちくわをかじってる大吉さん可愛かった✨

    毎日の楽しみが増えた〜ありがとうございます
    勝手させて頂きます!

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/29(木) 16:55:12 

    >>168
    一つ違いだね
    受験する時で思い出した

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/29(木) 17:00:12 

    >>162
    この頃の望くん、一生懸命にセリフを喋っている感じがして可愛い

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/29(木) 17:00:17 

    >>59
    同じく(笑)なんか観るのが義務っていうか、観ないと落ち着かないよね。どんどん観ないとTVerだと配信終了しちゃうし。しかしまだ初期の頃の渡鬼って観るの重くなるようなモンハラ、嫁いびりばっかだよね。

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/29(木) 17:42:19 

    >>1
    えなりかずきもゴマ団子みたいで可愛いな

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/29(木) 18:17:36 

    享って今のところ良い旦那だと思う。
    イケメンだし。
    三田村さんとお姑役の女優さん、体型が2人ともスラっとしていて親子役ピッタリ。

    +17

    -1

  • 176. 匿名 2024/08/29(木) 18:25:01 

    >>175
    亨基本的には良い旦那だけど、嫁姑関係のアレコレが全く解ってないし、同居を甘く見てる気がする

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/29(木) 18:41:33 

    >>165
    お家の中で騒いじゃいけないんだよとかね

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/29(木) 18:43:09 

    >>174
    あんなちっこいのに泣く演技うまくて、もらい泣きしちゃうんだ

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/29(木) 18:44:56 

    >>164
    ほんまや、家にいるより優遇されてるわ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/29(木) 19:19:15 

    >>18
    ありがとう
    見てみる

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/29(木) 19:40:25 

    >>169
    長子もちょっと幼さも残っててかわいいね
    話し方はずっと同じだけど

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/29(木) 20:31:14 

    >>175
    前でネタバレ言われてた人いたから詳細控えるけど結構享もクズw
    頑張って見続けてみて

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/29(木) 20:52:04 

    >>181
    そうそう!しかもめっちゃモテそうな雰囲気ある。服装とか時代感じるけど当時ならオシャレに気を遣ってる感じだね。シリーズが進むにつれてダサくなっていく服装。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/29(木) 20:53:14 

    香川照之と唐沢寿明が出るの楽しみにしてる

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/29(木) 20:53:54 

    13話の冒頭で大吉が落としてしまったみかんを
    蹴って言い合いしてたけど
    あれは何話の振り返りなんだろう?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/29(木) 21:32:29 

    野田家の面々がクズでびっくりした。
    良とあかりはそっくり親子なんだね。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/29(木) 21:34:30 

    大吉さんと節子さんが孫が来たときすっごい歓迎してくれるとこ好き。はやく上がんなさいって

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/29(木) 22:33:24 

    愛ちゃん役の子、他に映画とかドラマ出てるのかな?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/29(木) 23:38:39 

    大吉さんの食べるときに出す音が受け付けなくて、食べるシーンは飛ばして観てる
    自分の父親もあんな感じで、すごく嫌だったのを思い出すのよね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/29(木) 23:46:20 

    すでに見たはずなのに見逃してるのか疑問がいくつかあるからまた一話からみてる
    今のところ私的メモは
    眞は小学一年生
    望は5歳
    邦子の夫が長男
    邦子の夫については先の話で出てくるので
    詳しくはかかない

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/29(木) 23:47:03 

    >>137
    たっちゃんは第一シリーズの第一話から出てる。しかも第一話の最初のシーンはたっちゃんが自転車で出前の配達を終えて幸楽に帰ってくるところ。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/30(金) 00:03:09 

    たっちゃんの夢は店を持つこと。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/30(金) 00:15:54 

    お年玉一万円だよね?
    【TVer】渡る世間は鬼ばかり 第1シリーズ

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/30(金) 00:27:48 

    7話までみました!
    単純な嫁姑バトルだけでなく、働く女性、子供の自立などたくさんの視点があってとても面白いです

    皆さんの演技も何かしら手作業をしたり動いたりしながら長台詞を言っていてすごいな〜✨

    野田家の人たち全員、弥生の仕事に反対してるのもこの時代ならではなんでしょうかね
    しかしあかりもたけしも可愛くない…

    渡鬼ワード【お夕飯】【お勤め】【シュウマイ】たくさん出てきますねw

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/30(金) 00:52:29 

    渡鬼てめっちゃビンタするよね
    あれちょっとビクッてなる笑

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/30(金) 01:25:32 

    >>188
    二時間ドラマで少し見た位な気がする。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/30(金) 01:27:02 

    >>190
    邦子の夫、次男だよ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/30(金) 01:31:04 

    >>133
    44歳です
    1993年からの第2シーズンから欠かさず見てた
    子供が興味のある内容のドラマじゃないはずなのに中毒性があった
    キミの五月に対する嫌味とかイライラしながら見てたけどたまに優しくなったりするときがあって見るのが止まらないんだよね
    いつも厳しいままだとストレスたまるから見るの止めてたと思う

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/30(金) 01:43:13 

    >>197
    それが長男なんだって
    13話で邦子の旦那は長男だからキミが世話になれないってマッサージしてもらいながら言ってる
    渡鬼マジックなんじゃないかな

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/30(金) 02:02:41 

    >>199
    ネタバレって言われちゃうけど、邦子の離婚する理由って小川のお兄さんが亡くなって次男なのに小川の家に戻る事になってしまったからなのに!!
    見直すね。

    邦子の設定って、渡鬼マジック多いね。
    子どもも男の子二人兄弟→男の子、女の子の兄妹になるし。

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2024/08/30(金) 02:06:56 

    >>200
    すまん!マイナスに触れてしまった。
    堪忍しておくれ。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/30(金) 07:46:48 

    >>188
    確かミステリと言う勿れで天音のお母さん役してたよ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/30(金) 09:08:28 

    >>190
    眞と望って一歳違いじゃなかったっけ?
    大学受験のときに一浪した眞といっしょになってた記憶が

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/30(金) 12:23:39 

    >>203
    そうそう
    受験時は一学年違いだった
    検索してみたけど生年月日までは分からないけど
    眞は小学生
    望は何回かセリフやナレーションででてくるから
    5才

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/30(金) 13:40:12 

    少しだけセリフを噛んだり、被ったりしてもそのままOK出るんですね!藤岡琢磨さんはちょっとアドリブ入ってそうな感じかな?

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/30(金) 18:06:37 

    たまに岡倉に行くとキミに嫌味言われるなと思ってたけど
    昔は姉妹のことで全員集合かけられたり
    電話かかってきたりしてたのね
    それで嫌味言われるようになったんじゃと思ったのと
    五月がよその家庭に首突っ込みすぎる

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/30(金) 18:27:46 

    >>195
    時代ですね

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/30(金) 18:34:29 

    >>200
    マジックかもね
    亨も大学時代、サッカー部からボート部
    太郎も妹から弟から1人っ子
    英作の妹、全然違う人に

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/30(金) 19:39:02 

    当たり前だけど家の電話が大活躍してますね!
    今はみんなスマホでやりとりだからある意味新鮮な感じです。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/30(金) 19:53:11 

    >>209
    パート3から携帯持ったりしてる、
    弥生や文子など

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/30(金) 20:36:59 

    >>210
    でも皆なかなかそれを使わないよねw
    アポ無しだし。
    電話一つで済むだろーって事が多い。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/30(金) 22:22:51 

    >>209
    テレカとか公衆電話から大きな携帯電話、ガラケー、iPhoneまでの変化が見られるね
    mixi?アメブロみたいなブログからTwitter、YouTubeも出てくるのに
    Facebook、Instagramは出てこなかったね

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/31(土) 06:50:35 

    遺産相続に始まり、遺産相続で終わる。
    これだけは一貫してますね!

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/31(土) 08:25:55 

    >>206
    だってその都度呼ばれるの五月だけだもんw
    岡倉のお母さんも1番頼りにしてるっぽい

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2024/08/31(土) 09:05:56 

    よく喪中の正月にキミはスキー旅行を許可したなって。
    今キミの機嫌がいいターンだからまだストレス無く見れてるw

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/31(土) 18:37:28 

    大吉は62歳9ヶ月

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/31(土) 21:46:03 

    大吉「ピンポーン」
    葉子「はーい」「あら、誰もいない」
       「ただのイタズラね」

    いやいやいや、ピンポーンのイタズラなんて怖いからもっと警戒しろよ!

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/31(土) 21:53:34 

    >>217
    大吉ピンポンダッシュ💨
    葉子の髪の毛が綺麗。
    前髪のあのカールの感じが懐かしい。
    カーラー巻いてあんなヘアスタイルにしてた。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/31(土) 22:05:03 


    主さん、トピたててくれてありがとう!
    小さい頃、お母さんが渡鬼好きで自分も付き合ってながら見してたけど何が面白いんだろう?と思ってた!
    昨日からTVerで何となく1話から見出したら止まらなくなりました 笑 
    私も大人になったのか〜
    こんな面白かったのね^ ^

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/01(日) 06:56:15 

    文子、義母が孫の世話をすると言うことだが、お風呂も寝かしつけまで、おばあちゃんがやってくれるんだよね?
    一緒に遊んだり、いやイヤしたり、大変じゃないの?体力ついていける?

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2024/09/01(日) 07:46:26 

    >>220
    眞は幼少期は活発だったり口が達者なシーンも多いけど
    望って大人しくいい子なんだよね
    久子、邦子の子みたいに暴れて走りまわったりしないし
    でも暴れて困らせるくらいのがよかったのかも

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2024/09/01(日) 08:56:06 

    このトピが立って、初めて渡鬼を見てみました。なかなか面白いね笑
    えなりが一生懸命演技してて笑える

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2024/09/01(日) 09:15:20 

    まだ数話しかみてないけど、三田村邦彦だけカッコ良すぎてびっくりした

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/01(日) 10:24:17 

    >>223
    文子も美人さんだよね。
    当時のキャリアウーマンって感じのスーツ似合ってる。

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/01(日) 11:45:58 

    弥生の論点ズレてるから笑える。
    看護師の仕事が大変なのも重労働なのもわかってるけど、それを家族会議で話すのはなんか違う気がする。弥生家族は大嫌いだけど。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/01(日) 12:36:52 

    >>223
    カッコいいよね!
    スタイルも良いし、シュッとしてる。
    目の保養。
    しかしら三田村邦彦「だけが」ってw

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/01(日) 12:44:09 

    今でこそ父親が子供の学校行事に参加したり母親が仕事で行けないのは珍しくもないけれどあんな風に惨めだ何だと言うこともあったのね

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/01(日) 12:56:26 

    クリスマス会のぞみだけでも来れて良かった。クリスマス会どころじゃなくて大変だったけどね。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/01(日) 12:57:17 

    第一シリーズ観てるけど、最近まで観てた新しい渡鬼が恋しくなってくる。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/01(日) 13:51:11 

    >>223
    1番新しい渡鬼までスタイルはずーっと変わらずでイケおじだったよね。文子もずっと美人だし美男美女だったよね。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/01(日) 16:29:29 

    初めて見たけど、弥生の旦那と子供達酷すぎる
    びっくりした
    ピン子の家はまだ旦那と子供達がピン子の味方だからましかな?

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/01(日) 16:39:38 

    >>231
    お姑さんのハナさんが優しくて弥生の味方なのが救いよね…
    良はモラハラが凄い。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/01(日) 16:57:23 

    >>132
    私は草笛光子と船越と井上順グループが一番嫌だな
    確かストーカーみたいで気持ち悪かった

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2024/09/01(日) 17:18:52 

    岡倉家の浴槽が木だったね
    うちは昔ステンレスだったけど木のお家も多かったのかな?

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/01(日) 17:38:39 

    大吉せつないね
    今は趣味がある人も多いけど
    大吉みたいな人もまだまだ多いよね
    節子さんもだけど歳を取ってからの自分探し
    色々考えさせられるね

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/01(日) 17:48:01 

    宇津井さんと藤岡さんの大吉ってキャラ違うよね
    宇津井さんのは酔っ払う事なんかなかったし、娘をぶっ飛ばすような(あったかも?)昭和の頑固親父みたいな感じはなかった。
    優しく諭す系の父親だった。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/01(日) 18:59:25 

    >>236
    藤岡さんよりはだいぶ少なくなったけど宇津井さんも手は出してたよ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/01(日) 19:01:06 

    >>233
    そうね、息子と別れても山口のお母さん葉子の側にいたし変な関係だっと

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/01(日) 19:05:59 

    >>220
    いけません!って捻じ伏せて服従させるから大丈夫なんじゃない?

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/09/01(日) 20:02:53 

    >>234
    岡倉の風呂場が出たのはあれが最初で最後?
    檜風呂か?

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/01(日) 21:39:57 

    今日の弥生の病院での仕事振りは
    何もかも中途半端過ぎてイライラしたよ
    女の子の手紙の便箋取りに行ったきり長子の交通事故騒ぎで何のフォローもなし。


    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/01(日) 22:08:12 

    自分が結婚してからこのドラマめちゃくちゃ面白くなって見てた。第一シリーズの時は学生で興味もなく見れてなかったから、きちんと見ようと思う。次々配信終了になってるから、終了前に見れるように毎日コツコツ見てる。今ならアウトな台詞多すぎ。専業主婦バカにしすぎ。女はこうあるべき、が多すぎ!でも面白い!山岡久乃さん最高です!

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/01(日) 22:37:36 

    >>236
    葉子の件で怒ってぶちまけたミカン蹴ったりしてビビったわ
    このシリーズ見るの初めてだけど少しキャラが違う人もいる
    久子?の旦那のけんじさんはあとのシリーズだと分別ある優しいイメージだったのに第1シリーズの金の亡者ぶりにまだキャラが確立してないのかと思った

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/01(日) 23:13:49 

    >>243
    けんじさんはこれから色々あって、そこからあの優しいけんじさんになるよ~。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/01(日) 23:33:16 

    >>241
    あの女の子との交流は覚えてたけど
    家庭事情までは覚えてなかった
    私なら号泣して手紙書いてなんてあげられないだろうし
    シーン自体なくてよかったかも

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/01(日) 23:33:53 

    >>244
    そうなんですね
    私の知ってるけんじさんは久子のことで謝ってばかりのいい人のイメージだったんで
    キミがろくでもない亭主とかいって罵ってたのには笑った😅

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/01(日) 23:34:20 

    >>239
    高橋のお義母さんこわいよね
    節子もたじたじなくらいだし

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/01(日) 23:52:17 

    >>236
    宇津井父は優しいのか甘いのか諭すようなことはなかったような
    お金は言われなくても出すけど

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/02(月) 09:47:51 

    長子が家で着てた赤いスウェット、なかなかド派手で今見るとダサメだねぇ笑
    髪型もチリチリのソバージュだし赤のスウェットと合わさるとスケバン感もある笑笑

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/02(月) 10:32:21 

    コツコツ見てます!
    岡倉家や野田家などの家のセットは完全に作り込んでる感じですよね。玄関とか階段とか。書き割りとかの薄っぺらい感じじゃないし。長寿シリーズだからスタジオにずっとセットしたままだったんですかねぇ。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/02(月) 11:31:13 

    >>175
    ネタバレすると叩かれるのか。
    じゃああんまり言えないけど、亨は本当にクズだよね。
    岡倉姉妹の亭主たちは誰も彼もクズだと思う。
    英作も良もそりゃあすごかったし。
    五月の夫、勇が一番ましなレベル。

    +10

    -2

  • 252. 匿名 2024/09/02(月) 11:37:46 

    >>221
    望役の子がYouTubeで言ってたけど、望は「内向的な子」っていう設定だったそうだよ。オーディションは子供たちを自由に部屋で遊ばせて、その様子を見てプロデューサーの石井ふく子さんが決めたって。
    望役の子も元々、人見知りがあったりしたから誰とも喋らず一人黙々と遊んでいたら望のイメージピッタリだということで選ばれたそう。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/02(月) 12:42:36 

    面白いけど 岡倉のお父さんのペチャペチャクチャクチャがしんどい

    +11

    -2

  • 254. 匿名 2024/09/02(月) 13:12:49 

    >>1
    たまたま見つけたトピのコメントだけで笑えるw
    たぶん伸びないと思うのでお気に入りにしとく

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/09/02(月) 16:14:22 

    幸楽が新宿との事ですが、岡倉家や野田家もその近辺って感じですよね。どちらも住宅地の中っぽくて都心(新宿)から小一時間位の距離なのかな?
    文子の所はマンションだしもっと近いかな?葉子は「岡倉から30分位」と言っていた気がする

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/02(月) 17:19:29 

    >>232
    旦那が味方って大きいよね。弥生のところは夫も子供も一緒になって攻撃してんの。けど弥生もイライラする時あるけどね。お姑さんなら1番弥生のところがいいな。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/02(月) 17:28:00 

    >>255
    文子のマンションの場所は分からないけど
    幸楽 新宿区曙橋
    岡倉家 世田谷区弦巻
    野田家 狛江市

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2024/09/02(月) 17:29:21 

    >>256
    そんな良いお姑さんなのに初回放送では、まぁ勝手なお義母さんでね〜って話していたよね

    ネタバレされたらイヤだって書かれてる方もいたけど、毎年お誕生日にはささやかなプレゼントをくれていたんだよね…これらも壽賀子マジックなのか

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/02(月) 17:31:23 

    >>243
    長子も性格違う気がする
    結構言ってることは的を射ているし

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/02(月) 17:35:54 

    >>258
    それくらいのネタばれはいいんじゃないかな
    あくまでシーズン1だから2以降の誰がどうなるとかストーリーに関わる話はないと思うけど

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/02(月) 17:45:16 

    >>250
    最初は第1シリーズで終わる予定だったみたいだよ
    バブルの頃だからドラマにお金かけてたのかなぁ
    橋田壽賀子だし

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/02(月) 17:48:41 

    >>184
    香川照之登場したね
    まだどろんとした感じがないね

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2024/09/02(月) 18:08:08 

    長子のボーイフレンドの1人(三男の方)、福島出身って言ってたね?
    ほんと、福島に縁のある人が多いドラマだわ。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/02(月) 19:31:09 

    もう少し後のシリーズから観出したから健二があんなクズだとは思わなかった。邦子の1人目の旦那は全く印象残ってない。大和田獏のイメージが強い。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2024/09/02(月) 19:36:12 

    >>264
    邦子の前夫、パッと見た時に爆問の田中さんに似てると思っちゃった

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/09/02(月) 19:51:56 

    太郎ひどい
    葉子は最初からコネかー
    やっぱり不憫の要素はないな

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/09/02(月) 19:53:44 

    >>264
    浩介さん度々登場してたの知らなかった
    【TVer】渡る世間は鬼ばかり 第1シリーズ

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/09/02(月) 20:21:55  ID:YRPkC6xzCV 

    >>264
    見始めたのが第7シリーズ辺りで気弱なおじさんってイメージだったから、ギャンブルで借金作ったり義兄と結託して嫁の実家売る算段するようなクズたとは知らなかった。今こんなんでよく後々幸楽で働こうと思ったよね

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/09/02(月) 21:21:55 

    >>267
    あー、英作の診療所にいた年配のお医者さんか!
    全然気が付かなかった
    たしか次のスペシャルではもう出てなかったよね

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2024/09/02(月) 23:39:56 

    岡倉のお母さん、娘の舅が亡くなって通夜にあんなに働き回ってるのって普通なの?妹の長子まで出動させて。喪主は色々忙しいのはわかるけど、久子邦子がなにもしてなくて飯食って酒飲んでるのって変だよね?

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/03(火) 06:07:01 

    >>270
    参列者だからね
    手伝いは商店会の人とかだよね
    父ちゃんが病院から幸楽に帰る時は商店会の人が手伝ってくれるとかってセリフがあったのにね

    このところかあちゃんには仕方ないにしても
    妹夫婦に物申さない勇にイライラする

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2024/09/03(火) 06:51:50 

    幸吉が亡くなった後、病院で弥生が言ってた「面倒見なかった人ほど泣き喚く」みたいなセリフ。当たってると思った。

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2024/09/03(火) 06:54:15 

    幸吉が亡くなったから遺産問題に発展してゴタゴタがあるから大事な展開だったのかと思うけど、幸吉生きてくれてたらずっと五月のこと大切にしてくれたんだろうなぁと思う。死に際に呼んだのだって、跡を継ぐ勇と五月だけだし。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/09/03(火) 07:17:41 

    >>231
    ほんと弥生の子供達酷すぎてムカつく。いつも不貞腐れてるから顔も可愛いと思えない
    我が子でもあんな態度だったら普通に嫌いになれる。

    お姑さんがこのドラマでは珍しくいい人でなんか嬉しい笑

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2024/09/03(火) 07:22:11 

    初めて見てる!旦那も初めてらしくて一緒に見てる
    2人でドラマ見ながらワイワイいうの楽しい笑

    最近は夫婦で渡鬼ごっこしてる。それが主婦の勤めってもんだろう!とか赤木春恵の真似とかしてる。楽しい笑
    今から朝ごはんこしらえる。

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2024/09/03(火) 07:25:32 

    >>267
    写真館のおじさんも、診療所の先生もちゃんと観て覚えているのに全然気がつかなかったわ
    いや~新しい発見で嬉しい
    コメ主さん、ありがとう

    けど…失礼ながら当たり前にお年を召したわね

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2024/09/03(火) 07:30:13 

    >>181
    わかるわ。藤田朋子のこと可愛いなんて思ったことないし、弥生文子葉子に比べてピン子と藤田朋子だけ顔面残念すぎる姉妹、と思ってた
    でも今のドラマ見てるとなんかちゃっかりしてる性格もあるしなんだか長子がすこし可愛く見えてくる不思議

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/09/03(火) 09:44:52 

    大吉・節子夫婦がごく自然に和装してるのがとても素敵です。脱ぎ着や所作がキチンと和装の人なので今の俳優さんたちはこうはいかないだろうな〜。
    まぁ大吉さんは和装でみかん蹴っ飛ばしてだけどもw

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2024/09/03(火) 09:51:48 

    長男が、跡取りが、嫁に行ったら、〇〇家の人間は、世間が許さない、常識ってもんが…

    親世代のガチガチの価値観に子供達が振り回されてる感じですね

    放送当時(平成初期)も割とこういう考えの人は多かったのかな?

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/09/03(火) 10:48:01 

    >>183
    長子は男受けする可愛いタイプだよね
    本人もその自覚ありな感じ
    入院してもボーイフレンドたちが色々と助けてくれてたし甘え上手だね

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2024/09/03(火) 11:01:44 

    >>274
    弥生の子供たちは性格も悪いし
    学業、仕事の面でもパッとしないんだよね...
    良は、京大→一流企業に勤めるエリート
    弥生も勉強は出来たのに妹たちのことを考えて看護学校
    両親は優秀なのになんでこうなった
    子供が悪いと親の育て方がと言われるけど
    良が改心した後も、たまに真面目な時もあるけど基本的には二人ともずっとこんな感じだから
    持って産まれた素質が良くない気がする

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/09/03(火) 11:08:20 

    >>275
    楽しそう
    いい旦那さんだね

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2024/09/03(火) 11:37:25 

    >>53
    昔の価値観的に
    妻を働きに出すなんて夫の恥
    夫に家事をさせるなんて妻の恥
    って感覚があったんだろうね...
    節子さんも大吉が外できんぴら作ってきたら
    家では、皿も洗わせたことないのに!って切れ散らかしてたし
    きんぴらを捨てちゃうのにビックリよ
    価値観が違い過ぎて驚くけどそれも込みで見てて面白い

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2024/09/03(火) 12:50:59 

    >>279
    そうそう、それが気になる
    あの時代は本当にあんなもんだったのか、あの時代から見ても古いなー弥生可哀想にみたいな感じだったのか。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/09/03(火) 15:31:31 

    >>278
    岡倉のお父さんの四十九日の時、節子さん黒い喪服じゃなくてグレイの喪服でとても素敵だった〜。喪服は黒色しか知らなかったから。葬儀は黒で四十九日やその他法事はグレイで使い分けてるのかなあ?姿勢も良く着慣れていて本当におしゃれ。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2024/09/03(火) 16:36:08 

    インスタントラーメンと味噌汁12個ずつって多いな。
    何泊するつもりなんだよw

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2024/09/03(火) 18:56:50 

    健治こそ誰かが引っ叩いてやってほしい

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2024/09/03(火) 19:42:03 

    五月、あまりいい母親ではなかったのかなあ?幸楽のたまの休みだからって寝てたい気持ちはわかるけど夕飯くらい子供達と一緒に食べられるようにせめて学校から帰ってくるまでには起きてあげてて欲しかったなぁ。
    普段は愛と真は2人で我慢してるんだろうに。

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2024/09/03(火) 19:55:38 

    五月よっぽど疲れてたんだろうね。
    基本良い母親なんだけどね。
    晩御飯ぐらい皆で一緒に食べに行ってもバチは当たらないよね。
    それにあんなに寝たら夜眠れなくなるよw

    幸楽は昔の店舗の方が客席多い?
    五月が文字通り店内駆けずり回ってるw

    勇はキミと妹達にもっと強く出られないのかね。
    それが無ければ良い旦那なのに。
    朝ごはん美味しそうだった。

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2024/09/03(火) 19:59:36 

    弥生役の長山藍子さん、
    話し方も動きも優雅で品がありますね!
    最近は(15話時点)良や子供達の文句も上手く受け流してて、強くなってきた感じですね。

    wikiを見たらもう83才だそうです。
    第一シリーズが1990年放送開始で、弥生は38才設定ですが、実際の長山さんは49才位だったんですね!

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2024/09/03(火) 20:30:48 

    >>288
    このシリーズが一番子供たちと交流あるような
    お店の休みもないし長時間労働だからずっと放ったらかしだもんね
    一緒に出かけたりもないし
    でもこの頃は夜ごはんはちゃんと作ってたね

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/09/03(火) 20:51:52 

    長山さん、「◯◯したらば」って言い回しをよく使ってるな。
    これは台本通りなのかどうなのか。
    長山さんしか使ってないな。
    長山さんがよくするうなじの辺りに手をやる仕草が色気あって素敵だなと思う。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2024/09/03(火) 22:19:42 

    のぞみ君のたどたどしく話すセリフが可愛い✨

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2024/09/03(火) 23:09:31 

    >>1
    ほんとだ!
    教えてくれてありがとう
    何回も見てるけどまた見直してきます!

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/09/03(火) 23:41:36 

    カメラワークが独特よね

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/09/04(水) 00:17:25 

    >>293
    視線の先にお母さんがいるのか、よく明後日の方向見てるよねw

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2024/09/04(水) 01:21:06 

    >>292
    たぶん役者さんのクセだと思うわ。
    私はピン子の「あんた!んなことつったって!」って台詞、しょっちゅう聞くわよ。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2024/09/04(水) 06:22:47 

    第1シリーズ初めて見たけど勇が髪の毛フサフサしててびっくり‼️
    いつ頃から薄くなるのかしら?

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/09/04(水) 06:43:18 

    >>298
    お葬式の時かな
    めずらしくアップの時あって
    すでにちょっと頭頂部は薄いんだなと思ったよ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/09/04(水) 07:22:18 

    「何バカなこと言ってんの!」(キミは「何バカなこと言ってんだい!」)っていう台詞が多い

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/09/04(水) 08:11:29 

    幸楽の調理シーンも多いので、角野卓造も実際お料理上手くなったのかな?炒め物ジャッジャッとしたり、麺の湯ぎりチャッチャッと手際がいい☺️

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2024/09/04(水) 10:22:33 

    >>289
    勇も同じくらい働いてるんだけど
    五月があそこまで疲れてるのは、やっぱ姑に対しての気疲れからくるものかな
    昼のうどんで声かけられたときに起きて食べてたら一番平和だった気がするけど
    晩御飯まで要らない寝てるは、さすがに寝すぎwと思った
    キミは五月に対してキツイけど居ないと調子に乗り過ぎちゃうのも事実なんだよな
    後半のシーズンでキミが居なくなってお夜食に出前でお寿司取りまくってた時とかあったし

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2024/09/04(水) 11:40:44 

    >>301
    実際、上手くなったってご本人のインタビューで見た事あります。
    幸楽の達ちゃんじゃない方の方は臨時の助っ人?
    いつ幸楽から居なくなったんだろ。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2024/09/04(水) 11:48:42 

    >>303
    たしか第1シリーズは最後までいたけど、2からは出てないと思う
    代わりに周ちゃんが登場してた

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/09/04(水) 13:21:21 

    >>279
    「育児は母親の仕事でしょう?」っていうセリフもいっぱいありましたよ。葉子が双子を産んだ後もそうだった。

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2024/09/04(水) 13:28:38 

    >>288
    五月は、普段は幸楽の仕事もしながら家事をしっかりやってるよ。育児まで手が回らないのは仕方ないと思う。それでも夜子供たちが寝たあとランドセルの中身を確認したり五月なりにやってた。
    ぜんぶ親に丸投げしてた文子や長子の方がひどい。
    葉子も仕事仕事で自分では育児してないけど、その分シッターさんを自分の稼ぎの中から雇っていたからそれはいいと思う。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/09/04(水) 15:07:08 

    葉子のところはまだ子供が小さいから別として子育て一番成功してるのは五月じゃない?
    娘が跡を継いでくれて息子は親離れできたし
    あーでもみんな親元から自立できたってことは全員成功なのかな

    +0

    -3

  • 308. 匿名 2024/09/04(水) 16:22:42 

    私ほんと大吉好きだわ〜、こんな優しい娘達思いの父親って憧れだよ。
    私の実家は機能不全家族だから親からの本当の愛情って知らないんだよね。何歳になっても娘思いの父親の大吉って素敵だと思う。
    こんな親の元に産まれてたらもっと自分を大切にできる人生だったろうな。

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2024/09/04(水) 17:07:04 

    山岡久乃さんと言えばミツカン酢のCM思い出すよ
    ミツカン すし酢 山岡久乃&田中好子 (1993) - ニコニコ動画
    ミツカン すし酢 山岡久乃&田中好子 (1993) - ニコニコ動画nico.ms

    ミツカン すし酢 山岡久乃&田中好子 (1993) [料理] 再生数もコメントも一桁が当たり前のCM動画の中でも、すし酢の1992年バージョン(sm5021597)が結構好...


    ミツカン すし酢 山岡久乃 (1992) - ニコニコ動画
    ミツカン すし酢 山岡久乃 (1992) - ニコニコ動画nico.ms

    ミツカン すし酢 山岡久乃 (1992) [料理] 日本のお母さんといえばこのひとだった。京塚昌子もお母さんだった。京塚昌子と山岡久乃の死によっ...

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/09/04(水) 18:11:01 

    大吉、幸楽に500万円の小切手渡しに来てすぐ去る姿がカッコ良過ぎた(涙)
    私は父親を知らなく育ったから本当に憧れの存在です!
    大吉も節子も、5人の娘にも孫にも分け隔てなく愛情注いでいて姉妹も仲良くてみていて
    熱くなる。

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2024/09/04(水) 18:23:05 

    こことおしん のトピを行ったり来たりしてるw

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/09/04(水) 18:27:34 

    幸楽でラーメン食べる役のエキストラやりたいな〜

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2024/09/04(水) 18:28:45 

    >>307
    子育て成功というか
    好きなこと仕事にして楽しく生きてるのは望と日向子かなと思った
    金銭的に比較的苦労せず
    望は父親、日向子はおじいちゃんとタキさん
    ほぼ一緒に暮らしてて母親以外で可愛がって絶対的に味方になってくれる人がいるから
    自己肯定感が高くて好きに生きられるのかなと思った
    眞と愛はいい子だけど大人になってから
    遅れてきた反抗期みたいなところあるよね
    弥生のところの二人は論外で
    葉子のところは小さくてまだなんとも言えない

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/09/04(水) 18:35:58 

    病院での弥生見てるとナース帽にスカートの制服が懐かしい。婦長の帽子はラインがついてたのも。今は無帽だしパンツスタイルが多い。

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2024/09/04(水) 18:38:08 

    健治は350万に500万
    その前にもちょこちょこあるからもう1千万くらい援助してるのかー

    五月はお金にがめつくないのはいいけど
    労働の大変さは人一倍分かってるだろうに
    価値を分かってないというか
    なんだかモヤモヤする

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2024/09/04(水) 18:39:59 

    >>307
    >>313
    いままだシーズン1だからー

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2024/09/04(水) 18:48:33 

    >>315
    五月はそういうところあるよね
    清貧で居たいんだろうけど
    他の家族にもしわ寄せ行くし
    なんかモヤモヤするときあるよね

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2024/09/04(水) 19:08:57 

    愛ちゃん役の吉村涼さん、美人さんになったよね

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2024/09/05(木) 09:48:22 

    眞ちゃんは小1なのに塾にも行って、寝るのも親と別なんだね。自立してるわ〜!
    愛ちゃんはお手伝いしようという姿勢や、親の事情を汲んでる所が大人だね。

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2024/09/05(木) 10:37:02 

    >>288
    このシーン何気にショックだった。キミのグアム旅行の準備をせっせとやってたの見てたから余計に(笑)わかるよ、五月の気持ちも。せっかく姑もいない、店も休みなら寝てたいよね。けど、子供がいたら別だと思う。朝は勇が快く五月寝かせてあげて子供達の準備してあげてたけどさ、さすがに夜になるまで布団に入って子供達から外食誘われても応じなかったら勇が怒るの当たり前。店があるからって子供達を普段放置してるのには変わらないし、この頃の愛としんは素直で礼儀正しくて可愛いね。

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2024/09/05(木) 10:41:03 

    >>304
    周ちゃんってシーズン2から出るの!?やっぱり幸楽に周ちゃんいないと落ち着かないw 幸楽に心酔?してる周ちゃん結構好き。

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2024/09/05(木) 10:46:13 

    船越英一郎がさっそくきもちわるい役になってる!
    唐沢寿明がカッコ良すぎて、絶対に唐沢さんにしなよ!って言いたくなった(笑)香川照之が少し隠キャっぽい真面目なサラリーマンっぽくてちょっとツボ。色々あったけどこの渡鬼からから大分出世したね。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2024/09/05(木) 11:35:58 

    五月が大吉に五百万の話しをするのに寄った喫茶店、宇津井大吉と池内淳子がひなをスキーに連れて行った先の喫茶店とセット同じですよね?
    気づいた方いらっしゃるかな?
    渡鬼の美術スタッフは凄いと感心する

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/09/05(木) 11:48:52 

    >>303
    げんさんかな?
    げんさん高身長だし顔かっこいいと思う
    1シリーズだけなんだ出演、残念

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/09/05(木) 12:05:56 

    >>320
    横だけど私もこの時の五月にショック受けた。普段忙しくて子供達と過ごす時間取れない分、唯一の休みにはせめて夕ご飯くらい母親が作り皆んなで食べてあげて欲しい。幸楽は年中無休なんだよね?
    五月は大吉、節子に大切に育てられ今も親に世話になってばかりいるのに自分の子供にはあまり愛情注げないタイプかしらって思ってしまった。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2024/09/05(木) 12:35:54 

    >>321
    幸楽一筋の周ちゃんはたまに怖いくらいw

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2024/09/05(木) 13:02:59 

    >>323
    あなたがすごいのよ

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2024/09/05(木) 13:03:50 

    >>322
    唐沢さんかっこいいよね、良きライバルって感じで

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/09/05(木) 13:28:07 

    同じ姉弟でも、どうしてこう野田家と小島家違うんだろう。愛も眞も大人になるにつれてヤバくなるけど、子供の頃はほんと愛と眞がいい子で可愛い。愛も眞の面倒よく見てる。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/09/05(木) 13:45:34 

    >>329
    やっぱり親の姿を見て子は育つっていうけど、それじゃない?
    良のモラハラっぷり凄いもんね。
    勇は反対に五月に優しいから子どもらも母親思いの子に育ってるね(今のところ)

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2024/09/05(木) 15:30:32 

    みんな相続の知識がなくてびっくりだけど、世間一般が思うこと代弁しててある意味分かりやすい。
    嫁には相続権ないんですか??とか
    親から継いだお金に何で税金払わないといけないの?とか。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/09/05(木) 16:13:18 

    岸田智史さん、台詞がひとり
    力んでて面白い。
    モーニンモーニン🎵

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/09/05(木) 16:17:35 

    ピン子はじめ、赤木春恵さんとか
    みんな演技が上手いから
    この世界に惹き込まれていきます

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2024/09/05(木) 16:21:38 

    渡鬼ファミリーからは中田喜子さん、藤田朋子さん、船越英一郎さん、井上順さんが出席した模様

    泉ピン子が姿をみせなかった「石井ふく子」98歳の豪華誕生日会 渡る世間が狭くなったか(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    泉ピン子が姿をみせなかった「石井ふく子」98歳の豪華誕生日会 渡る世間が狭くなったか(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     9月1日、テレビプロデューサーの石井ふく子氏の誕生日会が開かれた。5年ぶりとなった会合に集まったのは、佐久間良子、三田佳子、竹下景子、上戸彩、水谷豊、船越英一郎、嵐の相葉雅紀……老若男女、実に豪華

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/09/05(木) 16:25:43 

    >>331
    このシリーズが始まる前の年に橋田先生のご主人がお亡くなりになってる。
    先生も遺産相続の事をそこで色々勉強されたのかね?
    その後その遺産を基に橋田財団(橋田賞)を設立。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2024/09/05(木) 17:19:17 

    ずっとエンドレスでやっていて欲しいわ
    付けたら見れるみたいな感じでね
    そのくらい大好き

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2024/09/05(木) 17:23:23 

    リアルタイムで見てたのは第3シリーズくらいかな?
    それも母が見てたの一緒に見てて
    それからハマりました

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/09/05(木) 17:24:53 

    節子は熊本出身なのか

    節子のおしゃれウィッグ出た〜!

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2024/09/05(木) 17:29:15 

    >>332
    ウン十年前になりますが、高校の修学旅行の時、岸田敏志さんのその歌が目覚めの曲でしたw
    (時間になったら大音量で流れていた)
    思い出の曲です。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/09/05(木) 17:34:07 

    >>338
    熊本要素が全然出てこなかったような
    確か働いたことなかったはずだけど
    どうやって大吉と知り合ったんだろう

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/09/05(木) 17:52:24 

    >>340
    大吉はどこ出身なんだろ。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/09/05(木) 18:01:33 

    >>288
    五月、子供達が学校から戻って夕食の時間になっても寝てるのには引いた。勇は子供達の朝食も作ってせっせと店の掃除してえらかった。そんな五月がぎっくり腰になったら洗濯もしてるしこの辺はいい旦那。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/09/05(木) 18:05:05 

    >>339
    ちゃんと、いまの漢字にされてますね!

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/09/05(木) 18:23:47 

    >>341
    大吉は東京なんじゃないかな
    今住んでる世田谷区のうちは親が残してくれたんだもんね

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/09/05(木) 18:25:56 

    >>330
    良のキレっぷりはひどいけど
    何もしないとか言ってることや飲んだくれ振りは
    大吉と似てるよね
    当時の仕事人間のサラリーマン像なんだろうね
    大吉は料理はするようになるけど
    一生掃除洗濯はしないのよね

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/09/05(木) 18:40:33 

    >>344
    そっか!
    大吉はあの時代の人なのに大学も出てるし、なかなかの御坊ちゃま育ち?
    (珠子おばさんのお世話になったらしいけど)
    戦争経験者だよね?
    そんなエピソードはあったかな。
    今存命なら95歳ぐらいか?

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/09/05(木) 19:27:54 

    >>346
    大吉は大学入る前にお父さんも亡くして
    珠子おばちゃんが働いて大学出してくれたから
    お金持ちではないんじゃないかな
    戦前ならまだ住宅地化がすすんでなくて手に入れやすかったのかも

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2024/09/05(木) 19:54:43 

    シーズン1の15年前位のドラマが見てみたいな〜
    長女弥生が23才、末子長子が7才位?
    キャストが変わっちゃうかw
    小さい頃の5姉妹を見てみたい?賑やかなんだろうな〜

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2024/09/05(木) 20:08:20 

    長子、インカレテニサー入ってて陽キャJDだな。男友達は早慶あたりかな。大事にしてくれてるしちょうべえ呼びが地味に好きだわ。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/09/05(木) 22:08:15 

    >>332
    誰?と思いながら検索したら健治さんなのね
    最近見ててKPOPのアイドルにちょっと似てるなと思いながら見てたら歌手だったなんて

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2024/09/05(木) 23:15:04 

    地上げ屋の成田役(怖い)の矢島健一さん、色んなドラマに出てるんですね!
    言われてみたら見覚えがある。
    今の朝ドラにも出てるみたい。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2024/09/06(金) 00:04:59 

    藤岡琢磨さん、スーツ姿も和服姿もビシッと決まっててカッコいいな。
    演技にもあたたかみとお茶目さがあって本当に素敵な俳優さんだと思う。

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2024/09/06(金) 00:58:19 

    >>352
    藤岡琢也さんです!フジタクさん!

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/09/06(金) 02:58:17 

    この頃は注文がラーメンと餃子以外のお客さんも多いね
    元さんはつぶしたお父さんのお店が中華料理屋だったのかは不明だけど
    幸吉は屋台のラーメン屋だったのに
    なぜ中華料理が作れたかが分からない

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/09/06(金) 03:14:26 

    >>351
    検索して現在の姿をみたらよく見かける俳優さんでびっくり
    最近たまたま再放送の相棒でも見たんだけど
    同じ方だったなんて

    矢島健一さんは「夏に恋する女たち」
    三田村邦彦さんは「若奥様は腕まくり!」って昔のドラマがTVerで配信してるみたい

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2024/09/06(金) 07:34:02 

    >>353
    あっ!失礼しました💦
    琢也さんでしたね🙏

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/09/06(金) 08:35:53 

    >>355
    「若奥さまー」は中山美穂のだよね!
    懐かしい。
    この時の邦彦もカッコよかった。
    友達がファンだったの思い出したわw
    見てみよ。
    ありがとうー!

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/09/06(金) 09:17:53 

    節子さんのおばさん?着物屋の社長さんなのかしら?
    渡鬼には金持ちの身内がいる人ばかりね。
    たまこおばちゃん、着物屋の社長おばちゃん、高橋の母親、遠山もいずれ社長、遠山の娘の叔母さんも大きな温泉旅館の社長、葉子の今の恋人、後々出てくる人達も金持ちばかりよね。カズちゃんの父親、カズちゃんの母親の再婚相手。まだまだいたよね?
    いざという時頼れる金のある親戚がいて羨ましい。

    +10

    -3

  • 359. 匿名 2024/09/06(金) 11:50:44 

    やっと追いつきました〜

    節子さんは大吉さんに【台所の事には一切手出しさせなかったのに、情けない】と言っていて今の価値観と全然違ってビックリしました。完璧な妻であり母、という役割を果たしたという自負なんですかね。
    家出する程怒る事なのかな?と思っちゃいました。

    配信は毎日何時なんでしょう?続きも楽しみ〜

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2024/09/06(金) 12:14:56 

    >>359
    毎日16時更新ですよ

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2024/09/06(金) 12:41:27 

    >>360
    ありがとうございます!!

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/09/06(金) 14:02:46 

    >>359
    毎日16時更新ですよ

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/09/06(金) 15:54:25 

    >>359
    節子、熊本出身だから男は台所に立たせないのはなおさらかも

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/09/06(金) 15:59:09 

    珠子おばちゃんが本当に嫌い。
    つい節子目線で見てしまうからか、勝手に葉子を養女にしようとしたり内緒で葉子夫婦をハワイに来させるようにチケット送ってきたり実の親を無視する言動が受け付けない。しかも大吉が全面的に珠子おばちゃんの味方するんだよね。
    第二シリーズ以降も、節子に無断で大吉の小料理屋の店舗を契約したり、これまた無断で自分の知り合いの弁護士を葉子の結婚相手にしようとしたり、ろくなことしない。マジで腹立つ。節子が気の毒すぎる。

    +9

    -3

  • 365. 匿名 2024/09/06(金) 16:28:03 

    >>355
    「夏に恋する女たち」のあらすじ見たけどサスペンス系かな?
    田村正和さん主演だね!
    あと周ちゃんこと、岡本信人さんも出てるね!
    こういう一昔前のドラマ見るの好き。
    その時代がどういった感じだったのかが分かるから。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2024/09/06(金) 17:08:03 

    >>358
    中でも大吉と珠子おばさんはどんだけでもお金が湧いてきて助けてくれる

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/09/06(金) 17:35:33 

    >>366
    珠子おばちゃんはプール付きの豪邸に住んでるんだもんね
    一回くらい見てみたかったね
    おばさんのおうちは旅館みたいだったね

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2024/09/06(金) 17:37:08 

    >>365
    昨日一話観たんだけど、田村正和の色気がすごかった

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/09/06(金) 18:21:48 

    このシーンちょっとびっくりした
    【TVer】渡る世間は鬼ばかり 第1シリーズ

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2024/09/06(金) 19:57:18 

    >>369
    笑ってはいけない

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2024/09/06(金) 20:52:44 

    >>368
    津川雅彦さん、原田芳雄さんもなかなか。
    濃い!
    40年ぐらい前のドラマなんですね。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2024/09/06(金) 22:03:18 

    >>369
    あ〜か、ってリーマンが靴下脱ぐみたいなことと一緒なんかな。お疲れ様

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/09/06(金) 22:05:52 

    >>364
    勝手なのはいいとしても大吉が何言われても「御意」みたいなのが腹立つね

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/09/06(金) 22:20:08 

    >>355
    若奥様観てたら、金田さんちの奥さん(としこさん?よしこさん?)が中山美穂の友だち役で出てた!!

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/09/07(土) 00:06:28 

    大吉さん
    市松人形見て「五月のが一番ブスだな」ってサラッとひどい事言ってた!

    節子さん
    というか山岡さんの立ち姿が着物でも洋服でもとてもスラッとしてカッコいい!首が細くて長いのも女優さんって感じ。

    お雛様の前でお互いを労わりあえたシーンはジンとしました。お二人の表情がすごく良かったです!

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2024/09/07(土) 10:41:21 

    長子が大学の友人男性2人からヨーロッパの土産としてお高いアクセサリーもらってたけど長子は遠慮することもなく喜んですんなりもらってたね。あんな所も天真爛漫でお嬢様育ちでモテる要素なのかしらね。

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2024/09/07(土) 10:59:07 

    >>375
    二人でお酒飲むところよかった

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/09/07(土) 15:08:31 

    >>377
    大吉さんが姉さん被りしてたの笑ったw

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/09/07(土) 15:35:58 

    >>378
    後ろ姿もかわいかった笑 文句言いながらも掃除機かけてお雛様飾ってたのはえらい。
    【TVer】渡る世間は鬼ばかり 第1シリーズ

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2024/09/07(土) 15:59:58 

    >>379
    タヌキみたいで可愛いよ(褒めてます)

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2024/09/07(土) 16:38:22 

    あー、久子腹立つ。
    ほんとストレス溜まるけど見るのやめられないのよね。
    渡鬼マジックw

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2024/09/07(土) 17:12:19 

    久子に1500万

    メモしとこ✏️

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2024/09/07(土) 17:53:49 

    >>380
    節子さんはキツネっぽいかも!

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/09/07(土) 21:02:57 

    >>381
    どやらないのはいいけど
    変に隠す五月にもイライラする
    節子さんにもこそこそ、キミにもこそこそするからことがややこしくなる

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2024/09/07(土) 23:42:27 

    岡倉の家の前は車通るのギリギリ!
    やっぱり一方通行なのかな

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2024/09/08(日) 01:32:00 

    >>385
    一方通行←っぽいよねw
    弥生の家の前も。
    東京って道狭いんだなって思いながら見てる。
    おかくらの前にあかりやごはん屋は路駐してるんだろうなって少しハラハラしながら見てたよw
    早く車移動させろ!って。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2024/09/08(日) 10:34:32 

    太郎と葉子が付き合ってる事隠してるのなぜ?太郎は既婚者なの?
    独身だよね?
    太郎が芸能人とかならコソコソするのもわかるけどお互い独身なのにおかしくない?

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/09/08(日) 13:24:59 

    >>384
    よこ、壽賀子の考える健気な嫁像なんだろうなと思ってる

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/09/08(日) 15:28:58 

    >>387
    太郎の父親が同族経営の会社を急に継ぐことになり
    その息子の太郎も時期社長になるからと親が嫁選びに慎重になったから
    コソコソさせられるような男とは別れたらよかったのにね
    葉子は囲われてるみたいなのは嫌といいながら
    太郎のコネで就職するし

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2024/09/08(日) 20:57:53 

    >>389
    自己レスなんだけど
    山口商事ってもっと歴史ある会社だと思ってたら
    戦後創業
    太郎の父で二代目で
    ハワイに支店出すくらいだから景気はいいんだろうけど
    そんないい嫁もらえる家柄とまではいかないんじゃ

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/09/09(月) 08:06:20 

    先輩に惹かれ始めてるから、山口のお母さんにバレてちょうどよかったと思ってそうな葉子であった

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2024/09/09(月) 08:45:48 

    こじんてきに第1シリーズが割とメンタル削られる。そこが面白いんだけどね。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/09/09(月) 09:30:47 

    山口のお母さんをお通しした和室は、コタツのある和室とは別でしたね。夫婦の寝室とも違う感じだし、来客用の和室もあるのかな?岡倉家広いなぁ

    草笛さん華やかで品があって素敵ですね〜

    長子と大吉さんのやりとりがコミカルで微笑ましい

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/09/09(月) 09:45:38 

    >>393
    確か玄関上がって正面の和室だったかな?
    外も玄関くらいしか映らないから
    間口がどれくらいか分からないのよね

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2024/09/09(月) 10:02:06 

    岡倉の和室は玄関前の部屋(姉妹らが帰って来た時に寝起きする部屋、店やり始めた時はここが座敷の個室になった?)
    あと、もう一つあるイメージ(床の間があってお客様が来た時にお通しする部屋)
    住み込みになったそうちゃんはどこの部屋使ってたんだろ。

    唐沢先輩の実家は仙台
    山口太郎は一人っ子だと思ってたけど妹がいた
    メモ✏️

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2024/09/09(月) 10:25:07 

    >>395
    玄関前の和室が床の間があって来客を通す部屋だと思う
    珠子おばちゃんも泊まってた
    なんかのシーンでお客さんにお茶持って行ったとき襖から玄関見えたから

    そうちゃんは一階の奥の和室使ってたよ
    階層前に大吉夫妻が寝室にしてた部屋
    一階はその二部屋と台所、ダイニング、テレビとこたつのある和室

    二階が良くわからないんだよね
    葉子と長子の洋室を和室にして大吉と長子家族が使ってたんはずなんだけど、間取りが不明

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2024/09/09(月) 13:48:19 

    五月の三つ編みは毎日自分でやってるのかな?
    編み込みっぽいから難しそうだけど…
    愛ちゃん?まさかの勇⁈

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/09/09(月) 14:44:17 

    健治、しつこいし必要とする金額も大きいし借金返してもらっても悪びれる様子も全くなく勇の立場だったら殴ってやりたいぐらい腹が立つ

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2024/09/09(月) 15:05:37 

    >>398
    健治、あいつは性根から腐り切ってるね!
    その性根があたしは気に入らないんだよ!
    革ジャンなんか着やがって!

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2024/09/09(月) 15:11:47 

    >>391
    石坂浩二の声で脳内再生されたw

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/09/09(月) 15:30:40 

    >>399
    そうそう根っからのギャンブル好き健治が後々あそこまで改心できるのか?不思議だわ

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2024/09/09(月) 16:06:40 

    >>396
    大吉の8畳くらいの部屋と、6畳二間を長子たちが使ってるよね。姉さんたちがいた頃は葉子姉ちゃんと同じ部屋だったもんねーって長子言ってたから、2階には3間。初期は大吉夫婦は1階が寝室よね?

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/09/09(月) 16:33:45 

    太郎の弛んだ上半身にびっくりした笑
    誰か、ブラジャー買って差し上げて!

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/09/09(月) 16:43:03 

    第三シリーズからしか見た事無かったんだけど、健治って本当にどうしようもないクズ男だったんだね。
    借金1500万も立て替えて貰ってるのに、礼をいう訳でもなく文句言うなんて!久子も久子で五月に頭下げる訳でもないし。

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2024/09/09(月) 16:48:51 

    りょうの母親ハナさんは素敵なお姑さんだね
    とても優しく穏やか。
    ハナさんみたいなお姑さんがいたらよかったな

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2024/09/09(月) 17:11:53 

    >>404
    だってお前が相続してたらだよ、2億って金が手に入ったんだよ?そのくらいもらっても割り合わないくらいだよ

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2024/09/09(月) 17:13:20 

    >>403
    あれで葉子のパジャマ着てたんだから、やーね、たるんたるん

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/09/09(月) 17:18:02 

    >>403
    船越さん背も高くてスタイル良いなって思ってたとこなのに今日の場面はガッカリだったよw

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2024/09/09(月) 17:23:13 

    今日、弥生の家の天井が高くなっていた気がする。
    カーテン、前からあの位置から掛かってた?
    あと階段の踊り場にスタンドガラス風な窓が。
    今まで気付かなかっただけかな。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/09/09(月) 17:40:27 

    今日の回は長い渡鬼シリーズの中でも珠玉の回だと個人的には思うのよ。
    えみちゃんの手紙とプレゼントに泣いたし、ハナさんの優しさ。
    タケシをぶん殴る良の言い分も分かるし、(いじめはダメだけど)タケシの気持ちも弥生の気持ちも分かる。
    あと幾つになっても感じる親の有り難さ。
    もっとこういう話が見たかったわ。
    弥生、誕生日おめでとう。

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2024/09/09(月) 17:42:38 

    >>406
    「健治さん、あんたには相続権はないんだよいい加減にしとくれ!」

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2024/09/09(月) 18:38:55 

    >>409
    最初からカーテンは高い位置からかかってるよ

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/09/09(月) 18:58:56 

    >>410
    弥生にえみちゃん、岡倉のお母さん、野田のお義母さんがいてほんとによかった
    病んじゃうくらいつらいよね

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2024/09/09(月) 19:16:27 

    >>412
    そっか。
    勘違いだったか。
    訂正ありがとう。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2024/09/09(月) 20:29:08 

    >>408
    この頃の太郎は葉子とお似合いだと思う。唐沢寿明もかっこいいけどスタイル的にもお似合いなのは太郎。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/09/09(月) 20:46:37 

    >>410
    わかりすぎる。
    電話での節子のセリフ「弥生、誕生日おめでとう」ホロッときて思い出しても涙が出る。
    母親の愛情は偉大。
    山岡久乃さんは本当に演技していると思えない。こんなに自然な女優さんいないよな〜。

    +17

    -0

  • 417. 匿名 2024/09/09(月) 20:58:39 

    良って亭主関白中の亭主関白親父なのに
    年取ったら家のことはやるし
    マメになっちゃってとうとう庭の仕事の会社まで作っちゃう
    なんていうのか変わったよねー
    子供のことでは苦労してるしね

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2024/09/09(月) 21:01:28 

    >>416
    前に葉子役の野村真美さんが
    撮影時はおにぎりとかおかず拵えてきて皆に差し入れしてたんだって
    言ってた。
    渡る世間の岡倉家はお父さん以外は全員実際には子供いないんだけど
    本当に子供いる人たちに見えるくらい
    長いドラマだったよね
    その中でも山岡久乃さんはお母さんのイメージ強い
    他のドラマでも

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2024/09/09(月) 21:10:26 

    >>386
    あのくらいだと一方通行かもだけど
    わりと一通でなくても狭い道路があるよね
    先の方に少し広くなってる箇所もあったりで
    そこで行き合うような感じで
    おかくらは確か世田谷区鶴巻だったっけかな?
    行楽は曙橋だし結構距離はあるよね
    弥生の家はどこなのかなー
    文子のマンションや享の実家もどこかな?とかいつも思っちゃう

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2024/09/09(月) 21:25:28 

    ガル、YouTube貼れなくなった?
    渡鬼のNG集あったから貼ろうと思ったのに…

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/09/10(火) 15:08:54 

    ・デズニーランドw

    ・あと春休みの旅行について良の言ってた
    「1泊すると1人5万はかかるから、4人だと20 万もする」ってどんだけ良い所を想定してるんだろって思った

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2024/09/10(火) 15:09:45 

    >>406
    けんじさんの声で脳内再生されたw

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/09/10(火) 16:50:24 

    >>421
    あーやっぱりディズニーって言ってなかったよね

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/09/10(火) 17:57:33 

    料理つめてたのタッパーウェアだよね
    ちょくちょく出てくるけどなつかしいな
    うちにも同じ色のがあったな
    あと葉子の部屋にあったタイルがついてる整理ダンスも
    なつかしい

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2024/09/10(火) 18:41:45 

    >>424
    あのタッパー義実家でまだ使ってるやつ!
    メジャーなやつだったんだ?

    長子1991年で22歳か。
    今の世界では55歳かな。

    すみれちゃん改めて見ても棒過ぎるw.
    すみれちゃん役の人は二世でもなさそうだし何故選ばれたのか…キャラクター重視だったのかな。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/09/10(火) 21:31:37 

    >>421
    私も「デズニー」が気になったw
    夢グループの社長思い出しわ

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/09/11(水) 17:14:19 

    久子の他責がすごい
    唐突にボーイズビーアンビシャス

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2024/09/11(水) 17:37:31 

    久子の難癖つけてくる所や金をたかってくるのをみてるとまんま韓国人の思想でめっちゃイライラする!

    +7

    -2

  • 429. 匿名 2024/09/11(水) 18:36:03 

    愛&眞が可哀想過ぎるよ😭
    小さい頃から我慢の連続。
    久子を恨む気もない五月って人が良すぎるのか何なのか…良い子ぶるんじゃない!って言いたいw

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2024/09/11(水) 19:18:51 

    >>429
    キミや五月が勇にちゃんと状況説明しないのにも
    イライラする
    五月はキミの手前仕方ないとしても
    勇が自分の子を守ってやらないとだよね

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2024/09/11(水) 22:33:44 

    愛も真も可哀想だね
    五月はキミや久子の言いなりで子供の気持ちを大切にしてあげてない
    よく愛や真がぐれなかったよね

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2024/09/11(水) 22:51:47 

    >>427
    そこはワロタ

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2024/09/12(木) 00:43:14 

    初めて見ました!
    シリーズ1の途中。
    グアム旅行✈️と、けんじ500万のくだり。
    岡倉のお父さん、優しくて涙出る。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2024/09/12(木) 08:35:05 

    >>16
    赤木春恵さんの声で再生された

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2024/09/12(木) 15:14:11 

    15回で岡倉父さんと婿たちの会話
    きょうだい喧嘩できない子は可哀想だ

    じゃあもう一人か二人産まないと

    そりゃあそうだよ〜

    今なら炎上だよね。

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2024/09/12(木) 15:57:37 

    長子の入行式、女性達は皆さん薄いピンクやベージュなど様々な色のスーツでしたね!自分が就活入行式は薄いベージュのわりと可愛らしい感じのスーツだったから懐かしかった。今はほとんど黒スーツで華やかさはないけど本人はラクなのかも?

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2024/09/12(木) 20:44:17 

    >>425
    すみれちゃん役の人は確か一般公募で出演したはず。どのように募集したのかはわかりませんが、あなたも渡鬼に出演しませんか?みたいなイベントがあったようです。なので完全に一般の方なので棒演技なのは致し方ないと思われます。すみれちゃん、数回出演されていましたね。長子に都合よく使われていて可哀想だと思っていたので、最終的に長子の彼氏が長子を振ってすみれちゃんと結婚したのはちょっとスカッとしましたね。

    +6

    -3

  • 438. 匿名 2024/09/12(木) 20:54:31 

    >>437
    横ですが、すみれちゃん公募の告知、見た記憶があります
    何かの番組の最後に長子が「あなたも渡鬼に出てみませんか?」って告知してた
    テロップに「太っちょさん」っていう文字もあったわ

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2024/09/12(木) 21:04:40 

    娘たち全員が実家に戻る回あるよね。あれ好きだわあ。いつかしら

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2024/09/13(金) 01:04:01 

    サツキとキミが仲良くしてると
    こちらまで、平和な気持ちになる。
    なにこれ☺️

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2024/09/13(金) 01:31:43 

    この前の回の久子の「かあちゃ〜ん!」
    過去一大きい声だった。
    店内にいたヨウジもびっくりしてたよw

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2024/09/13(金) 08:40:40 

    岡倉に孫たちが続々と集まってきて ウッキウキの岡倉じぃじ かわいい♥
    弥生んとこの子供たちが ワガママな態度とってなくてホッとした

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2024/09/13(金) 09:24:04 

    >>442
    ほんとね、岡倉の節子と大吉は孫が来る時も娘が来る時も、そりゃあ嬉しそうに嬉々として迎えるよね〜。
    毒親持ちの私からしたら理想の両親だわ

    +11

    -2

  • 444. 匿名 2024/09/13(金) 11:55:19 

    孫大集合回良かったですね!
    クリスマスは寂しかったから余計に…
    いとこ達と大騒ぎ…私もやったなぁ〜!
    大吉さんと節子さんの自愛に満ちた表情もすごく良かったです

    それにしても前髪おろした三田村さん、良い男!
    鼻が高いから横顔がさらに素敵でした
    まぁ役どころとしてはアレだけど😅

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2024/09/13(金) 12:36:00 

    >>444
    恋愛ドラマを見るのが苦痛になってきたワタシ。
    ホームドラマが楽しいわあ〜。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/09/13(金) 12:39:03 

    お雛様のくだり、大吉さんが
    いちばんブスな人形がサツキ
    とか 笑ったわ

    初めて拝見しています。
    大吉さんが 藤岡琢也さんから
    宇津井さんに変わるの
    まだ未知だから、イメージ湧かない〜

    そんな私も、慣れていくんだろうな(笑)

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2024/09/13(金) 12:46:08 

    >>445
    わかる!
    恋愛ドラマ見てもなーんにもドキドキしないし、なんならめんどくさいなぁと思ってしまう
    渡鬼のいざこざとかの方が数倍おもしろい

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2024/09/13(金) 12:46:43 

    節子には孫たちの結婚を見届けて欲しかったですね。

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2024/09/13(金) 14:56:40 

    >>406
    健治の1500万の借金と
    のちのち久子もけっこう幸楽に集るんだけど
    まあ、総額2億には届かないよな...
    だからあんなにお金もらって当然って感じで
    ずっと相続のことを盾にお金を引っ張るんだね
    なんだかなー

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2024/09/13(金) 16:00:04 

    久子役の沢田雅美さんの演技力すごいですね!
    本当に自分勝手で腹立つ事ばっかり言うけど、どこか憎めなくてあっけらかんとした演技はなかなか出来ない唯一無二なんじゃないかと。もっとジメッとネチッとした演技だったらドラマの印象全然違っただろうな。

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2024/09/13(金) 16:30:53 

    >>449
    後々のゴタゴタ知ってるからこの時幸楽売っちゃえば良かったのにって思うけど、どうせ遺産分けたってどうせタカられる未来しか見えないw

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2024/09/13(金) 17:13:13 

    孫たちが集まって布団や枕投げてわちゃわちゃしてるの見たら微笑ましくも「この頃はよかったな‥」と淋しい気持ちにもなった。あかりもたけしもまだ救いようがある感じだし。

    +18

    -0

  • 453. 匿名 2024/09/13(金) 17:17:03 

    たけしって根は良い子なんだよね。
    あかりより優しいし親想いだと思う。
    何故あんな事になったのか…
    出会った女が悪かったのか…

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2024/09/13(金) 18:04:32 

    >>452
    邪魔だったら帰ろうか?ってあかり気遣いできてたもんね。たけしもお母さんの仕事のやりがいに気づいてからはエプロンして頑張ってるし。なんでだろうねあの堕落っぷりは

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2024/09/13(金) 18:05:48 

    >>450
    いつも沢田の役って明るくて切ない…好きな人も自分を好きだと思ったらあっさりふられちゃうみたいなの

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/09/13(金) 18:08:20 

    橋田先生は戦争経験者だし、やっぱり戦争に対する思いは強いんだね。
    「おしん」も反戦メッセージが込められていたものね。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/09/13(金) 18:31:16 

    >>451
    そうだね
    現金化されて分配されて手元にあったら
    久子たちは、速攻使ってしまいそうだよね
    売って遺産を平等に分けてたら
    売らなきゃ幸楽があって売上が毎月あったのに~そしたら助けてもらえた
    父ちゃんと母ちゃんの幸楽がないなんて悲しいとか文句言ってきそうだし

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2024/09/13(金) 20:05:37 

    >>454
    そうだね、あかりは帰りに荷造りしながら大吉にお礼言っててえらかったしね。たけしも家では弥生手伝ってたし今回も料理に興味持ってたから整備士より調理師の方が性格的にも合ってたかも。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2024/09/13(金) 20:14:41 

    >>456
    年長者から戦争の時の話が時々出てきて時代を感じる。昔は終戦記念日等TVでは長時間関連番組やってた記憶。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2024/09/13(金) 21:44:20 

    登が五月のお弁当断ってたけど
    そりゃそうだよね
    誰か将来の大吉にも言ってほしかった

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2024/09/13(金) 22:37:53 

    >>455
    ごめんなさい、大女優さんを呼び捨てにしちゃいました。沢田さんです

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2024/09/13(金) 23:33:50 

    >>138
    私は逆に機種変したら止まるようになったよ。
    キャッシュを削除してもWiFi再起動しても直らない

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/09/13(金) 23:39:10 

    >>133
    同世代だよ。
    第一シリーズからリアタイで見ていて、このドラマで遺産相続という言葉を知った(笑)

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/09/13(金) 23:44:48 

    >>290
    私いつの間にか弥生より年上になってしまった。
    時の流れは恐ろしい

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2024/09/13(金) 23:55:03 

    >>399
    真面目に幸楽で働いてるイメージしかなかったけど最初はクズだったんだね。驚いた。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2024/09/14(土) 10:25:45 

    >>31
    長子がお付き合いしてた香川照之の娘を孫同然に可愛がってたけど結局手放さなくちゃいけなくなって、お別れする時つらかったよね。血のつながりなくても情に厚い節子さんだった

    +10

    -2

  • 467. 匿名 2024/09/14(土) 10:28:42 

    >>466
    自己レス
    この内容が第一シリーズかどうかは覚えないです🙇‍♀️節子さんといえばこのエピソードが浮かびました🙇‍♀️

    +4

    -2

  • 468. 匿名 2024/09/14(土) 11:31:22 

    >>467
    長子が香川照之と結婚するのって多分シリーズ2じゃなかったかな

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/09/14(土) 14:44:28 

    >>468
    長子が結婚するのは第一シリーズの終盤だよ。
    >>467さんが元コメでかいてるエピソードは第二シリーズだけど。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/09/14(土) 19:01:53 

    「ラーメン3つ 餃子3つ」の注文が多い気がする

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2024/09/14(土) 21:04:19 

    >>466
    長子は最初こそ「私がゆうちゃんの面倒を見るから!お父さん、お母さんには迷惑かけないから!」なんて言ってたけどすぐに節子に丸投げしてた。
    よくある「絶対に自分がお世話するからこのわんちゃん飼って!」って言いながらすぐに飽きちゃう小学生を思い出したわ。

    +9

    -2

  • 472. 匿名 2024/09/14(土) 21:20:24 

    >>471
    そうそうそうだったねーw
    ゆうちゃんが九州の叔母さんに引き取られる時も大騒動したのに、いざゆうちゃんいなくなったら存在すらなかったかのように誰もゆうちゃんの事を一言も話さなくなったよね

    +8

    -2

  • 473. 匿名 2024/09/14(土) 21:30:54 

    みんなネタバレやめて

    +8

    -4

  • 474. 匿名 2024/09/14(土) 21:34:40 

    高橋のお義母さんも節子さんも重い
    なぜ勇は登ると加奈を叱らないのか

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2024/09/14(土) 21:40:07 

    >>470
    それしか覚えられないから。他のセリフで手一杯

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2024/09/15(日) 03:40:21 

    >>470
    フカヒレとか高級食材は邦子、久子しか頼んでるの見たことない気がするのに
    父ちゃんいる頃から準備してあるのが不思議

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2024/09/15(日) 03:43:42 

    >>431
    勇もよくグレなかったよね
    高校も行かせてもらえず突然父ちゃんに殴られながら店で修行
    妹たちは全く店の手伝いもさせない
    私ならグレたと思う

    +16

    -0

  • 478. 匿名 2024/09/15(日) 11:57:42 

    新宿伊勢丹で5人分のプレゼント爆買い
    岡倉家お金あるなぁ〜!

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2024/09/15(日) 14:24:54 

    >>476
    「良い牛肉入ったんだよ。食ってけ。」とか言ってたけど何に使ってるんだ…

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2024/09/16(月) 00:23:05 

    前回 第3シリーズから最後まで見て、キミや久子・邦子にイライラしていたけど、今回第1シリーズから見て イライラするのはこの三人じゃなくて 「黙って言う事聞いてればいいのよ」という五月だということがわかった。健治の借金500万を肩代わりしたのを黙ってようとしたり、子供たちが可哀想な思いしてるのに我慢させたり、、。
    でもこれで五月がハッキリ言い返すような嫁だったらドラマとしては面白くないんだよねきっと、、。

    +15

    -0

  • 481. 匿名 2024/09/16(月) 13:26:10 

    のぼる君やかなちゃんを演じた子役さんたちは、ドラマの影響で私生活でも意地悪な子判定されてなかったかな。台本通りの意地悪役をやってその通りの性格だと思われてたら可哀想だよね。

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2024/09/16(月) 14:43:26 

    板前の見習いなんて情けない

    いやいやいや節子さん言っちゃうか
    当時は大丈夫だったのかな?

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2024/09/16(月) 15:02:05 

    >>479
    青椒肉絲?オーダーされてるとこみたことないけど

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2024/09/16(月) 15:51:32 

    散々もめまくり、修復不可能な勢いで言い争うが、仲直りも簡単な一族方だよね。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2024/09/16(月) 18:02:55 

    太郎の母さー、アポ無し訪問やめてよね。
    しかもいつも朝8時前ぐらいじゃない?
    大迷惑。

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2024/09/16(月) 20:13:01 

    >>485
    まあ、朝のうちでしたらご両親様お揃いだと思いまして失礼ながらお邪魔いたしましたの

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2024/09/16(月) 23:25:45 

    太郎の政略結婚で葉子が振られたと思ってたんだけど
    葉子が振ってたんだね
    ハワイでは学生の葉子に年上で経済力のある太郎はよく見えたんだろうけど
    帰国したらあんなお母さん登場しちゃうし
    太郎も仕事に理解ないしで嫌になるよね

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2024/09/17(火) 13:04:07 

    長子や葉子と一緒に居る時の文子がキレイなお姉さん感あって好き。トオル凄い馬鹿っぽい女と不倫するじゃん何かガッカリ。嫁とは真逆のタイプだからそこがいいのかな。家庭を壊す気は無いけど夜まで一緒に居てとか金貰って喜んでるのとか地雷臭ヤバいけど

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2024/09/17(火) 17:39:22 

    >>488
    お金ほしい!と結婚はしたくないって割り切ってるから関係が成り立ってたのに

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/09/17(火) 17:41:56 

    あんなに前もって連絡してるのに五月の誕生日には全員揃わないのに今日は弥生以外集まってんじゃん。二人は実家に住んでて一人は家出してるから五月来たら4人集まるのは当たり前か

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/09/17(火) 19:31:57 

    なかなか娘達に会えないって大吉節子嘆いてたけどしょっちゅう会ってる気がする。
    こっちは毎日見てるからかな?w

    今日の酔っ払ってた享カッコよかった…

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2024/09/17(火) 21:06:29 

    岡倉さんちは門を開けてから玄関横にインターホンがあるけど、普通は門の横にあった方が便利よね…

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/09/17(火) 22:08:27 

    >>492
    道路がせまいから?

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/09/18(水) 05:10:15 

    前回、最終シリーズ、スペシャルと全部観てまたパート1から観ていますが!笑
    やっぱり初期が家族ドラマ感が色濃くて
    面白いですね!
    後に行けば行くほど、渡鬼名物?目眩し?みたいな事がふえて違う楽しみ方にシフトチェンジしなきゃいけないから…

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2024/09/18(水) 09:21:23 

    藤岡さんと山岡好きだなぁ〜
    本当の夫婦みたいな絶妙なやりとりとか、アドリブっぽいセリフとかもしっかりくる!表情も豊かで見ていて飽きない。年上の方に言うのもなんだかもお二方ともすごくチャーミング✨

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2024/09/18(水) 10:54:09 

    >>495
    大吉、節子が2人いてこその渡鬼よね!
    節子さんが娘を守る為、娘の姑さんに物申すとこ好きだわぁ。頼りになるお母さんで大好き。大吉の娘思いのいい父親像も理想的で大好きだわぁ。

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2024/09/18(水) 11:54:59 

    >>480
    五月はいつも私さえ我慢してたら丸く収まるんだからってスタンスだよね
    勇や子供たちがお母さんが可哀想だよと庇うと逆に怒ってくる
    それで、キミさんに嫁の言いなり母親の教育が悪いからだって言われるのがいつものパターンだけど
    五月にも悪いところがあるのも事実なんだよね

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2024/09/18(水) 12:42:11 

    >>497
    ヨコだけど31話、岡倉で五月のグチ大爆発してたね
    「あいつらみんな死んだら地獄行きよ!」とかかなりハードな事言ってたw

    +12

    -0

  • 499. 匿名 2024/09/18(水) 13:54:06 

    >>495
    山岡って呼び捨てにしてしまってすみません🙇
    山岡さんです💦

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2024/09/18(水) 17:12:56 

    やったー!揃ったぁ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード