-
1. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:50
「置き配で頼んだカレーがあふれていたので、サポートに連絡しました。サポートは電話やチャットではなく選択形式で、『汁漏れで食べることができなかった』という項目を選択し写真をアップロードしたところ、すぐに画像の表示となりました」と投稿者。今回、SNS上で経緯を報告したところ、業者のサポートからDMで連絡があったといい、代金は1日後に返金されたという。
「過去に返金要求はしたことがなく、おそらくですが、AIによる写真の判断だけで返金がされないというのはひどいと感じました。また、電話等の対応がないこともユーザーとしては不満足です。リプライや引用リツイートでは返金されやすい訴え方や入力方法が多数寄せられましたが、そもそもこれはユーザー側が努力するものではないように感じます」と投稿者。
+14
-111
-
2. 匿名 2024/08/27(火) 20:59:24
Uberの話よね?+347
-0
-
3. 匿名 2024/08/27(火) 20:59:48
腹に入れば同じや、気にすんな+1
-156
-
4. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:06
こういうのは声が大きい方が有利+433
-1
-
5. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:08
これだから利用したくない+482
-2
-
6. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:12
うわぁ汚い+234
-0
-
7. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:22
Uberで頼んだはいいものの、届いた時に配達員がなんかヤバい感じの奴だったら
食べる プラス
食べない マイナス+3
-106
-
8. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:22
こんな漏れ方したらどうしようもないやん
袋からカレーを飲めってか+263
-2
-
9. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:24
+7
-50
-
10. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:24
これで返金対象外ってやばすぎ+355
-0
-
11. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:34
AIには人の心がないからね、しょうがないね+147
-1
-
12. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:36
これは酷いな+64
-0
-
13. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:42
ウーバーイーツ利用する人の気がしれない
悪臭する不潔なオッサンとかが宅配員してることもある+389
-14
-
14. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:42
デヴィスカルノならブチギレそう+8
-2
-
15. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:52
食べ物を平気で粗末に扱う害人とかが運んでくるから もう二度と絶対頼まない+114
-0
-
16. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:53
誠に遺憾であります+4
-1
-
17. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:54
すぐ晒す奴はさらし首にしたろか?+3
-24
-
18. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:02
>>5
それに加え、あの汚いリュックだか箱だか+222
-0
-
19. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:04
これは辛い+2
-1
-
20. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:07
Uberの自転車の配達員たまに結構前傾姿勢の人いて中身偏らない?って思う+91
-1
-
21. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:16
>>13
何されてるかわからないよね+159
-4
-
22. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:16
>>3
こんだけ漏れてたら腹に入らない+59
-0
-
23. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:22
ウーバーで似たようなことあったけど、返金も何もされなかった。
まだ利用回数が少なかったからかな?
配達員はわかってたのか押し付けるように手渡して走って去っていったし、思い出すだけで腹立たしい。+96
-2
-
24. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:25
こんな酷い有り様になってた事1度もないけど、宅配する人が初心者だったとか?+2
-2
-
25. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:28
SNSに上げないと返金されないようになったらそれが最適解になってしまう+132
-1
-
26. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:16
+6
-19
-
27. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:26
>>13
芸能人でも結構利用してる人多いよね
あれ置き配よね?多分
あんな個人的な配達員に住所知られるのもリスクあるよね+164
-1
-
28. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:45
>>1
置き配にしないで 対面受取で中身の状態確認までをセットにしないと
ウーバーイーツって今後衰退してくだけじゃないの?
こういうのよく聞く話だし+61
-2
-
29. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:51
>>13
ネカフェ寝泊まり民とかがやってたりするし宅配前の食べ物をトイレの床に置いてる事もあるって見てから無理になった+138
-2
-
30. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:54
これ、別の被害をリポストした人に公式から謝罪が来てて理不尽だと思った
その後、主には謝罪があったのかな+19
-0
-
31. 匿名 2024/08/27(火) 21:03:18
食べる物を身元もわからないオッサンから渡されたくない+53
-0
-
32. 匿名 2024/08/27(火) 21:03:21
>>1
ナヌー?! カックン⤵😩+1
-1
-
33. 匿名 2024/08/27(火) 21:03:24
>>1
私は出前館の注文でカレーが容器から溢れて酷いことになってたので電話して変えてもらいましたが、電話対応ないところだと、メッセージのやりとりがもどかしいですよね。。
お腹すいて頼んでるのにイライラが増す+75
-0
-
34. 匿名 2024/08/27(火) 21:03:34
なんとなくこれをみんなに見せたくなった
消費者トラブル解説集_国民生活センターwww.kokusen.go.jp消費者トラブル解説集_国民生活センターこのページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご利用下さい。本文へ採用情報Englishサイトマップ×閉じる×閉じる現在の位置:トップページ > 相談事例 > 消費者トラブル解説集ここから本文[2024年4月...
消費者として何かあった時に、相談窓口もあるので、SNS持ってないしやる気ないなぁと言う人は相談してみよう
解約のための電話が繋がらないとかなら、繋がらない証拠をきちんととった後に連絡すればいい
解約のための連絡ができないこと、多いのよなぁ+39
-0
-
35. 匿名 2024/08/27(火) 21:03:56
>>33
カレーの匂いがしているだけに腹立つよね😫+11
-0
-
36. 匿名 2024/08/27(火) 21:04:08
>>13
いやいや、出前館もwoltもマックでさえも全部同じ人がやってんのに馬鹿だね
+10
-29
-
37. 匿名 2024/08/27(火) 21:04:13
>>26
なんなのこの人
ネタとしては面白いけどこんなんで総理目指してるの?+38
-0
-
38. 匿名 2024/08/27(火) 21:05:09
>>18
あれ定期的にちゃんと消毒してんのかな+34
-0
-
39. 匿名 2024/08/27(火) 21:05:42
>>13
出前館とかもそんな感じ?+18
-5
-
40. 匿名 2024/08/27(火) 21:05:49
>>1
返金されても腹ペコだし待ってた時間は帰ってこないのよ+20
-0
-
41. 匿名 2024/08/27(火) 21:05:51
>>9
これはどういう状況ですか?+112
-1
-
42. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:08
>>38
してなさそう一回も+43
-0
-
43. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:08
>>11
Amazonで置き配が間違えて届き、AIチャットが
知ってる家かどうか聞かれて
はいを選んだら
じゃあ、お知らせしてあけて
近所付き合いを強要してくる
無理なら、返送不要で廃棄するか納めておくよう言われる
それも写真ある筈だから、モメるだろうよ+15
-2
-
44. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:29
>>1
電話対応なんてしたらパンクするぐらいクレームきそう。人件費もバカにならないし。+13
-0
-
45. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:00
>>18
それを届けるかた自身も、すごい匂いをさせている場合がある
汗の臭いではなく、それが何日も放置されたような匂い(服に染み付いているのかもしれない)
店頭にウーバーのものを取りに来た人の風体を見る限り、平均的なサラリーマン(とても清潔感があるというわけでもない、ごく普通の)よりも、無頓着に思える+68
-0
-
46. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:03
>>27
お薬とか混ぜられてたらどうすんだろ…リスク管理できなさすぎやろ。+33
-0
-
47. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:24
>>42
しっかりした人はやってるだろうけどほとんどの人絶対やってないよね+19
-1
-
48. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:26
最近はなんでもカスハラ扱い去れちゃうからなぁ
実際ひどい店員いるのにね+7
-0
-
49. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:33
>>5
さらに置き配って何されるかわからないから怖いよね。しばらく置きっぱなしの人とかいて色々心配になる。+30
-0
-
50. 匿名 2024/08/27(火) 21:10:51
>>27
あれは、大抵はコンシェルジュ的な人が受け取ってる(セキュリティ重視で)
鼻につくからみんなあまり言わないんだろうけど+49
-0
-
51. 匿名 2024/08/27(火) 21:10:55
>>2
そうだよ、このやりとり見ただけでひどいのが分かる、一体どこから突っ込めばいいのか…+49
-0
-
52. 匿名 2024/08/27(火) 21:11:06
>>13
ウーバー取り扱ってる飲食店で働いてるけど、引き取りに来る配達員はもれなく訳あり風なおじさんだよ。たまに若者もいるけど。あと最近は外人も多い。めちゃくちゃ丁寧に梱包してる人もいるし、全然雑に扱う人もいる。私はウーバー使ったことないや。+75
-1
-
53. 匿名 2024/08/27(火) 21:11:48
AIの判断ミスってことでしょ?
そんなに騒ぐことなのか+2
-0
-
54. 匿名 2024/08/27(火) 21:12:04
田舎だからUber Eatsないから想像だけど
異物混入とかされないか不安。
ハチミツに異物入れた事件あったし。+6
-0
-
55. 匿名 2024/08/27(火) 21:12:09
>>6
う◯こみたい+3
-1
-
56. 匿名 2024/08/27(火) 21:12:17
>>51
あめくろ😭+80
-1
-
57. 匿名 2024/08/27(火) 21:12:27
>>13
一個人が配達員って怖いよね。男性が多いし。自宅や連絡先を知られるのはリスクあると思う。+76
-0
-
58. 匿名 2024/08/27(火) 21:12:38
Uberって怖くて使えないや
イタズラで変なもの混ぜる人いそう+6
-0
-
59. 匿名 2024/08/27(火) 21:12:47
>>37
こいつにだけは総理になって欲しくない!!岸田より大変な事になる気がする+26
-0
-
60. 匿名 2024/08/27(火) 21:13:15
>>10
これで
届いたでしょ?食べられるでしょ?って言われたら
出前サービスの根底がおかしいよね+57
-0
-
61. 匿名 2024/08/27(火) 21:13:31
>>53
そりゃ騒ぐと思うけど、、+5
-0
-
62. 匿名 2024/08/27(火) 21:14:30
>>57
知らん男と知り合うリスクは、できる限り低くした方がいい
若い女の子なんかも、おっさんがいる職場でバイトしないでほしい
飲食とか、絶対良くない
怖い目、嫌な目にあう確率が高くなる+17
-0
-
63. 匿名 2024/08/27(火) 21:14:43
>>47
誰1人としてやらんと思う
それが人間+18
-0
-
64. 匿名 2024/08/27(火) 21:14:54
>>52
同じく飲食店側だけどきったねぇタオルにくるんでバッグに入れてるしほぼ汗だくのおじさんだから自分が利用する気にはなれない〜+27
-0
-
65. 匿名 2024/08/27(火) 21:14:55
>>37
しゃべりテロップだけ鮮明だから
後から誰かが追加したんでしょう
こういうのは本人が動画で言ったことしか信じないに限る+7
-0
-
66. 匿名 2024/08/27(火) 21:15:06
>>50
なるほど!皆配達員さんとの出来事を話す芸能人いるけど、実は作り話なのか…?+18
-0
-
67. 匿名 2024/08/27(火) 21:15:16
>>18
公衆便所の前に置いてあったよ。
持ち主は用を足してた模様。+36
-0
-
68. 匿名 2024/08/27(火) 21:15:26
本当にカレー?+0
-0
-
69. 匿名 2024/08/27(火) 21:15:49
最近はベトナム人みたいなのが多い+0
-1
-
70. 匿名 2024/08/27(火) 21:16:12
その店に勤めてるアルバイトでも悪ふざけで炎上するのがいるんだし、店と無関係なUber配達員なんて何するか分かったもんじゃないよね+3
-0
-
71. 匿名 2024/08/27(火) 21:16:16
>>28
Uberじゃなくて出前館だけど対面で確認して商品足りたいってわかった時もその場では対応できないって言われて結局問い合わせフォームからの返金対応のみだったよ。あくまで配達員は配達員であって対面で確認しても無意味。+15
-1
-
72. 匿名 2024/08/27(火) 21:16:40
>>66
顔が知れるくらい売れてないとか、危険をあまり感じないタイプの芸能人なら(失礼だが、ファンじゃなきゃわからんようなニッチな芸人さんとか)本当にやりとりしてるかもしれないね
あるいは、エピソード自体が少しフェイク入ってて、実はこっそり同棲してる相手のやりとりだとか+11
-2
-
73. 匿名 2024/08/27(火) 21:16:56
フードデリバリーサービスを使ったことがないからわからないけど、海外の配車サービスのシステムのように、配達人のサービスを評価したり選べるシステムはないの?
こういうふざけた配達人のサービスを最低評価することができて、そういう評価が低い配達人が仕事にあぶれるシステムになっていれば、こういう低いサービスは減っていくはずなのにね+9
-0
-
74. 匿名 2024/08/27(火) 21:18:16
>>25
確かに+7
-0
-
75. 匿名 2024/08/27(火) 21:18:20
>>38
してないんじゃない?
各自が支給されたリュックを管理してるのかな
以前、アパートの玄関先に放置してるの見たことあるよ
+26
-1
-
76. 匿名 2024/08/27(火) 21:18:38
>>9
置き配泥棒を罠に掛けるために爆発物を置いてたのかな+69
-0
-
77. 匿名 2024/08/27(火) 21:19:52
素人が運んできた食べ物とかお金もらっても食べたくない
絶対不潔な人いるでしょ+1
-0
-
78. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:23
>>51
カレーこぼす
返金は断る
別人に対応しようとする公式アカ
アホすぎて笑ったw+116
-0
-
79. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:59
>>5
昔ながらの近所の店からの出前以外は利用したくない+5
-1
-
80. 匿名 2024/08/27(火) 21:21:13
>>18
あのリュック背負ってるやつも汚そうな見た目の奴多いしねw+46
-0
-
81. 匿名 2024/08/27(火) 21:21:17
どうやったらこんな状況になるの?
落としたのかな?+0
-0
-
82. 匿名 2024/08/27(火) 21:21:30
>>13
地べたに配達バッグ置くの不潔すぎる。
あと、配達しない日はそれに洗濯物入れてコインランドリー行ったり釣り道具入れる人もいると聞いたから、ますます使いたく無くなった。+45
-1
-
83. 匿名 2024/08/27(火) 21:21:47
Uberは無理
いかにも他で雇ってもらえなかった感が満載の人がやってる
運び方の問題に加えて、自宅まで知られるとか…+3
-1
-
84. 匿名 2024/08/27(火) 21:21:57
お金出すから受け取りたくない+0
-0
-
85. 匿名 2024/08/27(火) 21:22:15
>>9
マイナスだけど私は好きw
+37
-6
-
86. 匿名 2024/08/27(火) 21:22:36
こんなの食べるのドクトルホグバックくらいだろ+2
-0
-
87. 匿名 2024/08/27(火) 21:22:59
>>13
ウーバーのリュックを公衆トイレに直置きしてる人とかいるよ。リュック背負ったまま公園の公衆トイレ入っていく人も見たことある。+39
-0
-
88. 匿名 2024/08/27(火) 21:24:03
>>80
とりあえず働いているだけ偉いと思ってるわ+4
-7
-
89. 匿名 2024/08/27(火) 21:24:52
>>51
あめくろさんの口調が柔らかいから余計に悲壮感が増す🥲+72
-0
-
90. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:21
>>51
この前も配送業界がおかしい事になってるって話題になってたばかりなのに、最近の日本色々ヤバすぎない?明らかに労働者の質が変な事になってきてる+13
-3
-
91. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:26
>>13
少しドアから離れた所に置いて玄関から女性が出てくるかどうか見てるって聞いて私には無理だなと思った+47
-0
-
92. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:40
>>1
だから出前館にしてる+2
-1
-
93. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:02
>>88
トラブルないなら偉いけど+6
-0
-
94. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:07
○○○(地名)で1番美味しいパスタ屋さん
という名前のお店でクリーム系パスタをUberしたら、麺くっつきまくってだんご状の塊になっていたりソースもべちょべちょで写真と全然違うしとにかく不味くて写真撮って問い合わせした
そしたら即返金されてびっくりしたよ
私としては、パスタは麺とソースを分けて配達した方がいいのでは?ということを意見したかった(他のところがそうなので)のと、1番美味しいと言っているのにこれはひどいよっていうのを伝えたかったんだけど恐らく伝わっていないし、お金だけサッと返ってきてなんか何とも言えない気持ちになった
写真の判断基準がわからないよね+3
-0
-
95. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:09
ウーバーイーツって運ぶ事がサービスなので
容器がひっくり返ってるとかじゃなければ返品しないという方針なのかもね
漏れてるだけならこれはあくまで提供者がちゃんと包装しなかったのが原因という判断とか+1
-0
-
96. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:40
>>2
出前館で選んだ具と違うカレーが届いたときは
カレー色のチキンの写真送っただけでちゃんと処理されたよ!+17
-0
-
97. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:16
>>27
偽名で登録してるんじゃないの?+20
-0
-
98. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:18
>>90
外資が正規の配送業者雇ってるわけ無いでしょ
奴隷労働なんだから
佐川やヤマトはちゃんとしてるよ+2
-12
-
99. 匿名 2024/08/27(火) 21:34:13
>>75
あれ自分で購入らしいよ
前に言ってた
だから持ってなくて自分の物使ってる人もいるって+10
-0
-
100. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:16
>>81
インドカレーは容器がぐにゃぐにゃになるレベルで
熱いまま注ぐから
セロハンテープの固定くらいじゃ簡単に蓋が取れてしまう
分かってる店はラップでぐるぐる巻きにして蓋と容器を固定してる+4
-0
-
101. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:45
ウーバーは頼んだことないけど、たまにガストの宅配注文するんだけど、あれは配達員が出発してから到着するまで追えるんだよね。
あるデブ男配達員が来るときは必ず5分くらい一定の場所から動かない。
で、山盛りポテトが半量くらいになってる。
これが3回続いたからガストは利用しなくなった。
埼玉県のあそこは下藤沢になるのかな?
そこのガストの話。
関係者見てたら調査してほしいわ。+16
-1
-
102. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:58
>>39
うちの所の出前館はちゃんとしてる
だから出前館でずっと頼んでる
ウーバーは>>13さんが言うみたいな臭くて汚い服もボロボロ、ホームレスみたいな20代からおじいさんみたいな人が来たし
自前の毛布で包まれてたりしてきもすぎた+33
-6
-
103. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:59
中身食ってることがある、って話を聞いてから一切使ってない
病気になる+6
-0
-
104. 匿名 2024/08/27(火) 21:38:41
>>102
私も出前館しか頼まないけど
殆どの人がウーバーと兼任だよ
前にそれでトラブルになった+18
-4
-
105. 匿名 2024/08/27(火) 21:39:05
>>90
これもひどいね+14
-0
-
106. 匿名 2024/08/27(火) 21:39:57
>>9
なんで爆発したの?+20
-0
-
107. 匿名 2024/08/27(火) 21:40:00
>>7
そもそも置き配だから来た配達員やばいかなんて知らないよ
一応置き配完了でインターフォン押されるから、2分後くらいに一応覗いて居ないのを確認して取るけど、結局品が綺麗なら万事Okくらい+5
-3
-
108. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:00
>>106
箱を落としたからじゃない?+14
-0
-
109. 匿名 2024/08/27(火) 21:42:15
>>63
臭そう+4
-1
-
110. 匿名 2024/08/27(火) 21:43:52
>>13
マックに来てたUberのひと
Uberのバッグの中がゴミだらけだったよ
その中にマックの袋入れてて…
あれを見たら無理になったー+53
-0
-
111. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:09
この人のポスト見に行ったけど高いお肉を頼むと4割の配達員が配達キャンセルするって言ってたけど流石に虚言じゃない?
+2
-0
-
112. 匿名 2024/08/27(火) 21:46:01
>>13
そのオッサンのもつリュックに食べ物を入れられるという恐怖+28
-1
-
113. 匿名 2024/08/27(火) 21:46:04
>>2
クレーマーの話しだよ+2
-8
-
114. 匿名 2024/08/27(火) 21:46:18
>>47
ウーバーを本業にしてるくらいの人ならしっかりしてるだろうね。けどしっかりしてる人はウーバーを本業にしないだろうね。+4
-6
-
115. 匿名 2024/08/27(火) 21:48:52
>>18
エコバッグも汚い問題になってるからあのリュックはもっと汚そう+23
-0
-
116. 匿名 2024/08/27(火) 21:50:33
>>93
それはそうだね+2
-0
-
117. 匿名 2024/08/27(火) 21:51:19
>>36
woltのカスタマーも大概だった
AI対応なの?酷かったな..+0
-0
-
118. 匿名 2024/08/27(火) 21:52:18
>>9
もしかして爆発物だとわかっていて、みんなを守るために
犠牲になったの?
んな訳ないかぁ〜w+29
-0
-
119. 匿名 2024/08/27(火) 21:52:27
>>34
私解約したいのに電話繋がらなくて消費者センターに電話したんだけど、電話かけ続けろしか言われなくてめちゃくちゃ残念だったよ、全然解決しないんだって
もうほんと残念+8
-2
-
120. 匿名 2024/08/27(火) 21:52:53
>>108
ニトログリセリンでも入ってるんかいなw+7
-0
-
121. 匿名 2024/08/27(火) 21:54:18
>>90
これAmazonじゃないのにAmazonの箱使ってるの?
ちなみにAmazonから発送してくれる荷物は梱包ちゃんとしてるからこうはならない+0
-16
-
122. 匿名 2024/08/27(火) 22:00:12
>>50 横
LDHのメンバーは自宅からのキャス配信中にウーバー来る事よくあるけど、みんな玄関前に置いてもらってるよ。岩ちゃんも一度配信中に頼んでた事あるけど、配達員さんはマンションのオートロック開けてもらって玄関前まで上がって来て、岩ちゃんはバレないよう声音変えて「外に置いておいて下さい」って言ってた。一応警戒してすぐには取りに行かず少し放置してて、視聴者に「冷めるよー」「早く取りに行って食べな」って言われてた。+3
-1
-
123. 匿名 2024/08/27(火) 22:00:19
>>5
Uberの配達員さんが、商品を歩道に直置きしてバッグの中を整理してるの見たことある。+9
-0
-
124. 匿名 2024/08/27(火) 22:00:41
ソリマチフウフのライバルならご褒美+0
-0
-
125. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:28
>>6
外にはみ出たらもう生ゴミと一緒だもんなぁ
運ぶ人、わかってんのかな?+3
-1
-
126. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:31
>>13
利用してたけどやめた
衛生観念どうなってんの?
ってのもあったし
あと単に高い+9
-0
-
127. 匿名 2024/08/27(火) 22:05:13
>>119
「解約したいのに電話が繋がらない、詐欺なのではないか?」
と言わなければならない
どうにかしてください、ではダメ、舐めてかかる人もいる(仕事をしたくない人)
電話をかけ続けたと言う証拠のスクショもよろしくね+8
-0
-
128. 匿名 2024/08/27(火) 22:05:22
>>13
いろんな人がいるから私も無理…
女性は本当気をつけた方がいいよ
+24
-0
-
129. 匿名 2024/08/27(火) 22:06:21
>>103
寿司を丁寧に全部触ってるきもいおっさんいなかった?
頼んだ人がなかなか上がってこないからカメラで録画しながら部屋から出てきたら、おっさんが丁寧に手垢をつけてたの+9
-0
-
130. 匿名 2024/08/27(火) 22:07:00
>>76
あらすてき+13
-0
-
131. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:11
>>122
本当に自宅からやってんの?!
リスクないのかな
ファンではないけど勝手にドキドキしちゃう+9
-0
-
132. 匿名 2024/08/27(火) 22:09:42
>>78
公式アカウントも出来の悪いAIなのであろう…+18
-0
-
133. 匿名 2024/08/27(火) 22:11:21
>>18
近所のマックやモスの前の歩道で、地面にリュックを置いている人をよく見かける。Uberの注文待ちなのか、料理の出来上がり待ちなのか不明だけれど、数人でおしゃべりしてる。
食べ物を入れるリュックを地面に置くのも嫌だし、そのリュックをマックのカウンターに置くのはもっと嫌。
そのあたりの衛生観念が自分と違う人達が配達しているみたいだから、利用する気になれないんだよね。+38
-0
-
134. 匿名 2024/08/27(火) 22:14:06
>>50
うちのコンシェルジュは食べ物は受取不可だよ
他のマンションもそうだと思ってた+12
-1
-
135. 匿名 2024/08/27(火) 22:15:19
なので、もうUberは使ってません
出前館は使ってるけど笑+0
-0
-
136. 匿名 2024/08/27(火) 22:24:16
>>13
自転車で配達ってのがなんか...+1
-0
-
137. 匿名 2024/08/27(火) 22:40:53
なんか高い肉もつまみ食いされるって見たけど本当かな?前に寿司いじられてる動画あったよね+1
-0
-
138. 匿名 2024/08/27(火) 22:41:34
店員してましたが、こっちはしっかり梱包してます。この手のものは、配達員がほぼ悪いと思うのですが…
ガタガタしながら運んだとかじゃないのー。
たまに唐揚げが少ない、写真と違う!て飲食店が叩かれたりしてるけど、クレームになったら店内飲食より厄介だし、いつも以上にちゃんと綺麗に作ってる店が大半だと思います。
なんの責任もない素人が配達する系のは使わない方がいいよ…
例えばお店のスタッフの配達だったら、絶対作り直すか返金になるやつだし。+3
-1
-
139. 匿名 2024/08/27(火) 23:02:22
>>102
uberのバックのロゴ隠せば掛け持ちできるから出前館も基本同じ人がやってるけど?
バカの勘違い+2
-7
-
140. 匿名 2024/08/27(火) 23:02:55
>>104
別に兼任でもいいよ
出前館の人がウーバーもしてるのは
でも身なりも不潔そう、めちゃくちゃ臭いほぼホームレスみたいな人は出前館にはいない
ウーバーはまともに話せる人もいなかった
コミュ障の極みみたいな
出前館の人はちゃんとお客さん、接客と考えて対応してくれてる(当たり前だけどウーバーが悪すぎて)
この前出前館のインタビュー受けた時についでに聞いたけど、商品入れ間違いや入れ忘れも連絡してくださいって
私はそれはお店のミスだからお店に直接連絡してたけど、出前館に連絡してくれたら私たちも共有してすぐに対応できますからって
ウーバーみたいに何があっても対応しないじゃないし信頼もできる+6
-5
-
141. 匿名 2024/08/27(火) 23:03:25
>>139
>>140+0
-5
-
142. 匿名 2024/08/27(火) 23:03:38
>>18
近所でよく見るにいちゃん、道路に置いて商品出してるの何度か見た
あれを店でカウンター席とかに置くのも見た+11
-0
-
143. 匿名 2024/08/27(火) 23:03:51
>>5
土砂降りの雨の日に、あのリュックを足で蹴りながらマンションに入っていくの見たことある。今までも利用したことなかったけど、これからも一生しない!って決めたよ。
+8
-2
-
144. 匿名 2024/08/27(火) 23:12:54
>>27
偽名だと思う。
ウーバーの配達員で個人情報をちゃんと守るような人なんて居ないと思うな+8
-0
-
145. 匿名 2024/08/27(火) 23:30:42
>>13
近所のマック前にウーバーの人よくいるんだけど、
店から出てきて商品を地面に直置きしててドン引きした。
そんであのバッグも地面に置いてファスナー開けて地面に置いた商品を拾って入れてた。
失礼だけど見た目も清潔感ない太ったおじさん。
食べ物取り扱ってる意識が低くて怖い。+16
-0
-
146. 匿名 2024/08/27(火) 23:46:58
>>1
苦情はAIで片付けちゃ駄目よね。+0
-0
-
147. 匿名 2024/08/28(水) 00:00:16
>>52
分かりすぎます!
私も飲食店でパートしていますが勝手にUber Eatsが導入され始めた頃、配達の方は若くて清潔感のある人がしているんだろうなぁって思っていたら
年配の方や、外国人多くてバッグも汚れていて
自分では利用したくないと思いました+8
-1
-
148. 匿名 2024/08/28(水) 00:10:36
>>31
オバさんからだったら🥺?+2
-1
-
149. 匿名 2024/08/28(水) 00:48:26
>>18
昔のレンタルビデオ屋の保護バッグ並みに汚いと思う。+7
-1
-
150. 匿名 2024/08/28(水) 00:51:46
>>121
Amazonまとめて頼むとめちゃくちゃなこと結構あるよ+8
-0
-
151. 匿名 2024/08/28(水) 01:35:03
>>52
外国人めちゃくちゃ多いよね
メルカリと並んで不法就労の巣になってると思う+2
-2
-
152. 匿名 2024/08/28(水) 01:40:31
>>13
飲食に勤めてた頃、
「コロナ禍は配達してたのに今はしてないの?ウーバーは利用できないの?」
って問い合わせが来たけど
「ちゃんとした状態でお客様に届く保証がないから利用はできない」って店長が。
「商機を逃すなんてもったいない」と頭をよぎったけど、信用問題だもんね。+14
-0
-
153. 匿名 2024/08/28(水) 02:32:55
>>90
害人雇ったり雇用環境が劣悪だったりすることの弊害じゃないかな?+4
-1
-
154. 匿名 2024/08/28(水) 02:38:11
>>13
コロナ禍の時ですら本当にこんなサービス必要?と思ってたのにコロナが開けた今となっては通行の邪魔でしかない
あいつらマジで道交法守らないしウーバーの運営側の対応もゴミ
無能政府はこんなのとっとと日本から追い出せよ+6
-1
-
155. 匿名 2024/08/28(水) 03:55:39
>>96
私も誓うアイス届いた時は本部から連絡あって迅速に対応してくれたよ。ウーバーは誤配された事あってから二度と使ってない。出前館一択。ウーバーにしか登録ない店はその店も見切ってる笑+5
-1
-
156. 匿名 2024/08/28(水) 03:58:21
>>101
減ってんのも論外だけど、開けて触ってるのがもう無理だよね。残ってる分も食べられないよ、気持ち悪くて。ポテト以外も不安じゃない?+4
-0
-
157. 匿名 2024/08/28(水) 04:13:00
マイバッグが雑菌まみれなら配達員のリュックは核廃棄物レベルやん🤮+3
-0
-
158. 匿名 2024/08/28(水) 04:55:41
>>4
でもこういう前列作ると悪用する人が絶対に出てくるから難しい問題だよね
クレーマーみたいに変な人も多いからキリないし電話対応はしないのは正解+3
-1
-
159. 匿名 2024/08/28(水) 06:41:05
そんなのデリバリーで頼むよりレトルトのカレーをレンチンして食べた方がマシだわ+3
-1
-
160. 匿名 2024/08/28(水) 07:15:59
>>26
黙っとれ+1
-0
-
161. 匿名 2024/08/28(水) 07:55:31
>>127
中の人ですか?
もし、詐欺的な意味で電話が繋がらない場合、何をしてくれるんですか?
逆に、解約用の回線が貧弱ってことなら何もしてくれない感じですか?+2
-0
-
162. 匿名 2024/08/28(水) 08:45:30
運ぶ側も問題あると思うけど、これは店もパッケージを改善すべきじゃない?うちはインド人がやってるカレー屋さんから時々Uber頼むけど、スープ用みたいなピッタリ蓋が閉まる容器に入れた上にラップでぐるぐる巻きにしてあるよ。漏れてたこと一度もない。+2
-0
-
163. 匿名 2024/08/28(水) 08:58:50
>>90
アマゾンって朝4時〜8時の置き配を選べるようになってるよなね…
暑いから早朝配達したい人もいるかもしれないけど。。
+1
-0
-
164. 匿名 2024/08/28(水) 10:43:20
>>5
うちの近所のマンション前に
Uberの箱?ケース?を後ろに積んだ
原チャリを屋根のない駐輪場に
野ざらし雨ざらしで置いてるんだよね
前に近くを通った時に止まってたから
見たら角のところとかが
ボロボロにささくれ立ってて
お世辞にもキレイと言えなかったし
「これで食べ物運んでくるのイヤだな」と思った
もちろん、配達用じゃなくて荷物入れるのに
大きくて便利だからと中古のUber箱を買って
付けてるだけかもしれないけど
でも、あれ見ちゃうとちょっと頼めない
+0
-1
-
165. 匿名 2024/08/28(水) 10:47:25
>>1
店側は配達員に渡したときはこぼれていないだろうし、客側は届く前にこぼれていたか配達員からもらった後にこぼしたのか
証明できない事例で返金は難しいわよ+0
-1
-
166. 匿名 2024/08/28(水) 11:36:07
>>28
ウーバーは電話対応も横柄で、ますますイライラさせられたよ。ライバル社も増えたのにアレじゃあね〜。
最近はUberを通さず直で配達して貰えるお店を利用する事の方が多いわ。+2
-0
-
167. 匿名 2024/08/28(水) 11:38:33
>>5
しかもこのクソ暑い中どういう状態で運んできたかもわからん料理を玄関前に置いてもらうってどんな罰ゲーム…+4
-0
-
168. 匿名 2024/08/28(水) 12:20:47
田舎だからウーバーイーツとか無いし
そもそも外食を人に運んで貰うなんて贅沢だと村八分にされそうだわ+1
-1
-
169. 匿名 2024/08/28(水) 13:52:45
>>26
でも、これ進次郎言ってる事は正しいよねw
毎日でも食べたい位好き、というのは毎日食べる訳では無いんですよね。みんなもそうでしょう?
あ、ここでいう『みんな』というのは
『全ての人類が』という事ではありません。+3
-0
-
170. 匿名 2024/08/28(水) 18:02:18
>>38
エコバッグでさえ定期的にクリーニングしないと雑菌が繁殖するって言われているんだから、していないならいつ食中毒がでてもおかしくないかも。+4
-0
-
171. 匿名 2024/08/28(水) 21:09:51
>>1
カレー臭がしてくる+0
-0
-
172. 匿名 2024/08/28(水) 22:55:33
>>75
良くアパートの駐輪場とかエントランスで雨ざらしになってるのも見かける。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フードデリバリーサービスの拡大を巡り、さまざまなトラブルが相次いでいる。ネット上では、注文した商品が容器からあふれていたにもかかわらず、返金はしないという業者の対応に、戸惑いをつづった投稿がネット上で話題を呼んでいる。投稿者のあめくろ(@CenturionFHR)さんに話を聞いた。