ガールズちゃんねる

「いっそ飛び降りてしまおう」ひろみちお兄さんが独占告白…脊髄梗塞から奇跡の回復までにあった「絶望の闘病生活」

200コメント2024/09/25(水) 10:22

  • 1. 匿名 2024/08/27(火) 22:44:41 

    「いっそ飛び降りてしまおう」ひろみちお兄さんが独占告白…脊髄梗塞から奇跡の回復までにあった「絶望の闘病生活」 | 女性自身
    「いっそ飛び降りてしまおう」ひろみちお兄さんが独占告白…脊髄梗塞から奇跡の回復までにあった「絶望の闘病生活」 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】「入院中は、もう僕はダメなんだ、治らないんだ、一生車いす生活なんだ……と絶望して、一時は抜け殻のような状態でした」こう話すのは“ひろみちお兄さん”こと佐藤弘道(56)だ。今年6月に「脊髄梗塞」のため緊急入院したことを公表した佐藤。


    しかし、妻の久美子さんは半年ほど前から夫の異変を感じ取っていた。久美子さんが言う。

    「眠っているときに、大きないびきをかくようになったんです。以前はそんなことはなかったのですが。地方での仕事の際、パパと一緒の部屋に泊まった長男も『すごいいびきだった』と言っていたことがありました」

    佐藤自身も、発症の2日前に異変があったと振り返る。

    「地方のレギュラー番組で体操コーナーの収録があり、筋トレの実演をしたのですが、終了後になんだか背中が痛くて、妻に湿布を貼ってもらったんです。経験したことのない痛み方だなとは思いましたが、翌朝には落ち着いたので、いつもどおりに仕事をしました。その翌日になって発症したんです。体調がどんどん悪くなり、まさか足が動かなくなるとは思わなかったので、ただ恐怖しかありませんでした」

    体の自由を奪われたことで、一時は病室の窓を見て「いっそ、ここから飛び降りてしまおう」とまで考えた。追い詰められた佐藤を救ったのは、ほかならぬ家族の支えだった。久美子さんが振り返る。

    おもしろい動画を送ったり、「退院したらパパが食べたいものランキング」をつけたりもした。結果は、1位がラーメンで2位がすし、3位はステーキ。どんなことでもいい、とにかく前向きな言葉だけを並べた。

    「ほかに“うれしいサプライズ”も心がけました。たとえば、長男が病院にお見舞いに行くときには前もって知らせず、『昨日、お母さんに靴下頼んだよね?』とLINEを送ってから、直後に『ウーバーイーツで~す』と言って急に病室のドアを開けたり。
    仕事が忙しい次男が会社を休んで病室を訪れたときは、パパが涙を見せていたそうです」

    家族の献身や周囲のサポートのおかげで、再び前を向くことができたと佐藤は語る。

    関連トピック
    佐藤弘道 退院を報告「奇跡的に歩くことができるように」も脊髄梗塞で「失ってしまった機能もある」
    佐藤弘道 退院を報告「奇跡的に歩くことができるように」も脊髄梗塞で「失ってしまった機能もある」girlschannel.net

    佐藤弘道 退院を報告「奇跡的に歩くことができるように」も脊髄梗塞で「失ってしまった機能もある」 佐藤自身も自筆で、「奇跡的に歩くことができるようになった」と報告した。 だが、「下半身の麻痺やしびれが残り、失ってしまった機能もある為、一般の方のよ...

    +659

    -12

  • 2. 匿名 2024/08/27(火) 22:45:02 

    やめてー
    そんなこと言うな

    +408

    -17

  • 3. 匿名 2024/08/27(火) 22:45:31  ID:JjnWQRpGRM 

    ひろゆきお兄さん大好き
    歩けるようになって本当よかった

    +70

    -99

  • 4. 匿名 2024/08/27(火) 22:46:00 

    やっぱり家庭環境って大切だね

    +817

    -8

  • 5. 匿名 2024/08/27(火) 22:46:11 

    >>3
    誰だそれは

    +200

    -4

  • 6. 匿名 2024/08/27(火) 22:46:35 

    筋トレしすぎ?

    +4

    -26

  • 7. 匿名 2024/08/27(火) 22:46:36 

    ひろみちお兄さん、もうすぐ還暦なんだ!全然見えないなぁ!

    +764

    -7

  • 8. 匿名 2024/08/27(火) 22:46:39 

    本当良かったよ
    リハビリ頑張って
    もっと良くなりそう

    +538

    -4

  • 9. 匿名 2024/08/27(火) 22:46:51 

    >>3
    ひろゆきにお兄さん付ける人初めて見た
    「いっそ飛び降りてしまおう」ひろみちお兄さんが独占告白…脊髄梗塞から奇跡の回復までにあった「絶望の闘病生活」

    +325

    -14

  • 10. 匿名 2024/08/27(火) 22:46:52 

    >>3 ゴーチャイニーズ!

    +4

    -8

  • 11. 匿名 2024/08/27(火) 22:47:19 

    弘道お兄さん。。
    ずっと応援してます!!

    +349

    -5

  • 12. 匿名 2024/08/27(火) 22:47:29 

    軌跡の回復なんだってね
    リハビリも頑張ったんだろうけど元々運動してるのも良かったのかな

    +640

    -5

  • 13. 匿名 2024/08/27(火) 22:47:29 

    >>3
    でもそれってあなたの感想ですよね

    +106

    -3

  • 14. 匿名 2024/08/27(火) 22:47:41 

    >>7
    56歳はまだ「もうすぐ還暦」って言わなくない?

    +149

    -87

  • 15. 匿名 2024/08/27(火) 22:47:42 

    育ち盛りの子供が居て死なれたら困るよ

    +4

    -32

  • 16. 匿名 2024/08/27(火) 22:47:45 

    すごい精神力だ
    病気にめげずに頑張ってほしい

    +303

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/27(火) 22:47:51 

    >>7

    きんに君もだけど、鍛えてる人って若く見えるよね

    +207

    -4

  • 18. 匿名 2024/08/27(火) 22:47:51 

    >>9
    笑笑

    +95

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/27(火) 22:47:53 

    生きていてくれて良かった。

    +212

    -3

  • 20. 匿名 2024/08/27(火) 22:47:55 

    応援してます!

    +89

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/27(火) 22:48:10 

    >>1
    またバク転見たい

    +4

    -17

  • 22. 匿名 2024/08/27(火) 22:48:25 

    いい家族に恵まれてよかったね
    それだけで寿命が伸びるって証明された

    +315

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/27(火) 22:48:33 

    いびきで脊髄梗塞なんて思いもしないよね

    +325

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/27(火) 22:48:37 

    >>9
    こんな顔だったけ?

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/27(火) 22:48:42 

    >>7
    56歳なのか。あの頃いくつだったんだろう

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/27(火) 22:48:55 

    素敵な家族
    ひろみちお兄さんが良くなりますように

    +171

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/27(火) 22:49:00 

    顔売れてるんだから障害負ったって何かしら仕事来るでしょ
    妻子置いて先に逝くとか無責任すぎる

    +0

    -39

  • 28. 匿名 2024/08/27(火) 22:49:09 

    >>4
    夫婦仲があって成立する気もする

    +265

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/27(火) 22:49:25 

    >>1
    久美子さんえらい!

    +54

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/27(火) 22:49:39 

    >>3
    今日1番笑った。笑笑

    +63

    -6

  • 31. 匿名 2024/08/27(火) 22:50:36 

    >>1
    私の場合独身だから、もし同じ病気になってしまったらどうしようか…

    +93

    -2

  • 32. 匿名 2024/08/27(火) 22:50:53 

    悪いけど、色々思いやりのない人だと思った。

    +3

    -25

  • 33. 匿名 2024/08/27(火) 22:51:07 

    >>9
    ひろゆきお兄さんと呼ばれてたらじわじわくるものがあるな

    +150

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/27(火) 22:51:24 

    鍛えている人でも老化には。。。となると私なんか。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/27(火) 22:51:43 

    >>3
    今日一笑ったわ
    台風で不安だったけど元気出たw

    +62

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:05 

    たとえば、長男が病院にお見舞いに行くときには前もって知らせず、『昨日、お母さんに靴下頼んだよね?』とLINEを送ってから、直後に『ウーバーイーツで~す』と言って急に病室のドアを開けたり。

    このくだり、5回くらい読み直してみたけど意味がわからない…
    誰が誰に対して言ってるのかどうしてもわからない…

    +9

    -44

  • 37. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:05 

    今まで身体で頑張ってた人がいきなり動けなくなるのはもう辛いなんてもんじゃないんだろうね、本当に生きててくれて良かったよ

    +126

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:11 

    >>15
    長男27歳だけど
    次男も「仕事が忙しい次男が会社を休んで来てくれた」って書いてるし成人済みじゃん

    +174

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:17 

    アンナも言ってたけど「ちょっと先の約束が嬉しい」みたいなの
    退院したら食べたい物ランキングってそんな感じだよね。

    +190

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:39 

    家族の力はすごい。

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:48 

    >>9
    写真のチョイスが絶妙w

    +60

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:51 

    この人に似てる芸能人かいる気がする

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/27(火) 22:53:03 

    一家の大黒柱で自分だけの身体じゃないんだから軽々しく死ぬとかのたまわずにちゃんと稼ぎ頭としての役割を果たしてほしい

    +2

    -25

  • 44. 匿名 2024/08/27(火) 22:53:22 

    >>31
    私もそれを考えてしまった
    闘病しなきゃいけなくなった時、誰も待ってないのに頑張れるだろうかと

    +56

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/27(火) 22:54:01 

    ご本人もすごいけどご家族の対応素晴らしいな
    難病を抱えてる家族がいる身としてはどう接するかかなり苦悩したので
    読んでて泣いてしまったよ
    こんなふうに家族を支えられるようになりたい

    +143

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/27(火) 22:54:35 

    >>17
    やりすぎボディービルダーとかは逆に老けて見える人が多い

    +88

    -6

  • 47. 匿名 2024/08/27(火) 22:55:06 

    動けなくなるのは誰でももちろん辛いけど、元々身体動かすのが好きな人だと特にしんどいだろうね

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/27(火) 22:56:08 

    >>14
    若い子からしたら56歳は「もうすぐ還暦」なんだと思う。

    若くなくなるほどそういうの細かくなる。60代の義母とかめちゃ面倒くさい。

    +123

    -6

  • 49. 匿名 2024/08/27(火) 22:56:10 

    >>32
    どのへんでそう思いました?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/27(火) 22:57:29 

    >>9
    なんだかんだ喜びそう
    「いっそ飛び降りてしまおう」ひろみちお兄さんが独占告白…脊髄梗塞から奇跡の回復までにあった「絶望の闘病生活」

    +102

    -3

  • 51. 匿名 2024/08/27(火) 22:57:29 

    >>25
    アラサーだな

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/27(火) 22:57:31 

    >>36
    国語とか苦手だった?

    +14

    -5

  • 53. 匿名 2024/08/27(火) 22:57:38 

    完治ではないみたいだけどよく回復したよね?芸能人てこういうの多くてすごくない?

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/27(火) 22:57:52 

    回復しなくても、いつかは乗り越えたと思うよ。
    乗り越えるしか道が無いから。乗り越えるしかないんだよね、脊髄損傷って。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/27(火) 22:58:29 

    たぁ〜けぇれ たぁけれ たぁけれ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/27(火) 22:58:39 

    で死んだら奥さんどうやって生きていけばいいわけ?若くして遺族年金?奥様みじめすぎるでしょ、働けるもんは働くべき

    +0

    -16

  • 57. 匿名 2024/08/27(火) 22:58:58 

    >>3
    ほんとにファンなの?w

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/27(火) 22:59:23 

    >>3
    あーやばい
    涙が出る程笑ったw

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/27(火) 22:59:29 

    >>12
    奇跡のこと?

    +20

    -3

  • 60. 匿名 2024/08/27(火) 22:59:54 

    鮫珠は効果無かったのかな
    血液サラサラ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/27(火) 23:00:19 

    【体操のお兄さん】佐藤弘道さんの自宅【画像】
    【体操のお兄さん】佐藤弘道さんの自宅【画像】
    【体操のお兄さん】佐藤弘道さんの自宅【画像】www.pinterest.jp

    NHK「おかあさんといっしょ」の第10代目体操のお兄さんである体操インストラクター・タレントなどである佐藤弘道さんの自宅です。2013年1月に『AKBINGO!!』にて公開されました。(adsbygoogle = window.adsbyg

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/27(火) 23:00:23 

    最初の頃、この病気の解説で悲観的なことばっかり書いてあるのを読んでたから、朝のニュースで普通に歩いて挨拶してるの見てすごくびっくりした。
    後遺症はもちろんあるのだろうけど、本当にすごい!
    色々な人に勇気を与えると思う。これからも頑張ってほしい。

    +67

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/27(火) 23:00:32 

    >>49
    ヨコ
    健康な時 弘道お兄さんが40代の時
    家族でテレビ出てたけどモラハラ臭がしてた

    +4

    -7

  • 64. 匿名 2024/08/27(火) 23:00:49 

    >>9
    顔も似てる

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2024/08/27(火) 23:00:56 

    運動の仕事で生きて来てた人が、体が不自由になるって相当辛いだろうなと思う

    今まで車椅子向けの人とかの体操を考案してきてたとかがあるとしたら、今回のことで本当にその立場の人のことを考えた体操をできるようになるよね

    +62

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/27(火) 23:01:14 

    >>32
    「奇跡の回復」がなかった方も多いよね…

    +8

    -8

  • 67. 匿名 2024/08/27(火) 23:01:15 

    >>36
    長男が弘道お兄さんに『昨日、お母さんに靴下頼んだよね?』とLINEを送ってから、長男が直後に『ウーバーイーツで~す』と言って急に病室のドアを開けて靴下を持って面会に行ってるんでしょ。

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/27(火) 23:01:18 

    >>36
    たとえば、長男が病院にお見舞いに行くときにはひろみちお兄さんには前もって知らせず、長男が『昨日、お母さんに靴下頼んだよね?』とひろみちお兄さんにLINEを送ってから、そのLINEの直後に『ウーバーイーツで~す』と言って長男がサプライズで急に病室のドアを開けたり。

    でわかるかなぁ?

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/27(火) 23:03:36 

    今までかいてなかったいびきを爆音でかくようになったって書いてあった
    いびきって病気発見に繋がるのかなやっぱ
    良いご家族でウルっときたよ

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/27(火) 23:04:26 

    >>55
    街録チャンネル?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/27(火) 23:04:31 

    前向きな言葉ばかりだとしんどくなりそうって思っちゃった
    奥さん言葉選びや励まし方が上手かったのかな

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/27(火) 23:04:59 

    要は脊損と同じだからね。
    胸あたりまで感覚ないっていうのと、座るのは支障なさそうだから、下位胸髄あたりやられたかな。
    それで1km歩けるのはすごいよ。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/27(火) 23:05:23 

    >>1
    よく読んだけど、奥さんが6ヶ月前から異変に気づいてた!っていびきが大きい。だけで何の対策や治療してないなら、異変に気づくじゃないと思うんだけど…

    +3

    -12

  • 74. 匿名 2024/08/27(火) 23:08:30 

    >>36
    ①病院にいるひろみちお兄さんは妻に「靴下を持ってきてほしい」と頼んだ
    ②ひろみちお兄さんの息子さんがお母さんの代わりに靴下をひろみちお兄さんに届ける

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/27(火) 23:10:06 

    >>44
    自分でなんとかするしかないから頑張りそうな気もする

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/27(火) 23:10:07 

    >>63
    あーなんかあったね
    ひろみちお兄さんなんかしてなかったっけって思ったけどそれだ
    完璧主義者で潔癖だったかなその記憶が残ってて私も良い印象なかったのかも
    でもご家族の行動見てたらキャラ作りだったような気もする

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2024/08/27(火) 23:15:15 

    >>74
    この解釈で意味わかった!
    「ウーバーイーツで〜す」は
    長男が靴下お届けに参上したぜ って意味なのか

    実際リアルにやられたら「は?」ってなりそうだわ

    +0

    -17

  • 78. 匿名 2024/08/27(火) 23:16:45 

    >>1
    おかあさんといっしょ70周年コンサートで体操のお兄さんOBゲストがあるなら絶対ひろみちお兄さんがいい。
    座ってからだダンダンがあるなら座ってあいうーもできるはず。

    NHKさんお願いします🙏
    「いっそ飛び降りてしまおう」ひろみちお兄さんが独占告白…脊髄梗塞から奇跡の回復までにあった「絶望の闘病生活」

    +19

    -2

  • 79. 匿名 2024/08/27(火) 23:17:19 

    >>3
    なにかそういうデータがあるんですか?

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/27(火) 23:20:22 

    >>1
    いいご家族だね。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/27(火) 23:21:52 

    再び元気な姿で皆の前に出てくることができますように祈ります。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/27(火) 23:22:16 

    >>14

    還暦って区切りっぽくもあるから言われちゃうのかな?
    確かにもうすぐと言えばもうすぐなんだけれど、
    36歳の人にもうすぐ40歳なんだ〜、46歳の人にもうすぐ50歳なんだ〜とか言ったら、モヤモヤする人たくさんいると思う。
    自ら言う場合は平気だろうけれど。

    +26

    -3

  • 83. 匿名 2024/08/27(火) 23:22:27 

    >>77
    息子さんはひろみちお兄さんの体操教室で働いてるみたいだしひろみちお兄さんがいない分忙しそう
    そんな中来るとは聞いてなかったのに来てくれたら嬉しいばかりでしょ

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/27(火) 23:23:46 

    >>76
    もしご家族にモラハラするような人なら、こういう時家族総出で支えたりしないと思う。
    特に息子さんどちらとも関係も良さそうだから、良いパパだったんじゃないかな。男の子って父親と関係悪いと大人になるにつれて寄り付かなくなるし。

    +41

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/27(火) 23:25:34 

    >>25
    10年以上在籍してた記憶

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/27(火) 23:27:10 

    脊椎梗塞は何が原因で起きたんだろ?

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/27(火) 23:28:52 

    >>84
    私もそう思う!
    弱った時って本当の家族の関係を隠せないから
    成人した息子達がサポートしてるのが答えだよね

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/27(火) 23:30:16 

    >>2
    >>3
    関連トピでガル民が「佐藤歩けない道お兄さん」ってコメントしててドン引きした。
    私もガル民だけど、ここの奴ら本当ヤバくない?

    +153

    -2

  • 89. 匿名 2024/08/27(火) 23:31:11 

    >>1
    あなた観て育った子達が悲しむことにも
    気づいて貰えたら幸いやで。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/27(火) 23:31:59 

    >>28
    仲良いんだよね〜
    でも、奥さんとの結婚の条件が、ひろみちお兄さんがずっとファンだった人(中山美穂とか、小泉今日子とかその辺りの人だった気がするけど、誰だったかはうろ覚え)に言い寄られたら離婚するって言うんだよね笑。
    それも含めて微笑ましいと思った記憶。
    素敵な夫婦だし、ご家族だと思う。

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/27(火) 23:32:45 

    >>83
    息子が来てくれて嬉しい、に異存はないけど
    「妻の代わりに長男が届けに来た」ってだけのことをサプラ〜イズ‼︎的なテンションで書かれても…

    +0

    -18

  • 92. 匿名 2024/08/27(火) 23:33:33 

    >>1
    奥さん偉いな。
    ウーバーのところでうるっときた。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/27(火) 23:34:45 

    大人になっても観るものないときEテレよく観てた
    子どもいないのにお母さんと一緒みて「園長先生 え?」のノリが大好きだったw
    歩けるようになるまで相当辛いリハビリ頑張ったんだろうな
    ぎこちない歩きだろうけど大きな一歩!
    同じ病気の方の希望の星になってると思う 強い精神力と体力で仕事復帰できますように!

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/27(火) 23:35:36 

    >>4
    うちは私が入院中「今週出張でお見舞い行けない」と言い女のアパートでお世話されてた
    離婚したけど
    泳がせてたから、入院前に身内に「私が入院したらこっちはいいから夫にはりついて」と言って証拠確保してもらった

    +71

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/27(火) 23:35:51 

    >>14
    え、じゃあ何歳から言うの?

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/08/27(火) 23:40:06 

    >>4
    ひろみちお兄さんに奥さんとお子さんがいてくれて良かった

    +87

    -4

  • 97. 匿名 2024/08/27(火) 23:42:35 

    >>88
    そういうふざける事しか知らないヤツは同じ目に合わせたい

    +81

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/27(火) 23:44:09 

    >>88
    それに大量プラスだったらガルの民度やばいけど
    やばいやつはどこにでも居るからなぁ
    ひろみちお兄さん関係ないけど、インスタとかYouTubeのコメ欄でもびっくりするような酷いコメントあったりするし

    +80

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/27(火) 23:46:23 

    >>39
    病院て好きなもの食べられないし、食べたいもの食べるってすごく嬉しいことなんだよねぇ
    わたしは入院中チキンラーメンが食べたかった

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/27(火) 23:48:12 

    >>22
    いい家族に恵まれたってことは、ひろみちお兄さんも良い夫・良い父親だったからだよね

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/27(火) 23:51:10 

    >>73
    今思えば…って意味だと思う

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/27(火) 23:52:28 

    >>14
    まあ、四捨五入したら60だから良いんでない?

    +29

    -2

  • 103. 匿名 2024/08/27(火) 23:53:59 

    追い詰められる気持ち、わかるなあ。毎日とってもつらかっただろうね。

    歩けるようになって本当に良かったね。これからも頑張ってください。応援してます。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/27(火) 23:54:32 

    >>14
    ???

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2024/08/27(火) 23:54:55 

    >>95
    私としては55ならもうすぐ還暦って言われても違和感ないけど、小うるさい人なら59才でやっと許される感じかな〜

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/27(火) 23:55:36 

    >>1
    いい奥様!涙でる


    仕事してるようなお子さんがいるんだ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/27(火) 23:56:29 

    >>17
    きんにくんは驚く

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/27(火) 23:56:46 

    >>46
    まさにそれが浮かんだ。クリスさんとか

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/27(火) 23:57:53 

    >>3
    バッカヤロウ間違って+推しちゃったじゃないか
    ひろみちお兄さんだよ

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/28(水) 00:01:56 

    まだ後遺症は残ってても、顔色もいいし今までのひろみちお兄さんと何ら変わりなく見えるよね。
    なんとなく、これから時間かけてどんどんよくなっていけそうな気配がする!

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/28(水) 00:07:41 

    >>41
    ひろゆきお兄さんもちょっと驚いてるねw

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/28(水) 00:08:27 

    ひろみちお兄さん世代で30年くらい経つけど、
    ひろみちお兄さんって老けないよね。
    ずっとあの時と顔が変わらない気がする。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/28(水) 00:14:36 

    >>94
    横だけど最低な旦那だね…
    うちも似たような感じで、子どもが入院してる時に女の部屋に行ってた…
    なんで不倫する男って、さすがに今はやめておこうってタイミングで不倫するんだろう…
    人として今はヤバいなとか考えないのだろうか。

    +73

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/28(水) 00:17:32 

    >>14
    もうすぐ還暦は早くて58歳からでだいたいが59歳からだよね。56歳ならまだ4年あるし

    +8

    -5

  • 115. 匿名 2024/08/28(水) 00:22:29 

    動けてたのが病気で急に動けなくなったからこれからさきどうなるのだろうの不安はあったのだろういびきって
    シーバップとかの機械あるけど使ってなかったのかな

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2024/08/28(水) 00:23:19 

    >>1
    やっぱこういう時こそ家族仲が試されるし、支えて貰った人は「家族がいてよかったー」って痛感するよね。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/28(水) 00:29:00 

    >>23
    いびきって疲れやストレスでも大きくなるもんね。
    気づくのは至難の業だよ。

    +58

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/28(水) 00:29:02 

    >>1
    幼少の頃、将来バーベキューになりたいと言っていた次男君が社会人って驚き!
    「育てたように子は育つ」通り立派に育ち良い家族
    また、弘道お兄さんの笑顔を待ってますね

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/28(水) 00:30:47 

    >>118
    頼もしい家族で羨ましい

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/28(水) 00:34:15 

    職場のビルにひろみちお兄さんがやってきた時、見られてないと思ってじっくり見てたらペコッて会釈してくれた。元気になって良かった。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/28(水) 00:46:58 

    ひろみちお兄さん、几帳面な人だから、今の状態まで回復してても、思うように動かない身体は色々思うことがあるだろうね

    周りは喜んでくれるからと気遣って、本音を言えないようにならないよう、自分が言いたいことはたくさん言ってほしい

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/28(水) 00:51:18 

    >>113
    なんでもそう言うなと怒られるけど、アスペなんだと思う
    人間の情というものが無いから、その人たちにとっては自分が優先なんだよね
    脳の構造の問題なので、普通という概念では話ができないのよ

    +30

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/28(水) 01:00:46 

    >>1
    子どものときテレビで見て、幼いながらも格好良い~ってときめいてた。今も変わらず素敵だし応援してる

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/28(水) 01:06:15 

    >>48
    ギボなんて何歳でも煩わしいよ。
    わたしがアレルギーなの知っててお盆の帰省ではずっとパンと果物出してきた。それはいい。
    出前のお寿司、わたしの分がないから一人で帰ってきたよ。二度と行かないわバカバカしい。

    +9

    -6

  • 125. 匿名 2024/08/28(水) 01:08:40 

    >>9
    うきうきひろゆき

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/28(水) 01:09:20 

    知り合いが、同じ病気じゃないけど急に体の自由が無くなった時、「いっそ飛び降りる」もできなくて更に絶望したって言ってた

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/28(水) 01:21:06 

    >>4
    ひろみちお兄さんが優しい人なんだろうな だから妻も優しく出来るんじゃい?

    +86

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/28(水) 01:27:28 

    >>122
    不倫で頭おかしくなってしまったのか?それともそういう素質があったのか…
    どっちなんだろう

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/28(水) 01:32:00 

    >>88
    面白くないのに笑いや共感が得られると思ってる人たちは生きづらくないのかな?類友いるからへっちゃらなのかな

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/28(水) 01:46:07 

    >>94
    すげええええええ
    厄落としですね!
    そんなやつ来なくていいよ!

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/28(水) 01:48:53 

    >>14
    四捨五入したら還暦なんだからいいじゃん

    +11

    -3

  • 132. 匿名 2024/08/28(水) 01:51:09 

    >>71
    要は人を見てってことだね
    この家はこれが良かったのでしょう

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/28(水) 02:18:22 

    >>128
    素質

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/28(水) 02:32:12 

    気合いでリハビリがんばったんだろうな
    現役時代もなんか熱いエピソード多かったよね
    あと結構ナイーブで奥さんがいつも励ましてくれるのも変わってないね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/28(水) 02:39:33 

    うちの義母なんて義父入院の時にお見舞い行ったの一回。
    さらに「もう家に帰ってくるな」と施設行き。
    私から見たらどちらも嫌いだからどうでもいいけど。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/28(水) 02:44:46 

    >>131
    わざわざ四捨五入しなくていいじゃん。なんで四捨五入するの?今の年齢でいいじゃん。年齢を四捨五入する意味がわからない

    +5

    -9

  • 137. 匿名 2024/08/28(水) 03:04:20 

    髪、バッサリ切って欲しい
    いつも同じでしかも古い

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2024/08/28(水) 03:09:28 

    お兄さんなら名医にかかってるだろうに
    症状をネット検索するの、ちょっと親近感

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/28(水) 03:14:40 

    後からで良いのでどういったリハビリしてたのか差し障りないなら教えてほしい
    他の医師や作業療法士の方も参考になるだろうし

    今はとにかく身体大事に過ごしてほしい

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/28(水) 03:23:57 

    今後は病気のことを啓発する運動もしていきたいんだって
    同じ病気の人の励みになるだろうな
    応援しています

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/28(水) 03:34:24 

    病気や不安には家族愛が一番効くよね
    独身の私は病気になったら終わりですわ笑

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/28(水) 04:24:46 

    一時的に顔面麻痺になったことがあるけど「このまま動かなかったらどうしよう」とすごく怖かったわ
    自分の場合は数週間で治ったけど
    体が動かなくなっても恐怖に負けず、諦めずにリハビリしてる人は本当に偉いと思う

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/28(水) 04:57:17 

    >>55
    あの歌嫌いだ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/28(水) 06:04:49 

    >>94
    うちも娘が入院で私も付き添い入院の時、旦那、仕事が忙しくて病院こなかったくせに、不倫相手の家に入り浸ってた

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/28(水) 06:41:57 

    >>4
    互いに思いやりのある持ちつ持たれつの関係性は大事だね

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/28(水) 06:42:37 

    >>7
    アラカンにしては若い

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/28(水) 06:45:11 

    >>31
    家族がいれば必ず助けてくれるわけでもないけど独身だと家で倒れたら気づかれもしない可能性があるからね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/28(水) 06:45:45 

    ちょっとでも歩けるようになったんだったら良かった
    ものすごく深刻な状態が続くのかと思ってた
    よかったホントに

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/28(水) 06:46:17 

    >>48
    「若い」って期間限定の財産だしね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/28(水) 07:10:35 

    >>124
    年齢と全然関係ないじゃん
    話ズレまくってるよ

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/08/28(水) 07:12:05 

    >>7
    長男次男ってまだ学生さんかと思ったら、次男さん仕事してるみたいだし、2人とももう大人なんだね
    お父さんが若すぎるんだ

    昔マッスルミュージカル見に行ったとき、すごくカッコよかった
    あんなふうに動けなくても、今は日常が送れるように動くことが出来るなら良かったよ

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/28(水) 07:28:16 

    >>118
    バーベキューにはなれたのかな
    知ってる方いますか

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/28(水) 07:44:34 

    >>86
    脊髄梗塞の一般的な原因として、多くは外的な力によって動脈が損傷することで発症します。
    脊髄梗塞患者115人の発症原因の内訳は大動脈手術に伴うものが45%、特発性が21%、大動脈瘤やアテローム血栓症が7%、大動脈解離が7%、血圧 低下に伴うものが7%、その他の原因が13%でした。
    つまり、多くの場合は大動脈の手術の合併症として前脊髄動脈や後脊髄動脈が閉塞し、発症していることが分かります。

    脊髄梗塞を予防するための生活習慣
    糖尿病
    脂質異常症
    低血圧
    喫煙

    だそうです

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/28(水) 07:47:22 

    うちの子の時は
    しょうこお姉さんやゆうぞうお兄さんや
    弘道お兄さんだった。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/28(水) 08:01:54 

    >>46
    ガチガチのボディービルダーって日サロで焼くしね。
    肌がパサパサしてるのも余計に老けて見える。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/28(水) 08:04:54 

    大病をされても
    ルックスは全然変わらず相変わらずイケメン!
    どうかくれぐれもお大事になさってください。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/28(水) 08:06:41 

    >>91
    最初から最後まですんごいバカw

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/28(水) 08:24:00 

    応援してる人、たくさんいるから頑張って欲しい。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/28(水) 08:30:49 

    >>17
    鍛えているひとでもそういう病気になっちゃうことのほうがつらいよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/28(水) 08:34:34 

    >>126
    俳優の清原翔さんも4年前に27歳の若さで倒れて以来、現在も首から下が自分の意思で動かせずにリハビリを続けてるね
    時々、モデル時代の友達と撮った写真をインスタに載せてくれて笑ってるけど、何度も深い絶望感に襲われたと思う
    大好きな俳優さん、少しでも良くなるように願ってる
    脳出血で療養中の清原翔「笑い疲れた」、“4年ぶりの顔出し”から3か月 仲間に囲まれる姿に反響(クランクイン!) - Yahoo!ニュース
    脳出血で療養中の清原翔「笑い疲れた」、“4年ぶりの顔出し”から3か月 仲間に囲まれる姿に反響(クランクイン!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     5月23日にインスタグラムにて“4年ぶりの顔出し”をした俳優の清原翔(写真中央)が、26日にインスタグラムにて自身の近影を披露。ファンから喜びの声が多数寄せられた。  2020年6月、感染性心

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/28(水) 09:05:22 

    >>8
    この時の映像みても背筋が延びてて上半身がパツっとしてて、不自由な生活だっただろうにしぼんでないというか、やっぱり筋力と精神力のおかげなんだろうなぁ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/28(水) 09:12:50 

    >>37
    割と早めに発表したとき、メンタル面は大丈夫なのかな?って思ってたから、家族の支えがあって乗り越えられてたなら良かったよ
    体が動かなくなるの、絶望するよね…

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/28(水) 09:21:37 

    >>23
    とてつもないイビキだとしても、まずは睡眠時無呼吸症候群、そうでないなら脳梗塞の方を心配するかも
    脊髄梗塞なんて病気自体、この方のニュースで初めて知ったよ

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/28(水) 09:38:35 

    いっそ飛び降りる…病気を苦にした自殺は多いらしいね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/28(水) 09:46:42 

    >>91
    嬉しいサプライズだと私は思うよ。そのくらい家族が支えなんだから。忙しくてこれないと思ってた息子さんが来てくれたんでしょ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/28(水) 09:50:03 

    >>147
    女の方が病気したら男の方は逃げるみたいな傾向にあると統計出てるんじゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/28(水) 09:55:01 

    ひろみちお兄さんの次男、働いてて忙しいのか〜。小学生くらいのお父さんのイメージだった。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/28(水) 09:57:03 

    良い家族がいてよかった!本当素晴らしいね。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/28(水) 10:07:10 

    20年近く前ですが子どもたちが小さい頃、おかあさんといっしょのコンサートでお見かけしました。子ども達への笑顔と言葉がすごく優しかったのを思い出します。どうか、お大事にしてください。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/28(水) 10:33:51 

    >>17
    きんに君今50代なの?!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/28(水) 10:46:14 

    >>1
    歩けないのもつらいけど、尿意や便意を感じないってつらいだろうな
    すごいリハビリされたと思う
    回復をお祈りしてます

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/28(水) 10:48:19 

    >>170
    まだ40代じゃない?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/28(水) 11:10:01 

    >>14
    マイナス多いけど私もそう思う

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2024/08/28(水) 11:16:19 

    >>100
    そうなんだよね。自分がした事が自分に還ってくるんだよね。  年取ると本当そう思う。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/28(水) 11:31:46 

    >>1
    理想的な家族のかたち。読んでるだけで涙が出てきた。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/28(水) 11:39:59 

    素敵なご家族だね
    ひろみちお兄さんが日頃から家庭を大切にしてたんだろうけど、奥様も息子さんもお父さんを元気づけようと力になろうと一生懸命なのわかるわ

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/28(水) 12:26:57 

    ひろみちさんとは呼ばない
    やっぱり、ひろみちお兄さん

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/28(水) 13:19:10 

    >>170
    45歳

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/28(水) 13:41:05 

    >>63
    横。キャバクラ好きだったり
    靴下を揃えるのにもこだわりがあるんだよね
    私もそのときはドン引きした記憶があるけど
    まあでも家族と仲良さそうだし歩けるようになって良かったよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/28(水) 13:46:58 

    メンタル強そうな方でも気弱になるんだね
    応援しています

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/28(水) 13:47:55 

    >>169
    いいなー。私もコンサート行きたくて申し込みしたけど外れたんですよね。当時凄い人気だった記憶があります。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/28(水) 13:56:00 

    >>37
    若々しくて元気な頃の(しかもつい最近まで)昔から変わらないハツラツとした ひろみちおにいさんからは想像もつかないような落ち込み方もしたようだし、これ以上ドン底は無いってほど泣いたり落ち込み切った後でそれを無理な叱咤激励などせずに明るく支えたご家族の支えは大きいよね

    機能不全気味で心根が弱いものばかりの家だとすぐ共倒れになっちゃってそれぞれが自分自分ばっかりで当事者の寿命さえ大幅に縮まりかねないからね…これはおにいさんと奥様の日頃からの信頼関係やバイタリティーあってこそ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/28(水) 14:21:27 

    素敵なご家族だわ〜。
    うちの息子は自分勝手だから、そんなことしないだろうな...

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/28(水) 14:30:48 

    >>31
    がんばる意味がみあたらないよね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/28(水) 14:35:50 

    >>127
    それだよね。
    夫婦関係が構築されてるからこそ。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/28(水) 18:34:04 

    >>127
    そうだと思う、優しい旦那さんでパパなんだろうな。だから家族もこんな献身的だしそもそも息子の性格が良いのだろう。
    うちの父も還暦で入院してたけど頑固ジジイで看護師さんにセクハラするわ家族に暴言吐くわでお見舞いいくの嫌だったなぁ……退院した後のことを考えたら気が重くて鬱々とした気持ちになったし。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/28(水) 20:48:33 

    もう動く姿見る事ないのかなって思ってたから
    歩いている姿見て声でたよ
    リハビリ大変だったと思うけど本当凄い人だよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/28(水) 21:21:32 

    人間の話ではなくてすみません。うちは猫が突然脊髄梗塞になってオロオロしているのですが、勝手にひろみちお兄さんから勇気をもらってる。
    猫が突然顔見て鳴くから、どうしたー?って声かけたら人魚みたいなあざらしみたいな座り方になってて。つい数時間前までとことこ歩いてたのに。猫もやっぱりリハビリが大切なのかなってマッサージたくさんしてる。他に何かできることはないか、暗中模索な日々です。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:43 

    >>48
    自分の年齢付近だと細かくなるのかな。
    私が25歳までに結婚したいと言ったら「25も26も変わらない」と言った母、
    私が58歳の頃の祖母の写真を見て「今のお母さんくらいだね」って言ったら「私はまだ56!」って言われた。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/28(水) 21:44:23 

    良くて歩行器歩行かなと思ったけど、補助具なしはビックリ。
    しかも感覚は戻ってないみたいだし、普通1kmも補助具なしで歩けないよ。
    歩いててもガクッと膝折れすると思う。
    流石の運動神経だわ。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/28(水) 22:21:51 

    >>14
    あと4年で還暦ならもうすぐじゃない?
    単に50代後半をひとまとめに表現してるだけで深い意味はないと思った。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/28(水) 22:34:26 

    >>3
    ごめん不意打ちすぎてめっちゃ笑った

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/28(水) 23:04:42 

    >>188
    猫ちゃんが少しでも良くなりますように

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/29(木) 01:25:00 

    >>76
    潔癖症であることは本人も認めてるけど弘道お兄さんのところは奥さんが強いよ
    結婚も当時彼女だった奥さんが進んで決めてやってたみたいだし

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/29(木) 03:20:01 

    「いっそ飛び降りてしまおう」ひろみちお兄さんが独占告白…脊髄梗塞から奇跡の回復までにあった「絶望の闘病生活」

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/29(木) 07:29:01 

    >>178
    >>172
    あー、びっくりした。そうだよね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/29(木) 19:19:04 

    >>31
    手術のサインって書いてくれる人がいなかったらどうなるんだろう
    親がいなくなったら他県に兄弟いるけど待たないと手術うけられなかったりするんだろうか

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/30(金) 19:05:00 

    >>195
    朝のバラエティに卒業したばかりのお兄さんたちがゲストに出るようになったのは弘道お兄さんからなのかな
    弘道お兄さんより早く卒業したけんたろうお兄さんあゆみお姉さんでは見たことない

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/30(金) 19:07:25 

    今時の五十六歳の見た目!

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/25(水) 10:22:48 

    やっぱり老けたなぁとは思うけど変に若作りしてるわけでもないし良い年の取り方してるね
    そしてお兄さん時代からずっと変わらない髪型w
    変えたいと思ったことはないのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。