-
1. 匿名 2024/08/27(火) 20:56:59
別に嫌いじゃないけど、このキャラのこの設定無い方が良かったなーと思うことありますか。
主はウィッチウォッチの生徒会長くんです。イケメンで真面目で面倒見が良いのですが、何故か帽子から手を離すことが出来ません。大部分コメディ漫画なので仕方ない気もしますが特にこの設定面白くない(好きな人いたら失敬)ですし、ただただ奇異で違和感あります。
これ無かったら普通にイケメンで良い奴なのになーと思ってしまいます。
+83
-15
-
2. 匿名 2024/08/27(火) 20:57:45
ユーリの過度なブラコン設定
+123
-6
-
3. 匿名 2024/08/27(火) 20:57:56
ワンピースのベンベックマンの女好き設定+21
-9
-
4. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:22
ブチャラティの、舐めると嘘つきがわかる設定
これはスタンド関係ないしなぁ。+107
-24
-
5. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:26
>>1
生まれた時から握ってたの?+36
-0
-
6. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:37
>>2
間違えた
シスコンね+75
-1
-
7. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:42
炭治郎の長男キャラ+12
-79
-
8. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:59
推しキャラを能力カンストタイプにしたいのか、公式設定のキャラの欠点を覆したがるファンのかたいるよね。
そんな設定はないって言い張る人。+32
-0
-
9. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:59
スラムダンクの森重寛+34
-0
-
10. 匿名 2024/08/27(火) 20:59:03
>>4
これは本当にわかるんじゃなくてある種のハッタリなんじゃないかな+94
-2
-
11. 匿名 2024/08/27(火) 20:59:35
>>1
わかる。この設定いる?って思ってたw
イケメンだけどめちゃくちゃドジみたいなのが本当のギャップだよね+76
-0
-
12. 匿名 2024/08/27(火) 20:59:44
北斗の拳
ユリアの後付けヒーラー設定+68
-0
-
13. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:21
>>1
生徒会長仕事熱心で好きだわ
帽子に指がくっついてるのには作者も苦心してしそう
作画的にも話作り的にも+56
-0
-
14. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:52
トイストーリー4のポー!!
今までのストーリーを全部ぶち壊した+111
-3
-
15. 匿名 2024/08/27(火) 21:00:52
>>2
わかる!
少しなら許せるけど、あれは酷すぎる+43
-6
-
16. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:13
>>3
それでコックのラッキー・ルウは女苦手の設定なんだよね
赤髪海賊団は麦わら海賊団と真逆+17
-3
-
17. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:15
パラキスの嵐&美和子のアレな設定
途中までは普通に可愛いカップルだと思ってたのに…+82
-0
-
18. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:09
ふしぎ遊戯の男性キャラ全員美朱好き設定。
個人的には皇帝とヒーローだけでいいかなと思ったり。
特に男好き?のキャラが美朱好きになった時はマジかってなった。
でも昔の逆ハーの先取りで文化を作った一つだとも思うので、文化を作り出したことについては尊敬もしてる。
ただ、当時小学生とかで読んだ時になんでみんな美朱好きになるんだろ?って純粋に疑問に思った。
今だとそういう漫画だもんなってちゃんと理解できてんだけどね+143
-5
-
19. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:10
サザエさんのサイコパス野郎+53
-4
-
20. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:35
>>1
めちゃめちゃ分かるw
生徒会全員設定盛りすぎた感じあるよねw
会長はアニメでてこない気がする+31
-0
-
21. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:50
>>7
炭治郎はむしろ長男だからお父さんからヒノカミ神楽を伝承されたんじゃない?
次男だったら伝承されず無惨様を倒せなかったw+178
-2
-
22. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:58
>>2
話がすすまないから黙れってなる+54
-3
-
23. 匿名 2024/08/27(火) 21:03:08
五条先生の最強設定+81
-11
-
24. 匿名 2024/08/27(火) 21:04:48
>>20
割と早い巻でコミックスの表紙をピンで飾っているし普通にアニメに出てきそうだけどな+8
-0
-
25. 匿名 2024/08/27(火) 21:04:51
矢沢あいの漫画のキャラに当てはまりがち
第一印象はそこそこ良くても後々盛ってくるのよな
ヤスとかナオキとか+72
-1
-
26. 匿名 2024/08/27(火) 21:05:22
>>14
キャラ設定というか、4そのものが蛇足だよね!
+87
-2
-
27. 匿名 2024/08/27(火) 21:05:43
オールマイト女性経験なし+43
-6
-
28. 匿名 2024/08/27(火) 21:05:47
のびたの母親はごく初期の「のび太に甘くて滅多に叱らない」という設定のままでいてほしかった
たしかに当時の子供としては共感しやすいのは厳しい親だろうけどさあ…+63
-1
-
29. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:12
銀魂の神威と神楽
終盤で老師みたいに子供になったり老いたり出来る謎のシステム+54
-2
-
30. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:19
>>13
単行本の空きスペースみたいなところに「なんでこんな設定にしたんだろう」って書いてあったわ+61
-1
-
31. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:29
映画スラムダンク宮城リョータの家族の設定。
普段はあやちゃーーーーん!試合はクール、なリョータで良かった。+163
-3
-
32. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:32
BLOOD+
主人公の小夜がモテモテ
王子様系だったソロモンがこんなことなるなら、ないほうがよかった+27
-2
-
33. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:39
the Firstスラムダンクのリョータの重い過去
りょーちんそんなキャラじゃなかったやん+152
-0
-
34. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:43
ヒロイン失格の安達さんのビッチ設定。真面目なままでよかったのに+21
-0
-
35. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:44
>>4
これはキャラ作りだと思う。
荒木先生ならではの変態ちっくで良い設定。
この時点では、ブチャラティがまさか仲間になって、めっちゃかっこいいキャラになるとは思いもよらなかった。
私はこのシーン好き+108
-2
-
36. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:54
>>26
当初4は続編というより番外編にあたる話だったらしいのにね
ウッディとボーのラブロマンスを計画してたそうな+18
-0
-
37. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:55
>>27
同意
少年漫画なんだから性に関する情報はいらない
例え大人キャラでも+67
-12
-
38. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:20
>>28
分かる気はするけど、ママまで優しかったらあの有名なおばあちゃん回の感動が薄れるのかな?どうだろう…+35
-1
-
39. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:27
>>17
しかも、ヒロくんがそれを知ってたというか察してたのがまた...+31
-1
-
40. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:54
こどものおもちゃの直澄くんが紗南への想いが報われなかったあと男性と付き合ってる設定+120
-3
-
41. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:58
コナンの灰原のサッカーファン設定。
あれはあれで可愛いんだろうけど、ちょっと個人的には微妙。
クールを貫いて欲しかった。+101
-7
-
42. 匿名 2024/08/27(火) 21:09:09
トピズレだけどキャラ設定というよりストーリー展開に対して「これ必要ある?」と思うことが多い
君の膵臓をたべたいのヒロインの末路とか+4
-10
-
43. 匿名 2024/08/27(火) 21:09:19
>>21
痛みも長男だから我慢できるけど、次男だったら耐えられないって言ってたもんね+102
-1
-
44. 匿名 2024/08/27(火) 21:09:30
>>12
一緒にいた小さな女の子が実はお姫さまだった、みたいのもなかったっけ+37
-0
-
45. 匿名 2024/08/27(火) 21:09:34
>>2
シスコンだからこその盲目でロイドの正体バレてないんだと思う+94
-0
-
46. 匿名 2024/08/27(火) 21:09:49
>>19
最初は面白かったけど段々意図的になってきて冷める+32
-1
-
47. 匿名 2024/08/27(火) 21:09:57
>>40
直澄くん、こんな事になってるのか…+68
-2
-
48. 匿名 2024/08/27(火) 21:10:21
フルバの由希
生徒会関連が要らなかった+102
-4
-
49. 匿名 2024/08/27(火) 21:10:45
レイアースの後半のロボット
キャラじゃないか+25
-4
-
50. 匿名 2024/08/27(火) 21:11:47
>>14
急に男まさりになって、その比較対象なのかウッディが無能化して悲しかった+80
-2
-
51. 匿名 2024/08/27(火) 21:12:52
>>13
それならいっそ1話使って生徒会長の手が帽子から離れるエピソード作って欲しいw+57
-1
-
52. 匿名 2024/08/27(火) 21:13:25
>>35
露伴もクモ舐めてたしね+25
-1
-
53. 匿名 2024/08/27(火) 21:15:50
>>31
井上先生ってリョータが好きだったのか、って思った。
私は、できれば、
「救世主になれる人かもしれないよ、お兄ちゃん」や
「大好きです。今度は嘘じゃないっす」
を観たかったなー、と。
まあリョータの物語でもいいんだけど、でも流石にラストは、え…?ってフリーズした
+76
-2
-
54. 匿名 2024/08/27(火) 21:17:01
>>18
乙ゲーの先駆けみたいなかんじだよね
あなたはどのイケメンにする?的な(笑)+62
-2
-
55. 匿名 2024/08/27(火) 21:17:41
>>2
>>15
分かる!ヨルさんの怪力設定もやりすぎかな…
コメディにしても全体的に大袈裟だよね、あの作品。ちょっとくらいだったら笑えるけど、あまりにも過剰だとだんだんイライラしてくる
まあなんだかんだ面白くて笑っちゃうんだけどさ、たまに話が進まなすぎて「ちょっと黙って?」って思うw
全巻揃えるくらい好きな漫画だけどね!+53
-11
-
56. 匿名 2024/08/27(火) 21:19:01
杉並区のゆるキャラなみすけの設定
スギナミザウルス島に住んでいた妖精
…妖精なの?+15
-1
-
57. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:06
セーラームーンのまもちゃんが大学生設定
せめて高校生ぐらいならまあって感じだけど大学生と中学生って離れ過ぎててちょっと気持ち悪い+96
-4
-
58. 匿名 2024/08/27(火) 21:21:05
>>42
あれはわざとだと思うよ。
書こうと思えば闘病する最期も書けただろうけど、意図があってそうしなかったんだと思う+10
-2
-
59. 匿名 2024/08/27(火) 21:21:16
>>23
呪術廻戦なら鹿紫雲のほうか意味不明。
謎だらけのまま最終決戦で新キャラにページ割きすぎた気がする。+51
-0
-
60. 匿名 2024/08/27(火) 21:21:42
>>31
新しい映画だけど、リョータの話無しか
リョータの話前半
後半試合感動がよかったな。+54
-1
-
61. 匿名 2024/08/27(火) 21:22:22
シンエヴァのラストの大人シンジ君の余裕ぶったセクハラ発言とQのミサトさんの冷酷な態度
+29
-2
-
62. 匿名 2024/08/27(火) 21:22:43
>>27
師匠は実の子供手放してるからね
万が一とか考えたらまぁ…
それだけヒーロー活動に身を捧げたってことなのかなって+43
-0
-
63. 匿名 2024/08/27(火) 21:22:55
>>57
まんがは高校生なんだよ
でも車運転とかアニオリ
設定
エイリアンも、月影も。+53
-1
-
64. 匿名 2024/08/27(火) 21:23:23
>>4
ジョジョシリーズの変なクセとか性癖とか
スタンドというやばい能力があるのに
人間らしくて好きです。
サクランボレロレロとかも好き。+77
-0
-
65. 匿名 2024/08/27(火) 21:23:23
>>4
本当に汗でウソかどうかわかるんだって、あらき先生も何かで知って使いたくなったんじゃないかと考えてた+29
-1
-
66. 匿名 2024/08/27(火) 21:23:54
>>23
五条が最強じゃないと夏油が離反しないから話進まん+50
-5
-
67. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:20
CCさくらの寺田先生・観月先生・木之本藤隆さん
皆教師が生徒に手を出したキャラだけど普通にアウトだからいらなかった
寺田先生の相手10歳だよ!?藤隆さんも生徒(撫子さん)に手を出して結婚・妊娠させる様なキャラじゃないよ。
普通に卒業してからで良かったじゃん。+67
-2
-
68. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:21
マッシュル ランスのシスコン設定+38
-6
-
69. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:31
銀魂 月詠の酒乱設定+35
-1
-
70. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:38
>>37
最近の少年ジャンプはベッドシーン入れる作品が増えてる
チェンソーマンのデンジはソープランド(風俗店)に電車乗って行って、女の子の手に白いアレをかけてた+5
-16
-
71. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:24
>>31
まぁ元々リョータはピアスっていう短編読み切り漫画の主人公だからね。+44
-7
-
72. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:42
>>21
横
隙の糸って後半
特に何も言わなかったけど見えていたのかな+18
-3
-
73. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:02
>>38
横。わかります
確かに優しいママの方がほのぼのして読みやすいけど
それだと、おばあちゃんやドラえもんの存在意義が無くなるかも
キーキーヒステリーなママだからのび太のキャラに哀愁が出て来ると思う
でも38さんの気持ちもとてもよくわかります!
何でもポイポイ捨てちゃうしのび太かわいそう
+9
-1
-
74. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:14
>>18
あー、分かる
柳宿(ぬりこ)だよね皇帝が好きだった子
友達ポジションで良かったのにね+93
-3
-
75. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:29
>>67
カードキャプターさくらはロリコン、ショタコン、BL、百合、色んな性癖詰め合わせだったよね+54
-0
-
76. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:12
>>1
だか絵になる(笑)
普通のイケメンにしたくなかったんだろうね。
私も帽子から手が離せない設定で『何それ……』って思ったけど少し気になる存在になった。
+30
-0
-
77. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:37
>>40
サナ「ちゃん」って呼んでなかったっけ?
パラレルワールド設定なのかな+5
-9
-
78. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:12
名探偵コナン
コナン(新一)の音痴
事件関係ない
蘭の三国志に詳しい
何で三国志?
カップルをやたら幼馴染にする
多過ぎる。普通に大人になってから出会ったって事で良い+48
-9
-
79. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:25
>>1
フジリュー版封神演義の、王天君3人いる設定。
原典の王天君はあんなに設定盛り盛りじゃないし、それぞれ別人とはいえ玉鼎やヒコ&ブンを○しておいて許されてるのもモヤる。+23
-0
-
80. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:59
いちご100%の続編で振られたヒロインたちがまた真中そっくりの別の男の子にみんな惚れる
見た目似てるだけで初対面からバイト中の店に押しかけて迫る迫る+30
-2
-
81. 匿名 2024/08/27(火) 21:34:07
>>31
沖縄から都市部に出てきた母子家庭で高校生のお兄ちゃんがインターハイ目指すほどガチで部活やるって可能なんかね??
お金すごいかかるよね。+53
-3
-
82. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:34
>>12
北斗の拳は2まで連載引き延ばしさせたのか
原作かアニメか設定がつじつま合わなくなってたね。
2にも好きなキャラはいるけど。
カイオウよりラオウがラスボスが良かった。
+15
-0
-
83. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:43
>>7
鬼滅なら階級を示せって言って手に浮き出てくるやつ一回こっきりだったし人間離れしてる感あってなくて良かった気がする。+77
-4
-
84. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:49
千年女王こと雪野弥生がプロメシュームになる
メーテルとエメラルダスが姉妹
毎度その手のウィキを書き写す方々も本当に元の作品を読んだり観たりして楽しんでいるのかと思ってしまう+16
-0
-
85. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:31
+8
-3
-
86. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:05
>>29
あの兄妹のアルタナ云々設定は確かにいらなかった。
あの設定無くても特に展開に支障無かったと思うし、陸奥の夜兎設定とか高杉の半分奈落化設定も「なくて良いよね?」ってなった。
脇の設定を盛るなら銀さんの親やルーツをもっと掘り下げて欲しかった。+38
-1
-
87. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:13
テニプリの不二の味覚がおかしくて、あの乾特性ジュースを上手いって言う設定+21
-4
-
88. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:35
>>9
全国には山王以外にもやばいやつがいるぞ、しかも経験の浅い人間でというのをアピールしたのかなと思った+30
-0
-
89. 匿名 2024/08/27(火) 21:38:40
アニメ版るろうに剣心のアニオリ話
縁を出さないなら京都編で終わって欲しかった+29
-1
-
90. 匿名 2024/08/27(火) 21:38:46
ときめきメモリアルGSの若王子貴文のIQ高くてアメリカの研究機関で英才教育されてたみたいな設定
いきなり黒服が現れたり
厨二設定そういうのいらん…て当時思ってた+24
-2
-
91. 匿名 2024/08/27(火) 21:39:46
>>80
痴女やん+68
-0
-
92. 匿名 2024/08/27(火) 21:40:07
>>69
銀魂って一定の時期から余計な設定や話が増えたよね+32
-0
-
93. 匿名 2024/08/27(火) 21:40:13
>>85
ほんとだ!すごい!!
さすが篠原先生だねぇー!+5
-2
-
94. 匿名 2024/08/27(火) 21:40:48
>>1
マジで共感しかない
なんかこの設定だけは受け入れ難いんだよねー+13
-0
-
95. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:13
>>31
アヤちゃん大好きで飄々としつつもしっかりしてる原作のリョータが好きだったから驚いた
まさかアメリカ志向だとも思わなかった+90
-0
-
96. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:21
>>1
劇場版ガンダムSEEDの、ラクスの生まれ云々の設定。+23
-0
-
97. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:42
るろ剣の薫は料理作るの下手過ぎる設定+21
-0
-
98. 匿名 2024/08/27(火) 21:42:08
>>31
リョータと花道の単純コンビがよかったのにね
めちゃくちゃ暗いキャラになっててショックだったよ+106
-1
-
99. 匿名 2024/08/27(火) 21:42:16
呪術廻戦 狗巻棘の語彙がおにぎりしかないってやつ。
おかげで人気キャラなのに特に目立たず…。
呪力コントロールして日常会話には支障ないとかにしたら良かったと思う。+48
-3
-
100. 匿名 2024/08/27(火) 21:42:45
>>14
ボーだよ!ポーは藤井隆+30
-1
-
101. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:56
>>7
炭治郎は長男だから伊之助や善逸みたいな賑やか系まとめられたんじゃない?というか炭治郎から長男取ったら何が残るんじゃ+63
-4
-
102. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:03
>>80
男性ファンたちも困惑&がっかりしてたな+34
-1
-
103. 匿名 2024/08/27(火) 21:46:12
>>31
リョータのキャラは映画用に作ったわけじゃないよ。
元々下地の漫画がある。
彩ちゃんとも幼い頃に会ってるし。+9
-13
-
104. 匿名 2024/08/27(火) 21:46:29
>>85
まさか表紙で生きるとは笑+6
-0
-
105. 匿名 2024/08/27(火) 21:46:54
>>48
生徒会は由希の成長や居場所としてあってもいいけど
真鍋の嫌な奴設定いらなかったな。
真鍋は由希と真逆なキャラだけど悩みも相談できる友達ポジションなのに主人公の透くんに(母を事故亡くした直後)信じられない暴言吐いたのが残念でならない。
反省したとしても感じ悪過ぎるし、真鍋じゃないキャラに言わせるか、由希と無関係なら良かったのに。
由希の彼女と異母兄妹だし後半出番も多いのが…。
被害者側なのに理不尽な暴言吐かれてしんどい思いした透くんが気の毒で。+51
-0
-
106. 匿名 2024/08/27(火) 21:47:21
鬼滅の水柱の天然ドジっ子
蟲柱は恋愛関係にポンコツ
カナヲは胡蝶姉妹に反対されていたけど剣士になりたかった+16
-10
-
107. 匿名 2024/08/27(火) 21:47:54
>>1
WOWOW版・X(CLAMP)の、丁が普通に喋ってて目に光があって普通に見えてるらしき所。
原作の丁は目と口が不自由で相手の脳内に直接語りかけてくる神秘的な設定なんだよ…。+12
-2
-
108. 匿名 2024/08/27(火) 21:48:19
マスターキートンの主人公が妻と正式に離婚した。けどその設定がなにも生きない使われないまま打ち切られた+6
-0
-
109. 匿名 2024/08/27(火) 21:48:57
ナルト
天涯孤独で一人ぼっちorアカデミーのときに既にシカマルたちと仲良しはどちらかで良かったと思う+43
-1
-
110. 匿名 2024/08/27(火) 21:49:25
>>30まじ!?wワロタ
+17
-3
-
111. 匿名 2024/08/27(火) 21:49:38
進撃のリヴァイ兵長の潔癖症の設定
まあ、これが無くてもストーリーに差しさわり無いし、それにいつも思うんだけど、潔癖症なのに巨人とかの血とかは平気なの?
後、戦地や野宿とかした時周りが汚いのは大丈夫なの?+18
-17
-
112. 匿名 2024/08/27(火) 21:49:57
銀魂の奈落
先生は天導衆の一員であればよかったし朧も骸も棺もいなくても問題なかった
変なワンクッション挟んだせいでわかりにくい勢力図が余計わかりにくかった
+13
-0
-
113. 匿名 2024/08/27(火) 21:50:58
>>19
今週日曜の、マスオがサザエに着物買ってあげるシーンでサザエが大喜びしながらデパートのエスカレータ上って階段駆け下りてワーイってしてるシーンヤバかった。家族で観ててドン引きした笑+5
-7
-
114. 匿名 2024/08/27(火) 21:51:51
>>1
ウィッチウォッチの生徒会、キャラが濃いけど会長以外そんなに好きなメンバーいないから読んでてつらい+15
-0
-
115. 匿名 2024/08/27(火) 21:53:16
>>42
え、むしろ作者が一番書きたかった部分だと思うけど!?+6
-0
-
116. 匿名 2024/08/27(火) 21:53:57
葬送のフリーレン
お爺さんになったヒンメルがハゲ
かっこいい✨お爺様で良かったじゃん!+26
-12
-
117. 匿名 2024/08/27(火) 21:53:57
>>106
てか水柱初期とキャラ変わってるよね?生殺なんとかのみたいなの叫んでたのに途中からのほほん無口キャラに+18
-8
-
118. 匿名 2024/08/27(火) 21:55:21
>>103
ピアスも読んでたし好きだけど、映画のリョータは違和感あったというかリアルとかに近いのかなと感じた
勿論、原作者がこうと言えばそれが正史なんだけど+27
-2
-
119. 匿名 2024/08/27(火) 21:56:39
>>25
ヤス、まともっぽくて素敵だったのに変なポエム吐くしファンに手出してるしガッカリしたわ+58
-0
-
120. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:14
>>18
今、アプリで毎日無料で1話ずつ公開してるから柳宿の所見返してるけど好きなのに想いを打ち明けようともせず(結局知られるけど)主人公とヒーローの幸せ願って2人の時間を作ってあげて使命を果たして醜悪な敵キャラに……されるとか本人納得してても報われなくて気の毒になる。
その分、柳宿の人気高いけど。
ヒーローと皇帝から求愛されるだけでも2人とも絶世の美男子だから充分だよね(笑)
大人になってから読んだら主人公親友の唯とか、敵側の房宿に感情移入して読んでしまう。+34
-2
-
121. 匿名 2024/08/27(火) 22:00:20
>>83
あったなーその設定!!笑
後々なにかしら活かすつもりだったんだろうか。+24
-5
-
122. 匿名 2024/08/27(火) 22:00:39
>>62
横だけど、経験はあってもなくてもいいけど師匠の子供があんなことになって更に孫がとんでもないことになってるし結果オールマイトは子孫を残すという選択を取らなかったのは英断だったなと思う
まあ結果論だし、師匠が息子と離れなかったら全て平和だったのか?は分からない
自分の幸せより皆んなのために、まさにワンフォーオール。平和の象徴だなと+25
-2
-
123. 匿名 2024/08/27(火) 22:01:38
ひぐらし業・卒の沙都子
確かに沙都子は元々我儘な部分もあったけど、あんなクッソ下らない理由で部活仲間にまで酷い事平気で出来る子じゃないでしょ。
世界を何度も繰り返して壊れたからって言うなら、そもそも業・卒がいらなかった。
沙都子の性格や人格を改悪までしてする価値ないよ。+24
-0
-
124. 匿名 2024/08/27(火) 22:01:44
進撃のミケの匂いで巨人の位置や数を感じ取る能力
あれがなければ終盤戦まで参加させてもらえたかも+22
-2
-
125. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:48
>>67
当時、絵やアイテム、精霊好きで読んでたけど
CCさくらの寺田先生の設定ができます1番罪深い……。
百歩譲って高校卒業か成人になるまで待つなら
まだ分かるけど10歳くらいの女の子にガチで指輪渡して仮プロポーズ、他の男子と恋愛する可能性奪ってるから。+36
-1
-
126. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:58
>>111
潔癖症は完全に主観の問題だからなあ
都合よく戦場では仕方ないとか考えられるんだよw
潔癖症でも部屋が汚い人とかいるしね
私も潔癖症だから分かるけど+24
-5
-
127. 匿名 2024/08/27(火) 22:05:31
ヒロアカのデクの母親を太らせたこと
丸顔になったことでさらに童顔になった
服装と体型はおばさんっぽくしてるけど顔が子供すぎるのに薄っぺらい良い母親ムーブしてくるのが気色悪い+2
-29
-
128. 匿名 2024/08/27(火) 22:07:56
>>28
のび太のママ、子供の時は大嫌いだったよ。ガミガミ叱るだけで、勉強を教えてやらないし掃除も一緒にやろうとしない。毒親だってね。+14
-5
-
129. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:22
>>111
まぁでも潔癖だけど部下の血とかは全然平気って言うのにはグッときた+38
-4
-
130. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:46
>>77
サナさん呼びしてるのは左下の画面の女よ+10
-0
-
131. 匿名 2024/08/27(火) 22:11:57
>>44
リンが天帝だったね+19
-0
-
132. 匿名 2024/08/27(火) 22:13:34
>>2
スケートの方かと思った
あれは急なBL展開やめて欲しかった+76
-6
-
133. 匿名 2024/08/27(火) 22:13:46
>>122
轟家の悲惨さをみるとね+22
-0
-
134. 匿名 2024/08/27(火) 22:14:18
>>23
最強の「勝つさ」が盛大なフリになってしまったね+7
-17
-
135. 匿名 2024/08/27(火) 22:14:54
>>7
同じ鬼滅で宇髄さんの3人のお嫁さんのウチの1人が実はバイセクシャル+30
-9
-
136. 匿名 2024/08/27(火) 22:15:14
灰原哀の庇護の追っかけ
心の支えにしてるくらいならよかったのに
ヨーコちゃんとレストラン行った時とか、追跡したりして嫉妬爆発してたのがなんか嫌だった+22
-4
-
137. 匿名 2024/08/27(火) 22:17:43
>>23
呪術師やらなかったらヒモかツバメになってた設定
クズじゃんw+36
-3
-
138. 匿名 2024/08/27(火) 22:22:38
>>2
どのユーリだろうと何人か浮かんだ+82
-2
-
139. 匿名 2024/08/27(火) 22:23:21
>>23
メンヘラだっただけていう+29
-2
-
140. 匿名 2024/08/27(火) 22:23:36
リコリコの喫茶店の店長と吉松シンジ がゲイで恋人でもある
コレを知った時、マジで(!!???)になった
だってこの2人をゲイにする必要ある!?
ストーリーと関係ないし、この2人をゲイ設定にする必要無かったじゃん。吐きそうになったんだけど
マジで何でそうしたのか未だに意味不明
私は腐女子じゃないし、BLとかマジで勘弁してよ~~+12
-7
-
141. 匿名 2024/08/27(火) 22:28:16
映画マリオブラザーズのピーチとキノピオのキャラ絶対。
あの映画自体ちょっと寒くて苦手だったけどすごい評判だからあんまり言えない。+12
-2
-
142. 匿名 2024/08/27(火) 22:28:44
トモダチゲーム
ゆとりが実は腹黒って設定
散々他キャラが裏切ったあとで今更だし
別に言うほど腹黒でもない
初期のはわわ系キャラ貫いて欲しかったわ+5
-1
-
143. 匿名 2024/08/27(火) 22:31:18
>>134
呪術読んでないんだけどこれ五条先生なの?+13
-0
-
144. 匿名 2024/08/27(火) 22:31:59
ピースメーカーの土方の趣味が俳句読む事
まあ史実でもそうだったから仕方ないんだけどね
でもそれが無かったら本当に要らないな+3
-5
-
145. 匿名 2024/08/27(火) 22:33:17
>>114
いわゆるベタキャラの寄せ集めだからな
糸目の関西弁の含みのある男キャラとかヤバそうな見た目のナイフなめなめ君とかいかにもあるあるだし
+7
-0
-
146. 匿名 2024/08/27(火) 22:34:06
>>97
コンロもないし、火加減とか難しかったんじゃねと思った+6
-0
-
147. 匿名 2024/08/27(火) 22:34:10
>>138
私もよー
まずトーマの心臓が浮かんだ+5
-5
-
148. 匿名 2024/08/27(火) 22:36:13
「ドラゴンボール」
ランチが二重人格でなければ消されることなかったのに+11
-0
-
149. 匿名 2024/08/27(火) 22:38:20
>>127
緑谷出久の母は服装と体型をおばさんぽく描いてるだけでもかなり頑張ってるし顔もちゃんとおばさんじゃない?
少年漫画の場合姉かよ!?ってぐらい若い母ちゃんわんさか出てくるし+45
-2
-
150. 匿名 2024/08/27(火) 22:40:52
>>96
人外だってことが分かったので私的には納得したけどね
だから教祖様なんだなって+7
-2
-
151. 匿名 2024/08/27(火) 22:41:25
>>138
今日からマ王!とか言うやつかなと思った+17
-2
-
152. 匿名 2024/08/27(火) 22:41:26
>>146
それ言ったら、この時代の主婦とかは皆料理下手って事にならない?+7
-3
-
153. 匿名 2024/08/27(火) 22:41:32
キン肉マンの素顔が実はイケメンという設定
あの顔(マスク?)であの性格だから良いのに+13
-3
-
154. 匿名 2024/08/27(火) 22:42:26
>>129
私もそれ
だからこそ普段の潔癖設定が活きてくるんだと思う+24
-4
-
155. 匿名 2024/08/27(火) 22:42:39
>>127
ストレス太りじゃないの?+19
-2
-
156. 匿名 2024/08/27(火) 22:42:52
>>140
確かに2人とも存在だけでキャラ立ってたし同性愛設定付与しなくても親友で良かった気がする。しかも腐女子って殆どは若い(orダンディ)イケメン同士に集まるんじゃないんかね?ニッチな層はいるんだろうけど+7
-2
-
157. 匿名 2024/08/27(火) 22:45:17
>>78
三国志だけではなく、やたら蘭が何かに詳しい設定出てくる気がする…笑
少年探偵団いたら光彦に語らせることができるけど+3
-5
-
158. 匿名 2024/08/27(火) 22:45:28
>>18
なろう系の先駆けでもあるよね+15
-4
-
159. 匿名 2024/08/27(火) 22:46:16
>>81
それは普通に可能でしょ+9
-3
-
160. 匿名 2024/08/27(火) 22:47:35
>>153
試合中にスグルのマスクが脱げて素顔が見えちゃうかも!?ってエピソードがアニメでも放送された記憶が
なんかすごくときめいた思い出があるからその設定は個人的には必要笑
+21
-0
-
161. 匿名 2024/08/27(火) 22:47:43
>>127
画力高い人は太ったおばさん描きたがるのよ
ナルトの人だってアンコをデブおばさんにしてたでしょ+4
-14
-
162. 匿名 2024/08/27(火) 22:47:56
>>27
そういうお店に行くタイプにもみえないし彼女の一人でもつくったらAFOに狙われるの分かってるしまあそうだろうなとは思う+35
-0
-
163. 匿名 2024/08/27(火) 22:48:06
タイバニの虎徹さんが身体能力が100倍になるパワーが1分しか使えないという設定 その割にはすごく活躍してますけど+4
-0
-
164. 匿名 2024/08/27(火) 22:48:34
>>25
ヤスはオタを抱いて利用してるのはドン引きした
かっこいい言葉をどんなに言おうがそれを知って以降は白けた+38
-0
-
165. 匿名 2024/08/27(火) 22:50:25
GALS!の続編で乙幡くんの設定がもりもりになってたやつ。綾は綾であんなギリギリになって始めた受験勉強で東大に受かってたり。+9
-1
-
166. 匿名 2024/08/27(火) 22:50:36
>>31
最近の作者のリョータ愛を見て、連載当時は作者をよくコントロールしていたのだなと編集者の敏腕さがわかった+81
-0
-
167. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:16
ダンブルドアのゲイ設定
途中で飽きて映画見なくなったけど+23
-0
-
168. 匿名 2024/08/27(火) 22:53:33
>>45
ヨルさんの暗殺稼業もね+32
-0
-
169. 匿名 2024/08/27(火) 22:54:11
>>57
帰り道で女子中学生に絡んでくる大人怖いなってなったけどそう言えば最初高校生か…
制服のイメージないけど+17
-0
-
170. 匿名 2024/08/27(火) 22:54:23
ゴールデンカムイでアシリパと花沢勇作が似てるって設定
全然似てなさすぎて逆に面白かった+8
-12
-
171. 匿名 2024/08/27(火) 22:57:04
>>127
今更だけど「みどや」なんだね
みどりやだと思ってた+15
-2
-
172. 匿名 2024/08/27(火) 22:57:44
>>67
いくらなんでも10歳の子に恋するのはヤバいよね。子どもも読む少女漫画なのに編集部の人は反対しなかったのかな。25年くらい前でも普通にロリコン(しかも小学校教諭)は淘汰されてた時代だよ。+32
-0
-
173. 匿名 2024/08/27(火) 22:58:39
>>111
初登場で巨人の血嫌がってた気がする+16
-4
-
174. 匿名 2024/08/27(火) 23:00:58
エンジェルハートの香が亡くなる設定。これだけは本当にずっとひっかかってる。+53
-1
-
175. 匿名 2024/08/27(火) 23:01:41
>>161
アンコ太らせたの?
あんな良いキャラを…もったいな!+1
-1
-
176. 匿名 2024/08/27(火) 23:07:10
アニメNARUTOでヒナタに盛った設定のすべて
そんなに優秀なら宗家継げよ+30
-1
-
177. 匿名 2024/08/27(火) 23:11:08
>>49
レイアースなら光の父親が幼稚園児だった光に剣道でボロ負けして修行に行ってしまって今も行方知れずなこと
光が強いっていう設定のためなんだろうけどさすがに光上げしすぎ+30
-0
-
178. 匿名 2024/08/27(火) 23:14:04
>>23
呪術廻線は作者の好奇心で色んなものを取り入れすぎてる気がする。過去のジャンプ作品の人気要素全て取り入れた感じした。試験からナナミン死んだあたりで見るのやめた。完結したら見るかもゾーンに私は入ってる。+50
-7
-
179. 匿名 2024/08/27(火) 23:14:22
>>175
アンコ先生元からアホほど団子食べてたから、平和になって教職メインになったら消費カロリー激減したんかね+0
-1
-
180. 匿名 2024/08/27(火) 23:14:51
>>127
デクのお母さんはデクに個性がないことを悩んで悩んでデクの望む言葉も言えなくて苦しんでストレスで太っちゃったって原作の合間に描かれてたよ
めちゃいいお母さんじゃん
+49
-0
-
181. 匿名 2024/08/27(火) 23:18:09
ワンピのビビのメマーイダンス+7
-0
-
182. 匿名 2024/08/27(火) 23:21:27
>>143
横だけど体真っ二つになって殺されてるのが五条悟
喋ってるのが殺したスクナ+14
-1
-
183. 匿名 2024/08/27(火) 23:22:12
>>131
リンは天帝の双子の片割れです
+10
-0
-
184. 匿名 2024/08/27(火) 23:28:08
朝ドラ、轟のBL+13
-1
-
185. 匿名 2024/08/27(火) 23:29:14
>>106
あとファンブック2の水柱と蟲柱のお互い話してて楽しい設定
非公式カプ厨に気を持たせて客を離さない作戦なのかな~と穿った見方をしてしまうわ+25
-10
-
186. 匿名 2024/08/27(火) 23:29:20
>>49
ロボットて魔神?
これがなきゃレイアースじゃなくない?
タイトルにもなってるし
+16
-1
-
187. 匿名 2024/08/27(火) 23:30:40
ツイステのアズールの昔太ってていじめられてた設定
イケメン化のために痩せさせたのはまあ仕方ないとしても、
太ってていじめられてたって何??インスパイア元のアースラ様に喧嘩売ってんの???
作中でもアースラ様が偉大な存在として伝わってる設定なのに……
いじめたモブも何考えてんの?不敬では?って感じだし、本人も偉人と似た容姿ならそれを恥じないで欲しかったな+0
-6
-
188. 匿名 2024/08/27(火) 23:31:16
>>135
あーあれは確かに要らんかった
腐女子への免罪符みたいに扱われてたし
嫁の中で一番空気だったから無理して設定盛った感じあるよね、一番宇髄にベタベタしてたのに+15
-11
-
189. 匿名 2024/08/27(火) 23:39:55
>>170
尾形まわりって何か要素盛りすぎててよくわかんないよね
尾形がアシリパに弟を投影してたり+13
-2
-
190. 匿名 2024/08/27(火) 23:41:59
姉妹コンビのベタベタ仲良し設定。
ほんまの姉妹を知らんやろ?+12
-4
-
191. 匿名 2024/08/27(火) 23:42:20
>>177
確か光には兄が3人いて3人とも光を溺愛してるんだよね
オイオイってなったわw+23
-0
-
192. 匿名 2024/08/27(火) 23:42:28
>>103
それ彩子さんとは明言されてなかったような…+24
-0
-
193. 匿名 2024/08/27(火) 23:47:47
>>23
何故カカシで学ばなかったのか+28
-2
-
194. 匿名 2024/08/27(火) 23:51:28
>>171
本当!みどやになってる
みどりや、なのに
+16
-1
-
195. 匿名 2024/08/27(火) 23:51:33
>>174
評判悪かったからかいつの間にかパラレル扱いになってて潔くないなと思った+25
-0
-
196. 匿名 2024/08/27(火) 23:55:34
>>2
弟がいる身としては非常に気持ち悪い+20
-1
-
197. 匿名 2024/08/27(火) 23:56:08
ハム太郎のメガネくんとまいどくんがマフラーちゃんを好きって設定。そういうのいらん。+3
-3
-
198. 匿名 2024/08/28(水) 00:01:01
>>74
だよね。コロッと美朱好きになるとか、性同一性障害舐めんなと子供ながらに思ったわ+10
-7
-
199. 匿名 2024/08/28(水) 00:02:23
セーラームーン(アニメ)
ヴィーナスのリーダー設定
原作みたいにプリンセスの影武者では駄目だったんだろうか?
外部太陽系の参戦後は戦力としてもお株を奪われがちになるし+4
-2
-
200. 匿名 2024/08/28(水) 00:06:38
>>177
YAWARA!のパクリみたいな設定だな+22
-2
-
201. 匿名 2024/08/28(水) 00:11:48
>>116
あんなに身長縮むものなん?て思ったw+18
-1
-
202. 匿名 2024/08/28(水) 00:15:02
>>140
ホテルで事後にシャワー浴びたみたいなシーンもあったしね+3
-0
-
203. 匿名 2024/08/28(水) 00:15:16
>>39
そして最後は紫エンドというのも少しモヤった
お互い本当にそれでいいの?紫がジョージでは駄目だったのは何となく分かるけど+21
-0
-
204. 匿名 2024/08/28(水) 00:15:26
>>37
少年漫画なのにおばさんがケチつけて何言ってんの?+13
-14
-
205. 匿名 2024/08/28(水) 00:16:39
>>156
けどまぁ現実のゲイカップルはこんなもんだよね、ってリアルっちゃリアル+8
-0
-
206. 匿名 2024/08/28(水) 00:19:08
>>190
リゼロのレムラムとかね。チー牛の欲望全開設定+11
-2
-
207. 匿名 2024/08/28(水) 00:32:22
炎炎ノ消防隊の環のすけべられ設定。
マジでいらない。+31
-1
-
208. 匿名 2024/08/28(水) 00:40:46
>>71
完全に同一人物ではないよね?
映画でもピアスにあったようなシーンはあったけど結局ピアスのリョータは劇場版スラムダンクの宮城リョータのプロトタイプ的な存在でいいんだよな+27
-0
-
209. 匿名 2024/08/28(水) 00:49:34
>>207
絵が可愛くないからエロ見せられるのキツい+12
-0
-
210. 匿名 2024/08/28(水) 00:52:03
ONE PIECEの覇王色とか出てきたあたり。おや?と思って一時離脱した。+8
-3
-
211. 匿名 2024/08/28(水) 01:17:21
>>192
ピアスは、小学6年生時の彩子と思われる人物がリョータと共に描かれており、欄外にも「彩子とリョータの秘密」という記述があるので、この2人が過去に出会っていた事が読み取れるよ。
彩子さんと名前の漢字も一緒だし、同一人物だと思うけどな。
まぁ違うかもしれないけど、私は彩子さんだと思ってる。
+3
-12
-
212. 匿名 2024/08/28(水) 01:36:40
>>181
それよりとんでもないとこから武器を出すほうが黒歴史なんじゃw+4
-0
-
213. 匿名 2024/08/28(水) 01:41:55
>>113
それって原作のネタであるよ
サザエさんが漫画のアニメ化ってのはさすがに知ってるとは思うけど
もともとサザエさんはドタバタギャグ寄りのアニメだった
最初からほのぼの系だった訳ではない たまに変な回があるけどそういうことの名残なの+14
-0
-
214. 匿名 2024/08/28(水) 01:42:05
>>23
強すぎるキャラ出しても作者が持て余してんのかな?って言いたくなる展開どうにかならんのか+34
-0
-
215. 匿名 2024/08/28(水) 01:43:12
>>4
荒木先生って準主役は必ず、ちょっと変なクセ持つ人物に描くじゃんw
ジャイロ・ツェペリはニョホ、花京院はレロレロ、黄金の風はメインキャラの登場人物が
ジョルノ以外に多いし、一応全員「準主役候補」で、ブチャラティにもクセ強感出したんだと思うな。+19
-1
-
216. 匿名 2024/08/28(水) 01:52:10
>>170
え、親にレールを引かれた人生を歩まさせられるところと人を殺さない(清い)ところは同じじゃない?そこが杉元も尾形も2人を重ねた要因になったんだし
そりゃ顔とか性格とかは似てないけど+14
-3
-
217. 匿名 2024/08/28(水) 01:55:19
>>7
このイメージが強すぎて最終回は長男じゃなくなった炭治郎(の生まれ変わり)を見て本当にあの時代を生き抜いた炭治郎たちはもうどこにもいなくなってしまったんだなって悲しくなった+13
-2
-
218. 匿名 2024/08/28(水) 02:00:57
>>148
くしゃみをすると髪の毛の色が変わり性格が狂暴になるランチさん。
キャラとしては消されたが決して滅んではいない。
彼女の魂はスーパーサイヤ人の中に宿っているのだ。
+15
-0
-
219. 匿名 2024/08/28(水) 02:02:42
>>67
ロリコンとその被害者の原因だと思う。真面目に。
やっぱロリコンショタコンは差別されるべきだと思う。+10
-3
-
220. 匿名 2024/08/28(水) 02:21:41
作りたい女と食べたい女の、レズビアン設定
作者に知識が足りない結果、しょっちゅう炎上してる+38
-3
-
221. 匿名 2024/08/28(水) 02:48:06
>>195
でもあのまま正史の続編として貫き通してたら評価はどうだったのかな+6
-1
-
222. 匿名 2024/08/28(水) 04:33:34
>>59
たしかに。
化け物じみて強いのに勿体ないなと思う
活躍しまくってるとこ見てみたかった+4
-0
-
223. 匿名 2024/08/28(水) 06:03:05
>>4
初登場チンピラだったのに、あとあと紳士キャラになったよね
口調も変わった+11
-0
-
224. 匿名 2024/08/28(水) 06:44:49
CLAMPの二十面相にお願い!の大川誠心さんと担任の先生が付き合っている設定。誠心さん小1なのに。7歳と付き合う20代の担任教師ヤベぇだろって当時なった。逆玉狙いかなとか。
まあ9歳児が怪盗をしてて、夜に6歳児の部屋を尋ねたり、母親がふたり居てるくせに、息子に泥棒させたりしている時点でフィクションだけどどうかと思ってた。
CLAMPは特に初期作品全体に今で云うLGBTQ?が散りばめられていたから、これは通常運転なのかなとか。+11
-0
-
225. 匿名 2024/08/28(水) 06:50:22
>>140
多様性への配慮(ミカは黒人だし)か、こいつらはヒロインたちとはくっつきませんよって予防線か?と思いながら見てた
腐女子にもウケなさそうだから、腐女子へのサービスではなさそうw
まあ、なくてもよかったよね+5
-0
-
226. 匿名 2024/08/28(水) 06:51:30
>>87
みんなと違って天才、何を考えてるか分からないような不思議な感じが出てて良いと思うんだけどな。+15
-0
-
227. 匿名 2024/08/28(水) 06:56:33
>>138
私は「天は赤い河のほとり」
家族に会いたい!ってはじめは泣いてたけど、まぁまだ中学生だったしなぁ+8
-1
-
228. 匿名 2024/08/28(水) 06:58:56
>>99
まじか、あれのおかげで少ない出番でも印象に残っておいしいよなって思ってたww+7
-1
-
229. 匿名 2024/08/28(水) 07:09:35
>>195
亡くなることよりパラレルワールド扱いの方が微妙だった+4
-1
-
230. 匿名 2024/08/28(水) 07:25:55
>>228
覚えやすいけど、シリアルになればなるほど扱いにくいし、実際後半ほぼ出ず終わりそう。+6
-0
-
231. 匿名 2024/08/28(水) 07:27:01
>>222
vs秤は熱かったのに、それ以外に活躍の場がなかったね。+4
-0
-
232. 匿名 2024/08/28(水) 07:51:07
>>190
好きな漫画のアンソロジー(本屋に売ってるやつ)で小学生と高校生くらいの兄弟物のBLを見てしまったのが未だにトラウマ+1
-0
-
233. 匿名 2024/08/28(水) 07:54:12
>>80
何でエロ系になると皆知能低くなるんや+15
-0
-
234. 匿名 2024/08/28(水) 07:58:00
>>27
むしろちゃんとした恋愛しててほしい
雄英生の理想の大人でいて+7
-3
-
235. 匿名 2024/08/28(水) 07:59:51
デビルイヤーは地獄耳
悪魔の力、関係ないと思う+2
-0
-
236. 匿名 2024/08/28(水) 08:02:44
>>109
どっちも本当なのでは
低学年までガチで孤独っぽいから学校ではそこそこ仲良くしてもらっても皆が家に帰る時間以降は放置子みたいな扱い受けてそう+4
-2
-
237. 匿名 2024/08/28(水) 08:07:18
>>197
むしろのっぽくんが好きな設定がいらなかった
眼鏡まいど以上になんの進展もないのに+0
-1
-
238. 匿名 2024/08/28(水) 08:08:30
>>198
親友として好きじゃなくて愛してるみたいに言ってたの?
漫画とか見てると友情より恋愛の方が上みたいに思ってる人多いんだなと思う
何でも恋愛にしたがるの苦手+2
-4
-
239. 匿名 2024/08/28(水) 08:12:46
>>67
手を繋ぐとかキスまでは学生のロマンの一つではあるが妊娠はやばすぎ+12
-0
-
240. 匿名 2024/08/28(水) 08:21:21
>>69
ギャグというより暴力でしかなくて月詠で笑ったことないわ+15
-1
-
241. 匿名 2024/08/28(水) 08:52:53
>>17
あの頃って、性に奔放なほうがイケてる、傷つけ合い許し合う(主に女側が許す)恋愛が至高みたいな時代だったよね。
矢沢あいは時代の影響をモロに受けてたなって思う。
実際は支え合う恋愛のほうがいいに決まってるけど、あの頃売れてた漫画でそういうのはほとんどなかったんじゃないかな?+26
-2
-
242. 匿名 2024/08/28(水) 08:54:18
>>109
ナルト、親は元火影なのになんであんな嫌われてた設定だったんだろうね。後付っぽいよね。+16
-0
-
243. 匿名 2024/08/28(水) 08:57:01
>>172
昔って高校生と高校教師の恋愛とか流行ってたよね。
年上の男性との恋…みたいなの。
小学校でも格好いい男性教師に憧れてる子はいたわ。
でもいくらなんでも男性側は応えてはいけないよね。10歳はないわ…。+14
-1
-
244. 匿名 2024/08/28(水) 09:09:29
>>32
ディーヴァがソロモンを返り討ちにするくらい強いのなら、最終決戦でずっとふらふらだった小夜と互角だったの矛盾してるんだな+2
-1
-
245. 匿名 2024/08/28(水) 09:12:53
>>238
「男として美朱の事好きだった」ってセリフあるよ+10
-0
-
246. 匿名 2024/08/28(水) 09:13:19
ヒカルの碁の佐為は?+0
-0
-
247. 匿名 2024/08/28(水) 09:13:40
シェリル・ノームの過去+6
-0
-
248. 匿名 2024/08/28(水) 09:13:56
ブンブンジャーのブンドリオは?+0
-0
-
249. 匿名 2024/08/28(水) 09:20:16
このキャラが実は昔の作品の〇〇と親戚だったみたいな後付け。スピンオフで絡ませがち+4
-0
-
250. 匿名 2024/08/28(水) 09:20:35
及川徹は?+1
-0
-
251. 匿名 2024/08/28(水) 09:20:48
暗殺教室の赤羽+2
-1
-
252. 匿名 2024/08/28(水) 09:21:04
12歳。の浜名心愛+1
-0
-
253. 匿名 2024/08/28(水) 09:23:29
>>245
横だけど、あれは謎だった。
主人公ハーレムにしたかったんだろうけど、がっかりした読者多いと思う。+15
-2
-
254. 匿名 2024/08/28(水) 09:23:43
ハイキュー黒尾の便所は和式派
流石にそれは無理ある笑+4
-0
-
255. 匿名 2024/08/28(水) 09:27:41
>>139
五条先生、口ばっかりって印象に変わってしまった。
実質、花御しか倒してないし…。それも2回取り逃がしてるし。
あと忙しいから仕方ないんだけど、教え子たちにあんまり具体的に教えるとかしてないよね?天才だから教えるの下手なのかな。
+17
-2
-
256. 匿名 2024/08/28(水) 09:29:53
>>116
同じこと思ってた
ロマンスグレーのすらっとしたイケ爺さんにすると恋愛要素引きずっちゃうからかな+15
-0
-
257. 匿名 2024/08/28(水) 09:37:35
>>169
学校は麻布高校なんだっけ?
うさぎは港区立十番中学の生徒だし、みんなセレブだな〜+12
-1
-
258. 匿名 2024/08/28(水) 09:40:14
>>17
あれって何?+1
-1
-
259. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:45
花寺のどかの過去いらなかった。
のどか苦しそうで可哀想だった。+0
-0
-
260. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:59
アレン・ウォーカー+1
-1
-
261. 匿名 2024/08/28(水) 09:48:26
>>243
ママレード・ボーイの茗子が真っ先に浮かんだ
確か先生と付き合ってるのがバレて高校中退してたよね…?
今思うと裕福だけど家庭環境には恵まれなかったから、親の愛情を欲する余り、年上の優しい男性に保護者のように寄り添って欲しかったのもあったのかな〜?と思った
先生もそのあたりをちゃんと本人に指摘して大人の対応をしてほしかったな+14
-1
-
262. 匿名 2024/08/28(水) 09:49:17
立花投馬は?+0
-2
-
263. 匿名 2024/08/28(水) 09:51:41
>>245
ライバルとして好きと言われる方が嬉しいかも+2
-2
-
264. 匿名 2024/08/28(水) 09:54:36
>>220
単にヘテロが嫌いなだけに見える+10
-0
-
265. 匿名 2024/08/28(水) 10:00:10
>>264
昨日何食べた?は自分と違う人を叩く要素や過激な性描写が無いのが良いね+19
-1
-
266. 匿名 2024/08/28(水) 10:17:00
>>185
炎柱と恋柱の師弟?関係も
って「恋」柱ってなんやねん+10
-11
-
267. 匿名 2024/08/28(水) 10:29:11
>>72
堕姫戦では見えてたよね。
切れたけど。
それ以降は鬼が強すぎて隙がなかったんじゃない?
あと炭治郎自身もアザ出たし。+14
-0
-
268. 匿名 2024/08/28(水) 10:34:45
>>100
ポーは藤井隆 めっちゃ笑ったwww+9
-1
-
269. 匿名 2024/08/28(水) 10:43:27
他の人も書いてるけど
SPY×FAMILYのヨルさんの殺し屋、怪力設定。
段々話進むごとにこの設定いるかなとか
思うことも出てきた。
殺し屋設定は話的に必要なんだろうし
強い女性キャラ好きだけどちょっと
ヨルさんのキャラ極端すぎて胃もたれする。+15
-2
-
270. 匿名 2024/08/28(水) 10:45:08
きまぐれオレンジロードの
主人公一家全員が超能力持ってる設定。
いらないっていうか段々普通のラブコメになってきて
この設定が完全に霞んできてる気がする。+10
-0
-
271. 匿名 2024/08/28(水) 10:45:25
>>184
また来た えぬえちけー!って思ったわ+2
-1
-
272. 匿名 2024/08/28(水) 10:56:39
>>269
ヨルさんが普通の女性だとつまらなくない?
作者さんがキャラに愛情ないらしく、モブキャラとかは一発書きらしいから、才能あって思いつきだけで描いちゃってる感はあるなと思ってたけど、ロイドの少年時代〜軍人になった過去編読んで見方変わったよ。
こういうのも描ける人なんだなって。
最終的にお互い正体バレて、そこからどうなるのか期待してるよ。+10
-3
-
273. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:02
>>41
それは別にいいかな
生まれてから組織の中で研究だけに没頭させられてたから、安全な環境で初めて趣味を見つけたんだと思って微笑ましい
ブランド服も好きみたいだけど+12
-3
-
274. 匿名 2024/08/28(水) 11:06:54
ジョジョの康一くんの身長縮み
小学生じゃんと思った+7
-0
-
275. 匿名 2024/08/28(水) 11:56:37
>>253
うん、私はがっかりした派。
柳宿は好きだし最期泣いたしあれは名シーンだとは思う。でもなんか「男として好きだった」には違和感あった。
男としてって?そんなの関係なしに柳宿は柳宿として星宿を好きじゃなかったの?唯が敵対してる以上、体は男でも近くにいる(心は)同性の友達で頼れるお姉さんでいてほしかった。柳宿は叶わないまでも星宿一途で、最後は星宿を想っててほしかったよ。+19
-3
-
276. 匿名 2024/08/28(水) 12:04:09
>>258
美和子が泣きながら抵抗してるのを嵐が無理矢理力ずくで強姦したことじゃない?+8
-0
-
277. 匿名 2024/08/28(水) 12:07:22
聖闘士星矢Ωの蒼摩+0
-0
-
278. 匿名 2024/08/28(水) 12:09:46
>>271
悪い意味で朝ドラ史に残るキャラクターになってしまったね+3
-0
-
279. 匿名 2024/08/28(水) 12:11:44
>>9
他の他県のキャラもちらっと紹介されてたけど、
結局、みんなと試合できず終わったもんね
本当は山王戦以降も描く予定だったんじゃないかと疑ってる+11
-0
-
280. 匿名 2024/08/28(水) 12:12:01
>>275
頼れるお姉さんでいて欲しかったのわかる!
あと一途でいて欲しかったのも、すごいわかる…!+13
-2
-
281. 匿名 2024/08/28(水) 12:15:44
>>224
CLAMPの場合はハッタリと言うかわざとクレイジーな設定盛り盛りにしてフィクションの世界を楽しんでね!って感じがした
今思えば7歳の誠心さんが20代の成人男性と交際してる設定はヤバすぎるな
他の方のコメントにもあるCCさくらのどの年齢差カップルよりもヤバい
完全にペドフィリアやん
玲の2人の双子?の母達はどちらが生母なのかずっと気になってる+13
-0
-
282. 匿名 2024/08/28(水) 12:19:50
>>222
たしかに強いんだけど、最終決戦で五条と虎杖たちの間に活躍シーン持ってきたの意味わからんかった。
最終決戦前に宿儺と戦うのかなって思ってたら、五条先生負けた後に「真打ち登場!」みたいな感じで見開きページだったからいやいや嘘でしょってなった。+6
-1
-
283. 匿名 2024/08/28(水) 12:21:39
>>270
アニメの終盤の展開では主人公の超能力(タイムスリップ?)が生かされてたよ
原作のラストは知らない
アニメと同じかも?+4
-0
-
284. 匿名 2024/08/28(水) 12:22:03
>>23
最強キャラだけど、大切な物を守れない
てゆー設定にしたかったかもだけど、結果に行き着くまで、先生がまるで口先だけなキャラに見えて悲しかった
+13
-2
-
285. 匿名 2024/08/28(水) 12:23:03
ヒロイック・エイジのテイルとメイル+0
-0
-
286. 匿名 2024/08/28(水) 12:23:11
スルガ・アタル+0
-1
-
287. 匿名 2024/08/28(水) 12:24:22
>>276
そして実和子も実和子で共依存というか「嵐が好きなことなんでもしてあげる」だからなぁ…
ヒロくんの気持ちや如何に+15
-0
-
288. 匿名 2024/08/28(水) 12:31:01
>>284
私も同じように感じて悲しかった。
最後ナナミンに「あなたは元々そういう人間」って言われてて、私が今まで信じてた五条「先生」は幻想だったんかなーって思ってしまった。
私の推しは伏黒恵と東堂葵なんだけど、それでも悲しかったから、五条推しの人たちはどう思ってるんだろう…。+13
-2
-
289. 匿名 2024/08/28(水) 12:33:16
>>287
美和子も美和子で見てて不安だよね
両親がけっこう放任主義というか…愛情はあるはずなんだけどちょっと浮世離れしてるから+11
-0
-
290. 匿名 2024/08/28(水) 12:46:40
>>268
反応してくれるの😂さては吉本新喜劇ファンだな!私もだよ!+2
-1
-
291. 匿名 2024/08/28(水) 13:20:05
ファフナーの操は?+0
-0
-
292. 匿名 2024/08/28(水) 13:20:38
シンシャ+1
-1
-
293. 匿名 2024/08/28(水) 13:41:32
ONE PIECE
CP9の口チャックの奴が言い出した道力が見える設定
ワンピ大好きだけど設定もりもりキャラ多過ぎ
だから全体的にごちゃごちゃしすぎなんよ
+1
-0
-
294. 匿名 2024/08/28(水) 13:42:26
ママレード・ボーイの続編Little全部
遊と光希は両親の再婚からの同居だからくっつくのは分かる
でも立夏と朔は赤ちゃんの頃から一緒なら家族同然だよねぇ
朔も年齢的に落ち着き過ぎて違和感しかない
+12
-0
-
295. 匿名 2024/08/28(水) 13:44:45
>>217
でも炭治郎達が戦いで死んでたら子孫もいなかったから、彼らは見事に後の世代に繋いだってことよ+16
-2
-
296. 匿名 2024/08/28(水) 13:45:35
>>18
はいからさんやいるかちゃんも逆ハーでモテモテだったから、漫画の主人公って昔からそんなものじゃない?+5
-0
-
297. 匿名 2024/08/28(水) 13:51:43
無いほうが良かったとまで思わないが、最後の最後で実はおネエキャラだったのが判明した
「THE B.B.B.」の刑部 我意。+1
-1
-
298. 匿名 2024/08/28(水) 14:44:40
>>201
縮まないよねw
畑仕事で腰が曲がるのはあるけど+4
-1
-
299. 匿名 2024/08/28(水) 15:33:16
>>153
あの顔がマスクと知った時は驚いた。+3
-0
-
300. 匿名 2024/08/28(水) 15:52:41
>>45
もしシスコンじゃなかったらただの優秀な秘密警察だもんね+9
-0
-
301. 匿名 2024/08/28(水) 16:20:32
>>296
今なら分かるって書いてるように今は漫画ってそういう流行りの型があってイベントのように楽しむのがいいって分かってるよ〜!
あくまでも小学生の漫画のよくあるケースとか分からなかった自分がなくてよかったのになと当時思ったことだった。
でも基本的に作者が出してくれるものが正解だとは思ってるよ。私は描けないからね+4
-2
-
302. 匿名 2024/08/28(水) 17:33:58
ギャグ言うキャラがどのマンガでも好きじゃない+1
-6
-
303. 匿名 2024/08/28(水) 18:04:58
>>111
育ちが関係してるんでしょ
地下街育ちでゴロツキだったけど、そんな埃臭い生活に甘んじない心の強さが潔癖として表れてる
汚い町で育ったのに潔癖ってところが高潔さと血筋を表す隠喩的な表現なのでは
巨人の血がつくたびに「チッ汚ねえな」って嫌がってるじゃん
でも潔癖なくせに、仲間の血は平気とか、仲間想いな面を表す描写もあるし、作者には必要な設定なんでしょ
戦地が汚くて戦えない人は強迫性障害だからね笑 治療が必要
ジーク臭いって言いながらも触れないわけじゃないから+7
-0
-
304. 匿名 2024/08/28(水) 18:43:50
>>16
コックなのか
射殺シーンが印象強すぎて狙撃手かと思ってたけどそういやウソップの父親がおるしな
+3
-0
-
305. 匿名 2024/08/28(水) 18:43:56
おそ松さんのカラ松
初期の頃は「参謀」という設定だったけどどこ行った?+6
-0
-
306. 匿名 2024/08/28(水) 19:11:24
>>35
四部もだけどジョジョの各部開始の頃ってキャラが固まってないから後から読むと「なんでこのキャラがこういう行動するの?」ってキャラ多いんだよね
で、それがキャラブレにもつながってる感じ
ブチャラティもだけどジョルノの鞄泥棒とかアバッキオのアバ茶もあとの格好いい死にざま見るとなんであんな描写入れたんだ?ってなる+5
-0
-
307. 匿名 2024/08/28(水) 19:33:31
>>53
作者の自己投影キャラかと思ってた+7
-1
-
308. 匿名 2024/08/28(水) 19:39:03
>>201
ちょっとあれは酷いよね
+7
-0
-
309. 匿名 2024/08/28(水) 19:44:41
>>261
めいこは中退せず高校卒業後すぐに結婚したんだよ。先生の方が退職した。なっちゃんは新任教諭なのに早速中等部の生徒に手を出したんだから酷いよね。プラトニックだから!みたいな感じだったけど学校は相当な信頼失ってるわけだから罪重いと思う。+9
-1
-
310. 匿名 2024/08/28(水) 20:24:10
>>309
そういやそうだったね!どっちかが学校から居なくなったのしか覚えてなかったw
プラトニックとは言いつつ…
でも図書館でキスしてましたよね?って感じよねw
それで遊に関係がバレたわけだから+8
-0
-
311. 匿名 2024/08/28(水) 20:30:13
>>7
俺は長男だから我慢できるけど次男なら我慢できなかった
って言うセリフちょっと笑った+14
-0
-
312. 匿名 2024/08/28(水) 20:30:17
>>18
私の推しだった翼宿にまで美朱襲わせたのは許せなかった
あれがトラウマでもう二度と読めなくなった+11
-0
-
313. 匿名 2024/08/28(水) 20:33:58
>>220
これは鼻についたなー
フツーにそういうのからめず読みたかった+5
-0
-
314. 匿名 2024/08/28(水) 20:36:45
>>311
竹雄への挑戦状+2
-1
-
315. 匿名 2024/08/28(水) 20:37:14
>>68
シスコン設定なかったらただの完璧なイケメンキャラになっちゃうから、それは作品的にマズイんじゃない?+4
-2
-
316. 匿名 2024/08/28(水) 20:37:26
>>232
お姉ちゃんのそういう本持ってきてた子がいて、不思議に思いながらもまあこういうのもありなんだと普通に捉えてた、、、+0
-0
-
317. 匿名 2024/08/28(水) 20:43:51
>>2
最初は恋人居ないのを心配する電話していたのにね+3
-0
-
318. 匿名 2024/08/28(水) 20:55:08
>>132
え!?
どこでBL展開になったの!?
アニメめっちゃ当時は楽しみに見てた気がするんだけど……
あくまでも憧れの人で恥ずかしい!みたいなんだと思ってた
私BL好きな方なのに
あくまでニアホモどまりなんだな
さすがに公式だもんな、と思ってた+0
-0
-
319. 匿名 2024/08/28(水) 21:00:11
「この音とまれ!」さとわの巨乳設定
少年漫画に無駄巨乳はいっぱいいるけどその中でもキャラに合ってない取ってつけたような巨乳
不自然だし活かされてない+0
-2
-
320. 匿名 2024/08/28(水) 21:10:33
>>56
いきなり地元のゆるキャラ出てきてビックリしたじゃない🤣+2
-0
-
321. 匿名 2024/08/28(水) 21:12:00
>>320
笑
なみすけ恐竜か怪獣だと思うよね+1
-0
-
322. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:24
SPY×FAMILYのヨルさん。
意地悪な同僚と仲良くなるのではなく、やり返せるように成長して欲しかった。+6
-2
-
323. 匿名 2024/08/28(水) 21:45:04
金カムのコミック加筆か何かで杉元がオッサン相手にしてたみたいな描写
蛇足すぎて嫌
それまでのホ◯ネタはギャグで済ませてたけど、あれはガチトーンだったから無理+5
-1
-
324. 匿名 2024/08/28(水) 21:58:41
>>69
おぼこ設定も要らなかった
最初出てきた時は嫌いなキャラじゃなかったんだけどな+13
-2
-
325. 匿名 2024/08/28(水) 22:27:19
>>116>>201
ヒンメルは思いっきり邪悪なオーラ放ってる暗黒竜の角?をいつかフリーレンが思い出して取りに来るかもと自宅の生活空間のタンスの中に入れてたから…
+7
-0
-
326. 匿名 2024/08/28(水) 22:40:47
>>242>>109
原作のナルトの生まれた日の一連の流れを読むと三代目火影の目線ではミナトが人柱クシナの出産で封印が緩まないように対応させたのに封印継続に失敗したか?と思われても仕方ないような。
ミナトが自分の命と引き換えに生まれたばかりの息子に封印させたとなってもいつ何時封印ゆるまないかと信用しきれないだろうなと。
襲撃されたって証人の三代目の奥様○されちゃってるしね。
あの時に九尾が暴れて亡くなった人の遺族とかはやっぱり複雑なんじゃない?親が四代目なのも伏せといたみたいだし。+1
-0
-
327. 匿名 2024/08/28(水) 23:23:52
>>315
ボケ要素は必要だったにせよシスコンである必要はなかったというか、主人公のクールなライバルポジとシスコンって合わないんだなと思った
+3
-2
-
328. 匿名 2024/08/29(木) 02:44:41
>>7
あの性格どう見ても典型的な長男キャラだからむしろ違う方が違和感
でも長男アピしすぎwとは思った
他の人も言ってるけど次男だったら〜のくだりは笑ってしまう+4
-0
-
329. 匿名 2024/08/29(木) 02:46:46
>>273
ファッション雑誌よく読んでたよね
まあおしゃれだし+3
-3
-
330. 匿名 2024/08/29(木) 02:50:12
>>266
恋柱嫌い
ここでもやたら好かれてるけど+6
-12
-
331. 匿名 2024/08/29(木) 07:57:52
>>330
声が苦手だな。もっと落ち着け。(声優が良くない)
知性も少し欲しいなあ。
ギャグ担当はわかるけど、ここぞという時の賢さがね。
柱なんだからさ。+7
-11
-
332. 匿名 2024/08/29(木) 08:37:02
>>116
なんか意味があるのではないかと思ってる
今後に期待
+3
-1
-
333. 匿名 2024/08/29(木) 08:47:58
>>4
初期ラティのテンションおかしいのは前々から思ってたけど、クソ真面目なブチャが一生懸命考えたチンピラ演技と脅しだったのかもと思ったら可愛く見えてきた+1
-0
-
334. 匿名 2024/08/29(木) 09:11:22
>>327
僕は家族を傷つけるようなことはしないという台詞はかっこいいと思ったよ
ちょっとギャグ描写がやりすぎなだけかな+2
-0
-
335. 匿名 2024/08/29(木) 11:33:18
>>16
このおデブちゃんが女苦手だとしてもこのおデブちゃんと恋愛したい女いないだろうし女側誰も困らんからWin-Winやね+2
-2
-
336. 匿名 2024/08/29(木) 12:46:54
>>335
どんなキャラか知らんけど苦手と嫌いは違うからな
暴力的じゃなきゃいいかな+2
-0
-
337. 匿名 2024/08/29(木) 13:04:49
>>1
ガンダム00のグラハムの変態設定
ガンダムはだいたい主人公上げのためにライバルキャラ落とす設定がついてくるから途中で見なくなる。
+0
-0
-
338. 匿名 2024/08/29(木) 13:27:18
>>71
関係ないけどしみじみと絵上手いよなぁ+4
-2
-
339. 匿名 2024/08/30(金) 00:25:57
>>23
最強の師が倒されるから弟子(生徒)がさらに奮起するんでしょ。乙骨や虎杖がいい例。
結局は主人公世代が主役の話なんだから。+2
-1
-
340. 匿名 2024/08/30(金) 00:33:32
>>242
毎日毎日大人の気を引くために悪戯しまくってる放置子だし、敬遠されても仕方ないと思う。
人柱力関係なく乳児~幼児の頃は遠巻きにされるだけだったんだろうなと思うよ。住民からガチで報復される恐怖は感じてないからこそ悪戯がエスカレートしてるんだろうし。+0
-0
-
341. 匿名 2024/08/30(金) 09:48:39
>>106
カナヲは後日談の医者として炭治郎達の検診請け負ってるって設定が一番いらなかったと思う。それまで医療に携わってる様子もなかったし包帯すらまともに巻けないぐらい不器用、無惨戦後は盲目に近い状態になってるのに愈史郎から助言貰った程度で医者できるのはさすがに無理ありすぎ
不器用ながらも3人娘と一緒にアオイちゃんの手伝いを頑張ってます、ぐらいにしとけば良かったのに+9
-1
-
342. 匿名 2024/08/30(金) 19:01:57
>>59
死滅以降の新キャラはそんなんばっかりやでー
透明人間女性とかリーゼント大砲とかね
胡座かいてたお爺ちゃんとかお嬢様は出オチ扱い?+2
-0
-
343. 匿名 2024/08/30(金) 19:12:57
ハイキュー 小さな巨人が漫画家になってた事
↑自分的に、唯一のノイズ設定に思った
日向が初めて憧れの小さな巨人に会うシーンはよかったんだけどね 日向の成長がわかるシーンだったから
+3
-0
-
344. 匿名 2024/08/30(金) 23:51:31
ブリーチのキャラ全般それいるって設定あるなって思う。織姫のレズの友達とか。+1
-0
-
345. 匿名 2024/08/31(土) 01:00:26
>>311
適当だよね
表面的+1
-5
-
346. 匿名 2024/08/31(土) 01:05:00
鬼滅の岩柱?の盲目
弟子を影から見守ってたり最終戦も見えてなきゃおかしいみたいなところあって作者も設定忘れてるなと思った
なら最初からなくていい
この人が走るのが一番速い?らしくてそれも体格的におかしいと思う+1
-4
-
347. 匿名 2024/08/31(土) 04:40:36
>>346
しのぶより速いの?
チートか+0
-2
-
348. 匿名 2024/08/31(土) 06:32:27
>>346
一番速いのは音柱だよ
その次が風で岩は三番目
体格良い人が足速いのは別におかしいことではないと思うよ+8
-1
-
349. 匿名 2024/08/31(土) 20:17:16
呪術廻戦
真希さんvs直哉に乱入した、お年寄り侍&カッパ
急にポッと出の変人たちが真希さんの師匠代わりになって、はっ?てなった
シリアスなシーンなのに全部ギャグシーンだよ、ありゃ
+2
-0
-
350. 匿名 2024/09/02(月) 01:04:32
>>68
イケメン設定だから、モテなきゃおかしくなるところ、欠点が無いと・・で作られたんだろう、と。
ジャンプキャラは、シスコンならまだいい男認定されることもあるから。
そして、高校だから、妹はほとんど出番なしで進められる。いざとなったら妹を話にも持って行けるしね。+1
-0
-
351. 匿名 2024/09/02(月) 15:45:02
>>346
鬼滅ファンって柱でいつも「○○が一番強い」とか「速さは○○が一番だ」と争っているけど、その議論に何の意味があるの?+1
-2
-
352. 匿名 2024/09/03(火) 06:41:55
>>351
346は別トピで駄作呼ばわりしてるただのアンチだよ
ブロックしてたから分かる+4
-0
-
353. 匿名 2024/09/03(火) 16:14:41
おかえりモネの主人公姉妹の設定。明るい姉妹で仲がいい姉妹だったって言われてるけどあれのどこが明るくて仲がいい姉妹なの??いくら震災があろうとも仲がいい姉妹はいるはずだと思うけど。あんなの被災者は私よ合戦してる姉妹にしか見えなかった。+1
-0
-
354. 匿名 2024/09/04(水) 08:12:25
>>352
全盲は岩柱が子供不信になるきっかけの一つみたいなもんだから別に不要ではないし足速い云々は他の作品にありがちなスピード系=小柄、パワー系=大柄設定を真に受けすぎじゃねって思ったけど、単に何かしら理由をつけて貶めたかっただけなのね
+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する