ガールズちゃんねる

少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

633コメント2024/09/02(月) 21:35

  • 501. 匿名 2024/08/28(水) 14:45:53 

    >>3
    忍空なかったら産まれてない

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2024/08/28(水) 14:46:02 

    >>49
    何その略し方

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2024/08/28(水) 14:47:37 

    聖闘士星矢は漫画もアニメも両方見たなあ

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2024/08/28(水) 15:02:55 

    ヒカルの碁

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2024/08/28(水) 15:05:14 

    >>43
    懐かしーエモい😂

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2024/08/28(水) 15:07:40 

    >>18
    一番右オプション凄すぎて草

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2024/08/28(水) 15:11:31 

    >>49
    ゴボゴボ

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2024/08/28(水) 15:12:40 

    >>498
    少年ジャンプの作品としては最高の褒め言葉だね

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2024/08/28(水) 15:17:19 

    >>357
    ブウ嫌いじゃないけど無くても良かったよね

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2024/08/28(水) 15:19:11 

    >>465
    北斗の拳も絶望&グロめだよ
    幽白もグロい

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2024/08/28(水) 15:20:31 

    >>6
    数年前から読んでからずっと沼ってる

    +2

    -1

  • 512. 匿名 2024/08/28(水) 15:25:05 

    >>75
    シティーハンターに匹敵した名作。コブラと冴羽遼は性格も似てるし整形前のコブラは確かに超イケメン。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2024/08/28(水) 15:28:13 

    >>5
    もうすぐ最新巻出ますね!

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2024/08/28(水) 15:30:02 

    >>446
    いや昔の漫画でも名作なら若い人にもウケるんじゃないかな?

    +1

    -2

  • 515. 匿名 2024/08/28(水) 15:39:00 

    >>445
    こち亀は長期連載で、おじさんでなく
    美女描きたくなったんだろうなぁってあたりから
    失速したよね。今は美女のこち亀みたいなマンガ
    描いてておもしろい。

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2024/08/28(水) 15:40:07 

    >>249
    ドクタースランプは段々とお下劣路線に変わっていったから、格闘路線のドラゴンボールが無かったら鳥山明は3流漫画家で消えていたよ。

    +4

    -1

  • 517. 匿名 2024/08/28(水) 15:42:38 

    >>2
    信者がウザい

    +9

    -8

  • 518. 匿名 2024/08/28(水) 15:44:53 

    >>498
    わかる
    大人の今読んだらストーリーすっからかんで絵だけだなとしかならんもん

    +6

    -3

  • 519. 匿名 2024/08/28(水) 15:51:48 

    >>489
    オチに使われただけでその後も両津一筋だが?マリアの部屋には両津の抱き枕・大量のグッズ、両津の音声家電など生活で使ってるほどの両津愛

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2024/08/28(水) 15:57:44 

    >>428
    ヤンキー漫画の多いマガジンの方がお似合い。

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2024/08/28(水) 16:05:55 

    >>288
    トピズレだけど巻来功士作品なら「ミキストリ」が最高傑作だと思う。ただ、少年ジャンプじゃないけどね。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2024/08/28(水) 16:14:42 

    ヒカルの碁

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2024/08/28(水) 16:23:32 

    るろうに剣心

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2024/08/28(水) 16:29:12 

    >>465
    ドラゴンボール以前あたりは内容が青年誌よりでえげつない描写多かったよ…。
    シティーハンターは序盤ハードボイルド路線だったし。ゴッドサイダーとかかなりグロ。ジョジョ第一部も割とグロ多め。ブラックエンジェルズ前半の子供や女性、お年寄りが酷い目に合う話はかなり胸糞だしね。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2024/08/28(水) 16:30:40 

    >>2
    エース奪還の頂上決戦かビビとのアラバスタあたりがピークじゃないかな?

    そこから離脱した人多そう

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2024/08/28(水) 16:30:59 

    >>213
    個人的にはチェンソーマンとプリティフェイスが好きだけど絶対最高傑作とは言えないもん笑

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2024/08/28(水) 16:32:26 

    >>2
    空島で1回脱落、その後頑張ってエース死んだとこまで読んだけど物語上の2年前で止まったのでロングのナミが受け付けられないわたし

    +2

    -1

  • 528. 匿名 2024/08/28(水) 16:33:32 

    >>383
    いや…ふつうにあるよ

    +0

    -2

  • 529. 匿名 2024/08/28(水) 16:49:11 

    >>185
    ここまでスポーツ界に大きな影響を与えた漫画ってないよね。
    強いていてば巨人の星や明日のジョーもかもだけど、市場規模を考えると。

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2024/08/28(水) 16:49:40 

    >>409
    多角形コーナリングってサーキットの狼だっけ?
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/08/28(水) 17:04:37 

    魁!!男塾

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2024/08/28(水) 17:15:17 

    >>491
    進撃アンチと鬼滅アンチがモメサしてるんだよw
    いつもの流れ

    +5

    -3

  • 533. 匿名 2024/08/28(水) 17:22:15 

    ドラゴンボール・キャプテン翼・遊戯王のどれか

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2024/08/28(水) 17:35:48 

    ヒカルの碁

    ただし最終回打ち切りで残念…

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2024/08/28(水) 17:39:58 

    テニスの王子様

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/08/28(水) 17:50:28 

    キャプテン翼
    サッカー界に与えた影響は大きいと思う

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2024/08/28(水) 17:53:19 

    ジャングルの王者ターちゃん

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2024/08/28(水) 17:53:39 

    マイナーだけどプリティフェイス好きだったなー。
    高校時代の自分の青春。

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2024/08/28(水) 17:54:27 

    >>60

    強さの数値化もドラゴンボールからなのかな

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2024/08/28(水) 17:58:57 

    >>102

    私も頂上戦争で見限った
    その前からバトルシーンはあまりうまくない?とは薄々感じてたけど
    あんなにキャラ大集合しても何箇所かで小競り合いみたいなの起こってるだけで面白くなかった
    ワンピースは風呂敷広げすぎないほうが面白いと思う

    +3

    -2

  • 541. 匿名 2024/08/28(水) 17:59:17 

    >>2
    ゾロが仲間になるとこからもう寒すぎて見てられなかった

    +2

    -4

  • 542. 匿名 2024/08/28(水) 18:00:11 

    >>14
    あつたあった!!
    ずーっと面白かった思い出!

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2024/08/28(水) 18:04:18 

    マキバオー
    キン肉マン
    ハイスクール奇面組

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2024/08/28(水) 18:05:14 

    >>93
    Who is the man? 竜!
    Who is the winner? 竜!
    Who is the champ? 竜!

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2024/08/28(水) 18:22:32 

    >>10

    鮎川まどかさん

    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +4

    -4

  • 546. 匿名 2024/08/28(水) 18:22:59 

    >>490
    進撃の巨人は、クソダサ必殺技がある鬼滅やワンピース、NARUTOに売上で負けてるしな
    結果的に勝ったのはジャンプだったね

    +4

    -1

  • 547. 匿名 2024/08/28(水) 18:30:06 

    >>38
    ギャグ漫画だけど切ないシーン
    の描き方が容赦ないよね
    名作だと思う

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2024/08/28(水) 18:31:32 

    >>491
    進撃アンチと鬼滅アンチがモメサしてるんだよw
    いつもの流れ

    +2

    -2

  • 549. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:52 

    >>5
    遅筆やけど発想と画力がすご過ぎて名言も多いのは確か。

    冨樫さん天才です。

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2024/08/28(水) 18:44:39 

    >>29
    確かに。
    鳥山先生が間違いなくジャンプを大きくした気がする。

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2024/08/28(水) 18:44:48 

    >>305
    女だけど、わたしも好きだよ!
    漫画も持ってる
    女の子みんな可愛いし細かいとこまで
    ほんとよく描かれてる

    +2

    -2

  • 552. 匿名 2024/08/28(水) 18:48:31 

    >>14
    あつたあった!!
    ずーっと面白かった思い出!

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2024/08/28(水) 18:51:20 

    >>87
    そうかな
    鬼滅でウハウハだからどうでもいいんじゃない?
    今は90年代のアニメリバイバルに全財産ぶっ込んでるイメージしかないわ

    +4

    -5

  • 554. 匿名 2024/08/28(水) 18:51:44 

    >>2
    ファンはどこを好きなの?
    ファンじゃない一意見としては
    「!!!」・涙・鼻水・ドン!の繰り返しで単調にみえる
    水戸黄門的なお約束を楽しめばいいの?

    +6

    -10

  • 555. 匿名 2024/08/28(水) 18:55:17 

    >>93
    Who is the man? 竜!
    Who is the winner? 竜!
    Who is the champ? 竜!

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2024/08/28(水) 18:58:15 

    >>305
    当時中学生で読んでたよ
    ジャンプのこれ系の漫画で1番印象に残ってる

    +2

    -2

  • 557. 匿名 2024/08/28(水) 19:05:39 

    >>539
    強さの数値化はキン肉マンが最初に始めた
    スカウターも赤い光弾ジリオンが先にやってる
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2024/08/28(水) 19:13:18 

    いっぱい考えたけど、ドラゴンボールやジョジョ…
    この辺のDNAを今の人気作品が受け継いでて

    北斗の拳じゃないかな?

    アメコミ風でもなく、古くからある劇画的
    ある意味で日本の漫画を継承してるし
    拳法でしかもツボで戦うって斬新だったし
    核戦争後の設定とか無秩序や苛立ちも投影出来たし
    ダラダラと長くもなく完結したと思う

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2024/08/28(水) 19:19:53 

    >>305
    ジャンプ版のBOYS BE…って感じ

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2024/08/28(水) 19:39:51 

    >>557
    1981ダグラム
    1985蒼き流星SPTレイズナー
    1987赤い光弾ジリオン
    ダグラムやレイズナーは数値化は解らないけど

    鳥山明はザブングルが好きだったし
    ※アラレちゃん作中にザブングルの放送に喜ぶアラレが描かれてた。レイズナーからヒントを得たとか見たような
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2024/08/28(水) 19:41:55 

    トイレット博士

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2024/08/28(水) 19:44:34 

    >>14
    今ピッコマで読んでる!
    全巻欲しいくらい

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/08/28(水) 19:47:17 

    >>519
    作者が忘れてるんでしょ

    +0

    -1

  • 564. 匿名 2024/08/28(水) 19:49:39 

    「はだしのゲン」(週刊少年ジャンプ・1973年6月4日号連載開始)
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2024/08/28(水) 19:56:18 

    聖闘士星矢がこの間チャンピオンで完結してたわ。
    ちょっと悲しいラストでした。
    瞬くんがあっという間に就職しててビビった。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2024/08/28(水) 20:01:03 

    >>1
    空のキャンバス

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2024/08/28(水) 20:02:07 

    >>1
    銀牙(流れ星銀)

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2024/08/28(水) 20:05:06 

    飛ぶ教室が好き
    あの頃はアメリカとソ連がいつか戦争する、どこかに核は落ちるやろと思って生活してた

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2024/08/28(水) 20:13:00 

    短い間で1番売り上げたのは鬼滅っぽい

    +2

    -1

  • 570. 匿名 2024/08/28(水) 20:13:33 

    >>567
    犬にもいろんな人生があり性格があるって学んだわ

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2024/08/28(水) 20:17:11 

    ヒカルの碁

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2024/08/28(水) 20:18:20 

    王様はロバ

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2024/08/28(水) 20:28:51 

    >>34
    でも、最後がちょっとワケあり🔚だったからなぁ

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2024/08/28(水) 20:33:01 

    >>1
    ぼくたちは勉強ができない

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2024/08/28(水) 20:33:15 

    >>357
    本当はピッコロ編で終わりたい予定だったんだよね
    それを思えば良くぞあそこまで完結させてくれたと思うよ

    +1

    -1

  • 576. 匿名 2024/08/28(水) 20:33:50 

    デスノート
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2024/08/28(水) 20:34:46 

    >>305
    ワイなんてリアルタイムでこの前の作品読んでて、しかもめっちゃ好きやったのにあっさり終わって、えーもう!?ってなったわ
    ちなみにりりむキッスって言うねん。珍しく主人公イケメン設定やしな
    こっち流行りだしてビックリしたわ

    +3

    -2

  • 578. 匿名 2024/08/28(水) 20:42:39 

    ワイルドハーフ知ってる人いるかな〜?
    シェパードみたいな犬が可愛い漫画

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2024/08/28(水) 20:42:48 

    >>14
    普賢真人と天下死亡で腐女子がショック受けてたね

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2024/08/28(水) 20:44:23 

    >>107
    わいは「アウターゾーン」やな
    小さい頃にこれで興奮してオナニー覚えたわい
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +0

    -5

  • 581. 匿名 2024/08/28(水) 20:44:42 

    >>573
    「終わり方がイマイチだった」と思うジャンプ漫画ランキング!3位BLEACH、2位鬼滅の刃を抑えた1位は?(女性自身) - Yahoo!ニュース
    「終わり方がイマイチだった」と思うジャンプ漫画ランキング!3位BLEACH、2位鬼滅の刃を抑えた1位は?(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    8月19日、『週刊少年ジャンプ』のYouTubeチャンネルで、同誌で連載中の漫画『呪術廻戦』が残すところあと5話で最終回を迎えることが発表され、波紋が広がっている。 同作はコミックスのシリーズ累計

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2024/08/28(水) 20:46:43 

    >>578
    ラジオ番組化したよね
    主役の犬役が子安さんで

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2024/08/28(水) 20:49:01 

    >>2
    ガチャガチャしてるし
    わけわからん

    +3

    -2

  • 584. 匿名 2024/08/28(水) 20:49:04 

    >>516
    初期は西遊記の世界観そのものだし、ジャッキー・チェンや当時の映画手塚治虫やら。これらがなかったらドラゴンボールは生まれてないね。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2024/08/28(水) 20:49:40 

    >>29
    ジャンプ連載のマンガには「アラレちゃん」つかないよ。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2024/08/28(水) 20:51:51 

    >>150
    横だけど画像まで載せて教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2024/08/28(水) 20:56:08 

    >>6
    パリ五輪や、今話題のアザラシ幼稚園でもカメハメ波のポーズする人いたもんね!
    「海外で日本のアニメや漫画が人気って言っても、向こうのオタクにウケてるだけ」とか聞いたことあったんだけど、そんなことないみたいで嬉しい

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2024/08/28(水) 20:59:12 

    >>6
    最高傑作は人によると思うけど、DBが一番妥当だよね。
    何故かって言うと単純にジャンプ黄金期を支えた看板作品だし、連載を終えてかなり経っても未だに人気があるから。
    当時を知ってる人なら納得してもらえると思うけど、思い出補正でも何でもなく今よりも何倍もジャンプの勢い凄かったからね。

    +8

    -1

  • 589. 匿名 2024/08/28(水) 20:59:14 

    >>49
    途中で殴られた?

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2024/08/28(水) 20:59:20 

    >>579
    わたしは天化推しだったのでめちゃくちゃショックでした!
    師匠の道徳真君も好きだったので、あの頃の封神演義はかなりへこみました…

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2024/08/28(水) 21:01:44 

    >>580
    アウターゾーン好きだったけど、あなたが好きな理由とは違う
    幼心にちょい怖なのと絵柄が綺麗だったからね、わたしは。
    恐らくここの世代の人たちも同じ理由だと思うな。

    +2

    -1

  • 592. 匿名 2024/08/28(水) 21:02:02 

    >>567
    犬ものだったらこっち世代
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +1

    -2

  • 593. 匿名 2024/08/28(水) 21:04:41 

    >>564
    武論尊ってこの時から居るの!?

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2024/08/28(水) 21:04:45 

    >>5
    これかデスノ

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/08/28(水) 21:08:22 

    全世代総合でならドラゴンボールかワンピじゃない?好き嫌いは置いといて

    +4

    -1

  • 596. 匿名 2024/08/28(水) 21:09:20 

    >>6
    それが妥当なんだろうけどそもそも西遊記だしなぁ
    去年くらいかな、中国でコスプレ舞台見て衝撃だった
    これ、日本がやるべきだった。
    掴もうぜ!ドラゴンボールの歌手も出てたし
    【動画】中国版・紅白歌合戦の「ドラゴンボールパフォーマンス」、とんでもないクオリティで絶賛の嵐wwww  |  ジャンプまとめ速報
    【動画】中国版・紅白歌合戦の「ドラゴンボールパフォーマンス」、とんでもないクオリティで絶賛の嵐wwww | ジャンプまとめ速報jumpmatome2ch.biz

    引用元: 2024/01/06(土) 16:50:14.63 ID:Pi5CxFrX0 BE:271912485-2BP(1500) 動画(ダイジェスト版) っぱ中国なんだよなぁ 関連記事【悲報】漫画業界さん、『深刻な新人不足』によりガチで

    +0

    -1

  • 597. 匿名 2024/08/28(水) 21:12:12 

    >>149
    これインサイドヘッドで見たわ

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/08/28(水) 21:12:18 

    >>582
    子安なんだwww
    この頃ジャンプ黄金期ですごいランイナップばかりだったからかいつも後ろの方の掲載だったけど、犬好きだから可愛い〜って癒されてた

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2024/08/28(水) 21:15:59 

    >>305
    可愛らしい絵だよね
    女の子がムチムチしてるだけで少女向けエロ漫画よりは健全
    冴えない主人公がモテるご都合ファンタジーストーリーは少女漫画でもあるあるだしね

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2024/08/28(水) 21:19:34 

    >>564
    はだしのゲンてジャンプなんだ。。そんな重いテーマ扱ってたんだね。。一少年が強くなることを考えればジャンプっぽいともいえるのかな。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2024/08/28(水) 21:21:13 

    >>385
    そんな人いるんだ
    顔に謎の線が入ってて目が大きい感じの絵、当時流行ってたよね
    妲妃姉妹たちの服装がスペースチャンネル5風で可愛かった

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2024/08/28(水) 21:25:28 

    幕張好きだった
    パロディ元がわかると2倍面白い

    +1

    -1

  • 603. 匿名 2024/08/28(水) 21:25:56 

    >>432
    同じく絵が好き。
    カラー絵が最高。

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2024/08/28(水) 21:33:51 

    年代とジャンルごとにも変わるんじゃない?
    世界的だとキャプテン翼とドラゴンボールだと思うけど、世界で人気で日本の作品が受け入れられやすくなった土壌を作った作品だと思う
    その土壌があってこそ他の作品が生きた
    2000年以降のスポーツ漫画だとハイキュー!!が面白いし世の中への影響力で群を抜いてて傑作と呼べると思う

    +3

    -4

  • 605. 匿名 2024/08/28(水) 21:36:33 

    >>161
    分かる
    ガルちゃんはONEPIECEアンチ多い
    敵を倒して新しい敵が出てきてを繰り返してるわけじゃない話の縦軸はずっと進行してるのに勘違いしてる人も多い

    +10

    -7

  • 606. 匿名 2024/08/28(水) 21:59:00 

    >>83
    子どもの頃、家族で毎週ジャンプ買って回し読みしてたけど、その頃はジョジョがなんか苦手で読んでなかったよ。
    大人になってジョジョの面白さに気付いた。

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2024/08/28(水) 22:06:24 

    >>577
    りりむキッスだいすき!!!!
    漫画買った!!!

    +1

    -2

  • 608. 匿名 2024/08/28(水) 22:38:18 

    >>185
    私もキャプテン翼大好き!
    等身がやばいだの絵が下手だの言われるけど、躍動感溢れるコマ割りや熱い試合展開など漫画はすっごく面白い。
    当時は女性読者が腐に堕ちた罪な漫画だけど、それだけキャラクターが魅力的だからね。

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2024/08/28(水) 22:39:02 

    すごいよ!マサルさん!

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2024/08/28(水) 22:47:30 

    >>238
    細かく言えば、ジャンプの全盛期は北斗の拳が始まった83年からドラゴンボール終了までだよ。
    80年代はキン肉マン、キャプテン翼、シティーハンターなど看板作品ばかりだった。
    ドラゴンボールは世界的な漫画だけど、ドラゴンボールが全盛期を作った訳じゃないよ。

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2024/08/28(水) 22:53:46 

    >>161
    むしろガルで叩かれがちな作品が好きってことは感性がおばさん化してないのかも?って思えて嬉しかったりするw

    +8

    -6

  • 612. 匿名 2024/08/28(水) 23:18:27 

    >>24
    これ大好き。ちょっと前にあったアウターゾーントピはアツかった!

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2024/08/28(水) 23:45:17 

    >>102
    そこで終わったら伏線何も回収してなくないですか?

    +0

    -3

  • 614. 匿名 2024/08/28(水) 23:46:56 

    >>83
    スタンドというアイデアや概念

    同じジャンプに連載されてる先生方が
    「やられた!」って思ったらしいね
    バオー来訪者や魔少年ビーティーから下地はあったんだろうけど

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2024/08/29(木) 01:31:04 

    >>345
    マイナスの人もいるのかあ😢
    ちと悲しい
    私も同じ!千空かっこいい。
    たくさんの少年見てもらいたい
    感動作品、よく考えられてるよ

    +4

    -1

  • 616. 匿名 2024/08/29(木) 04:22:41 

    >>87
    博打は避けて確実に売れる漫画を押していくからジャンプはコンスタントにヒット作を生み出せてるんでしょ
    避けずに育てればヒット作になったのにとかは結果論だからね

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2024/08/29(木) 05:22:57 

    >>18
    このシャンクス本当にカッコイイ

    +3

    -3

  • 618. 匿名 2024/08/29(木) 08:33:39 

    >>166
    進撃がジャンプに合ってないのは事実だしね
    ことある事に書き込まれるから未だに書く人はむしろ進撃アンチなのかなって思う

    +2

    -4

  • 619. 匿名 2024/08/29(木) 09:44:46 

    >>42
    アラフォーですが、30年振りにジャンプ漫画を
    見ました。久々にガチ読みしたいマンガです。
    キャラのストーリーが緻密に描かれてて、
    スイスイ引き込まれていきました。
    現在6巻までですが、続き早く読みたい
    てなりました。
    学生の時好きな漫画の話や
    推しキャラ話でよく盛り上がりましたが、
    久々にそんな気分に戻った感じです。

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2024/08/29(木) 10:28:56 

    >>413
    昔からずっとワンピ信者は他の漫画に対してやり続けてるじゃん、リアルでも
    だから敬遠されてるのよ

    +6

    -4

  • 621. 匿名 2024/08/29(木) 12:27:50 

    >>618
    87のジャンプ作品下げ進撃上げコメントにプラスがたっくさんついてる時点でアンチの仕業とか説得力ねぇわ

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2024/08/29(木) 12:56:38 

    >>466
    さらにその上の世代がボリューム層なんだと思う
    80年代に小中学生だった人たち

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2024/08/29(木) 18:01:16 

    >>339
    私、基本的に男性主人公嫌いなんですけど、悟空だけは好きなんですよね
    色々批判されがちなGTだけど、私はずーっとずーっとDANDAN心魅かれてく含めて、丸ごと大好きです

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2024/08/29(木) 18:09:49 

    >>622
    美少女戦士セーラームーンファンだけど80年代に中学生だった人たち高校生だった人たちが、メインだと思う
    87年生だけど、その時点で中高生じゃないとあのノリにはならないよ
    80年代に、と言うか、92年に小学生だったら、美少女戦士セーラームーンは馬鹿にしてないと思う
    バカにしてる自覚なんて無いんだろうけど、超馬鹿にしてるよね
    もう、二度と美少女戦士セーラームーンにコメントして欲しくないもん

    +1

    -1

  • 625. 匿名 2024/08/29(木) 20:13:30 

    >>93

    リンかけが最高傑作なのは全く同意です。

    それにしても日本ジュニア5人で竜児以外の4人の個性が強すぎて主人公の竜児がおとなしすぎてしまう。

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2024/08/29(木) 22:06:05 

    いつから女が少年漫画の話ばかりするようになったのかな?とは思う
    自分も読んではいたけど対象者ではないから遠慮するのがマナーだろと思う世代だな

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2024/08/30(金) 00:19:11 

    >>407
    全ての時間軸で起こる出来事を見通す力に目覚めた人に、全ての時間軸で(未来)で習得するはずたった忍術を前借りで教わった天才忍者ボルトよりも能力が高い強敵と戦うだけ。
    また妹は、ナルトが数十年掛けて築き上げだチートキャラとの共存をたった数時間で分かち合い、シンクロ率も歴代の人柱力NO1ってだけ。
    なんらインフレはしてない。

    +1

    -1

  • 628. 匿名 2024/08/30(金) 00:38:33 

    20年くらいジャンプ愛読者の自分は進撃ファンによるジャンプ下げコメントすごく腹立つ
    このトピきっかけで進撃大嫌いになったわ

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2024/08/30(金) 02:26:33 

    >>626
    遠慮しないよね!

    90年代トピや昭和60年代トピにこぞって来るのはどう見ても70年代生まれだもんね

    ババァジジィ自重しろって思うわ
    80年代生が、ビーナスギャグ担当とか言うわけないもん
    私達は、クラスで、ビーナス格好良かったよね!って話してたんです
     
    何をどうしたらアレがギャグシーンに見えるのか解説してほしいです

    ギャグシーンじゃない! 全国の女の子たちは、目がハートになった、ビーナスに惚れたシーンなんですよ
    拘束具自力バキッと解除のあのシーンは

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2024/08/30(金) 02:29:57 

    ガル、駄目やろこれは(笑)
    ババ○にだけ反応

    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2024/08/30(金) 13:58:21 

    それだけじゃなくてがるはブスはOKだけどブ〇イクにだけ反応するよ

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2024/08/31(土) 16:33:11 

    >>631
    ブス ブサイく
    ホンマや 駄目じゃん(笑)
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2024/09/02(月) 21:35:37 

    ドラゴンボールかな
    MLBでかめはめ波とかフュージョンとかやってるし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード