ガールズちゃんねる

少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

633コメント2024/09/02(月) 21:35

  • 1. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:22 

    BLEACH

    +29

    -280

  • 2. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:40 

    ONE PIECE
    誰が何と言おうと

    +166

    -369

  • 3. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:43 

    NARUTO

    +176

    -147

  • 4. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:44 

    >>1
    こち亀

    +558

    -44

  • 5. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:52 

    HUNTER×HUNTER(未完)

    +316

    -82

  • 6. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:01 

    ドラゴンボール

    +1452

    -17

  • 7. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:11 

    ドラゴンボールかスラムダンク

    +748

    -35

  • 8. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:13 

    ドラゴンボール

    +418

    -15

  • 9. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:16 

    D.Gray-man

    +31

    -43

  • 10. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:19 

    きまぐれオレンジロード

    +61

    -58

  • 11. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:26 

    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +35

    -164

  • 12. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:30 

    ドラゴンボール🐉

    +329

    -15

  • 13. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:32 

    SLAM DUNK

    +409

    -37

  • 14. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:33 

    封神演義

    +113

    -37

  • 15. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:36 

    北斗の拳

    +208

    -17

  • 16. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:43 

    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +4

    -49

  • 17. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:43 

    >>1
    こちら亀有公園前派出所

    +146

    -13

  • 18. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:44 

    ONE PIECE
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +102

    -155

  • 19. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:44 

    COSMOS!

    +1

    -18

  • 20. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:47 

    銀魂

    +201

    -46

  • 21. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:51 

    こち亀
    ジャンプだからこそ!

    +148

    -8

  • 22. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:53 

    がるちゃんで少年誌の話題をふるな

    +7

    -36

  • 23. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:58 

    ついでにとんちんかん

    +50

    -17

  • 24. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:03 

    アウターゾーン

    +71

    -9

  • 25. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:03 

    >>3
    ボルトも最近めちゃくちゃ面白い

    +26

    -15

  • 26. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:06 

    >>1
    オサレさだけは群を抜いている

    +64

    -9

  • 27. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:10 

    ジャンプ放送局

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:14 

    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +29

    -18

  • 29. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:24 

    Dr.スランプアラレちゃん

    +184

    -9

  • 30. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:27 

    ジャンプ放送局

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:28 

    総合的にドラゴンボール

    +242

    -7

  • 32. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:42 

    HUNTERHUNTER

    +26

    -14

  • 33. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:47 

    ハイキュー

    +160

    -19

  • 34. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:50 

    幽☆遊☆白書
    ゆうゆうはくしょって打ったら星付きで出てきた。

    +313

    -16

  • 35. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:51 

    ドラゴンボールと言いたいところだけど
    孤軍奮闘してるワンピが可哀想になってきてるからワンピを推してあげたい
    ワンピが連載終了したら漫画文化は一気に廃れると思う

    +25

    -58

  • 36. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:55 

    磯部磯兵衛

    +49

    -3

  • 37. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:59 

    >>1
    好きだけど最高かって言うとうーん…
    ただ、オサレ度では最高傑作だと思う

    +42

    -5

  • 38. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:00 

    スケットダンス!

    +56

    -18

  • 39. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:01 

    クレイもあ

    +8

    -9

  • 40. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:01 

    BLEACHなら、バッドシールドユナイテッド、がいい!
    作者の前作!

    +1

    -10

  • 41. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:09 

    >>3
    NARUTOしか浮かばなかった
    マイナスの人は漫画読んだことないんだろうな

    +30

    -37

  • 42. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:20 

    ヒロアカ

    +174

    -29

  • 43. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:23 

    >>10
    私もその年代の作品が1番面白かったと思う
    シェイプアップ乱とか

    +45

    -6

  • 44. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:24 

    世界的影響力とジャンプを格上げしたって意味でドラゴンボールかな。

    +244

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:31 

    1番好きなのはデスノートだけど
    最高傑作ならスラダン

    +96

    -8

  • 46. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:32 

    アイズ
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +21

    -28

  • 47. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:32 

    ついでにとんちんかん

    +8

    -6

  • 48. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:35 

    最後までずっと面白くて感動したのは暗殺教室
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +97

    -28

  • 49. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:38 

    ドラゴボやな
    読んだ事ない私でもジャンプの漫画だと知ってる

    +20

    -14

  • 50. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:42 

    >>3
    NARUTOとBORUTO大好き

    +32

    -7

  • 51. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:51 

    割と真面目にキン肉マン

    +68

    -6

  • 52. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:57 

    >>38
    校歌を笑点の替え歌にする回がめっちゃ記憶にあるwww

    +21

    -4

  • 53. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:08 

    ドラゴンボール、水曜日の夜七時はドラゴンボールで育った

    +83

    -2

  • 54. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:16 

    >>1
    尸魂界編でうまいこと収めてたら上位には食い込んだと思う

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:19 

    ハイキュー!!

    +43

    -7

  • 56. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:20 

    世紀末リーダー伝たけし

    +11

    -5

  • 57. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:23 

    いやもうワンピースかドラゴンボールの二択しかないわ

    +17

    -15

  • 58. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:29 

    硬派 銀次郎と私立 極道高校

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:33 

    >>1
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +53

    -20

  • 60. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:35 

    ドラゴンボール
    鳥山より前の作品と後の作品って絵柄が全然違う
    作品があとの漫画家世代に与えた影響で言うと唯一無二だと思う

    +74

    -3

  • 61. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:42 

    影響力で言えばドラゴボだな
    一番好きなのはろくでなしBLUESだけど

    +7

    -6

  • 62. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:00 

    じゃあ、僕はしたたかくん!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:01 

    ドラゴンボール

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:11 

    >>52
    あれめっちゃ笑ったわw

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:45 

    やっぱりドラゴンボールかな
    好きなのは他にもたくさんあるけど

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/27(火) 21:34:03 

    >>59
    このシーン初見だけど小暮さんカッコいい///

    +3

    -16

  • 67. 匿名 2024/08/27(火) 21:34:12 

    シェイプアップ乱。一択。

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2024/08/27(火) 21:34:25 

    >>35
    漫画文化は廃れないと思うんだけど
    紙の少年ジャンプはかなりキツくなると思う

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/27(火) 21:34:26 

    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +70

    -3

  • 70. 匿名 2024/08/27(火) 21:34:33 

    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +25

    -29

  • 71. 匿名 2024/08/27(火) 21:34:38 

    >>45
    全く同じ!
    好きなのはデスノートだけど、終わり方がアレなので最高傑作で言うならスラダンにする

    +20

    -4

  • 72. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:02 

    >>6
    ドラゴンボールだろうね
    漫画界を変えた

    +226

    -3

  • 73. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:05 

    >>69
    ギャグ漫画部門では圧勝

    +45

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:17 

    >>4
    この前載ってた部長の話もおもしろかったな

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:17 

    コブラ
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +37

    -4

  • 76. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:20 

    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:41 

    >>59
    つまらない。原作を改悪して何が楽しいの?

    +30

    -5

  • 78. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:41 

    ハイキュー

    +20

    -7

  • 79. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:41 

    >>53
    5/8チップとロート目薬のCM覚えてる

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:01 

    >>66
    コラ画像だよ

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:03 

    黒子のバスケ

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:18 

    >>59
    メガネくんはこんな事言わない

    +39

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:40 

    ここまでジョジョは無しか…

    +49

    -5

  • 84. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:40 

    黄昏 オレンジロード

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:43 

    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:44 

    見て驚いたというか新しい扇子のようなものを感じたのはチェンソーマン。
    ジャンプ以外も合わせていいなら進撃も。
    読みやすいし心に響くなって思ったのはハイキューとかヒロアカ

    +21

    -13

  • 87. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:59 

    >>11
    ジャンプは進撃を断ったこと後悔してるだろうな

    でもジャンプじゃなくて良かった
    もしジャンプで連載されてたら、リヴァイが「食らえ!黒刃疾風斬(こくじんしっぷうざん)!」みたいなクソダサい必殺技叫びながら巨人を斬ってただろうし

    +189

    -23

  • 88. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:06 

    というか冗談抜きでジャンプ黄金期600万部はドラゴンボールのおかげって当時の編集長が言ってるね

    +52

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:14 

    ドラゴンボール→スラムダンク→ワンピース
    色々言われる事もあるけど夢中で読んだしどの漫画も泣いたなぁ

    +27

    -3

  • 90. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:28 

    綺麗に終わったのはSLAM DUNKよな
    盛り上げて2部におわせつつ終わるところが

    +31

    -3

  • 91. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:43 

    花さか天使テンテンくん

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:48 

    >>56
    こじろーかわいいよね
    ゴン蔵がお母さんと喧嘩して家出する話が好き

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/27(火) 21:38:23 

    もちろん
    リングにかけろ

    +18

    -3

  • 94. 匿名 2024/08/27(火) 21:38:55 

    >>45
    Lが死ぬとこまでは傑作だった

    +59

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/27(火) 21:39:13 

    >>46
    私は電影少女が好きだな

    +37

    -3

  • 96. 匿名 2024/08/27(火) 21:39:34 

    電影少女かな

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2024/08/27(火) 21:39:36 

    >>2
    長すぎてついていけないよ。

    DBは42巻で完結だよ?
    こち亀とかジョジョみたいに途中で合流してもついて行けるならいいけど、ワンピは長すぎるよ

    +52

    -31

  • 98. 匿名 2024/08/27(火) 21:39:52 

    世界累計発行部数5億のワンピースだね。
    次いでドラゴンボール、ナルト、こち亀が2億5000万位。

    +7

    -16

  • 99. 匿名 2024/08/27(火) 21:40:23 

    ドラえもん

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2024/08/27(火) 21:40:50 

    >>87
    その後もジャンプも変わったんじゃない?それで良かったのかもよ。

    +16

    -9

  • 101. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:30 

    >>87
    適材適所ってもんがあるでしょ
    結果マガジンで成功したんだからいいじゃん
    毎回毎回進撃オタのジャンプ作品を馬鹿にするようなジャンプ下げコメント本当うんざり

    +89

    -5

  • 102. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:41 

    >>2
    頂上戦争がピーク
    あそこで終わってたら最高だった

    やはり鳥山先生の作品は別格

    +45

    -33

  • 103. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:49 

    >>1
    >>3
    ONE PEACE
    NARUTO
    BLEACH
    銀魂
    リボーン
    アイシールド
    ネウロ
    スケダン
    ToLOVEる
    ディーグレーマン
    こち亀
    ハンターハンター

    2008年 ジャンプ掲載作品

    +29

    -6

  • 104. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:51 

    >>2
    ずっとルフィと旅してる感覚
    初対面の人とも「ワンピースって何だと思う?」って話しかけると結構盛り上がるんだよなあ

    +19

    -34

  • 105. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:57 

    るろ剣
    当時は学校でも流行りまくってた

    +33

    -3

  • 106. 匿名 2024/08/27(火) 21:42:01 

    >>1
    それはねーわ
    絶対ねーわ笑

    +14

    -6

  • 107. 匿名 2024/08/27(火) 21:42:09 

    >>7
    ちょっとトピズレだけど、この時期は神だった!ドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書、ぬーべー、少し後に封神演義とか?こち亀もw

    毎週弟が買ってきたジャンプを読むのを楽しみにしていたなー。

    +92

    -2

  • 108. 匿名 2024/08/27(火) 21:42:23 

    >>85
    プレイボールとかキャプテンも面白いよなぁ

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/27(火) 21:42:31 

    >>1
    王様はロバ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/27(火) 21:42:59 

    ドラゴボだね。戦闘マンガの元祖

    +5

    -5

  • 111. 匿名 2024/08/27(火) 21:43:04 

    >>46
    この人の描く女の子は本当にかわいい

    +39

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/27(火) 21:43:21 

    シティハンター

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:01 

    >>46
    私はシャドウレディが1番好き

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:09 

    >>18
    私の知ってる「四皇」と大分顔ぶれが違うけれど今こうなってるのか…

    +23

    -2

  • 115. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:21 

    >>107
    すごいよマサルさんとかラッキーマンとかもあったよね

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:24 

    まだ出てなさそうなので
    ジョジョの奇妙な冒険

    +22

    -3

  • 117. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:40 

    >>54
    ソウルソサエティ編の熱い感じも好きだけど千年決戦編とかのオサレさも好きなんだよなあ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:51 

    >>14
    めっちゃ好きやったわ
    なんかこの時代から少年誌らしいバトル物じゃなくて女子ウケって感じだった

    +34

    -2

  • 119. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:54 

    >>77
    >>80
    >>82

    先ほどカッコいいとコメントした者です。
    コラ?改悪?そうだったんだ…知らなかった…ちょっとショックだなあ。ごめんね。
    たぶん、最後のコマが変えられてたんだよね?
    本来は何ていうセリフだったの?

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:57 

    ジャンプ放送局

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:05 

    競争率の高いジャンプで生き残ってるんだからワンピースは編集社的にも他と格は違うと思う。
    ただ自分が楽しみにしてたのはハイキュー。
    最後まで綺麗だったなと思う。

    +21

    -7

  • 122. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:09 

    >>1
    ドラゴンボールでしょ。
    漫画の枠を飛び越えて、海外の人に日本という国を知ってもらうきっかけを作った漫画。

    +50

    -2

  • 123. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:13 

    >>87
    進撃を逃したから、鬼滅の刃とか絶望系が生み出されたんだっけ?

    +72

    -8

  • 124. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:27 

    >>70
    最近のワンピース見てないけどこのイラストめちゃくちゃ格好いいな

    +13

    -7

  • 125. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:33 

    幕張は?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:34 

    >>85
    ドーベルマン刑事のヒットがあっての武論尊、北斗の拳の原作抜擢に繋がったのよね

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:44 

    >>77
    そうなんだ!こんなシーンあったっけと思ったらw

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:56 

    ドラゴンボール

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:59 

    >>69
    中学の時好きで読んでたよ。これで大笑いできたのはひとえに若さゆえだよぁと思うすれた大人になったアラフォー。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/27(火) 21:46:27 

    ワンピース
    ここではマイナスだろうけど昔からずっと自分のバイブル
    決してルフィが正しい訳じゃないと思って読んでるから学びが多いです
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +20

    -31

  • 131. 匿名 2024/08/27(火) 21:46:44 

    キャプテン翼
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2024/08/27(火) 21:46:51 

    キン肉マン 強さを数字で説明する元祖

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/27(火) 21:48:10 

    >>93
    ギャラクティカマグナム!!!
    フィニッシュブローの名前を叫んで見開き消化の様式美を生み出した画期的作品

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/27(火) 21:48:18 

    >>91
    ごめん、わたしはこの漫画ちょっと無理かな(;´∀`)

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2024/08/27(火) 21:48:26 

    ブリーチ

    +2

    -5

  • 136. 匿名 2024/08/27(火) 21:48:34 

    ドラゴンボール 北斗の拳

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/27(火) 21:48:38 

    >>114
    蹴落とし合うのが面白い

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/27(火) 21:48:43 

    HUNTER×HUNTER

    +1

    -5

  • 139. 匿名 2024/08/27(火) 21:49:01 

    ヒカルの碁

    +20

    -2

  • 140. 匿名 2024/08/27(火) 21:49:39 

    ワンピースがやっぱりNo.1

    +5

    -17

  • 141. 匿名 2024/08/27(火) 21:49:47 

    >>4
    YouTubeで公式がアニメの過去回あげてるけど、今見ても面白い

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/27(火) 21:50:06 

    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/27(火) 21:50:12 

    アストロ球団
    ジャンプお得意の超人バトルものの先駆け

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/27(火) 21:50:41 

    一般目線で言うときっとドラゴンボール、次点でワンピースだと思う
    レジェンド枠で個人の好みだとスラダンと幽白

    +9

    -6

  • 145. 匿名 2024/08/27(火) 21:50:57 

    >>1
    キン肉マン

    面白いし定期的にアニメ化されてるし、未だに続いてる

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/27(火) 21:51:20 

    絶対ジョジョ

    +17

    -1

  • 147. 匿名 2024/08/27(火) 21:51:30 

    >>51
    私もこれだなー
    少年漫画ってほとんど興味ないんだけどこれだけは小さい頃から今もめっちゃくちゃ大好き
    年齢重ねると推し超人変わる

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2024/08/27(火) 21:52:40 

    ストーリーや影響力とか全部無視してキャラだけの好みで言ったら呪術のキャラが好き
    ジャンプ歴代人気投票ランキング塗り替えたね

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2024/08/27(火) 21:52:44 

    常識的に考えたらやはり魁男塾でしょうね
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +13

    -6

  • 150. 匿名 2024/08/27(火) 21:52:49 

    >>119
    原作はリョータだよ。
    小暮くんは相手に喧嘩売るようなキャラじゃない。
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +46

    -5

  • 151. 匿名 2024/08/27(火) 21:53:11 

    >>1
    鬼滅の刃‼️
    なんでここまで出てないのだ?

    +39

    -36

  • 152. 匿名 2024/08/27(火) 21:53:13 

    >>14
    ジャンプ史上最低最悪のヒロインと、イカサマ頭脳派ゲス主人公を生み出した歴史的漫画

    +56

    -3

  • 153. 匿名 2024/08/27(火) 21:54:05 

    個人的にはダイの大冒険が1番好き!!
    でも最高傑作は後世の漫画家にも影響を与えた鳥山明を尊敬しているのでドラゴンボール!
    自分が良く読んでた世代のスラダン、幽白、マキバオー、ジョジョ、こち亀、るろ剣、ぼんぼん坂高校、桂正和、怖くてトラウマになってるぬ〜べ〜など週刊少年ジャンプ作品全部好きです!!
    最後の作者の今週の一言みたいなのを読むのが楽しみでした

    +14

    -3

  • 154. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:14 

    >>28
    いつのまにか終わってた

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:18 

    >>115
    め、めそ‥!!

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:24 

    ジョジョの奇妙な冒険
    読んだことないけど
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +16

    -4

  • 157. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:32 

    >>150
    うわ!ほんとだ、小暮くん云々とかでなく、実際の見ると迫力?とかおぉっ!てなるの全然違うや。

    +21

    -2

  • 158. 匿名 2024/08/27(火) 21:58:09 

    >>11
    いつものアンチさんの仕業かな

    +6

    -6

  • 159. 匿名 2024/08/27(火) 21:58:09 

    >>87
    これよく言う人いるけどジャンプは何も悪くないから辞めて欲しい
    諫山先生はジャンプだけじゃなく色んな少年漫画雑誌に持ち込んでるけど、認められたのがマガジンだけ
    そのマガジンもたまたまそこに一人の天才編集者がいて進撃のポテンシャルを見出したという奇跡の邂逅があっただけなので、他の漫画雑誌が悪いわけじゃないんだよ

    +48

    -10

  • 160. 匿名 2024/08/27(火) 21:58:22 

    >>51
    新作アニメやってるよね。
    軽い気持ちで見たらハマって毎週見てる。
    みんな中身込みでかっこいいし敵も魅力的なんだよね。
    ビジュアル良いのはテリーマンだけど、好きなのはスグル。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/27(火) 21:59:10 

    >>2
    ガルちゃんはワンピのアンチ多そう。世間ではもっと評価高いと思う。

    +58

    -35

  • 162. 匿名 2024/08/27(火) 21:59:17 

    ドラゴボって略称初めて見た。
    口ゴボみたいでなんか気持ち悪い

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2024/08/27(火) 21:59:33 

    内容をちゃんと覚えてるのはスラムダンク
    他のはあやふやな記憶しか残ってない

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/27(火) 21:59:43 

    >>1
    コブラ

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2024/08/27(火) 21:59:50 

    >>143
    世代が違うので分かりませんが、ファミコンジャンプに登場した時、きゅういちが男塾の大豪院邪鬼をファントム魔球で2発で倒すのが気持ち良くて印象に残っています。敵として登場するきゅうしろうの時、ぬけさく先生を使用すると、顔が面白くて投げられないとためらってノーダメージになる場面もとても面白くて印象に残っています。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/27(火) 21:59:53 

    >>87
    ほぼ全てのジャンプ作品を馬鹿にしてるけど何様なの?ジャンプ作品のトピなのにわざわざこういうコメントするとか、すごいムカつく
    進撃信者うざすぎ

    +31

    -9

  • 167. 匿名 2024/08/27(火) 21:59:57 

    オスが立てたトピ🤮いい加減にしろ。巣に帰れバカ。

    +1

    -14

  • 168. 匿名 2024/08/27(火) 22:00:16 

    >>143
    あまり知られていないけど秋本治先生の奥さんはアストロ球団のファン活動をしていた元祖女子でジャンプ編集部にも出入りしていたと聞いたことがあるけどホントかな?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/27(火) 22:00:17 

    >>87
    ジャンプだと途中から売るために色々アドバイスが入った漫画になるか打ち切りになるかだよね

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2024/08/27(火) 22:00:44 

    >>90
    第一部完になってたからバスケットマン桜木の第二部をずっと待ってたわ
    まったく始まらなかったけど

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/27(火) 22:01:16 

    >>159
    そのマガジンも週刊誌の方じゃなくて月刊誌の別冊マガジンに掲載したんだし、社内的にはそんな評価してなかったように見えるよね

    +12

    -4

  • 172. 匿名 2024/08/27(火) 22:01:24 

    スラムダンク
    ワールドトリガー
    ぬらりひょんの孫

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2024/08/27(火) 22:01:59 

    鬼滅の刃でしょ?

    +24

    -17

  • 174. 匿名 2024/08/27(火) 22:02:11 

    >>167
    むしろジャンプは女性ファン多いけどw
    テニプリはすごいぞぉ

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:11 

    >>14
    妲己ちゃんかわいい♡

    +17

    -2

  • 176. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:24 

    次週が待ち遠しかったのはドラゴンボール

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:26 

    >>161
    ネットの掲示板はどこもワンピに対する文句が多いよ
    ファンの間でも、ワノ国編あたりからまるっきりつまらなくなったという声が一気に増えた

    +22

    -18

  • 178. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:32 

    >>4
    兄のジャンプを時々見ていたけど
    いつ見ても大丈夫だし面白かった。
    安定した面白さがあったよね。

    +50

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:36 

    >>44
    ジャンプどころか日本の漫画を世界に知らしめた作品よね

    +40

    -1

  • 180. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:49 

    >>167
    あなたが帰りな?

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:54 

    ジャンプ海賊ワールド

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:57 

    >>87
    進撃はジャンプじゃなくてよかったのはなんとなく分かる

    +44

    -3

  • 183. 匿名 2024/08/27(火) 22:04:43 

    >>53
    ドラゴンボールのイントロを聞くとわくわくするんだよねー

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2024/08/27(火) 22:04:49 

    >>49
    略し方が気持ち悪いです。

    +24

    -1

  • 185. 匿名 2024/08/27(火) 22:04:50 

    >>131
    よりによってこの画像😂
    でもわたしも好き!キャプテン翼!
    少年漫画を女の子が読むようになった大きなきっかけを作ったね。
    Jリーグができて、だんだんと世界に通用する選手が育ってきて、日本のサッカーが強くなったのは絶対この作品のおかげだと思う。
    外国の有名選手も、子供時代にその国々の言葉に訳されたものを読んだり吹き替えアニメを見たりしていたと知って、感慨ひとしおだった。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/27(火) 22:05:22 

    >>151
    なんでって、「最高」「傑作」って思われてないってことじゃない?

    +33

    -15

  • 187. 匿名 2024/08/27(火) 22:05:33 

    >>133
    5人チームのトーナメントで出オチのカッコいい敵が次々出てきて
    そいつらに勝って勝ちまくるもこの作品から

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/27(火) 22:05:56 

    スラダン、テニプリで女性オタクを引き込んだよね

    +0

    -9

  • 189. 匿名 2024/08/27(火) 22:06:03 

    >>161
    あまりにも長すぎて、料理人から海賊になったサンジが最近はどっかの国の王子様だった事実に衝撃を受けてる
    思えばビビが登場した頃が一番面白かった…

    +20

    -8

  • 190. 匿名 2024/08/27(火) 22:06:39 

    武装錬金

    真っ赤な誓いーー

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/27(火) 22:07:34 

    >>1
    誰がなんと言おうと
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +34

    -32

  • 192. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:10 

    スラムダンク
    ドラゴンボール

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:10 

    >>113
    懐かしい!
    子供の頃読んで、何だかエッチな感じがしてドキドキしてたww

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:16 

    ジャンプ作品のトピなのになんで無関係の進撃を語るの?
    おまけにジャンプ馬鹿にするようなコメしてるし、そのコメにもまぁまぁプラス付いてるし、すごく気分悪い
    ジャンプアンチしたいなら他所でやってよ。邪魔

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2024/08/27(火) 22:09:03 

    月刊ジャンプの作品もちらほら出てるので、ならばあえて
    『どぐされ球団』

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/27(火) 22:09:16 

    はだしのゲン

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024/08/27(火) 22:09:20 

    なんかどの作品が、っていうより全部の作品合わせてジャンプって感じする
    甲乙つけれなかった

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/27(火) 22:09:39 

    >>23
    ついでにとんちんかん大好きだったな

    私はハイスクール奇面組かシティーハンター

    +27

    -1

  • 199. 匿名 2024/08/27(火) 22:10:02 

    >>161
    ワンピ当然すごいんだけどざっくりした系統で見た時にどうしても王者ドラゴンボールが存在するからだと思う

    +10

    -7

  • 200. 匿名 2024/08/27(火) 22:10:15 

    個人的には、幽遊白書
    世間的にはドラゴンボールじゃない?

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2024/08/27(火) 22:10:24 

    >>3
    ネジをナルトとヒナタを引っ付ける動機付けのためだけに殺したの未だに納得できない…
    この件があってからヒナタ苦手だなあの気持ちから一気に大嫌いになってしまった…

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/27(火) 22:10:56 

    総合的にドラゴンボール
    次の週に続きが楽しみで買って読んだらクリリンが「あ⋯ああ⋯」て言って悟空と誰かが構えの姿勢で対峙して終わりが3週続くとかあったけど、あの闘いの緊張感と間のびの間の持たせ方とかは独特だったわ
    私的には幽☆遊☆白書とシティーハンターが好きだった
    スラムダンクはもうちょっと続けてほしかった
    ワンピースは面白いって言われはじめた頃でもそうか?て感じでいつの間にかジャンプも買わなくなった

    +7

    -3

  • 203. 匿名 2024/08/27(火) 22:12:36 

    ピューと吹くジャガーさん

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/27(火) 22:13:00 

    >>1
    オサレNo.1

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2024/08/27(火) 22:13:02 

    >>153
    火曜日従兄弟の家に行ったら最新号のジャンプ置いてあるのが楽しみだったなぁ
    読めると思ってたのに休刊日だったときはガッカリしたもんだ

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2024/08/27(火) 22:13:16 

    >>183
    多分ご本人だと思うけど練馬でやってたアニメフェスティバルで歌ってた
    屋台並んでる小さなステージで
    自分がネットでみたのは中国の馬鹿デカイ会場で大盛り上がりで歌ってたのだからこんな祭りの片隅で歌うのかとギャップにびっくりした

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2024/08/27(火) 22:14:01 

    >>121
    ジャンプが暗黒期から持ち直したのはやっぱりワンピースのおかげだと思うし、なんだかんだワンピースは別格だよね

    +6

    -9

  • 208. 匿名 2024/08/27(火) 22:14:34 

    >>1
    ブリーチはストーリー云々の前に
    作者久保先生の旧Twitterでのあまりにもな発言を一番最初に思い出してしまう

    口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろってやつ

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/27(火) 22:14:44 

    >>18
    シャンクスかっけぇ

    +20

    -7

  • 210. 匿名 2024/08/27(火) 22:15:56 

    >>1
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/27(火) 22:16:10 

    >>208
    その台詞だけ覚えてるけどなんで言ってたんだっけ?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/27(火) 22:16:43 

    >>195
    サーカス野郎月形、黄色いバラを咥えるジョー暁、エースの十文字、スコアラー根津さん
    みんな大好きだけどジャンプ最高傑作とは言えんわな

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/27(火) 22:16:48 

    >>197
    それぞれジャンルがあって個性があったね
    戦闘系、スポーツ系、オシャレ?系、冒険系、ギャグ系、ホラーミステリアス系?などなど

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/27(火) 22:17:48 

    >>1
    それは無い🤣🤣🤣

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2024/08/27(火) 22:17:52 

    >>107
    ジョジョも?

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/27(火) 22:18:00 

    >>75
    いうまでもなくうまい絵だけど、今落ちついて見ると「ザバーッ」の書き文字が絵に埋もれて見にくい。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/27(火) 22:18:04 

    よろしくメカドック、って漫画が好きだった。でも最高傑作では無い、多分。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/27(火) 22:18:48 

    >>28
    1番までとはいかないけど、私は好きだよ
    海賊漫画の砂時計体型とは違い、男性の筋肉とか女性の柔らかさとかよく表現できてる

    +11

    -7

  • 219. 匿名 2024/08/27(火) 22:19:02 

    聖闘士星矢。
    ジャンプの中でも美形揃いのレジェンド!
    聖衣を組み立てると星座になるのもオシャレ!
    第六感を超える第七感が熱い!
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +14

    -3

  • 220. 匿名 2024/08/27(火) 22:19:08 

    >>151
    鬼滅大好きだけどジャンプの最高傑作となると歴史的に考えて別作品かと。(ドラゴンボールとか)
    あとこの手のトピは色んな人くるし好きな作品叩かれるの悲しいので、安易に作品名挙げないでほしい。

    +24

    -10

  • 221. 匿名 2024/08/27(火) 22:19:19 

    >>188
    そういう意味じゃ幽白本当に凄かったよ

    +6

    -3

  • 222. 匿名 2024/08/27(火) 22:19:56 

    >>4
    不謹慎な内容も笑える

    +27

    -1

  • 223. 匿名 2024/08/27(火) 22:19:57 

    一番好きな漫画ではないけど
    代表はやっぱりドラゴンボールだろ

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2024/08/27(火) 22:20:25 

    >>1
    ドラゴンボール

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2024/08/27(火) 22:20:48 

    >>207
    ワンピ始まった頃から生活環境が変わってジャンプ読まなくなったから実はワンピ知らないんだけど、今もテレビで話題になってるし尾田先生は作品を大切にしてるのがしっかり伝わってくるし良い作品なんだと思う

    +8

    -6

  • 226. 匿名 2024/08/27(火) 22:21:09 

    >>149
    確かに今のヒョロヒョロナヨナヨ男の漫画よりは面白い

    +0

    -4

  • 227. 匿名 2024/08/27(火) 22:21:21 

    >>197
    人によって好みがあるからわざわざ1位を決めなくてもね…
    なんでこんな荒れるトピたてたんだろ

    +11

    -3

  • 228. 匿名 2024/08/27(火) 22:21:59 

    >>39
    隠れた名作って感じ
    絵が綺麗でラストもきちんと纏まってた

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/27(火) 22:24:05 

    幕張だろ

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/08/27(火) 22:24:10 

    ボーボボ

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2024/08/27(火) 22:24:18 

    >>114
    なんでバギーなんやって笑ったよw

    +19

    -2

  • 232. 匿名 2024/08/27(火) 22:24:21 

    テニスの王子様

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2024/08/27(火) 22:25:10 

    >>156
    ジャンプ定価170円!!?

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/27(火) 22:25:20 

    ハイキュー!!
    どの漫画よりもセリフが心に染みて明日も頑張ろうって元気が出てどうにか生きてこれた。アニメももちろん、主題歌も神がかっていて全部大好き。
    階段から落ちて、2012年の連載当初にタイムスリップできないかなー と思うくらいずっと読んでいたい。

    +9

    -6

  • 235. 匿名 2024/08/27(火) 22:25:58 

    >>221
    私はこれでオタクになった…

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2024/08/27(火) 22:26:10 

    >>29
    アニメ化もしたし出世作ではあるんだよね
    でも少年漫画としての革命はやっぱりDBのような気がする

    +7

    -3

  • 237. 匿名 2024/08/27(火) 22:26:19 

    >>227
    漫画関係のトピってアンチが来るとか叩かれるとか、やたら過保護だよ。ただ自由に意見してるだけ

    +4

    -6

  • 238. 匿名 2024/08/27(火) 22:27:10 

    >>6
    ジャンプ全盛期で看板だったからね。
    というより、ジャンプの全盛期を作ったのがドラゴンボールだった。
    少年ジャンプよりドラゴンボールの方が存在感大きいよ。

    +141

    -1

  • 239. 匿名 2024/08/27(火) 22:29:14 

    >>72
    漫画界の何を変えたの?
    人気と傑作は別物だよ。人気だからファンがゴリ押ししているだけだと思う。世間じゃストーリー薄い、命軽いってよく言われてるけど

    +5

    -34

  • 240. 匿名 2024/08/27(火) 22:29:28 

    >>151
    鬼滅は少年ジャンプというよりufotableのものというイメージがある

    +30

    -7

  • 241. 匿名 2024/08/27(火) 22:29:41 

    >>235
    冨樫本人も相当なオタクだから、オタクを惹きつける何かを知ってるんだよね。アニメで言えば庵野みたいな人。
    庵野の直前に宮崎駿がいたように、冨樫の直前に鳥山明とか荒木飛呂彦がいた感じ。

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2024/08/27(火) 22:29:52 

    >>142
    森崎…
    涙無くして見られない

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/27(火) 22:30:40 

    >>219
    美少年×星座×神話なんて絶対トキメクやつ
    内容は熱い漢なのが良い

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/27(火) 22:30:41 

    >>52
    まった〜りヤンバルクイナ
    逆毛のファンデーション♪

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/27(火) 22:30:51 

    >>102
    私尾田先生世代だからワンピースが一番かな

    +15

    -16

  • 246. 匿名 2024/08/27(火) 22:36:55 

    >>25
    >>50
    BORUTO途中まで読んだけど絵が好きじゃないんだよなー…
    やっぱり本家がいい
    でもおもしろくなってきたのかー

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/27(火) 22:37:10 

    黒子のバスケやハイキューって女性人気が強いイメージ

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2024/08/27(火) 22:37:18 

    個人的にはみどりのマキバオー
    でも総合的にみたらドラゴンボールじゃない?

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2024/08/27(火) 22:38:44 

    >>239
    鳥山明という存在がエポックなのよ
    主に作画だけどストーリーの面においてもドクタースランプ、ドラゴンボールがなかったら生まれていない作品は確実にあると思う
    そして鳥山明を読んで育った漫画家の作品に影響を受けた漫画が今連載されていたりするわけです

    +52

    -1

  • 250. 匿名 2024/08/27(火) 22:38:50 

    >>58
    月刊だけど硬派銀次郎のマラソン勝負とテニス勝負は痛快な気分になりたい時今でも読む
    銀ちゃんと高子は最高のカップル

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/27(火) 22:39:23 

    >>23
    いやあったけどもw

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/27(火) 22:39:26 

    >>201
    ネジからのボルトだからね
    続編をボルトでやるってもうその時には決めててネジは死ぬことになったのかな

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2024/08/27(火) 22:39:49 

    >>95
    私も。個人的No. 1

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2024/08/27(火) 22:40:00 

    >>7
    これしかないよね。

    スラダンは読者の実生活にも多大なる影響を与えた(漫画見てバスケ始めた人は数知れず)し、
    ドラゴンボールは日本だけじゃなくて世界中でレジェンド化してる。

    +32

    -7

  • 255. 匿名 2024/08/27(火) 22:40:40 

    >>218
    私も好き、面白かったよね!

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2024/08/27(火) 22:41:08  ID:eBnimCQPrg 

    ドラゴンボールだと思う、

    私はワンピース、銀魂、NARUTO世代でドラゴンボールは読んだことないけど、

    鳥山先生が今活躍している漫画家に与えた影響って半端ないんだとすごく感じる。

    でも、漫画ってNo.1なんて決められない。
    決められないくらい面白い作品がたくさんあるから良いんだよね〜☺

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2024/08/27(火) 22:42:16 

    アウターゾーン!
    子供の頃兄がジャンプ毎週買ってたんだけど、それだけ読んでた記憶があるw
    だいたい最後らへんに載ってたから探しやすかったw

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/27(火) 22:42:19 

    紅三四郎が少年ジャンプ最初のアニメ化作品

    こち亀が少年ジャンプ最長連載作品

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/27(火) 22:42:42 

    >>9
    作品のテーマが愛と悲劇で、絵柄は可愛いし、ジャンプっぽくないファンタジー作品が始まったとクラスで話題になってたな
    新人さんだけど2巻で100万部突破と最初から売れてたのに、度重なる休載で移籍したのは残念だった

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/27(火) 22:43:38 

    シティーハンター

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/27(火) 22:43:51 

    >>25
    面白いよねー!途中でリタイアしちゃった人も今のBORUTO読んでみて欲しい

    +8

    -3

  • 262. 匿名 2024/08/27(火) 22:46:11 

    >>6
    ドラゴンボールGTは名作
    私、少年漫画の主人公だいたい嫌いなのに、悟空だけは好きだったから、上手いんだと思う
    あと、冨樫先生も好き

    +2

    -24

  • 263. 匿名 2024/08/27(火) 22:46:46 

    >>44
    元祖はキャプ翼じゃない?

    +7

    -3

  • 264. 匿名 2024/08/27(火) 22:48:33 

    珍遊記
    あれは衝撃的だったw

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2024/08/27(火) 22:48:35 

    >>1
    変態仮面に決まってるでしょ

    +3

    -2

  • 266. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:05 

    >>219
    アンチではないんだけど星座カーストって本当にあったの?ネットでは有名だけど世代関係なく男子ってあんまり星座気にするイメージがなくて…

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:11 

    >>14
    懐かしい!坊ちゃん!

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:26 

    >>249
    結局ファンによる鳥山アゲでしかない。このトピはダミートピのようなものだね。

    +4

    -31

  • 269. 匿名 2024/08/27(火) 22:54:03 

    >>198
    天野邪子さんカッコよくて大好きだけど制服にくわえタバコがトーレードマークは今だとアウトだよね

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/27(火) 22:54:33 

    聖闘士星矢

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/27(火) 22:55:07 

    ドラゴンボールって正直キャラは誰一人として共感出来る人物がいないのに漫画は夢中になって読んでしまう魅力があるんだよな

    +5

    -3

  • 272. 匿名 2024/08/27(火) 22:55:44 

    >>4
    全巻揃えてる

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/27(火) 22:56:28 

    >>266
    私も一つ下の世代だからリアルタイムで読んでたわけじゃないけど、蟹座の子は本当にひどい扱いをうけたらしいw

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/27(火) 22:57:49 

    ヒカルの碁

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/27(火) 22:57:51 

    >>252
    それに関する話が未だに無い辺りノリだとしか思えないから嫌い

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/27(火) 22:58:18 

    シェイプアップ乱、笑。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/27(火) 22:58:19 

    >>3
    最後がダメ

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2024/08/27(火) 22:58:26 

    >>210
    確かにこれは面白かったw

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/27(火) 22:58:53 

    >>51
    同士発見!
    友情努力勝利、全部の要素が入ってるし、キン消しブームもあったし、未だに連載とアニメ放送もある息の長い最高傑作だと思う。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/27(火) 22:59:20 

    サイボーグじいちゃんG
    なんとあのデスノート小畑健先生のデビュー作(当時名前は違った)
    もちろん当時から絵は飛び抜けてうまかったけど、かなりぶっ飛んだギャグ漫画で下ネタやウ◯コネタとかもあったカオスな漫画

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/27(火) 23:01:26 

    >>265
    まさかあれが実写版映画になるとは!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/27(火) 23:05:12 

    >>246
    2章に入ってから岸本先生監修になったから全然違うよ。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/27(火) 23:05:26 

    >>1
    シティーハンター

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/27(火) 23:06:02 

    >>28
    大好きだったのにアニメめっちゃ残念だった
    作画はともかく話変えすぎなのよ

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/27(火) 23:07:21 

    >>266
    星座カースト言ってもネタの範疇だよ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/27(火) 23:07:53 

    なんか漫画やアニメ系のトピって鬼滅オタか進撃オタがモメサやって暴れてるイメージ。こないだの漫画家トピも殆ど鬼滅オタの暴走で喧嘩してる人何人かいたし
    オタじゃなくてファンのふりしたアンチかもだけど

    +4

    -9

  • 287. 匿名 2024/08/27(火) 23:10:14 

    コマンダー0
    わりと本気でトップクラスで好き
    打ち切りだけどね

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/27(火) 23:10:18 

    自分にとっては絶対にこれ

    「メタルK」

    人気投票で上位だったにもかかわらず、グロさとエロさは少年誌には向かないという理由だけで10話打ち切りにされてしまった悲運な作品
    第一話から強烈なインパクトに引き付けられて異彩を放っていた作品
    個人的にはドラゴンボールよりはるかに面白かった
    もし、連載が成年誌なら長期連載になっていたんじゃないかな
    ほんとに残念、長期連載してほしかった



    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2024/08/27(火) 23:10:25 

    >>239
    漫画の表現の3D化
    昭和の漫画って空間が2Dの域を出てないけど、鳥山明が漫画に奥行や空間を生み出した

    劇画タッチじゃなくて、線が少ないけど計算されたデフォルメ

    今は鳥山明が漫画の表現に革命を起こした後で、それが普通になってるから凄さが分からないけど、その前の世代の漫画を読むと鳥山明の凄さ分かる…と聞いた事があるよ

    +28

    -1

  • 290. 匿名 2024/08/27(火) 23:11:39 

    >>282
    8がアレだったしNARUTO自体もライブ感で描いてて設定おかしいしでどうせ話が捻じれてくるんだろうなと思ったら読む気がしない
    綺麗に終わったら一気読みするわ

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/27(火) 23:12:12 

    自分の年代的にはキャッツ・アイかな
    連載してた当時はキャッツ見たさに毎週ジャンプ買ってた

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/27(火) 23:13:42 

    最高傑作を挙げよと言われても結局自分の好きな作品しかあげられないから決着つかないよね

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/27(火) 23:13:55 

    >>4
    ジャンプの中ではギネスに載ったしね

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/27(火) 23:16:54 

    シャドウレディ好きだった
    オシャレでちょっとエロくて可愛かったなー

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2024/08/27(火) 23:17:22 

    すごいよ!マサルさん

    +5

    -2

  • 296. 匿名 2024/08/27(火) 23:19:07 

    >>185
    ガットゥーゾが好きな選手は石崎君
    ピルロが好きな選手は三杉君
    2006年のワールドカップ優勝した時のイタリア代表の本人達のプレイスタイルと好きな選手のプレイスタイルが良く合っているなと見てて感じていました。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/27(火) 23:19:11 

    >>98
    諸々の売り上げで言ったら遊戯王なんだけどね。
    漫画だからやはり発行部数かな

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/27(火) 23:19:26 

    >>295
    マサルさんは主題歌の方が印象的でw

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/27(火) 23:20:40 

    こち亀は上位だけどトップではないなって感じる
    長く続いたのはすごいけど今一歩な気がする

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/27(火) 23:25:27 

    ドラゴンボールでしょ

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2024/08/27(火) 23:26:40 

    >>114
    なんか安っちぃ…
    貫禄がない

    +10

    -11

  • 302. 匿名 2024/08/27(火) 23:27:11 

    キン肉マンかなー

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/27(火) 23:29:23 

    >>87
    高橋留美子も断られたんだっけ

    +14

    -2

  • 304. 匿名 2024/08/27(火) 23:29:52 

    >>299
    最高傑作というよりも重鎮感ある

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/08/27(火) 23:30:36 

    >>46
    私はいちご100%派…
    ガル男って言われてしまうかなぁ
    河下先生の絵も好きだし、
    ストーリーも本当に好きだった
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +6

    -10

  • 306. 匿名 2024/08/27(火) 23:33:52 

    >>14
    「封神演義」は、他の長期連載漫画と違ってダラダラ話をのばさず、ちゃんと伏線を回収しパパッと最終回を迎えたね。

    +36

    -1

  • 307. 匿名 2024/08/27(火) 23:34:46 

    >>14
    スープーシャン可愛かった

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/27(火) 23:41:26 

    >>6
    ジャンプと言えば、だよね

    +30

    -1

  • 309. 匿名 2024/08/27(火) 23:43:18 

    シェイプアップ乱

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2024/08/27(火) 23:43:55 

    >>18
    ルフィの仏様みたいなのは固定なの?
    たまに発動する感じ?
    てかバギーはバラバラになるだけ?どう強くなるんだろ?

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2024/08/27(火) 23:46:46 

    ●候補
    マジンガーZ
    はだしのゲン
    キン肉マン
    ドラゴンボール
    スラムダンク
    幽遊白書
    ワンピ
    遊戯王
    デスノート

    歴史的価値も加味しました
    総合的にはドラゴンボールかな…

    +4

    -4

  • 312. 匿名 2024/08/27(火) 23:47:32 

    こち亀

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/08/27(火) 23:51:01 

    キャプテン翼忘れてたわ
    歴史的価値ならキャプ翼が一番かも

    +9

    -3

  • 314. 匿名 2024/08/27(火) 23:51:12 

    >>311
    ここにジョジョ入れてトップ10かな

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2024/08/27(火) 23:52:13 

    >>313
    キャプ翼はレジェンド枠で

    +4

    -3

  • 316. 匿名 2024/08/27(火) 23:52:18 

    >>2
    ワンピースの仲間が揃うまでくらいはは本当にレジェンド

    +11

    -9

  • 317. 匿名 2024/08/27(火) 23:55:20 

    ジョジョの奇妙な冒険

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/27(火) 23:55:54 

    いっぱいありすぎる

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/27(火) 23:56:52 

    北斗の拳

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/27(火) 23:57:15 

    スラムダンク
    ワンピース
    鬼滅の刃

    +8

    -2

  • 321. 匿名 2024/08/27(火) 23:58:23 

    >>42
    最初から最後まで主張や筋がブレずに通っていて本当に面白かった!35年近く漫画を読んできたけど、過去1の作品になりました。

    +54

    -10

  • 322. 匿名 2024/08/27(火) 23:58:45 

    Dr.スランプ アラレちゃん

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2024/08/28(水) 00:02:07 

    >>69
    世代じゃないけど、めちゃくちゃ好き

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/08/28(水) 00:03:20 

    暗黒神話

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/08/28(水) 00:03:33 

    >>311
    キャプ翼が無いとは

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2024/08/28(水) 00:04:03 

    バオー来訪者

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/28(水) 00:05:06 

    >>313
    女子がサッカーに興味持つきっかけにはなっただろうね
    アニメのブレイクもあるだろうけど

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2024/08/28(水) 00:06:38 

    >>87
    進撃は集英社ではないな
    ジャンプ持ってこいは正しかった

    +23

    -1

  • 329. 匿名 2024/08/28(水) 00:08:22 

    世界相手にジャンプの宣伝ポスターを作るとしたらどう考えても悟空がセンターだろうからドラゴンボールかな

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2024/08/28(水) 00:13:11 

    >>188
    リボーン忘れてるだろ

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2024/08/28(水) 00:20:47 

    >>326
    ジョジョよりこっちの方がインパクトあった

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/28(水) 00:26:16 

    冗談や悪趣味とか抜きで、はだしのゲン

    半世紀以上まんが読んでて、いまどきの新しい作品も読み倒してるけど
    これ以上に面白くてカッコよくて、リアルに人間くさくて
    胸を打たれて生きる力をくれる作品は映画や小説でも知らない
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +4

    -4

  • 333. 匿名 2024/08/28(水) 00:26:45 

    とってもラッキーマン

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/28(水) 00:27:16 

    >>103
    は?いぬまるだしっが抜けてる、やり直し

    +4

    -4

  • 335. 匿名 2024/08/28(水) 00:29:22 

    >>332
    真面目な返信だけど、リアルで人間臭いはわかるけど、カッコよくて面白いはどうだろ
    事実を描いた、これからの時代にも残すべき大事な漫画とは思うけど
    エンタメ性は無いと言うか、感じてはいけない気がする

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2024/08/28(水) 00:31:47 

    >>240
    原作も素晴らしいよ、ガルではマイナスだろうけど

    +11

    -6

  • 337. 匿名 2024/08/28(水) 00:34:54 

    王様はロバ 
    なにわ小吉

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/28(水) 00:35:02 

    >>332
    以前誰かが言ってた「二度と読みたくない名作」というのが的を得すぎていて

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/28(水) 00:43:38 

    >>262
    主題歌は良かったけど、確かGTって鳥山さんはキャラデザぐらいしか関わってなくて、ストーリー脚本とかはアニメ側が製作したんじゃなかったっけ?
    だからそんなに面白かったかな…?

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/28(水) 00:48:08 

    1作品というか、テニプリ、NARUTO、BLEACH、銀魂、こち亀、ONE PIECE、Dグレが同じ雑誌だった頃のジャンプは1強もいいとこでしょ。デスノートとネウロも同じ頃だっけ??この頃でなければ連載打ち切りにならない作品もあった気がする。(忘れたけど

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2024/08/28(水) 00:52:44 

    ヒカルの碁

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/28(水) 00:54:00 

    やっぱりこの時代だよなーと思ってしまう昭和生まれ
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +10

    -4

  • 343. 匿名 2024/08/28(水) 01:09:02 

    セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
    ギャグ漫画における新境地を開拓して、多くの漫画のギャグ要素に大きな影響を与えてると思う。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/28(水) 01:11:46 

    バトル部門、スポーツ部門、ギャグ部門、その他
    とか色々分けて部門別とかにしないと永遠に決まらなそう

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/28(水) 01:14:31 

    最近読んだけどDr.STONEすごく面白かった
    面白さの割にあんまり世間に知られてない気がした
    アニメ化もしてたのに全然知らなかった

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2024/08/28(水) 01:19:21 

    ジャンプだと思い込んで念のため調べてみたんだけどパプワくん(というか柴田亜美作品)って鳥山明の影響をモロに受けてる絵柄と作風だけど集英社ですらないんだね

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/28(水) 01:26:24 

    >>20
    プラス多くて草

    +9

    -13

  • 348. 匿名 2024/08/28(水) 01:26:44 

    電影少女

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2024/08/28(水) 01:32:12 

    >>42
    最高の最終回だったね
    エピローグに入ってからのまとめ方がすごく良かった

    +48

    -9

  • 350. 匿名 2024/08/28(水) 01:40:35 

    >>4
    これ真っ先に思った

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2024/08/28(水) 01:41:52 

    >>4
    こち亀は漫画で読んだほうが面白い

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2024/08/28(水) 01:47:19 

    >>4
    時代を先取りしてたりマニアックな知識や情報が盛り込まれてたりするのを週刊連載していたのが驚異的

    +27

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/28(水) 02:01:04 

    個人的感情抜きで客観的に評価すると、ドラゴンボールとワンピースは外せないよね

    +7

    -3

  • 354. 匿名 2024/08/28(水) 02:01:44 

    >>42
    あんまりガルでトピが活性化しなくてすごく寂しかったので、こうやって言ってくださる方がいて同じヒロアカ好きなものとしてすごく嬉しいです!( ; ; )

    +50

    -6

  • 355. 匿名 2024/08/28(水) 02:03:55 

    デスノート

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/28(水) 02:05:36 

    >>262
    GTは苦手
    セルはともかく宇宙の帝王で悪役のイメージをアップデートしたフリーザを氷漬けって悲しくなった
    超でビンゴダンスしたベジータやペコペコしてる神龍にも同じ事が言える
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/28(水) 02:14:51 

    >>102
    いや、それで言ったらドラゴンボールも後半ちょっと蛇足感は否めない。

    +7

    -8

  • 358. 匿名 2024/08/28(水) 02:17:14 

    >>305
    最初これキモいキモいってめっちゃ言われてて作者は男性と決めつけられてたよね。
    女性と判明した途端にキモいってあまり言われなくなった

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/28(水) 02:20:28 

    >>221
    つまり最高傑作は蔵馬

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2024/08/28(水) 02:21:16 

    >>123
    それなら進撃の巨人自体がパクリだから、生み出されたって言えるのはパクリ元の方だね

    +7

    -11

  • 361. 匿名 2024/08/28(水) 02:23:46 

    >>360
    なにが「それなら」なのか全く分からん。

    +12

    -4

  • 362. 匿名 2024/08/28(水) 02:24:54 

    >>313
    スポーツ漫画に革命をもたらしたよね。
    それまでのスポーツ漫画は辛く苦しい鍛錬の末に勝利を掴むものが多かったけどキャプテン翼はスポーツは楽しいを全面に押し出した。
    また日本人にワールドカップを意識させ、サッカーの競技人口を爆発させた

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2024/08/28(水) 02:26:06 

    >>339
    ドラゴンボールって絵がすごすぎるってだけで元々ストーリーはそんなにじゃない?笑
    ヘルファイター17号とかめっちゃ好きだったな。

    +4

    -8

  • 364. 匿名 2024/08/28(水) 02:27:36 

    >>313
    マジで現実のサッカーのレベルを引き上げるのに貢献してるよね。
    サッカーのスーパースター達がこぞってキャプ翼の影響でサッカー始めたって言ってる。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/28(水) 02:48:29 

    ボボボーボ・ボーボボ
    衝撃を受けた!笑

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2024/08/28(水) 02:50:14 

    >>83
    私は断トツでジョジョだわ
    他にも読んでる作品あるけど後にも先にもこんなにいまだにハマり続けてる漫画はジョジョだけだと思う

    +21

    -3

  • 367. 匿名 2024/08/28(水) 02:55:28 

    >>2
    そうだね
    これからは長期連載する作品もなかなか出ないだろうし、ギネス記録にもなってるしね

    +3

    -7

  • 368. 匿名 2024/08/28(水) 02:57:25 

    真似した必殺技でいえば
    カメハメ波
    霊ガン
    キン肉バスター
    廬山昇竜波
    放課後のキャンパス
    心臓麻痺
    ザワールド

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/08/28(水) 03:00:39 

    ラッキーマンだろ~
    世代じゃないから読んでなかったのに
    大人になって歯医者にあったのを読んでハマり
    全巻揃えたわw

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/08/28(水) 03:01:16 

    >>334
    大好き~!

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/28(水) 03:01:44 

    >>368
    波動球を忘れてました

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2024/08/28(水) 03:02:35 

    >>11
    漫画の中で一番好きな作品だけど、さすがにトピズレだと思うの

    +21

    -3

  • 373. 匿名 2024/08/28(水) 03:07:54 

    >>166
    もうタイトルの文字が読めないんだよ…
    結局一番勢いあった時ですらワンピースに勝てず、鬼滅にも追い抜かれる程度の作品にしがみついてる信者が可哀想になるわ

    +13

    -7

  • 374. 匿名 2024/08/28(水) 03:15:09 

    ぬーべー

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/08/28(水) 03:16:30 

    >>11
    これマガジンとかジャンプとかなく傑作よねえ?別格ってかんじの内容だし

    +21

    -5

  • 376. 匿名 2024/08/28(水) 03:53:57 

    ボボボーボ ボーボボ

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/28(水) 04:04:10 

    >>42
    私無理だったわ、アニメで2話だったかでえー?無個性じゃなくなるじゃん!となって、それでも我慢したけど学校入ってからも初期で都合よく行くようにしちゃったから、全部主人公の都合のいい話になって、これがつまらんのなんの、編集仕事しなさすぎ、チートな力貰ったんだから無駄なのよね、さっさと戦わせりゃいいのに
    日常系なら良いけどストーリーあるから関係とかは観ないわけにいかないし、一期が観れない状態

    +9

    -33

  • 378. 匿名 2024/08/28(水) 04:15:12 

    電影少女

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2024/08/28(水) 04:15:43 

    >>87
    鬼滅がでてきたからチャラだけどね
    進撃の巨人以上の大ヒット
    映画の興行収入も異常で、単行本が売上ランキングをほぼ独占状態とかあったし、これからこの記録を超えることは難しい

    +14

    -12

  • 380. 匿名 2024/08/28(水) 04:24:56 

    >>48
    この人の作品はいつも終わり方が綺麗

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/28(水) 05:03:52 

    キックボクサーマモル

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/08/28(水) 05:06:45 

    >>254
    世界に影響を与えた数で考えるとキャプテン翼もじゃない?

    後半はまぁ…絵柄とかツッコミどころ多すぎてネタ化している感は拭えないけども

    +11

    -1

  • 383. 匿名 2024/08/28(水) 05:23:13 

    >>123
    そこに関連性はないと思うけど…
    てか進撃の連載始まったの15年くらい前だよ

    +20

    -2

  • 384. 匿名 2024/08/28(水) 05:36:53 

    >>1
    珍遊記

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/08/28(水) 05:39:01 

    >>14
    封神演義は絵で毛嫌いしてる人いるけど、内容名作だから読んでほしい

    +23

    -3

  • 386. 匿名 2024/08/28(水) 05:41:57 

    ど根性ガエル
    男一匹ガキ大将
    父の魂
    荒野の少年イサム
    ハレンチ学園
    トイレット博士

    そのうち兄弟が買わなくなったから後はよくわからないけど、その後に影響与えたのは男一匹ガキ大将かな?

    +0

    -2

  • 387. 匿名 2024/08/28(水) 06:17:37 

    >>161
    そもそも世間ではそんなに話題にもなってないし熱心に読んでる信者もかなり減ってる

    +11

    -11

  • 388. 匿名 2024/08/28(水) 06:22:12 

    >>2
    暗黒期に無理矢理ゴリ押しで売っただけのハリボテ漫画の印象
    一時期芸NO人やテレビを使ってのステマが酷かったし、何かの展示会でもステマが(アメリカの法律のお陰で)バレて恥さらしてたの忘れてないぞ

    +8

    -8

  • 389. 匿名 2024/08/28(水) 06:22:21 

    >>8
    いや飛ぶ教室

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/08/28(水) 06:24:45 

    >>239
    「人気だからファンがゴリ押し」はワンピースだな

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2024/08/28(水) 06:28:38 

    ワンピースにも鬼滅にも呪術にもいまいちハマらなかった小学生の甥っ子たちが
    親が持ってたキン肉マンや北斗の拳やドラゴンボールには夢中になってたから
    やっぱそのあたりがジャンプ的な最高傑作ラインなんだろうなと思ったよ

    +8

    -6

  • 392. 匿名 2024/08/28(水) 06:32:10 

    >>289
    それが普通になってるとは言うけど、今の時代でも鳥山明クラスで立体的なアクション描けてる人なんてほぼいないけどな
    読みやすさやアクションのイメージしやすさまで含めると多分誰も描けてない
    ワンピは論外として、ヒロアカ、呪術、鬼滅、サカモト、チェンソー、ワンパン、ダンダダン、怪獣、逃げ若…とどれも絵は上手くとも空間を感じるかというとうーーんだし

    +3

    -11

  • 393. 匿名 2024/08/28(水) 06:43:57 

    キン肉マン 北斗 DBは兄が夢中で読んでた

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/28(水) 07:00:02 

    >>289
    え、そうなん?
    漫画に立体感や奥行き出し始めたのって手塚治虫や大友克洋って聞いたけど

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2024/08/28(水) 07:04:46 

    珍遊記かなぁ

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/08/28(水) 07:07:15 

    >>9
    少年ジャンプに掲載してた期間短いよね。アニメ化当時休載の影響でストックが7巻しかなく1年目はアニオリでそこまで跳ねた印象ないし、そもそも内容がジャンプ向きじゃなくて異色枠だからトピの趣旨とは違う気がする💦
    ストーリー良く練られてて後半もずっと面白いし1番好きな漫画だけど

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/28(水) 07:07:29 

    >>29
    アニメでしょっちゅうウンチ!っめいう単語が出てきて、親は衝撃だったらしい。
    それまでは真面目な漫画やアニメが多かったからね。
    日本のアニメ会を変えたんじゃないかなあ。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2024/08/28(水) 07:10:48 

    >>342
    昭和何年?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/08/28(水) 07:11:02 

    >>364
    世界のサッカーのスーパースター達の視線を釘付けにする男・高橋陽一
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2024/08/28(水) 07:11:13 

    恐竜大紀行

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/08/28(水) 07:14:25 

    >>368
    ドライブシュート、タイガーショット、光子力ビーム、ロケットパンチ、北斗百烈拳、サイコガンなどを真似した人もかなりいそう、

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2024/08/28(水) 07:18:49 

    ドラゴンボール
    ワンピース
    スラムダンク
    NARUTO
    鬼滅の刃

    +7

    -5

  • 403. 匿名 2024/08/28(水) 07:19:45 

    NARUTO
    未だに手元に全巻ある

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/08/28(水) 07:21:30 

    それは私のおいなりさんだ

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2024/08/28(水) 07:31:05 

    >>362
    キャプテン翼連載開始から5年目のワールドカップの最終予選、日本と韓国の対決で勝った方が出場という試合を国立見に行ったよ
    土曜日だけど競技場で当日券買えた
    2-1で負けたけどテレビでも放送してないからほとんどの人が知らなかったよ
    さすがに漫画よりもJリーグができた時ゴールデンタイムに放送したのが大きいんじゃないかな

    +2

    -2

  • 406. 匿名 2024/08/28(水) 07:50:32 

    >>2
    ONE PIECE は今が一番面白いわ。
    ギアセカンドから技が固定した。
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +4

    -16

  • 407. 匿名 2024/08/28(水) 07:51:16 

    >>25
    インフレが酷すぎるだろあれ。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2024/08/28(水) 07:51:54 

    >>198
    私と漫画の好みが似ている
    抜け作先生好きだった

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2024/08/28(水) 07:56:05 

    >>401
    スカイラブ投法とか、味平カレーとか、自転車で幻の多角形コーナリングやってそう

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/08/28(水) 08:05:03 

    >>346
    柴田亜美はドラクエ四コマ出身だからね
    ドラゴンクエストは鳥山明

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/08/28(水) 08:11:15 

    普通に考えたらドラゴンボールかワンピースだろうね
    世代的にはワンピースだけどドラゴンボールの偉大さもわかる

    ドラゴンボール→ワンピースからのバトンを誰が受け取るのか今から気になる

    +4

    -5

  • 412. 匿名 2024/08/28(水) 08:21:00 

    >>2
    ワンピースはもうダメ!
    ずっとつまらない

    +16

    -16

  • 413. 匿名 2024/08/28(水) 08:25:06 

    >>412
    ただ下げることだけを言いにくる人って嫌だな

    +14

    -5

  • 414. 匿名 2024/08/28(水) 08:26:17 

    >>406
    ワンピースって今も毎週連載してるの?
    それだけですごいやん

    +4

    -6

  • 415. 匿名 2024/08/28(水) 08:32:37 

    >>151
    鬼滅は王道のようで王道じゃないからなー‥
    間違いなく“漫画としては”傑作なんだけど、“ジャンプとしては”最高傑作じゃないって感じ
    アクション冒険系作品だけをまとめた少女漫画誌が存在していたら、そこで連載するのが一番だった

    +12

    -5

  • 416. 匿名 2024/08/28(水) 08:48:03 

    進撃信者うざ…

    +4

    -5

  • 417. 匿名 2024/08/28(水) 08:58:15 

    >>415
    個人的に鬼滅は漫画としては中評価クラス
    宣伝の力でヒットした感が強い
    この先30年後も記憶に残る漫画として語られているかは疑問

    +10

    -9

  • 418. 匿名 2024/08/28(水) 09:02:47 

    >>83
    私もジョジョだな
    理屈や根拠を重視してバトルを組み立てているから、都合の良い展開で強引に勝ちに持っていかないし、感情論を語らないからキャラに読者の心情が振り回されない。
    ターゲット層である少年に努力友情勝利といったキラキラメッセージではなく、ダイレクトに『人間とはこう生きるべきだ』を魂に刻み込ませてる作品はジョジョ以外ないと思ってる。

    興行収入1位を叩き出した吾峠先生が(これ言うとufoのおかげだからー!って噛みつかれそうだけど、無限列車編の脚本は99%吾峠先生が書いたも同然なくらい原作まんまだから)
    好きなジャンプ作品でジョジョを上げてるの流石。やっぱわかってるなーって感じ。

    +22

    -1

  • 419. 匿名 2024/08/28(水) 09:07:23 

    やっぱりドラゴンボールかな?アラレちゃんも良いけど

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2024/08/28(水) 09:08:56 

    >>87
    それはそれで見てみたいwww
    諫山先生もノリノリで描いてくれそうwww

    +3

    -5

  • 421. 匿名 2024/08/28(水) 09:14:31 

    ハイスクール奇面組
    家の近所のお好み焼き屋さんで読んでたな。
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/28(水) 09:14:34 

    >>288
    懐かしい、このシーン覚えている
    ロボット少女の皮膚が硫酸でできていて相手の悪人が骨だけになっちゃうの

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/08/28(水) 09:23:24 

    >>7
    ジャンプなら最後は全国大会で優勝して終わるところ、スラムダンクの山王戦で負けて終わる感じもいいよね

    +12

    -1

  • 424. 匿名 2024/08/28(水) 09:26:13 

    ドラゴンボール
    スラムダンク
    こち亀
    鬼滅の刃
    かな

    +3

    -3

  • 425. 匿名 2024/08/28(水) 09:37:30 

    >>166
    努力友情勝利!って感じじゃないし、進撃は正直カラーが違うと思うんだよなぁ。
    売れるのは大切だけど、売れればいい!じゃないと思う。

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2024/08/28(水) 09:41:50 

    >>397
    アニメ「界」ね?

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/08/28(水) 09:45:40 

    >>53
    話が全然進まなかったのもいい思い出

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/08/28(水) 09:51:09 

    ろくでなしBLUES
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +7

    -2

  • 429. 匿名 2024/08/28(水) 10:03:02 

    >>59
    いつも優しいけどこの強気のメガネくん、カッコいいわぁ!!

    +1

    -2

  • 430. 匿名 2024/08/28(水) 10:03:50 

    >>38
    アンソニーが忘れられない

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2024/08/28(水) 10:08:53 

    魁!!男塾

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/08/28(水) 10:09:45 

    >>385
    寧ろ、私は絵が可愛くて好きだったわ。
    話の内容は、ほとんど覚えてなくて、主人公は釣りが好きで、妲己はあまのじゃくだったような。
    又、漫画読みたくなった。

    +15

    -1

  • 433. 匿名 2024/08/28(水) 10:13:25 

    リングにかけろ
    トーナメントバトルの礎を築いた

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/08/28(水) 10:15:24 

    好きなのは幽遊白書だけどスラムダンクかドラゴンボールだと思う

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2024/08/28(水) 10:16:17 

    >>432
    トーン多めでオシャレな作画だなと思った

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/08/28(水) 10:16:26 

    >>4
    時代の先を行き
    時代に翻弄され
    時代に取り残され
    時代に忘れられる
    作品ですね
    主人公を改変し過ぎ

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2024/08/28(水) 10:17:37 

    >>83
    ジョジョはもっとアングラなところにいてほしいから
    有名になっちゃったけど

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2024/08/28(水) 10:36:21 

    >>411
    もうこういう完全に少年向けって感じの長期連載はほぼ出てこないんじゃない?
    鬼滅で完全に流れ変わったし

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2024/08/28(水) 10:36:53 

    >>6
    少女漫画や魔法少女アニメしか見てないような女子でも、ドラゴンボールだけはみんなハマってたな。
    夢があるよね!

    +29

    -1

  • 440. 匿名 2024/08/28(水) 10:39:41 

    >>1
    アストロ球団
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/08/28(水) 10:42:16 

    >>417
    1期放送当時は今でいうチェンソーマンとかSPY×FAMILYみたいな大規模な宣伝は全然してなかったしあんま話題になってなかったよ
    19話からの爆発的ヒットは口コミとコロナ需要でしょ

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2024/08/28(水) 10:43:48 

    流れ星銀河

    とうとう宇宙へ

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/08/28(水) 10:45:08 

    >>417
    コロナ前に宣伝はなかったよ
    推してたのはジャンプガチ勢の奴さんのみ

    +10

    -1

  • 444. 匿名 2024/08/28(水) 10:46:00 

    >>411
    地味に逃げ若

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/08/28(水) 10:46:03 

    >>436
    そうなんだ。
    マリア?っていうトランス婦警さんみたいのが出て来たあたりでなんとなく読まなくなってたけど、終盤は別モノみたいになってたのかな。80巻くらいまでは面白かったような気がする。

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2024/08/28(水) 10:49:50 

    こんなの意見合うわけない
    世代に寄っても違う

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2024/08/28(水) 10:52:25 

    >>83
    個人的にはジョジョ一択だけど、ドラゴンボールとかこち亀とか北斗の拳とかキン肉マンとか、、改めてジャンプってすごいと思った!

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2024/08/28(水) 10:56:09 

    >>148
    キャラ人気だよね
    めっちゃ推されてる
    投票権の入ったコミックを山のように積み上げてる人がいてSNSで話題になってたわ

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:43 

    お父さんが選ぶ、息子に読ませたい漫画。

    一位 ドラゴンボール
    二位 魁!!男塾
    三位 ジャングルの王者ターちゃん

    ◯ドラゴンボール 
    ・3歳の息子がいますがいずれ絶対に読ませたいですね。当時はジャンプの発売日が待ち遠しくて仕方がなかったです(34歳 情報通信) ・鳥山先生のキャラクターがどれも魅力的で、夢いっぱい。名作は色あせません!(41歳 ホテルマン)

    ◯魁!!男塾 
    ・もはや説明は不要でしょう。これぞ男の教科書です!日本男児なら必読ですよ!(39歳 投資銀行) ・男塾を読めば、友情、思いやり、正義、誇り、道徳、全てを学べます。我が家には高校生と中学生の息子、小学生の娘がいますが、  3人すべて小学1年になった時に男塾全巻を与えて育てています。(47歳 開業内科医)
     ・男塾を読んで何度号泣したか・・・。30年以上も前の作品なのに、今読んでも感動で泣けてしまいます。男として生きていく上で  大切なものが全て詰まっています。(51歳 マスコミ) ・小学生の男の子は読んでおくべき。個人的には、小学生の道徳の授業で取り上げるべき漫画だと思います。とにかく素晴らしいです。(40歳 半導体製造)
    ◯ジャングルの王者ターちゃん
     ・くだらないけど面白い、ギャグのセンスが良い。(34歳 運送)
    少年ジャンプの最高傑作はなんだと思いますか?

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2024/08/28(水) 11:05:21 

    個人的にはるろうに剣心
    贖罪と向き合うというテーマが良いのよ

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/08/28(水) 11:09:11 

    >>339
    面白かったですよ
    悟空だけは好きですもん 

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2024/08/28(水) 11:21:02 

    誰がなんと言おうと銀魂!
    20周年おめでとう!

    +4

    -3

  • 453. 匿名 2024/08/28(水) 11:26:08 

    北斗の拳

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2024/08/28(水) 11:27:56 

    >>161
    ワンピファンだけど、ファンではない人の批判の意見もわかるよ。
    確かに長すぎるし、ある程度の記憶力がないと読むのが辛い作品ではあると思う。
    途中からハマっても初めから読まないと理解出来ない内容もあるからそこで挫折する人が多いのもわかる。

    +10

    -3

  • 455. 匿名 2024/08/28(水) 11:31:28 

    >>6
    ジャンプの人気投票アンケート、天下一武道会から最終回までずっと1位だったもんね。
    一番凄かったのは1000票中850票がドラゴンボールで、ジャンプの発行部数も600万部越え、TVアニメも視聴率20パーセント越え、キャラデザのドラクエも大ブームと、少年漫画だけじゃなくアニメやゲーム文化全体が動いてたよね。
    時代が違うのもあるけど別格過ぎる。

    +54

    -2

  • 456. 匿名 2024/08/28(水) 11:32:04 

    >>377
    私も最初は結局強い個性がなきゃヒーローにはなれないってことじゃんって思ってたんだけど最終回で綺麗にまとまってたよ
    最終回ネタバレだけど







    デクは最後の戦いで個性無くして無個性に戻ってしまって、それでヒーローを諦めて学校の先生になったんだけど
    でも、クラスメイト達がデクにヒーローに戻って欲しくて卒業した後8年間ほどデクに内緒でデクのパワードスーツの開発に皆でずっと出資してて、高校時代に知り合った技術者の協力もあって、そのおかげで無個性でもヒーローになれた
    1話の「無個性でもヒーローになれますか」のアンサーがちゃんと出てた
    皆が動いたのは今までデクが頑張ってたからだし今までの経験や戦闘データとか色々なきゃスーツあったところでヒーロにはなれないと思うので、全部読んできた身としては納得の終わり方で感動したよ

    +9

    -4

  • 457. 匿名 2024/08/28(水) 11:33:06 

    ネーミングの凄さだけは未だに覚えてる。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/08/28(水) 11:38:17 

    ToLOVEる

    +1

    -3

  • 459. 匿名 2024/08/28(水) 12:06:55 

    ジョジョ
    ウルトラ移動前の作品!!

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2024/08/28(水) 12:08:11 

    ゆらぎ荘の幽奈さん

    +1

    -2

  • 461. 匿名 2024/08/28(水) 12:19:14 

    >>1
    ジョジョ

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2024/08/28(水) 12:21:42 

    鬼滅の刃

    +8

    -4

  • 463. 匿名 2024/08/28(水) 12:24:31 

    >>215
    だね。4部かな。あとダイの大冒険、地獄先生ぬーベー、ターちゃん、ちょっと後にマサルさんの作者がデビューしてた様な。全部読んでた。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/08/28(水) 12:27:24 

    >>427
    睨み合うこと30分…

    「来週もぜってぇ見てくれよな!」

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2024/08/28(水) 12:27:42 

    >>123約束のネバーランドも進撃を逃した影響と言われているよね
    グロくて残酷な描写はそれ以前にはなかった

    +3

    -8

  • 466. 匿名 2024/08/28(水) 12:30:26 

    >>161
    ガルちゃんこそワンピ黎明期からの世代多そうだけど書き込んでもあんまり反応良くないし何でなんだろう

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/08/28(水) 12:32:25 

    こち亀でしょ。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/08/28(水) 12:34:38 

    >>445こち亀は女性キャラが爆乳になってから気持ち悪くて無理になった
    それまでは面白く読んでいた
    ワンピースも同じだけど、読む人を選ぶような方向になんで行ったんだろう

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2024/08/28(水) 12:42:41 

    >>24
    ミザリー☺️

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/08/28(水) 12:43:56 

    キャプテン翼

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2024/08/28(水) 12:48:47 

    ドラゴンボール、スラムダンク目当てで当時毎週読んでたけど。
    何気にマインドアサシンが好きだったジャンプぽくない所も含めてわかる人いるかな?!

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2024/08/28(水) 13:00:10 

    >>465
    封神演義とかハンターハンターとか昔からグロ描写のある作品たくさんあるじゃん
    なんでもかんでも進撃の影響!進撃が起源!とか思ってそう

    +12

    -1

  • 473. 匿名 2024/08/28(水) 13:01:01 

    >>472
    かのベジータ様もエイリアンの体の一部喰ってたしな

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2024/08/28(水) 13:01:18 

    >>1
    BLEACHを万人の読者が認める最高傑作だと思わないけど、独自性とか後続作家への影響度だと最高傑作に近いと思う
    BLEACHに影響されて作家になる人が多い上に、その割にBLEACHみたいな漫画って読めない辺り

    +6

    -2

  • 475. 匿名 2024/08/28(水) 13:11:02 

    王様はロバ

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2024/08/28(水) 13:13:31 

    >>474
    でも今のパンストみたいなやつはコケてない?

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/08/28(水) 13:14:06 

    >>23
    子供の頃抜作先生の絵描きまくった思い出

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/08/28(水) 13:17:23 

    >>254
    当時小学生だったけどクラスの男子みんな休み時間になるとバスケしてた笑

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2024/08/28(水) 13:20:32 

    トイレット博士

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/08/28(水) 13:22:55 

    ドラゴンボール一択

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2024/08/28(水) 13:23:40 

    >>28
    アニメは見てないけど漫画は呼んでたよ。
    女の子達もあまりキャピキャピしてなくて可愛くて好き。

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2024/08/28(水) 13:27:38 

    >>360
    何のパクリなの?

    +4

    -2

  • 483. 匿名 2024/08/28(水) 13:40:03 

    >>360
    進撃は他はアレだが独特さが凄くて話題になったと思うんだけど
    何のパクリだと言ってるの?

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2024/08/28(水) 13:45:19 

    >>7
    日本なら確かに双璧!
    海外入れたらドラゴンボールって印象だな。
    舞台がファンタジーだから国籍問わず楽しめる。

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2024/08/28(水) 13:47:23 

    >>161
    世間は大人になったら漫画卒業してて
    子どもの頃に読んだ楽しかった頃のワンピの
    イメージだけで語ってる気がする。
    今出てる分全部渡しても読まないんじゃないかな…

    +5

    -1

  • 486. 匿名 2024/08/28(水) 13:48:49 

    幽☆遊☆白書

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/08/28(水) 13:51:46 

    >>476
    BURN THE WITCHのこと?
    期待通りのものが読めたし人気もあったけど続かなかったね
    作者に続ける気がなさそうにみえる
    そういう意味ではBLEACHみたいな漫画を描くのは本人にすら難しいのかも

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/08/28(水) 14:10:45 

    >>2
    ごちゃごちゃしてて見辛いから3回ぐらい読んでもういいやってなった
    女性キャラの体が奇形すごるのもキツかった

    +10

    -4

  • 489. 匿名 2024/08/28(水) 14:14:01 

    >>445
    そのマリアを女性にしてしまって両津への想いが薄れて中川にも想いをよせるようになった
    それから急速に人気落ちた
    作者が血迷い始めたのもこのあたりから!
    擬宝珠一家もいらないものだった!
    そして新キャラの粗製濫造!
    主要キャラの改悪

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/08/28(水) 14:15:53 

    >>87
    自分はクソダサかろうがそういう必殺技があった方が見てて楽しいし戦闘シーンにメリハリがつくから、進撃なんかよりもジャンプ作品の戦闘シーンのほうが好き

    +5

    -2

  • 491. 匿名 2024/08/28(水) 14:16:34 

    >>360
    鬼滅信者が噛みついてるね笑

    +4

    -5

  • 492. 匿名 2024/08/28(水) 14:16:40 

    DB

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/08/28(水) 14:19:04 

    >>102
    いやそれはない
    あそこで終わったら中途半端すぎ

    ワンピース読めない人は集中力、時間、記憶力がない人だと思ってる

    +4

    -9

  • 494. 匿名 2024/08/28(水) 14:37:49 

    ドラゴンボールのなにが凄いってテンポの良さが凄いんだよ
    17巻で親になって子供と一緒に戦う漫画なんてあんまりないし、子供生まれたあとに悟空が超サイヤ人化してピーク来るし

    ナルトなんてボルト生まれるまで70巻もかかってるし
    生まれたあとは案の定、ナルトは弱体化して悲しいことになった

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2024/08/28(水) 14:42:53 

    HUNTER×HUNTER
    スラムダンク

    二大巨頭で選べない

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2024/08/28(水) 14:43:07 

    ドラゴンボールとスラムダンク
    このに作品は群を抜いてると思う

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2024/08/28(水) 14:43:12 

    >>54
    一護の卍解フルカラーはやばい
    当時のジャンプ持ってる人羨ましいし単行本でもフルカラーだったのはありがたかった

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/08/28(水) 14:43:28 

    ドラゴンボールは大人が読むものとしては最高傑作ではないんだけど
    世界の子供心を掴むデザインや設定においては最高って感じ

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2024/08/28(水) 14:43:50 

    >>43
    ジェーン?

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2024/08/28(水) 14:45:24 

    >>68
    ジャンプ本誌よりジャンププラスとかウェブ・アプリ系の方がメインになっちゃいそうだよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード