-
1. 匿名 2024/08/28(水) 18:38:08
将来の事を家族で話し合ったりしてますか?同じ立場の人と語りたいです。よろしくお願いします。+48
-7
-
2. 匿名 2024/08/28(水) 18:39:29
双子の姉が引きこもりで生活保護受給してます+63
-9
-
3. 匿名 2024/08/28(水) 18:39:45
うち、弟がそうです
今後どうするつもりなのかまったくわからん+109
-2
-
4. 匿名 2024/08/28(水) 18:39:45
親が元気なうちに親の責任で殺○分してもいい法律できないかな+113
-28
-
5. 匿名 2024/08/28(水) 18:39:59
+5
-34
-
6. 匿名 2024/08/28(水) 18:40:53
遺産はニートの兄弟に行き渡ってしまうんかな?+27
-0
-
7. 匿名 2024/08/28(水) 18:40:58
居るいる!
まさに私がその引きこもりなんだけど、兄からしたら本当にクソ人間だと思う!
そのくせ怒りっぽいし最低人間だよまったく!+15
-35
-
8. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:00
そのうち覚醒するか自〇するか犯罪者になるかは神のみぞ知るって感じね
+21
-6
-
9. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:15
>>1
両親がニート3年目に突入した兄に自立費用として50万を渡して実家から叩き出しましたよ
仕事を見つけて家も見つけて生活基盤が固まるまで、二度と敷居を跨ぐなと言われていました+165
-10
-
10. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:25
実家住み50過ぎの兄。兄が将来困らないように親は必死で財産を貯蓄。
おかげてこっちには何にも回ってこない。+116
-2
-
11. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:26
親戚にいるけれどメンタルクリニックに通院している以外は何もしてないみたい。+15
-2
-
12. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:26
家から追い出したよ。+11
-5
-
13. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:28
>>4
わかります。親が逝くときは責任持って連れてってくれ+64
-11
-
14. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:32
ねぇねぇ、引きこもりトピ常連さん来るのかしら
それはさておき、引きこもりの原因がうちは母親だから責任持ってどうにかしてほしい
なぜ残ったきょうだいがどうにかしなきゃいけないんだろう+72
-7
-
15. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:36
>>2
お姉さんは何で生活保護受けてるの?病気?それとも障害?+21
-10
-
16. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:52
義姉が、ナマポ+2
-6
-
17. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:56
私が引きこもりです 家が裕福なので一生働かなくても悠々自適に暮らせます+6
-22
-
18. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:59
そいつらの負担を背負う必要はない
私は疎遠にしつつ縁切った
関わりたくもない
連絡先も生きてるのかも知らない+41
-1
-
19. 匿名 2024/08/28(水) 18:42:06
引きこもりは卒業しましたが、依然勤労はしていない兄がいます。大学卒業後大手を転々と就職するものの長くは続かず引きこもりに。40目前に発達障害がわかり、それからはデイケアに通いながら障害手帳をもらい年金暮らしをしています。働くことを恐れている感じがあります。生活自体は割と自立しています。+85
-1
-
20. 匿名 2024/08/28(水) 18:42:06
少しズレててすみません、従兄弟(37)が引きこもりです。
介護の資格を取ったのですが仕事に繋がらず、一時期パチンコ屋で働いてそこは数年続いたのですが閉店しそのまままた引きこもってしまいました…
1日中ゲームをしているらしいです。
家族はもう諦めていて、生活保護で生活してます。+3
-10
-
21. 匿名 2024/08/28(水) 18:42:10
>>7
お前かよw+38
-0
-
22. 匿名 2024/08/28(水) 18:42:11
>>5
いくわけないだろバーカ+11
-3
-
23. 匿名 2024/08/28(水) 18:42:16
いる。兄。
実家や親がまだ生きてるから奴は生きてられるだけで、親が死んだらどうするんだろう?って思う。また何かに寄生して生きていく道を見つけるんだろうか?
まぁ本人もそう言う時が来るってわかってるはずだから、恐怖と戦ってると思うんだけどさ…+67
-1
-
24. 匿名 2024/08/28(水) 18:43:28
2年くらい前に仕事辞めてる義兄がいるよ。
長男の義兄家族や義母と義実家に住んでるけど、将来どうするのかは不明。
多分義実家の皆さんで色々やってくれるから、私はノータッチ。
夫はよく義実家に行くしきょうだい仲もいいけど、多分私は話したこともないレベルで関係がない。
+17
-0
-
25. 匿名 2024/08/28(水) 18:43:37
中学から引きこもりの兄がいます
もう39歳、社会復帰は無理だと思います
私は結婚して家を出てますが兄の事はもういないものだと思ってるし、甘やかすばかりで兄を自立させなかった両親とも疎遠です+109
-2
-
26. 匿名 2024/08/28(水) 18:43:50
>>1
一緒に住んでないのに?どうでもよくない?
親の介護も丸投げできるし楽やん+0
-6
-
27. 匿名 2024/08/28(水) 18:44:07
>>5
いかねえよ+10
-2
-
28. 匿名 2024/08/28(水) 18:44:23
ニートくん+2
-1
-
29. 匿名 2024/08/28(水) 18:44:30
>>6
大抵の家がそうなってるね
残りの兄弟は遺留分のみ
下手するとそれすら拒否られる(法的というよりも情的な意味合いで)+28
-0
-
30. 匿名 2024/08/28(水) 18:44:36
>>20
生保げっとできたんなら自立できたじゃん+4
-2
-
31. 匿名 2024/08/28(水) 18:44:37
>>20
親がスピーカーとかきっつ
+0
-5
-
32. 匿名 2024/08/28(水) 18:44:43
>>17
またウソつくな
自宅警備員+0
-7
-
33. 匿名 2024/08/28(水) 18:44:48
>>4
ナマポは安楽死を選択できるようにはなって欲しいよね
国民の義務果たしてないんだから生きてる人の足枷にならないで欲しい
+62
-15
-
34. 匿名 2024/08/28(水) 18:45:20
>>17
兄弟姉妹が居ないなら羨ましい。
+6
-0
-
35. 匿名 2024/08/28(水) 18:45:33
>>2
元上司の妹たちが双子で両方とも引きこもりだったなぁ
親も亡くなって、その後どうしたか知らないけど+39
-3
-
36. 匿名 2024/08/28(水) 18:45:46
>>1
兄が高校中退してからほぼ引きこもりの無職で今41歳
実家で母親と2人で暮らしてる
たまに警察沙汰になってる
そろそろ母親が亡くなった後の心配をした方がいいのかなと時々考える+64
-0
-
37. 匿名 2024/08/28(水) 18:46:02
+1
-15
-
38. 匿名 2024/08/28(水) 18:46:05
>>1
優しくしてやんな+0
-12
-
39. 匿名 2024/08/28(水) 18:46:14
うちの姉
精神疾患で生活保護を受けながら引きこもっている。+26
-0
-
40. 匿名 2024/08/28(水) 18:46:18
小学生から徐々に不登校になって、高校は中退した弟がいる
今やアラサーすぎてクソニートになってる
クソすぎて早く◯んで欲しい+44
-0
-
41. 匿名 2024/08/28(水) 18:46:33
>>2
兄弟って書いてるけど姉もいいの?+2
-26
-
42. 匿名 2024/08/28(水) 18:46:51
義理の兄の親族にいます。
職場でのパワハラが原因で引きこもりになったそうです。
私は障害があるので、自分の事で手一杯なので何もしません。
義理の兄がその子を甘やかしてるらしいのが不安材料です。+9
-0
-
43. 匿名 2024/08/28(水) 18:47:07
>>7
うーわ!私も!!+8
-2
-
44. 匿名 2024/08/28(水) 18:47:21
もともとニートなのも頭痛い話なんだけどさ、仕事辞めてそれ以来働く気を無くすニートていうのもいるんだよ
私の母の兄弟の話
母が結婚した当時は兄弟で家業手伝い、後に家業廃業→兄弟で、働く気全く無し
そのまま70代になって生家で引きこもってる
私は母の娘なんだけどさ、絶対関わりたくない
父の介護で心底参ってる勘弁してくれよ
+42
-0
-
45. 匿名 2024/08/28(水) 18:47:26
>>9
それ、どうなったんですか…?+33
-0
-
46. 匿名 2024/08/28(水) 18:47:26
実兄が統合失調症で25年ほぼ引きこもりです
幻聴幻覚も酷いし、両親には暴言暴力で実家もボロボロ
強制入院させて欲しい。本気で
両親は死んだら解放される。問題は残された兄弟姉妹よ。
もちろん面倒なんて見ないし、縁切ってるけどいつ犯罪犯すかもわからないし、怖いんだよ。死ぬまで入院してて欲しい。
たぶん両親の死後は生活保護と障害者手当で生きていくんだろうけど、生活レベルゼロだしお世話してくれる親もいないでどう生きていくんだか。
頼むから他人に迷惑かけないで早いうち◯んで欲しい
できれば両親が生きてるうちに+91
-1
-
47. 匿名 2024/08/28(水) 18:47:39
マイナス押してる人は自分が引きこもりなの?+10
-6
-
48. 匿名 2024/08/28(水) 18:48:10
夫の従弟が60歳で引きこもってるよ!
今、おじいさんの家を自分が守るって言っているらしい。
今まで自分で働いて稼いだ事も無いくせに、に何言ってんのだろう?ってびっくりしたw
面白そうだから話させてほしいのだけど、私の言い方はキツイ事が見込まれ、引きこもりが傷つくだけだからダメって拒否されてるww+7
-7
-
49. 匿名 2024/08/28(水) 18:48:13
>>7
働きなよ
親はともかく兄弟には迷惑かけたらだめ+23
-4
-
50. 匿名 2024/08/28(水) 18:48:35
全然働いてない訳じゃないんだけど、兄が定職に就かないんだよね
数ヵ月で辞める→放浪 の繰り返し
2回結婚したけど、2回ともスピード離婚している
子どもの頃からわがままで大嫌い
診断ついてないけど何らかの発達障害なんじゃないかと勝手に思ってる
40過ぎたのにどうするんだろう+42
-0
-
51. 匿名 2024/08/28(水) 18:48:40
>>47
たぶん引きこもりニートのガル男+12
-3
-
52. 匿名 2024/08/28(水) 18:49:05
無職ニートの妹がいる。
ずっと面倒見てきた。この先もずっと?
頼むからせめてバイトで働いてくれ。+14
-0
-
53. 匿名 2024/08/28(水) 18:49:19
引きこもりの人にも様々な事情があるんだからさぁ...
安易に批判するのはどうかと思うよ。+6
-21
-
54. 匿名 2024/08/28(水) 18:49:45
>>52
なんで面倒見てんの?いちいち実家に寄ってんの?+5
-0
-
55. 匿名 2024/08/28(水) 18:50:30
>>53
安易にじゃない、兄弟だからいかに奴がクソかわかるんだよ
世間に迷惑かけないうちに◯んでほしい+13
-3
-
56. 匿名 2024/08/28(水) 18:51:03
(がるちゃん民も実質ニートなのに...人のこと言えないのでは...)+6
-16
-
57. 匿名 2024/08/28(水) 18:51:03
>>29
うちは遺留分さえ貰えず、親の引きこもりの兄弟が全部取っちゃったよ
私の親は「まぁ親(引きこもり兄弟の親)の介護してくれたから」なんて言ってたけど、部外者である私はイラッとしたわ+22
-0
-
58. 匿名 2024/08/28(水) 18:51:04
>>1
義姉がニートで、主人に実家と話し合いをして、こちらの要望を伝えて快諾して貰った筈だったのです。
このまま、甘やかして生活全てみるのなら、両親が亡くなった後やボケた時、義姉に使うお金が必要になるから用意して置いてって。
わかった、3000万は義姉用に用意しているって言ってたから安心していた。
結果は、一切その様なお金は残されていなくて、義母が認知症になってから義姉に顔を合わすたびにお金を渡していて、2年で現金2000万程渡してしまっていて散財されてました。
長くなりましたが、両親の言葉も信じない方がいいです。+51
-0
-
59. 匿名 2024/08/28(水) 18:51:07
居る。高校時のバイト以外したことないニートの35歳弟が。
ニートでも話が通じれば良いけど、話が通じない。
社会経験がないから。
父親は鬼籍で、母親も先日亡くなった。
親戚の公正証書遺言私が知らない間に書き換えて生前贈与受けてたよ。
多分それが無くなるまでニートだと思う。
私は眉間の皺が取れなくなってしまったよ。+33
-0
-
60. 匿名 2024/08/28(水) 18:51:07
>>53
川に従業員沈めた事件みたいな事があったら引きこもっても仕方ない
+4
-0
-
61. 匿名 2024/08/28(水) 18:51:36
母親がお金を出して甘やかしてるニートの弟がいる。
「私が◯んだら弟の事はあんたが面倒見てあげてね」って言われたけど冗談じゃない。
弟はやってもらうのは当たり前精神だから私に命令すれば母親と同じようにやってもらえると思い込んでるけどもちろん関わらないし見捨てるつもり。
たまたま家族になっちゃっただけなのに、なんで親と兄弟の尻拭いまでさせられなきゃならないんだろう。
今まで充分に嫌な思いはさせられてきたのに。+73
-1
-
62. 匿名 2024/08/28(水) 18:52:01
>>54
悩み事とか困った事を私に話してくるからだよ?
妹なんだから無視できないじゃん。+7
-4
-
63. 匿名 2024/08/28(水) 18:52:01
>>9
すごい!ご両親も苦渋の決断だったよね。
お兄さんは、家を見つけるまではどこに泊まってたの?
ちょっと参考にしたい…+39
-0
-
64. 匿名 2024/08/28(水) 18:52:52
>>9
お兄さんがこれを聞き入れる人だったのはめちゃくちゃ運が良いよ
多くの引きこもりはその『叩き出す』が不可能だから+108
-2
-
65. 匿名 2024/08/28(水) 18:53:22
>>45
特殊詐欺の下っ端で捕まったよ+35
-3
-
66. 匿名 2024/08/28(水) 18:53:22
>>62
面倒見てきたって衣食住自分の家にでも住ませてるってことでしょ?
そんな事する必要ないやんって話+8
-2
-
67. 匿名 2024/08/28(水) 18:53:23
>>6
変にネットとかで知識があって自分の保身の情報は検索済みだと思う。+16
-0
-
68. 匿名 2024/08/28(水) 18:53:31
引きニートでも暴れたり借金作らないだけマシ。
私の親戚なんて自営で働いてたのはいいけど
経営が上手くいかなくなったら母親を通じて借金を申込んできたけど
我が家は一円も貸しませんでした。+9
-2
-
69. 匿名 2024/08/28(水) 18:53:47
>>41
本気で言ってる?+27
-0
-
70. 匿名 2024/08/28(水) 18:53:59
>>59
知恵があるわね。
近年のニートはネットという味方があるから生きて行けるもんな。
+17
-0
-
71. 匿名 2024/08/28(水) 18:54:16
>>9
素晴らしい!+5
-1
-
72. 匿名 2024/08/28(水) 18:54:45
>>9
でも性格見てやらないと俺は不幸だ。親にも捨てられた。みんな不幸になってしまえってタイプのロクでもない奴だと無敵の人になって他人を切りつけたりする+75
-1
-
73. 匿名 2024/08/28(水) 18:54:48
>>9
叩き出せるのってすごいね
うちの親戚、子どもが引きこもりになったけどその子ども残していなくなったよ
親に連絡が来たけど知らないし身元引き受けも断ったと言ってた
今どうしてるのか知らないけど+36
-0
-
74. 匿名 2024/08/28(水) 18:54:56
>>66
ん?面倒見るっていろいろな意味合いがあるでしょ
+6
-4
-
75. 匿名 2024/08/28(水) 18:55:09
>>59
負の遺産さえ自分の名義じゃないなら任せる
弟でも長男なら今でも優先されがち
+4
-0
-
76. 匿名 2024/08/28(水) 18:56:39
>>64
そうだよね。大人だと力ずくでっていうのも無理があるし、下手すると事件とかになりかねないし、家から出せたのはそれだけでも大きいよね。+39
-0
-
77. 匿名 2024/08/28(水) 18:57:40
>>56
一緒にしないでほしいわ
ちゃんと働いて納税も少なからずしてるのに
何が「ガルちゃん民も実質ニートなのに」なの?
腹たつわ+9
-6
-
78. 匿名 2024/08/28(水) 18:58:08
こっちが引きこもり側
兄弟の世話になりたくないけど、引越しの保証人にはなってほしい
来月から働くけど不安+9
-8
-
79. 匿名 2024/08/28(水) 18:58:19
>>6
それなら介護もセットにしてほしい。+15
-0
-
80. 匿名 2024/08/28(水) 18:58:54
>>4
なんか事件起こした時とか「製造元が責任取るべき」とかいうけど、じゃあ処分する権利も一緒に与えて欲しいよね+52
-4
-
81. 匿名 2024/08/28(水) 18:59:05
>>4
明らかに精神を病んでいるのに、多分世間体で精神科に受診させなかった義父母、最後まで面倒みるって啖呵切ったのに2人共に認知症になるなんてヒド過ぎる。
義姉が死ぬ1日以上生きて面倒みるから口出しするな!って言ってたんだけど。+49
-0
-
82. 匿名 2024/08/28(水) 18:59:12
>>4
甘やかしたお前らが連れていけって言ってる
財産もぜんぶかわいそうなニートにあげるからごめんて言われてるけどぜったい遺留分請求してやる+29
-5
-
83. 匿名 2024/08/28(水) 18:59:46
長らく会ってない姉がニート状態(記憶の中の20年前はパートしてたけどその店潰れた、その後は分からないけど生活費5千円しか入れてないような生活環境、借金200万円親が肩代わり)
親ももうすぐ死ぬと思うけど(同じくずっと会ってない)どうするんだろ。+6
-0
-
84. 匿名 2024/08/28(水) 19:00:00
無職ニートの兄 55歳がいます。
親の年金で生活してる。
親は遺産を全て兄に渡すって宣言してた。
だって私は家庭持って自立してるからだって。
なんかおかしいよって言っても聞き入れない。
家の名義も兄にするらしい。
もう縁を切りたいと思ってる。+49
-0
-
85. 匿名 2024/08/28(水) 19:00:23
>>6
遺留分請求したほうがいいよ
おかしいよね+11
-1
-
86. 匿名 2024/08/28(水) 19:01:40
>>84
家の名義兄なの嫌なん?
名義持ってるほうが面倒だったりするよ
自立したなら家ぐらいほっとこう+10
-0
-
87. 匿名 2024/08/28(水) 19:02:31
>>53
ここに書いてる人はみな兄弟なんだからその「事情」を知ってる人ばかりだけど?
本人が甘えたような事して、親も甘やかしてるの見て、まともに働いて生きてるこっちよりそっちをかばうような親の言動があれば
そりゃあ愚痴も言いたくなるよ+32
-4
-
88. 匿名 2024/08/28(水) 19:02:34
>>76
大半の家庭はニートに50万ぽんっと出せないからでしょ
+1
-6
-
89. 匿名 2024/08/28(水) 19:03:58
夫の兄(50代)がそう。引きこもりというよりもニートなんだと思うけど、義実家で普通に生活して家族とは話すけど、大学中退してから全く働いたことがなくここまで。病院とかには全く行ってない。
義父母と旦那兄弟は何も話し合ってもないっぽい。一度義母が私に同居を匂わせてきたけど、無視して、旦那にも面倒は見られないと宣言した。
でも、実際義父母が亡くなったらどうなるのかっていう漠然とした不安はある。+14
-0
-
90. 匿名 2024/08/28(水) 19:04:13
>>61
財産があるなら、概算で面倒見る代金を算出してみたらどう?70迄は普通金額、その後30年は介護も含めての計算。
財産ないなら、もう私に頼らないでって言う。+2
-0
-
91. 匿名 2024/08/28(水) 19:04:57
>>84
それは酷い。縁切って良いと思うよ。
親が中途半端に介護始まったりする前に、私なら縁を切りたい。
あなた方の大事な子供は55歳兄だけでしょう?くらい言いたい。+22
-0
-
92. 匿名 2024/08/28(水) 19:05:35
>>84
納得いかないなら遺留分の請求は出来るから弁護士にでも相談しに行ったら?+3
-0
-
93. 匿名 2024/08/28(水) 19:05:50
>>65
釣り?本当に?最悪の結末すぎる+59
-0
-
94. 匿名 2024/08/28(水) 19:05:56
>>9
突き放すことが大切なのも分かるけど、行き詰まり自暴自棄の末に無敵の人になるかもと考えると決断は難しい+41
-0
-
95. 匿名 2024/08/28(水) 19:07:28
>>89
義母にほぼニートの兄の生活費、老後の介護費が一括で貰えるならって提案したら?+4
-1
-
96. 匿名 2024/08/28(水) 19:08:38
>>89
旦那さんが実家に出入りしたりお兄さんと連絡してる間はあなたの家庭にも責任がある
そうじゃなければ孤独死確定
+4
-0
-
97. 匿名 2024/08/28(水) 19:12:24
>>39
まだマシだよ。世間体なのか精神疾患が知られたくなく、しかも生活保護も受けない人や、受けさせたくない親が多いから。+13
-1
-
98. 匿名 2024/08/28(水) 19:13:00
>>4
母と兄を灯油でヒタヒタにして放火してビルの上から双眼鏡で眺めたい願望が小学生の頃からあるわ
子供の頃から嫌な予感してたけど、案の定兄は引きこもりになったし兄を甘やかしてるメス犬みたいな母も気持ち悪い
人が死ぬ瞬間見たい人から観覧料とってカイジの富裕層みたく家族が燃えるとこ見ながら盛り上がりたい+6
-7
-
99. 匿名 2024/08/28(水) 19:13:27
義弟が引きこもり。
義姉の結婚式にも来なかったし、ほんとに存在感が空気。+3
-0
-
100. 匿名 2024/08/28(水) 19:15:39
>>67
情報はあっても、それをアウトプットする能力はない
手続きさえできないし、上辺だけの安易な知識のみで、行動はできないと思われる+14
-0
-
101. 匿名 2024/08/28(水) 19:16:22
>>81
私の、大正と昭和1ケタ生まれの祖父母みたい
昔の人って馬鹿みたいに世間体きにしたり見栄っ張りでどうしようもないよね
偉そうな事言う割に何の対策もしないのもセット
現代なら何らかの障害と認定されそうな社会不適合者を本人達の思うがままに生きさせて、祖父母達当人は何もかもやりっ放しのまま知らん顔して死んでった
ゴミ押し付けやがってホント腹立つわ
+27
-1
-
102. 匿名 2024/08/28(水) 19:19:19
60代だけど一度も働いてた事がない引きこもりですが亡くなった両親が2億残してくれていたので毎日外食して推しのライブにも全通して楽しく暮らしています+3
-10
-
103. 匿名 2024/08/28(水) 19:22:10
弟がニート。
今年は義母とうちの母が還暦で。
義母のお祝いは夫たち三兄弟で豪勢に祝って割り勘にしたけど、うちの母は…。ニートがいるせいで割り勘とか無理だし、なんか悲しくなるわ。夫にも申し訳ないし。+14
-2
-
104. 匿名 2024/08/28(水) 19:22:58
弟が引きこもりです
中学すら行ってない
外の世界に出てみよう!と妹と一緒にあれこれチャレンジしてみたんだけど、弟(29歳)が泣き出した。それを見た母が庇ったので諦めた。ダメだこりゃ。+51
-0
-
105. 匿名 2024/08/28(水) 19:23:57
>>9
無敵だし下手すれば殺されそうじゃん?
+15
-0
-
106. 匿名 2024/08/28(水) 19:24:02
>>56
お前がニートだからってなんでガル民全員がニートになるんだよ、低脳だなw+12
-0
-
107. 匿名 2024/08/28(水) 19:27:37
>>8
自殺一択推奨だよね
カスと遺産分けっ子とかヘドが出る+5
-4
-
108. 匿名 2024/08/28(水) 19:29:07
>>9
ニートは殺処分しても無罪にしてほしいよね
世に放ったらなにするかわかんないしさ+18
-9
-
109. 匿名 2024/08/28(水) 19:29:10
性格悪い人多いな
そんなんだから引きこもるんじゃない?+8
-8
-
110. 匿名 2024/08/28(水) 19:30:01
>>3
うちも。もう30過ぎてしまった。私は家出てるけど親も老いてきたし心配。+15
-0
-
111. 匿名 2024/08/28(水) 19:30:10
27歳の姉が3年くらいニート。彼氏から金もらって美容院行ったりタバコ買ったりしてる。
マジでクソだわ+10
-1
-
112. 匿名 2024/08/28(水) 19:32:01
>>19
なんかここまで読んで思ったけど、兄の引きこもりとかガイ ジ率異常じゃない?
弟の引きこもりはそんな居なさそうなのに不思議だわ
母親の羊水のゴミを一挙に引き受けるからかな?
+4
-20
-
113. 匿名 2024/08/28(水) 19:32:02
働いたことないクセに、求人票みて「時給(月給)が安い」とか何ふざけたこと言ってんだ?
テメーの能力なんぞその最低賃金に及ばない!
んなナメたこと言ってるもんだから仕事なんて決まるはずもない。働く気ないだろ!
※作業施設も見学に行ったけど本人の頑固な意志により自ら辞退
もう手遅れ、言葉が出ない
+34
-1
-
114. 匿名 2024/08/28(水) 19:33:19
いるよ
本人はもちろん、その状況になっても
いまだに甘やかしてる義両親にも責任あると思ってる
関わりたくねぇ+6
-0
-
115. 匿名 2024/08/28(水) 19:33:49
実家に10年以上無職の姉が居ます
一度も定職に就いたことがありません+4
-0
-
116. 匿名 2024/08/28(水) 19:36:11
>>112
うちは弟だよー!
遺産とか全くいらないから自己完結してほしい。
入院の保証人とか絶対したくない。+25
-0
-
117. 匿名 2024/08/28(水) 19:39:32
保証人とか頼まれたらどうしたらいいんだろ
断れるもの?でも断ったら入院とかできないんだよね?
保証人とか絶対嫌だわ+1
-0
-
118. 匿名 2024/08/28(水) 19:39:32
>>95
いや、義母自身もかなり過干渉で支配的な性格で、お金もらえても同居は無理だし、義実家はお金持ちでもないけど、資産は少しあるっぽいから、それは全部義兄でいい。その代わりもう関わりたくない。
でも、お金あっても義兄は社会出た事ないしネット環境もないし、家事も全部義母だから生活力もない。一人暮らしできるのかわからない。+6
-0
-
119. 匿名 2024/08/28(水) 19:41:12
>>112
第二子以降ってなんだかんだで要領良いんだと思う(もちろん全員ではないけど)
兄姉の失敗を間近で見て学んでるから
一方で第一子、特に男子だと、母親がなんでもかんでも世話焼いて甘やかしてダメになりやすいんだろうね+23
-0
-
120. 匿名 2024/08/28(水) 19:42:32
>>2
行政や福祉に繋がってるから生活保護受けてるならもうそれでよくない?
+25
-0
-
121. 匿名 2024/08/28(水) 19:43:25
>>33
受給者本人は安楽死なんて選択しない
全ての救命措置希望してる男知ってるわ
毎日遊んで気楽なもんよ
来世あっても人間に生まれたくない
納税あほらしくて+5
-2
-
122. 匿名 2024/08/28(水) 19:43:42
40半ばの兄が人生のほとんどをニートで過ごしてます。おとなしい引きこもりタイプならまだ救いがあるけれど、うちは手が出る・物を壊す・こっちがどうにかなりそうなほど執拗に近くに来て威嚇し続けるタイプなのでまともな話し合いなんて無理です。怒りのスイッチも誰にも分からないし、寝起きから機嫌が悪い事もあり、子供の頃は家にいるのが怖くて辛くてたまりませんでした。壁をドンッ!とする音で心臓がバクバクするようになり、私は今も不安障害で通院中です。うなされて起きる時は必ず兄が暴れている夢を見ています。+40
-0
-
123. 匿名 2024/08/28(水) 19:44:10
>>47
そうだと思う。がるちゃんにも一定数見かけるし
ただ引きこもり本人だけでなく親にも問題あるケース多いからなんとも言えない+7
-0
-
124. 匿名 2024/08/28(水) 19:44:49
>>104
中学すら行ってないのはガチでやばいね
社会性が皆無だわ+31
-0
-
125. 匿名 2024/08/28(水) 19:46:36
親戚が小1からひきこもり
心配+0
-0
-
126. 匿名 2024/08/28(水) 19:46:43
>>64
叩き出す前に
56される可能性あるもんね…+28
-0
-
127. 匿名 2024/08/28(水) 19:47:11
伝説のだるま思いだすわー
あの人は自分でオシマイにしてた+0
-0
-
128. 匿名 2024/08/28(水) 19:47:31
子供を殺したい親たち
読んだ人いる?+1
-0
-
129. 匿名 2024/08/28(水) 19:48:15
>>125
小1からは早いな
+2
-0
-
130. 匿名 2024/08/28(水) 19:49:42
>>96
旦那はたまに義実家に行ってるんだよね…。私と子供は義母から嫌味言われたり色々あって行ってないけど、さすがに旦那が行くのは止められないからね…+1
-0
-
131. 匿名 2024/08/28(水) 19:50:51
>>122
うちもそっち系だからわかるよ
まずまともな話ができない
話をしたところで自分がこうなったのはアイツが悪い、あの会社が悪い、親も悪い…とすべて人のせいにする
皆そんな事経験しながら耐えて頑張ってるのに、何なのこいつとしか思えない
出来ることなら親より先に〇んで欲しいって本気で思ってる
そうなったら私の人生はその先かなり楽に生きれるのになって
+26
-0
-
132. 匿名 2024/08/28(水) 19:51:18
引きこもりニートって親がたひんだらどうするんだろ?
固定資産税払ったり買い物したりできるの?
+3
-0
-
133. 匿名 2024/08/28(水) 19:54:11
スーパーで働いてるけど引きこもりやニートの親は子供に怒鳴られてもニコニコしてるわ
お前が甘やかすから調子に乗るんだろと思いながら見ちゃう+13
-2
-
134. 匿名 2024/08/28(水) 19:55:13
生活保護を受給するぐらいなら自死する 身内が生活保護を受給してても自死する こんなに身内が生活保護を受給してる人がいるなんて恥を知りなさい+0
-3
-
135. 匿名 2024/08/28(水) 19:55:54
>>3
親も聞けばいいのにね
聞かない親こそ毒親だわ+13
-0
-
136. 匿名 2024/08/28(水) 19:57:19
>>59
弟さんそのうちじ◯◯するんじゃね+0
-1
-
137. 匿名 2024/08/28(水) 19:58:34
やっぱり無職独身の引きこもりって男性の方が多いのかな
女性みたいに、最悪無職やアルバイトでもテキトーに恋人作って結婚に逃げるってことができないからね
男性の方が仕事できないとどん詰まり感あるね+10
-0
-
138. 匿名 2024/08/28(水) 19:58:39
叔父がニートだったけど、最後は首吊った
祖母がたひんだ後、しばらくは1人で暮らしてたけど
家がすさまじいゴミ屋敷になってた+17
-0
-
139. 匿名 2024/08/28(水) 19:59:52
>>133
子供に怒鳴られてもニコニコ…。
母親ヤバいね。どこに笑う要素があるのか意味不明。+0
-1
-
140. 匿名 2024/08/28(水) 20:00:36
>>122
>>131
全く同じです。。
実家に帰るたび、私の小言を母に話しているのが聞こえて、その度にうんざりします。
私と喧嘩したとしても、結局向こうが八つ当たりする相手は母になってしまうので、母を守るためにも我慢するしかなく、心の中でコイツさえいなければ平和に暮らせるのにと、呪いについて調べたこともありました。
40半ばで親無しでは生きていける能力がないので、いずれうちの家系は消滅することが残念です。+10
-0
-
141. 匿名 2024/08/28(水) 20:03:42
>>2
家は持ち家ですか?家があるともらえまさんか?+1
-0
-
142. 匿名 2024/08/28(水) 20:04:21
>>139
ホントやばいですよね+1
-1
-
143. 匿名 2024/08/28(水) 20:05:37
常々思ってるけど、引きこもりニートってある意味無欲な人が多いのかな?
普通なら就職してお金稼いで社会的に認められたいとか、好きな人と結婚して家庭を作りたいって思うものじゃない?
自分の人生にそういうのが一切いらない、とにかく無気力で、野心や承認欲求みたいな感情がゼロって人たちなのかなと思ってる
当然、親の金で好きなもの買いまくってるようなニートはいるだろうけど、自力で何かを成し遂げたいって思わないのか不思議+1
-1
-
144. 匿名 2024/08/28(水) 20:05:46
>>65
見過ごされていただけで軽度の知的障害や発達障害があったんじゃない?
突き放すことより福祉が必要な人だったかもしれない+49
-1
-
145. 匿名 2024/08/28(水) 20:06:12
>>133
引きこもりやニートって何でわかるの?知り合い?+6
-0
-
146. 匿名 2024/08/28(水) 20:06:22
ニートの兄がいる
遺産も実家もいらないって言って縁切った
遠い他県に住んでて、連絡先も教えてないし、実家の状況は全く知らない+18
-1
-
147. 匿名 2024/08/28(水) 20:07:04
>>143
怖いんじゃない?
例えばこれから外国へ移住しろって言われるみたいな感じ+4
-0
-
148. 匿名 2024/08/28(水) 20:09:12
>>143
学校でも会社でもイジメられた強いトラウマ+発達障害が入ってるので、感覚がそこまで追いついてないようです。
ほんとに子どものような脳みそ。
社会貢献とかの意識があれば、まだ自立できるレベルだと思う+4
-1
-
149. 匿名 2024/08/28(水) 20:09:50
>>145
オーラじゃね
不潔とか+0
-1
-
150. 匿名 2024/08/28(水) 20:10:27
54歳の兄が長年ニート。
2月に父が亡くなり葬式では涙1つ見せなかった。さすがにもう働くかな?と思ったけど全く働いてない。面接には行ったと言うけど何だか嘘っぽい。母は痩せ細り不眠症なのに兄はぶくぶく太ってる。
絶対に精神疾患があるはずだけど病院にも行かないし
まず保険証がないんだよね。
国民年金は母が払ってる、田舎で車必須だから車検代や生活費全て出してもらって兄が財産食い潰してるから実家にはお金がもうないらしい。
10年以上前だけど働くように言ったらキレて椅子ぶん投げて食器棚のガラスが割れたって。
もう本当に◯んでくれって思う。じゃないと私の子供達にも迷惑がかかる。+29
-0
-
151. 匿名 2024/08/28(水) 20:11:15
>>143
うちの義兄弟は高学歴ニートだから、人一倍変なプライドを拗らせてる感じ。社会に出て上手く行かなくてそのプライドがへし折られるのを極端に恐れてる。
物欲は親がお小遣いあげてるらしいわ…+4
-0
-
152. 匿名 2024/08/28(水) 20:12:27
>>104
妹優しいな、、、母にイラつく。+23
-0
-
153. 匿名 2024/08/28(水) 20:13:03
ずっと実家に引きこもって親に世話されて生きている人は親が年老いたり介護が必要になったらやるもん?
時間はたっぷりありそうだけど。+6
-0
-
154. 匿名 2024/08/28(水) 20:16:26
>>6
親の介護してくれるなら仕方ない+9
-3
-
155. 匿名 2024/08/28(水) 20:16:55
>>153
ね、してほしいよ。でも、大変な事は誰かが何とかしてくれるって思ってそうなんだよなあ+6
-0
-
156. 匿名 2024/08/28(水) 20:19:06
引きこもりやニートの親は子供に甘いわ
まるでペットのように扱ってるよね+8
-1
-
157. 匿名 2024/08/28(水) 20:23:19
>>119
それあるかもね!
うちも兄が引きこもりなんだけど、子育ての才能のない製造責任者(母)と共に心中してほしいとずっと思ってる
兄も目障りだけど母が一番悪い+24
-1
-
158. 匿名 2024/08/28(水) 20:25:26
>>156
厳しい親なら引きこもれないからね〜笑
引きこもりになる前に追い出される+5
-1
-
159. 匿名 2024/08/28(水) 20:30:34
一応仕事してるけど休みの日にはいっさい部屋から出て来ない。両親と会話しないわりに両親が生活の全て世話焼いてる。両親いない時にお客さん来ても無視して出ない。仕事場でも孤立してるのが目に見える。40数年生きてきて遊びに出かけたことなどないと思う。こんな40半ばの兄弟いる。ニートや引きこもりではないけど気味悪い。+12
-2
-
160. 匿名 2024/08/28(水) 20:32:01
>>155
そうだよ。自分でしない。人任せ。
家いるのに意味分からないよ。+9
-1
-
161. 匿名 2024/08/28(水) 20:34:50
>>125
それは知能検査案件かも+1
-0
-
162. 匿名 2024/08/28(水) 20:36:14
弟がそうだけど、共依存になりたくないからもう縁切ろうかと思う
助けられないしどうせ+12
-0
-
163. 匿名 2024/08/28(水) 20:37:06
弟(42)がニートです。偶然聞こえた両親の会話から毎月おこづかいを親から渡されていることが判明しクソすぎて爆笑🤣夜中になるとリビングでお宅系アニメを見てニヤついてるキモさ🤮で手に終えない。
大人しいならまだいいのかもしれないけど時々近所に聞こえるような奇声をあげて大騒ぎしてる。末っ子長男で甘やかされてきたのが悪いのかもう救いようがないよ+18
-0
-
164. 匿名 2024/08/28(水) 20:42:03
>>90
お金があったとて、もう関わりたくないです。
関わるメリットが何もないし、そんな面倒を見ると期待されそうな事を言いたくもないです。
何よりこれ以上嫌な思いをしたくないです。+12
-0
-
165. 匿名 2024/08/28(水) 20:43:05
>>64
暴れるもんね。家に火をつけるとかね+12
-0
-
166. 匿名 2024/08/28(水) 20:43:24
>>6
とりあえず親亡くなったらすぐに銀行に連絡して即座に全部凍結させるわ
こちらの納得いく分割じゃなければハンコ押さない+9
-1
-
167. 匿名 2024/08/28(水) 20:45:21
>>163
それは知的障害じゃなくて?+4
-0
-
168. 匿名 2024/08/28(水) 20:49:03
>>140
私も同じ。あなたがせっかく兄から守ってあげてたお母さんは、自分に介護が必要になると、身近にいる兄ではなくてあなたを頼ってくるよ。時間もお金も奪われることになる。こちらの家庭を平気で壊してくる。兄だけが憎かったはずなのに、兄以上に母親のことが許せなくなる。兄をそんなふうに育てた母親に。
残念ながら消滅してもらいたいけど、簡単には消滅しないから厄介。+21
-0
-
169. 匿名 2024/08/28(水) 20:51:17
弟と義妹がニートです。
親が死んだら縁切りたい+7
-0
-
170. 匿名 2024/08/28(水) 20:55:08
>>167
コメ主です
そうかもしれませんねww
一応理系の四大卒ですが、いじめにもあってたし友達もいない(まともにいたことない?)と思うので発達障がいではないかと長年疑っています+9
-0
-
171. 匿名 2024/08/28(水) 20:59:38
男こそ厳しくしたほうがいいね+3
-1
-
172. 匿名 2024/08/28(水) 21:03:40
>>78
別に兄弟仲は悪くないんでしょ?
関係性が良ければ頼めるんじゃない
何年も口も聞いてないくらい関係悪ければ難しいだろうけどね。私は頼めなかった+3
-0
-
173. 匿名 2024/08/28(水) 21:13:41
>>119
あーうちはそれだな。
完全に母親が兄を甘やかしまくり、
精神疾患で閉鎖病棟に入院してた時でさえも、兄の要望のまま、大量のお菓子を届けてたようなダメ親。
父は父で、家庭をかえりみず、子育ては母に一任してたから俺には責任はないとか言ってる。
書いてて虚しくなってきた。+27
-0
-
174. 匿名 2024/08/28(水) 21:14:26
同じ親から産まれた兄弟(姉妹)なのに、何でこうなっちゃうんだろう…+7
-0
-
175. 匿名 2024/08/28(水) 21:14:53
同じ両親から血を分けたはずなのになんでこんなに差がついたって思う+5
-0
-
176. 匿名 2024/08/28(水) 21:18:05
なにも言わない、寧ろご飯用意して良く接してる親にも正直イラつく
私が実家帰ると部屋から絶対出ないけど死んだらどーするんだろ、葬儀にも出ないのかしらw
+9
-2
-
177. 匿名 2024/08/28(水) 21:20:47
知り合いの兄弟の50歳の弟が半ニートです ひと月に一度位 バイトに行きます
普段は家事全般と食事の準備と老母の介護をしている そこは良いんだけど 問題は兄弟の中が悪く 母親もいい歳なので亡くなった後が心配です 弟が兄にが反発しており 一緒に居たく無いと言ってますが かと言って独立する気は無く 年金は払ってません 仕事も母親が亡くなったら探すと言ってますが 頑固で周りとの協調性にやや欠けます
今後どうするの?と 聞いてもいざとなったら 睡眠薬を用意している様な事を言いますが 致〇量では無く 狂言のレベルです 一体 何を考えて要るのか どうしたいのか 分かりません 長くて申し訳ございません
m(_ _)m+6
-0
-
178. 匿名 2024/08/28(水) 21:24:29
>>168
同じ境遇の方からのアドバイス助かります!
そうですね、将来的に親の介護が必要になったら、クソ兄は使い物にならないので、私が積極的にやりたい気持ちは伝えています。むしろ私がやりたいほうです。
が…クズがどのように出てくるか分からないので、そのあたりは様子見ですね。
+2
-2
-
179. 匿名 2024/08/28(水) 21:28:09
私が引きこもりでしたが、30代で一人暮らしして無職で引きこもってました。
40代で結婚して専業主婦引きこもりしてます。+1
-5
-
180. 匿名 2024/08/28(水) 21:31:00
タイミーしながら必死に仕事さがしてるニートです
仕事見つかったら出ていきます
いい年してすいません+18
-0
-
181. 匿名 2024/08/28(水) 21:32:32
皆さん彼氏の兄弟が実家住まいの引きこもりでも結婚に躊躇はなかった?
長年の引きこもりが社会復帰するのって中々たいへんだと思うけど
先のことはどこまで考えてた?+1
-0
-
182. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:13
>>46
うちも弟がそうでした。幻覚幻聴に苦しみ20代前半で自◯しました。ずっと立ち直れないほどつらかったけど、あのまま生きてても本人も周りももっとつらかったかもな、と思います。誰かを巻き込んだりしたら最悪だし。+25
-0
-
183. 匿名 2024/08/28(水) 21:44:48
>>3
同じく弟。34歳だけど見た目は中学生みたい。中身もすごく幼稚。+20
-0
-
184. 匿名 2024/08/28(水) 22:01:38
>>178
引きこもりやニートの兄弟がいるにもかかわらずあなたが介護を積極的にやりたいの?
そうだよね。まだ親が元気だったら分かんないよね。
何かムカつくことあればここでまた吐き出すといいよ。
+7
-0
-
185. 匿名 2024/08/28(水) 22:05:32
>>1
義弟が高校中退してからずっとニート。
もう40才くらい。
お盆とか正月に会う時に、義両親に今後どうするのか聞くと、「うーんうーん💧」って言うばかりでイライラする。何年「うーんうーん💧」を聞いてるんだ私は。
長男の旦那は、俺は面倒見ないって言ってるけど、そんなのあたりまえだから。
義母もおかしいんだよ。
免許ないからずっと足がわりに使ってる。
そうやって仕事を与えて、頼ってるから自立しねーんじゃんって思う。
義両親も本人に何も言わないし、旦那が本人にやろうと思えばやれるんだから、バイトでもいいからやれっ!と言っても頷くだけでずっとニート。
義両親ももう70後半だから、しっかり話合ってほしい。
でも何も進まない!
そろそろ私が爆弾落とさないとダメかも。+17
-0
-
186. 匿名 2024/08/28(水) 22:08:05
兄40歳、無職、鬱、、引きこもり。
お風呂2ヶ月入らない時もあるらしい。見た目が50代後半ぐらい老けてる+6
-0
-
187. 匿名 2024/08/28(水) 22:30:05
>>3
うちも。
地元帰ってきたと喜んでいたらもう早数年‥。
何考えてるんだか分かんないけど、実家帰った時に今後の事を逐一聞くようにしてる。親はあまり言うなというけれど、父死にそうだしそんな気を遣ってる場合じゃないと思ってる。+10
-0
-
188. 匿名 2024/08/28(水) 22:35:57
>>81
あー、わかる!!!
うちも世間体気にして病院に連れてかなくて、結局ボケ逃げ。
結局ボケ母も統失妹も面倒看るハメになり、2人とも早くしんでくれと毎日願ってる。+18
-0
-
189. 匿名 2024/08/28(水) 22:38:15
>>84
>親は遺産を全て兄に渡すって宣言してた。
だって私は家庭持って自立してるからだって。
親にこれと同じこと言われた
もう二度と実家には行かない+19
-0
-
190. 匿名 2024/08/28(水) 22:38:53
まさに私がそうなんです。
46歳精神障害手帳待ち発達障害
現在失業保険を受給中です。
就労A型というところで働くけどいつも人間関係や何かしらでうまくいかない。
早く⚪︎にたいとずっと思ってる。+3
-0
-
191. 匿名 2024/08/28(水) 22:42:12
>>46
すごくわかる。
変な事件のニュース見るとうちの身内じゃないかってビクビクしてる。
本人はどこ吹く風なのに、なんでこっちがこんな重い気持ちで生きてかなきゃならないのか。
頼むから早く消えてほしい。+20
-0
-
192. 匿名 2024/08/28(水) 22:43:03
>>48
刺されるからやめときな+3
-0
-
193. 匿名 2024/08/28(水) 22:45:17
うちの妹は◯さつしたよ。本人も悩んでどうしようもなかったみたい。+10
-0
-
194. 匿名 2024/08/28(水) 22:46:28
>>98
わかる。
そこまでの気持ちになるつらさ、すごくわかるよ。
私は嫌いな義両親だけど、自分が10階にいるから9階から飛び降り自殺させてその瞬間見たいなと思ったもん。+5
-0
-
195. 匿名 2024/08/28(水) 22:48:25
>>10
妹は兄に消えてほしいと思う
兄は妹に消えてほしいと思う
寂しいね+4
-6
-
196. 匿名 2024/08/28(水) 22:58:18
>>100
行動できるような人だったら働いてるんだろうけどね
+2
-0
-
197. 匿名 2024/08/28(水) 23:02:52
>>195
ニートか引きこもりの分際で妹に消えてもらいなんて思うの?どこまで自分勝手なんだよ+19
-0
-
198. 匿名 2024/08/28(水) 23:10:14
>>180
頑張ってください
あなたはニートではないですよ
ニートとは就業の意思がない人のことを言います
あなたは就活中なんだし当てはまりません+19
-0
-
199. 匿名 2024/08/28(水) 23:19:47
>>193
うらやましい。うちもそうなってほしい。+4
-1
-
200. 匿名 2024/08/28(水) 23:21:12
兄 大企業勤め
私 ニート
弟 非正規
全員30代
+0
-0
-
201. 匿名 2024/08/28(水) 23:23:40
中学から現在19歳の息子がいます。
通信制も中退です。
家では手がかりません、食事の片付けや風呂も毎日入ってます。
普通に話すし、ただ外出出来ないだけ💦
ただ外に出るとパニック発作みたいな症状が出てしまい中々外出が難しいです。
頑張って内科の病院着いても予約時間ギリギリ
まで吐き気と動悸で戦ってます。
診察終わるとケロッと元気に、不思議。
目的が無い限り出ません。
それは中学の不登校時代からあります。
県の保健師に面談後、精神科の院長と面談。
鬱や統合失調症ではない、広場恐怖症な感じかと。
少しずつ外出できる範囲を増やしましょうと。
年齢が若いので精神薬は依存性があるからまだ処方できないとの判断。
同じ市には知り合い、又は同学年がいるから出れないのもあります。
今後も不安、学業には行かなそう、でも外出出来ないなら仕事?
長文、すみません、話し合える人がいないので
思わず投稿しちゃいました💦+17
-1
-
202. 匿名 2024/08/28(水) 23:31:53
理不尽な事故や事件で亡くなる方々のニュース見ると、うちにいる何の生産性もない、迷惑しかかけないムダな命と代わってあげてって思う。ホント、何のために生きてるんだアイツ。+19
-0
-
203. 匿名 2024/08/28(水) 23:58:30
>>159
いや、兄弟がニートや引きこもりの者から見たら、働いてるだけで、めっちゃ羨ましいよ!!!
気味悪いぐらい、我慢しなよ!(こちとら切実)+30
-0
-
204. 匿名 2024/08/29(木) 00:00:50
>>116
すごく分かる。
両親の相続は全部あげるので、両親没後、1人になってからこっちに迷惑かけないでほしい+9
-0
-
205. 匿名 2024/08/29(木) 00:52:13
>>72
知り合いのうち、これやってニート息子が家で大暴れして警察沙汰になったらしい。
それ以来何も言えずニートは相変わらず。
難しいよね。+15
-0
-
206. 匿名 2024/08/29(木) 01:06:54
>>2
うちの姉もシンママで引きこもりで生活保護受けてた
でも親が生保だと娘が結婚出来なくなるからと最近やっと働き出したのに、親戚の叔母さんが「生保の親がいるからと結婚しないような男は最低だから結婚しなくていいじゃない。そういう男避けられてよかったのに。」とか言い出してる。+12
-0
-
207. 匿名 2024/08/29(木) 01:43:27
弟がニートだけどすごい楽しそうに生きてる+9
-0
-
208. 匿名 2024/08/29(木) 06:10:32
だんだん怒りの矛先が親に向いてくるよね。
弟をニートにさせたのは親だ、育て方が間違ってたんじゃない?とか思っちゃうし、幼少期の私と弟への対応の差とか色々思い出して辛くなる。姉の私には厳しくて弟には甘かったな、とか。+29
-0
-
209. 匿名 2024/08/29(木) 06:28:49
>>203
よこ
主婦のパートなみのことしかしてないんじゃない
予備群なんだろうけど
じゃないとここにわざわざ書き込まないだろうし
+1
-3
-
210. 匿名 2024/08/29(木) 06:30:32
身内に生活保護受給者がいたら迷わず自死するわ 日本人として当たり前な事 毎秒生きててすみませんと思うわ+1
-5
-
211. 匿名 2024/08/29(木) 08:42:37
>>58
えええ、大変でしたね。
結局のところ、両親はできる限り資産を残し、亡き後は兄弟があれば兄弟が面倒みるっていうのが多いのでしょうか。
兄弟いない人は生活保護や福祉なのかな+1
-2
-
212. 匿名 2024/08/29(木) 08:48:59
両親死んだあと、引きこもりがどうなったのか知りたい。
世の中引きこもり多いし、1人になった引きこもりの今後の生活ってどうなるの。+12
-0
-
213. 匿名 2024/08/29(木) 09:00:02
>>174
親の育て方だよね。これに尽きる
もし親のこと可哀想なんて思ってたらあなた洗脳されてるからね。自分の子育ての失敗をこちらに押し付けられるよ。自分達死んだらニートのあの子(兄弟姉妹)お願いって。知るわけねーよ!+11
-0
-
214. 匿名 2024/08/29(木) 10:16:04
>>82
両親がニート養っても、生活費は遺産相続に影響しないのが本当に腹立つよね。
特別受益になるよう法律改正してほしい。
+5
-0
-
215. 匿名 2024/08/29(木) 10:18:44
義兄が職歴なしです。
義実家含めて遺産はいらないので面倒は見ないと言ってあります。+6
-0
-
216. 匿名 2024/08/29(木) 10:23:48
義兄がニート。
明らかに発達なのに義母は「◯◯ちゃんは人見知りだから〜」で済ませて、毎日せっせとお世話してる。
やたらこだわりが強くて高級な調味料しか使わなかったり、発泡酒は飲まなかったり、呑気に家族旅行行ってていらつく。
甘やかしまくりの義両親まで嫌いになってきたわ+15
-0
-
217. 匿名 2024/08/29(木) 10:53:52
>>5
無責任だな+5
-0
-
218. 匿名 2024/08/29(木) 10:56:34
>>61
これ、きょうだい児もよく言われる言葉ですよね。
本当かわいそう。+4
-1
-
219. 匿名 2024/08/29(木) 11:19:30
自分がそう。
たいしてバイト経験もないまま社会人になれず現在は不安障害もちニートになってる
唯一役立てる事と言えば障害のある弟の世話をやくことだけだし、マジで社会不適合者だなと自覚はある
今のところ兄弟仲は良い方だけど…弟嫁の本音としては、どうすんのアレなんだろうな
不安障害+虚弱でも働ける仕事、知りませんか?+1
-1
-
220. 匿名 2024/08/29(木) 11:37:29
>>2
え?生活保護って身寄りのない人だけだよ
なんで双子のあなたがいるのに妹は税金からお金もらってんの?
芸人の河本がそれでテレビから追放されたよね
+13
-0
-
221. 匿名 2024/08/29(木) 12:13:13
引きこもりやニートってずるいよね
最後は親がなんとかしてくれるし+1
-1
-
222. 匿名 2024/08/29(木) 12:58:10
>>221
親が死んだら家庭のある兄弟に助けて求めてくんの?て思う。兄弟に子供いたら無理でしょ。お金かかる甥っ子より中年の僕の面倒みて!てなるの?おかしいでしょ+5
-0
-
223. 匿名 2024/08/29(木) 15:34:51
>>203
159です
明日は我が身状態
親が嘆いてる
兄がずっとバイト休んでるって
バイトも土日のみのやつ+1
-0
-
224. 匿名 2024/08/29(木) 16:02:11
>>19
生活保護と障害者加算でいいんじゃない?
最悪グループホームの目途くらいはたてるといいかも+3
-0
-
225. 匿名 2024/08/29(木) 16:33:51
姉の引きこもりでうちの家族は崩壊したようなもんだ
引きこもりはそれだけ全てを壊す
引きこもって何が楽しいのかな?
私なら一年くらいでもうこの世で生きること諦めるのにな
姉は18から50だよ…
ねぇなんで生きてるの?+2
-0
-
226. 匿名 2024/08/29(木) 16:34:40
>>221
親どころか兄弟にふりかかるよね
申し訳ないという気持ちは何ひとつないのだろうか
そこまでしても生きる理由てなに?+6
-0
-
227. 匿名 2024/08/29(木) 16:36:00
>>19
ちゃんと手帳もらって就労もしてるし、大手にいたのなら知的には問題ないのだろうし、それでいいんじゃない?
+6
-0
-
228. 匿名 2024/08/29(木) 17:30:07
実家の両親と妹
高齢と中年
性格的に3人は共通していて「面倒な事はしたくない」「行動を起こすのは怖い」
それを延々と互いに押しやり合って、年を取り皆で途方に暮れている
私は自分のために自分の事をして遅まきながら自立して、実家とは日頃疎遠にしている+7
-0
-
229. 匿名 2024/08/29(木) 18:53:35
>>102
60だいでライブ何回も行ける体力もすごいし、社会性ないのに会場で悪目立ちしない?+0
-0
-
230. 匿名 2024/08/29(木) 18:55:48
>>220
面倒見ないと突っぱねれば受給出来ますよ
私の弟もそうでした
なんで頑張って働いてる私達がクソニートの面倒を見てやらなきゃならないのか
自殺した時ほっとしました+8
-3
-
231. 匿名 2024/08/29(木) 19:01:52
ニートじゃないけど、自分が親兄弟従兄弟に今まで言われてきたことが書かれてて草
ホント私自身も気配消したいんだけど下手に働いてると、呼ばれたりアイツどうした?みたいな話題になる
ニートだったら諦めてもらえるのかな…
母とだけは交流あるので、完全に関わりたてなくてある意味しんどい
カウンセリング受けてます+2
-1
-
232. 匿名 2024/08/29(木) 23:00:32
>>181
23歳で結婚して、正直お花畑で全然考えてませんでした…
幸い兄弟仲悪くて親が亡くなったら縁切るとは言っているけど、いざそのときになったらどうなるか+3
-0
-
233. 匿名 2024/08/29(木) 23:12:43
>>220
援助出来ないかの紙は届くけど出来ないって書いて送れば終わりだよ+2
-1
-
234. 匿名 2024/08/30(金) 01:34:01
40代の兄弟が2人もニートだよ。この先不安だらけだから私自身長生きしたくない。+4
-1
-
235. 匿名 2024/08/30(金) 06:36:43
>>233
公文書に嘘かいたらアウトでしょ
+0
-1
-
236. 匿名 2024/08/30(金) 21:40:10
義姉が引きこもり
というか精神疾患だと思うのだけど義母が認めない…
私は義母に原因があると思う
はやくお嫁に行ってほしいって発言した時耳を疑った+3
-0
-
237. 匿名 2024/08/31(土) 01:48:10
兄が不登校からのニート。親の介護のために同居してるけど自動的にこいつもついてくる。
家事も介護もしないくせに、忙しいアピールがウザい。その上、私が兄のためにご飯作らないとそこらじゅうに吹いて回ってる。作っても食わないから作らないんだよ。毎日、唐揚げばっかあげてられるか。お前が汚した皿も服もトイレも風呂も掃除してるのに。潔癖症だから介護もしない。収入ないから家に金入れない。いい加減疲れた。+6
-0
-
238. 匿名 2024/08/31(土) 22:13:12
>>102
60代ってもう見た目おばあちゃんじゃん
誰のLIVE行くの?設定ミスっただけ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する